三重県四日市市 齋藤造園

2018年07月



剪定 伐採 草刈りのご依頼ありがとうございました。


去年ネットでご依頼頂いた四日市市K様邸にて今年もご連絡を頂き、現場調査に伺ったところ、ご近所の同じくK様に声を掛けて頂き作業するご縁を頂きました。


スイリュウヒバ、山茶花、紅カナメモチの3本を剪定作業 そして裏の森林の竹や樫などの落ち葉が敷地内に入ってくるのを防ぐため数本の伐採作業、草刈りを頼まれました。

作業後は、喜んで頂き毎年お願いされたので次回来年お邪魔致します。


DSC_2020
DSC_2022
DSC_2021
DSC_2024
DSC_2019
DSC_2023
DSC_2017
DSC_2025


齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://www.saitou-zouen.com



剪定 伐採のご依頼ありがとうございました。


11日から作業を始め、高温警報の中 草刈り、消毒、剪定、伐採と2週間かけ、キウイ 藤のつる性植物エリアで1番苦労しましたが無事作業終了しました。


寒いより暑い方が得意で休憩もあまりしない私ですが、さすがにこの暑さはやばくて1時間おきぐらいには休憩しながら1日6㍑~8㍑の水分を取り何とか生き延びました。

伐採の方がおよそ10mのエノキの大木(画像15枚目)そして追加でハリエンジュの大木(画像17枚目)など数本伐採させてもらい、 伐採後はゴミの処分はしなくて倒しっぱなしでいいという事でした。

そして草刈り、蜂の巣だらけだったので消毒の方はサービスでさせてもらいました。


BlogPaint
BlogPaint
DSC_1979
DSC_1999
DSC_2000
DSC_1978
DSC_2010
DSC_1989
DSC_2011
DSC_1976
DSC_2001
DSC_1983
DSC_2006
DSC_2007
DSC_1980
DSC_1993
DSC_1998
DSC_2013
DSC_2014

DSC_1995
DSC_2012



齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)
http://www.saitou-zouen.com



去年の4月に7日間剪定作業で伺ったS様邸です。


とても広い御屋敷で、去年は7日間で途中までの剪定作業になっており、今回はある程度 庭全体をして欲しいという事で、日数と作業状況に応じてという事になりました。

猛暑の中10日間、一部を除いて剪定作業は終わり月曜日で掃除も終わる予定です。

伐採の方は、大木2本の伐採は終わり、追加で数本伐採予定です。(画像12枚目13枚目)

そして初日に今年初 蜂にやられそこから数十個の蜂の巣、鳩の巣と色んなものと戦いやっと終わりが見えてきました。


BlogPaint
BlogPaint
DSC_1975
DSC_1992
DSC_1977
DSC_1991
DSC_1978
DSC_1989
DSC_1984
DSC_1979
DSC_1983
DSC_1980
DSC_1993

齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://www.saitou-zouen.com



剪定のご依頼ありがとうございました。


去年の同様 皐月 躑躅 は来年の花芽が付く前に短く刈り込みます。 花が終わったらなるべく早めに刈り込むことで来年の花付きが良くなります。 

 去年から刈り込み作業を行いまして今年は  T様 「 花がびっしり咲きました。こんなん初めて! 」 と喜んで頂き良かったです。 


花水木は、樹形を整え、金木犀は弱剪定で軽く整えました。


BlogPaint
BlogPaint
BlogPaint
BlogPaint
BlogPaint
BlogPaint


齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://www.saitou-zouen.com



剪定のご依頼ありがとうございました。

およそ1年ぶりに剪定作業で伺ったK様邸です。

今回は、気になっている樫の木だけのお手入れをしてきました。


DSC_1962
DSC_1965
BlogPaint
BlogPaint



齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://www.saitou-zouen.com


このページのトップヘ