2009年10月
2009年10月31日
つぶやきその後!!!!!!!!
調子に乗って今日もつぶやいてみよっか???
お話アップしたょ!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
で、新作のタイトルねっ・・・
「Chronicle during desire x secret night」
長い!!!!!!!(笑)
今回はなんとコラボ作品です!!!!
ね、遊んでたわけじゃないんだよ!!!!!!!(笑)
本日出来たてのホヤホヤです。
パス制になっとります。が、パスの答えはまだ私のブログには乗っていない(爆笑)
まぁ、みんな知ってるだろ。
タイトルね、何気に気に入ってるのよ。
いつも自分の作品のタイトルを決めるのはホントに大変で、うがぁぁぁ〜〜ってなるんだけど、今回はね、心強い味方がいたもんですから。
私だけじゃこんなクールでカッコイイタイトルにはならんかったよ・・・(アホ)
昨日、変なブログをアップしてしまったせいで、いろんな方にご心配をお掛けしたようで・・・ホントに申し訳ないです。
インフルではございません!!!!!!!!!
と・・・宣言しておきますが・・・今年の2月にインフルにかかった時と違うからそう思ってるだけかも・・・(アホ)
扁桃腺が腫れてるだけですよ・・・多分。
恐らく熱がこもってるんですな。
まぁ、こればっかりは仕方がない。
が、上げるもんは上げるんです!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
だって、こんな風に一日ゴロゴロしてられる日なんてないからです!!!!!!!!!!!
今日はホントゴロゴロしてたわ〜〜〜。
おかげで小公女セイラを見忘れた(爆笑)
必死になってHPを作ってた。
そして時間を勘違いしていた・・・(アホ)
まぁ、良いけど・・・。
世の中本日はハロウィンで、かぼちゃ祭りですよね〜〜〜。
そして我らが金髪さまは本日「のぞみちゃん」においていかれたらしいね(爆笑)
何やってんだか・・・。
興奮のあまり寝付けなくって寝坊するなんて小学生みたいじゃない???(笑)
今頃参加している友人達は興奮状態なんだろうな〜〜〜。
頑張れみんな!!!
金髪の毒牙に思いっきりかかってくるがよい!!!!!!!!!!!(爆笑)
そんな私は本日こそ「おうどん」を食べよう(笑)
昨日はものを食う気力もなかった・・・。
今日もまだ1食も食べてないよ(アホ)
水分すらろくに取ってない(死ね)
だって寝てたし・・・動くのめんどくさいし・・・誰もやってくれないし・・・食料、手の届くとこじゃないし・・・だから寝ちゃうし(アホ)
具合悪い時ってどうしてこんなにいろんな事がどうでも良くなるんだろうね。
明日もバイトなのに〜〜〜。
明日は長いぞ〜〜〜。
10月休みまくったから今月は頑張らないと。
ヒロのクリスマスも決まったしね。
全く金のかかる男だよ・・・。
あ、今日、ネオじゃん・・・。忘れてた・・・。
風邪ひきました・・・多分・・・
喉が痛い・・・。
そして喉が痛い・・・。
昨日から急激に喉が痛い・・・。
どうやら風邪をひいたらしい???
ってか声が出ません・・・。
今の私は超大人しめセクシーボイスだ(爆笑)
これはこれでいい声かも知れん。ただしこの喉の激痛がなければの話だが・・・。
理由はいくつかある。
1、いろんな事が終わって気が抜けた。
1、何もかもやる気がなくなって抵抗力が失せた。
1、脳ミソの使いすぎ(笑)
実は結構さくらの喉はデリケート。
一番最初に異常を感じるのはまず喉だ。
もしくは鼻。
まぁ繋がってますからな。
が、これが結構厄介。
まず集中力がなくなる。物事を覚えていられない。
よっていろんな失態をおかす・・・。
今日もバイトでいろいろやらかした・・・。
普段ならやらないだろう事だ・・・。
ホント、申し訳ない感じだ(泣)
そんな自分が一番不甲斐ないと思っているのもまた自分だ・・・。
だったら早く寝ろ!!と言われそうだが、やることがたくさんあるのだよ。
やらないと寝られないのだよ。
ってか、自分が気になって安眠できないのだよ。
大介ばりにつぶやいてみっか????
コラボの企画ができましたー
今夜、ここでタイトルでも発表してみよっか?…
腐先生や妄想先生に尋ねて、
いろいろ想像してみようなっ…
な〜〜〜んてな(アホ)
まぁまぁ、そんな事をしていたわけですよ。
けっしてレポをサボっているわけではありません!!!!!
みんなさ、態度が露骨なんだよ〜〜〜(笑)
いいんだけど(笑)
オイラにもちょっと休息時間をくれ・・・(死亡)
身体はいけるが脳ミソがショート中だ・・・。
今は身体もショート中か?????
♪ショートしそぉな これが「せつなさ」なのかぁ〜
あぁあぁ、せつねーよ!!!!!!!!!!!
どうしてこんなにもオイラの脳ミソはキャパが狭いんだよ!!!!!!!!!(号泣)
すまん、クスリのやりすぎで脳ミソがイカレテル・・・。
道玄坂で捕まったらどうしよう(笑)
イカレぽんちっちなワシは寝るである。
しゃべれないからストレスたまってんだよ!!!!!!!!!
喉が痛いんだよ!!!!!!!!!!!
バカァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2009年10月30日
生き急いでるのか!?金に困ってるのか!?
昨日のスタッフメールでもしや・・・とは思ったけど・・・。
=貴水博之クリスマスライブ情報=
HIROYUKI TAKAMI PREMIUM X’mas NIGHT 2009
今年もX’mas プレミアムライブが決定しました!
【日時】
●12月25日(金)
OPEN 18:30 / START 19:00
【会場】
横浜BLITZ
【チケット料金】
6800円(税込・全席指定)
・別途当日ドリンク代500円
どんだけ働くんだ!!!!!!!
嬉しいけど・・・嬉しいけど・・・・これでまたクリスマス一人じゃないけど・・・。
あぁ〜〜〜全く金がたまらない!!!!!!!!!!!!!!(号泣)
ホントにウチのダーリン、お金のかかる男だからぁ〜〜〜(アホ)
今日もこれからバイトですよ・・・。
先月全然働いてないから、今月は頑張るです。
が・・・喉がメチャメチャ痛い・・・。
そして声があんまりでない・・・。
接客業・・・ピンチ!!!!!!!!!
・・・・行ってきます・・・(泣)
2009年10月29日
何たる事!!!!!!!!





スタッフblogのマメツブサーフィン写真

恐らく3日目、私がヨガやってたところあたりの海だ


3日目もリハーサルの前に行ってたって言ってたから・・・あの時海を覗いたら。
何たるニアミス






あんなに近くにいながら





だってね、移動距離を考えたらそうじゃないかなぁと思ってたんだよ!
ワイキキ中心部に向かえばファンとの遭遇率は格段に高くなる。
そんな危険な事はしないだろ。
最初はスタッフ込みで車移動か?なんて思ってたけど、二人の会話からそうじゃないことが判明。
帰ってくるヒロとこれから海に行く大ちゃんがすれ違ったっていう会話があったもん。
これで確実に徒歩圏内だって事が解る。
で、なおかつサーフィンの出来る場所、恐らくボードのレンタルが出来るとこか?って考えると必然的にポイントは絞られてくる。
もしかしたら買ったって可能性もなくはないけど、ヒロの事だから(笑)
でも長期滞在じゃないし、持ち歩く事を考えたら・・・
だってそっちの方がはるかに目立つ(笑)
それにもし買ってたら、それこそ大ちゃんが言わないはずがない。
すれ違った時だってボードの事に関しては何も言わなかったし、濡れた髪の毛がオールバックだった事しか言わなかった。
まさか見えなかったなんて事はないだろう。あの大きさで(笑)
そしてあの距離あの角度でのダイアモンドヘッド

家に帰って真剣に検証しなくちゃだけど、
くそ〜〜悔し過ぎる










これは14日のヒロゲストに向けてネオにメールしとくべきか

もう帰って来たんだし、気にせず言ってくれそうな気もするが。
でもホントに私の推理の場所だったら、マジでくやしすぎるわ





聞かない方が自分のためか?(笑)
でも・・・そうかぁ。
ヒロ、あの道、日参したのね

見たかったわぁ



愛を交わそう!!夢見てよパラダイス!!!!in Hawaiiその4(チップにてんやわんや編)
はい、ではさっきの続きですよ〜〜〜〜〜(笑)
段々と日が暮れていく中、今回もカラカウア通りをズンズン進んで、さっき私が来たブロックの2,3こ先にある88TEESに到着!!!!
既に18時を回っていた店内はとにかくすごい人。
お目当てのTシャツはどこだ!!!と思って店員さんに聞くと指をさして「あそこ」って教えてくれたのは普通の商品の上。
とにかくこのお店、たくさんのTシャツが雑多に置いてある。商品ごとに陳列なんてほとんどしてない。
何となく分かれてはいるもののいいとこ女性用と男性用の大まかなもの。
そんな中から掘り出して探していくのです!!!!
店内はもちろん同じくツアーの面子。
サイズが品切れになってしまっているものがあったりと、私たちもぎりぎりの購入です。
コラボTシャツはコレ!!!!
旅のしおりとこの後出てくるパラダイスの歌詞も(笑)
プリントの小さい方は胸に、大きい方はバックプリントだよ。
迷った挙句、両方購入・・・(アホ)
どうせ着るとこないのに・・・ツアーTシャツですら買わないのに・・・。
ハワイと言う風土に負けた・・・・(アホ)
お目当てのものを購入した私達、ごった返す店内を抜けて予約してあったお店に向かう事に。
お店を出てくるとあたりの風景が変わってる!!!!
松明が付きはじめたの!!!!!!!!!!!!!!!!
ちょっと見づらいかも知れないけど・・・申し訳ないです・・・・。
通りの至るとこ、お店の前に松明がたくさん。
ハワイアンだわ〜〜〜〜〜〜〜(ウットリ)
こういうのが似合う土地ってステキよね〜〜〜〜〜。
既にあたりは暮れかけて、松明のオレンジ色の炎がなんともロマンチック。
今日のディナーはワイキキビーチウォークにあるロイズというお店。
19時からの予約だったのに18時半には到着してしまい・・・さすがに早すぎるだろ・・・って事でしばらく待ちました。
このワイキキビーチウォークって所も夜歩くとステキなところです。
1階部分にお店が連なっていて、その前に松明、芝生、噴水と南国ムードが味わえますよ。
ロイズの手前にはオープンな作りのバーみたいなのがあって、こういうところも行ったら面白そう!!!!
大人な雰囲気だよね。
多分店員さんには不審に思われながらパチパチと写真を撮りまくって・・・予約時間より若干早く入店しました。
店内はダークな照明に落ち着いた雰囲気。さすがドレスコードのあるお店だわ!って思ってたら・・・店員さんがビーチサンダル履いてた(笑)
どうやらガイドブックに書いてあったほどかっちりとしたところじゃなかったみたい。隣の外人さんたちも陽気に写真なんか撮ってるところを見ると・・・ね。
格好もそりゃあTシャツ単パンなんて事にはならないけど、でもそんなにドレスアップしなくても大丈夫そう。
ちょっとこじゃれたコース料理の店って感じかな。
早速メニューを貰ってオーダーを決める事に。
ここは日本語のメニューがあるので安心。
多分、英語が読めたらもっとたくさんのメニューを見る事が出来たのかも知れないけど、日本語メニューはコースの料理が2種類、あとドリンクだったかな。
でもここはね、ハワイ最初の晩餐ですから、コースを頼むでしょってことで、メニューを吟味。
メインとデザートが選べる感じ。
そんなことしてる間に店員さんが「ドリンクは?」って聞きに来る。
日本人はとりあえず食べる物を決めてしまいがちだけど、向こうはまずは飲物。
コレだけはかなり早い段階で聞きにこられる。
が、そんな事にまだ不慣れな私達、もうちょっと待って〜〜って店員さんに。
すると店員さん、にっこり笑ってOK!って。
ここのお店はホントにサービスが良くって、店員さんがいろいろ聞きに来てくれる。コレがドレスコードの意味かしら???って感じ(笑)
そんなこんなでやっと頼むものを決めた私達、早速オーダーです。
よくよく考えると・・・私、毎日飲んでた(爆笑)
一人で飲んでた(アホ)
友人達は飲まない人達だからさ、なんか申し訳ないんだけど、私の今回も目的のひとつ!向こうのお酒を飲もう!!だったからさ(アホ)
日本でも同じようなものはあるけど、ハワイならではのものを飲みたいなって思ってたの。
だからここでも一人アルコールを注文。
大丈夫、1杯くらいなら酔っ払ったりしませんから(笑)
が・・・一緒に飲んでくれる人がいればよかったのに・・・そしたら違う味が楽しめた(笑)
そんな感じで無事、前菜とドリンクが来て、ハワイの夜にかんぱ〜〜〜い!!!!!!
ここから料理をあげるね。
まずは前菜。
この肉がね〜〜〜固くてね〜〜〜なかなか切れなくて・・・真ん中に骨が入ってるんだけど、その周りの肉が取れなくて、貧乏性の私は勿体無いお化けが出そうだったよ・・・(泣)
で、コレ、何だと思う????
食べ物じゃないの。
コレね、おしぼりなの!!!!!!
可愛くない?????
このリブステーキが出てきて私達結構四苦八苦したのね、そうしたら店員さんがささっとコレを持ってきてくれたの。
最初なんだろうと思って、だってね、お湯をかけたんだよ!!!!
カチカチに固めたおしぼりとレモンが乗ったお皿をテーブルに置いて、その上からまるで紅茶を注ぐようにお湯をかけたの。
そしたらおしぼりがぶわぁ〜〜〜って膨らんできて・・・。
レモンなんか乗ってるからさ、まさかおしぼりだなんて思ってなかったのよ。そしたら・・・おしぼりだ!!!って。
なんかすごいでしょ?さすがだよね〜〜〜〜。
そしてそんなお肉と格闘した後はメインの登場です!!!!!!!!
私は白身のお魚にエビのソースがかかったもの。
おいしかったよ〜〜〜。
が、結構ボリュームがある。
この時点でかなりお腹いっぱいですよ。
この間も店員さんがしきりに「おいしい??」って聞きに来たり、とにかくサービス満点なの。
一番驚いたのはソフトドリンクは飲み放題なのか???
友人達はソフトドリンクを飲んでいたんだけど、残り1/3を切るといきなりやってきて注いでくれた!!!!!!
コレにはビックリした。
だってグラスだって日本のものとは違って大きいんだよ?友人もやっとここまで飲んだのに・・・と何故か落胆(笑)
やっとメインを食べ終わってやっとデザート。
が、これまた大きい!!!!!!!!!!!(笑)
そして鬼のように甘い!!!!!!!!!!!!!!!!
さすがにコレにはグロッキーでした・・・(苦)
おいしかったんだけどね・・・おいしかったんだけど・・・甘すぎるよ・・・・(泣)
アルコールを飲んでた私は何か飲みますか?って言われたのでコーヒーを貰ってその苦さがあったはずなのに・・・それを上回る甘さですよ・・・。
ハワイはね太ってる方が美人なんだって。だからどんどん太れ〜〜なのかもね。日本人からしたら考えられない世界かも知れないけど・・・。
だから日本人は美人になれませんよ〜〜〜(笑)
が、ハワイの方が生きやすい・・・なんて言う人もいるかもね(笑)
でも、そう言う意味でも体型の事を気にしなくて言いからなのか陽気な人が多い気がする。
みんなキラキラしてるよね。
日本人はそう言うとこセコセコしてるかも。コレを食べたら太るとか、こんなに食べられないとか。
おいしいものをホントに楽しく食べるのが一番だと思う。確かに体型の事は気になりますけど(笑)
まぁ、食べた分、動けばいいんですよ!!!!!
でも、向こうの人は本当においしそうに食べるよね〜〜見ててこっちが気持ちいいくらい!!そう言うところは見習いたいなって思うよ。
だって、一緒にご飯食べてる人がホントにおいしそうに食べてる方がやっぱり楽しいじゃない?
ご飯は楽しく食べなくっちゃ!!!!!!!!
医学的にも消化に関わってくるんでしょ?だったら余計にね。
苦しいくらいにご飯を食べた私達、帰りましょうかって事になってさぁ、大変!!!!!!!
チップですよ!!!!!!!!!!!!!!!
さぁ、いくら払えばいいんだ????
ハワイに来て初チップ、計算機を片手にパチパチやるも、全然解らず・・・。
誰か助けてくれ〜〜〜〜〜。
やっとの事で計算し終わって、いざお支払。
が・・・どうすりゃいいのよ???
席で会計か????チップはどのタイミング??????
またしてもワタワタしまくりです。
ハワイはね、本当に担当の人がきっちり決まってるから、その人に総てをお願いしなくちゃならない。
幸い私達の席担当の人は陽気な黒人兄ちゃん。結構背が大きくて、でもこまやかな気遣いを見せてくれたとってもいい人でした。
結局、その人が気付いてくれてお会計をする事に。
なんともスマートじゃない・・・(笑)
チップを計算してあるもんだから会計と別にしてあるものの、同じようにテーブルの上にあるわけですよ。それも一緒に渡してしまったのです(アホ)
後になって解ったけど、チップはその場ではなくて去り際にテーブルの上に置いておくのがスマートなんだよね・・・。
お勉強になりました・・・。
まぁ、いろいろあったけど会計もチップも済ませ・・・じゃあ、出ていいのかな???って今度は立つタイミングでワタワタする(アホ)
さっきのお兄ちゃんは他のテーブルも見てるから忙しそう。
何とかアイコンタクトだけでも取れないものかと試みるが・・・ダメか・・・。
結局、テーブル接客中じゃない瞬間を狙って、帰るよ!って挨拶しに行ってから店を出ました。
てか、ホントに良くしてもらったからお礼くらい言いたかったしね。
お兄ちゃんもニコッと笑ってバイバイって手を振ってくれた。軽くね。一応そう言うお店ですから(笑)
そんな訳で何とか無事にディナーも済ませ、重たいお腹を少しでも消化すべくプラプラとホテルまで歩いて帰りました。
帰りついたホテルの自分達の部屋から撮った夜景!
山側と海側ね。ちょっとボケてますけど(苦)
夜になってもすっごいキレイでしたよ〜〜〜。
海は真っ黒。でも波音がするのよ〜〜〜。
この日は大人しく寝たよ。
ほんとはね・・・夜の海に行きたかったんだけど、危ないんじゃない?って言われて・・・そうか・・・って納得しちゃったんだけど・・・今にして思えばこの時、行っとくべきだった!!!!!!!!!!!!!!!
ヒロがね、浜辺で一人座ってこれからの人生について考えてたんだって!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
クッソ〜〜〜〜遭遇のチャンス!!!
まぁ、2日目の島内観光も、私達のバスだけ早い集合だったし、順番にお風呂に入って寝ますか・・・って事に。
別の友人と合流し、明日のプランを練ったりで、まぁ、最後にお風呂に入った私は先に書いた呟きを書いたりして(笑)
まだ寝ないんだよの言葉通り、その後あの話を書いたのです(アホ)
まさか次の日にあんなミラクルが起こるとも思わずに・・・・。
やっとこさ、一日目終了です〜〜〜〜。
あぁ〜〜〜無駄に長いよね〜〜〜〜〜(アホ)
愛を交わそう!!夢見てよパラダイス!!!!in Hawaiiその3(ワイキキ一人歩き編)
またしても個人的な事ばっかりになりますが、それでもしつこく書くのであります。
ハワイイベ、こんな感じで時間は進んで行くのですよ。
では行って見ますか!
さてさてハワイイベントその1お部屋訪問が早くも終わってしまったので、ここでとっととお土産を物色しよう!!と言う事で、またしてもお部屋を飛び出しました。
さっきとは違う方側、海側のABCストアを発見。
コッチの方が大きいな。
そこでお土産を物色しつつ、あーでもないこーでもないと言っていると、友人Rさんがトイレに行ってくる〜〜ってお店を出て行きました。
その間もお店の中をグルグルと回っていると・・・
「ちょ・・・ちょ・・・!!」
と息を切らして帰ってくるRさん。
「どうしたよ?」
って聞くと
「ヒロが居た!!恐らく大ちゃんも・・・。」
って!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Rさんの話によると、トイレから出てくるとさっきのカセットデッキの係りの人がトイレの方へ・・・。何気な〜〜〜くその前にある庭のようになっている休憩スペースを見ると・・・
ヒ・・・ヒロ!!!!!!!!!
そしてその向かいにもう一人の影!!!!!!!!!!!!!!
Rさん、恐ろしくてきちっと確認出来ずにそこからおおよそ100mはゆうにあるだろうABCストアまでダッシュしてきたんだとか。
そんなおいしい展開!!!それこそまさにオフショット!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もうきっと居ないよ・・・と言いながらアホな私達は確認しに行く事に。
・・・既に旅立った後でした・・・(泣)
コレがそのヒロ座っていた椅子(笑)
こんなものを、しかも椅子をクローズアップして写真を撮ってる私はさぞかしおかしな人だっただろう・・・(苦)
まぁ、そんなまさかのニアミスもありながら初日にして早くもお土産を購入。
が、コレが後になってよかったな〜〜って思ったよ。
だってね、お土産って最低限必要な分は確保しなくちゃならないでしょ?それを初日にやってしまったから、残ったお金はもう何にも考えないで自分の為に使えるわけよ。
まぁ、友達とかにもっと気に入ったのがあれば買ってもいいし、とりあえず最低限の職場とかに煩わされる必要がなくなったと言う事。
それに既にお土産の体積が解ってるから帰りの荷造りもスムーズだ(笑)
そんな感じで大量購入した私達、お部屋に戻ります。
ここはホテルの中庭??って言っていいのかな?いっぱい木が植わってて素敵でしたよ。
南国だわ〜〜〜(ウットリ)
が、やっぱりまだまだ初日。お金の細かいのが良く解らない。
お札はいいんだけどさ、コインの方がね・・・(苦)
なのでどんどんお財布の中にコインが溜まる(苦)
こりゃあいかん!!って事でガイドブックを見て実際のお金を検証(笑)
なるほど〜〜〜これがコレか・・・。
日本と違って解り辛いのが25セント。
アメリカのコインは1セント、5セント、10セント、25セントという4種類。
脳内では勝手に円換算に(笑)
1円、5円、10円、25円って感じ。100円貯まると1ドルになるのだ。
1,5,10まではいい。25セントの使い方がいまいち上手くできない・・・(苦)組み合わせるのが難しいんだよね(アホ)
アメリカ人って頭いいな〜〜〜(笑)
コインの予習も済んだところで、Tシャツの販売までにはまだまだ時間がある。
そんな訳で私、一人で街をうろついてまいりました(笑)
だってせっかく来たのにじっとしてるの勿体無いんだもん!!!!!!
それにやっぱりどっちかって言うと感覚派なのか、そこの土地感を得るにはまずは足を使わなきゃ!!!って事で出発までの1時間半くらい、一人で散策。
日本にいる間に地図は見ていたけど、いまいち実感がないワイキキの街。
何より、距離感が全く解らない。ガイドブックにはワイキキの街にあるものは大抵徒歩5〜10分の表示がついていたけど、本当に???
地図で見る限りとっても遠い感じなんだけどなぁ〜・・・。
現地の空気を肌で感じるためにも街歩きスタートです。
まずは海岸線、カラカウア通りをずっとアラモアナ方面に進みます。
ホテルから出てすぐに撮ったのがこの景色。ホテル前のビーチだよ。
そこから信号を渡って、ハワイでは横断歩道以外を渡ってはいけないんだよ。罰金らしい。
念願の海へ!!!!!!!!!!!!!!!!
う〜〜〜み〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しばらく砂浜を歩いて・・・が、洋服を着て砂浜を歩くのは結構目立つ(苦)
だってみんな半裸に近い水着姿なんですもの(笑)
そんな訳で歩道に戻って歩いているとABCストアがまたあった。
お店によって品揃えが違うって聞いてたし、お土産に買おうと思ってたのがホテルの下には置いてなかったからここでフラッと立ち寄ってみた。
あったよ〜〜〜そうそう!!コレが欲しかったのさ〜〜〜。
と思ったけど、もうお土産は買っちゃったし、でも食べてみたいし・・・って事で自分用に小袋を購入。
コイン使えた!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
早速さっきの学習の成果が!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
さらっと「サンキュー」とか言いながら、なんかちょっと気分良い(アホ)
ホントは食べ歩きって言うのをやりたかったんだけど、やって大丈夫なのか?って思って思い止まった・・・。
これは途中にあったとっても大きな木。そして何か池って言っていいのか????こういうものが結構いろんなところにあるの。
そこからいろいろ見て・・・途中屋台村にも立ち寄ったけど、あんまり見るものはなかったかも・・・。
屋台村ってい言うのは小さな露天商がごちゃごちゃと軒を連ねている一画。でも同じようなお店ばっかりでたいして欲しいと思うようなものもなかったかも。
奥のほうにいくと野菜とか売ってて、そこはなんか面白かった。軽い市場みたいになってたんだよね。こういうのを見るのが楽しい!!
そんな屋台村を出て、またしてもカラカウア通りを進むと・・・アレ???なんか音が聞こえる!!!
フラだ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!
ロイヤルハワイアンセンターの中でフラダンスの体験をやっていました!!!
いいな〜〜いいな〜〜〜。
どうやら私が行った時点ではもう振り写しは終わってしまったようで、曲をかけてどんどん踊りましょうみたいな感じだった。
フラダンスの振りにはいろいろ意味があって、ちゃんと歌詞のとおりになってるらしいよ。
友達がフラの先生をしてるんだけど、そう言ってた。
参加は出来なかったけど充分にフラの雰囲気を味わって、時計を見ると4時半だ〜〜。そろそろ戻らなくっちゃ!!
今度は山側のメイン通り、クヒオ通りを歩いてみる事に。
こっちの通りはカラカウア通りに比べると落ち着いた感じ。
それでもこの通り沿いにもたくさんのお店がありますよ〜〜。
カラカウア通りに比べると日陰の多いクヒオ通り。建物や木がたくさんで涼しい感じ。それが落ち着いたイメージなのかしら?
さっき横断歩道を渡らなくちゃいけないって言ったんだけど、ハワイの信号、ちょっとドキドキする。
最初ね、渡り方が解らなかったの。
ハワイの信号は赤が止まってる人じゃなくて手のひらでストップってなってるの。青は日本と同じ人が歩いてるやつね。
で、日本でいう赤の時は手のひらがずっとついてるの。
で、渡っていいよってなるとまず青の人がついて、5秒くらいすると赤の手のひらが点滅するの。
最初ね、それを見た時にもう渡れないの!?ってビックリしたんだけど、みんな悠々と渡ってる。
で、周りの人をよ〜〜く観察。
フンフン。なるほど〜〜〜〜。
ハワイの信号は青の人から赤の手のひらが点滅してる間は渡っていいみたい。
コレでもう怖くないよ!!!!!!!!(アホ)
一人で歩くとさ、いろんな事を発見しないといけなかったりするんだよね、自力で。
でもそれが楽しかったりする。
だってもし本当に解らなかったら回りの人に聞けばいいんだし。
テクテクと歩いて行くと・・・
す!!!スゲェ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!
思わず信号を渡りながら激写したリムジン!!!!!!
観光バスと同じ長さだよ〜〜〜〜〜。
帰ってきてみると信号とか標識とか、撮ってくれば良かったな〜〜って思うんだけど、その時はすっごい目にしてたはずなのになんとも思ってなかった。
当然だけどローマ字だし、日本とは全然違うのにね。
う〜〜〜ん残念。
そんなリムジンも撮りながら戻ってきたんだけど・・・こんなに歩いたっけ???
ちょっと不安になる。地図でも見るか〜と思って鞄を開くと・・・
地図、置いてきたんだった・・・(アホ)
もうこうなると完全に野生の感!!!!!!!!!!!!
まぁ、幸いウチのホテルはクヒオ通りにも面してるし、大型バスが着いたのはクヒオ通りの方が近かった。だから周りの景色は覚えてるはず!!!!!
そう思って歩いて行くと・・・協会だ!!!!!!!!!!!!!!
あの緑の屋根!!!!!!!!!!ツアコンの人が言ってたやつだ!!!!!!!!!!!!!!!
この時ほどツアコンの人に感謝した事はないよ(笑)
ホントに目印として最高の建物です。
ホテルの正面玄関から無事ホテルに到着!!!
でもこの街歩きでワイキキの土地感がついたのでもう大丈夫!!!コレでいくらでもフラフラ歩けるぞ〜〜〜〜。
そんな感じで一旦部屋に戻り、改めてコラボTシャツを求めて出発!!!!!!
ここでトロリーに乗って行こう!!って言ってたんだけど・・・コレがさ・・・来ないのよ。
てか来るには来るんだけどさ、旅行会社の持ってるものとかがあって、その旅行会社のパスがないと乗れないの。
HISとかやたら来るのよ。LookJTBとかさ。
でも地元のものがなかなか来ない・・・。
JCBカードを持ってるとタダで乗れるのもあるんだけど、これまた来ない。
それじゃあバスか???って思ってても、コレも来ない・・・。
時間はどんどん過ぎていき・・・仕方がないからタクシーで行こう!!って事になってホテルに一旦戻った。
路上でタクシーを捕まえるのは難しいらしく、近くのショッピングセンターやホテルで捕まえてもらうのがいいんだって。
で、裏から入った私達、とりあえずツアーデスクに立ち寄ってタクシーを・・・って話をすると、
「恐らく乗せてもらえませんよ。」
と。
あまりにも距離が近いために乗車拒否される事もあるのだとか。
そんな訳で歩いていく事に。
途中、段々と日が暮れ始めてきましたよ〜〜〜〜。
文字数制限に引っかかった・・・(苦)
なので一旦きります。
2009年10月27日
愛を交わそう!!夢見てよパラダイス!!!!in Hawaiiその2(初日お部屋訪問までの道程編)
はいはい、こんなのホントに読みたい人がいるのかね???とちょっと不安になったaccess in Hawaii
お前の行動なんてどうでもいいんだよ!!って声がどこからともなく聞こえてくるような気が・・・(笑)
とっとと2人の事を書け!!と言われそうだが、まぁ、簡潔なレポが読みたい方は他へどうぞ(笑)
これでも簡潔なつもりなんだがなぁ・・・(アホ)
そんな訳でまだ入国してないんで、今日こそは入国するぞ!!!!!!!(笑)
じゃ、続き〜〜〜
シャトルバスから降りると入国審査の列に並んでくれとの指示。
5番まであるなかですいてるところに並んで審査を待つ。
大きな扇風機、何もかもが背丈が高い。外人サイズだ!!!!!!!
列に並びながら入国審査の案内のビデオを見るが、案の定英語(笑)
韓国語とかも微妙に織り交ぜてあるが、基本、英語。
仕方がないので前の人をまたしてもガン見。
どうやら指紋と顔写真を撮るみたい。
後は幾つかの質問。え・・・英語か????
まぁ、当然だわな・・・(苦)
で、ドキドキの順番が来て・・・
私が手続きをしてもらったのは黒人の女性。最初英語でどうやら入国の理由を聞かれたらしいが何を言ってるか解らず(アホ)
でもこれは聞かれるって聞いてたから多分そうなのか???と思っていると、
「旅行ハナンデスカ?」
と片言の日本語!!!!!!!!!!
慌てて
「観光!!」
この慌て具合でどうやら私が英語がダメなのが解ったらしく、この後から日本語を必ず言ってくれるようになった(笑)
まず英語でベラベラっとしゃべられ、日本語の単語が続くと言った感じ。
「何日間デスカ?」
「ハジメテ?」
こんなやりとりがあって、指紋を取ると言う事に。
認証の機械を指差して、
「オヤユビ〜〜。」
「4ホン〜〜〜。」
「左手〜〜〜オヤユビ〜〜〜。」
「4ホン〜〜〜。」
「コッチミルヨ〜〜〜。」
と写真を撮られ、スタンプをバンバン押されてOKと言われた。何故か最後だけ得意げに
「サンキュー!」
と言ってしまうアホな私(苦)
そんな訳で無事入国審査も終えて、税関を・・・と思うと・・・ん???それだけでいいの???
記入した紙をただ集めるだけというなんとも・・・。
しかもまるで舞台やライブのもぎりみたいな状態。
「コレくださ〜〜い。」
って感じ。
微妙に拍子抜け・・・。
その紙を渡して外に・・・。
やった〜〜〜〜入国しました!!!!!!!!!!!!!!!
バスの集合場所まで歩いて行くと、もう既に荷物が出されてた。
その荷物を持ってしばしみんなが揃うまで休憩。
ここでカメラの時計を現地時間に直したりして、ワタワタしてた(アホ)
この時点で既にあのツアーパスを首からかけておけというお達し。
なんか・・・こうしてみるとますますもって羞恥プレイ・・・。
ってか、あの絵を見て男2人の絵だと誰も思うまい・・・(笑)
明らかに金髪の人、女の子仕様ですよね・・・。
そんな感じでいよいよバスに乗り込みます。ここでは号車しか決められておらず、席は自由。割と前のほうだったかな、座ったの。
で、乗り込んでいざ出発!!!!!!!
おぉ〜〜〜道が広い!!!!!!!!!!!
そして反対車線!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんなホテルまでの道程にツアコンの方から説明。紙をいろいろ配られて、今後の予定、免税店での買い物の説明などなど・・・。
ここでは男の人だったけど、この人も面白い!!!!
「これからの3日間、本当にスケジュールがタイトです。分刻みのひっじょ〜〜〜〜〜〜に綿密なスケジュールになってます。それはもちろんaccessのお二方も。なので、時間厳守でお願いします。遅刻をした方は、申し訳ないんですけど、置いていきます。特に飛行機とかはね、待ってくれませんから。」
とにかく分刻みの詰め込みスケジュールである事が説明される(笑)
で、ここでスペシャル企画第1段!!!!
現地のショップとコラボしてaccessTシャツが販売されるとな!!!!!!!
何てこと!!!!!!!!!!!!
15日の18時からの販売だとか。
そんなお知らせの紙が挟まっていて、思いもよらないところでテンションが上がる。私たちも18時から夕食にしようと思っていたのを何も言わず時間変更が決定(笑)
予約はまだとってないからね。
初日の夜はちょっと豪勢なお食事にしようとドレスコードのあるお店をいくつかピックアップしておいたの。予約が取れたところに行く事にしてね。
なので優先順位をTシャツに変更で決定です(笑)
説明が終わるとハワイの事について少しレクチャーがありました。
ハワイの歴史やチップの事、バスの乗り方、トロリー(ワイキキを巡回してる市電みたいな感じのバスね)、タクシーの乗り方。そんな話をしながらホテルに向かうバスの中からイオラニ宮殿とカメハメハ大王をチラ見(笑)
バスが走りながらでカメラの準備をしてなかった自分。撮れず・・・(泣)
これがカメハメハ大王を撮ろうとして慌てた様子(笑)
右端に小さく写ってるのがそれ・・・って全然見えないよ・・・(泣)
イオラニ宮殿はハワイ王朝の宮殿。アメリカで唯一の宮殿なんだって。
カメハメハ大王は・・・歌があるもんね(笑)雨が降ったらお休みで〜ですよ。
初めてハワイを統一した人ですよ。
そんな感じでいろんなものをチラ見しながらバスはホテルへ向かっていきます。
通った通りはカピオラニ通りから途中でカラカウア通りに。恐らくコンベンションセンターのところでカラカウアになったんじゃないかと・・・。
カラカウア通りはワイキキ散策には重要な2本の通りのうちの海側の1本。
これともう1本山側に入ったクヒオ通りを覚えておけばワイキキで迷うことはまずないと思う。
ほぼ平行に2本の通りが走っていて、そこの間に主だったホテル、ショッピングモールが入っているのでまずはこの通りを押さえておけばOK。
しかも標識はいたるところに出ているし、通りの名前を把握することはそんなに難しくない。
カラカウア通りにいたっては海岸をほぼ見て歩けるところにあるので海が見えたらカラカウア!!って思えばOK(笑)
その2本の通りを結ぶようにいくつもの通りが縦に入っていて、区画の仕方が京都の碁盤の目のようになってる。そういう意味でも解りやすいよね。
そんなカラカウア通りに入ったバス。
ハワイで一番古いホテルの前を通ります。
モアナ・サーフライダー・ウェスティン・リゾート。
なんともムードがあるじゃありませんか!!!!!!!!
このホテルカラカウア通りと海の間に立ってるので、全室オーシャンビューだとツアコンの人が言っていた。
確かにここのホテルからの景色はすごそう!!!!!!!!!!
でね、ハワイでもうひとつ、日本とは違ってたくさん目にするもの。
それがリムジン!!!!!!
このホテルの前にもたくさん止まってました。
リムジンタクシーなんてものがたくさんあるハワイでは通りを歩いているとかなりの確立でお目にかかれます。これは黒いやつね。
このホテルを過ぎると・・・・・
海〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!
白い砂浜、青い波ですよ!!!!!!!!!!!!!!!
これぞ南国!!!!!!!!!!!!!
なんて言ったって、海の色が違う!!!!!!!!
ホントに真っ青で、ホントに澄んでいて、日本の海がいかに汚いかを思い知らされる・・・(苦)
今回私達が泊まるワイキキ・ビーチ・マリオット・リゾート&スパはワイキキでもかなり端のほう。
それでも大変大きなホテルで、カラカウア通りとクヒオ通り、両方に面しています。その間にホテルがド〜〜〜ンとあるのね。
そしてその前には緑の屋根の教会があったり。
ツアコンの人も目印にしてくださいって言ってたよ。
ここでお部屋の鍵と気になるお部屋訪問の時間が!!!!!!!
13:50〜15:00の間!!!!!!
意外と早いじゃないですか。
そんなわけでみんなでワラワラとバスを降りて、ツアコンの人についていきながら軽くホテルの中の説明を受けます。
ツアーデスクの場所やホテルのフロント、そしてお部屋のあるエレベーターへ。
このホテル、海側のタワーと山側のタワーと二つに分かれて客室があるの。
私達が泊まったのは海側のタワー。
どうやら2人は山側のタワーに泊まっていたらしいと言う情報があるが・・・果たして・・・?
お部屋に入ると・・・・
海が見える〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
窓から思いっきり青い海が見えますよ!!!!!!!!!!
どうやら私達の部屋は中庭?に面した方側で、別の部屋に入った友人の部屋に行ったら、海は見えたけど反対側だった。
目の前の緑の建物がさっき言ってた教会ね。屋根の上の小さく十字架があるのが解るかしら?
乗り出してもう1枚撮ってみた。下にホテルのプールがあるんだよ。その向こうが海。
ホテルのお部屋はこんな感じ。
ベッドが物凄く高い!!!!!!!
本当はベッドの下側にフットレストが付いてるらしいんだけど、(友達の部屋にはあった)私達のところはもうひとつベッドを入れたせいなのか、それがなくなってた。
そして贅沢な枕5個使い(笑)お姫様気分よ(笑)
到着時間は10:27。
これからお部屋訪問まではまだ間があるので、取りあえず下のABCストアで何か買出し。
ハワイはねこのABCストアがホントにたくさんあるの。
私達の泊まったホテルにも2つ入ってたし、ホテルの向かいの通りにも1件。
街を歩けばホントにABCストアだらけよ(笑)今いるABCストアから次のABCストアが見えるって感じ(笑)
ABCストアって言うのはこっちで言うところのコンビニみたいなもの。飲み物から食べ物。お土産、ビーチ用品。果ては着るものまで売ってるんだよ!!
ホントに下着さえ持って行けばハワイは大丈夫。
ここで売ってるのはアロハシャツとか短パンとか、胸の部分にシャーリングの入ったワンピース。アレをムームーというのか????結構可愛いよ。
これを着て歩いてる人かなり見かけた。
何か可愛らしい!!!
ラストの日のディナーの時に着てた人もいたかな。
そんな感じでホントに何でも揃う。
品揃えもお店によって微妙に違うからいくつか梯子するのも面白いかもね。
ホテルの中をプラプラと散策し・・・。
ホテルの中間、海側と山側を繋ぐ通路にあった庭園?お水が流れてました。
マイナスイオン〜〜〜〜(笑)
こういうのも見てて癒される。さすがリゾート!!!!!!!
今夜のディナーの予約を取ってもらおうとツアーデスクに。
すると・・・
可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!
机のところに張ってありました。
本日発売のコラボTシャツのビラ。
ホントにこれを男2人と思う人はどのくらいいるんだろうか・・・。
ツアーデスクは私達だけでなく、他のツアーの方もそれぞれ設置してあるので、そういう意味ではかなりの羞恥プレイ・・・。
無事、候補の中のレストランに予約を入れて今夜のご飯も決まったところでお部屋に・・・。
が、結構この「さくら」という名前、使えますよ(笑)
予約を取るときに解りやすい名前で・・・と言われて言ったのがさくら。
これは外人の人でも覚えやすいみたい。有名だしね、「桜」
最終日にヨガに行ったんだけど、そこでもすぐに解ってくれた。
そんなお買い物を終えて帰ってきて・・・・スパムおにぎり食べました(笑)
う〜〜ん、なるほど〜な味。
決して食べられなくはないし、好きな人は好きかも知れんと思う。
ただおコメはやっぱり日本の方がおいしいね(苦)
そんな事してる間に段々お部屋訪問の時間が近付いてきましたよ。
化粧しなおしたり着替えたり、いろいろバタバタとして、時間が余った私はベランダでのんびり。
日本と違って気持ちイイ〜〜〜〜〜。
小説とか読んでみたりして、ちょっとうとうとしてみたり、そんな状態の時に友人がガラガラと窓を開けて
「あと5分くらいで来るって。」
って。
意外と早いじゃないの!!!もうちょっと押すかと思った。
ほぼ定刻通りの進行具合にビックリ。
そんなわけで部屋に入り、でもどうしたもんかね、と取りあえず座る。
だってこっちからのアクションは一切無しですからね。
どうやって待ってるのがいいの???って感じですよ。
で、最終的に落ち着いたのがイスに座って待つ(笑)
どうするよ〜〜何しゃべればいいんだよ〜〜って話をしてたら
13:53
コンコン!!
来ました!!!!
が、誰も何も言わず、思わず私、
「はい、どぉぞぉ〜〜〜。」
て近所のおばちゃんじゃん!!!!!!!!!!!(爆笑)
そんなおばちゃんの対応にも快く入ってきてくれた2人。
「アロハ〜〜〜〜。」
って・・・どんだけハワイアン?????
が、ここでも誰も席を立たず、あいかわらずのまったりムード。
それを見た大ちゃん、軽く笑って、
「何?まったりしてんの??作戦会議ですかぁ?」
と。
確かに・・・微妙に円陣を組んでいるようなこの配置・・・しかも誰も立たず座ったままじゃあ・・・。
これにはヒロも笑ってた。
あ!このお部屋訪問時、終始ヒロはボヘ〜〜〜っとしてました(笑)
どうやらこの事、どこを覗いても書いてある見たいね(笑)
でもね、ホントにボヘ〜〜〜〜としてたんだよ。
後になって解ったんだけど、どうやらヒロ、この日も朝からサーフィンして来たみたい。
水に入ったから疲れちゃったのね(爆笑)
ホント、お子ちゃま(笑)半分寝てたって事か〜〜〜(笑)
お仕事ですよ!!!ア〜タ!!!!
まぁ、そのくらいヒロにとってはフランクなイベントだったという風に解釈しておこう・・・そうだ・・・その方がいい・・・(苦)
作戦会議?と聞かれた大ちゃんに答えるべく大ちゃん大好きRさんを見ると・・・・ダメだ・・・アワアワなってる・・・。
と、このお部屋訪問、私1人でしゃべり倒しましたよ!!!!!!!!(笑)
「ご飯の・・・。」
と答えるとヒロが
「もうご飯!?早くない???」
と。それを聞いて大ちゃん、
「いや、でもそろそろじゃない?お腹空くよ〜。」
となんとも仲睦まじいご様子。
あぁ〜〜目の前で夫婦会話を聞けただけで幸せです!!!!!!!!!!(感涙)
「何食べんの?」
と聞いてくれた大ちゃんに、
「ステーキ?」
と答えると
「ステーキ!!」
食いついた!!!!!!!!!!!!(爆笑)
この瞬間、大ちゃんの目がキラリンと(笑)
そして頭の中には肉が踊ったのか、ニヤリとしてましたよ(笑)
ホントゲンキンな人だ・・・・。
それを見て思わず私も勝ち誇ったように
「もう、予約しちゃったんで。」
と言うと、
「早いね〜〜〜〜。」
と。
なんなら一緒に行きますか?お肉食べちゃいますか???(笑)
2人と一緒の食事なんて考えただけで楽しそう!!!!!!!
肉肉なってる大ちゃんと、苦笑してるヒロとかマジで見たい!!!!!!!!
野菜が乗ってたら無言でヒロの皿に乗せちゃう大ちゃんとかね。
「野菜も食べなきゃダメだよ〜。」
とか言いつつそれを食べてあげちゃう優しいヒロとか。
「大ちゃん、量減っちゃったじゃん。」
とか言いながら自分のお肉をちょっとあげちゃうヒロとか?
別々のもの頼んで回し食べする2人とか???
あぁ〜〜〜〜たまらんです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんなお肉の会話に敗北感を感じたのか、大ちゃんが、
「じゃあ、せっかくハワイに来てくれたから、これ、記念にね。」
と途中でスタッフに渡されたレイを取り出しました。
そして一番近くに座っていたRさんに・・・。
それを見てヒロがこれまた一番近くに座ってたMさんに。
私、ちょっと待ちます。
だってヒロがもうひとつレイを持っててくれたからさ、やったあ〜〜〜ヒロからだ!!!って思ってたの。
そしたらヒロが最後に残ってた私を見て、
「じゃあ最後は2人でね。」
って大ちゃんに視線を送るじゃありませんか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
えぇぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ミラクル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
思わずイスから飛び起きて、ぴょん!!と2人の、いや、8割がたヒロの前だったが(笑)に移動しながら
「え!?いいんですか!?
やったぁ〜〜〜嬉しい!!!!!」
と頭をかけてかけて〜〜って出した(アホ)
そしたら2人が片方ずつレイを持ってかけてくれたの!!!!
が、私のレイ、ちょっと小さくて、頭微妙にギリギリだったのね。
だからヒロの手が髪の毛に・・・(号泣)
多分大ちゃんだって触れてたと思うけど、記憶はヒロしかない!!!!!!!(爆笑)
そんなレイをかけてくれた後、
「たくさん思い出作ってね。じゃあね。」
って2人とも笑顔でお部屋を出て行くまで手を振ってくれてたの。
それに私、思わず
「どうもありがとうございましたっ!!」
って体育会系の90度の挨拶(アホ)
ちっとも女らしくない・・・。
で、顔を上げて最後にもう一度2人を見ようと思ったら・・・
「カセットデッキ!!!!!!!」
思わず声に出して叫んでしまった。
ドアが開いた時にどこからか音楽が流れてくるな〜〜とは思ってたの。
でもきっとホテル内に流れてるBGMなんだと思ってたのよ。
どうやらaccessの曲が流れていたらしいけど、私の記憶ではハワイアンだったような・・・。
なんせ2人に記憶を持って行かれてるからこの辺は定かじゃない(苦)
その流れてる曲が実は手動・・・スタッフの1人がカセットデッキを持って歩いていたって事が最後の最後になって判明。
多分ね、入り口脇の洗面台の前にいたんだね。だから見えなかったんだよ。
こそこそと去っていく姿に思わず指差して笑ってしまったの。
恐らくドアは完全に閉まってなかったから2人にも聞こえてたんだろうな〜〜〜〜(苦)
こんな僅か1分30秒くらいの出来事でしたよ。お部屋訪問。
私、ガッツリ大ちゃんとしゃべっちゃいました(笑)
大ちゃんとは何でこんなに普通に話せるんだろうか????
ヒロだと若干アワアワなるのに・・・。
やっぱり私の中では大ちゃんは女友達!っていうポジションなんだろうな〜〜〜〜(笑)
そんなグッタリのお部屋訪問は嵐のように終了しました〜〜〜。
他の部屋の人はどんな感じだったのかな〜〜気になる。
やっとココまで終了。
一旦きりますよ〜〜〜。
ちょこっと旅レポ
こんなもの書いてないでとっととハワイレポをあげろと言われそうだが・・・。
週末に行って来た伊豆旅行のレポをちょこっとあげちゃうよ。
本当にサラッとね。
サラッと書く事だって出来るんだって証明してみせよう!!!(笑)
ではいざ出発です。
今回はいつものメンツとの慰安旅行(笑)伊豆下田に行ってまいりました。
朝の品川で待ち合わせ、踊り子号で電車のたびです。
電車の旅と言えば楽しみなのは、そう!!駅弁!!!!
早くも駅弁の事で浮き足立ってる私達。
散々車内販売のお姉さんを困らせながら駅弁をゲットしました!!!!
今回、ホントに良く食べた。
食旅と言っても過言ではないくらいにね(笑)
そんな駅弁ラインナップ!!!!
このようなラインナップになっております。
中でも大船名物しらす弁当は予想を裏切るおいしさ!!!!!!!
しらす・・・なめてました・・・。
電車が進むに連れて段々と雲行きが怪しくなり・・・あぁ〜〜〜とうとう降り出しましたよ・・・。
どこまで行っても続く金髪の呪い・・・。
どうやらやみそうもないですね・・・。今日は大丈夫なはずだったのに・・・。
そんなこんなで伊豆急下田駅に到着。
ホテルの人が迎えに来てくれるまでまだちょっと間があるので、その間に観光協会に寄ったりして情報収集。
観光協会の人はとっても親切な方でしたよ。伊豆下田にお越しのさいは是非、立ち寄ってみてください。
下田では街をあげての観光取り組みが盛んらしく、ボランティアで観光ガイドをしてくれたりしてます。
主な名所をぐるりと回って約2時間半。
街中はいたる所に昔の名残が・・・。
そんな感じで私達もちょっと迎えの時間まで間があったのでおじさんの教えてくれた一番近い場所に向かってみた。
意味も解らず萌えるわ〜〜〜〜〜(アホ)
歴史の息吹を感じまくりですよ。
山内容堂だって!!!!!!!!!!
きゃぁぁぁ〜〜〜〜!!!!!!!!!(アホ)
早くもテンション上がりまくりです。
そんな感じで時間が来てしまったのでホテルのお迎えのバスに乗って本日宿泊のホテルへGo!!!!!!!
うぉぉぉぉ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
超きれい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ここのホテルは2階にフロントがあるんだよ。
1階は入り口だけ。入ってすぐにこの階段が。
何か急にゴージャスな気分(アホ)
でもホテルの玄関ってやっぱり大事よね〜〜〜〜。
で、チェックインを済ませていざ、本日のお部屋へ・・・・。
お部屋の中もちょ〜〜〜きれい!!!!!!!!!!!!
モダンな和風建築です。
そして広い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もうそれだけで充分です!!!!!!!!!!!!!!
ホテルの廊下もかなり感じいいよ。
廊下とエレベーターホール。
そしてお部屋から見える展望です。
黒船の遊覧船が見えるよ!!!!!!!!!
かなり贅沢な作りのお部屋にみんな大満足!!!!!!!!
が、そんな事言ってゆっくりはしていられない!!!!!!!!!!!
この見えている黒船遊覧船に乗りに行くのだ!!!!!!!!!!
てな感じで早々に部屋を後に・・・・。
じゃ〜〜〜〜〜ん!!!!!黒船〜〜〜〜〜!!!!!!!!
下田はペリーが和平条約を結ぶ為に上陸した地なんですよ。
だから黒船。
で、右側の鳥居のある島は弁天島と言って、そんな黒船に密航しようとした吉田松陰がここから小船で出発したと言う場所。
やるな!!松陰!!!!!!!!!!!!!!!
結局、夢は叶わなかったんだけどね。
この黒船遊覧船、20分の航海時間。
が、侮ることなかれ!!!!!!!!!!!!!!!!!
この船、2度は乗りたい!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
何故なら・・・・かもめに餌をやれるのだ!!!!!!!!!!!!!!!!
コレは最初乗り気じゃなかったんだが、あまりにも係りの人が勧めるのでやってみるかと、みんなで餌を一袋だけ購入。
キケンなので・・・ということで軍手を貰い、船の後ろの方に行って餌をあげることに。
餌はかっぱえびせんだ(笑)
そんなえびせんを手に持っていると・・・・
ぎゃぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!
かもめが急降下して餌を取っていった!!!!!!!!!!!!!!!!
これにみんな大興奮!!!!!!!!!!!
怖い怖いと言いながらかもめの餌やりが事のほか面白くて熱中。
餌が全部なくなる頃には航程の半分が終っていた。
船内に戻ると観光用のボイスガイドが流れていたが・・・・。
もう終わりですか・・・・。
かもめに熱中しすぎました。
なのでコレは時間があれば2回は乗りたい!!!!!!!!
1回はかもめ、2回目はきちんとガイドを聞きたい。
そんな遊覧船が終って、プラプラと歴史的市街地へ。
ぐるりと回るぞ〜〜〜〜ってな感じで、いろいろ行って来ました!!!!!!
さっきの密航に失敗した吉田松陰が監禁されてた場所。
今は市民公民館になっていました。
で、ぐるりと回って、ペリーロード。
昔の佇まいがそのまま残されている場所。
今でも撮影とかで良く使うんだって。
ここはペリーが調印の為に通った道らしいよ。
そしてその噂のペリーの銅像。
上陸地点に立ってました。
が、雨風が強くて上手く撮れない。
そして近くの橋にあったパネル。
ここをこういう風に通って行ったのね〜〜〜。
最後のはなまこ壁という昔の建築工法なのか?の建物。
普通に今でも人が住んでます。個人のお宅なんだよ。
コレはなまこに模様が似てるからなまこ壁なんだって。
これの他にもお洒落なカフェがあったり、たまたま行った時に文化祭りみたいなのをやってて、その兼ね合いでお店の中に地元の方の作った作品が飾ってあったりと、蔵の中にも入れたり、なかなか見所は満載でしたよ〜〜〜。
中でも地元でも有名、絶対に見たほうがいい!!と言われた『鳥の巣』さん。
普通の家の中にいろんな鳥の巣が飾られているの。
これにはビックリした!!!!!!!!!!
いろんな形があって、正直こんなにたくさんの形があるとは思わなかった。
いいとこ屋根の下にあるツバメの巣しか見たことなかったからね。
あの形は知ってたけど、筒状のものとか蓑虫みたいなものとか、材質もいろいろ。唾液だけで作った巣とかもあるんだよ。
しかも早いものだと1日くらいで作っちゃうんだって!!!!
鳥ってすごいね〜〜〜〜〜。
そんな感じでぐるりと街を散策し、こんなものにも
この日は金髪の呪いの為に物凄く寒くて、まさに極楽でしたよ〜〜〜。
私達が入ったのはハリスの足湯だったんだけど、このほかにもあと2箇所あるんだよ。
駅前と海側とね。
誰でも立ち寄れる無料の足湯です。
暖を取って頑張ってホテルまで帰ると今度は夕食の時間。
ここの夕食、とってもボリュームがあってお腹が破裂しそう!!!!!!!
このほかに金目鯛の煮つけと、小エビのかきあげ、そしてゴハンとお吸い物、デザートまでついてたよ。
追加料金したら伊勢えびもつけてくれるってなってたから、余裕があったらつけようなんて話してたけど、全くそんな余裕はなし・・・。
全部食べるのが苦しいくらいのボリュームでしたよ。まぁ、全部食べましたけど(笑)
おかげで妊婦みたいな腹になったよ(爆笑)
バターを乗せて蒸し焼きにするの。
私、初あわびです。
魚介類、ダメなんだよね〜〜実は。
だから一瞬ひるんだけど、でもこう言うとこきたら絶対おいしいはず!!と思って食べてみた。
食べられる!!!!!!!!!
けど、何がこんなにも人を惹きつけるのかは不明のまま。
美味しいけど、そんなに???って。
個人的にはエビの方が好き!!!!!!(笑)
でもあわびが食べられることが判明したので、これからあわびのおいしさを探求して行こうと思います(笑)
食事の後は部屋でまったり。
温泉に入ったりと、さすがにたくさん歩いたので結構早い段階でみんな撃沈。
次の日!!!
10時チェックアウトの前に温泉にもう一度入りに行ったり、朝食を食べたりと。
これがね、また朝食、アホのように食べられるのよ〜〜〜。
普段は朝なんて絶対食べられないのに、やっぱりおいしいからかしらね〜〜〜すっごい食べた(笑)
この後の工程を考えてガッツリ腹ごしらえ。
そんな感じでワタワタとチェックアウトをし、下田の駅前に。
帰りの電車まで後1時間半。
そんな中寝姿山のロープウェイに乗ってきました〜〜〜。
これは女の人が寝そべっているように見えることからこの名前がついたんだとか。
下田市街、そして海側を一望出来る高台です。
この日は朝から晴れ。
時々雨がぱらつくことはあったけど、傘なくて全然いける感じ。
そんな頂上についた景色がこちら。
ロープウェイの上って来た下田市方面と、反対海側の景色。
すっごい見晴らしがよくて気持ちい〜〜〜〜!!!!!!!!!
ここの中、ぐるりと散策コースになっていて、いろいろ見所があるみたい。
そんなわけでぐるりと散策。結構階段が疲れる〜〜〜。
ここから黒船が来るのを見張ってたのね〜〜〜。
う〜〜〜ん、これはかなり見張れるわ〜〜〜(笑)
一応大砲なんて置いてあるけど、恐らく実用的じゃないし、本来は置いてなかったかもしれないね。
だって当時の飛距離を考えたら街中にドンですよ(笑)
もしかしたら合図用の空砲かもしれないけど。
そんな見張り所を回ってここにある愛染明王にお参り。
これはお参りしておかないと!!!!!!!!(笑)
何か可愛らしい建物だよね。
この辺にも妙に萌える(アホ)
そんな駆け足の山頂散策は帰りの電車の時間を気にしながらの慌しさ。
それでもロープウェイの到着場所のところのお店でみんなで揃ってアイスクリームを食べる(笑)
「オレ、ミックス好きなんだよね〜〜」なんてアホな事を言いつつ(笑)
電車発車まで残り30分。
まずは駅弁を!!!!!!!!!(笑)
そして各自お土産を購入し、発車10分前に再度集合。
慌しく買い物!!!!!!!!!
そしてとうとう下田にサヨナラを告げ踊り子号に・・・。
が、ここで駅員さんがとってもお茶目な方で、入札をやらせてくれた!!!!!!!
あの切符にスタンプ押すやつね。
こんな経験なかなか出来ない。ありがとうおじさん!!!!て感じでホームへ。
とうとうお別れの伊豆急下田。
そしてお世話になりますの踊り子号です。
あっという間だったよ〜〜〜〜。
電車はしばらく海沿いを走って行きます。
海ってやっぱりテンション上がるよね〜〜〜〜(アホ)
そんな感じでそろそろお腹も空いて来ましたのお弁当タイム!!!!!!!
今回のラインナップはこちら!!!!!!!!
一体全体どんだけ食べるんだって話だけど、みんなでワイワイ回し食べ。
いろいろ食べれてお得な感じ。
でも駅弁ってホントに美味しくなったよね〜〜〜〜。
これは駅弁フェアとかが儲かるの解るわ〜〜〜〜。
私の記憶の中では峠の釜飯が駅弁の代名詞のようになってたけど、今はいろいろあるもんね〜〜〜〜。
駅弁を食べる為に電車に乗る人がいるのも頷けるわ。
そんな食べまくりの2日間。
食い倒れ旅行は品川に到着。
うわ〜〜〜〜ついちゃった〜〜〜〜。
って、この後も帰るのが名残惜しくて、お茶する???なんて言ってまたしてもお店に。
最初はデザート食べたのに、最終的にソコでもゴハンを食べてしまいましたとさ(爆笑)
これは完全に胃が大きくなってますよ〜〜〜〜(苦)
夕飯も済まして堂本を見るべく解散ですよ。
皆さんおつかれさまでした。
楽しかったよ〜〜〜〜〜〜。
全く個人的な旅行記で申し訳ない。
皆さんの言いたい事は解ってるよ!!!!!!!!!!
早くこんなものよりハワイレポ!!!!!!なんだろ???
まだ入国してないもんね(爆笑)
次こそはちゃんと入国します!!!!!!!!!!!!!(苦)
ほら、短くしようと思えば短く出来るんだよ、レポ。
ハワイも短くした方がいいかしら?????(笑)
社会復帰出来ません・・・。
急遽本日もお休みに・・・(笑)
と言うのもトラブル発生で業者を呼ばないといけない事態になったんだよね。
夜中の3時半くらい。
トイレの水が止まらない・・・・。
タンクの中の水がどんどん流れてしまって、いつまで経っても水が止まらない。
寝ようと思ってたのに、そんなものと格闘して、仕方がないから取りあえずタンクの中のあの白い浮きみたいなのを持ち上げて水を止めた。
原因は解らず・・・。
朝一暮らし安全クラシアンだわ・・・なんて思いながら取りあえず寝たんだよ。
で、始業時間位に起きてまず会社に電話して、もう一度タンクと格闘するかと上げていた浮きを戻して通常通り使ってみたら・・・・アレ?????
使えるよ?????
まるで何もなかったかのように普通になってる・・・(笑)
業者を呼ばなくても済んじゃったよ・・・。
が、もう今日は休みで・・・と決まってるよ・・・って事でお休み決定です(笑)
夕方からレッスンに行くだけの一日になりました(笑)
なんだったんだろうな〜〜昨日のアレは・・・・。
タンクの中を見ようとして水浸しになったんだよ・・・。
おかげで寝不足ですよ。
だから調度良いかな。
今日もゆっくりします〜〜〜。
って、完全に社会復帰出来ないですね〜〜〜コレは。
もうずっと休みたい(笑)
朝のワイドショーとか見ちゃってるよ。完全に主婦(爆笑)