2021年02月10日
2021年02月01日
2021年01月28日
息子、最後のお弁当の日
高校3年生の息子のお弁当、約3年間作りました。そして明日から自由登校になるので、今日が最後の日です。私は料理が得意ではないし、できれば手抜きをすることばかり考えていたので、冷食も使い、レトルトも多用しました。最後の日だからといって、気合を入れてスペシャルなお弁当を作ることはできませんでした。でも、いつも通りが一番いいかなと。
息子、母のお弁当、よく食べてくれました。ありがとう。
息子、母のお弁当、よく食べてくれました。ありがとう。
sakura_w at 10:00|Permalink│Comments(1)
2021年01月25日
【不二家】スカイベリーのシュークリーム。ちょっとした勘違い
昨日食料品の買い出しに行ったら、不二家のシュークリームが売っていました。セブンプレミアムかななんて思ってみたら、不二家。しかも「スカイベリー」と書かれているではありませんか!
スカイベリーは栃木県あ生み出したいちごで、粒が大きく、宝石みたいないちごです。実は高級で1パック1000円近くすることも。そんな高級イチゴが使われている!そう思って迷わず買ってしまったのですが。
よくよくみたら、私が大きな勘違いをしてることがわかりました。私はてっきり、スカイベリーが1粒入っていると思っていたのです。でも実際は違います。クリーム状になってました。
ま、値段も100円くらいだったし(本当は160円するそうです)、スカイベリー1粒がそのくらいの値段だと考えれば、丸ごと入っている訳ないんですけど。
ただクリームは、イチゴの酸味があるし、何より香りがすごい。通常のイチゴのシュークリームよりも、イチゴの香りが強いです。逆にこれで100円なら安いって思いました。さすがです、スカイベリー。
スカイベリーは栃木県あ生み出したいちごで、粒が大きく、宝石みたいないちごです。実は高級で1パック1000円近くすることも。そんな高級イチゴが使われている!そう思って迷わず買ってしまったのですが。
よくよくみたら、私が大きな勘違いをしてることがわかりました。私はてっきり、スカイベリーが1粒入っていると思っていたのです。でも実際は違います。クリーム状になってました。
ま、値段も100円くらいだったし(本当は160円するそうです)、スカイベリー1粒がそのくらいの値段だと考えれば、丸ごと入っている訳ないんですけど。
ただクリームは、イチゴの酸味があるし、何より香りがすごい。通常のイチゴのシュークリームよりも、イチゴの香りが強いです。逆にこれで100円なら安いって思いました。さすがです、スカイベリー。
sakura_w at 14:32|Permalink│Comments(0)
2021年01月24日
布には権利があります。ってことを実感
家の中に飾るための布を買ったら、権利の主張がありました。以前から、布には権利があって、何かを作って無断で売ってはいけないことは知っていたのですが、しっかり書かれているのを見たのは初めて。
家で使う分にはいいけれど、ハンドメイド商品を作って売るのはNGです。
家で使う分にはいいけれど、ハンドメイド商品を作って売るのはNGです。
sakura_w at 09:33|Permalink│Comments(0)
2021年01月19日
2021年01月16日
大学共通テストもマスク問題
本日は、共通テストの1日目。わが息子も受験することになります。ここまでコロナの心配があると、無事に受験ができるだけありがたい。例年にはない感情が出てきて今います。
さて、ネット上ではシャープ(SHARP)のマスクは使えないというニュースが出てきたのですが、結果的にはOKになりました。
確かに英語の表記があるので適切ではなく、「カンニング」とされてしまうのかもしれませんが、ここまで厳しくなると、全ての英単語、漢字はNGとなりそうです。この点は線引きが難しいというか、どの程度書かれているのかが焦点になってくるのかなとは思ってしまいますね。
ちなみにわが息子は無印のマスクを愛用しているのですが、これは大丈夫なのでしょうか。手作りマスクの場合には、口や鼻がしっかり覆われていればOKのようですが。念のため違うマスクも持たせた方が良さそう。
さてさて、マスクですが、先日プーマのマスクをゲットしました。ファミマで買えるやつです。1年前は黒のマスクなんて…と思っていたのですが、今は感覚が違ってきていますね。お洒落なマスクがたくさん出ていて、むしろマスク選びが楽しい。
さて、ネット上ではシャープ(SHARP)のマスクは使えないというニュースが出てきたのですが、結果的にはOKになりました。
問い合わせ殺到 SHARPマスク、共通テストはOK?
確かに英語の表記があるので適切ではなく、「カンニング」とされてしまうのかもしれませんが、ここまで厳しくなると、全ての英単語、漢字はNGとなりそうです。この点は線引きが難しいというか、どの程度書かれているのかが焦点になってくるのかなとは思ってしまいますね。
ちなみにわが息子は無印のマスクを愛用しているのですが、これは大丈夫なのでしょうか。手作りマスクの場合には、口や鼻がしっかり覆われていればOKのようですが。念のため違うマスクも持たせた方が良さそう。
さてさて、マスクですが、先日プーマのマスクをゲットしました。ファミマで買えるやつです。1年前は黒のマスクなんて…と思っていたのですが、今は感覚が違ってきていますね。お洒落なマスクがたくさん出ていて、むしろマスク選びが楽しい。
sakura_w at 04:16|Permalink│Comments(0)
2021年01月14日
長いお休みをいただいていました。
こちらのブログ、長いお休みをいただいていました。2021年もスタートしたので、また再開したいと思います。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大で、私が住む栃木県にも緊急事態宣言が発令されました。私はもともと家で仕事をしているので外出の機会も少ないのですが、学校や仕事にいかなければならない人がいるのは事実で。
ここまで感染が拡大してしまった悔しさとか、虚しさとか、いろいろあります。非常に個人的なことですが、まずは目の前にある息子の共通テスト。そして入試。それを乗り切るのが我が家の目下の目標です。
皆さんも、どうかどうかお気をつけください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大で、私が住む栃木県にも緊急事態宣言が発令されました。私はもともと家で仕事をしているので外出の機会も少ないのですが、学校や仕事にいかなければならない人がいるのは事実で。
ここまで感染が拡大してしまった悔しさとか、虚しさとか、いろいろあります。非常に個人的なことですが、まずは目の前にある息子の共通テスト。そして入試。それを乗り切るのが我が家の目下の目標です。
皆さんも、どうかどうかお気をつけください。
sakura_w at 09:37|Permalink│Comments(0)
2020年05月18日
記事タイ
マネープラスの記事です。フリマの掟を再確認しておきましょうという内容。意外と知られていなかったり、うっかりしてしまうこともあるでしょう。これから本気を出してフリマをするなら、ぜひチェックです。
外出自粛で不用品発掘!フリマで売るときに改めて確認したいフリマの掟
sakura_w at 19:16|Permalink│Comments(2)
2020年05月06日
ホットケーキミックスが転売
スーパーに行って棚がスカスカになっていると、ちょっとしたショックを受けます。お店の方や物流関係の方、全員が頑張ってくれているのはとてもありがたいですし、私たちの生活には絶対に欠かせないとも思います。でもなぜ棚に並ばないのかなと不思議に思うこともあります。
例えばホットケーキミックスがしばらく棚から消えています。政府は在庫はちゃんとあると言っているのですが、実際には品切れ状態。あとはたこ焼きの粉とかお好み焼きの粉も。
作っていないわけではなくて、外出しないで家で食べることが多くなって、それで粉物を使うためだとは思うのですが。ただこんな中でも、やっぱり転売が起きています。これに関しては農水省も「けしからん」と思っているようです。
以前はマスクや消毒液、トイレットペーパーなどが転売されました。物がなくなれば転売が起き、転売する人が買うからさらになくなるという構図ができてしまっています。すごく残念です。
例えばホットケーキミックスがしばらく棚から消えています。政府は在庫はちゃんとあると言っているのですが、実際には品切れ状態。あとはたこ焼きの粉とかお好み焼きの粉も。
作っていないわけではなくて、外出しないで家で食べることが多くなって、それで粉物を使うためだとは思うのですが。ただこんな中でも、やっぱり転売が起きています。これに関しては農水省も「けしからん」と思っているようです。
以前はマスクや消毒液、トイレットペーパーなどが転売されました。物がなくなれば転売が起き、転売する人が買うからさらになくなるという構図ができてしまっています。すごく残念です。
sakura_w at 15:14|Permalink│Comments(0)
2020年04月28日
本当に切実。ぜひステイホームを!
ホームセンターのカインズから、メールがきました。
お客様への大事なお願い
と言うタイトルで、ゴールデンウィーク中の買い物についてのメールです。当然新型コロナウイルス関連のメールですが、これを見ると今が本当に切実な状況なんだなと思いました。
ポイントは以下の4つ。
・急ぎの買い物だけにする
・午前中の混雑する時間を避ける
・買い物にいくなら1人で
・マスクをする
お店の人だって、感染するのが怖いです。それでもお店を開いてくれています。お客さんの立場の私たちができることは、このポイントを守ること。でも一番いいのは、今は行かないことです。どうしても、本当にどうしても必要な物でない限り、今は買い物にいくのはやめましょう。
お客様への大事なお願い
と言うタイトルで、ゴールデンウィーク中の買い物についてのメールです。当然新型コロナウイルス関連のメールですが、これを見ると今が本当に切実な状況なんだなと思いました。
ポイントは以下の4つ。
・急ぎの買い物だけにする
・午前中の混雑する時間を避ける
・買い物にいくなら1人で
・マスクをする
お店の人だって、感染するのが怖いです。それでもお店を開いてくれています。お客さんの立場の私たちができることは、このポイントを守ること。でも一番いいのは、今は行かないことです。どうしても、本当にどうしても必要な物でない限り、今は買い物にいくのはやめましょう。
sakura_w at 16:54|Permalink│Comments(0)
2020年04月24日
オンライン帰省は、親が「帰ってくるな」と言えるかだと思う
新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、5月の連休はオンライン帰省をしてくださいという話になっています。例えば就職をして家を出た人がGWに帰省するとか、あるいは大学進学のために家を出た学生が…という話にもなるのでしょう。あとは結婚した子どもが、毎年連休には遊びに来るとか、そういうシチュエーションなのかなと思います。
この場合、親が「帰ってこなくていいよ」「帰ってくるな」と言えるかどうかが1つの鍵かなと思っています。
子どもの方は実家に帰省したいと思うし、親も家を出た子どもには会いたいはずです。でももし帰省して感染したら、逆に感染させてしまったらということを、今は考えないといけません。そのためのストッパーになってあげるのは親の役目かなと。
もし私の子どもが家を出ているならば、私の方から「帰ってこない方がいい」と言います。もしくは「帰ってくるな」と強い口調で言うかもしれません。移動の際のリスクもあるし、子どもを守るためには親が強く止めないといけないのかなと。
おそらくこれは単身赴任をしている人も同じでしょう。帰りたいし家族に会いたいでしょうけれど、家族を守るためには今はじっとしていた方がいいと思います。
この辛さが長引かないためにも、今このタイミングでレバレッジをかけてギュッと我慢をするという感じではないでしょうか。
この場合、親が「帰ってこなくていいよ」「帰ってくるな」と言えるかどうかが1つの鍵かなと思っています。
子どもの方は実家に帰省したいと思うし、親も家を出た子どもには会いたいはずです。でももし帰省して感染したら、逆に感染させてしまったらということを、今は考えないといけません。そのためのストッパーになってあげるのは親の役目かなと。
もし私の子どもが家を出ているならば、私の方から「帰ってこない方がいい」と言います。もしくは「帰ってくるな」と強い口調で言うかもしれません。移動の際のリスクもあるし、子どもを守るためには親が強く止めないといけないのかなと。
おそらくこれは単身赴任をしている人も同じでしょう。帰りたいし家族に会いたいでしょうけれど、家族を守るためには今はじっとしていた方がいいと思います。
この辛さが長引かないためにも、今このタイミングでレバレッジをかけてギュッと我慢をするという感じではないでしょうか。
sakura_w at 18:55|Permalink│Comments(0)
2020年04月14日
アベノマスクは出品してはいけません。
メルカリから「アベノマスクの出品はダメですよ」というお知らせが来ました。
フリマアプリではマスク自体の出品を禁止しているので、例え布マスクでも出品はできません。
というか、私自身、送られてくるマスクを売ろうという考えがなかったし、売ろうと思う人がいるという発想もなかった・・・。ちょっとフリマの感覚が鈍ってきているのかな。と心配になってしまいました。
フリマアプリではマスク自体の出品を禁止しているので、例え布マスクでも出品はできません。
というか、私自身、送られてくるマスクを売ろうという考えがなかったし、売ろうと思う人がいるという発想もなかった・・・。ちょっとフリマの感覚が鈍ってきているのかな。と心配になってしまいました。
sakura_w at 16:25|Permalink│Comments(0)
2020年04月08日
17歳の息子が選挙に行った話
栃木県矢板市では、4月12日に矢板市長選挙があります。月曜日に選挙の葉書が届き、よくみたら3人分の名前がありました。息子の名前が加わっていたのです。実は我が息子、もうすぐ18歳になります。誕生日が4月10日なので、投票日の12日には18歳に。そのため選挙権が与えられたのです。
葉書が届いたのが6日で、早速その日の夜に期日前投票に行ってきました。夫、私、息子の3人で。私と夫は問題なく投票ができたのですが、問題は息子。6日の時点ではまだ17歳なので、投票権がないのです。選挙管理の方に聞いてみたら、どうも不在者投票の扱いになるよう。
期日前投票と不在者投票って何が違う?と思って調べてみたら、
期日前投票:投票した時点で確定投票となる
不在者投票:投票日(選挙期日)に投票の受理が行われる
ということでした。息子の場合には不在者投票になるので、投票場ではない部屋に行って投票用紙に候補者の名前を書いて、それを封筒に入れて選挙管理の方に渡していました。投票日の12日に受理されるまでは、大切に保管されることになります。
こういったことが初めてなので、「なるほどね」と思いましたね。選挙前ギリギリに18歳になる息子にとっては、人生で1回しか経験ができないことです。何気にレアケースだったのかもしれませんね。
葉書が届いたのが6日で、早速その日の夜に期日前投票に行ってきました。夫、私、息子の3人で。私と夫は問題なく投票ができたのですが、問題は息子。6日の時点ではまだ17歳なので、投票権がないのです。選挙管理の方に聞いてみたら、どうも不在者投票の扱いになるよう。
期日前投票と不在者投票って何が違う?と思って調べてみたら、
期日前投票:投票した時点で確定投票となる
不在者投票:投票日(選挙期日)に投票の受理が行われる
ということでした。息子の場合には不在者投票になるので、投票場ではない部屋に行って投票用紙に候補者の名前を書いて、それを封筒に入れて選挙管理の方に渡していました。投票日の12日に受理されるまでは、大切に保管されることになります。
こういったことが初めてなので、「なるほどね」と思いましたね。選挙前ギリギリに18歳になる息子にとっては、人生で1回しか経験ができないことです。何気にレアケースだったのかもしれませんね。
sakura_w at 20:53|Permalink│Comments(0)
2020年04月05日
テレワークがびっくりするくらい浸透していなかった
3月31日と4月1日に厚労省がLINEの公式アカウントでコロナ対策の調査を行いました。その結果が出ているのですが、個人的にびっくりしたのはテレワークが全く浸透していなかったことです。今回の調査では「仕事はテレワークにしている」のはわずか5.6%。これだけコロナの感染が心配されている中なので、30%くらいはテレワークをしているのではないかと思ったのですが、全然導入されていないことがわかりました。
朝日デジタルより
「テレワーク実行5% 厚労省LINEに2400万人回答』
私はフリマアプリの評論家として自宅で仕事をしています。基本執筆活動が多いのですが、ずっとテレワークでした。これに関しては、LIMOでも記事を書いています。
テレワークができる一番の理由は、仕事がネットで完結してしまうからです。メールやチャットワークなどを使って原稿のやりとりができるので、一度も会ったことがない編集者の方もいます。取材は電話とかもありますが、原稿を書くならパソコン1つでできてしまいます。そのため自宅の私の仕事スペースは非常に狭いです。
個人的にはテレワークはメリットが大きいと感じていますが、職業によってはテレワークに対応できないものもあるでしょう。例えばリアル店舗の店員さんとか、銀行員とかです。一方でネットがあればできる仕事ならば、会社に行く必要はないと思います。もちろんテレワークにするかどうかは、会社の判断もあるのでしょうけれど、このご時世もっとテレワークが進んでもいいのではないかと思います。
朝日デジタルより
「テレワーク実行5% 厚労省LINEに2400万人回答』
私はフリマアプリの評論家として自宅で仕事をしています。基本執筆活動が多いのですが、ずっとテレワークでした。これに関しては、LIMOでも記事を書いています。
20年近く「テレワーク」を続けてきて思う、「テレワークが子どもに与える影響」
テレワークができる一番の理由は、仕事がネットで完結してしまうからです。メールやチャットワークなどを使って原稿のやりとりができるので、一度も会ったことがない編集者の方もいます。取材は電話とかもありますが、原稿を書くならパソコン1つでできてしまいます。そのため自宅の私の仕事スペースは非常に狭いです。
個人的にはテレワークはメリットが大きいと感じていますが、職業によってはテレワークに対応できないものもあるでしょう。例えばリアル店舗の店員さんとか、銀行員とかです。一方でネットがあればできる仕事ならば、会社に行く必要はないと思います。もちろんテレワークにするかどうかは、会社の判断もあるのでしょうけれど、このご時世もっとテレワークが進んでもいいのではないかと思います。
sakura_w at 20:46|Permalink│Comments(0)
2020年04月04日
中古市場では「物が売れない」よりも「物が買い取れない」ことが問題
リサイクル通信の記事によると、リユース企業の新型コロナウイルス対策としては、ネット販売の強化が勧められているそうです。外出の自粛が言われていたり、そもそもあまり外に出たくないという人も少なくないでしょう。また海外からの旅行者が激減しているので、お店で買う人が減っているのは事実でしょう。でもネットを使えば家から出ることなく買うことができるので、今後もネット販売が強化されていくようです。
ただリユース企業にとっての大きな問題は、買い取る商品が減っていることです。こちらも外出の自粛が影響していて、お店に売りに来る人が減っています。ということは買い取る商品の数が少なくなっているので、どちらかというと物がなくなってしまうことの方が問題なのかもしれません。
これに関しては出張買取や宅配買取で対応できそうです。自分が外に出なくてもいいのは、このご時世大きなポイントになります。ただ慣れない人にとっては、このような買取の方法は抵抗があるでしょう。このハードルをどうやって取り除くのか、リユース会社の腕の見せ所かもしれませんね。
ただリユース企業にとっての大きな問題は、買い取る商品が減っていることです。こちらも外出の自粛が影響していて、お店に売りに来る人が減っています。ということは買い取る商品の数が少なくなっているので、どちらかというと物がなくなってしまうことの方が問題なのかもしれません。
これに関しては出張買取や宅配買取で対応できそうです。自分が外に出なくてもいいのは、このご時世大きなポイントになります。ただ慣れない人にとっては、このような買取の方法は抵抗があるでしょう。このハードルをどうやって取り除くのか、リユース会社の腕の見せ所かもしれませんね。
sakura_w at 21:11|Permalink│Comments(0)
2020年04月02日
【ラクマ】楽天カードのJCBとアメックスが利用可能に
ラクマでの支払いの時、クレジットカードを使おうと思っても使えないという経験がある人も少なくないと思います。私は以前、楽天のJCBカードを持っていたのですが、それも使えませんでした。
え?楽天のカードだよ?
と思ったのが記憶にあります。私自身はクレジットカードに関してあまり知識はないのですが、トヨタファイナンス株式会社が発行するJCBは使えていました。
同じJCBなんじゃないの?
と素人は思うわけですが、根底では全く違う物として扱われているのでしょう。
それが今回の変更によって、楽天カードのJCBとアメックスが利用可能となったわけです。
私は楽天カードのJCBからマスターカードに変更してしまったし、ここ最近はラクマでの支払いにクレジットカードを使っていません。なのであまり気にしていなかったのですが、クレジットカードをよく利用する人にとっては朗報なのだと思います。
え?楽天のカードだよ?
と思ったのが記憶にあります。私自身はクレジットカードに関してあまり知識はないのですが、トヨタファイナンス株式会社が発行するJCBは使えていました。
同じJCBなんじゃないの?
と素人は思うわけですが、根底では全く違う物として扱われているのでしょう。
それが今回の変更によって、楽天カードのJCBとアメックスが利用可能となったわけです。
私は楽天カードのJCBからマスターカードに変更してしまったし、ここ最近はラクマでの支払いにクレジットカードを使っていません。なのであまり気にしていなかったのですが、クレジットカードをよく利用する人にとっては朗報なのだと思います。
sakura_w at 09:55|Permalink│Comments(0)
2020年03月29日
手作りマスク、改良した
昨日、ハンカチタオルでマスクを作ったと書いたのですが、実際につけて買い物に行ったら問題点が出てきました。それが
息苦しい・・・
私はハンカチを2つ折りにしてマスクを作ったので、生地が分厚くなってしまったのです。なので鼻息は荒くなるしで、これは改良の余地ありだなと。そこで今日は表がガーゼで裏地がパイルになっているハンカチで作ってみました。こちらも100均アイテムです。
市販のハンカチを半分に折って、両端をおります。今回はゴムも変えてみました。平ゴムだと耳にかけにくいことが判明したからです。平ゴムは細い方がいいのでしょうけれど、細めはすでに売り切れです。なので今日はヘアゴムを使いました。
ゴムをワッカにして、両端を縫う前に仕込みます。そして上と下、真ん中あたりを縫って完成。私は面倒くさがりなので、全部は脱いません。ちなみにハンカチを2つ折りにした下の部分も縫ってません。
生地が多少薄くなったし、ゴムも変えたので、随分と息苦しさは解消されました。咳エチケットは大丈夫そうです。
息苦しい・・・
私はハンカチを2つ折りにしてマスクを作ったので、生地が分厚くなってしまったのです。なので鼻息は荒くなるしで、これは改良の余地ありだなと。そこで今日は表がガーゼで裏地がパイルになっているハンカチで作ってみました。こちらも100均アイテムです。
市販のハンカチを半分に折って、両端をおります。今回はゴムも変えてみました。平ゴムだと耳にかけにくいことが判明したからです。平ゴムは細い方がいいのでしょうけれど、細めはすでに売り切れです。なので今日はヘアゴムを使いました。
ゴムをワッカにして、両端を縫う前に仕込みます。そして上と下、真ん中あたりを縫って完成。私は面倒くさがりなので、全部は脱いません。ちなみにハンカチを2つ折りにした下の部分も縫ってません。
生地が多少薄くなったし、ゴムも変えたので、随分と息苦しさは解消されました。咳エチケットは大丈夫そうです。
sakura_w at 13:32|Permalink│Comments(0)
2020年03月28日
ダイソーで買ったタオルハンカチでマスク作った
ダイソーで買ってきたタオルハンカチを使って、マスクを作りました。使い捨てマスクのストックはあるけれど、このままではいずれなくなってしまう感じがしています。お店にマスクは入荷しているようなんですが、一瞬でなくなる。
しかも4月からは子どもたちが学校にいくことになるので、マスクは必須となり、さらに使う枚数が増えてしまいます。なので少なくとも母は手作りマスクを使おうと。
でも私は裁縫がとっても苦手です。なのですごく簡単に作ろうと考えて作りました。タオルハンカチを縫い合わせる感じです。
ただ、生地が厚いのか息苦しい。なのでガーゼを使っているハンカチの方がいいかもしれません。
しかも4月からは子どもたちが学校にいくことになるので、マスクは必須となり、さらに使う枚数が増えてしまいます。なので少なくとも母は手作りマスクを使おうと。
でも私は裁縫がとっても苦手です。なのですごく簡単に作ろうと考えて作りました。タオルハンカチを縫い合わせる感じです。
ただ、生地が厚いのか息苦しい。なのでガーゼを使っているハンカチの方がいいかもしれません。
sakura_w at 15:09|Permalink│Comments(0)
2020年03月18日
日テレ 「バゲット」に出ました
昨日、日テレの「バゲット」に出させていただきました。生放送です。フリマの活用方法ということで、本当に基礎的なことをお話させていただきました。ありがとうございます。またよろしくお願いします!
メルカリの招待コード。ご利用ください
FXKTYG
メルカリの招待コード。ご利用ください
FXKTYG
sakura_w at 09:06|Permalink│Comments(0)