昨日、無事に皆造を迎えることができました(∩´∀`)∩
1月16日に大吟醸の麹造りが始まってから、
麹であったり、酒母であったり、モロミであったりと、
一日に何度も温度を測りながら管理してきたものが全て無くなり、
酒粕もはがし終わってようやく一息つくことができました。
やっとここまでたどり着けたかと、ホッとしているところです。

今日からは、ヤブタの片付けが始まりました。
まずはこの大仕事を終わらせてから、
大吟醸・純米大吟醸のびん詰め・びん燗。
品薄になっている商品のびん詰。
新酒のろ過・火入れ。
そして最後に蔵の片付けとなります。
目標は4月20日頃。
無理をしないで頑張りたいと思っています。