三重県四日市市 齋藤造園

2019年09月




抜根 剪定のご依頼ありがとうございました。



ネットでご依頼頂いたK様邸にてシマトネリコ2本の抜根作業 レットヘブン コノテガシワなどの剪定作業です。


ご自分で植えたシマトネリコ まず道路側の方は、ユニックで楽に抜ける予定でしたが見積り時マスの確認も出来ていなかったため掘削していくと水道管の上にも下にも根っこが伸びていて更に逆側は、インターホンの電気の線があり根っこが絡みついた状態だったため下手に根を吊り上げてしまうと線を切ってしまうため、やばそうなところは切っておき慎重に吊り上げこの1本で夕方4時までかかりました。(画像3枚目~6枚目)  さらに駐車場奥の方はユニックが入らないためチェーンブロックでの抜根作業でした。(画像7枚目~10枚目)  剪定作業の方は1度も手を入れていなかったコニファーですがなかなか綺麗にまとまりました。


BlogPaint
BlogPaint
BlogPaint
BlogPaint
DSC_2121
BlogPaint
DSC_2119
DSC_2123
DSC_2124
DSC_2127
BlogPaint
BlogPaint
DSC_2118
BlogPaint
BlogPaint
BlogPaint

齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://saitou-zouen.com




剪定のご依頼ありがとうございました。


引き続きK様邸での作業報告です。 昨日松の大木を伐採したK様邸にて今年植栽した しだれ梅 槇 北山杉 などの剪定作業です。 しだれ梅 北山杉は弱剪定でそれほど切っていませんが手を入れると変わりますね。

K様邸ではまだまだお庭のリフォーム工事が残っているので随時報告いたします。




DSC_2102
DSC_2112
DSC_2103
DSC_2107
DSC_2106
DSC_2108
DSC_2104
DSC_2113
DSC_2105
DSC_2114

齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://saitou-zouen.com

 




伐採作業のご依頼ありがとうございました。


先日乱形石張りが完成したK様邸にてまだまだお庭のリフォーム工事は残っていますが、かなり樹勢が弱っていた黒松がとうとう枯れてしまった為、悲しくも伐採する事になりました。 症状的に病気にかかっていると思っていたのですが、松くい虫(松の材線虫)の仕業でした。 去年松が1本枯れたので伐採して欲しいとご連絡を頂いたのがご縁で去年からK様邸にお邪魔しているのですが、伐採したもう1本も松くい虫(松の材線虫)による被害でした。 なのでこちらの樹形の良い黒松は大事にしていきたかったので、年2回の殺虫剤 殺菌剤での消毒を行ってはいましたが、既に松くい虫(松の材線虫)が入り込んでいたのか手遅れでした。 K様邸には去年からお邪魔しているとはいえ、景石なども大きい黒松に合わせて据え付けしたりだったのでのかなり悔しくてしょうがないですね。 

ですが松が無くなってういてしまったUFOみたいなヒバを抜根しそこに植栽も頼まれたので松の根が残っている為、植えられのも限られますが出来るだけ良くしていきたいと思います。

DSC_2101
DSC_2110
DSC_2100
DSC_2111
DSC_2096
DSC_2109
齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://saitou-zouen.com







除草(草抜き)作業のご依頼ありがとうございました。




去年11月にお庭のリフォームを行った七和保育園の設立者S様の本家での除草(草抜き)作業です。 去年リフォームしたのは、玄関前の坪庭施工 樫抜根、建仁寺垣施工 立水栓リフォームを行いました。 植栽はなしであまり大きい石は要らないというS様のご要望、そして保育園の前に自宅があるという事でこの2石でまとめました。 立水栓の方も明るい色が好きなS様なのでピンクの鉄平石を貼り今でも喜んで頂いています。


BlogPaint
BlogPaint
DSC_2060
DSC_2089
DSC_2061
DSC_2091
DSC_2062
DSC_2093
DSC_2094
DSC_2095




齋藤造園

三重県(四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、菰野町、いなべ市、東員町、朝日町、川越町、桑名市)

http://saitou-zouen.com

このページのトップヘ