
人気ブログランキング
おはようございます。
為替は、135.21辺りで、
前日3時15分時点より +43銭の動きです。
NYダウは +823.32ドルの 31500.68ドル
日経平均先物は +340円の 26820円
NYダウは大幅な上げ
これで週足は先週の大陰線に並ぶ形で大きな陽線です
毛抜き底か
ただ、大上げの後は利食いも入るので
ここからの動きに注意かな
日経平均先物はもち合い気味から上抜け
27000円どころには長期線が有り
あと200円上げ辺りは抵抗になるところ
WTIは +3.35ドル 107.62ドル
反発陽線
26週移動平均線まで下げているので
教科書通りの反発です
さて、どこまで上げるかだ
ブレント原油は11月限は反発陽線
52日移動平均線まで下げて反発ですが
ここから更に上げるかどうか
様子見
NY金8月は、+0.5ドル 1830.3ドル
日足は小さなコマの陽線で
もち合い継続
大阪金は円安で小反発
7900円付近でもち合いになるような動きです
売り継続
NY白金7月は -0.7ドル 903.7ドル
小幅下落ですが、日足は上ひげの小さな陽線で
レンジの下限の900ドル付近で下げ止まり
これを下抜けは今のところなしか
白金は小幅続落
売り玉は利食い
シカゴコーン7月限は +3.5セントの750.25セント
反発
7月限は小幅の上げですが
今、一番出来高の多い12月限は18.50セントの上げ
26週移動平均線まで下げている上、
大下げの後ですからこの程度の戻りは当然か
大阪とうもろこしは、反発陽線
日柄からは、そろそろ反発してもよいところでした
両市場ともに週足の罫線は戻り売りになっていると思われ
ここから反発も、どこで売るかでしょう
売り玉利食い
よろしければ ↓ クリックを

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 先物取引ブログ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。