2010年02月
2010年02月27日
ネオエイジ、言葉がおかしいぞ・・・
オイオイ・・・失禁するくらいの大感動って・・・なんだよ・・・。
おもらち・・・ちちゃった・・・
って上目遣いに言ってもダメだぞ、浅倉!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
まぁ、一部の腐った輩は黄金水なんて言ってありがたがるかも知れんが(アホ)
あ、話題は当然の如くねずみの話ですよ。
東京で新しくショーが始まるらしいぞ。
なんだっけ?今、聞いたのに忘れた(アホ)
それをみたのはD-trickをミックスダウンに行った時だから、かれこれ20年近く前だけど、それを見たときは・・・って言うので失禁ですよ(笑)
まぁ、今失禁してももう緩んでしまったのか???老化か???って事になってしまうだろうからお気をつけあそばせ(笑)
なんか書かずにはいられなかった(アホ)
違う作業しようと思ってたのに・・・。
も〜〜〜日本語のチョイスがおかしいんだよ、アンタ・・・。
いよいよ明日だわ
いや〜〜〜スケート、盛り上がりましたね〜〜〜。
ってか、キムヨナすごすぎる!!!!!!!!!!!!!!
またしても仕事そっちのけで事務所内でオリンピック観戦(笑)
今回はまた並びがすごかったじゃないですか。
安藤→キムヨナ→浅田→ロシェットってさ〜〜
も〜〜〜見所凝縮ですよ!!!!!!!!!
そんなわけで見学者が来るというのに会議室で観戦(笑)
キムヨナ、完璧すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
何だ、あの凄まじい点数は!!!!!!!!!!!!!!
でも、納得だよね〜〜。アレだけのものを魅せられたら・・・もう・・・つけざるをえないよ。
そして社内の監査の人がまおちゃんの演技後、点数が出た時に到着(笑)
みんながワイワイ言ってたもんだから解ったのか、開口一番
「まおちゃん、終っちゃいましたか?」
オイオイ!!!!!(爆笑)
その時点での結果を伝えると、メダルは大丈夫なのかって話に。
そこで始まったロシェット。この人次第でメダルの色が変わるって解った途端に、所長が
「まぁまぁ、メダルが決まるまでゆっくり見たらいいですよ。取りあえずお茶でも飲んで。」
って結局監査の人も巻き込んでのオリンピック観戦(爆笑)
会議室を明け渡しはしたものの、ドアを開けてあって、そこからみんな覗いてた(笑)
そんな最中、私はお茶の用意をしましたがね(苦)
ロシェット見たかった・・・。
まぁ、そんなこんなで熱い戦いは終りましたが、いよいよ、明日ですよ、私。
発表会なんですよ〜〜〜。
あ〜〜も〜〜〜だるいわ〜〜〜(笑)
どうか明日雨が降りませんように!!!
雨降るとキャリーひいていけないからさ〜〜荷物が重くなっちゃうんだよね〜〜〜。
去年からキャリーデビューをはたしたんだけど、もう、楽でさ(笑)
今まではどんな重い荷物でも絶対自分でしょって行ってたけど、アレは楽だね〜〜〜〜(笑)
去年の舞台の時に衣装を全部引っさげていくのがあまりにも辛くてさ・・・。
衣装部だったから自分だけの衣装じゃないし、裁縫道具も持って行ったりと、なかなか重量がハンパなくなってきて、やっと買ってみたんだよね。
そしたら楽でさ〜〜〜。
まぁ、もうちょっと待ってハワイの情報が出てから買えばよかったけどさ・・・。
そんな事は全く知らなかったから、そこそこの大きさのものを買ったんだけど、ハワイにはちょっと小さかったわ(苦)
でもそれで行きましたけどね(笑)
夏のお泊り遠征も楽になったし、なかなか快適ライフを送ってるんだけど、ちょっとお出かけの時はさ、コインロッカーに入れられないんだよね・・・。
ちょっと大きめのところがないとダメなサイズだったからさ、思い切ってもうひとまわり小さいのを買ったのよ。
そしたら快適でね〜〜〜。
そんなに活躍の場所もないのに、2つも転がってるよ(笑)
これを気に、旅行とかたくさん行けばいいんだよね〜〜〜。
って、その先立つものがないんだけど・・・(泣)
宝くじ、買わなくちゃ!!!!!!!!!!!
まぁ、明日で総てが終るわ。
よかったよかった。
もうこれ以上、脳ミソ煮詰められない・・・(泣)
てかね、ホント、そろそろ本腰入れて必死に職探ししないとさ・・・。
誰か本気で雇ってよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
って、今の事務所にいる間に、やっておきたい事がいろいろあってさ。
頑張ってHPも改築するからね!!!!!!!!!!!!!!
そして、いろいろ考えてることもあるからさ。まだそれは先の事になると思うけど、その為の下準備をしておかないと、これはホントに時間がかかることだからさ。
そのうちちゃんと形にする時はお知らせしますけど。
こんな事言ってると仕事してないように思われるけど、ちゃんとやることはやってるよ!!!!!!
ってかね、絶対的な仕事量がないのよ。
ほぼ皆無に等しい日もあるの。そうすると、じゃあその時間、どうするの???って事になるわけじゃない?
暇なのホントにダメなのよ。
1日2日くらいだったら全然いいんだけど、一月単位になってきたらもうやる事がない。
そんなわけで、個人的な仕事にせいを出すしかないのです。
休みにしてくれればいいのにね〜〜〜。
暇なところにいるほど苦痛な事はないわ。
月給制なら間違いなく休んでるわ!!!!!(笑)
そんなわけで、日々ワードとテキストを開いてHPの打ち直し作業を展開してるって訳(笑)
これを秘密のUSBに入れて持って帰ってきて、HPに反映させるって作業をちまちまとやってます。
表面上は全然変わってないんだけどね、今のところは・・・。
全部が入ったら、ちゃんとアップするからね。もうちょっと?お待ちくださいませ。
はぁ・・・なんか脳ミソが疲れたよ・・・。
最近さ、脳ミソの使いすぎなのか、脳ミソが痛くてさ。甘いものが足りないんだわ〜なんて言って甘いものを食べまくってたら・・・
体重が増えてた・・・。
家にさ、体脂肪率のとかBMI値の出る体重計があるんだけど、最近、乗ってなかったのよ。
前はさ、毎日風呂上りに乗ってて、自分を戒めてたんだけど、最近疲れちゃってるのと、寒いからさっさとパジャマ着たくてさ。
ほら、体重計乗るときは基本、まっぱですから。
自分に甘えは許しません!!!!!
とかなんとか言って、100gくらいだったらきっと髪の毛が濡れてるからだとかって思っちゃうんだけどね〜〜〜(笑)
そんな体重計に久しぶりに乗ったら・・・
過去最多・・・。
越えてはならない自分的ボーダーを2kgも更新してたよっっっ!!!!!!!!!!(号泣)
きっと筋肉だからだよ・・・と自分を慰めつつ・・・最近筋力なくなったことを実感してる自分は誤魔化しきれず・・・(苦)
あぁ!!太りましたとも!!太りましたともさ!!!!!!!
ダンスを始めてから6kgくらい太ってんじゃね〜の?
そのうちの2kgはここ何ヶ月かだけどさ!!!!!!!!!!!!(泣)
腹出しの衣装がなくなった瞬間にコレですよ。
腹を出すってなると必死になって絞ったりもするんだけど、最近なかったからね〜〜〜。
完全にゆとり生活ですよ。
しかも最近ワンピースしか着てないから・・・ウエスト・・・太ってても気付かない〜〜〜
手遅れになる前に何とかしなくては〜〜〜なんて言いながら今日もようかんを買ってきた私(アホ)
誰か〜〜〜
も〜〜博之にハードなダイエットさせていただきたいものだわ!ねぇ、金髪様!!!(アホ)
って・・・ハードなダイエットしてるはずの金髪様も腹、出てるよな・・・。
何でだ???
動かないのか???
ま・・・まぐろ?????(爆笑)
・・・なんか想像したら哀しくなってきた・・・。
一生懸命腰振って貰ってるのに、片手腕枕でタバコふかしてる金髪の映像が・・・。
ヘタレ、汗ビッショリなのに・・・不憫すぎる・・・。
てか、寝タバコすんな・・・
って、ソコかいっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
ダメだ・・・こんな事考えてるようじゃダメだ・・・。
だから頭痛いんだ・・・。
あ〜〜甘いもの補給〜〜〜ようかん食べよ〜〜〜〜(笑)
2010年02月26日
お待たせしました!!!!!!!!!
長らくお待たせいたしました!!!!
1ヶ月のお休みを経て、
エバラス更新したぞ!!!!!!!!!!!!!
今月は早かろう!!!(笑)
とにかく、いろいろ広げまくって脳みそが・・・。
そして眠い!!!!!!!!!!!!!!!!
取りあえず寝させてくれ・・・。
次回でとうとう最終回!!!!!!!!
・・・の予定・・・。
取りあえず今回の反応を見て、ラストの軌道修正をしようかなと(笑)
自分的には終わりのラインが見えてるんだけど、それじゃあ納得出来ないって感じそうだったら、少し軌道修正しようかな〜みたいな思いも・・・。
結構毎回の皆さんの意見を参考にさせていただいてるんですよ。
そうか〜〜そこは不透明だったか〜って言うのとかが解れば、次の時にちょっと補足したりね(笑)
あと、受け取り方とかもいろいろね。参考にさせていただいてます。
ホラ、自分の頭の中じゃ説明する必要もない事とか、これはこう!!って思ってたものが、初めて読む方の中でどう受け取られてるのかなって感じなのよ。
セリフの言い回しとか、自分とは結構違った捕らえ方をしてる人が大半だったりすると、その部分をどうにかしなくちゃならないし。
流れを繋げるためにはね。
今回は・・・・どうだろうね・・・。
正直、かなり・・・(苦)
まだまだ悩みますよ・・・。
取りあえず楽しんでいただけたら・・・。
って、エバラスは楽しくないんだけどね、あんまり(苦)
2010年02月25日
ファイナルアンニュ〜〜〜続き
今日も続きに行きますよ〜〜〜〜。
さてさて15分の休憩後、今度は席替えをした面々が舞台上に集合。
おっと!!シンセが!!!!!
下手後ろ側に大ちゃんシンセが置かれてる!!!!!!!!!!!!!!!
これは何かしますな(ニヤリ)な感じ。
そんな感じにわらわらと集まりだしたゲストの方々。
さっきのペアを元に・・・の席順なんだが、西城さんは自分の番号を忘れてて、かなり迷子(笑)
そんな大ちゃんは今度はセンター下手側、閣下の隣です。
中央に2つ空席があって、その両脇が司会者、そしてその横から出演者と言う感じになっています。
さてさて早速トークの開始です。
一番最初に呼ばれた大ちゃんと閣下。中央の椅子の方へ移動です。
今回はトークテーマを抽選ボックスから引いて気に入った方でのトークになります。
まるで親子のような・・・(笑)
昔あったよね?フジフィルムだっけ?閣下のパパシリーズのCM、あんな感じ(笑)
しばし紙を見ながらコソコソ話し合って、大ちゃんがおもむろにマイクを・・・
「今、閣下、ず〜〜〜っと逆さまのまま読んでましたからね。」
人の失敗はネタにする大ちゃん(笑)
酷い人です(笑)
そんな感じでようやっと決まったテーマ。
「今の美しい女性とは知性を兼ね備えた人。そこであなたにとっての賢い女性とはどんな女性ですか?」というもの。
これを聞いて首を捻る2人。そんなふたりにまあくさんが
「反対に今までこんなバカな女はみたことないって言うのはありますか?」
なんてとんでもない質問を(笑)
これには閣下も苦笑気味に
「とっさには思い浮かばない・・・ゆっくり考えれば、いるかも、しれない・・・。」
と苦しい切り替えし(笑)
まあくさん・・・なんちゅ〜〜こと聞くんだよ・・・。
そして質問は大ちゃんへ。大ちゃんの思う賢い女性とは???
「なんなんでしょうね〜?この世には女性と男性といて・・・なんで分かれてるのか・・・。」
ん???
それはダーリンとの苦しい恋の経験から出た言葉か???(アホ)
「女性にしかない目線って言うのがあるんですよね。」
と、なにやら実体験か???
「何でそんなところに気が付くの?っていうのとかね。絶対、男は気が付かないとこなのに、何でそれが解るのって言うね。」
「ありますよね〜。」
「それって・・・怖いですよね。」
ハイ??
誰のこと、言ってるんですか?????
それって、まんまあなた本人が誰かさんから言われたことじゃないんですかぁ?????(笑)
すると閣下が、
「脳の構造からして、そもそも違うらしいね。」
と。
「なんか部屋の中でちょこっと置き換えたものも、男性は解んないけど、女性だけ気付くとか・・・そういうとこって女性の感性って言うか、洞察力っていうか・・・閣下のおっしゃってた脳の構造が・・・。」
そうか〜〜脳の構造が違うのか〜〜〜〜。
だから乙男なんだね〜〜〜〜〜(爆笑)
やけにリアルな説明も納得だわ〜〜〜。
すると閣下がさらに・・・。
「携帯電話の履歴で、何でこんなのが残ってるんだとか、これがどうして消されているんだとか、消されている数まで数えたりしてね。ああいうのって男には出来ないね。」
「ですよね〜〜〜。」
一応同意する大ちゃん。が、しかし、閣下が急に、
「ま、出来る奴もいるかもしれないけど、あんまり普通は出来ない。」
と何故か大ちゃんの方を見て話す。
それって・・・それって・・・閣下〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ばれていますぜ、浅倉さんよ〜〜〜(爆笑)
そんな大ちゃん、しれっと、
「なんなんでしょうね〜その感、と言うか、賢さと言うか・・・。」
と・・・。
だ〜〜か〜〜〜ら〜〜〜〜
お前の事だっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
そうやっていつもヒロをチクチクと虐めてるんじゃないのぉ?
ドSだから(笑)
するとまあくさんが浮気をしてるのを知ってて言わない女性はどうですか?と。賢いですか?と。
そんなまあくさん
「私は信じられないけどね。」
と。
すると閣下が話そうとしてるその瞬間に、吉川さんと前田さんがこそこそお喋りして笑ってる。
「なんだ?そこは?」
と閣下が2人に振ると、二人は手を振ってなんでもないというようなそぶりを見せる。
「やですよね〜遠くでね〜、何、うけてるんですか?」
と大ちゃんも。
が、結局何だか解らなかった。
トークは進みます。
閣下は浮気を知ってても知らない振りをしたり、これは知ってるのよと匂わせたりするその匙加減が出来る人が賢い人なんじゃないかと。
するとまあくさんが
「閣下がお付き合いした方でこの女性はすごいな!!と思った方はいらっしゃいましたか?」
とまたしても突っ込む(笑)
「全部ですよ。」
「え!?」
「我輩がかつて付き合ったどの女性も、すごいなと思う。賢いと言うか、ある種、これは敵わんな〜っていう。」
どうやら女性の前ではたじたじのご様子です(笑)
「怖い?」
「怖いのとは・・・また違うんだね。
それこそさっき浅倉君が言った、何でそんな事が解るの?っていうね。」
この閣下の『浅倉君』の言い方に激しく萌えた!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
浅倉君、いいじゃないですかぁ〜〜〜〜(笑)
そして大ちゃんも
「気付くとコントロールされてますよね。」
「大概ね。」
「ね。手のひらの上でこぉ〜・・・ね。」
それは誰の事をおっしゃっているのですか〜〜〜浅倉君(笑)
ヒロに遊ばれちゃったなんて思ってるのか(笑)
ってか、ヘタレにそんなテクがあるのか疑問だ。
それよりも・・・アベちゃんですか(笑)
コントロールされまくって、仕事、バカスカ入れられて、メタバ追いつきません!!ってか?????(笑)
それなのに最後は
「自分が出来るって言ったんじゃない。大丈夫、大ちゃんなら出来るわよ。スケジュール、調整させとくから。」
なんて言われて、ちょっといい気になったりしちゃって・・・
頑張れ!!稼ぎ頭!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
もしかすると今頃、メタバ企画、怒涛の1000日の記録なんて本でも出そうかと企画してるかもよ(笑)
「これならほっといても金になるわよ〜〜。」
なんて一番ホクホクしてるかもよ(笑)
そんな転がされてる男性陣
「でも、逆に(転がされてない人なんて)いないんじゃないの?」
「そうかも知れないですね〜。どうなんですか?会場の皆さん、女性の方多いけど。」
なんて会場を見たりして。
で、ここでまあくさんが結婚歴の長い人に聴いて見ましょうということで、指名されたのは絹谷先生。
この先生がまた訳の解らんことを言ってさ〜〜〜(笑)
どうやら手を見て、人差し指と薬指の長さを比べて見ろと。
女性は大体同じ長さらしい。が、男性ホルモンをたくさん浴びると人差し指が短くなっちゃうんだって。
そういう人は相対的に強いらしい。
男性的なのかな?????
そんな話をして、奥さんの賢いところを語りたがらない絹谷先生。
どうやら会場に奥様がいらっしゃるらしく・・・。
「賢いところを言うんですよ?」
「いいところなんだからいいじゃないですか〜。」
と言うが結局指の話だけで終った(笑)
「むしろ指のこと言われた方が嫌だったりして。」
って閣下が(笑)
すると先生、
「僕の奥さんは絶対私が間違ってるって言わない。」
これには最初みんなが先生の言ってる事を常に信じて後押しする意味で先生の事を決して間違ってると言わないのかと思ったら・・・
「僕が間違ってるって言う。」
「はぁ?????」
どうやら強いって言うのはそこから来てるみたいで、絶対に自分の言を曲げないってことらしい。
「それはつまり・・・飼われてるってこと?」
閣下!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
絹谷先生も頷かない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
するとアナウンサー君が、まとめに・・・
「それはさっきの長嶋茂雄さんと逆のタイプという事ですね。長島さんは決して相手の言うことを否定しない。」
そうなんです、その前の件で、長島さんは何でもOKOKと言う人だという話が出ていたのです。
するとそれを聞いて閣下が
「先生の奥様は必ず否定する。」
「あぁ。」
絹谷先生が納得すると
「あら、なんかね、賢い女がまとまりましたね。」
と早くもこの話題に見切りをつけたまあくさんが(爆笑)
「まとまってないよっっ!!」
そりゃあ閣下も突っ込みます。
しかし、そんな事は気にしないまあくさん。
「それじゃあね次の・・・。」
と次の進行に移ろうとします。
「え?もう次?終わりなの?全然浅倉君しゃべってないよ。」
「いえいえいえ、大丈夫ですよ。」
何がっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お前ももっとしゃべらんかい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それを聞いたまあくさん、大ちゃんにもしゃべらせようとしたのか
「浅倉先生は・・・。」
って!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
とっちらかってます(笑)
閣下も思わず、
「そりゃあ、先生でもあると思うけど。」
と突っ込み。
大ちゃん、これにはうけてた(笑)
そしてまあくさんにまたしても突きつけられた難問
「一言でまとめると。」
「一言で?」
早くも先行き不安なグダグダ加減・・・。
それでも大ちゃん、ちゃんとお答えしてましたよ。
「欧米社会のように、権利はしっかり持ちつつ・・・日本の古き良き、一歩後ろにいてくれる女性。・・・ワガママですね。」
それを聞いたまあくさん
「意外とねぇ、ビジュアル的にはこうですけど、古い・・・。」
「そ・・・ぉ、ですねぇ・・・。ビジュアルあんま関係ないですけど。」
大ちゃん、反撃(笑)
このあと閣下にもさらっと聞いて、
「それじゃあ、どうも、ハイ。」
って・・・・まあくさん・・・(苦)
そんな感じであっという間に、ほとんどしゃべらず終了(笑)
席に戻ってしまいました。
・・・・が、ここからが本番だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ここからの浅倉氏の行動を見逃してはならん!!!!!!!!!!
このあともどんどんと中央に移動してトークを繰り広げるゲストの方々。
中には面白いものも結構あって、みんな笑ったりしてるんだけど・・・
だ・・・大介さん?????
最初の方でまたスクリーンを見る機会があったんだけど、この時の大ちゃんはホントに可愛かった!!!!!!!!!!!
椅子に横座りして、背もたれのところに肘を乗せてちょっと上向き加減でさ〜〜〜。
足とかちょっと投げ出してて、可愛いんだよ!!!!!!!!!!!!!!
も〜〜〜〜こりゃあ、博之だって発情しちゃうよ!!って感じの小悪魔っぷり!!!!!
隣の閣下よりよっぽど悪魔だよ!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
あの絵を写メりたかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんな映像を見終わって、正面に向き直り、トークが始まると、腕組みが始まりました(笑)
あのいつものお決まりのポーズですよ〜〜〜〜。
足を組んで腕組みして、話を聞いている大ちゃん。
時々隣の閣下や吉川さんとなにやら話したりしてたんだけど・・・。
ん????
なんか一点を見つめてませんか????
そんなに真剣に話を聞いてるんですか????
関心関心♪
あれ???そこ、笑わないの?
面白くなかったですか????
みんな笑ってますけど???
難しい顔しないで!!
楽しんでよ〜〜。ね、大ちゃん♪
・・・微動だにしませんけど・・・?
一点凝視したままですけど・・・?
あ!!笑った!!!
このタイミング???
今、何がおかしかったの???
大介さん・・・段々険しい顔になってますけどぉ・・・?
そのポーズ、いつまで崩さないつもりですか???
・・・寝てる・・・。
完全に寝てる・・・。
目、開けたまま寝てる・・・(爆笑)
すごいよ、大ちゃん!!!
アンタそんなセンターでよく寝れるな!!!!!!!!!(笑)
ってか、多分他の人も、少なくとも隣の閣下と吉川さんは気付いてるな・・・。
だから話振らないし(笑)
お〜〜〜い!!!
起きてくださ〜〜〜い!!
今はお仕事中ですよ〜〜〜〜〜〜。
この瞬間の大ちゃん、完全オヤジ顔!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
隠したはずの剃り跡が浮き出るようなオヤジっぷり!!!!!!!!!!!!!!!
この人やっぱり神だわ・・・その寝姿はあまりにも神々しすぎる・・・。
天晴れです、浅倉さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
これだけの客を前にして、しかも並み居る先輩方を前にして・・・我が道を貫き通すその潔さ!!!!!!!!!(笑)
もはやその崇高な魂は誰にも汚されたりはしないよ!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
貴方に人間界の掟は通用しないんだね。そうだよね、神だもんね。ごめん、私達が間違ってた。
寝てんじゃね〜〜よ、コラッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2部開催時間およそ1時間40分くらい。
そのうち浅倉氏のトーク出演時間、約5分?
浅倉氏の睡眠時間、約1時間10分くらい。
お前、何しに来た?????
ステージ上で爆睡するほど何してたんだ。
着実に遅れているメタバか???
それともそれすら出来ずにマウントされまくってたのか???
そりゃあ体力も睡眠時間も消耗しますわな〜〜〜(ニヤリ)
メタバも遅れまくるわな〜〜〜(爆笑)
「ちょっ・・・ダメだってば!いい加減作っとかないと、間に合わないんだってば!」
「え〜〜大ちゃんならチョチョイ!!って終わるよ〜〜。」
「終わらないから言ってんのっっ!!」
「みんな日にち越えても待っててくれるよ〜。」
「そういう問題じゃないでしょ!!」
「みんなは待っててくれるけど、オレは待たない!!今!!今がいいのっっっ!!」
「ちょっ、ヒロ!!ダメだってっ!!・・・・アッ・・・。」
なんて事になってんじゃね〜〜のか???
だから思わずハグが大切なんて昨日の感想を言っちゃったんじゃないのか???
大型犬とは良く言ったもんだ!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
そんな訳で本日もステージの上で爆睡できちゃうくらいの睡眠不足な大介さん。
全ペアのトークが終わり、トークショーも終わりに近付いてきたのを察したらしく、いや、アレは明らかに人の気配だな(笑)
本日来場の方へプレゼントを・・・という毎回の企画。
抽選ボックスから1枚ずつ引いてくださいと言われまわりの人がガタガタと動き始めたら、ようやっとお目覚めです(笑)
よく寝た〜〜〜って感じで後ろに回ってきてたボックスに手を突っ込む大ちゃん(笑)
この間にスタッフの人が今まで座ってた椅子やらその前に出ていたテーブルやらをガタガタと片付けていきます。
そして前に出される大ちゃんのシンセ。
どうやらこの後、何かしらのコラボがあるらしい。
舞台上ではプレゼント当選者の発表が。
そんな中当選者を発表すべく大ちゃんの所にもマイクが回ってきました。
寝起き声!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
明らかにかすれた低音寝起き声ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
そんなに深い睡眠だったんだ(笑)
ステージ上はライトも当たってぽかぽかしてただろうし、日向ぼっこ気分でそりゃあ良く眠れただろうよ(笑)
浅倉氏の睡眠疑惑はこの瞬間に確定いたしました(笑)
そんな当選者の発表をした大ちゃん、さっさとシンセのところに。
やっとちょっとだけお仕事です(笑)
今回のコラボは姿月さんのナンバーの中から。まあくさんが作詞してくれたものらしいです。
それを特別編成で・・・と。
キーボードを大ちゃん、ギターをローリー、そして三味線で吾妻さんが。
ボーカルは姿月さんと閣下、吉川さん、そしてローリー。
あとは合唱らしいです(笑)
この時の西島さんが可愛かった〜〜〜〜。
ちまっと立ってたよ。
そんな感じで始まった曲。
まずは三味線の独奏から。
それを受け継ぐ形で大ちゃんが主題のメロディーを弾いて行きます。
その瞬間スポットで抜いてくれるんだけど、スポットのせいなのか、はたまたやっぱり寝腐ってもキーボーディストなのか、この瞬間の大ちゃんのオーラは素晴らしかったわ〜〜。
前に座ってた、恐らく姿月さんのファンのオバサマ方が目を奪われていた。
まずは姿月さんから歌いはじめて、割と主メロに絡む感じで閣下がはもってた。
閣下の声はいいね〜〜〜〜。
が、歌に入ったところで大ちゃんが慌しくコードをブチブチ。
どうやらセッティングに不備を感じたのか、音の鳴りが悪かったのかコードを差し込みなおしたりしながらの演奏でした。
結局諦めたのか、こっちでいいのかって思ったのか最初のところに差し直して、その後は普通に弾いてましたけど。
そんな感じで歌はどんどん進んでいくんだけど・・・どこからがコーラス???
最後にたくさん繰り返すからみんなも歌ってとかって言ってたけど、どこ???
後ろの合唱隊も全然歌わないし(笑)
途中で閣下がカモン!!って言って、ここは歌っていいいのか〜〜っていう認識。誰も歌ってなかったけど。
大ちゃんの前にもマイクスタンドはついてたけど、明らかにそれ、高すぎるだろ位置・・・って思ってたのに、直す事もなく・・・。
ダウトラの時みたいに引き寄せるか?って思ったが、大ちゃん、はなから歌う気がなかったらしい(笑)
マイク完全無視(笑)
途中の間奏のところにそれぞれのソロがあって、その瞬間、閣下が
「キーボード、浅倉大介!!」
ってサラッと入れてくれのね、これがすっごいかっこよかった!!!!
さすがミュージシャンの集まりだわ〜〜〜。
のわりには西城さんはボーカルから外されてるけど・・・いいのか???
まぁ、吉川さんもほぼワンフレーズだったし、ローリーもそうだったし・・・。
なのでツインボーカルって感じだった。
でも閣下の声はこの曲にはまるな〜〜〜(ウットリ)
やっぱり歌、上手いよ〜〜〜。
そんな感じで歌もエンディングに近付き、大ちゃんが勢い良く鍵盤をバンッ!!!と叩いて終わりだ!!と思ったら・・・
音が鳴ってる???
タイミング早すぎたのか???
それとも違うキー押しちゃったか????
慌ててもう一度フィニッシュ!!!!(笑)
大介さん、寝てるからそう言う事になるんですよ・・・。
そんな感じで無事(?)終わったコラボ。
最後にみんなから全女性に向けのメッセージを一言ずついただいて・・・と言う事になり、
「永久に美しく!!」
とローリーが言ったり、
「・・・いい女になれよ。」
と渋い低音で北方先生が言ったり、
「芸術は人生、人生も芸術。美しく生きてください。」
と絹谷先生。
すると姿月さんが、
「男性を良くするのも女性次第だと思います。」
と話すと何故か笑う大ちゃん。
オイ!!!
それは何の笑い????
自分達の事に置き換えてのニンマリか????????
そうだよね〜〜ヒロを育てたのは・・・僕、だよねぇ〜〜〜〜♪♪♪
も〜〜〜すっかりイイ男になっちゃってぇ〜〜〜
なんて脳内で1人呟いてたんじゃあるまいな。
そういうことはHPで呟け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
「いい女として、いい男性を育てましょう!!」
聞いたか?金髪!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
そんな金髪、ここでは結構しゃべった!!!
まずはまあくさんにご挨拶。
「ホントにおつかれさまでした。200回続けるって、どんなに大変だか・・・。」
そうだよね〜〜〜あなたも100曲続けるって、どんなに大変だか・・・(笑)
「そして、こういう異業種の人を結びつけるイベントを、形を変えても続けていって欲しいと思いますけれども・・・。」
と次への展望も話し・・・
「皆様には・・・どんどん自分から刺激を求めて行って、自分の感性を磨いて、美しくなっていって欲しいと思います。ありがとぉございましたぁ〜。」
刺激を求めて!!!!!!!!!
博之〜〜〜刺激だぞ〜〜〜〜〜〜〜(爆笑)
嫁は刺激を求めているらしいぞ〜〜〜〜〜〜〜(笑)
刺激を与えられ続けている嫁は今日も美しいです(爆笑)
まあくさんは最後ちょっと涙ぐんでたけど、元気に笑顔でみんなを送り出していました。
ゲスと一人一人を見送って、握手をして・・・ってしてたんだけど、3人目になったのかな?大ちゃんの時に握手をするために手を差し出したら、大ちゃんは握手をした後、まあくさんをハグしたのね。
それはもうホントに普通に。
1部で自分が言った事をまんま実践する大ちゃんに回りも微笑ましく見守ります。
そして次の人からそんな大ちゃんを見習って、みんながまあくさんとハグしていったの。
これにはホントにあったかい人と人との繋がりが見えたよ。
人によってハグの仕方が違うのがその人との繋がりに見えて、とっても微笑ましく、そして最後に相応しい優しい愛の形だなと思いました。
吉川さんとか前田さんとかはほんとに男同士のようなハグの仕方だった。
絹谷先生はさすがイタリアの人だわ。慣れてる(笑)
西城さんは戦友のように、姿月さんは男役が長かったからカッコイイ(笑)
そして西島さんはこういうのほんとに似合うわ〜〜〜。
衣装も衣装だったから、まんま王子様。
優しい、ふわっと包み込むようなハグ。
そして最後には手を取ってキスの挨拶つき!!!!!!!!!!!!!!
も〜〜〜ステキ!!!!!!!!!!!!!!!!
嫌味がないからいいよね〜〜〜〜〜。
そんな感じで一人一人を見送ったまあくさん。最後は笑顔で客席に向かって、
「アンニュアージュトーク200回、これにて終了です!!皆さんありがとうございました!!」
と手を振ってはけていきました。
こちらこそ、楽しい時間をどうもありがとう!!!!!!!!!!!!!
またこういうの、やってね!!!(笑)
怒涛の3時間、以上で終了です〜〜〜〜。
いや〜〜〜大ちゃんの爆睡はマジですごかった(爆笑)
目、開けたまま寝てるってどうよ(笑)
まぁ、貴重な姿を見られたので、これはこれでいいかぁ(笑)
グダグダと長くなりましたが、以上でレポ、終了です!!!!!!!
お付き合いくださいましてありがとうございました〜〜〜〜。
2010年02月23日
ファイナルアンニュ〜〜〜
はいはい アンニュ、行ってきましたよ〜〜。
会社をさっさと早退して目指すは恵比寿!!!!
そんな訳で結構早くに着きました。ホッと一安心。
今回はファイナルバージョンと言う事でいろんな方が出演されるという情報のみで行った私。誰が出るかも全くチェックしてなかった(アホ)
前回とは違って全席指定なので慌てて行く必要もないし、まったりですよ。
結局かなりギリギリまで近くでお茶してからの会場入り。
うぉぉぉぉ!!!!
まだ入口に人が!!!!!!!!!!
って思ったら、どうやらこれ、当日券を求めて来た方々?
そしてあまりの多さになのか、事前にそういう告知が出ていたのか、どうやら立見席まで出るという盛況ぶり。
すげ〜〜なぁ〜〜〜って思って会場に入ったら・・・
うぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜!!!!!!
席が多いがな!!!!!!!!!!!!!!!!!
全くと言っていいほど、通路と言う通路が確保できないくらいに並べられた椅子の数!!!!!!!
そこに既にわんさかいる人の群れ(笑)
まぁ、いろんな人が来るだろうからそれなりにそれぞれのファンが来るだろう事は予想の範疇だったが・・・これほどまでとは・・・。
恐るべしアンニュ!!!!!!!!!!!!
今回、またしても大所帯の私達。
というのも激戦を予想してのチケット取りだったからチームプレーですよ。
それでもぎりぎりの枚数しか確保出来なかった・・・。
無論、私に運がないのは、もはやここを覗いてくださっている方にはご承知の通りかと思うが(苦)
えぇえぇ!!ありがたく友人様の恩恵を受けましたよ!!!!!!!!!!(笑)
そんな訳で二手に分かれての金髪鑑賞会になりました(笑)
ヘタレファンの私は後方での鑑賞。
が、これが思いのほかナイスポジション!!!!!!!!!!!!!!!!
段差のあるもともとのシートの部分に当たったおかげで視界がクリアですよ!!!!!!!!!!!!!(感涙)
しかもかなりセンター!!!!!!!!!!!!!!
さぁ金髪!!どっからでもかかって来い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
ステージには椅子の背もたれに紙のついた椅子がずらっと12個。そして司会用と思われる椅子が下手側に2個。
友人の持っていたオペラグラスでその背もたれについた紙を必死に野鳥の会するが・・・
何が書いてあるのか全く解らん!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ステージが暗くて文字が判別不可能!!!!!!!!!!!!!!!!(号泣)
金髪、どこに座るんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この時、友人に笑われた・・・。
名前が書いてあったら、『大』の字が画数少ないから絶対解るのに!!って言ったら、そんな事言った人初めて聞いたよ・・・と。
だってね〜〜白いスペースが単純な字だから多いじゃん?そしたら解るかな〜〜って。
でもフルネームで書かないんじゃないの?なんて会話をしたりして・・・。
結局背もたれに書いてあったのは番号でした。出てきた人からくじ引きでその席に座るってものでしたよ。
そりゃあどんなに目を凝らしても解るわけがない・・・(アホ)
そんな事をしてるといよいよ始まりましたアンニュアージュトーク!!!!!!!!
司会のまあくさんが相変わらずとってもフランクに(笑)登場。
今回はアナウンサーの男性と2人でのMCですよ。
そんな感じでさらっとOPトークをして早速ゲストの登場です!!!!!!!!!!!!
この時アナウンサー君が「五十音順に・・・」と言ったらそれを聞いたまあくさん、「そういうことは言うな!」って感じでたしなめとりました(笑)
そんな訳で我らが浅倉大介さんは2番手での登場。
1番目の人が上手からだったから上手を見てたら、ひょっこり下手からの登場でしたよ。
きゃ〜〜〜〜今日も可愛らしい!!!!!!!!!!!!!
今日はね、割とちゃんとおしゃれさんでしたよ。
ってか、髪の毛フワッフワだった(爆笑)
なけなしの(アッ!!!!)髪の毛をかなりボリュームアップでの登場です。
やっぱりファイナルだからちょっとフォーマルに?(笑)
席順のくじを引いて、一言!!と言われ大ちゃんが口にしたのは・・・
「どぉもぉ〜。よろしくおねがいしますぅ〜。」
本日も乙女言葉でご挨拶(笑)
そんな大ちゃんが引いたのは12番、一番下手側の席に着席です。
すると下手側がすっげ〜〜もりあがった!!!!!!!!!!!!!(笑)
どうやらあそこ、かなり金髪ファンが集結してるのか?
まぁ、解らないでもないが。
そんなこんなでわらわらとゲストが登場し、どんどん席が決まっていく中、大ちゃんの隣が空席のまま。
一体誰が!!!!!!!!!
ちなみに、一個空いて隣は吉川晃司さんだったよ!!!!!!!!
この時も下手側は異様な盛り上がりを見せていた(笑)
しかし、吉川さん、かっこいいなぁぁぁ〜〜〜〜。パチ以来です!!
楽屋でご挨拶とかしたんだろうか?
先日はお世話になりました?
それとも、いつぞやはウチの旦那がお世話になりました?(アホ)
ゲストは大ちゃんの他にもミュージシャン関係は西城秀樹さん、デーモン閣下、ローリー、そして吉川さん。
あと元宝塚の姿月あさとさん。紅一点です。
そして三味線の吾妻宏光さん。
バレエダンサーのにしやんこと、西島千博さん。
作家の北方謙三さん、画家の絹谷幸二さん、格闘家の前田日明さん。そしておなじみ姜尚中先生。
この総勢12名です。
そんな感じでどんどん席についていくと・・・大ちゃんの隣に前田さんが!!!!!!!!!!!!!!!!!
だ・・・大ちゃん!!!!!!!!!!
ちまっとさんが余計にちまっとさんに!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
可愛い!!!!!!!!!!!!
可愛らしすぎるぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんかね、大人と子供みたいなの。
しかも大ちゃんの格好がさ・・・入学式とか卒業式とかみたいな感じ?(笑)
おめかししちゃいました!!なんだもん!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
席順は下手側から、司会者2人、デーモン閣下、ローリー、絹谷さん、西城さん、北方さん?吾妻さん?西嶋さん?姿月さん、姜先生、吉川さん、前田さん、大ちゃんの並び。
ごめん、中央あたりの記憶があやふや・・・(苦)
そんな感じで着席した面々。この200回を振り返ると言う事で過去の映像を鑑賞会。
ステージ後方、下手側に映し出された1回目からの映像をみんなで見る事に。
が、これ、ゲストのみんなの後ろに出るもんだから、ゲストの人は見づらい見づらい(笑)
身体を反転させて見る人や、閣下は椅子ごとひっくり返して見てたよ。
大ちゃんは逆側の後ろだったからね、身体を捻っての鑑賞でした。
過去の映像がババ〜〜っと出て、大ちゃんも!!!
初回の登場の時の大ちゃんが、若い!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
髪形でわかる浅倉遍歴(笑)
襟足がちょっと長めの頃ですよ。
そんな映像を見て、ターニングポイントになる回、ゲストの出演してる回なんかをチョコチョコ見ながらのトークが進みます。
最初にダイジェストで見たのは1回目と、5回目と・・・?忘れた(笑)
初回は北方先生と田原俊彦さん。理想の女性像って事でモデルさんを理想どうりにメイクして着替えさせてステージに登場させると言うもの。
最初の頃ってこんな事やってたんだね〜〜〜。
あと5回目の前田さんとジョニー大倉さん。コレはお酒を飲みながらのトーク。
前田さんがベロンベロンに酔っ払って微妙に絡み酒(笑)
あと12回ですね。西城秀樹さんとTOSHIさん。西城さんが自分のモノマネをしてたりしてます。
ホント自由ですね〜〜〜(笑)
みんな映像を見て思い思いに話したりするんだけども・・・。
大ちゃんほとんどしゃべらず!!!!!!!!!!
端っこっていう席のせいか、こういう時は借りてきた猫みたいになっちゃう大ちゃん(笑)
じっと黙ってお話を聞いてたりします。
たまにふって笑ったり。
それでもまあくさんが満遍なく話をいろんな人に振ってみたりするので、振られた大ちゃんもちょっとおしゃべり。
今回ゲストに来てくださった方は割と創世記、初期の段階に多く出てくださった方が多いみたいで、後半ラッシュのように出た大ちゃんなんかはこのアンニュアージュトークってどんな印象だったかと言うもの。
これに対して指名されたのが大ちゃんと西島さん。
ようやっと大ちゃんの声が〜〜〜〜。
「あの〜〜好みの女性とかなかったですよね?」
「なかったぁ!!」
ステキ!!!この2人のまったり乙女トーク!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
そういえばその前に姿月さんも「お酒が出るって聞いてきたんですけど・・・」なんて言ってたっけ(笑)
まぁ取りあえず笑いも抑えたことだし・・・って事で大ちゃんが比較的ちゃんとした感想を(笑)
「ホントにこのコラボレーションは貴重ですよ。同じ、ものを表現する人なんだけど、全然ジャンルが違うって言う人と話していく中で、あ、やっぱり同じ事思ってたんだ〜って解ったりね。」
なんてちょっと大人な発言をして・・・。
はじめて大ちゃんを見た人は頭の良さそうな人と勘違いしたんじゃなかろうか???
あの〜〜この人、漢字も読めない人ですよ〜〜〜(爆笑)
あの〜〜この人、女子もビックリの恋する乙女ちゃんですよ〜〜〜〜(爆笑)
普段のこの人を見せてあげたい。
いや、愛しのボーカリストと一緒のところのこいつをスクリーンに映してやりたい!!!!!!!!!!!!!(笑)
それを引き継いでしゃべった西島さんが、これまた天然ちゃんですよね〜〜〜。好きだわ〜〜〜。
「僕は、この前、浅倉さんと千・・・あ!!199回に出させていただいて〜〜。」
千回もやってませんから(笑)
ほんと西島さんって和むわ〜〜〜〜。
本日の西島さんは燕尾っぽい格好だったよ。いや〜〜〜さまになるわ〜〜〜〜。
その西島さん、前回ブランカで踊ったことがホントに嬉しかったみたい。そんなチャンスをもらえたってことがアンニュアージュの魅力じゃないですか?って言ってた。
確かに、こんな機会でもなければやらないことかもしれないもんね〜。
そんな西島さんだけど、引き際の話の時、もう白タイツははかないって言ってたよ。
齢42の前回の対談相手はいまだにはいてますけど????(笑)
とにかくね、今回のアンニュ、3時間っていう長丁場。途中休憩を挟んだけど、たっぷりみっちりだったのよ。なのでいつ、どのタイミングで話したのか、全く不明だ・・・。
なので覚えてる事だけね(苦)
多分ね、この映像を見てる時だったと思うの。長島さんの回が映って、引退を決めるとか何とかって話になった時に、引き際って言うのもね・・・って話になったのよ。
長島さんの対談相手は今回のゲスト、絹谷さん。
で、引退するにはまだ早いんじゃないかって話をしたらしいのね。
そうしたら長島さんはみんなに惜しまれつつ辞めるって言うのが夢を与える仕事において大事なんじゃないかって言うような事を言っていて、自分はそうでありたいから引退を決めたみたいなことを言ったのね。それで引き際の話になったって訳。
調度アンニュもこの200回を期に一旦終わりになるわけだけど、続けるつもりはないのかとかなんとか。
こういう異業種の人との接点を持てる場は本当に貴重なんじゃないかって意見が出てさ。
そこでいろんな引退を経験した人に引き際について聞いたんだよね。
プロレスを引退した前田さん、宝塚を辞めた姿月さん、そして定年のないアーティストの考える引退とは・・・って事に。
吉川さんや北方先生なんかにも聞いてたよ。
北方先生はすごく坦々と「書けなくなる時、必然的に終わるんじゃないんですか。」って言ってて、なんかすごい納得した。
ものを書くのってそういうもんだよね。
まぁ、そんな話が西島さんにも回ってきて、西島さんが言ったのが白タイツの発言(笑)
「60くらいまで踊るんですか?」
なんて聞かれて、ダンサーとしては一生踊っていくと思うけど、いわゆる王子として白タイツをはける限界はあるんじゃないかと・・・。
バレエダンサーの場合、特に男性の場合はジャンプのパが見せ場になったりするから、歳を取るとだんだん跳躍力が落ちてくると。そうなると見るに耐えない状況に・・・と。
その人の鍛錬にもよるんですね〜とまあくさんが言うと、
「自分の表現したい理想の形が体現できるうちは舞台に立てると思うんですけど〜、白タイツをはける限界って言うのは、自分でしっかり解っておく必要があると思うんですよね・・・。」
と苦笑。そして言ったのが、
「僕はもう、白タイツははきません。」
と可愛らしく、けどキッパリと言っていた。
まあくさんも、ビジュアルがありますからね〜と納得していたが・・・。
金髪より若い西島さんが、既に自分の白タイツの限界を感じている今日この頃・・・我らが金髪様は・・・・
嬉々としてはいてますけどもっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
むしろ今が白タイツデビューなんですけどもっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
この会話、奴がどんな思いで聞いていたのか・・・。ニコニコしてましたけど、大丈夫でしょうか?
乙女には関係ないんですかね〜〜〜。
まぁ、こんな感じで1部の話はランダムに進んでいきますよ。まあくさんがいろんな人に質問を出したりして。
すると・・・ん???
んん????
ヤケに大人しい人がいますけど?????
さっきからポーズ変わってませんけど?????
だ・・・大ちゃん????
端っこ、しかも隣は大きな前田さんなのをいい事に、うとうとうとうと・・・。
それでも会話はまだ微妙に聞こえているらしく反応がたまに(笑)
映像を見ましょうって言われればちゃんと後ろを向くし、笑いのタイミングも合っています(笑)
多分ね、これは隣が前田さんで、その隣が吉川さんだから、結構まあくさんが話を振ってくるのよ。いじりやすいんだろうね。
世の中の知名度も高いしさ。
そしてそこ2人が話すと結構やかましいというか・・・・。
吉川さんと前田さんはプライベートでも結構仲良しらしく、容赦ないんだよね。そして前田さんの話がさ・・・容量を得ないんだよ。だからしょっちゅうまあくさんに短くまとめられそうになって、「今、俺が話してるだろ!!」とか「最後まで聞け!!」とかって言うのよ。
あのボリュームで・・・ですよ。
だからきっといい感じに目覚ましだったんだろうね〜〜(笑)
大ちゃんも楽しそうにそんなやり取りを見たりもしてたし。
なのでここではまだうつらうつらだったのさ。
でも途中で明らかに意識飛んでるよな〜〜って思う瞬間は多々あって(笑)
そんなこんなで進んだ1部。
最後に昔の吉川さんの映像が映って、そこで「仕事が一番大切だけど、女の為には死ねる!!」って言ってたのね。
それを受けて、『愛』とはなんぞやって言うトークテーマに。
端から順番に・・・と言う事で大ちゃんはトリですよ!!!!!!!!!!!!!!
大丈夫ですか?????
これを聞いた浅倉氏、寝てる場合じゃないとでも思ったのか、急に目が(爆笑)
なんせ前には11人ものつわものが揃ってるんですよ?ここはラストにいい事言うか、落とすかしないと(笑)
いろんな見解があってかなり面白かったんだけど、印象に残ったものを・・・・。
ローリーは自分に対しての愛というのもありますよねって言ってた。
そして感動したのが画家の絹谷先生。
今、見てる色があると思っているでしょ?
でも電気を消したらその色はなくなってしまう。海の底に行ったら、やっぱりなくなってしまう。宇宙の果てにも色はないと。
そして最後に愛とはそこにあるのかないのか解らないものと言っていた。
なんかスゴイステキな話だな〜〜って思った。
まやかしの色、でもその瞬間は真実だったりするんだよね。
どこかの果てに行ってしまったら同じになってしまうかもしれないけど、なんだろうね、愛って。
さすが画家の先生だわ〜〜。
姿月さんは許しあえる、妥協できるのが愛だと(笑)
姜先生は愛は技術だと。距離感が必要だと。男性は女性よりちょっと早く亡くなって、奥さんに何かを残しておくことがいいのではと(笑)
そのためには技術が必要だといっていました。
ベストセラーを出して印税生活をさせてあげたいって笑いながら言ってましたよ。
いろんな意見が出る中、総体して愛は見返りを求めない無償のものと言う意見が。
そんな中回ってきた我らが大介さんのお答え!!!!!!!!!!!!!!!!!
まあくさんに「じゃあ、浅倉さん。」と言われると、
「やっとここまで回って来ましたね。」
と笑いも取りつつ・・・。
「愛ですか?」
考える振りをする大ちゃん。するとまあくさんから
「浅倉さんは楽曲を作るのにテーマとして愛とかそういうものはあるんですか?」
「歌詞の中に・・・たくさん出てきますよね。僕は歌詞は書かないんですけど。」
そうで〜〜〜す。だんなの仕事で〜〜す。
でも旦那の歌詞はあなたの音に触発されて出てきちゃうんです〜〜〜愛とか愛とか愛とか(笑)
そんな大ちゃんが愛について語ります!!!!!!!!
「ずっと話を聞いてて、僕にとって愛ってなんなんだろうな〜〜って思ったときにぃ・・・。」
さぁ、ここからニマニマタイムの始まりですよ〜〜〜。
腐フィルターで存分に楽しむが良い!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
「最近ちょっと思ったんですけど・・・抱きしめてあげられること?」
キタァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかもハグポーズ付き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この時の指が・・・・指が・・・・・
それは何を???ねぇ浅倉さん!!!!!!!!!!!!!!!!!
調度首筋ぐらいに当たるところの指がまるでなでなでしてるみたいに微妙に動いてるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
ヤバイ・・・見える・・・。
そこに日に焼けた肌と茶色の髪が見える!!!!!!!!!!!!!!!!!(病気)
そんな大介さん、そのままのポーズで・・・。
「日本ってハグする習慣、ないじゃないですか。でも人として生まれてきた時、絶対まず親に抱きしめられて、たくさんの愛を受けて育ってきて、今度誰かを抱きしめてあげることで、こう・・・愛を返していって・・・みたいな・・・。」
とここでちょっと恥ずかしくなったのか???
「僕、今何を言ってるのか解らなくなってきちゃったんですけどぉ・・・。」
照れんでもいい!!!!!!!!!!!!!!!!!
そのまま語るが良い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
抱きしめてあげられること、大切ですよね〜〜〜。
そして抱きしめ返してもらってるんですよね〜〜〜〜〜(感涙)
も〜〜〜最近またヒシヒシとダーリンへの愛を感じちゃってるわけですね?(ニヤリ)
昨日の晩もそんな事が行われてたんですね?
どこで???(ニヤリ)
どんな風に???(変態)
あぁ!!も〜〜〜なんてステキな垂れ流しをしてくれちゃったんでしょ!!!!!
軽く犯罪ですよ〜〜(笑)
脳内フル稼働ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
腐的女子にはたまらん発言だ。
しかもコレが一般の人には普通にいい話に聞こえるところが大介クオリティ!!!!!!!!!!!!!(感涙)
しかし、妄想劇場はまだまだ続くよ!!!!!!(アホ)
「抱きしめてあげられることって言うのが愛を送ることなのかな・・・って。」
いいぞ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!
どんどん抱きしめて愛を送ってくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
が、そんな大ちゃん、
「でも恥ずかしいじゃないですか、抱きしめてあげるのって。でも、僕、犬を、大型犬を飼い始めてしょっちゅう抱きしめるようになってから恥ずかしくなくなって〜。」
それはどんな犬?????
それはSOMEWHEREで拾った犬ですか(爆笑)
オイタの上手な犬のことですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マウント大好きな犬のことですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そして今日、一番の萌え!!
「結構ハグ好きですよ。」
きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
聞いてるか〜〜博之!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハグ好きだって!!!!ハグ好きなんだって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
も〜〜〜大ちゃんったら〜〜嫌いじゃないんだから〜〜〜(アホ)
いつでもどこでも好きな時にハグしたらいいよ!!!!!!!!!!!!
ってところ構わずハグしまくってるか、ヤツラは!!!!!!!!!!!!(爆笑)
ハグどころか、チュ〜もするからね。
マウントもするからね(爆笑)
きちっとしつけの出来てないワンコですから〜〜〜〜。
それともそれが浅倉家の方針か?????(ニヤリ)
万年発情期のワンコちゃん。これからもそのしつけ通りにワフワフしまくってくれ!!!!!!!!!!!!!(笑)
そんな感じで1部のトークが終了し、休憩を挟んで2部に移ることに。
その前に2部は2人ペアでのトークになるためくじ引きでペアを決めようという流れに。
ボックスの中からボールをひとつづつとって、同じ色の人がペアというもの。
大ちゃんまで取り終わって一斉にオープン。
閣下とだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
コレはステキだわ!!!!!!
ローリーか閣下希望だったから嬉しかった。もしくはまた乙女トークの西島さんかね。
そんな色合わせをしていく中・・・みかん????
「同じ色のボールが5個しかなくて足りなかったからみかん。」
・・・まあくさん・・・あなた・・・。
まぁ、このくらいの人じゃなきゃ200回も続けられないか(笑)
そんなわけでここから15分の休憩です〜〜〜〜。
はい、こっちも休憩(笑)
長いよ!!!!!!!!!!!!!!!!