May 17, 2009

なかなか出会えない味 >>たばしる

da1f2cab.jpg
 朝からさっそく たばしると千山万水をいただきました。隣の人と半分にして・・・
 実は 朝ぬきだったもので。

 どちらも上品でとてもおいしい! なかなか出会えない味でした。
 隣の人もたばしるに感動! さっそく購入考えるそうです。

 もちろん私も購入させていただきます。
 ご馳走さまでした。朝から 優雅な気分になりました。

 店構えも雰囲気あって、遠いけど行ってみたいお店です。

                  <大阪OL>
  

「春」を感じさせて頂きました>>桜餅

78471e8f.JPG「”桜餅”を頂きました。
 とぉーーーーーーーーーーっても、美味しくて、頬が落ちかけました(>_<)。
 上品な甘さで、桜の葉も香り良く柔らかくて。
 葉の太い葉脈はきれいにとってあって親切ぅー。
 「春」を感じさせて頂きました。
 いつかお店にも伺わせて頂きたいです。
 今日も会社に来て良かったぁ〜\(^0^)/!」

             <大阪 OL>  
Posted by sajo_towson1 at 16:54Comments(0)■時季おりおりのお菓子

October 23, 2008

まさに琥珀… そのものです。

82e80e63.png「黒糖琥珀ようかん 瀬田の夕照」は、
黒糖だけど甘くないんです♪ 驚き!!

まさに琥珀… そのものです。
食べるのが惜しいくらいキレイです♪

で、ようかんなんだけど寒天のようで、
食べていてヘルシーです♪

和菓子というより高級な洋菓子って感じで “一味ぼれ” しました〜

瀬田の夕照のページへ>>
  

和風マカロン? って感じ

「抹茶煎餅+和三盆メレンゲ 粟津の晴嵐」は
和風マカロンって感じです♪

和風マカロン(?)かも! な 粟津の晴嵐を見る>>fd613711.jpg  

竹の皮って何を連想されますか?

8b286853.jpg今回はネーミングが素敵なショップ『こまめな小豆』さんで「季節限定」商品をお取り寄せしました♪

ところで、竹の皮って何を連想されますか?

私は、おむすび。イコール 裸の大将(関係ないが…)

まさにそんなイメージの【季節限定】和菓子「竹皮包み栗蒸しようかん 鹿跳 ししとび」です。

竹皮包み栗蒸しようかん 鹿跳 ししとび
大好きな国産の大きな栗が、1個丸ごと入ってます♪ 幸せ 


秋から栗を使い切る春先までの季節限定商品
鹿跳(ししとび)を見る>>
  

この和菓子 危険! (←絶対ハマるから)

実はこの和菓子、以前にも頂く機会がありまして

初めて頂いたときは衝撃でした。

和菓子といえば

平和堂の和菓子コーナーで売っている
100円くらいの饅頭くらいしか食べてなかった私。

たばしるに出会って

「和菓子ってこんなにおいしかったっけ?」

とびっくりしたものです。←遠い目(――)

やわらか〜いおもちの中に

ゴロゴロとはいっている小豆。

上品な甘さと

くるみの歯ごたえがクセになります。

他のお菓子も魅力的なので購入の際は迷っちゃいますが

迷ったときは「たばしる」がオススメです

この和菓子 危険!
(↑絶対ハマるから)

            <近江八幡市 はなえさま>
  

December 25, 2006

甘いものが苦手な男性が「おいしいですね!」

ありがとうございました。
とっても美味しい「むすび餅」でした。

甘いものが苦手な男性が「おいしいですね!」と
とんできて喜んで言っていました。

・・・中略・・・ これからもよい仕事してください。

<北海道 TYさま>  

おもてなしの心を大切に丁寧にする心遣い

石山寺と瀬田川、お菓子とおもてなしの心を大切に丁寧にする心遣いが感じられ嬉しい品々です。おまけにいただいたお月様たち、楽しませていただきました。

<神奈川県 SYさま>  
Posted by sajo_towson1 at 22:57Comments(0)■ご来店ご感想

November 27, 2006

ハカマ姿の接客 とても好印象

4389f5ed.jpgハカマ姿の接客がとても好印象でした。
「たばしる」のクルミと大納言は味といい食感といい絶品。
石山の秋月も美味でした。有難うございました。

東京都 NMさま  
Posted by sajo_towson1 at 11:43Comments(0)■ご来店ご感想

September 23, 2006

栗上用

c79c70a7.jpg栗上用

敬老の日にプレゼントした母と一緒に
お抹茶でいただきました。

中から蜜のしみてくるようなコリッとした缶詰の栗ではなく
まるで蒸し栗の香りのする本当の栗が入っていて大満足です。 
ご馳走様でした。  
Posted by sajo_towson1 at 13:45Comments(0)■時季おりおりのお菓子