人気ブログランキング




本日の損益  0円 (1枚当り)






年間1000万円を目標に売買をしています










日経平均先物


NYダウは反落

前日の日足が上ひげを付けていたので
やはり下げてきました

ただ、今日の引けが安値から切り返していたので
この辺は気を付けたい



日経平均先物は、続落

31000円を割ってきました

正月明けから上げ続けた相場で、
まる5か月間、日柄を経過しているので
それなりの下げが来ても良いと思います


売り継続








原油

WTIは大きく下落

70ドル割れの急落です
時間外の始まりは小高いが、この急落の後の利食いでしょう
その後は、マイナスになっています。


さて、どこまで下げるかだ


前回の63ドルの安値が有るかどうか?
今のところは無いように思っています



東京ドバイ原油は大きく下落

昨日の売りは大正解となりました

さて、どこまで下げるかだ
行って来いの下げが来ると仮定すると
5/15日の58550円付近が目標になる


売り継続









NYは続伸で、6日移動平均線まで上げてきた
そして、現在の時間外は小安い

上げもここまでで、今晩は反落するかどうか



大阪金は反発陽線
NYは下げ相場になっていますが
こちらはもち合い中

為替の影響なのでしょう

昨年の10月の151円の円安から1月の127円の円高まで14週

その1月からの昨日まで円安の流れが続きました

私は、今回、140円を付けると言っていましたが
140円台が円安いっぱいで、今度は円高に動くとしていました


今日は140円割れの円高に動き、
私の相場観が当たっていますが
これだって、絶対ではありません

でも、今の動きだと、まずは135円どころが有ると見ます

もし、これを割ると、行って来いの127円か?

こんなイメージでいます







白金

NYは小反落

前日の上ひげの高値をとり、
52日移動平均線にタッチしたが
その高値がいっぱいで下げに転じマイナスへ

時間外も安い



白金先物は反落

昨日の十字線の後に大きな陰線となりました

金同様で、NYよりは高値圏での動きです

さて、これで完全に下抜けするには、円高が味方しないと無理かな


売り継続







コーン

シカゴ7月限は前日の52日移動平均線にぶつかり
本日は大き目な陰線となりました

基本通りの動きです

そして、時間外も安い



大阪とうもろこしは反落

昨日26日移動平均線にタッチしこれが抵抗になっての下落です

形は小さなW天井にも見えます

昨日、気にしていた当限が反落してきており
これは売り方には見方でしょう



売り継続








メンバーの問い合わせは、

sakimono1000@yahoo.co.jp

お試しも有ります





よろしければ  ↓ クリックを


人気ブログランキング


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 先物取引ブログ


人気ブログランキングへ