演劇ユニット「酒とつまみ」ブログ

村岡希美と池谷のぶえによる新演劇ユニット 「酒とつまみ」のブログ

jhv

jhv

都内の閑静な住宅街にある平屋に、二人の女が暮らしている。
家主の桐江と、この家に五年前から居候している浜子。

二人は家族でも親戚でもない他人同士。
浜子は職に就いておらず、桐江に生活の面倒を見てもらっている。

家事もすべて桐江がするので、浜子は一日中何もしないで暮らしている。
にもかかわらず、桐江は浜子を尊敬し、一日でも長くいてもらおうと願っている。

二人のこうした共同生活に、周囲は不快感を隠せない。
隣人は、浜子が桐江を洗脳しているに違いないと主張。
桐江の交際相手は、浜子のおかげで結婚に踏み切れない。

そんな苛立ちをよそに当の二人は……、
 
桐江「浜子さん。あなたには素晴らしい才能があるわ。私はあなたの才能を世間に知らしめたいの」
浜子「有難う。そう言ってもらえて嬉しいわ」
 
やがて二人の周囲で、「浜子排斥」の機運が高まる。
次々と現れる刺客を迎え討つ桐江。
岩のように動かない浜子。

果たして、この、理解し難い絆で結ばれた二人の行方は――


酒とつまみ「もうひとり」

作・演出:倉持裕

出演:村岡希美 池谷のぶえ

会場:下北沢OFF・OFFシアター

日程:
5月7日(火)19:30(完売)
5月8日(水)19:30(完売)
5月9日(木)19:30(完売)
5月10日(金)19:30(完売)
5月11日(土)15:00(完売)
5月12日(日)15:00(完売)
5月13日(月)19:30※終演後「酒とせんぱい」あり
5月14日(火)15:00/19:30
5月15日(水)19:30
5月16日(木)15:00/19:30
5月17日(金)19:30
5月18日(土)15:00/19:30
5月19日(日)15:00/19:30
5月20日(月)15:00/19:30
5月21日(火)15:00

チケット:チケット予約フォームは、画面左上にあります!
5/7~12 前売2100円/当日2500円
5/13~21 前売3900円/当日4300円

リーディング開催!

酒とつまみ「もうひとり」、閉幕から早一か月半、大変ご無沙汰しておりました。
季節はすっかり夏ですね。

さて、酒とつまみの活動ではないのですが、村岡&池谷のリーディング公演が8月に開催されるので、そのお知らせです。

昨年の、10~12月に月1で開催した、倉橋由美子さんの作品をリーディングするイベントの第二弾。

Produce lab 89


チケットは、7月13日(金)発売開始です。
ご興味ありましたぜひ!

ぶっし~いんざスカ~イ♪♪

3a928297.jpg5/21 無事に千秋楽を迎え、閉幕いたしました。酒とつまみ「もうひとり」

いらしてくださった皆様、お気にかけてくださっていた皆様、本当にありがとうございました。

皆様のTwitterでの感想ツイートや、酒つま情報のリツイート、口コミなどなどのおかげにより、後半ジワジワとお客様が伸びて、おかげさまで、沢山のお客様にお越しいただき、心より感謝申し上げます。

倉持裕さんに書き下ろしていただいた「もうひとり」は、二人芝居でありながら、お客様の想像力を最大限にくすぐり、結果、舞台上の我々と、観ている皆さんとの感覚がシンクロするという、私も初めての体験をさせてもらいました。

いくらやっても「あきる」という感覚がなく、やってもやってもまだまだ未知の面白さが感じられたのは、脚本の素晴らしさに加え、あのOFFOFFシアターという特別な劇場空間によって、お客様と常に呼吸をし合えたことも大きいと思います。

そして、舞台美術、仕掛け、音、明かり、すべての効果によって、我々ふたりプラス、「もうさんにん」の存在がよりビビッドに伝わったのではないでしょうか。

その裏側には、倉持Worldをいち早く理解し、形にし、一緒にお酒を呑んで爆笑の絶えない、それぞれのジャンルのスペシャリストが潜んでおります。

彼(彼女)らの、的確で、緻密で、勇気に溢れ、なおかつ上品な仕事のおかげで、この「もうひとり」がこのような形で皆様にお届けすることができました。

さらにその奥に潜む、目を光らせながら我々二人の土台として鎮座してくれていた小さな巨人たちにも、言葉に尽くせぬほどの、感謝の気持ちを捧げます。

まさに、キラキラの武士たちの集まりでした。

皆様のおかげで、かけがえのない瞬間を生きる事ができました。

たくさんの豊かな思いと高い志しと愛情を感じ、照れながらも、ニヤニヤしつつ、これをジワジワ発酵させ、また、次の仕込みをコツコツとやってゆきたいと思っております。


最後になりましたが、わたしにとっての「もうひとり」
のぶえちゃん。

あなたが、、、武士!!!

リピーター割引開始!

酒とつまみ「もうひとり」連日、多くの皆様のご来場ありがとうございます!

「もう一度観たい!」

そんなお声をお聞きしまして、リピーター割引を開始いたします!

【対象日程】 5月14日(火)〜21日(火)

【リピーター割引チケット価格】
前売3500円
当日3900円

【お申し込み方法】
☆ブログのチケット予約フォームから、観劇前日23:59までご予約可能です。

☆予約フォームの備考欄に「リピーター割引希望」とお書き下さい。

☆観劇当日は、チケットの半券をお持ち下さい。

みなさまのご来場、お待ちしております!
 

塩分も大事!

cb1df81a.jpg酒とつまみ。「もうひとり」の幕が無事に開いて、本日で6日目。

おかげさまで、ビックリ価格(2100円)の前半戦は、たくさんのお客様にお越しいただいております。

OFFOFFシアターという、とーっても小さいけれど、ものすごく独特のエネルギーが充満している小屋で、私達も日々、お勉強させていただいております。

いままで、数えきれないほど上演されてきた舞台の、演る側と観る側のPowerが宿っている小屋だと感じます。
そこには、何か面白いものを出す、受ける、分かち合う、心に残す。という共同作業が惜しみなくなされてきた歴史すら感じます。

それほどに、演(や)る側も、観る側からのエネルギーとPowerを受けて全力をつくす、ということになるのです。

倉持さんの、当日パンフレットのコメントにもあった「気を抜くと殺(や)られる」というお言葉を借りると、まさに、「演りながら、気を抜くと、殺られる!」という緊張感のなか、日々、お芝居の世界のなかを生きています。

でも、それは、けしてイヤな緊張感ではありません。
とても、健全で正しい緊張感なのです。

それほどに皆様(お客様)の、「芝居を観て楽しもうとする心」は、ダイレクトに私達に伝わるのです。


さて、そんな中、毎日、冷や汗や、ブタ汗をかいておりますが、そうやってカラッカラになった身体に、水分と栄養補給!!!

この、美しい塩の山を見ると、つい会釈をしてしまうほど。。。
この山が見えるのは、もちろんチラシへの応援メッセージをくださった、あの、お店です。

冷たいビールに、あの、いい感じの塩分のきいた串をかじると、至極の幸せ。

今日も、いい汗(塩分)かいちゃるぞーーーーい!!!

初日、あけました!

酒とつまみ「もうひとり」、無事初日の幕を開けました。
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございます。

これからのみなさまも、ありがとうございます!

5/7~12の前半公演および、13日の公演
は、毎日大変な混雑が予想され、当日券も若干数しかお出しできない状況です。

それに比べ、14日以降は比較的ゆったりとご覧いただける様子ですので、お時間に余裕のある方は、ぜひ14日以降をオススメいたします!

チケットのご予約は、ブログ内のチケット予約フォームで、ご観劇前日23:59までご予約可能です!

上演時間は、1時間20分。
観劇後、終電まで飲める時間をがっつり確保!

ぜひ、お友達お誘いのうえ、ご来場お待ちしております( ´ ▽ ` )ノ

池谷のぶえ

栄養補給

fa97c738.jpgさあ。
いよいよ、今日でお稽古もラストです。
世間はGW真っ只中!!
子供たちが頭の上に柏餅乗っけて鯉のぼりに乗って街をビュンビュン飛ばしていますね(イメージ映像)

おばちゃんたちは、そんな暴走鯉のぼり餅と接触事故を起こさないよう気をつけながら、道の端っこを歩いて、ラスト通し稽古へ向かいます。

昨夜は、信頼のおける後輩が通しを見に来てくれたので、その感想をつまみに、これまたチラシの裏にコメントいただいたとあるお店でエネルギーチャージ☆

なぜか、このブロッコリーが無性に食べたくなるのです。

ただ、茹でただけでしょ?!
とは思うものの、その塩加減、茹で加減のプロの技に舌鼓うっちゃう。

レモン絞って&マヨネーズ。

相変わらずの心地よい店内と、相変わらずの店主のぶっきら棒さ&鋭い眼光に、なぜか、ほっとするのでした。

明日からは下北沢村で、日々畑を耕します!

そのための栄養補給、ここにあり。

「酒とせんぱい」のせんぱいとは‼

5月13日(月)終演後に開催される、トークイベント「酒とせんぱい」の、せんぱいを発表!

我らが尊敬する酒豪のせんぱい、それは…


池田成志せんぱい‼


成志せんぱいと我々酒とつまみによる、酒やら演劇やら人生やらに関するゆるりとしたトークつきの13日(月)19:30の公演、ぜひご来場お待ちしております!
 

ヒット作

79182afe.jpgうららかな春の日差しのなか、日々、お稽古にいそしんでおります。

あっという間に初日まであと10日をきってしまいました。

二人芝居は脳みそフル稼働のため、後半あたりは、頭から煙がでちゃってる状態ですが、今回の作品、とーっても面白いです。

ですので、オンボロ機関車にせっせと石炭をくべながら、ポッポポッポと全力でがむばる所存であります!

さて、皆様には、そんな「もうひとり」のあらすじなんかも、お知らせしちゃう予定ですが、その前に、チラシの裏側に応援メッセージをいただいたとあるお店のヒット作をご紹介いたします。

これが、そこのママさんのひらめきによる、ひさびさの?(笑)ヒット作!!

ミョウガの生ハム巻!!!
でっす!!!

生のミョウガを千切りにして、生ハムで巻いただけっっ!!!

なのに、こんなにも旨ーーい!

これからの季節に最適ですね。

どんなお酒にも合うのがまた素晴らしいね。

ママさんのヒット作をつまみながら、「もうひとり」が我々にとってのヒット作となることを願いつつ、グラスを傾けるのであります。

おもしろい

酒とつまみ「もうひとり」、いよいよ初日まで10日足らずとなりました。

先日、初のあらどおし(間違えつつも力技で通してみること!)をしましたが、はっきりいいましょう…

おもしろい

いや…正確には、我々はやってる側なので、我々が完璧におもしろくできているかどうかは、倉持さんやスタッフさんに聞いてみなければですが、この作品は、とにかく

おもしろい

自分たちで自分たちの劇団などを、

おもしろい

と宣言する劇団をあまり信用をしちゃいませんが、だってこの作品は本当におもしろいんだもの…うまく伝えるにはどうしたらいいのだろう。

もし私がお客さんとしてこの作品を観たら、どう思うかしら…と妄想すると、きっと観終わった後

…わ? *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

って思いそう。

全く伝わらない気もしつつ、伝えたい気持ちばかりが湧き上がります。

明日からは、倉持さんが特別に書き下ろして下さった、「もうひとり」のあらすじも公開していこうと思います!

お楽しみに!

池谷のぶえ

ラジオにおじゃま!

寒さがめっきり戻ってまいりましたね。
甘酒とか飲んじまいなよ! という酒の神様からのお告げでしょうか。

了解です。酒の神様。
熱燗も…もちろん許して下さいますよね。
あ、芋のロックも…ワインも…。

そんな感じで、適度にお酒を摂取しながら、お稽古は穏やかに進んでおります。

そしてそして、倉持さんの台本がほんとうに面白い!
日々新しい台本が届く度に、ククククッと笑が込み上げております。

さて、そんな酒とつまみが、文化放送で毎週金曜日21:30〜24:00に放送中の、ムロツヨシさんパーソナリティの「スパカン!」さんに出演させていただきます!

4月26日(金)の放送です!

我々の登場は23時過ぎくらいかな?
ムロさんとのトークが楽しみです!
ぜひ聴いてみて下さい( ´ ▽ ` )ノ

http://www.joqr.co.jp/supacan/

池谷のぶえ
チケット予約フォーム
酒とつまみ「もうひとり」
チケット予約フォーム

jhv
お問い合わせ
■村岡希美・池谷のぶえ
所属事務所
ダックスープ


■演劇ユニット「酒とつまみ」
ご連絡先
saketotsumami2012@yahoo.co.jp
プロフィール

saketotsumami2012

Twitter プロフィール
  • ライブドアブログ