敷石アプローチのご依頼ありがとうございました。


激寒な日に芝を剥がす作業から始まり➡穴掘り➡砕石投入➡転圧➡敷石積み➡目地込み➡洗浄➡そして完成しました。

今回のS様邸では、奥様のご希望で白御影石と桜御影石を合わせて据えて欲しいと言う事で、駐車場から車を降り石段を登りそこから白御影で歩き、曲線から桜御影を据えて更に玄関までの直進は白と桜を交互に据えました。


そして曲線の造り方の方も石段を登ったところからの曲線は、白御影をずらして少し崩し遊びを造り、そこからは出来るだけ幅が広い敷石がいいと言う奥様のご希望もあったので、歩きやすさ重視で真っ直ぐ通して据えました。

石段を登ってからの勾配も長くしといたのでこれで登るのも楽になったみたいで、奥様にも非常に喜んで頂きました。



齋藤造園
三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)
http://www.saitou-zouen.com