2010年01月
2010年01月31日
気付いたら!!!!急げ!!!!!!!!!!
いろんなショッキングな出来事に翻弄された1月。
忘れてたけど、今日までじゃなかったか???DA有料サイト。
なんにもしてないよ(泣)
本日も朝からバイト、夜はリハと言うハードスケジュール・・・。
あぁ・・・明日から毎週日曜はリハだよ・・・(泣)
いつものレッスンとは別に発表会に出る人だけが集まっての抜き稽古。
明日、とりあえず1曲の場位置が決まる・・・。
あぁ・・・怖いよ〜〜・・・。
この曲、水曜に振りが大幅チェンジになった曲。
まだ頭の中で整理できてないけど、イメージとしては今回の鬼に近い感じ。
振りの系統がね。
あの中でもしきりに出てきてたジャンプをしなくてはいけなくて、・・・しかも後半の速い振りの中で・・・。
そんなに飛べませんけど(泣)
速さ的にはどのくらいか???
体感的にnothungくらいか???
とにかくちょっとでも間違えたらもう入れない・・・。
うがぁ〜〜ってなってる間に総てが終る・・・(死)
DVDが出たら鬼ダンス覚えたいんだよね〜〜〜。
ちょっとは覚えたんだけど、一緒に踊りたいな〜〜って言うか、教えて欲しいな〜〜全部。
もちろんあんなふうには踊れないけど(苦)
だって、すごいよね、アレは。
ありえないことしてるもん。
ジャンプしながら足打ってたり、29日の昼の公演ではスゴイ回ったんだよ。
普通にピルエット、あのクルクルって片足上げて回るやつね、を3回転した後に、足を付かずにそのあげてた足を横へ出したまま回って、さらに、今度はその足を後ろにまげて回ったの。
全部で5回転。
すげえ・・・。
もちろんバレエの中には32回転なんていう恐ろしい回転があるけど、それには相当なばねも必要だし、中心軸が少しでもぶれたらダメなんだよね。
すげ〜〜なぁ・・・引き上げるってこういうことか・・・って感じ。
側筋が強くないとダメだし、もちろん腹筋も背筋もね。そして足を地面に突き刺して、意識は上に抜き続けないと倒れてしまうのだよ・・・。
マジ、スゲ〜〜〜ッす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ダンスだけの演目でも見たいね。
そういう意味ではヒロはいろんなスゴイダンスをやる舞台に結構出てる。
それがライブパフォーマンスに活かされることを!!!!!!!!
でも絶対影響されてるよね。
元々マイケルジャクソンからの影響もあったから、踊ることに関しては自分の中に何かしら思うところはあったと思うけど。
そうそう!!!
佐川の正体!!!!!
実はマイケルジャクソンのDVDですよ(笑)
あの映画ね。
見てもいないのに買った(爆笑)
スマスマでちょっと流れてて、それのステージリハの模様を見たときに、このダンスは見たい!!って思ったんだよね。
で、気付いたら予約してて・・・。
それがやっと手元に届いたんですよ。
ヒロの楽屋にもポスター貼ってあったもんね。
きっと舞台終ったら見まくりですよ(笑)
一緒〜〜〜〜〜〜。
そんなわけで、そのDVDもみたいんですけど、先週?今週忙しくしててドラマとかを全く見てないのね。ビデオにとりっぱなし。
それも見なきゃ・・・。
先週のブラッディマンデイ撮ったのにまだ見てなくて、早くも今日、2回目を見た。
初回見てないのに・・・。
話が微妙に・・・。
迷ってた龍馬伝も、前回のを撮ったのに、見てない・・・そしてまた日曜日・・・。
さて、どうしたものか・・・。
実は気になってるのは以蔵なんだよね。
佐藤君なんでしょ???
あと微妙に気になるのが勝海舟の武田鉄也。
龍馬好きで、過去に自分もやってる龍馬についての話を、今度は別の役柄でやるって言うのが気になってる。
だって龍馬の周りの人の事も熟知してるわけでしょ?その人がどんな風に演じるのかに興味がある。
後はね千葉佐那だね。どんな感じかしら〜。
桂さんに谷原さんって言うのも・・・気になるなぁ・・・。
あの人わりと大柄だよね?
私の中の桂さんは小柄で神経質そうなイメージがあるから、どんな風になるのか興味がある。
確かに胡散臭さはいい感じかもだけど(笑)
目が笑ってない感じじゃない?
う〜〜〜ん・・・撮るか・・・。
で・・・みれるのか????
また撮りだめだけになったらどうしよう・・・。
深夜の新撰組は見るの止めたよ。
う〜ん・・・だって・・・なんだもん(苦)
さ、寝るかね。
そういえば今日一日、ほとんど何にも食べてない・・・。
酒飲んでるのに〜〜〜(アホ)
腹減った(笑)
でももうこんな時間よね〜〜。
休みの日はダメなのよ。食べるの面倒で。
レッスン行ったのにね。
あぁ〜ほら、ダメ人間(笑)
トークショーの続きはまた後日・・・。
って、何であんなに長いんだろうか???
大して話してないはずなのに・・・。
終った後にお茶してたところでガツガツ書いたメモ書きが後まだ・・・残ってます。
頑張りますよ・・・・。
あぁ〜〜〜ヒロに会いたい・・・・。
もうヒロ切れ。
私もアンサンブルで使ってくれ!!!!!!!!!!!!!(笑)
2010年01月30日
鬼様談義〜〜〜
さてさて、残すところ明日一日になった鬼。
29日のアフタートークショーに行ってきたよ。
ちょっとネタバレもあるけど、まぁ、ほとんどの人は見ただろう。
そんなわけでそのまま上げまっせ〜〜〜〜。
本公演が終った後、少ししてから始まったアフタートークショー。
ステージの上にはイスが5つ用意されていて、今回の司会進行役のオッペンとニシリンが登場。お客さんの拍手の中自己紹介をする2人。
「今回オッペン役をやらせていただきました穴吹一朗でございます〜。」
すると・・・
「玄武をやらせていただきました松山ケンイチです〜〜。」
かましてくれました(笑)
ノリがね、大阪なんですよ。
「怒られるぞ!もう既に怒ってるがな。何でお前らが一番最初に出てくんだって。」
「お前いっぺんもアソコ立ってへんがな。」
って玄武が立った宙吊りポイントを指差すオッペン。
「お前かて、踊ってへんやないか!」
とお互いをけなしあう2人。
この2人、実は漫才もやっていて、今度2月にやるらしい。
「勝手に調べて来てください。」
って告知?してた(笑)
さぁ、そんなところで本日のトークゲストを呼ぶことに。
まず一人目は琴夜叉役の柿さん。
「どうも〜ヒロイン役をやらせていただきました柿弘美でございます〜。」
しおらしく挨拶する柿さんに早速2人からツッコミが。
「お前は、また、怒られるで!」
「お前、高いとこで踊ってへんがな。」
そういいながら頭を小突かれる。
そんな感じで上手から2つ目のイスに座る。
そして次に登場したのは玄武役の加藤和樹さん。
ひときわ大きな歓声が上がる中・・・
「えぇ・・・玄武役をやらせていただきました松山ケンイチです。」
コレには会場大爆笑。
ニシリンが
「全然こっちの方がカッコええで〜〜〜。」
と持ち上げるが、
「いや、怒られますよ。」
と本人自ら・・・。
腰が低い人だな・・・。
そんな加藤くんが下手から2つ目のイスに腰掛けると、最後は待ってました!!!!愛しのダーリンの登場です!!!!!!!
ヒロコールがあがる中、
「どうも、攻をやらせていただいた、松山ケンイチです。どうも!!」
お約束!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
「いいなぁ〜貴水く〜〜ん。」
「三段オチですね。」
とオッペンとニシリンも大絶賛(笑)
そんなヒロ、下手端のイスに座ろうとしてオッペンにあんた真ん中やでって感じに追いやられる(笑)
笑えるやり取りもあった後、真ん中にドカッと腰を下ろしたヒロ・・・1人だけ大股開き!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
タッパは加藤君と代わらないはずなのに、隣の加藤君、何となくちまっと座ってるのに対して、ヒロ、1人だけ我が家状態(笑)
満員電車でそんな事したら睨まれる様な座り具合(笑)
そんな中始まったトーク。
「しっかし、あんたこんな中にいるとサツマイモにしか見えないな。」
と両端に座ったオッペンとニシリン。ヒロ、加藤君ごしに見えるオッペンにニシリンがそんな事を・・・。
「サツマイモて・・・。誰がサツマイモやねん!!」
と和やかなトークもありつつ、進行はオッペン、合いの手をニシリンが入れるという進め方。
用意された質問に答えていくと言う形式。
「さて、まず一つ目の質問です。
お気に入りのシーンはどこですか?って事で、柿さんから行きますか?」
と言うことで柿さんから・・・
「そーですね〜・・・私の場合は、やっぱり、私がぁ・・・生まれるところ、ですかね。」
「「ハァ!?」」
両端からの厳しい突っ込み(笑)
すると柿さんの隣に座ってたヒロが・・・
「そんなシーンあるかいっっっ!!!!!」
と立ち上がって柿さんを袈裟懸けに切り捨てた(笑)
これには会場も舞台も大爆笑。もちろんヒロもね。
するとオッペンが、
「大体お前はMC側ちゃうんか!!」
と(笑)
そんな感じで微妙なボケもヒロの返しで盛り上がった質問、柿さんのお答えは・・・
「私が殴られて死ぬところ・・・・と言いたいところなんですが、やっぱり・・・お別れのシーンですかね。」
と。みんながコレに納得してうんうんと言った後、微妙な間が生まれ、
「え??アレ???」
と挙動不審になる柿さん。
まともな答えしちゃ、いけなかったのか???って感じに周りを見渡すと
「いいんですよ、何も間違ってないですよ。」
とニシリンに宥められる。
柿さん、この後もこんな状態で、ゲストの席に収まっているのがどうやら座りが悪い様子(笑)
多分、いつもはホントにMC側の人なんだろうね。
話を聞く側というか、引き出す側。だから引き出されるのは苦手なのかもね。
そんな感じで次は加藤君。
「僕はですね・・・僕が弁天丸に青龍と白虎を会わせることは出来るかって言って、青龍と白虎が橋の前で歌うシーン、ですね。まぁ、僕・・・途中で邪魔しに来るんですけど。」
「なぁ〜。」
「いいところをね〜〜。」
ってヒロも。
「待て!!って。あそこで、タイミング見計らってるんです。」
とセットの出ハケ口を指差す加藤君。
「そうか〜俺の存在を忘れるな!と(笑)」
なんて言われてました。
「後ろで歌ってますから。」
そう言って加藤君も笑う。
するとオッペンから
「なんか知らんけど、毎日アレですよね。カーテンコールで帰ってくるとき、必ず変顔大会ですよね?いつ始まったんか知らんけど。」
「そうなんです、こう・・・睨みあいがね。」
そんな事してたんだ!!知ってたら見たのに!!!
って、ムリ!!!!!!!!!!!!!!
その瞬間メインはヒロだから!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
そんな暴露もあって、次はヒロの番。はたしてどこがお気に入り???
「僕は〜、あの最初の頃は朱雀との決闘シーンが楽しかったんですけど、やっぱ今は・・・こう最後にね、和樹君玄武に、こう・・・・グワッと刺されるシーンがね。」
「あぁ〜あそこ、ホンマかっこえ〜もんな〜〜。」
「僕もこ〜んなイケメンに刺されて死ぬんですからね。」
コレに会場が沸くと、隣の加藤君
「こんなイケメンを刺してしまうんですからね。」
コレには拍手喝采!!!(笑)
するとヒロが
「刺されたぁ!!!!!でも和樹ならイイ・・・!」
って死んだマネ(笑)
「いやいやいや・・・もう、死にっぷりが見事で・・・。」
するとここで加藤君から暴露話。
「最初あのね、グワァァァッッッ!!って叫ぶのはなかったんですけど、貴水さんが・・・和樹、ちょっとあの死ぬ前に叫びたいんだけどって。」
「そう!最初和樹、もう・・・貴水さんに見せ場は作らせないザクッッッ!!!!みたいな。えぇ!?速ァ!!!!!みたいな。」
「そうそう速すぎたんですよね。演出の上島さんにも速いよ〜って。」
笑い合う2人に両端からツッコミが。
「貴水さんのボケる間もなく・・・。」
「いや、ボケてへんがな!!」
コレには大爆笑のヒロ。加藤くんが必死にフォロー。
「最後見せ場ですよ!」
で、そんな司会進行役から気になってたあの時のことが・・・
「あの〜〜2ステ目ですかね?ちょっとトラブルが・・・。」
アレですね!こけたやつ。
アレの真相はいかに!!!!!!!!!!!!!!!!
「アレ、ビックリしましたね。」
「ビックリしましたね〜。」
「何でですか?」
「アレはねぇ・・・だから、演技に入りすぎちゃって、ホントに死んだってことですね。」
ヒロ!!!!!!!!!!(笑)
が、今日はちゃんと拾ってくれる人がいます(笑)
「あ〜〜ね〜〜〜志半ばに・・・(笑)」
どうやら原因は靴だったらしいです。
靴底が滑るものだったんですね。ダンサーがいるから多分リノリウムが敷いてあるんだけど、これ、靴底がつるつるだと滑るんだよね。
で、その解決策として2部から違う靴を履いてるみたい。だからなんか違うなって思ったのかな。
1部の靴は白虎とおそろいで先が丸くなってるわりとゴツメの靴なんだよね。それが2部になるとちょっとボリュームが少ないぞ???って思ってたの。靴紐の色も違うし。1部は真っ白、2部は靴紐が青?紺っぽかった。
「違う靴を履いたら、もう今は・・・キュッキュッキュッ!!ってちゃんと止まってくれるように。」
ってここのキュッキュッキュッが可愛かったよ、ヒロ!!!!!!!!!
腰を切りかえして止まるそぶりを見せてくれた。
そんな話を聞いていたニシリン、
「僕ね、貴水さんのシーンでね、あの貴水さん、後ろから歌って出てくるじゃないですか、あの〜・・・バサッって縄切るところ。」
あぁ・・・白虎の処刑のシーンですね。
「袖から見てるんだけど、もう、かっこよくってかっこよくってね。で、強そうやねん!!もう・・・ケンシロウみたい!!」
北斗の拳かっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
それを聞いたヒロ、席から立って仁王立ち。
コレには会場大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「もう君、剣いらんよ!って思う。素手でみんな倒せるじゃないかって言うくらいカッコええからね。」
確かに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マジで、今回の鬼、ヒロが一番強そうなんだよ!!!!!!
ガタイもいいし、役の掴み方が良かったのか、周りがそんなじゃなかったからなのか、マジでゴツイだよね(笑)
漢とかいてオトコと読む!!!!みたいな(笑)
コレにはみんな頷いてたから、ヒロのゴツさは今回の芝居の中では充分に認知されていたのね。
ある意味成功でしょ、コレは。
良かったね、ヒロ!!!!!!!!!!!!!
そんな感じで次の質問。
「自分の役以外で演じてみたい役は?また、その理由は?」
って言うもの。
順番にまずは柿さんから。
「自分が琴夜叉じゃなかったら・・・。」
とここで柿さんに妙なプレッシャーがかかる(笑)
「ホラホラ、何がやりたいの?」
「ね、ここまで来たら。」
すると柿さんが・・・
「玄武ですぅ〜!!」
これには笑ったが、どうやら本気で玄武がやりたかったらしい。
理由は・・・
「なんか〜高いところから、毎回毎回?」
「お前もか!!」
笑っていた中、加藤くんが一言物申す!!!
「いっときますけど、アレ、結構グラっとくるんですよ。」
コレには共演者も大爆笑。
「アレあの〜あがっていく瞬間が一番怖くて、こう・・・ぅっ!!!と。」
と下半身を堪える振りをする加藤君。
「それで平然を装うのは至難の技というか・・・。」
なるほどね〜〜〜結構苦労してるのね〜〜〜(笑)
でも一度は乗ってみたいものなのよ(笑)
「玄武やりたいんか。」
「う〜〜ん、なんかこう、上から目線でね。」
って柿さんが言うと、
「じゃあ、この後交換してみます?」
加藤〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
是非、みたい!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってか、アンタの琴夜叉が見て見たい(爆笑)
そんな加藤君がやってみたいのは弁天丸。
コレには会場からあぁ〜〜って声が。
確かにやってやれないことはないと思うけど、若いんだし?
ヒロの弁天丸よりもいいと思うぞ(笑)
ヒロはヒロではまると思うけど、ヘタレだから(笑)
でもさすがにあのピチピチさ加減は出ないだろ・・・・(苦)
40超えてますから(笑)
あ、ヒロファンですけど?何か????(笑)
それを聞いてたオッペン。
「弁天丸、ちょっと卑怯やな。なんかみんなの人気集めてそうな・・・。」
確かに(笑)
思わぬところの伏兵でしたよ。
すると加藤君、そんな弁天丸最後の逃走シーンの歌を歌いだして・・・。
確かにあそこはホントに文句なくかっこいいもんね。
が、加藤くんがやりたいのはそこではなく最初の祭りのシーンなんだとか。
それを聞いたニシリン。
「そんなん、ナンボでも代わったるで〜〜〜。」
「お前・・・ワシら最後にちょ〜〜っと出てくるだけやないか!もっとガッツリ踊りたいんだと。」
「そか〜〜〜。」
そんな弁天丸結構人気らしい。男連中にね。
「元気も弁天丸やりたい言うてたで。」
う〜〜ん!!はまりそう!!!!!!!!
そんでもって次はヒロ。攻ではなかったら???
「攻でなければ・・・そうですね、・・・皇帝やってみたいですね。」
そこか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
意外だ。
それを聞いたオッペンとニシリン。
「皇帝ね!!!いや〜〜〜似合うと思うわ〜〜〜。」
「バリッバリやな。ホンマ似合うわ〜〜。」
加藤君まで
「絶対似合いますよ!!」
なんだ、このプッシュ!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
ヒロ、ここでは随分強いイメージがついたな。
いつもはキングオブヘタレなのに(笑)
「貫禄が・・・。」
なんていわれてるその瞬間に、ヒロが
「おう、攻ではないか。」
と皇帝のセリフを(笑)
「めちゃめちゃ強そうやがな!!」
「めちゃめちゃ強そう!!!」
思わずオッペンとニシリンがはもった(笑)
「怖いですよ・・・。」
ヒロ、確かに皇帝もいけるよな。
じゃなかったら玄武かな・・・。朱雀のキャラではないし、弁天丸は年齢的、見た目的に・・・・だし、白虎は・・・へたれに成り下がるだろうし・・・。
となるとやっぱりヒロのポジションは攻で間違いじゃなかったってことだよね。
うんうん、そうなるように頑張ったのはヒロなんだよね!!!
さすが私のダーリンだわ〜〜〜(アホ)
が、そんなヒロからまた裏話が。
「でも実際はRyohei、アメフトやって選手で、すっごい・・・。」
「ガタイ、ヤバイですよね。」
加藤君も。ヤバイガタイって・・・。
「も〜あの服でね。」
「全部隠れちゃってるから。」
それを聞いたニシリン。
「ここに・・・絵書いて出たらええなぁ。」
と腹筋部分を指差して縦線と横線を加える振りを・・・。
まんま、コメディですけども!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
一旦休憩。
大ちゃん聞くぞ〜〜〜〜(笑)
何かに似てると思ったら・・・。
私的楽日・・・(泣)
鬼、見てまいりました!!!!!!!!
本日2回!!!!!!!!!!!!!
やっぱり連続で見るといろいろ解るな〜〜〜。
ヒロは昼の回の方が入ってたな。
が、夜の公演は、前半は朱雀が、後半は白虎がよかった!!!!!!!!!!!!!!!!
も〜〜〜泣かせやがって!!白虎!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・・・って結局ヒロがらみ(笑)
そんなヒロ、夜公演のほうが髪の毛クルッてた(笑)
が、そんなヒロのシルエットに何故か遠い過去の記憶が・・・。
何かに似ている・・・。
どこかで見たことがある・・・。
一体なんだ・・・。
舞台の進行とは別に悩む悩む(アホ)
・・・あ!!!
解った!!!!!!!!!!!!!!!
バッファローマンだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
あの露出する人よりも浅黒い肌・・・・あの髪の毛のクルリ具合は・・・
解ってすっきりしたけど、頭をよぎるバッファローマンの影・・・。
ダメだ・・・深刻なシーンでもおかしい・・・(アホ)
そんな事考えてると玄武がテリーマンみたいだ・・・(死)
一応イケメンだしな、テリーマン。
そんな妄想を果てしなく抱いた本日の夜公演・・・(アホ)
いや、真面目に見てましたよ。
感動しましたよ。泣きそうになりましたよ。
が・・・・吹き出した箇所も数知れず・・・(アホ)
まぁ、まだあと3公演残っているので詳しいことはそれが終った後にね。
でも、初日より全然よかったよ。
話もまとまってきてたし、ヒロが嬉しい解釈してくれて、私的にはウハウハだったよ。思わず演出家目線(笑)
アフタートークの内容は詳しく書きます。
と言ってもそんなに長い時間じゃなかったから、たいした事話してないんだけどね。
でもヒロをはじめてみた人はビックリしたんじゃないかな。あまりにも役と違って(笑)
すっかりお笑い担当でした(笑)
ファンは慣れてるけどさ。
まぁ、そんな感じで残り3公演を見に行く人・・・バッファローマンが頭をよぎったら申し訳ない・・・。
いや、髪形のせいだって。今日は角っぽかったんだよ。
確実に進歩してるヒロを是非是非楽しんで来て下さいませ。
カッコいいぞ〜〜〜〜。
ヘタレだけじゃないぞ〜〜〜〜。
でもやっぱりヘタレだな〜って思うシーンもあり・・・。
ファンとしては嬉しいやら哀しいやら・・・。
が、一言言っていいかい?
あの話・・・攻がややこしくしてるんじゃないか???
なんだかんだいって奴がした事が後々尾を引いてるが・・・そのことに誰も気付いてない。白虎、何もしてないのに全部奴のせい(爆笑)
挙句あんなことになって、不憫な奴だ・・・(笑)
やっぱりヘタレがやる役なだけはあるわ(笑)
2010年01月28日
解ってる!!!!!!!!!!
さすが解ってるじゃないの!!!!!
って思わず歓喜の声をあげてしまった本日のスタッフメール。
金髪からの花!!!!!!!!!!
そして思わず吹き出してしまった。
またリッピンか!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
別に金髪が指定してるわけじゃないのは解ってるんだけど、必ずと言っていいほど入ってるよね?あの花。
も〜〜そんなに???って思って笑ってしまったのだ。
それにしてもなんかニヤニヤしちゃいますな〜〜。
だって楽屋にあるんだよね?
毎回楽屋を出る時に、「行ってくるね」とか言っちゃってるのかしらぁ?
考えただけで萌えるわ〜〜〜(アホ)
どうやら今夜の攻さまが永久保存になるのですな。
どんな感じだったんだろうね〜〜。
芝居の空気はまとまってきてるのかな?
あっという間に終ってしまうから舞台って儚いわよね・・・。
ほんとにね、バラシが終った後の舞台って信じられないくらい虚しいと言うか、あっけないんだよね。
さっきまでここで・・・って思うと、信じられない感じ。
映画とは違う生の感じがその時間を唯一無二のものにしてるんだろうね。
そんな鬼も折り返し地点を過ぎて、残りあと少し。
最近、あ・・・今頃・・・って思いながらの生活です。
なんだかんだいって鬼ヒロの魅力にメロメロな自分(笑)
だってカッコイイだもん!!!!!!!!!
そのカッコよさが舞台のバランスとして考えた時に・・・って思っちゃうのは惚れた欲目かしら?(笑)
だってヒロばっかりカッコいいんだもん!!!!!!!!!
後は次点で弁天丸かな。
イケメンって言ってたのに、メインがコケ気味なのがちょっぴり哀しいのよ。
また明後日には一日張り付きなので、ヒロをたっぷり堪能してこようと思います。
そんなヒロに会うと言うのに、ものもらいか???
花粉、飛んでるよね???
だってかゆいもん!!!!!
アレルギー反応だろ?多分・・・。
ホント、今年は長く苦しめられそうだ・・・大ちゃんと一緒に頑張りますよ(笑)
でも・・・まだ1月・・・終わりまで長いなぁ・・・。
大ちゃんはいつからマスクマンかしらね〜〜。
役者な生活が続いてるようだけど、ヒロに触発されたか?
2人で舞台やればいいのに。
小さな小屋でいいからさ。
って・・・小さな小屋じゃ、チケット取るの大変か(笑)
どんな演目でも・・・って大ちゃんの時代劇は・・・微妙か(笑)
時代劇だとヒロの露出が(ニヤリ)
今回の鬼もいいけど梅吉はかなりもろ見えポイントがあったからね〜〜〜。
でも今回の衣装、結構好き。
ヒロ、白も似合うよね〜〜〜。
肌が黒いのもステキ〜〜〜〜。
胸元にクラクラしちゃうわよ。
・・・って完全に話を無視した感想で申し訳ない。
ま、毎度のことか(笑)
あぁ〜早く明後日になぁ〜〜れ!!!!!
って・・・今日のレッスンで振りがほぼ全部変わった・・・(号泣)
マジか・・・。
後4回のレッスンで踊れるようになれるとは到底思えない・・・。
ヒロの舞台で頭をぶっ飛ばしてる場合じゃない・・・マジでケツに火がついた感じよ・・・。
ヒロ〜〜〜助けて〜〜〜〜(笑)
2010年01月27日
めんどくさ〜〜〜
エバラスをお休みしたら、まった〜〜〜りな26日を過ごしているさくらです。こんばんわ〜〜〜。
今日ね、届くはずだったのよ、DVDが!!!!!
結構楽しみにしてたのよ、来るの!!!
それなのに・・・
佐川かっっっっ!!!!!!!!!!!!!!
融通の利かない佐○急便、いや、全然伏字にもなってないが(苦)アマゾンからの荷物を不在通知をぶち込んで持って帰りやがった・・・。
まさか佐○で来るとは思わなかったからさ。
ここのところヤマトだったから安心してたのに・・・。
まぁ、発送元の都合ですから仕方がない・・・。
はっきり言って荷物が届くような時間には全く家にいた試しがない私。
ヤマトは事情を話したらそれ以来秘密の場所に入れておいてくれるようになった。
もちろんナマモノは持ち帰るがな。
これはかなりありがたい。
そんなわけで佐○も・・・と思ってオペレーションに電話をしたら、そんな事出来ませんと・・・。
秘密の場所に入れるのは構わないが、その都度不在通知が入っていたら連絡をしてその旨を伝えろと言われた・・・。
これがまためんどくさい・・・。
そんなわけで本日も相性の悪い佐○での配達にげんなりしております。
さぁ・・・この荷物を受け取れるのはいつだろうか・・・(苦)
何を頼んだかと言うと・・・
来てのお楽しみ♪
あぁ・・・宅配ボックス欲しい・・・。
2010年01月26日
アホやろ!!!
私バカよね〜〜〜おバカさんよね〜〜〜
って・・・今月エバラス休みます・・・なんて言っておいて・・・
お話アップしました!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
いや、エバラスじゃないんだけどね(笑)
しかも2日連続アップってアホか!!!!!!!!!!!!!!
だって・・・だって・・・だってぇぇぇぇ〜〜〜〜
博之のワキが私に話を書けって言うんだもん♪(アホ)
そんなわけで急遽アップ・・・と言うか、実は今朝、電車に乗ってて思いついた。
やっぱり・・・ですよね〜〜って思って。
これはメモリアルとして残しておこう!!と(アホ)
一体、何にとってのメモリアルなんだか・・・誰にとってのメモリアルなんだか・・・(苦)
いい!!!!!
別にいいの!!!!!!!!!!!!!!!!!
自分の煩悩の迸り!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
やっぱり108つの除夜の鐘如きでは払いきれませんでしたよ(爆笑)
思わず、ムダよ!ムダムダぁぁぁ〜〜〜〜!!!!!!!と言いたくなる(アホ)
まぁ・・・そんな事は置いておいて・・・。
なかなか好評なようですな、鬼。
確かにあの中でヒロがダントツでカッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!
ポスターを見た時、ヤバイ・・・加藤和樹に負けてる・・・か・・・・?って思ったが、舞台の上ではヒロが一番カッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!
文句なくカッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
アレが最年長、オッペンとニシリンを除けば・・・とは思えない!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
実は初日のロビーで休憩の時、チラッと小耳に挟んだ他ファンの会話。
「あれ・・・貴水さん・・・?歌、上手いよね〜。」
「あぁ!あの攻って言う人?」
「そう。ちょっとカッコイイよね。」
ちょっとじゃないっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
と、心の中では全力で突っ込んだが、他ファンの人がそんな事を言ってくれるとは(ニヤリ)
そりゃあ、そんじょそこらの若いヤツラとは違いますぜ!
なんせ年食ってる分だけ・・・・(苦)
が、若いヤツラよりも立派な身体・・・(ウットリ)
見たか!この上腕二等筋!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あぁ・・・思い出しただけでも鼻血が出そう・・・。
産毛産毛・・・・(変態)
まぁ、こんな状態の奴から生まれた話なので笑って読み流してもらえれば・・・(苦)
妄想ってステキね
2010年01月25日
いまさらですけどもぉ・・・
どうやら昨日のすっころびは大きなケガはなかったみたいで一安心の今日。
私は死にましたが・・・。
足の皮が剥けてましたよ(笑)
どうりで痛いと思った。
そんな事は置いておいて・・・。
本当に今更ですけど・・・今更なんですけど・・・。
最近パソコン不具合でいろんなデータが飛びまくり、と言うか、ほとんどのデータがなくなって、ほぼ初期化した私のパソコン(泣)
ポキャスだけじゃなく、いろんな画像も、音源も・・・全部無くなって心が折れまくってます(泣)
パソコン見たくないのッッッ!!!!!!!!の半狂乱から少しずつ復活してきてます。
だってなくなっちゃったもんはもうどうしようもないんだよ・・・。
ちょ〜〜レアなものももちろんあったんだけど、全部なくなっちゃったんだもん。
もう戻ってこないんだもん・・・。
引きずってても仕方がない!!!!!!!!!
前を見て歩きますよ!!!!!!!!
と半ばやけになってますけど(笑)
復帰第一弾?として・・・・
お話アップしました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
今更ですけど、正月ネタ(笑)
大ちゃんインフルネタです(笑)
どんだけ寝かしてたんだって話ですけど・・・(苦)
書き始めてから心折れる事件が・・・って感じでなかなかエンディングを見なかったんですけど。
で、終ったら終わったで、またしても心折れる事件にアップ作業をするのが嫌になった・・・(苦)
気付くともう1月も終わり・・・。
いささか焦って頑張ってアップしました(笑)
時期外れで申し訳ないです・・・。
まぁ、楽しんでいただけたら・・・。
皆さんもインフルエンザだけじゃなく、風邪にも気をつけて・・・。
体調が悪いってほんとにきついもんね。
今年はなんか全然調子が上がらない感じなので、早くいつもの調子に戻して、ガツガツやることやっていかないとね。
ちょっと停滞気味なので。
これじゃあホントに金髪のメタバと同じになっちゃうよ〜〜〜(笑)
さぁ!!頑張るぞぉぉ〜〜〜!!!!!