June 19, 2012

福山市が瓦礫受入!?広域処理に合理的根拠なし

 よくも悪くもことなかれ主義だと甘く見ていたのですが、いよいよ福山市も「瓦礫の広域処理」に動き出したとの情報を得ました。

 北九州市での瓦礫受入反対運動をニュースで見て、その「反対派は一部の人たち」「絆が大事」というバイアスのかかった報道に影響を受けてしまった人も多いでしょう。

 でも、実際は震災瓦礫の広域処理の前提は、科学的にも社会的にも崩れてしまっています。

 環境問題の研究者である青山貞一さんらがまとめたこちらのサイトをご覧ください。
 http://eritokyo.jp/independent/aoyama-democ1535..html

 青山さんらは、現地調査を踏まえて、

  1. 瓦礫の広域処理希望量は大幅に激減した
  2. 被災地の仮焼却・溶融炉の設置により現地での処理可能量が激増した
  3. 瓦礫の広域処理は二重投資である

と指摘しています。そして、問題の本質、正体は「環境省とスーパーゼネコンによる利益誘導の可能性が高い」として、「被災地のがれき広域処理の合理的根拠はなく、環境省は、即刻、広域処理の停止を宣言すべきである」と提言しています。非常に説得力を感じます。

 福山市は、ごみ処理のための巨大な溶融炉を持っており、わざわざ他地域からごみを集めてまで処理しています。お金が欲しい、処理する余裕もある、というまさにぴったりの条件なのです。

 瓦礫の広域処理に反対している広島県内の市民団体「繋がろう広島」を中心に、福山で何ができるかを考えてみたいと思います。

*繋がろう広島(瓦礫関連のページ)
 http://blogs.yahoo.co.jp/unitehiroshima2012

 また、8月18日(土)・19日(日)には、ジャーナリストの守田敏也さんをお招きして、三原・尾道・福山で連続講演会を開催することも考えています。

*守田敏也さんブログ「明日に向けて」
 http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011

 ぜひご注目をお願いします。



sakatakouei at 08:14 
よびかけ | 食・健康
「蒼生舎」(そうせいしゃ)とは?
■「蒼生舎」は、市民活動・まちづくりを支援する市民SOHOです。

■「蒼生舎」は、広島県福山市を拠点に事業を展開しています。

■「蒼生舎」へのご連絡は、下記までメールをください。
 Eメール: soseisha@mx52.tiki.ne.jp
ギャラリー
  • 3/27(水)わたしたちのせいじvol.5「青空タウンミーティング」@福山
  • 2/28(水)みどり福山学習会「ちょっと待った!共同親権」@オンライン
  • 「コスタリカでは1日がちゃんと24時間ある」by森山めぐみさん
  • 福山市教委が小学校の全児童に市議選チラシを配布!?
  • 2/12(月)森山めぐみのコスタリカ体験記〜ホントの平和って何⁉〜@福山
  • 11/16(木)みどり福山学習会「あらためて知りたい芦田川の問題」@福山
  • みどり福山オーガナイジング・サロンvol.1「語り合いたい、ジャニーズ問題のこと」@オンライン
  • 原爆が戦争を終わらせたわけではない
  • 7/23(日)コスタリカ研究家・足立力也さんトーク@広島&オンライン
  • 海の日「汚染水を海に流すな」緊急アクション報告
  • 6/25(日)第8回ふくやまオーガニックマルシェ
  • 【統一選この人に注目】たなかふみえさん@尾道市議選
  • 広島県議選(福山選挙区)まさかの無投票
  • 【統一選この人に注目】大塚愛さん&鬼木のぞみさん@岡山
  • ロシアの戦争と『はだしのゲン』
QRコード
QRコード
livedoor プロフィール

さかたこうえい