***会終了のご報告***
今回の参加人数は33名。定員オーバーして会場を広げての大盛況でした。
下記が今回のお酒のメニュー(ラインナップ)でした。
地ビールの金がなかなかの人気でした。華やかな香りがあって比較的すいすい飲めるタイプでした。
かたや黒の方は、こってり甘く香ばしい味の濃いタイプで、当日出してもらった特製のウインナーに
よく合いました。黒はちびちびと味わいながらゆっくり飲めました。
暑かったせいで、にごりよりも透明の方が人気が高かったです。
中でも一番人気は新政の純米吟醸生酒「日本名門酒会限定酒」でした。
これは、一般には流通していない限定ものです。新政の甘酸っぱくジューシーな酸味が特徴的でした。
1.サンクトガーレン一升瓶ビール(金)「感謝」(神奈川県)
アルコール4.8% スタイル:上面発酵エールビール
日本の殆どのビールは下面発酵のラガービール。
水代わりに発展したラガービールに対し、ワイン代わりに発展したエールビール。
2.サンクトガーレン一升瓶ビール(黒)「感謝」(神奈川県)
アルコール5.4% スタイル:上面発酵エールビール
やまのことぶき
3.山の壽「夏ニゴリ」純米生原酒(スイカラベル)(福岡県)
酒米:夢一献(福岡県産) 精米歩合:60% アルコール17%
しげます
4.繁桝・純米吟醸にごり生々(福岡県)
酒米:夢一献(福岡県産) 精米歩合:50%
アルコール16.5% 日本酒度-2
すいろ
5.翠露「夏生」純米酒(生詰)(長野県)
酒米:華吹雪(青森県産) 精米歩合:60% アルコール15.5%
日本酒度+2 酸度:1.5 酵母:自家酵母
あらまさ さとううへい
6.新政「佐藤卯兵衛」純米大吟醸生原酒(秋田県)
酒米:あきた酒こまち、吟の精 精米歩合:45% アルコール16.6%
日本酒度‐1 酸度:1.5 酵母:6号酵母(新政で生まれた自家酵母)
あらまさ
7.新政・純米吟醸生酒「日本名門酒会限定酒」(秋田県)
酒米:秋田県産米 精米歩合:55% アルコール16%
酵母:6号酵母(新政で生まれた自家酵母)
今回は、私:阿波タカヒロは浴衣でいなせにやってみました。
。
◆日時:8/20(土)18時~(2時間半程度)
●開催場所:和洋彩香みなと
住所:福岡県北九州市門司区栄町6-25 電話:093-321-1828
≪地図≫:JR門司港駅から徒歩5分
◆会費:3,500円(お食事付き)
◆定員:20名程度(要予約)
◆締切り:8月13日(又は定員になり次第)
◆お問い合わせ&お申込み:酒の阿波屋まで、
電話→093-321-3221
※小人数限定ですのでお早めにお申し込みください。(お友達もご同伴OK!)