「いま時分やと こんなん どぉやろ。」 生菓子歳時記

びわこのほとり 石山寺 ここで ひっそり季節と対話しながら お菓子を考えています。 和菓子と甘味の店 茶丈藤村 (さじょう とうそん) 滋賀県大津市石山寺1-3-22 (TEL 077-533-3900)

January 2007

TSUBAKI 椿薯蕷

431aeffb.jpgTSUBAKI といえば資生堂がうたう女性美のイメージか。
椿油=女性の黒髪 ? でもあのコマーシャルのべっぴんさんの合間に咲ききった山茶花らしき花が映るが、何か意味があるのでしょうか? 咲ききった山茶花はしわしわでだらしなくあまり美しいとはいえません。そんなことはさておいて、昨今の女性は皆美しいですね。一昔前は(僕の子供の頃)今ほど自分を美しく見せる努力をしている人は少なかったように思います。なにはともあれ。老若男女問わず、自分をよく見せることに手を抜かないことは大事です。でも実が伴わないとね。内から輝くような。

さて、この椿薯蕷。
こうやって並んでいると、その姿が北大路魯山人の焼物に描かれている椿文様に雰囲気が似ていてなかなかいいもんです。
最近は和柄としてよくプリントされていますが、こうやって淡い紅白にすると、たとえ、ポタリと花が落ちたとしても美しいと思いませんか?

中は丹波大納言小豆のつぶ餡と備中白小豆のこしあんとで二重にして薯蕷生地で包み、へらで成型。少し織部(緑色に生地を溶いて着色)で葉を描き、蒸しあげて、黄色にそめたあんで「におい」を付けます。

ご注文・お問い合わせはお電話で
077-533-3900 茶丈藤村

花びら餅

78fc5b4a.jpg茶丈藤村の花びら餅

京都・本田味噌の大吟醸を使ったみそ餡を桃色に染め、平たく丸く延ばしたやわらかい求肥で蜜漬けの牛蒡といっしょに餡をおいて はさみます。


お初釜にいかがですか? (要予約) おひとつ320円〜350円

※決して「花びら餅シート」など使っていませんので茶丈藤村オリジナルのお味です。

新年菓 

5955bf2d.jpg2007年の新年を祝うお菓子

「ときわ」

青豌豆の蒸しかのこに真っ白なかるかんを合わせ、常盤の松に積もる雪をあらわします。むっちーっとしたかるかん生地は女性に人気。青豌豆の香りもよく、パッとした色合いがお正月の華やぎにふさわしいお菓子です。天には金箔を2箇所あしらいます。

おひとつ 230円(税込) 
(日保ちは 3日間 販売時季 1月中旬まで)
  • ライブドアブログ