桜日記

安城・西尾・岡崎の3校舎を展開する桜塾です。 日々の出来事などをつづります。

桜日記 イメージ画像

更新情報

安城の総合グラウンドに行ってきました。 中3生にとっては部活の最後の支所予選が行われています。 熱中症の危険性もあり、屋外のスポーツは朝の1試合や一回戦だけの開催で数日間に分けて行われているようです。レギュラーとして活躍する子、補助員としてサポートする子
『夏の支所予選:安城(谷崎)』の画像

期末テストが終わり 子供たちとかねてから約束していた 「アイスパーティー」 を開催 「クラスの塾生人数が20人になったらやろうね」 と約束していて いまや20人はだいぶ通り越したのですが 「期末が全部終わってすっきりしてからやろう」 という子どもたちの素晴らし
『安城校 中2 アイスパーティー (瀬野)』の画像

期末テスト明けの桜塾安城校 忙しかった連日のテスト対策拡大授業が終わり 久しぶりに穏やかな金曜日の夕方 今春、第一志望校に進学した卒業生が 学校帰りに顔を出してくれました 学校指定のポロシャツ(カッコいい)爽やかな姿で登場 思
『卒業生訪問 (瀬野)』の画像

甲山中・葵中ともに期末テストの真っ最中! 連日のテスト対策と教室開放で生徒たちも真剣モード! 中3生諸君、社会の実力問題への対応力を高めて行こう!そのための地理の時差やデータ読み取り、地形図などの問題も準備してるよ。
『岡崎校 午後から教室開放&質問対応(谷崎)』の画像

安城校の小5・小6では英語のライティング特訓(書き取り練習)を重ねています。アルファベットから始まって曜日・月・数字など、今回はそんな英単語コンテストを実施しました。 ホント、言えるんだけどなかなか書くのは難しいよね。数字も、1~12までスラスラっと言えるけ
『小学生もがんばっています。(谷崎)』の画像

甲山中の3年生が修学旅行から帰ってきました。 天候に恵まれない日もあったみたいだけど、 「すっごい楽しかった!」 と満面の笑みで報告してくれました。 帰ってきて1週間以内に定期テストが始まるというなかなか厳しい状況の中、しっかりと気持ちを切り替えて対策授
『修学旅行からお帰りなさい(小池)』の画像

本日は、安城校・岡崎校ともに定期テスト直前の特別自習室開放を実施しております。 しっかりと前向きに取り組む姿勢はさすがです! 分からないところ、解けない問題の質問対応もしております。 質の高い質問が増えてきました。 さらに集中して取り組もう!そして最高記
『特別自習室開放(小池)』の画像

安城校が期末テストに備えて 「全学年学力テスト」 の準備で生徒を出迎えていたところ 笑顔の女性2人が こちらの方をチラホラとのぞきながら様子を伺っている… もしかして卒業生? そう思って声をかけたら 案の定、桜塾の卒業生でした
『卒業生訪問(瀬野)』の画像

修学旅行が終わるとすぐに期末テストが待ち構えています。先日もここに書きましたが、特に中3生は、この1学期が内申確保へのとても重要なポイントとなります。 楽しさの余韻から、テストモードに切り替えて、全学年学力テストを実施。(安城校は5日、岡
『桜塾 学力テスト』の画像

ちょっと前の話になりますが、2025年度 愛知県公立高校入試 情報が更新されました。 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/0000027366.html 受験者全体の平均点と、合格者の平均点です。 (上記リンクを下にスクロールしていくとご覧いただけます) 平均点と比
『愛知県公立高校入試の平均点(小池)』の画像

↑このページのトップヘ