茶丈藤村お取り寄せサイト【こまめな小豆】お客様のこえ
茶丈藤村の和菓子をお求めいただいたお客様から お菓子やお店のことなど感想をいただいています。
November 03, 2005
この二枚合わせがおもしろい・・・(焼菓子 ふじ野さぶれ)
この二枚合わせがおもしろい。おいもっぽさも よくでてます。
お店の「ふじの」も好きですがこれはもってかえっておいておけるし
いいです。
<大津市 N.Mさま>
ふじ野さぶれ
を詳しく見る>>
Posted by sajo_towson1 at
09:10
│
Comments(0)
このページの上へ▲
お求めはこちらへどうぞ
茶丈藤村お取り寄せサイト【こまめな小豆】 http://www.sajo-towson.jp/
商品の種類別カテゴリー
■釜あげ丹波大納言 (9)
■まめいもなんきん(ドライ小豆+サツマイモ+カボチャ種) (11)
■たばしる(丹波大納言小豆入り求肥もち) (25)
■寺辺もち (黒糖ぎゅうひ餅) (3)
■最中(もなか) 藤むらさき(丹波大納言小豆) (1)
■月あかり(大納言入り琥珀) (5)
■石山の秋月(つぶあんどら焼)[近江八景菓] (5)
■瀬田の夕照[近江八景菓](黒糖こはく羹) (4)
■粟津の晴嵐[近江八景菓](抹茶せんべい+かるかろ) (3)
■家喜栗(一粒栗入り焼菓子) (3)
■鹿跳(栗蒸羊羹 ししとび) (2)
■花ふさ(棹もの・浮島) (2)
■萌もえぎ(棹物・抹茶村雨+栗羊羹) (2)
■山路(栗入り棹物・浮島) (1)
■千山万水(荏胡麻入り焼菓子) (2)
■ふじ野さぶれ(紫芋と緑茶のサブレ) (1)
■柚子味噌まどれいぬ (3)
■かるかろ(メレンゲ風・和三盆干菓子) (3)
■干菓子 草花風月 (3)
■ふじおこわ(丹波大粒黒豆おこわ) (4)
■詰合せ いろいろな御菓子 (3)
■時季おりおりのお菓子 (3)
■ご来店ご感想 (7)
■生菓子 茶会 (1)
■石山寺門前銘菓 むすび餅 (1)
■茶丈藤村への感想 (1)
茶丈藤村 リンク集
■茶丈藤村 和菓子製造販売 【e湖都市場 大津商工会議所】
■茶丈藤村【こまめな小豆】 メディア アップ
■つれづれなるままに 茶丈藤村をかたちづくるフィーリング
■和菓子職人caduo和生の日記
■月の名所石山寺(茶丈藤村)
Syndicate this site (XML)
このBlogを
チェッカーズに追加
このBlogを
リーダーに追加