2006年08月16日
東京裁判
終戦記念日が来て、小泉首相の靖国参拝があって15日は騒がしい日となりました。
ケーブルTVで放送されているチャンネルの中にヒストリーチャンネルがあります。
昨日は、その中で「東京裁判」がやってました。
80年代に作られた5時間近いドキュメンタリー映画です。
東京裁判の最初から終わりまでを、記録フィルムやその時代の映像を織り交ぜてある映画です。
実際に見てる分には、つまらないと思います。
たしか、中学時代だったと思いますが映画館に見に行った時は寝てしまいましたから。
とはいえ、今改めて見ると東京裁判に関して裁判が行われる前に激しい議論があったと事がわかります。
弁護士側から出された「管轄権動議」。
内容に関して簡単にまとめられてるブログはこちらです。
まとめると、日本はポツダム宣言に基づき降伏した条件付降伏である。
宣言内に規定してある、通例の戦争犯罪についての裁判であって、平和に対する罪や人道に対する罪に対して裁く権利は無い。
また、裁かれるのは、太平洋戦争(大東亜戦争)についてのみであり、それより前の満州事変などに関しては対象外である。
また、あまり教えられてない事ですが
日本側弁護士団には、米英法に通じた弁護士が必要と言う事でGHQより20名ほどの外国人弁護士も居ました。
当初は、あくまでスタンスだけではないのかと思われていたようですが。
ブレイクニー弁護士の発言を丸ごと引用させていただくと。
「戦争での人殺しは罪にならない。それは殺人罪ではない。
戦争は合法的だからです。つまり合法的な人殺しなのです。殺人行為の正当化です。
たとえ、嫌悪すべき行為でも、犯罪としての責任は問われなかったのです。
キッド提督の死が真珠湾爆撃による殺人になるならば、我々は広島に原爆を投下した者の名をあげることができる。投下を計画した参謀長の名も承知している。
その国の元首の名前も我々は承知している。彼らは殺人罪を意識していたか。してはいまい。我々もそう思う。
それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである。
何の罪科で、いかなる証拠で、戦争による殺人が違反になるのか。原爆を投下した者がいる。この投下を計画し、その実行を命じ、これを黙認した者がいる。その者たちが裁いているのだ」
まさか、この東京裁判当時に原爆に関しての発言が出てなおかつこれほどの批判的な事があったのは驚きだと思われます。
また、国際法は国家に対して行われるもので個人に対して適用されるのは間違いだとも言っています。
結局この動議は、棄却されしまいますがこの棄却理由は述べられていません。
(私は見つけれてません、あるのでしたら教えてください。)
ケーブルTVで放送されているチャンネルの中にヒストリーチャンネルがあります。
昨日は、その中で「東京裁判」がやってました。
80年代に作られた5時間近いドキュメンタリー映画です。
東京裁判の最初から終わりまでを、記録フィルムやその時代の映像を織り交ぜてある映画です。
実際に見てる分には、つまらないと思います。
たしか、中学時代だったと思いますが映画館に見に行った時は寝てしまいましたから。
とはいえ、今改めて見ると東京裁判に関して裁判が行われる前に激しい議論があったと事がわかります。
弁護士側から出された「管轄権動議」。
内容に関して簡単にまとめられてるブログはこちらです。
まとめると、日本はポツダム宣言に基づき降伏した条件付降伏である。
宣言内に規定してある、通例の戦争犯罪についての裁判であって、平和に対する罪や人道に対する罪に対して裁く権利は無い。
また、裁かれるのは、太平洋戦争(大東亜戦争)についてのみであり、それより前の満州事変などに関しては対象外である。
また、あまり教えられてない事ですが
日本側弁護士団には、米英法に通じた弁護士が必要と言う事でGHQより20名ほどの外国人弁護士も居ました。
当初は、あくまでスタンスだけではないのかと思われていたようですが。
ブレイクニー弁護士の発言を丸ごと引用させていただくと。
「戦争での人殺しは罪にならない。それは殺人罪ではない。
戦争は合法的だからです。つまり合法的な人殺しなのです。殺人行為の正当化です。
たとえ、嫌悪すべき行為でも、犯罪としての責任は問われなかったのです。
キッド提督の死が真珠湾爆撃による殺人になるならば、我々は広島に原爆を投下した者の名をあげることができる。投下を計画した参謀長の名も承知している。
その国の元首の名前も我々は承知している。彼らは殺人罪を意識していたか。してはいまい。我々もそう思う。
それは彼らの戦闘行為が正義で、敵の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからである。
何の罪科で、いかなる証拠で、戦争による殺人が違反になるのか。原爆を投下した者がいる。この投下を計画し、その実行を命じ、これを黙認した者がいる。その者たちが裁いているのだ」
まさか、この東京裁判当時に原爆に関しての発言が出てなおかつこれほどの批判的な事があったのは驚きだと思われます。
また、国際法は国家に対して行われるもので個人に対して適用されるのは間違いだとも言っています。
結局この動議は、棄却されしまいますがこの棄却理由は述べられていません。
(私は見つけれてません、あるのでしたら教えてください。)
2006年08月01日
戦犯
富田メモも落ち着きを見せて来てる中、戦犯問題を考えてみる。
A級戦犯という言葉は、学校で習った事だし東京裁判(正式名:極東国際軍事裁判)の記録映画も観に行った事があります。(寝てて全然覚えてないけれど)
東京裁判の是非については、色々語られていますがサンフランシスコ講和条約で
裁判を受諾もしくは判決を受諾としていますので、連合国によって裁かれた事実は認める所かなと思いますし、日本はそれを受け入れた事により日本の戦争責任や賠償の諸問題は終結したものと考えます。
で、戦犯問題であまり報道されないのが
国内で釈放に関する決議が可決され、サンフランシスコ講和条約第11条の手続きにもとづき関係11ヶ国の同意を得て、A級戦犯は1956年に釈放されたという事実。
まあ、釈放されただけで罪が無罪になったとか言うわけでは無いのですが
当時の日本国民の意思は釈放という方向にあったという事です。
各級の戦犯の方々は裁判によって裁かれ、刑が執行されました。
刑の執行によって、戦犯の方々は責任を取り、後は仏様となって祀られるのが日本的思考じゃないかなと。
(もちろん、感情面で納得できない人も居るとは思いますが死を持って罪を償ったわけです。)
こうして、刑により罪を償った後に靖国神社へ合祀される流れになるわけですが。
戦犯が合祀される事が何故いけないのか?
戦争犯罪者だから?
当時指導者だったからと言う理由だけでしょうか?
当時の世界情勢の中で、日本が取りうる道がどれほどあったのか?
恐らく、満州事変などの陸軍強硬派が台頭していた時点で太平洋戦争回避の道は無くなっていたのではないかと思います。
歴史には勢いがあり、ちょっとした事ではそれは停められないのでしょう。
歴史にIFはありませんが、唯一回避できた瞬間があるとするならば
ハルノートが書き換えられる前の物であったならば、と言う所でしょうか?
その前の日本船団の報告が無かったら・・・。と言った方が良いかもしれません。
それはそれとして、当時の日本人は戦争に行って戦いました。
戦犯とされる当時の指導者は裁かれました。
裁かれ、死んで行った人たちを同じ場所で祀って何が悪いのか?
というのが、正直な私の考えです。
これは、身内に戦死者が居ないからかも知れませんし、もし居たとしても同じ考えかもしれません。
嫌々戦争に行った人もいれば、日本を憂いていった人も居るでしょう。
そういう、様々な想いをもった先人に対して敬意を払い、安らかに眠って欲しいと願う場所が靖国ではないかなと思います。
靖国が嫌なら、隣の千鳥が淵に参れば良いんじゃないかと思います。
どちらも同じ様に、戦死者を祀っています。
A級戦犯という言葉は、学校で習った事だし東京裁判(正式名:極東国際軍事裁判)の記録映画も観に行った事があります。(寝てて全然覚えてないけれど)
東京裁判の是非については、色々語られていますがサンフランシスコ講和条約で
裁判を受諾もしくは判決を受諾としていますので、連合国によって裁かれた事実は認める所かなと思いますし、日本はそれを受け入れた事により日本の戦争責任や賠償の諸問題は終結したものと考えます。
で、戦犯問題であまり報道されないのが
国内で釈放に関する決議が可決され、サンフランシスコ講和条約第11条の手続きにもとづき関係11ヶ国の同意を得て、A級戦犯は1956年に釈放されたという事実。
まあ、釈放されただけで罪が無罪になったとか言うわけでは無いのですが
当時の日本国民の意思は釈放という方向にあったという事です。
各級の戦犯の方々は裁判によって裁かれ、刑が執行されました。
刑の執行によって、戦犯の方々は責任を取り、後は仏様となって祀られるのが日本的思考じゃないかなと。
(もちろん、感情面で納得できない人も居るとは思いますが死を持って罪を償ったわけです。)
こうして、刑により罪を償った後に靖国神社へ合祀される流れになるわけですが。
戦犯が合祀される事が何故いけないのか?
戦争犯罪者だから?
当時指導者だったからと言う理由だけでしょうか?
当時の世界情勢の中で、日本が取りうる道がどれほどあったのか?
恐らく、満州事変などの陸軍強硬派が台頭していた時点で太平洋戦争回避の道は無くなっていたのではないかと思います。
歴史には勢いがあり、ちょっとした事ではそれは停められないのでしょう。
歴史にIFはありませんが、唯一回避できた瞬間があるとするならば
ハルノートが書き換えられる前の物であったならば、と言う所でしょうか?
その前の日本船団の報告が無かったら・・・。と言った方が良いかもしれません。
それはそれとして、当時の日本人は戦争に行って戦いました。
戦犯とされる当時の指導者は裁かれました。
裁かれ、死んで行った人たちを同じ場所で祀って何が悪いのか?
というのが、正直な私の考えです。
これは、身内に戦死者が居ないからかも知れませんし、もし居たとしても同じ考えかもしれません。
嫌々戦争に行った人もいれば、日本を憂いていった人も居るでしょう。
そういう、様々な想いをもった先人に対して敬意を払い、安らかに眠って欲しいと願う場所が靖国ではないかなと思います。
靖国が嫌なら、隣の千鳥が淵に参れば良いんじゃないかと思います。
どちらも同じ様に、戦死者を祀っています。
2006年07月26日
30歳を迎え、初めて国民と認定された伝説のヒーロー - 韓国
30歳を迎え、初めて国民と認定された伝説のヒーロー - 韓国
韓国では「伝説のヒーロー」が30歳を迎えた。これを機に、韓国政府はこのヒーローを国民の1人として正式に迎えることを決定した。
韓国政府の産業資源部は24日、70年代に製作され大人気を博したアニメーション映画のヒーロー「ロボットテクォンV」に、「第1号 大韓民国 ロボット登録証」を発行したと発表した。
----------------------------------------
写真は、リンク先を見てもらうとして・・・・。
元はマジンガーだよねぇ(^^;
まあ、真似して自分の所のヒーローにするのはいいと思うけれど。
マジンガーの起源はとかは言うなよ・・・・(;一_一)
韓国では「伝説のヒーロー」が30歳を迎えた。これを機に、韓国政府はこのヒーローを国民の1人として正式に迎えることを決定した。
韓国政府の産業資源部は24日、70年代に製作され大人気を博したアニメーション映画のヒーロー「ロボットテクォンV」に、「第1号 大韓民国 ロボット登録証」を発行したと発表した。
----------------------------------------
写真は、リンク先を見てもらうとして・・・・。
元はマジンガーだよねぇ(^^;
まあ、真似して自分の所のヒーローにするのはいいと思うけれど。
マジンガーの起源はとかは言うなよ・・・・(;一_一)
2006年07月24日
トーンダウン?
日経が先週スクープとして出した、富田メモについて
急速にトーンダウンしてる感じがするのは気のせいでしょうか?
新聞に掲載された当日は、そこそこ騒がれた感じですが、週末の報道特番が組まれる辺りまで来ると、なんか追求しようとする動きが見えてきません。
まあ、ネットでは当日から翌日に掛けていろんな議論、検証がなされて
違うんじゃないだろうか?ってのが大勢に成ってましたが・・・。
朝日新聞でもトーンダウンしてましたしね。
このネタは、このままフェードアウトでしょうか。
元々、日経のインサイダーの目くらまし記事とも言われてましたしね。
コレに関しては、立件されるようですがwww
急速にトーンダウンしてる感じがするのは気のせいでしょうか?
新聞に掲載された当日は、そこそこ騒がれた感じですが、週末の報道特番が組まれる辺りまで来ると、なんか追求しようとする動きが見えてきません。
まあ、ネットでは当日から翌日に掛けていろんな議論、検証がなされて
違うんじゃないだろうか?ってのが大勢に成ってましたが・・・。
朝日新聞でもトーンダウンしてましたしね。
このネタは、このままフェードアウトでしょうか。
元々、日経のインサイダーの目くらまし記事とも言われてましたしね。
コレに関しては、立件されるようですがwww
北東アジアのバランサー
中国カードで米国を牽制できるという韓国政府の愚かな錯覚
最近、韓国ネタで書く事が少なくなってきましたが、朝鮮日報の政権叩きが最近目に付くようになってます。
社説の一部分だけ。
「北東アジアのバランサー論」とは米中間の争いで韓国が打撃を受けないようにするため、米国との距離をおき、同時にその分だけ中国と接近すべきというシナリオだった。
北東アジアのバランサー論ってそういう意味だったのですね。
米国と距離を置いて、中国側に寄ろうとしてたとは・・・・。
韓国の反日外交路線は、中国と違って現実からかけ離れてきてます。
中国はしたたかですから、反日行動を抑えつつ露と接近しながら、日米に対抗しようとしてるように見えます。
中露、日米の間に挟まれる韓国。
歴史は繰り返すのか?
かの国の法則どおり、韓国が味方に付いた方が負けるのでしょうか?
すでに、北朝鮮問題では韓国は蚊帳の外に置かれ照る状態です。
中国も経済制裁の一手を行いました。
今後の韓国外交はいかに??
最近、韓国ネタで書く事が少なくなってきましたが、朝鮮日報の政権叩きが最近目に付くようになってます。
社説の一部分だけ。
「北東アジアのバランサー論」とは米中間の争いで韓国が打撃を受けないようにするため、米国との距離をおき、同時にその分だけ中国と接近すべきというシナリオだった。
北東アジアのバランサー論ってそういう意味だったのですね。
米国と距離を置いて、中国側に寄ろうとしてたとは・・・・。
韓国の反日外交路線は、中国と違って現実からかけ離れてきてます。
中国はしたたかですから、反日行動を抑えつつ露と接近しながら、日米に対抗しようとしてるように見えます。
中露、日米の間に挟まれる韓国。
歴史は繰り返すのか?
かの国の法則どおり、韓国が味方に付いた方が負けるのでしょうか?
すでに、北朝鮮問題では韓国は蚊帳の外に置かれ照る状態です。
中国も経済制裁の一手を行いました。
今後の韓国外交はいかに??
両陛下の車、最高値で落札
両陛下の車、最高値で落札=タイ国王祝賀で使用、3600万円
【バンコク24日時事】今年6月にプミポン・タイ国王の即位60周年記念祝賀行事が行われた際、式典に参加した25カ国の君主らが使用したドイツ製高級車30台のオークションが23日、バンコク市内で行われ、天皇、皇后両陛下が使われた車が1185万バーツ(約3640万円)の最高値で落札された。
オークションは、祝賀行事の期間中、各国君主らに車を提供したダイムラークライスラー・タイランドが主催。1050万バーツ(約3223万円)からスタートし、タイのドイツ車専売会社が両陛下の車を落札した。
(時事通信) - 7月24日
-----------------------------------------------------------
六月に天皇、皇后両陛下がタイで使用された車が最高値で落札されたとのニュースです。
小さい事ですが、タイでの両陛下に対する評価がわかるんじゃないでしょうか?
元の車の価格がわからないのがちょっと残念ですけれどね^^;
【バンコク24日時事】今年6月にプミポン・タイ国王の即位60周年記念祝賀行事が行われた際、式典に参加した25カ国の君主らが使用したドイツ製高級車30台のオークションが23日、バンコク市内で行われ、天皇、皇后両陛下が使われた車が1185万バーツ(約3640万円)の最高値で落札された。
オークションは、祝賀行事の期間中、各国君主らに車を提供したダイムラークライスラー・タイランドが主催。1050万バーツ(約3223万円)からスタートし、タイのドイツ車専売会社が両陛下の車を落札した。
(時事通信) - 7月24日
-----------------------------------------------------------
六月に天皇、皇后両陛下がタイで使用された車が最高値で落札されたとのニュースです。
小さい事ですが、タイでの両陛下に対する評価がわかるんじゃないでしょうか?
元の車の価格がわからないのがちょっと残念ですけれどね^^;
2006年07月11日
韓国らしいねぇww
朝鮮日報はたまにいい事書いたりするようですけれど、今回はかなり飛んでるというか、韓国らしい社説でしたねww
【社説】国家としての良心を失った日本の先制攻撃論
先制攻撃のシナリオが実行に移されれば、韓半島(朝鮮半島)は文字通り「火の海」となる。数百万人の韓国・北朝鮮住民が命を落し、血を流すことになり、韓国民が血と汗と涙で建設した世界10位の経済国家も灰と化してしまうことだろう。
まてまて、ミサイル発射基地に対しての先制攻撃で通常弾頭だろ。
なんで、韓国まで火の海になるんだ(^^;
"今の所" 日本に韓国を攻撃する理由は・・・あるけど・・・攻撃はしないぞ。
仮に北朝鮮ではなく、日本の北海道を占拠した勢力が核やミサイルを保有したとしても、日本は先制攻撃を持ち出すだろうか。その勢力が先制攻撃に対抗し、数千基の長射程砲やミサイル、核で報復攻撃を行い、数千万人の日本国民が死傷し、世界第2の経済大国が灰になるとしても、日本の政治家らは思い切りよく先制攻撃論を持ち出すことができるだろうか
北海道を占拠されてる時点で、先制攻撃じゃないし。
それ以前に、北海道を占拠して核報復攻撃を行える勢力ってどこやねんと・・(^^;
日本はわずか約100年前に韓半島を戦場化し、中国やロシアと戦争を行い、韓半島を「奴隷状態」下に置いて支配した罪深い国だ
日本は、朝鮮半島を戦場としてないだろう。
ここ100年の間に朝鮮半島が戦場になったのって朝鮮戦争以外であるの?
さらに、奴隷状態にすらして無いし。
日本は韓半島の分断と北朝鮮という国の誕生そのものが、植民支配という日本による罪業の負の遺産であるという事実を忘れたのだろうか。日本がこの地を侵略していなければ、あるいは日本が第2次世界大戦で早期に降伏しさえしていれば、北朝鮮という国は誕生していなかっただろう
植民地化してないと何度言われれば・・・・。
朝鮮半島分断は、東西対立の結果だろうに。
日本の降伏が早まったところで変わってないと思うが。
いつまでも、被害者面してないでもちょっと前進した論調を展開してはどうかとおもうんだけど・・・。
【社説】国家としての良心を失った日本の先制攻撃論
先制攻撃のシナリオが実行に移されれば、韓半島(朝鮮半島)は文字通り「火の海」となる。数百万人の韓国・北朝鮮住民が命を落し、血を流すことになり、韓国民が血と汗と涙で建設した世界10位の経済国家も灰と化してしまうことだろう。
まてまて、ミサイル発射基地に対しての先制攻撃で通常弾頭だろ。
なんで、韓国まで火の海になるんだ(^^;
"今の所" 日本に韓国を攻撃する理由は・・・あるけど・・・攻撃はしないぞ。
仮に北朝鮮ではなく、日本の北海道を占拠した勢力が核やミサイルを保有したとしても、日本は先制攻撃を持ち出すだろうか。その勢力が先制攻撃に対抗し、数千基の長射程砲やミサイル、核で報復攻撃を行い、数千万人の日本国民が死傷し、世界第2の経済大国が灰になるとしても、日本の政治家らは思い切りよく先制攻撃論を持ち出すことができるだろうか
北海道を占拠されてる時点で、先制攻撃じゃないし。
それ以前に、北海道を占拠して核報復攻撃を行える勢力ってどこやねんと・・(^^;
日本はわずか約100年前に韓半島を戦場化し、中国やロシアと戦争を行い、韓半島を「奴隷状態」下に置いて支配した罪深い国だ
日本は、朝鮮半島を戦場としてないだろう。
ここ100年の間に朝鮮半島が戦場になったのって朝鮮戦争以外であるの?
さらに、奴隷状態にすらして無いし。
日本は韓半島の分断と北朝鮮という国の誕生そのものが、植民支配という日本による罪業の負の遺産であるという事実を忘れたのだろうか。日本がこの地を侵略していなければ、あるいは日本が第2次世界大戦で早期に降伏しさえしていれば、北朝鮮という国は誕生していなかっただろう
植民地化してないと何度言われれば・・・・。
朝鮮半島分断は、東西対立の結果だろうに。
日本の降伏が早まったところで変わってないと思うが。
いつまでも、被害者面してないでもちょっと前進した論調を展開してはどうかとおもうんだけど・・・。
2006年07月06日
【ミサイル発射】韓国、北朝鮮支援肥料を船積み
【ミサイル発射】韓国、北朝鮮支援肥料を船積み
(朝鮮日報)
韓国政府は5日、北朝鮮がミサイルを発射したにもかかわらず、この日も北朝鮮に送る2万トン前後の肥料を蔚山港と麗水港で船積みした。この肥料は6日に海州、7日に南浦にそれぞれ送られる。これに対し政府当局者は「最終段階に来ている人道主義事業を中断することに実効性はない」と述べた。今回送られる分量は、韓国政府が北朝鮮に送ることになっている肥料20万トンの最後の分だ。
(後略)
-------------------------------------------------------
この状態でまだ、送り出すか・・・。
さて、ミサイル発射の意図はまだ見えてきませんね。
ちゃんと狙える事を表したとか、わざと燃料少なめで落とした、失敗した。etc
いろんな説が飛び交っています。
日本本土に落ちれば、もう少し日本も目が覚めるのにねと、昼休みに会話したら
こらこらとたしなめられました。
それはそれとして、自衛隊に今現在ミサイル迎撃能力が無くて守れない事も、やっと広く知れ渡ったのではないでしょうか?
護衛艦にはトマホーク搭載能力があっても対地攻撃用トマホークは持ってません。
航空自衛隊のF-2は北朝鮮まで飛んで通常爆弾を落とす程度の事しか出来ません。
パトリオットは、まだミサイル迎撃システムを搭載したモデルに代わってません。
(現在のPAC-2でも一部可能ではあるみたいですが・・・)
亀の歩みではありましたが来年度以降は徐々に改善されるスケジュールにはなってます。
なぜ、亀の歩みになってたかは・・・・。
とはいえ、ミサイル発射前に叩ければ一番いいんですが今の世界からはなかなか認められませんしね。
先に手を出した方が負けな世の中ですので、ここはしっぺ返しの法則を
定着させるしかないと思いますし、その為の自衛隊戦力増強は必要でしょうね。
まずは対地攻撃用のトマホーク配備なんてどうでしょう?
で、日本海でミサイル演習を行うと。
韓国の反応がどうなることやら。
(朝鮮日報)
韓国政府は5日、北朝鮮がミサイルを発射したにもかかわらず、この日も北朝鮮に送る2万トン前後の肥料を蔚山港と麗水港で船積みした。この肥料は6日に海州、7日に南浦にそれぞれ送られる。これに対し政府当局者は「最終段階に来ている人道主義事業を中断することに実効性はない」と述べた。今回送られる分量は、韓国政府が北朝鮮に送ることになっている肥料20万トンの最後の分だ。
(後略)
-------------------------------------------------------
この状態でまだ、送り出すか・・・。
さて、ミサイル発射の意図はまだ見えてきませんね。
ちゃんと狙える事を表したとか、わざと燃料少なめで落とした、失敗した。etc
いろんな説が飛び交っています。
日本本土に落ちれば、もう少し日本も目が覚めるのにねと、昼休みに会話したら
こらこらとたしなめられました。
それはそれとして、自衛隊に今現在ミサイル迎撃能力が無くて守れない事も、やっと広く知れ渡ったのではないでしょうか?
護衛艦にはトマホーク搭載能力があっても対地攻撃用トマホークは持ってません。
航空自衛隊のF-2は北朝鮮まで飛んで通常爆弾を落とす程度の事しか出来ません。
パトリオットは、まだミサイル迎撃システムを搭載したモデルに代わってません。
(現在のPAC-2でも一部可能ではあるみたいですが・・・)
亀の歩みではありましたが来年度以降は徐々に改善されるスケジュールにはなってます。
なぜ、亀の歩みになってたかは・・・・。
とはいえ、ミサイル発射前に叩ければ一番いいんですが今の世界からはなかなか認められませんしね。
先に手を出した方が負けな世の中ですので、ここはしっぺ返しの法則を
定着させるしかないと思いますし、その為の自衛隊戦力増強は必要でしょうね。
まずは対地攻撃用のトマホーク配備なんてどうでしょう?
で、日本海でミサイル演習を行うと。
韓国の反応がどうなることやら。
パトリオット抗議中止
沖縄タイムス
沖縄市議会パトリオット抗議中止へ
北朝鮮情勢に伴い転換
【沖縄】最新鋭の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の米軍嘉手納基地への配備問題で、沖縄市議会(浜比嘉勇議長)は五日午後、六月定例会最終本会議で抗議決議と意見書を審議する予定にしていたが、同日午前に発射された北朝鮮のミサイル問題が浮上したため、提案者の小浜守勝・基地に関する調査特別委員会委員長は「状況が変わった」として同議案を取りやめることを明らかにした。
小浜委員長は「北朝鮮がミサイルを発射し、市民の安全が脅かされた現実がある以上、このミサイルを撃ち落とすパトリオットの配備を簡単に駄目だとは言い切れない」と述べた。同日午前の一般質問終了後に委員会で協議する。
一方、東門美津子市長は「北朝鮮のミサイル発射がまだ、どういう状況か分からない中でコメントはできない。ただパトリオットの配備については反対だ」と述べた。
-----------------------------------------------------------
まさに、「おいおい」ってかんじですね。
ミサイル発射で市民の安全が脅かされて、抗議を中止するならば
じゃあ、いままでの配備に関する反対は何に対してなのか?って事です。
パトリオットがどのような目的で使用されるかわからずに
ただ闇雲に反対反対を唱えてるだけって事ですね。
沖縄市議会パトリオット抗議中止へ
北朝鮮情勢に伴い転換
【沖縄】最新鋭の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の米軍嘉手納基地への配備問題で、沖縄市議会(浜比嘉勇議長)は五日午後、六月定例会最終本会議で抗議決議と意見書を審議する予定にしていたが、同日午前に発射された北朝鮮のミサイル問題が浮上したため、提案者の小浜守勝・基地に関する調査特別委員会委員長は「状況が変わった」として同議案を取りやめることを明らかにした。
小浜委員長は「北朝鮮がミサイルを発射し、市民の安全が脅かされた現実がある以上、このミサイルを撃ち落とすパトリオットの配備を簡単に駄目だとは言い切れない」と述べた。同日午前の一般質問終了後に委員会で協議する。
一方、東門美津子市長は「北朝鮮のミサイル発射がまだ、どういう状況か分からない中でコメントはできない。ただパトリオットの配備については反対だ」と述べた。
-----------------------------------------------------------
まさに、「おいおい」ってかんじですね。
ミサイル発射で市民の安全が脅かされて、抗議を中止するならば
じゃあ、いままでの配備に関する反対は何に対してなのか?って事です。
パトリオットがどのような目的で使用されるかわからずに
ただ闇雲に反対反対を唱えてるだけって事ですね。
2006年07月05日
テポドン発射
livedoor ニュース
じらしにじらして、アメリカの独立記念日とスペースシャトルに合わせて
テポドンを発射しましたが、結果としては御粗末というべきでしょうか。
政治的にも、戦略的にも、もちろん戦術的にもこれで北朝鮮が得られる物は
何も無いと考えられます。
政治的には、経済制裁発動の口実を与え、中韓も表立った味方をする事が難しく
成ったのではないかと思います。
武器の売り込み目的だったとしても、発射して日本海に落下では兵器デモンストレーションにもなりません。
こう考えると、なんで発射しちゃったんでしょうね?
現政権崩壊を狙った発射だったとしたら、有効なのかもしれませんが・・・。
で、問題は今後の日本政府の動きへと変わってくるわけですが・・・。
武力侵攻は論外として。
経済制裁発動が行われるか否かにかかってきますね。
しかし、竹島の海流調査船のニュースを目立たせない為に、南北朝鮮は手でも組んでるんでしょうか?
ああ、北東アジアのバランサーたる韓国は衛星発射の為とか言ってましたね。
この後の発言がどうかわるんでしょう?
衛星発言はスルーなのかなぁww
じらしにじらして、アメリカの独立記念日とスペースシャトルに合わせて
テポドンを発射しましたが、結果としては御粗末というべきでしょうか。
政治的にも、戦略的にも、もちろん戦術的にもこれで北朝鮮が得られる物は
何も無いと考えられます。
政治的には、経済制裁発動の口実を与え、中韓も表立った味方をする事が難しく
成ったのではないかと思います。
武器の売り込み目的だったとしても、発射して日本海に落下では兵器デモンストレーションにもなりません。
こう考えると、なんで発射しちゃったんでしょうね?
現政権崩壊を狙った発射だったとしたら、有効なのかもしれませんが・・・。
で、問題は今後の日本政府の動きへと変わってくるわけですが・・・。
武力侵攻は論外として。
経済制裁発動が行われるか否かにかかってきますね。
しかし、竹島の海流調査船のニュースを目立たせない為に、南北朝鮮は手でも組んでるんでしょうか?
ああ、北東アジアのバランサーたる韓国は衛星発射の為とか言ってましたね。
この後の発言がどうかわるんでしょう?
衛星発言はスルーなのかなぁww
2006年06月30日
[拉致問題]金英男さん会見内容 不自然さも浮き彫り
[拉致問題]金英男さん会見内容 不自然さも浮き彫り
(毎日新聞)
会見内容が昨日から繰り返し放送されていますが
日本では肯定的に捕らえている所はさすがに無いようです。
韓国メディアも否定的なようですが、もともとの感心の低さからか
よかった、よかったってのが韓国の感想になるのでしょうか?
結局、会見は今までの北朝鮮の意見を代弁するだけに終わったようです。
予想されていた事が、そのまま展開されてしまってひねりも何もありません。
拉致はしていない、めぐみさんは死んでしまった、韓国には戻らない、日本は悪い。
拉致被害者家族は、会えるという餌が韓国に対しては有効と北朝鮮は判断したかも
しれません。
日本と韓国の共同歩調での拉致問題解決というラインはもはや難しいのでしょう。
拉致した人々を北朝鮮は、今現在どのように利用しているんでしょう?
言葉だけでしょうか?
知識はすでに役に立たないでしょうし。
結局、拉致した事を認めたくないだけなのでは・・・。
(毎日新聞)
会見内容が昨日から繰り返し放送されていますが
日本では肯定的に捕らえている所はさすがに無いようです。
韓国メディアも否定的なようですが、もともとの感心の低さからか
よかった、よかったってのが韓国の感想になるのでしょうか?
結局、会見は今までの北朝鮮の意見を代弁するだけに終わったようです。
予想されていた事が、そのまま展開されてしまってひねりも何もありません。
拉致はしていない、めぐみさんは死んでしまった、韓国には戻らない、日本は悪い。
拉致被害者家族は、会えるという餌が韓国に対しては有効と北朝鮮は判断したかも
しれません。
日本と韓国の共同歩調での拉致問題解決というラインはもはや難しいのでしょう。
拉致した人々を北朝鮮は、今現在どのように利用しているんでしょう?
言葉だけでしょうか?
知識はすでに役に立たないでしょうし。
結局、拉致した事を認めたくないだけなのでは・・・。
2006年06月29日
「選挙権ほしいなら帰化を」 県会議長発言
「選挙権ほしいなら帰化を」 県会議長発言2006年06月29日
永住外国人に対する地方参政権の確立を要望した際、「帰化すればいい」と発言されたとして、在日本大韓民国民団県地方本部(朴昭勝団長)は28日、県議会の新田篤実議長に抗議文を出した。新田議長は朝日新聞の取材に対し、発言したことを認めている。
民団によると、今月2日、朴団長らが新田議長に地方参政権確立のための意見書採択を要望。新田議長は当初、「いけんものはいけん」と取り合わず、「竹島問題」にも言及。さらに「そんなに選挙権がほしいなら、帰化すればいい」と発言したという。民団側は「人権問題だ」とその場で抗議したという。
抗議文では「前回の対応を反省し、発言の撤回と謝罪を求める」としている。朴団長は「われわれの民族性を抹殺する差別的な発言であり、容認できない」と話している。
抗議に応対した県議会事務局の加賀美和正局長は「(地方参政権を求める)要望書は総務委員会に送ってある。抗議文は議長に渡したい」と話している。(福家 司)
(朝日新聞)
-----------------------------------------------------------
いやぁ、埼玉県といい、GJ発言が増えてきましたね。
一昔前なら言えなかった台詞でしょうけれど。
選挙権が欲しければ帰化すればいい。
すごく当たり前の発言で抗議を受ける筋合いのものでは無いと思いますね。
永住外国人に対する地方参政権の確立を要望した際、「帰化すればいい」と発言されたとして、在日本大韓民国民団県地方本部(朴昭勝団長)は28日、県議会の新田篤実議長に抗議文を出した。新田議長は朝日新聞の取材に対し、発言したことを認めている。
民団によると、今月2日、朴団長らが新田議長に地方参政権確立のための意見書採択を要望。新田議長は当初、「いけんものはいけん」と取り合わず、「竹島問題」にも言及。さらに「そんなに選挙権がほしいなら、帰化すればいい」と発言したという。民団側は「人権問題だ」とその場で抗議したという。
抗議文では「前回の対応を反省し、発言の撤回と謝罪を求める」としている。朴団長は「われわれの民族性を抹殺する差別的な発言であり、容認できない」と話している。
抗議に応対した県議会事務局の加賀美和正局長は「(地方参政権を求める)要望書は総務委員会に送ってある。抗議文は議長に渡したい」と話している。(福家 司)
(朝日新聞)
-----------------------------------------------------------
いやぁ、埼玉県といい、GJ発言が増えてきましたね。
一昔前なら言えなかった台詞でしょうけれど。
選挙権が欲しければ帰化すればいい。
すごく当たり前の発言で抗議を受ける筋合いのものでは無いと思いますね。
金英男さん「めぐみさんは自殺した」
金英男さん「めぐみさんは自殺した」
あまり見る気が起きなかったニュースですので、再会のシーンもあまりみてません。
チラッとみても、どこか寒々しい感覚があります。
結局、日本からの意見を聞く事無く単独で再会を果たしてしまったわけですが
結局再会して終了と言う事になるのでしょう。
北朝鮮から帰ってくることも無く、よかったよかったで終りそうな感じです。
まったくもって意味が無い。
拉致されて、別れていたのでしょうから会いたい気持ちはもちろんあるでしょう。
でも、会って終りで良いんでしょうか?
再会したいんじゃなくて、帰ってきて欲しいって願いはどうなってしまうんでしょう?
あまり見る気が起きなかったニュースですので、再会のシーンもあまりみてません。
チラッとみても、どこか寒々しい感覚があります。
結局、日本からの意見を聞く事無く単独で再会を果たしてしまったわけですが
結局再会して終了と言う事になるのでしょう。
北朝鮮から帰ってくることも無く、よかったよかったで終りそうな感じです。
まったくもって意味が無い。
拉致されて、別れていたのでしょうから会いたい気持ちはもちろんあるでしょう。
でも、会って終りで良いんでしょうか?
再会したいんじゃなくて、帰ってきて欲しいって願いはどうなってしまうんでしょう?
韓国海流調査実施へ 竹島周辺
韓国海流調査実施へ 竹島周辺
【ソウル28日原田正隆】韓国政府は28日、7月3日から竹島(韓国名・独島(トクド))周辺海域で実施するとしていた海流調査について、計画通りに行う方針を確認した。通信社・聯合ニュースが報じた。
調査対象は、日韓双方が自国の排他的経済水域(EEZ)と主張している海域を含むとみられ、日本政府はこれまで数回にわたり中止を要求。EEZ内で実際に調査が行われた場合、海上保安庁の巡視艇を出動させる方針を示しており、4月に同海域周辺での海底地形調査をめぐって起きた日韓摩擦が再発する可能性もある。同ニュースによると、韓国政府は、日本の巡視艇が出動した場合への対応策も検討しているという。
海流調査については、韓国国立海洋調査院が今年1月、2500トン級の水路測量観測船を派遣して7月3―14日に実施すると発表。日本政府の中止要求について潘基文(バンキムン)外交通商相は「韓国側水域内での海流調査は韓国の正当な権利であり、日本が中止を要求することはできない」と強調している。
=2006/06/29付 西日本新聞朝刊=
-----------------------------------------------
まさに、おまえらが言うな!ってな感じです。
本当に、テロに対するのと同じ様な外交が必要なのかもしれません。
一端譲歩すれば、つぎつぎと要求を出してきます。
If you give a mouse a cookie, it's gonna want a glass of milk.
ねずみに菓子を与えると次はミルクを要求される。
イラクで拉致された三人の時と同じ対応が必要とは・・・。
【ソウル28日原田正隆】韓国政府は28日、7月3日から竹島(韓国名・独島(トクド))周辺海域で実施するとしていた海流調査について、計画通りに行う方針を確認した。通信社・聯合ニュースが報じた。
調査対象は、日韓双方が自国の排他的経済水域(EEZ)と主張している海域を含むとみられ、日本政府はこれまで数回にわたり中止を要求。EEZ内で実際に調査が行われた場合、海上保安庁の巡視艇を出動させる方針を示しており、4月に同海域周辺での海底地形調査をめぐって起きた日韓摩擦が再発する可能性もある。同ニュースによると、韓国政府は、日本の巡視艇が出動した場合への対応策も検討しているという。
海流調査については、韓国国立海洋調査院が今年1月、2500トン級の水路測量観測船を派遣して7月3―14日に実施すると発表。日本政府の中止要求について潘基文(バンキムン)外交通商相は「韓国側水域内での海流調査は韓国の正当な権利であり、日本が中止を要求することはできない」と強調している。
=2006/06/29付 西日本新聞朝刊=
-----------------------------------------------
まさに、おまえらが言うな!ってな感じです。
本当に、テロに対するのと同じ様な外交が必要なのかもしれません。
一端譲歩すれば、つぎつぎと要求を出してきます。
If you give a mouse a cookie, it's gonna want a glass of milk.
ねずみに菓子を与えると次はミルクを要求される。
イラクで拉致された三人の時と同じ対応が必要とは・・・。
2006年06月27日
またか。。。
韓国にもディズニーランド誕生へ
韓国にもディズニーランド誕生へ
ソウル近郊に建設される予定のディズニーランドが来年から建設工事を開始する見通しだ。場所は果村ソウル大公園の場所になる可能性が高い。
李明博(イ・ミョンバク)ソウル市長は26日、「(ディズニーランド誘致の話し合いが)順調に進んでいる」とし、「1年後には工事を開始できると思われる」と話した。これまでソウル市はディズニーランドをソウル大公園の場所に誘致するという方案についてウォルト・ディズニー社側と話し合っているとされていたが、着工の時期まで言及されるほど話し合いに進展があったのは今回が初めてのこと。
(後略)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
また、ディズニーランドネタか^^;
毎度毎度、ディズニー側からではなく、市長側から発表されてその後否定されるってパターンが二回くらい続いてますが、三度目の正直となりますかどうか・・・w
ディズニー側からの発表が楽しみですねw
韓国にもディズニーランド誕生へ
ソウル近郊に建設される予定のディズニーランドが来年から建設工事を開始する見通しだ。場所は果村ソウル大公園の場所になる可能性が高い。
李明博(イ・ミョンバク)ソウル市長は26日、「(ディズニーランド誘致の話し合いが)順調に進んでいる」とし、「1年後には工事を開始できると思われる」と話した。これまでソウル市はディズニーランドをソウル大公園の場所に誘致するという方案についてウォルト・ディズニー社側と話し合っているとされていたが、着工の時期まで言及されるほど話し合いに進展があったのは今回が初めてのこと。
(後略)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
また、ディズニーランドネタか^^;
毎度毎度、ディズニー側からではなく、市長側から発表されてその後否定されるってパターンが二回くらい続いてますが、三度目の正直となりますかどうか・・・w
ディズニー側からの発表が楽しみですねw
2006年06月16日
沖ノ鳥島保護に寄付1億円
沖ノ鳥島保護に寄付1億円…その“ロマン”とは
恥ずかしそうに“男のロマン”を語る坂井さん。その顔には満足感が…
コツコツと50年かけてためた1億円、あなただったら小さな島の保護のために寄付できますか? それをやってのけたのが、都内に住む坂井溢郎さん(81)。
後略
( 夕刊フジ)
-----------------------------------------------------------------------
ちょっとまえに、小さいニュースで流れた事ですけれど
かっこいい、と思ってしまう。
金額とかじゃなくてその行動かな。
日本のためっていうか、全体を考えて・・・って行動だと思うんですよ。
昔はこういう日本人が多かった気がするんですが、いつの間にか
変わってきてしまってますよねぇ。
こういうことを、ホリエモンとか村上ファンドがやってたらどうだったんだろう?
かっこいい大人になりたいと思ってる子供とかいても
かっこいい大人が見えなくなってるんじゃないかなぁ。
恥ずかしそうに“男のロマン”を語る坂井さん。その顔には満足感が…
コツコツと50年かけてためた1億円、あなただったら小さな島の保護のために寄付できますか? それをやってのけたのが、都内に住む坂井溢郎さん(81)。
後略
( 夕刊フジ)
-----------------------------------------------------------------------
ちょっとまえに、小さいニュースで流れた事ですけれど
かっこいい、と思ってしまう。
金額とかじゃなくてその行動かな。
日本のためっていうか、全体を考えて・・・って行動だと思うんですよ。
昔はこういう日本人が多かった気がするんですが、いつの間にか
変わってきてしまってますよねぇ。
こういうことを、ホリエモンとか村上ファンドがやってたらどうだったんだろう?
かっこいい大人になりたいと思ってる子供とかいても
かっこいい大人が見えなくなってるんじゃないかなぁ。
タイ紙が王族特集
両陛下に「最も感銘」 タイ紙が王族特集
【バンコク16日共同】タイで発行部数最大のタイ・ラット紙は16日までに、読者などを対象にした調査を基に、同国のプミポン国王の在位60年記念祝賀行事に出席した25カ国の王族、皇族のうち「最も感銘を受け、最も洗練されていた」のは天皇、皇后両陛下だったと報じた。
同紙は祝賀行事に出席した各国のロイヤルファミリーの特集の中で、両陛下はタイ王室と最も関係が深く「国民が最も(訪問を)待ち望んでいたロイヤルカップル」と紹介した。
さらに、両陛下が13日にバンコク市内のチュラロンコン大を訪問した際、大勢の市民が待ち受けたことも「まったく驚きではない」とした。
(共同通信) - 6月16日
----------------------------------------------------------
こういうニュースは、やっぱりうれしいですね。
特アばっかりのニュースでは心がすさみますので。
近くの特アより遠くの親日国家って事でしょうかね。
この関係を大事にしていって欲しい物です^^
【バンコク16日共同】タイで発行部数最大のタイ・ラット紙は16日までに、読者などを対象にした調査を基に、同国のプミポン国王の在位60年記念祝賀行事に出席した25カ国の王族、皇族のうち「最も感銘を受け、最も洗練されていた」のは天皇、皇后両陛下だったと報じた。
同紙は祝賀行事に出席した各国のロイヤルファミリーの特集の中で、両陛下はタイ王室と最も関係が深く「国民が最も(訪問を)待ち望んでいたロイヤルカップル」と紹介した。
さらに、両陛下が13日にバンコク市内のチュラロンコン大を訪問した際、大勢の市民が待ち受けたことも「まったく驚きではない」とした。
(共同通信) - 6月16日
----------------------------------------------------------
こういうニュースは、やっぱりうれしいですね。
特アばっかりのニュースでは心がすさみますので。
近くの特アより遠くの親日国家って事でしょうかね。
この関係を大事にしていって欲しい物です^^
陸自撤収
イラク陸自、月内にも撤収…英軍「20日に権限移譲」
イラク南部サマワで復興支援活動をしている陸上自衛隊をめぐり、英政府が日本政府に対し、サマワを含むムサンナ県の治安・行政権限を多国籍軍からイラク新政府に移譲することを20日に発表し速やかに実施したいと伝えてきていることが15日、明らかになった。
これを受け、政府は陸自撤収を今月下旬に決定する方向で調整に入った。近くロンドンで開かれる日米英豪4か国の実務者会合で、意見集約する。
米英など多国籍軍とイラク新政府は、非公式会合でイラク国内の治安・行政権限移譲について、各県別に検討を続けている。陸自部隊が活動するムサンナ県は、「早期の権限移譲が可能だ」との認識で一致しているという。
(読売新聞) - 6月16日8時45分更新
-----------------------------------------------------------------------
長く支援活動をしてきた、陸上自衛隊も撤収の目処が立ってきたようです。
本当におつかれさまでした。
というのは、まだ早いかもしれませんが。
三馬鹿が捕まって、自己責任論が展開されたものずいぶん昔の感じですが
あの頃から日本も徐々に変わってきてましたね。
いままで、あまり討論される事のなかった話題がネットで新聞で、TVで
流れるようになったのは良い事だと思ってます。
様々な意見が言えるのが当たり前な日本ですが、それを出来ない国もあるって
事に気が付いて無い人も多いのでしょうね。
イラク南部サマワで復興支援活動をしている陸上自衛隊をめぐり、英政府が日本政府に対し、サマワを含むムサンナ県の治安・行政権限を多国籍軍からイラク新政府に移譲することを20日に発表し速やかに実施したいと伝えてきていることが15日、明らかになった。
これを受け、政府は陸自撤収を今月下旬に決定する方向で調整に入った。近くロンドンで開かれる日米英豪4か国の実務者会合で、意見集約する。
米英など多国籍軍とイラク新政府は、非公式会合でイラク国内の治安・行政権限移譲について、各県別に検討を続けている。陸自部隊が活動するムサンナ県は、「早期の権限移譲が可能だ」との認識で一致しているという。
(読売新聞) - 6月16日8時45分更新
-----------------------------------------------------------------------
長く支援活動をしてきた、陸上自衛隊も撤収の目処が立ってきたようです。
本当におつかれさまでした。
というのは、まだ早いかもしれませんが。
三馬鹿が捕まって、自己責任論が展開されたものずいぶん昔の感じですが
あの頃から日本も徐々に変わってきてましたね。
いままで、あまり討論される事のなかった話題がネットで新聞で、TVで
流れるようになったのは良い事だと思ってます。
様々な意見が言えるのが当たり前な日本ですが、それを出来ない国もあるって
事に気が付いて無い人も多いのでしょうね。
2006年06月06日
林志玲:映画初出演で「背面ヌードもOK」
【中華芸能】林志玲:映画初出演で「背面ヌードもOK」
呉宇森(ジョン・ウー)監督の新作『赤壁之戦』のヒロインに大抜擢された台湾人モデルでタレントの林志玲。彼女は今、映画女優としての力量のアピールに必死だという。 <サーチナ&CNSPHOTO>
------------------------------------
久しく情報がなかったのですが、映画に出演とは^^
しかも、ジョン・ウー監督^^
チョウ・ユンファも出るようですし、これは楽しみかも^^
三国志の話ですので得意のガンアクションは無いでしょうけれど
どんなアクションシーンが見れるのか楽しみです^^
呉宇森(ジョン・ウー)監督の新作『赤壁之戦』のヒロインに大抜擢された台湾人モデルでタレントの林志玲。彼女は今、映画女優としての力量のアピールに必死だという。 <サーチナ&CNSPHOTO>
------------------------------------
久しく情報がなかったのですが、映画に出演とは^^
しかも、ジョン・ウー監督^^
チョウ・ユンファも出るようですし、これは楽しみかも^^
三国志の話ですので得意のガンアクションは無いでしょうけれど
どんなアクションシーンが見れるのか楽しみです^^
2006年05月31日
まとめサイト
2ちゃんねるのまとめサイトが軒並み閉鎖されているようです_| ̄|○
2ちゃんねるを頻繁に観に行ってる暇がない私にとっては
良いネタの収拾場所だったのですけれどねぇ・・・。
著作権だ、アフリエイトだってなんか考え小さいなぁって
思ってしまうのは、住人ではないからでしょうか?
実際あのログの中からネタになる文章を抜き出して記事にして・・・。
って作業かなり大変だと思うんですが。
厳密解釈すれば著作権違反かもしれませんが・・・・。
それで何か被害を受けるんでしょうかね?<書き込んだ方々。
出版されるとかいうのは別問題だと思ってますが、まとめサイトが無くなると
つまんないなぁ・・・って感じです。
2ちゃんねるを頻繁に観に行ってる暇がない私にとっては
良いネタの収拾場所だったのですけれどねぇ・・・。
著作権だ、アフリエイトだってなんか考え小さいなぁって
思ってしまうのは、住人ではないからでしょうか?
実際あのログの中からネタになる文章を抜き出して記事にして・・・。
って作業かなり大変だと思うんですが。
厳密解釈すれば著作権違反かもしれませんが・・・・。
それで何か被害を受けるんでしょうかね?<書き込んだ方々。
出版されるとかいうのは別問題だと思ってますが、まとめサイトが無くなると
つまんないなぁ・・・って感じです。