商品、日経平均先物に勝つ!

日経平均先物、商品先物相場を思いのまま語っていきます

日中を見て、勝手なつぶやき

人気ブログランキング
人気ブログランキング






金の売り玉利食い

本日の収益 160,000円 (1枚当り)







年間1000万円を目標に売買をしています




週末なので、今週を振り返って次週へ




日経平均先物

NYは続伸

これでNYダウの週足は陰線と陽線が交互に来て、
39000ドル中心上げたり下げたりの相場。
次週も同じか、上抜けするか?




日経平均先物の週足は3連続陽線で
徐々に良くなっている。

26日移動平均線を超え、
次は52日いどうが抵抗なると思われます。










原油

WTIは、今週60ドル台前半でもち合い。

東京ドバイ原油も上げたり下げたりで流れ無し。

世界景気悪化懸念で上げも鈍い。
逆にトランプ大統領就任後の
原油増産で下げ余地は十分に有る。

現在様子見









金  為替

NYは、連日大きな値幅で上下し、
目標の3500ドル台達成。
これは天井圏に出る動き。

現在の週足は上下ひげの長い十字線で、
上げいっぱいで転換になり得る形。



為替は目標の140円割れでピタリで下げ止まり反発。

ここからは140円台前半で少しもむとみます。









白金

NYは7日安値から徐々に上げていたが
日柄が経過。

白金先物は円高で上げが鈍く、
今週W天井の様な形を作った。

日柄からも次週は安値を取る流れとなると見ます 







人気ブログランキング
人気ブログランキング


毎日、朝夕、売買のサインを表示しています。
見本をお送りいたしますので、ご希望の方はメールをください。

sakimono10000@gmail.com

取引委員ではないので、勧誘は一切いたしません。

gメールは時々届かないことが多々有りますので
返事がない場合は、必ず再度、ご連絡ください



よろしければ  ↓ クリックを


人気ブログランキング


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 先物取引ブログ


人気ブログランキングへ

金曜日の朝

人気ブログランキング
人気ブログランキング




為替は、142.62円辺りで、
前日3時15分時点より -17銭の動きです。









NYダウは +486.83ドルの 40093.40ドル
日経平均先物は +600円の 35630円辺り


NYダウは続伸
昨日の上ひげの中に陽線たちです
まだ、この辺での上下の動きの範囲



日経平均先物はつられ高


買い継続












WTI6月限は +0.48ドルの 62.75ドル


WTIは反発

上げたり下げたりの持ち合いです



東京ドバイ原油は、小幅高

上げたり下げたりで、流れ無しの状態です

様子見










NY金6月限は、+57.8ドルの 3351.9ドル

反発
前日の陰線の右に陽線たち
連日、大きく動くので、天井圏の波乱でしょう




金標準先物は反発










NY白金7月限は -1.7ドルの 977.9ドル

小反落

今日下げてきたことで上げの勢い無し


白金標準先物は前日の終値近くでの動き

さて、どちらに動くかだ










人気ブログランキング
人気ブログランキング


毎日、朝夕、サインを表示しています。
見本をお送りいたしますので、ご希望の方はメールをください。

sakimono10000@gmail.com

取引委員ではないので、勧誘は一切いたしません。

gメールは時々届かないことが多々有りますので
返事がない場合は、必ず、再度、ご連絡ください


よろしければ  ↓ クリックを


人気ブログランキング


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 先物取引ブログ

日中を見て、勝手なつぶやき

人気ブログランキング
人気ブログランキング






金の売り玉利食い

本日の収益 492,000円 (1枚当り)







年間1000万円を目標に売買をしています








日経平均先

NYは続伸ですが、高値は売られて日足は上髭を付けた

この髭を見ると、この辺で、上げたり下げたりの
レンジ相場を作る可能性も有りか

現在の先物は小安い





日経平均先物は続伸

ただ、4/7日の安値から日柄が大分経過しており
そして、本日26日移動平均線にぶつかり
高値は売られてしまった

そろそろ、押しが入る可能性も有るので注意










原油

WTIは反落

東京ドバイ原油も同じく反落


やっぱり下げてきた

今回の原油相場は上げの勢い無し


トランプ大統領になって、
原油相場は、長期では安い相場と思っており
上げも限定的か


この辺で少しもんでから
日柄経過後、安値へ向かうのではないだろうか









金  

NY金は続落陰線ですが、時間外取引は大きく上げている


相変わらず、しつこい相場です


金標準先物は夜間で続落したが
その後、安値は押し目買いと利食いの買いが入ったようです

一日で700円余りの下落ですから
当然、急落後の買いが入ったことになる


これは、他の銘柄でも同じで
急落の後は買いが入るので気を付けるべきでしょう


さて、昨日の安値売り玉は利食い

そして、反発も6日移動平均線超え辺りまでと思われ
再度、高値を売り直しです











白金

NYは反発

やはり反発してきた。

上げ途中の中断の軽い押しかとしたが
その予感が当たった



白金標準先物は反発

で、前回の高値の4600円を目指すのか?

今回は、そうならない可能性有りと思う

反発はしているが、ここは様子見で
次の手の動きを見たい











人気ブログランキング
人気ブログランキング


毎日、朝夕、売買のサインを表示しています。
見本をお送りいたしますので、ご希望の方はメールをください。

sakimono10000@gmail.com

取引委員ではないので、勧誘は一切いたしません。

gメールは時々届かないことが多々有りますので
返事がない場合は、必ず再度、ご連絡ください



よろしければ  ↓ クリックを


人気ブログランキング


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 先物取引ブログ


人気ブログランキングへ


木曜日の朝

人気ブログランキング
人気ブログランキング




為替は、143.42円辺りで、
前日3時15分時点より +1円59銭の動きです。



予想通り、目標値の140円割れから円安へ動いています






NYダウは +419.59ドルの 39606.57ドル
日経平均先物は +460円の 35380円辺り


NYダウは促進

ただ、朝高のあと売られて上髭を付けているのが気になる

この辺で持ち合いも有りか


日経平均先物はつられ高


買い継続












WTI6月限は -1.37ドルの 62.30ドル


WTIは反落

上げたり下げたりの持ち合いです



東京ドバイ原油は、反落


流れ無し










NY金6月限は、-113.3ドルの 3306.1ドル

大幅続落

金標準先物はこの下げはある程度織り込み済み
円安で、反発となっています

売り継続











NY白金7月限は +17.3ドルの 979.5ドル

反発

押しは、これで終了で、再び高値を取りに来るような足です



白金標準先物は反発









人気ブログランキング
人気ブログランキング


毎日、朝夕、サインを表示しています。
見本をお送りいたしますので、ご希望の方はメールをください。

sakimono10000@gmail.com

取引委員ではないので、勧誘は一切いたしません。

gメールは時々届かないことが多々有りますので
返事がない場合は、必ず、再度、ご連絡ください


よろしければ  ↓ クリックを


人気ブログランキング


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 先物取引ブログ

日中を見て、勝手なつぶやき

人気ブログランキング
人気ブログランキング








本日の収益 -1,500円 (1枚当り)







年間1000万円を目標に売買をしています








日経平均先

NYは大きく反発

これでW底を作り、上げに転じるかどうかだ

ただ、今後の景気状況にもよるので
この辺で、上げたり下げたりの
レンジ相場を作る可能性も有りか





日経平均先物は夜間で35000円台に乗せてきたが
高値は売られてしまった


これで持ち合いを上抜けかどうかぎりぎりのところ


ただ、4/7日の安値から日柄が大分経過している
注意が必要かな









原油

WTIは反発

NYダウが急伸したことで、原油は買われた

で、明日のNYダウがどうなるか、分からない
持ち合いになるようなら、
こちらも上げたり下げたりか?


東京ドバイ原油は、円安も有り急伸

ここ数日の日足の並びを見ると
あまり強いとは言えない

今週、上げたとしても、高値はそれで終わりか?

勝手な私の相場観です










ゴム

安値を取ったが、原油の上げをみて反発
ただ、その高値は売られてしまった。

さて、日柄ですが、
前回、4/9日が安値の日でしたが
その日から上げは鈍く、W底を作りに来たか


今日の安値は、4/9日からほぼピタリの日柄

ここからは、上げに転じるかどうか














金  

NY金の目標値の予想はピッタリ

昨日の時間外取引でも上昇
高値は3509.9ドルで上げいっぱいで下落

今月初めから、3500ドル台が目標であり
この値に到達は新規売りとしていました


金標準先物は、
昨日のNY時間外がどんどん高値を更新し
引け間際に、この目標値達成、そして新規売り

夜間からは下げに転じた


ただ、為替も140円割れで目標値達成
本日は2円余りの円安

金は綱引き状態で300円ほどの下げでした


有事の金買いも終了かな











白金

NYは続落

昨日ここに記した通りで
日柄、値位置からも下げに転じると思う
ただし、この小幅の下げが
上げ途中の中断の軽い押しとなれば
買い有利となる



白金標準先物は続落陰線で売り継続ですが
まだ下げが鈍く、売り安心とは言えない

反発するようなら、売り玉はサッサと仕切りです










人気ブログランキング
人気ブログランキング


毎日、朝夕、売買のサインを表示しています。
見本をお送りいたしますので、ご希望の方はメールをください。

sakimono10000@gmail.com

取引委員ではないので、勧誘は一切いたしません。

gメールは時々届かないことが多々有りますので
返事がない場合は、必ず再度、ご連絡ください



よろしければ  ↓ クリックを


人気ブログランキング


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 先物取引ブログ


人気ブログランキングへ


水曜日の朝

人気ブログランキング
人気ブログランキング




為替は、141.56円辺りで、
前日3時15分時点より +1円60銭の動きです。


目標の140円割れ達成から円安へ






NYダウは +1016.57ドルの 39186.98ドル
日経平均先物は +600円の 34880円辺り


NYダウは大きく反発

これでW底を作ったかどうか

期待できる上げとなりました




日経平均先物はつられ高


買い継続












WTI6月限は +1.16ドルの 63.57ドル


WTIは反発

NYダウが上昇したことで
原油も買われました

明日のダウの動き次第では続伸も有り得ます


東京ドバイ原油は、大きく反発










NY金6月限は、-36.1ドルの 3389.2ドル

大幅下落

昨日の時間外取引から大きく上げており
目標とする3500ドル達成

これで、金標準先物は新規売りとなっています


この目標値は先週から記載しており
この値は売りとしていました


売り継続











NY白金7月限は -10.6ドルの 956.5ドル

続落

行って来いの下げが目標になります


白金標準先物は下落


売り継続







人気ブログランキング
人気ブログランキング


毎日、朝夕、サインを表示しています。
見本をお送りいたしますので、ご希望の方はメールをください。

sakimono10000@gmail.com

取引委員ではないので、勧誘は一切いたしません。

gメールは時々届かないことが多々有りますので
返事がない場合は、必ず、再度、ご連絡ください


よろしければ  ↓ クリックを


人気ブログランキング


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 先物取引ブログ

日中を見て、勝手なつぶやき

人気ブログランキング
人気ブログランキング







白金の買い玉利食い、他


本日の収益 54,500円 (1枚当り)







年間1000万円を目標に売買をしています








日経平均先

NYは大きく下落

直近の安値が36500ドルですが
あと2000ドル余り

この下げの勢いだと、有りそうな値です

問題は、その値で止まるかどうかだ




日経平均先物はNYダウの下げにつられ安

日中、為替が上下に動き
その動きに合わせて、株価も上下しました



現在、34000円中心の上げたり下げたりのレンジ内相場











原油

WTIは反落

ただ、時間外が上げており
日足は、右肩上がりの相場になっている


東京ドバイ原油は、続落

昨日、時間外取引が下げていたことで
今日のWTIの下げはある程度織り込み済み

ただ、日足は6日移動平均線を割れてきており
この辺でレンジ相場をする可能性有りか











金  

NYは大きく上昇

NYダウが1000ドル余りの下げを見て
再び、有事の金買いとなった

目標値まで、あと一手、二手まで迫った来た

この勢いだと、更に上げるかも




金標準先物は続伸

昨日のNY時間外は50ドル高ほどは織り込み済みですが
本日、それ以上の上げで続伸

その上、時間外がさらに高く、値を上げています


現在、熱い相場になっているのは確か

いろいろな指数をみても、
さすがに買えないところまで来ている

でも強いものは強い


NY金が目標値に達したら売ってみるか?











白金

NYは反落

現在、26日移動平均線上で上値抵抗になっている

普通なら、抵抗後上へ抜けるのだが
今回、上げの日柄が経過しすぎている

このまま下げに転じる可能性有り



白金標準先物は続落陰線

NYより円高分上げが鈍い相場で
4500円にも届かず下げに転じるか?


買い玉は利食い









人気ブログランキング
人気ブログランキング


毎日、朝夕、売買のサインを表示しています。
見本をお送りいたしますので、ご希望の方はメールをください。

sakimono10000@gmail.com

取引委員ではないので、勧誘は一切いたしません。

gメールは時々届かないことが多々有りますので
返事がない場合は、必ず再度、ご連絡ください



よろしければ  ↓ クリックを


人気ブログランキング


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 先物取引ブログ


人気ブログランキングへ

火曜日の朝

人気ブログランキング
人気ブログランキング


為替は、140.85円辺りで、
前日3時15分時点より +18銭の動きです。









NYダウは -971.82ドルの 38170.41ドル
日経平均先物は -120円の 34140円辺り


NYダウは大幅下落

1000ドル以上の下げでしたが
引けは小幅に買われました

再び直近の安値の36000ドル台へ行ってしまいそうだ




日経平均先物はつられ安


持ち合いの範囲









WTI6月限は -1.19ドルの 62.82ドル


WTIは反落

NYダウが下落し、景気悪化懸念で下落

ダウが下げ止まらないと、
原油も下げ止まらない



東京ドバイ原油は、
昨日のNY時間外安で織り込んでおり小幅安








NY金6月限は、+105.1ドルの 3433.5ドル

大幅続伸

昨日の時間外は50ドルほど高かったが
それ以上に上げてきました

目標値は・・・。



金標準先物は反発











NY白金7月限は -9.6ドルの 967.4ドル

続落

結局1000ドルに届かずに下落してしまった



白金標準先物は下落










人気ブログランキング
人気ブログランキング


毎日、朝夕、サインを表示しています。
見本をお送りいたしますので、ご希望の方はメールをください。

sakimono10000@gmail.com

取引委員ではないので、勧誘は一切いたしません。

gメールは時々届かないことが多々有りますので
返事がない場合は、必ず、再度、ご連絡ください


よろしければ  ↓ クリックを


人気ブログランキング


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 先物取引ブログ

日中を見て、勝手なつぶやき

人気ブログランキング
人気ブログランキング







本日の収益 16,000円 (1枚当り)







年間1000万円を目標に売買をしています



週末の米国が休場であり
本日の時間外取引での上下です






日経平均先

NYは休場


日経平均先物は小反落で
持ち合いの中に戻ってきてしまった

上げ途中の中断の持ち合いと見ているが
これだって絶対ではない


3月末から4月にかけての急落みたいなこともあるから











原油

WTIの時間外は反落

東京ドバイ原油は、
前日の陽線の右に陰線が並んでいる

この足型は下げに転じる形です

こうなると、54000円台〜58000円台の持ち合いになるのか?

それとも下抜けの安値を取るのか

買い玉は薄利仕切りで
次の動き次第だね


買い玉は撤収











金  

休日前のNYはコマの陰線ですが
現在の時間外は、高く新高値更新です


強い相場です


トランプ関税のニュースは織り込んで
そろそろ反落も有りかと思うが
この時間外高をみると、当初の目標値まで上げそうです。




金標準先物は反発ですが、
為替の円高とNY時間外高との綱引きです



前日よりやや強い程度の上げで
前日とほぼ同じ値位置での動きです


ここから更に上げるのか、一押しあるのか

先週末に買い玉は全利食いで
次の動き次第で仕掛けていきます

















白金

NYはの時間外は小動き


白金標準先物はこの円高では下げて当然

今回の上げは、NY高に比べると
円高で上値が重い相場でした


ここからは押しが入りそうな形です

買いは撤収








人気ブログランキング
人気ブログランキング


毎日、朝夕、売買のサインを表示しています。
見本をお送りいたしますので、ご希望の方はメールをください。

sakimono10000@gmail.com

取引委員ではないので、勧誘は一切いたしません。

gメールは時々届かないことが多々有りますので
返事がない場合は、必ず再度、ご連絡ください



よろしければ  ↓ クリックを


人気ブログランキング


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 先物取引ブログ


人気ブログランキングへ

日中を見て、勝手なつぶやき

人気ブログランキング
人気ブログランキング




金の買い玉利食い


本日の収益 1,039,000円 (1枚当り)







年間1000万円を目標に売買をしています


先週、今週と大きく動く相場でした
今晩のNYは休場となります


さて、今週を振り返って、次週へ







日経平均先

NYダウの週足は反落。

先週、急落後先週反発したが、
今週下落となったことで、
元の高値に戻るのではなく、
この辺での動きが続きそうだ。

すなわち、この辺で上げたり下げたり
方向性が見えない相場になりそうです



日経平均先物は34000円を挟んで持ち合い気味。

ただ、本日小幅の上げですが
やや上抜けしたかと思われる陽線です


現在、上げ途中の中段の持ち合いで
買い有利とみます。











原油

WTIは今週持ち合いでしたが
週末に反発して上抜け。

先週の週足が下髭を長く出して、
今週、週足陽線となったことで
買いの流れになったようです。

まずは直近の高値72ドル台へ向かうと見ます









ゴム

先週9日に底打ち後反発したが、
その後、再度下落でW底を作った模様。

値位置、日柄からも買い有利の相場と見ます

現在底練り







金  

NYは今週も続伸で
3371ドルの高値まで上げたが週末に反落。

トランプ関税での株価の急落も
やや落ち着きを取り戻し、
有事の金買いも同じく落ち着くと思われます。


よってNY金は目先、
上げ過ぎの反動安が来るものと思われます。









白金

NYは今週も続伸で26日移動平均線まで上げてきた。

ここは一度抵抗になるところ。


白金標準先物は先週の週足下髭陰線のあと、
今週小幅ですが上昇で陽線たち。
買いの形になっている。
円高で上げが鈍いが徐々に値を上げると見ます











人気ブログランキング
人気ブログランキング


毎日、朝夕、売買のサインを表示しています。
見本をお送りいたしますので、ご希望の方はメールをください。

sakimono10000@gmail.com

取引委員ではないので、勧誘は一切いたしません。

gメールは時々届かないことが多々有りますので
返事がない場合は、必ず再度、ご連絡ください



よろしければ  ↓ クリックを


人気ブログランキング


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 先物取引ブログ


人気ブログランキングへ


ブログ紹介

商品先物で億万長者も夢ではありません。 短時間に大きく利益を上げることもできます。 楽して稼ぎ、楽して人生を送る為に、罫線や相場感など思ったことを書いていきます

メンバーの申し込み


毎日、銘柄ごとに売買のサインが出ます。 外電を心配することなく、年間トータルで利益が出ます。 罫線理論もはさみ、朝夕に更新。朝の寄り付はPCメール及び、携帯に本日の仕掛けを毎日お知らせいたします。朝、仕事で忙しい方でも携帯メールの指示通りで売買が出来ます。 メンバーの問い合わせは、

sakimono10000@gmil.com まで。
詳しい内容と見本をお送りいたします。取引委員では無いので、勧誘は一切1いたしません。


換算予想値
応援ありがとう!

にほんブログ村 先物取引ブログへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ







商品先物取引ポータル

このブログは個人のものであります。商品先物の売買は、自己責任で行って下さい。結果については、一切の責任は負いかねます。

 
2025年の収益

¥8,186,000円 (1枚当)

4月の収益

¥4,714,500円 (1枚当)

3月の収益

¥1,673,000円 (1枚当)

2月の収益

¥1,182,000円 (1枚当)

1月の収益

¥649,000円 (1枚当)

2024年の収益

¥54,884,000円 (1枚当)

12月の収益

¥5,834,500円 (1枚当)

11月の収益

¥7,464,000円 (1枚当)

10月の収益

2,081,00円 (1枚当)

9月の収益

¥1,840,000円 (1枚当)

8月の収益

¥15,169,500円 (1枚当)

7月の収益

¥2,507,500円 (1枚当)

6月の収益

¥3,116,000円 (1枚当)

5月の収益

¥3,725,500円 (1枚当)

4月の収益

¥3,931,000円 (1枚当)

3月の収益

¥4,200,500円 (1枚当)

2月の収益

¥2,476,500円 (1枚当)

1月の収益

¥2,593,000円 (1枚当)

2023年の収益

¥33,980,000円 (1枚当)

2022年度の収益

¥45,442,000円 (1枚当)

2021年の収益

¥32,377,000円 (1枚当)

2020年度の収益

¥45,915,000円 (1枚当)

2019年度の収益

¥12,985,700円 (1枚当)

2018年度の収益

¥8,776,300円 (1枚当)

2017年度の収益

¥5,746,800円 (1枚当)

2016年度の収益

¥6,322,100円 (1枚当)

2015年度の収益

¥8,000,550円 (1枚当)

2014年度の収益

¥4,965,700円 (1枚当)

2013年度の損益

¥9,631,700円 (1枚当)

2012年度の収益

¥6,521,000円

2011年度の収益

¥11,685,250円

売買の基本


数日から半月ほどのスイングトレードが基本
デイトレードに比べ利益を大きく取れる


波を読む
相場は1本調子で上げたり下げたりするのではなく必ず押し目を作るので波を読みリバウンドを狙う


26日、52日移動平均線から大きく乖離しているものを売買する
乖離の少ないものは手がけない


損切りを素早くする
予想に反した時は早めに損を確定する



資金管理をする
1度の負けで全てが無くなるような建て玉はしない




このようにして利益を重ねていく







自己紹介

商品先物を初めて30年。様々な銘柄の癖、相場のパターンを研究し今にいたる。どのような罫線も全て完璧なものはないものです。でも、全ての情報は罫線に現れると思います。

  • ライブドアブログ