三重県四日市市 齋藤造園

2018年06月



伐採、剪定、消毒のご依頼ありがとうございました。


ネットでご依頼頂いたM様邸では、スイリュウヒバの伐採作業、残りの庭木の剪定作業、そして消毒作業を行いました。

蜂の巣だらけでしたが、作業後は非常に喜んで頂きました。

そしてM様邸のご主人とは色々お話しをさせてもらいドウダンツツジの話しになりドウダンツツジを漢字で書くと
                          ドウダンツツジ満天星 
 私が思っていたのは            ドウダンツツジ灯台躑躅

お互い正解でした。


DSC_1870
DSC_1887
DSC_1873
DSC_1881
DSC_1885
DSC_1872
DSC_1878
DSC_1874
DSC_1877



齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://www.saitou-zouen.com


乱形石張りのご依頼ありがとうございました。


予定通り何とか日曜日に完成しました。

石の種類、目地色、縁どりと色々考えたかいがあり想像以上とH様にも非常に喜んで頂きました。
エビスありがとうございました。(画像最後)
お庭の景観がガラッと変わりましたね。 乱形石張りは当社にお任せ下さい。

BlogPaint
DSC_1721
DSC_1867
DSC_1722
DSC_1849
DSC_1853
DSC_1863
DSC_1845
DSC_1850
DSC_1857
DSC_1864
DSC_1717
BlogPaint
DSC_1862



齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://www.saitou-zouen.com





玄関アプローチの乱張り石施工作業です。

お庭の剪定作業で年間2回の管理をさせてもらっているH様邸です。

今回使う材料は、白御影バーナー仕上げの延石 そして鉄平石のギャラクシアンクオーツで石張りしていきます。 何とか2日でここまできました。 梅雨真っ最中ですが、明日から天気が良ければ今週中には終わる予定です。

セメントは結構厚みがあった為1部は剥がさずそのままでいきたいと思います。


DSC_1844
DSC_1843
DSC_1842
DSC_1845
DSC_1847
DSC_1850
DSC_1851
DSC_1852


齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://www.saitou-zouen.com



剪定 草抜き 消毒のご依頼ありがとうございました。



去年ネットでご依頼頂いたK様邸 今年もして欲しいとご連絡を頂きました。


剪定作業、草抜き作業(松の下らへんだけ)、消毒作業を一人で1日で終わらせる為見た目以上に結構ハードです。

去年は、ほとんど休憩無しで朝8時から夕方6時半ぐらいまでかかり今年は草抜きにちょっと時間をかけて何とか夜7時に作業終了です。



BlogPaint
BlogPaint
DSC_1837
DSC_1830
DSC_1835
DSC_1831
DSC_1834
DSC_1832
DSC_1833



齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://www.saitou-zouen.com




剪定 消毒のご依頼ありがとうございました。


今回伺ったT様邸は、去年作業させてもらったY様のご紹介でお邪魔しました。

お庭の方は、ウバメガシ、花梨、姫りんご、柿の木、夏みかんなど実のなる花木も多く今の時期は、沢山の実を付け始めていますが、3年ほど伸び切った状態だという事で、なるべく短くして欲しいということでした。

T様にも非常に喜んで頂き最後に消毒をして作業終了です。

BlogPaint
BlogPaint
BlogPaint
BlogPaint
BlogPaint
DSC_1827
DSC_1814
DSC_1821
DSC_1811
DSC_1824
DSC_1813
DSC_1822


齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://www.saitou-zouen.com

このページのトップヘ