2010年12月

2010年12月31日

これから

今からカウントダウン

最後まで持つかな?

かぜっぴき真っ最中。

寒いよ〜

じゃいってきます。

お会いできるかたよろ

sakurajun9tion at 22:39|PermalinkComments(4) ヒロ王子・プリンス大ちゃん 

年末です・・・

なんかあっと言う間に年末です。

クリスマスからこっち、ホントに早かった~~~~。

その間にいろんな事も発表になってたけど、全部スルーでゴメンよ・・・。

とりあえずクリスマスレポも終ったし、ここいらで駆け足にね・・・。

 

まずは25日、大ちゃんのイベントから帰ってくると、届いてましたよ!!!!久しぶりの会報!!!!!!

ポストに黄色い封筒を見たときは、信じられなかったね。

まさかの嬉しいクリスマスプレゼントでしたよ!!!!!!!!!!

この会報もね~~かなり突っ込みどころが満載なんだけど・・・。

とりあえず巷で噂になってる得意料理と朝食のパスタ。

嫁にせっせと作ってあげているのだろうか(ニヤリ)なんて事から始まり、貴重なヒロのお兄さんぶりも堪能出来るステキな会報になってたんだが・・・

 

1年をまとめすぎだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

それもこれも会報がなかなか来ないからに他ならないんだが・・・

今まで遅れていた分を一気に解消するかのような勧め方に、もっとじっくりひとつひとつを掘り下げて欲しいと思うのは欲張りなんだろうか・・・。

だから、是非私を使ってくれと言いたい!!!!!!!!!!!!!!!!

しつこいくらい書いてあげるのに(笑)

そんな会報、私が一番気になったのは・・・

closetの振り付け、ヒロがやったって事!!!!!!!!!!!!!

なんかこの書き方だと、ツアーの振り付けを結構ヒロ自身が考えたような感じなんだよね。

多分意見を聞くちゃんとした振付家がいたとは思うけど、かなりヒロ自身の考えが反映されてて、中でもclosetに関してはヒロに一任されてたんじゃなかろうか。

ってことはですよ・・・

あのムチはヒロの発案って事????

何を考えてのムチ??????????????

いや、確実に盛り上がったんですけども(笑)

ってか、度肝を抜かれたんですけども!!!!!!!!!!!!

でね、でね、私が気になってるのは、あのラインアイズの時の腰。

ドライブ中にヴェネチアンマスクを見つけて使ってみたかったからすっごい嬉しかったといってるヒロだが、ってことは・・・?

やっぱりヒロの意見が・・・・?

で・・・あの腰???

あそこの接近エリアの突き上げは、果たして誰の案だ????

「大ちゃん、していい?」

「ん?いいよ。」

なんて会話はあったのか????

激しく気になるんですけども!!!!!!!!!!!!!!!

もうね、そればっかりが気になって仕方がなくて・・・(アホ)

それと大ちゃんを撮るヒロの姿に、ときめいた。

いや、正しくはヒロに撮られておすまししてる大ちゃんに乙女を感じた(笑)

その証拠にひろの小部屋に載ってるツアーパンフ撮影の模様の大ちゃんがものすごく可愛い件!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

何なの、あれ!!!!!!!!!!!

「ん。」って顔して可愛らしいじゃないのさ!!!!!!!!!!!!

どうしてアンタはダンナの横にいる時はそんなに可愛らしい顔が出来るんだ!!!!!!!!!!!!

やっぱりファインダーを通しても隠し切れない幸せオーラの成せる業か!?

そして大ちゃんの会報で一足先に載っていたQ&A

危機が訪れたことはありますか?の質問に、

意味がわからないんですけどぉ・・・笑

というベタ惚れ大ちゃんと

振り返れば危機なんてありません。と言うべきだと思いマス。

と書くヒロ。

ここに2人の考えの差が。

ヒロはいろいろ悩んだ末のお付き合いであることが伺える。

大ちゃんはさ、もう好きで好きで仕方がないって感じじゃない?

ヒロが男だからとかそういうことなんか関係なくて、ヒロがヒロだから好きなの!って感じ。

が、ヒロは一応性別の壁に躊躇したらしいな。

それが萌えるわ~~~~(アホ)

ものすごい好きなんだけど、この気持ちは同性に対して抱く気持ちじゃないよな・・・と逡巡するヒロ。

だけど、やっぱり好きなんだ・・・と自覚し、今の関係にいたるって感じよね~~~(笑)

いいわ~~~~~。

それっていいわ~~~(ウットリ)

だってね、あのライブ後のUstの写真。あれだってなんつー構図だよ!!!!!!!!!!!!!

どっかの公園のベンチか?

それとも自宅のデッカイソファの上か????

とにかくヒロのあの手のつく場所!!!!!!!!!!!!!

覗き込む視線!!!!!!!!!!!!!!!

ヤバすぎでしょ?????????

なんなんだ~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!

 

そしてヒロ個人で言えば、やっぱりKOBの半裸写真は絶品ですな。

てぃくび写真あるし~~~~。

も~~~~~~好き過ぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!(変態)

 

とにかく会報で久しぶりに萌えたわ~~~。

もっと出して欲しいものだ。

 

そんな会報にウハウハしてると、なんと大ちゃんのカウントダウンがニコ生放送だと!!!!!!!!!

とうとう乗り出しましたよ!!!大ちゃんが!!!!!!!!!!!!

こうなってくるとタイムシフト予約の時間制限から逃れられなくなってくる・・・。

どうする?いつ見る??

頑張らないと見ない内に消えてしまいそうだ・・・。

 

そんなカウントダウンニコ生もありつつ・・・

え????access元旦イベ、グッズあるんですか!?

何処までお年玉をせしめる気だ!!!!!!!!!!!

おみくじって・・・

コンプなんてムリですよ・・・。

チケ、さばけてないのに・・・。

ってか実際のところどのくらいの人数なのか全く持って不明だ・・・。

頼むからイス出してくれ・・・。

 

そんな感じでバタバタとしてるんですが、もう後数時間後には家を出なければならない・・・。

荷造りしてない、寝てない、風邪ひいたっぽい・・・っていう3拍子揃った状態で、もう今日のカウントダウン、死にに行くようなもんだぜ・・・(泣)

テンション低いと思うけど、みんな気にしないで・・・。

 

って言うことで、今年も1年いろいろありました。

ここを訪れて下さっている皆さんにもホントにこんなグダグダで申し訳ないっす・・・。

今年はさくら的には年間計画で立てた事もちゃんと出来たし、ヒロソロツアー遠征とか、エバラス発行とか。

資格も取ったしね。

実は1年前にいろいろ考えてはいたんだよ。

本格的になったのはもっと後だったけど。

だって去年の今頃はエバラス最終回目前だったからね~~~。

いや~~~月一連載なんてアホな事よくやってたわ~~~(笑)

来年はね、少しスローペースに行きたいと思います。

とは言え、実は既に次の企画の依頼が来てたりもする・・・(苦)

年明けからの動きはとりあえず銀英伝。

で、1月の下旬に2回目になる企画本に参加させてもらってるので、そっちもちゃんと近くなったらお知らせ出来ると思います。

そして夏ごろ?夏前?くらいにはもうひとつ別の企画本の依頼を頂いていたりするので、そちらもきちんとお知らせできるようになったらお知らせしたいと思ってます。

今年はね、そういう意味ではいろんな方とまた繋がりが増えて、まさかの同人活動に、紙媒体に復帰?する事になったりと、いろいろ自分でも考えられないところからお話を頂いたりと、忙しい1年でした(笑)

細々と始めたこのブログももう4年、来年で5年目を迎えることになりました。

それが自分でもビックリ。

HPもね、3年?来年の秋で4年目になるのかな?

続くもんなんだね~~(笑)

いろんなところでお声を掛けていただけるのは本当にうれしいことなんですが、時々不安にもなりますよ。

いいのかな?私で・・・って。

でもね、何故かそういうタイミングでいろんな方からあたたかいコメントを頂いたりと、ホントに助けられることが多くて、この場を借りてお礼を言いたいです。

本当にありがとう。

みんなの存在がさくらを支えてくれてます。

ご存知のとおり、かなりネガティブな人間なんで(苦)みんなからの励ましが本当にありがたいんですよ。

ほら~~褒められて伸びる子だから(笑)

そんな訳で来年も細々とやっていきたいと思っているので、こんな所でよかったらまた立ち寄っていただけると嬉しいです。

 

うは~~~もうこんな時間だ!!!!

眠すぎてイライラしてきたよ!!!!!!!!

支度しなきゃなんないけど、寝ていいか????

そして折角塗ったマニキュアがパソコンのキーに・・・はげてます・・・。

どうしよう・・・。

とりあえずカウントダウンとイチャコラに頑張っていってきます!!!!

それでは皆様、良い年をお迎えくださいませ~~~。

 



sakurajun9tion at 11:29|PermalinkComments(4) ヒロ王子・プリンス大ちゃん 

昼ってなんかえっちだよね♪ヒロクリパその4

続き~~~~~~

 

 

そんな話をしてる間にバンドの人がリズムを取り始め・・・手拍子をし始めて・・・

「さぁ、この辺で楽しく行っちゃいますか~~?クリスマスイブだけど楽しんで行っちゃいますか~~~?」

とヒロが立ち上がって、ここでかな?上着を脱いでベスト姿に!!!!!!!!!!!!!!!!

「ウォ~オ!!」

ウォ~オ!!

とコール&レスポンス。

「メリークリスマス!!」

メリークリスマス!!!

とやってそのまま踊ろ!に突入。

これはピアノの人とヒロのセッションというかなんだろ、クラシックで言うところの協奏曲みたいな感じ?

ピアノの人がバンマスだったんだろうね、ヒロのタイミングなんかを見て立ち上がって指示を出してた。

もちろん他の曲もそうだったんだろうけど、この曲が一番色濃く出てたよ。

曲はそんなピアノとサックスが先導する形。

陽気なアレンジになってたよ。

「この曲も久しぶりにやったよね?だよね?だよね?あってるよね???」

って最早自分がやったことを忘れている貴水氏(笑)

ここで少し舞台の話をしようかなってことで、またしても振り返りました。

「今年はね、KING OF  THE BLUEってお話を頂いて、その時は『攻』っていうね、役で、こんな感じだったんだけど。」

とちょっと胸を張っていかつく見せるヒロ。

そしてまたしても来てくれた人チェック(笑)

「今日みたいな特別な日にね、集まってくれる君たちは、ほぼ全部来てくれてる!どうもありがとう!!」

その通りです(笑)

仕事だって休んで来ちゃうもんね~~~(笑)

「もうね、KOBはなかなかね、僕もお兄さん的な存在になってしまっていたので、みんなを盛り上げるような感じでね、やったんだけど。

その時見に来てくださったプロデューサーの方が、今回の銀河英雄伝説のね、お話を頂いて、何故か!!オーベルシュタインの役を僕に任命してきたって言うね。」

そうだったのか!!!!!!!!!!

いや、こういう舞台の場合、どこかで見たり評判を聞いて使ってみようかってなるんだけど、今回のヒロの場合はキャストの中でも早い段階でオーベルで出ることが決まってたでしょ?

だから役指名なんだなって思ってたのね。

となると、何処でヒロをオーベルに決めたんだろうって思ってたの。

やっぱりKOBだったんだね。

「今もねリハやってるんだけど、毎日。ものすごいクールな役だから、意外と演じちゃうとリハーサル中その役に入っちゃうから・・・。

その前の舞台はすっごいおちゃらけて♪し~~んぱ~~いないさ~~~とかやってたんだけども!(笑)

今回オーベルシュタインはずっとこうなってる感じ。リハーサル中もずっとね。」

って腕組んでしかめっ面して見せてたよ(笑)

そしてまたここでも来てくれる人チェックをし、チケットが瞬間的になくなっちゃったりしてるから大変だよね~なんて話もして。

「今もリハやってるんだけど、今回もう舞台装置がすごいことになってて。」

と興奮気味に話すヒロ。が・・・

「あ!!言っちゃいけないよね。あんまり。危ない危ない危ない。ごめんごめんごめん!!

・・・楽しみにしててください。」

我に返るの早いよ!!!!!!

もうちょっと話せばよかったのに~~って当日までのお楽しみか~~~。

早く見たいな~~~。

「私の頭の中の消しゴムにもね。これはもうハンリュウのブームに僕も1枚かませていただいて(笑)

映画、僕も見たことあったんだけど、あれ結構壮絶じゃない?恋敵をボコボコにするシーンとか、結構血だらけになっちゃったりしてね。

そんなシーンがあるのかと思ってたら、そんなシーンはありませんでしたけどね。よかったんですけど。」

と苦笑。

確かに私もヒロが出るって聞いた時、真っ先に浮かんだのはあのボコボコシーンだったよ(アホ)

あれをヒロが!?

う~~ん、ちょっとだけ見たい気も・・・♪なんて思ったもんだが、あっさりなかったね~~~(笑)

これにも来てくれた人チェックをし、

「本当にみんな・・・すべてにありがとう!!」

なんて言ってたよ。

そんなヒロ、舞台の位置づけを語る。

「音楽をもちろんメインにやっていきたいんだけど、舞台もね、本当にいろんなものを自分がスポンジになって吸収出来るんで、それを音楽にも反映して行きたいなと思ってるので、楽しみにしててください。」

という事。

うん。確かに舞台は自分が経験したことないような経験を擬似体験出来るし、その心情について深く掘り下げる作業をしなくちゃならないから、いろいろ考えるし、感じることが出来るよね。

時々自分でも気付かなかった引き出しをポン!と開けられる事があるから舞台は楽しいし、怖いんだよね~~(笑)

そんな感じで舞台の話をした後、only youを聞かせてくれました。

これはパーカッションが大活躍。

ボサノヴァのリズムをパーカッションが刻んで、その上にフルートでメロディをつけてた感じ。

間奏ではピアノが大活躍。

アドリブなのかな?立ち上がってガンガン弾いてた。

穏やかな、でも明るく陽気な曲に仕上がってました。

そんなオンリーユーが終ると

「そろそろね、みんなともお別れの時間になってしまったんですが・・・。」

えぇぇ~~~~~・・・・。

もっともっとやってよ~~~・・・。

「何?そのリアルなえぇ~~~・・・は(笑)」

ヒロも笑ってたけど、でもライブの時の全力えぇ~~!!!と違って、ほんとになんかね、もっとこの空間を味わってたいな~って思ってたんだと思うのね、みんな。

ちょっとスローな穏やかなライブで、座ってるせいかもしれないけど、まだまだ全然物足りないよ~って感じだったの。

「でもね、ちょっと僕ね・・・。最近、何なんだろうね。僕は、感動しぃなのかな???」

この日もちょっとジ~~ンとしてたらしくそんな事を口にすると会場からはすかさず、歳!って声が(笑)

「え?歳???・・・歳か。それもあるのかなぁ。」

としみじみ自分の年齢を顧みるヒロ。がすぐに、

「みんなも同じだけ歳とってるからね、お互いに。」

なんて笑いながら言ってくれて。

「でもね、何だろうね。最近こうしてステージにあがってても、みんなの顔をね、本当に一人一人見てしまうんだよね。

あ!ステキな方!お!こちらもステキな方・・・みんなステキじゃないか!!みたいなね。」

って、見てもちゃんと覚えてるのかどうかは疑問(笑)

でも覚えられてるのかしら・・・それはそれで嬉しいような恐ろしいような・・・(苦)

「あの~なんかね、ホントに、コレ、毎年やってもいいですか?クリスマス。」

いいよ~~~!!!!

やってよ~~~~~~!!!!!!!!!!

ライブもいいけど、こういうのもいいね。

しかしヒロは、

「だいたいさぁ、なんかさぁ、いろいろね、ファンの方からの手紙の中にね、中には・・・

『私、結婚することになりました。』あぁ、よかったね。

『なので、貴水さんのライブ、行けなくなるかもしれません。』あぁ、そうかそうか。

『私、子供が出来たんです。貴水さんのライブ、そろそろ行けなくなってくるかも。』

そういう人が増えてきてますねっっっっ!!!!!!!!」

半ばヤケのように言ったヒロ。

が、会場から

「大丈夫!妊婦いるよ~~~!!」

って声が上がり・・・

「え!?妊婦さん!?」

聞くと7ヶ月・・・だったかな?もう安定した頃なんだろうね。良く見えなかったけど、お腹もちょっと大きかったのかな。

その妊婦さんを確認したヒロ、

「はい、妊婦さんに拍手~~~~~。」

あはははは。

「でもね、まぁお子さんが大きくなったら一緒に連れてきて・・・。」

って言うとその方、

「行きました。」

と。なんと2人目で、既に最初の子と一緒にライブなどにも参加してるらしい。

「はい、二人目に拍手~~~~~。」

これにはヒロも喜んでた。

「ま、ほんとにね、最近男性も少しずつ、今日もいるよね?」

とこの日は一人だけいらっしゃった男性をヒロはちゃんと確認してた。

そしてその男性に向かって

「惚れるなよ。」

って決め声で(笑)

だ~~~か~~~ら~~~~!!!!!!!!!

むやみにそういう事すると嫁に怒られるよ!!!!!!!!(笑)

「でも本当にうれしいことで、皆さんそれぞれこう・・・幸せな道を辿って、まぁこういうファミリーが増えて・・・

ファミリーって(笑)

ヨン様みたいだったよ、オレ、今!!」

と爆笑するヒロ。

ファミリーにしてよ!!!!!!!

いいじゃんね~~~~。

「ちなみに食べ物、どうでした?美味しかったですか?」

と、ヒロセレクトのご飯について聞くヒロ。

「普段僕が好きなものをチョイスして作ってもらったんで、僕もみんなが食べてる時、う・・・!!!!!」

アクシデント発生!!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロ、マイクを近づけすぎて歯に当てる(爆笑)

ガッ!!って鈍い音が入って後ろを向いて口を押さえるヒロ。

本人も笑っちゃってます。

するとここで良く解らん事に・・・。

ヒロが悶えてるこの空白の時間に、いきなり「今年、映画見に行った?」って言う質問が・・・(苦)

私のすぐ後ろからの声にマジでビビッタ・・・。

「え????????」

ヒロも自体が把握できず目を白黒させてたんだが、それにもかかわらず、「映画~~!!!」と・・・。

「それ・・・唐突だね(苦)」

思わずヒロも苦笑い。

「え、えぇ・・・・・と、映画館は行ってないけどね。」

それでも答えてくれるヒロ。

優しすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

大ちゃんだったら絶対に聞こえない振りしてスルーだよ!!!!!!!!!!!!!

「ヤマト、見たいと思ってる。」

と答えるヒロに、前方の方から見に行った~って声が上がり、

「あぁ、本当?どうだった?」

と感想を求めるんだが・・・

「男の人が多かった。」

・・・終了(苦)

「あ、あぁ~・・・本当・・・。ふ~~~~~~~~ん・・・。」

そうだよね、そうなるよね(泣)

「ヤマト見たいの。あと、トロン?」

とヒロの見たい映画を一応ちゃんと話してくれました。

優しすぎるよ、この男・・・。

「えーーーーーーっと、こんな話してて大丈夫ですか?

映画もね~見たいと思ってるんだけど、なかなか時間が・・・・

って、え~っと?何の話してた?????」

やっともとの話に戻すことに。

「オレ、今、歯が当たって・・・そうそう、ご飯!

楽屋でね、食べさせてもらったんだけど、チキン、美味しくなかった?」

美味しかったよ~~~。

これはチョイスメニューだね。

チキンか牛が選べたの。

私はチキンを選んでたから、ヒロの言葉に大きく頷いたよ。

「ね!!!チキンはヘルシーですからね。」

と。

そんな話をしていると、どんどん時間は過ぎて行ってしまうもので・・・。

「今日、最後になっちゃって・・・。

僕もホントは淋しいんだよ、終わることがね。

でも時間は止まらないからね。また会おうね。絶対ね。」

って約束してくれて・・・本日最後のナンバーはride on love

これはほんとに終わりを意識した曲調だったね。

サックスでムーディーに、少しテンポを落として、まるで夕暮れの横浜・・・って感じ。

え?よくわかんね~よって(笑)

なんかね、港な感じよ!!!!!!!

船の汽笛とか鳴っちゃう感じ。

本当に夕日が沈んで暗くなっていくような、そんな雰囲気でした。

しんみりと聞かせてくれて、とうとうすべてのセトリが終了。

最後に端からバンドメンバーを紹介して、紹介された人から退場って言う感じ。

ところがここでヒロ、大失態。

一番最初のサックスの人の名前を間違える!!!!!!!!!!!

「サックス!!○○りょうじ~~りゅうじ~~~。ゴメン、りょうちゃん。」

結局どれが合ってるのか解らず。

りょうちゃんだけは正しいと思われる。あれ?りゅうちゃんだったかな???

忘れたよ・・・(アホ)

そんな感じで名前を呼ばれた人が一人ずつヒロとハイタッチして退出して行きます。

とうとう最後に一人になったヒロ。

今日はあっさりと

「どうもありがとう!!また会おうね!!ありがとね!!メリークリスマス!!

バイバ~~~イ。

バイバ~~イ、またね!」

なんて言いながら手を振って舞台を後にしました。

あぁ~~~終っちゃたよ~~~。

なんて思ってると、カツヤマさんが現れて今後の流れを。

なんと、ヒロがお見送り&プレゼントを渡してくれるそうな!!!!!!!

なのでテーブルごとの退出。

指示が出るまで待って、順番に会場を後にすることに・・・。

不正がないようになのか?チケットにしるしを入れて、そのままヒロからプレゼントを貰って帰るという方式。

今年はホントにいろいろ触れ合えるわ~~~~(ウットリ)

てな感じで帰り支度をしながら待つことしばし、とうとうさくらのテーブルの番になりました。

荷物を持って列に並ぶと入り口のところに林さん。

まずは林さんにお見送りされます(笑)

いっつもいろいろしてくれる林さんにありがとうございましたと声をかけ、いざヒロの待つところへ。

招待状のチケットにパンチで穴をあけてもらって、これね、星とハートだったよ。

2人係りの人がいて、それぞれが★とを持ってたよ。

さくらはハートだった♪

そしてチケットにしるしを入れてもらうとその先にはヒロが!!!!!!!!!!!

あは~~~ん、ヒロ~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!

お土産を渡してくれながら

「どうもありがと~。」

と。

もちろん話しますよ(笑)

「すっごい楽しかったです!!」

て言うと

「ありがとね。」

て!!!!!!!!!!!!!

でね、でね、

「またお正月ね。」

って言うと

「あ、あぁ(笑)またね。」

って言ってくれて!!!!!!!!!!!!!

そのまま握手もしてくれたんだよ!!!!!!

で、多分この握手は全員やってくれてるんだろうけど、なんかね、その時に変な間が・・・。

握手したままヒロがじっとこっちを見つめてて、私ももちろんヒロを見つめてたから、なんか見つめ合ったまましばらくそのままでいたの!!!!!!!!!!!!!!

あの空気はなんだったんだろう。

ものすごい嬉しくて、その時は舞い上がって、ヒロがアタシをじっと見つめてくれた~~~!!!って思ってたんだけど、帰ってきて寝る間際になったら急に不安になってね。

もしかして、見つめてたんじゃなくて何か変なところがあって凝視されてたのかな・・・って(アホ)

そしたら途端に寝れなくなっちゃって・・・気になってね。

で、会場出てすぐに撮った写メとか慌てて見てみたんだけど、別に変なところは・・・。

それで少しはホッとしたんだけど、あれは一体なんだったんだろう。

ホントにただ見つめ合ってただけなら全然良いんだけど、ヒロの前で何か失態をやらかしたんじゃないかって今でも不安だ・・・。

それか、あれだけソロツアーで写メ取りまくってたから、もしかしてコイツまた来たよ・・・の凝視だったのかな・・・。

あぁ~~気になる!!!!!!!!!!

教えて~ヒロ~~~~~~。

恋が芽生える見つめあいならいいのよ!!!!!!!!!!!!

ってかむしろそっちであってくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そんな一瞬の逢瀬を終えて、ヒロのクリパは終了したのです。

それでこれがヒロサンタからのプレゼント。

この袋に入ってきたんだよ。

プレゼント袋

プレゼント皿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、中身はコレ。

どうやら色が2色あったらしくて、赤と緑だったみたい。

クリスマスだから?

もしかして他の色貰ってる人、いたのかな?

RYさんは緑だったのね、それで気付いたの。

可愛らしいけど、この雑然としたところに飾ったらすぐに割れそうだ・・・(苦)

そんな訳で未だに箱に入ったままです。

出て来たところにはヒロ直筆のウェルカムボードが。

携帯変えたばっかりで上手く撮れなかったよ(泣)

ぶれてるけどあげとくね。

ボード

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、駆け足だったけど、ヒロクリパのレポでした~~~~。

あ、そうそう山登りながら

「パウル・フォン・オーベルシュタインです。」

とか言ってた(笑)

思い出したから書いとくね。

 

こんなさくらのレポを待っていてくださった方、本当にお待たせいたしました。

なんとか年内に上がったよ!!!!!!!!!!

ってか寝かせてくれ・・・。

この後出かけるのか・・・(泣)

そして漏れなく喉が痛い件。

完全に風邪ひいたっぽい・・・。

どうするよ!!!!!!!!!!!(泣)

 

 




sakurajun9tion at 09:09|PermalinkComments(2) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

昼ってなんかえっちだよね♪ヒロクリパその3

やっとライブにたどり着いたよ~~~(泣)

終わるのか?終わるのか???

今日中に終わらせたいよ~~~~~

ってな事で、いざ参る!!!!!!!!!!!!!!!!!





バンドの人がバラバラと出てきて始まったクリスマスライブ。

ヒロも今度は男前な格好で、フォーマルな黒かな?のスーツだったよ。

かつての源氏の時に着てたようなやつ。

ちゃんと中はベストだった。

ヒロってさ、こういう格好いいよね~~~。

禁欲的なくせに、胸元はだけてて、そこがたまらなくエロス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)

そんな1曲目はクリスマスナンバー。

ごめん、曲名解らん・・・。

でもノリが良くて私は結構好きだな~~~。

ってな事で改めてここでセトリ~~~



クリスマスナンバー

Super Goddess

サイコウガール

HALLELUJAH!

PALE BLUE RAIN

YOU

あかい月

踊ろ!~I&I partⅡ

only you

ride on love




というラインナップだった。

NYな感じといっていたけど、最初はそんなでもなかったな。

今までのクリスマスライブみたいなノリで軽めに始まったよ。

1曲歌い終わってご挨拶。

「いや~みなさん、本当に今日はどうもありがとう!今日はね、特別な日なので、いつもライブで盛り上がってる曲をね、今夜は・・・

あ、今、昼ですね(笑)」

またやりました、この夜男!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)

「1回目って言うのがね、気持ちはまだバタバタしてるけど、意外と心に残ると思うので、楽しんでいってね。」

なんて・・・意外となんだ・・・。

ちゃんと残してくれよ、ヒロ・・・。

てな感じでするっと2曲目に。

この曲をこの人達が・・・っていう感じに始まったのはガッデス。

これは裏打ちのリズム。

なかなか馴染みがないけど、ヒロはどっちかって言うとこっちなんだよね、accessの時も。

会場も苦手な人が多いよね。私も苦手・・・(笑)

好きなんだけど、手拍子は頭にアクセント来ちゃうんだよね~~~。手振りは平気なのに・・・(アホ)

ガッデスはそんなにアレンジがきいてるような感じではなかったかな。

過去にもクリスマスとかでやった感じのアレンジ。

やっぱり曲のイメージなのかここではパーカッションが大活躍!!

その音は結構好きかな~。

そういう意味ではアレンジもきいてるんだけど、想定内だわね(笑)

センターのヒロは座ったまま歌ってたんだけど、「♪もっと突っ込んでいけ」のところでは席から立って突っ込んでくれた(笑)

ってか、あんたにとって、そこはマストなんだ~~って思ってちょっと笑った。

メロディはサビが上がらないアレンジ。

そこがNY??

「クリスマスなのに思いっきり上がっちゃいましたね~。」

とついつい突っ込んでしまったヒロは立て続けにサイコウガールに。

ここではブラスの音がかなりアクセントに。

って、ブラスなんていないじゃんね!じゃあ、なんだったんだろ・・・?

東京スカパラダイスオーケストラみたいな感じって書いてあるから、そんな感じだっただろう・・・。

ミドルテンポで割りとライトなイメージに仕立ててあったよ。

1曲終わってちょっとトーク。

「やっぱりね、どうしてもね、しっとりやりたいと思うんだけど、リハーサルやってる間にね、盛り上がりたくなっちゃうんだよね~僕ね。」

なんて、どうやらおしゃれに決めるのは当分無理そうな発言も(笑)

ここでも1年を振り返ってトーク。

15周年でアルバムもリリース出来て、ツアーも出来て・・・みんなどうもありがとうなんて話しから、

「キャンペーンの時に行った宇都宮でね・・・そこのほうじ茶ソフトがすごく美味しくて。宇都宮の方います~?」

って言うと会場に宇都宮の方が

「あれ美味しいですよね~~。食べたことある?」

なんてしばしトーク。

最後には

「トークありがとうございます。」

なんて言ったりして(笑)

そして今年のもう一つのリリース。ヒロユキお兄さん。

「しまじろうのやつもね、今、銀英伝でもどっちかって言うとねご結婚されてる方がいらっしゃいますからね~。

貴水博之って言うよりもしまじろうのお兄さんですよねって言われる事が多くて、息子がしまじろう大好きでサン!サン!サマー!聞いてますよとかね。」

どうやら第3世代(笑)のファンも獲得しているようだ(笑)

「じゃあじゃあ、今度はこの曲をね・・・。」

と披露してくれたハレルヤ。これはスウィングっぽい感じだった。

最初はややゆっくりめのテンポでラストのサビ、「♪僕らはひとりじゃない」の後からダカダカダカとパーカッションが鳴らされ、アップテンポに。

これはこれでかっこよかったな~~。

最後のアップテンポが曲を締めた感じでそこがとっても華やかになりました。

「いや~いいね!!いいじゃないですか?ちょっと一瞬NYにいるような気分にならない?原宿だけど(笑)」

なんて笑いもありながら、

「僕、毎年やるって言ってますけど、みんな予定大丈夫ですか~?」

なんて気にする場面も見せながら、

「意外とね、仕事とかしてて一人で過ごすことが多かったから、みんなと一緒に過ごせて本当にすっごく嬉しいんだよね、僕は。」

なんて淋しがりなセリフも吐きつつ・・・

そんな事言われたら、予定なんてありませんよっっ!!!!!!!!!!!!!!!!

そして話題はaccessに

「いやー今年は初めてね、大ちゃんと2人っきりの・・・2人っきりって。」

自分で言って自分で照れる貴水博之!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)

何よ何よ、2人っきりに照れちゃったのか?オイ!!!

も~~~何を想像してたんだよ!今!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「まぁまぁ、前からね、結構やってみてもいいよねって言ってたんだけど、先送りになってて、今年初めてやったんですよね。

ツアー始まる前までは、本当に大丈夫かな?なんて言いながらさ。」

2人っきりだから大丈夫だよ!!って言いたい(笑)

別に2人っきりの空間ならアクシデントがあっても全然かまわないし~~。

ってかむしろアクシデントあって欲しいし~~~(ニヤリ)

「実はね、今となっては、LEDの映像も最初は2人して腹抱えながら、「なぁ~んだよぉ~~コレ~~~!!」とかって。結構直してもらいながらね。かっこよかったでしょ?」

と同意を求めるのだが、アレは・・・カッコいいと言っていいのだろうか・・・?

おそらく会場もみんなそんな気分だったんだろうな、同意の声はまばらにしか上がらず・・・

「アレ???かっこよかった、よね???」

なんて苦笑い。

そしてここでaccessの話が出たので・・・って事でペールブルーレイン

これはピアノとフルートでしっとりとした感じ。

そんなにアレンジもかけてなくて、ホントにストレートに聴けた感じかな。

ヒロもしっとりと聞かせてくれました。



そんな1曲が終わった後、元旦のインフォメも。

「accessのイベント、来てくれる方~。」

と挙手を求められ

「おっとぉ・・・今、僕が気になっているのは、手を上げてない人もいるんですね。

来ない人も居るわけですね~。仕事?1日から仕事??何やってるの?」

なんて聞きながら、そうですよ、販売業、サービス業は全く関係ないんですよ~正月なんて。

むしろ休んだら殺されるところだってあるわけですよ~。

昔はそうでしたよ・・・。

「すごいですよ、1日、覚悟しておいてくださいね。」

ニヤリと笑われ、どうやら元旦はイチャコラ死に出来るらしいです(笑)

みなさん覚悟しましょう(笑)

ベストディスティネーションツアーの事も来てくれてありがとうと何度も言ってくれて、やっぱり不安も大きかったみたいなんだよね。

「でもみなさんとこういう感じで向き合って、向き合って、向き合って・・・、そんな心配もいらないくらい皆さんからエネルギーを貰ったね!!

あぁ、ヒロ、ソロもやっていいんだ!!みたいなね、感じになったので。」

と笑ってました。

「最近ね。」

とおしゃべりヒロタイムに入ろうとしたその時、

「あ、あんまりしゃべっちゃいけないんですよね?」

と我に返るヒロ(笑)

「最近ね、あの、痩せたんですよ、僕。解ります?ホント?

あんま長くしゃべっちゃいけないんだよね。」

と苦笑するも、

「そうなの!!!」

しゃべるんかい!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

「いい?これだけしゃべって。」

と袖に確認(笑)

これにはバンドメンバーも笑ってた。

「あの、音楽活動とかして行く上で、僕も年々大人になっていくわけで、最近食べ物とか気にするようになって・・・。

また音楽に対する姿勢とか、考えながら生活していくうちに、結構デビュー当時の体型に近くなってきたんですよ~~。

だからどうって話でもないんだけどね。」

痩せました宣言のヒロ、確かに絞られた感はあるよね。

羨ましい・・・。

「なんかね、僕は毎年ね、新鮮な気持ちなんですよ、すごく。

それが何でだかみんなが僕に教えて欲しいのに、聞いてもムダですよね~。」

なんて笑ってました。

毎日を新鮮に生きられるってステキなことだよ、ヒロ!!!

なんかこの時、ヒロの真っ直ぐな心を感じられて嬉しかったな~~~。

私も毎日新鮮な気持ちで生活したいわ~。

こういう時のヒロの周りには明るいオーラみたいなものを感じるんだよね。とっても強い。

でもものすごく柔軟なオーラ。

そこがきっとヒロの魅力なんだろうな~。

そんな感じで聞かせてくれたYOU

これはピアノで静かに始まって、2コーラス目からバンドの音が絡んでくるような構成。

EDENみたいだね。

やっぱりバラードをアレンジするのは難しいのか、これも割りと原曲に近かったかな。

YOUの後はツアートーク。

「ツアーとタカミノミカタツアーも・・・どっかに来てくれた方~。」

とまた手を挙げさせる。

「結構、いますね。また手を挙げない人が・・・(笑)」

そんなミカタツアー、やりたいことをやらせてもらえて嬉しかったと。

「座禅やりたいですって言ってね、思いの他参加者が集まってくださって、僕はなんと座禅を3回もやる羽目になってしまいまして。あの和尚さんにも何回叩かれたか(笑)」

いい音してましたよ~~ホント(笑)

「今だから言うけど、3回目の座禅の時、僕もう完全に足が痺れててですね、終わった時、貴水さん退場してくださいって言われたんだけど、下半身、ほとんど感覚がなくってね、こんなになって・・・。」

ってふらふらする真似をしてくれた(笑)

あのすました顔の下でそんなことが(笑)

「この後にお好み焼きのイベントがあってですね、あれ、僕がお皿に絵を描くのを気合入れすぎてですね、その後みんなが食べるお好み焼きがすっかり冷めてしまったというね。」

この話に後ろのバンドの人が笑ってた。

「後は北海道でフォトフレームを作ったりね。」

と旅の思い出を語っていただいて・・・。

「どのイベントも僕自身が楽しんでやれたんでね、本当にこれもみんなのおかげと思うんでね。

これ、本当何度も言うね。本当にどうもありがとう。」

こちらこそどうもありがとうだよ~~~。

すっごい楽しかったもん!!!!!!!!!!!!!

ホントにミラクルがたくさん起きてテンパったけど、でも幸せだったよ~~~。

「じゃあ、引き続き、またちょっとひさびしゃ・・・。」

噛んだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)

これにはヒロ、うわ~~って顔で

「今日は一回も噛まないように!!!!って噛んだね。」

と悔しそうな顔をして見せました。

が、噛まないヒロなんてヒロじゃない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)

そんなヒロが久しぶりに・・・・って聞かせてくれたのがあかい月。

これが・・・これが・・・



チョ~~~~~~カッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)



これこそNYジャズ!!って感じのかっこよさ!!!!!!!

なんかね、ちょっと寂れたスタンドバーとかって感じよ!!!!!!

ダウンライト!!!

ブルーノートって感じ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

って行ったことないですけども!!!!!(笑)

もうね、これは聴いた瞬間に心奪われた!!!!!!!!

ものすごくカッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!

そしてものすごくこの曲で踊ってみたくなった!!!!!!!!!!!

オールドジャズって感じ。

女性だったらはだしでひらひらのワンピースかな、色はワインレッドとか?

髪の毛もそのままで、歩くみたいにして踊るの!!!!

絶対カッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!

男性だったら逆に着崩したスーツとか?

白いシャツだけでもいいな。緩めたネクタイとか。

ハットは必須だな!!!!!顔は見せないで!!!!!!!!!!

あぁ~~も~~~マジでこれ出してくれ~~~~~!!!!!!!!!!

でね2コーラス目、

「♪真っ赤な嘘にも動じない!!」

って部分の後カットアウトで無音になるの♪♪♪

でね、でね、おもむろにヒロが後ろを向いて水を飲んでさ。

それをドラムの人が、え!?って顔で見てるのさ。それが面白かったんだけど、そこはヒロ、計算してるよ~~~~

前をゆっくり振り向くと、パチン!!と指を鳴らした瞬間に演奏再開でヒロも歌いだす。

これ、指の合図だけしか決めてないんだろうね。

だから毎回何するか解らないんだと思うんだけど、本番は今回が初めてでしょ?

まさかそんな事するとは思ってなかったのかな~。

甘いよ~~貴水さんですよ~~~(笑)

でもね、これ、ものすごくかっこよかった!!!!!!

この瞬間、ヒロがしてやったりの顔してニヤリと笑ったのもかっこよかったよ!!!!!!!!!!!!!

もうね、あかい月だけで今日のライブはお腹いっぱいになるくらいかっこよかったの!!!!!!!!!!!!!!

私のチョ~~~好み!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

あは~~~ん♪♪♪



そんなあかい月が終わった後

「久しぶりに歌いましたね~~~。いかがですか?このバージョンは。

リハーサルやってる時に、あれ??このバージョン、CD出してもいいんじゃないか????ってなくらいにね。」

出して~~~!!!!!!!!!!!!!!!

もちろん全力で叫びましたよ(笑)

「またね、中途半端に僕言っちゃってね(笑)」

とこの話は打ち切り・・・。

もっと本格的に考えてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

マジで出してくれ~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もっと聴きたいよ~~~~~~(号泣)

 

 

文字数引っかかった・・・。

一旦きります・・・。



sakurajun9tion at 09:05|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

2010年12月29日

昼ってなんかエッチだよね♪ヒロクリパその2

ってなわけでガンガン続きです!!

年内に終わるか!?








「予定より5分早く出てきてしまいました。」

とカツヤマさんが現れ、どうやら本格的に時間が押してるらしいヒロクリパ。

そんなわけでカツヤマさんが朝までかかって編集したVTRを見ようと言うことに。

「あの~ウケルところちゃんとウケテくださいね。そうしないと俺の腕が悪いような感じになっちゃうから。」

と笑え指示もでて、早速スタートです。



『ヒロと一緒に○○しよう!』



都内某日・・・ヒロと待ち合わせ。

とテロップが出て、どこかの大通りの道路わきからスタートです。

待つことしばし・・・

キタ~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

この冬空の下、季節感無視のオープンカー!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

華麗なドライビングテクニックですぐ脇に停車すると、本日もサイコーの男前が降りてまいりました。

が・・・




あはははははははは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

キメキメなのに、耳あて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

しかも可愛らしいパンダの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

「いや~~~今日はホントにデート日和だね~。」

と今回もカメラが彼女なのか?

「約束通りめちゃくちゃ寒いんですけど、オープンカーでね。

冬でも耳あてするってみんなに約束したからね。目立ちまくりですけど。」


あ、解ってたんだ(笑)

さっきからチラチラ人がこっちを見てますけども(笑)

「今日は君をね、取って置きのデートスポットに連れて行くから、君も寒いと思うけど、この寒さを共有してね。

じゃ、行きますか。乗って。」

とヒロは車に乗り込んで、いざ出発。

「どう?元気だった?」

と一応彼女とのデートトークらしいものも繰り広げながら、

「この耳あて、ちょっとみんなに見られてるね。」

信号待ちで止まったところで思わず漏らした言葉。

この瞬間映像がスローになりヒロを見てる人をいちいち矢印で指す。

『見てます』

『やっぱり見てます』

などなどのコメント付(笑)

「ねぇ、この耳あて大丈夫?」

走ってる最中も、ヒロを見てる人がいる度にスロー再生になり矢印が(笑)

中には二度見する人がいたり、宅急便のおじさんが運転席から降りてきた瞬間にヒロを見て目を丸くしてたりと、目立ちまくりですヒロ。

『やっぱり見られてます』

なんてコメントも出て、会場内は爆笑。

そりゃあ、この真冬にオープンカーってだけでも見られるのに、そのオープンカーにカメラ積んで、しかもパンダの耳あてときちゃ~見られて当然でしょ(爆笑)

そんな見られてます映像の後、

「今日ね、これから行くとこ、楽しみにしててね。あっという間に着くからね。ビュ~~~~ン!!」

ってヒロが言うと画面にビュ~~~ンの文字。

そして着きました(笑)

どこだろ、こののどかなところ・・・って思ってると橋の向こうから登山者が歩いてくる。

赤い防寒ジャンパーにヘルメットにライト。

登山用の杖?ストックっていうの?アレに、大きなリュック姿の登山者が近づいてくるじゃないですか。

「待った?」

えぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)


ってか、全然顔見えてないけど大丈夫???

「あのさ、確かに山登りしたいって言ったけどさ。ここまでしなくていいと思うんだよね、格好。

朝だし、ライトいらないし、リュック重いし、これ皮パンだしね。おかしいと思うんだよね、バランスが!!」


確かに!!!!!!!!!!!

これはさすがに重装備すぎるだろ・・・。

そして一言。

「来ましたよ、高尾山。ただ!!・・・着替えていい?

そんなわけでヒロ、再びお着替えタイム。

さっきの待ち合わせの格好からは少しだけ厚着した感じになりました。

うん。このくらいでいいだろ。厚手の赤系のニットが可愛らしいな~~~。

本日のデートスポットは高尾山でした~~~。

「さぁ、やっと戻りましたよ。貴水博之に(笑)」

さっきの登山家の格好から一転していつものカッコいいヒロに戻ったよ。

「生まれて初めて高尾山に来たんですけど、楽しみですね~~~パワースポット!!」

ってな事で、今日の目的は高尾山からダイヤモンド富士を見ると言うことらしい。

高尾山の頂上から富士山の頂上にまるでダイヤモンドを置いたみたいに沈んで行く夕日を見ようと言うことらしいんだよね。

「ファンのみんなは知ってると思うけど、もうこの通り『晴れ男』なんでね、みんなで夕日を見たいと思ってるので、行きましょう!」

と言うことで向かった先は、

「まずは登山の安全祈願って言うことでね。」

と小さな神社?に。

真剣に祈るヒロの姿にウットリです。

そして・・・

「ドン!!」

映像があっという間に切り替わり

「さ、みなさん着きました。高尾山入り口。まずはケーブルカーでね、乗った後結構歩くらしいんで。」

とケーブルカーに乗るヒロ。

切符を渡したりと普段はしないだろう光景になんだか萌える(アホ)

「めっちゃ傾斜厳しいよ。」

とケーブルカーの中から進行方向を見て壁のように立ちはだかる山に思わず。

すると反対車線にくだりのケーブルカーが

「恋愛ではすれ違いたくないけどね~。ここはひとまずすれ違う。」

とすれ違うケーブルカーを見送る。

この時もテロップで『恋愛ではすれ違いたくないらしい』とか出てた。

そうなんですよ。いちいちテロップでツッコミが入るんですよ。

それが面白い。

カツヤマさんここはGJ!!!!!!!!!!(笑)

で、ケーブルカーを降りたヒロ。

「ここからは自らの足でね。」

と登山開始かと思いきや・・・

「ちょっと見てみましょうか。」

とお土産屋さんなんかを物色(笑)

「あ!!団子があるよ、団子!!すいませ~~~ん、これ一つください。」

あははははは!!!!!!!!!!!!

早速それかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)


売店のおばさんと和やかトーク。三つの福の福団子だと教えてもらう。

「何と何と何が訪れるんですか?」

「大福と幸福と裕福。」

多分そうだった・・・。うる覚え・・・スマン・・・。

それを聞いたヒロ

「はは~~~~ん。もしゃもしゃもしゃ。ん!!!幸福がキタ!!!!!」

って、アナタ、順番からいったらそれは大福です・・・。

ま、可愛いから許す(笑)

そんな売店を後にしてとうとう歩き始めた様子のヒロ。

まだ少しは緩やかだったのかな?の坂道を歩きながらいきなり

「♪あなたがいれば~~~あぁ辛くはないわ~~~この東京砂漠~~~~。」

歌ってるし・・・。

「いいところだね。」

とどうやらご満悦のご様子。

ヒロって結構パワースポットとか好きだよね~~~~。

そんな登ってますカットが幾つか挟まれ、

「これからまずはね~やっぱり、家の親族、紹介しなきゃいけないでしょ?君を。」

とどうやら真剣交際パターンを装うヒロ(笑)

「ちょっと日によって機嫌がいい日とそうじゃない日があるんだけど。

みんな顔を赤くしてるかも知れないけど、寒いだけだから気にしないで。」

と親族について語り、

「今日は折角だから全員の親族をいっぺんに紹介したいから、全員見えるところから挨拶しよう。」

となにやら階段を登りながら

「貴水家の面々です!!!!」

あはははははは!!!!!!!!!!!!!!!

想像通り(爆笑)


いるいる貴水家の面々(笑)

そこにはサル山が(笑)

しかもご丁寧にテロップで『叔父、叔母、姪、母親』とか(笑)

すると1匹のサルがなにやら鎖をガシャンガシャン鳴らし始めて、それにも『集合~~~』のテロップ(笑)

「ほら、歓迎してくれてる。」

ウケルんですけども!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

するとそこにこのサル達の面倒を見ているらしい飼育員のおじさんが登場。

ヒロにボスに餌を投げてみろと餌をくれた。

それをボスに向かって投げると、不精なボスは手を伸ばしてその餌を手繰り寄せ

「あ!!ボス、食べた!!!」

もしゃもしゃと食べていたらしいんだが、そのボスザルの顔にヒロのアイコラ(笑)

シュールな絵だ(笑)

すると飼育員のおじさん、サルについてたくさん語りだす。

「みんなの信頼を得て、始めてボスになる。」

なんて話をされ、へぇ~~~ってなってるヒロからどんどん早送り。

「近親相姦にならないように・・・。」

と早送り(笑)

『どうやら下ネタです』なんてテロップも出て・・・。

なにやら長いことしゃべっていたらしくその部分ほとんどカット(笑)

そしてサル山の近くまでやってきたヒロのアップにカットが変わる。

「実は、僕、隠し子がいたんですけど、みんな内緒にしてね。」

とカメラがひくと小猿を抱っこしてる!!!!!!!!!!!!!!!!!!

可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


くりっとした目でカメラの方を見てる小猿は身体を反転させるとヒロの右肩に登り始め、首のところをくるりと回り左肩から降りていった。

そんな小猿をおいでって呼び寄せるヒロに家族の姿を見たよ(感涙)

小猿はヒロをからかうように近くに来たりまた遠のいたり、完全に遊ばれてます(笑)

でもね、これを見てヒロってこういう感じになるのかな~なんて思ったりしてさ。

日曜の光景だよね~~~(ウットリ)

ジョンでも想像出来るが、やっぱりサルの方がヒロ的にしっくり来るのは何故だろう???(笑)

「家の親族の紹介含め、僕も親族について学んじゃいましたね~。

また来よう。また、会いに来るよ。」

って貴水家親族に手を振りながらその場を後にしました。

そしてまたひたすら登る。

「もうちょっと、さっきの親族紹介で若干疲れちゃったね。」

なんて笑いながらそれでも登らないと終わりません。

何度も何度も空気が美味しいを繰り返し・・・

するとここでもカツヤマさんの遊びが(笑)

『演歌PV風』

ってテロップが出たかと思ったら・・・

あははははは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あるあるあるある!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ヒロがポケットに手を突っ込んで緩やかな坂道を登ってくる姿が、若干スローに、フィルターかけて流れます。

ご丁寧にちゃんと音まで入れて!!!!!!!!!!!!!!!!

演歌の冒頭にありがちなあのチャラチャラチャラチャラって感じの音ね(笑)

しかも画面のカットがさ、ヒロが右端で、調度周りが竹かなんかだったのかな?その中を歩いてくるもんだから、そしてタイミングよくヒロがその竹を見上げたりするもんだから!!!!!!!!!!(笑)

しかも画面下『ロケ地:高尾山』とか出てるし!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

ほんの一瞬だったんだけど、ホントにこの映像には笑った!!!!!!!!!!!!!

そんなPV風の後にどうやらここから道が分かれるらしい。

「今から男坂と女坂に分かれるみたいなんで、見て。男坂。きついね~~~。」

男坂の方にはかなりの段数の階段が、女坂の方は緩やかな坂が。

多分距離は男坂のが近いんだよね。女坂は緩やかだけどたくさん歩かなきゃならない。

そんな女坂を見て

「じゃあ、オレこっちに。」

えぇ~~~って感じになり、

「いや、登るけどね。」

と男坂を。確かにきつそうだけどね~~~。

「ここね、本当に聖域に入ってるらしいんだけど、空気が全然違うもんね。空気が美味しい。パワースポット!!」

力強く言ってどうやら自分を鼓舞してる様子。

「じゃあ、オレは男坂登るから、君は女坂でしょ?じゃ、上についたら合流しよう。ね。じゃ、どっちが速いか!!」

って階段まで一気にダッシュするヒロ。

が、その走り方おかしいから・・・。

わざとバタバタした走り方してさ~アホだろ・・・。

その後、ヒロが一生懸命階段を登ってるカットが入り、やっと上まで到達!!!!!!

また緩やかな坂を上り始め、トークをし始めたんだが・・・

「いいねぇ~空気が・・・。」

ピ~~~~~プ~~~~~~

いきなり一輪車に乗ったおじさんが草笛を吹きながら下ってきてヒロの前を通過。

これにはヒロもびっくりした顔。

「遠い、親戚なんですけど。」

なんて笑ってました。

そしてまたしても神社らしいと事へ到着。

今度は銭洗い。

「じゃ、これでお金を洗って・・・これに入れます。」

ってざるの中でお金を洗って巾着の中へ入れてました。

そしておみくじを引くことに。

すると小吉!!!!!

書いてある内容をヒロが読み上げます。

「願い事・・・思いのままです。」

チャラララララ~~~~!!!!

ゲームとかのレベルが上がった時みたいな音が(笑)

以下、同じように続きます。

「待ち人・・・時遅れるが必ず来る(SE)

旅立ち・・・早くしてよし(SE)

商い・・・利あり、損はなし(SE)

めちゃくちゃいいじゃないですか!!!」


ホントですよ~~~。

言葉は違うかもしれないけど、言ってたことはこれだったよ。

そして気になる項目。

「恋愛!!・・・・・再出発せよ。」

あははははははは~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!

「はは~~~~ん。すごいね。だいぶいいよ。」

当たってますな、これ(笑)

恋愛!!!!!!!!!!再出発せよって(笑)

もう一時の気の迷いを捨てて嫁一筋になれってことですよ!!!!!!!!!!!!!!(笑)

そしてまた・・・

「やっぱり判明しましたよ。オレ、厄年なんで。」

いまさら?????????

「厄除け開運、発見しました。」

とそこには石で出来た丸いものが。

「一緒に潜って。これ・・・ハイ、潜った。潜って、ドンドン。」

潜った先にあった金みたいなしゃくじょうみたいなのを鳴らしてました。

「はい、厄よけました!!(SE)」

簡単だな~~~も~~~~(笑)

でもこの後も

「これね、後でゴマ炊いてくれるって。」

って木片みたいなものに名前を書いて奉納?してました。

「また来ましたよ~。またお金がかかる。」

って笑いながらまた神社(笑)

ホント、ヒロが笑っちゃうくらい神社が多いんだよね~~~。

こういうところはしょうがないんだけどさ。

そんな感じでいっぱいお賽銭も使い、また歩き出します。

「いやいやいやいや・・・でもね、ホントに都会のど真ん中で生活してるから、空気が美味しいね。全然違う。家にもプラズマクラスターあるけど、比じゃないね。マイナスイオン出まくってるね。」

いや、プラズマクラスターと比べんな!!!!!!!!!!!

「高尾山、さすがパワースポット!!!!!!!!!!!

ヤッホ~~~~~~!!!!!!!!!!!」


も~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!

このバカ男、捕獲していいですか?

「さぁ、もうだんだん近づいてきましたよ~頂上に。」

と登る足も勇ましく・・・今年を振り返る(笑)

「今年もね~もうあと僅か。みんなと会うのは~元旦だからね。accessのイベントまでもう会わないから。」

いや、あなたがどこかに出没してくれれば会いに行きますよ!!えぇ!!全力で!!!!!!!!!!!!

そんな感じで振り返る2010年。

「2010年はね~accessのライブも、久々のソロ15周年ライブもやれてね~。アレは楽しかったね~~。」

とヒロの中でもソロツアーはかなり楽しかった様子。

「みんなが集まってくれれば、毎年ツアーも出来るし。」

ホントだな!!ホントに出来るんだな!!!!と突っ込みを入れたくなるようないつものトークもありつつ・・・。

「あのさ、結構さ、意外と楽だと思ってたけど・・・クルね。」

苦笑いのヒロ。

そんなことを言っていたら、とうとう・・・

「やっと・・・やっと・・・頂上です!!着きました!!!!!高尾山頂上、工事中!!!!!!」

あはははははは!!!!!!!!!!!!

ホントに工事してた(笑)

柵かなんか作り変えてるのかな?よく解んないけど工事用バリケードが出来てた。

しかしこの時点ではまだまだお目当てのダイヤモンド富士には程遠く・・・

「じゃあ、ちょっとご飯食べて待ちますかね。」

と蕎麦屋へGO!!(笑)

結局そこで時間つぶし。

どうやら甘酒まで飲んだらしいよ(笑)

そしてやっと夕暮れ。

「もうすぐだよ。もうすぐダイヤモンド富士が見えそうな時間に・・・ま、若干?雲が・・・。」

って富士山の方向が映るんだけど・・・

『結構出てますけど』のテロップ通り、アウトラインを書いてもらわないと富士山がどこにあるかも解らないくらい雲が・・・(苦)

しかし、超ポジティブシンキング男はこんな事ではめげません!!!!!!!!!

「何はともあれ、晴れた事がまずすごいでしょ?」

そこかい!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)

「今ね、ちょっと神が、どうすっかと。高尾山に来てくれたみんなに見せてやろうかどうすっかと、迷ってるところだからね、神が。」

そうですか。

ってかヒロの口から神とか聞くと金髪しか思い出せないんだが・・・。

ま、やつは嵐を呼ぶ男だからな~。お願いだからおとなしくしててってとこか????(笑)

そんなヒロ、このダイヤモンド富士を撮影しに来てるカメラおじさんとも和やかにお話。

「でも太陽はしっかり見えてるから。でもちょっと隠れちゃってるんだよね~富士山。」

カメラおじさんに場所を聞いたりなんだりしながら待つことしばし。

テロップにも『祈るしかないヒロ。はたして・・・!!』とか出てるし。

そしてついにその時はやってきました。

「あ・・・あ・・・見えてる!!見えた見えた見えた!!

出た!!!!!!!!!!!!」

そこには本当に綺麗に輝くダイヤモンド富士の姿が!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

これはホントにすごかった。

山頂と太陽は何にもさえぎられてなくてクリアな状態で見えたの。

「すごいねぇ・・・。」

これにはヒロも言葉もなくじっと見つめてた。

そして大ちゃんから借りてきたのか???っていうデジイチをパシャリパシャリ。

この姿に激しく妄想できた(アホ)

あぁ~きっと2人でいる時ってこんな感じなんだな~~って。

大ちゃんの借りて撮ったりしてたでしょ?

カメラマン貴水もなかなか良いですよ。

ま、やつは被写体向きだがな(笑)

そんなダイヤモンド富士を一生懸命撮るヒロ。

これ、どっかに載るのかな?会報???

すごいを何回も連発して夕日が富士山の向こうに消えるまで眺めていました。

「無事、本当に朝、勝負だったけど見れたね~。良かったね!!これもみなさんの行いが良いから。」

と高尾山頂上にいるみんなをぐるりと見渡すヒロ。

「でも寒いですね~。寒い!!」

と寒がりヒロは肩をすくめて見せて。

「あと、ケーブルカーの最終便が今から1時間以内だから、早く行かないと歩いて帰る事になっちゃう。」

って言う事で慌てて下山です(笑)



ってな感じで一番最初の場所に戻ってきたヒロ。

朝、歩いてきたところから同じように歩いてきます。

「いや~~~すっかり暗くなっちゃったね~~~。これ、便利だったね。」

といつの間にか頭につけていた、朝いらないといったライト(笑)

「点滅するしね、これ。」

とチカチカさせてみたりして(笑)

「そんなことは置いといて(笑)

今日は本当に楽しかったね~。ダイヤモンド富士も見れたしね。いい思いでも出来たし。」

カメラにアップでしゃべるヒロ。

「これから僕はライブに行かなきゃいけないから、バシッと着替えて戻るからね!!じゃあね、じゃあね!!」

と手を振りながらまたしても変な走り方で止めてあったロケ車に戻っていくところで映像は終了でした~~~。

「は~~い、ありがとうございました~~。」

とあっという間にカツヤマさんが登場しステキVTRは終了。

ここで少しカツヤマさんが裏話とかをしてくれて・・・

「ちゃんとヒロの車に乗せていただきました。意外とね紳士な運転で、安全運転でね。」

と、みんなも乗りたいよね~なんて言ってました。

そしてカツヤマさん、アナタは腐女子の気持ちが解るのですか???

「匂い的には、まぁオープンにしてたんで、革張りの・・・ね。」

と何故か匂い報告(爆笑)

ちなみにヒロの車はジャガーだってよ。

高尾山は結構しんどいって言ってた。

お金もかかるしね~と蕎麦が950円なんて高いですよなんて言ってたよ。

あそこの蕎麦屋でスタッフ5人(?)で1万円近く使ったって。

そのほかにもたくさんお賽銭の場所があって、財布の中の小銭があっという間になくなるとか。

サル山のところのおじさんがず~~~っとしゃべってて映像としてはアレだけしか使えなかったとか、一輪車のおじさんは最初車を止めた時隣にいた人だったとか。

なんかね、すでに1回上がって降りてきたところですれ違ったみたい。

頂上のカメラのおじさんとも結構コミュニケーションをとってたりと、いろいろ社交的だったみたいだよ、ヒロは。

あとは、「オレは晴れ男だ!!」ってどっかに入れてくれってしきりにヒロが言ったとか、耳あてが思いの他見られてて、アレは西麻布の方らしいんだけど、カツヤマさんも編集する時に見て、こんなに見られてたんだとびっくりしたみたい(笑)

あと、朝8時集合だったのに、ヒロが遅れて10時出発になったとか(笑)

「朝、ゆっくりお風呂にはいるらしいですよ、ヒロは。」

なんて言われてた(笑)

途中カツヤマさんが舞台袖に確認を取るんだけど

「まだ準備が出来てないそうです・・・どうしましょうか、ネタ。」

なんて言ったりして、どうやら時間つぶしだったことが判明(笑)

しかも終いには誰もいなくなり、

「もうスタッフもいなくなっちゃったよ!!舞監もみんな。どうするんだ!?」

なんて慌てる一幕があったりと。

ようやく指示が出たらしく

「さぁ、まもなく始まりますのでみなさんお席についてくださいって・・・ついてるじゃんね!!」

なんて突っ込みもありつつ、ようやくお待ちかねのライブになるのです~~~。





ってな事で一旦切ります~~~。


sakurajun9tion at 14:20|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

2010年12月28日

昼ってなんかエッチだよね♪ヒロクリパその1

そんなわけで行って参りましたヒロクリパ初回!!!!!!!

さくらが参加したのは24日の昼の公演。

昼ってなんかエッチな感じするよねの言葉を信じて昼間のエッチな回に参加(笑)

この日は平日ということもあって、お仕事の人が多かろう。そんな中一足先にクリスマスを堪能してまいりました~。

場所は原宿クエストホール。

原宿なんて若者の行く場所に足を踏み入れてしまいましたよ(笑)

本日のお相手ははるばる大阪からやってきたRYさん。北海道でもお世話になりました。

そんなRYさんとバタバタの集合です。

間際までどんな格好で行けばいいのか解らず、結局結婚式の二次会程度の格好で行こうということになり、ワンピースを購入しました。

なんせ、もうすでに結婚ピークは通り過ぎ、そんな服ね~よ!!な勢いだったので(苦)

ま、ヒロに会うのにおめかししちゃうぞ!!って事で、バタバタと支度。

そして髪の毛もセットしてもらいました~。

さくらね、実はこれ、初めてなの!!!

何故かって言うと、大抵こういう時は着物で行っちゃうから。

実家にいたときは何も考えないで常に着物だったのね。だから髪の毛もそんなにも迷わず、アップしたりしてたの、自分で。

編みこみしたり、片側に流したり。

だからさ、初めてのセットだったわけよ。も~~~楽しかった~~。

朝一から美容室に行ってセットしてもらってから合流。

開場1時間前くらいに原宿で落ち合いました。

なんだか激しく場違いなさくら・・・。

喫茶店で浮きまくり・・・。

どうしよう・・・一人だけやりすぎだったら・・・。

そんな思いでいっぱいになりながら、RYさんにも「絶対もっとすごい人がたくさんいるよ」と言われどきどきしながら会場へ。

クエストホールはきれいなところでしたよ~。

ずらっと階段に入場の列が出来ててちょっとびっくりしたけど、わりとすんなり入れてここでの手際の良さには関心。

会場に入るとロビーのようなところにケータリングスペースが出来ていて、その奥がホール、開場になってました。

席は予め招待状に番号が書いてあったのでその席へ。

席次を写メってくるの忘れた・・・・。

さくらはテーブル番号18番、上手側端前から3番目のテーブルです。

調度会場の真ん中くらいなのかな?距離的には。

後ろにもあと2テーブルあったからね。

舞台の写メがこれ。

会場会場2







舞台には今回はかなり楽器が並んでたよ。

下手側からピアノ、ギター、ベース、ドラム、パーカッション、サックスって並び。

ヒロの真後ろがドラムって感じ。なぜならパーカッションがすごいのよ。

とにかくいろんな楽器が並んでて、演奏してる時も、あれってなんだろう???みたいなものまでいっぱいあった。

サックスの人はフルートに持ち替えたり、管楽器を幾つか。サックス自体も2,3本あったね。

そして後方のスクリーンではソロツアー大阪公演の様子が!!!!!!!!!!!!!!

嬉しい!!!!!!!!!!!!!!!!!


スタッフの記録用とは言っていたけど、それで十分!!!!!

後ろからの固定カメラの映像が流れてました。

あぁ~懐かしい~~~1ヶ月くらい前までやってたツアーなのにね。

テーブルにはちゃんと番号と席番号が振ってあって、そこに本日のメニューとアメちゃん、トランプが一枚おいてありました。

あれ?トランプは入る時に配られたんだっけ?????

忘れた。

これはドリンク引換券。

ドリンク券

おしゃれだな~って思った。

だからみんな札が違うの。

さくらはね、こんな時にもジョーカーだった!!!!!!!!!!!!!!(笑)

だから最初、みんな同じトランプ柄なんだな~~て思ってたんだけどRYさんのカードを見たら普通に番号だった。

えぇ??私ジョーカー?????って微妙な引きの良さに嬉しいやら・・・複雑な気分でした。

ま、いいんですけどね。

招待状にも書いてあったけど、イスの下にはちゃんと荷物ボックスがあって、これはホントに助かったわ~。

ステージには本日の司会者、ミッキーカツヤマさんって言ったかな?がすでに何やらインフォメーションを言っていました。

荷物は荷物ボックスに入れてくださいとか、ご飯を取りに行ってくださいとか、トランプのドリンク引換券についてとか、モニターの映像は大阪公演だよとか。

この人の司会はグダグダで、今回はホントにアットホームといっていいのか???っていう感じのクリパになりました。

ケータリングの列を見るとすでに長蛇の列。

これに少し後にする?ってRYさんと。

でもこの瞬間に並んだ方が良かったね~って後になって・・・(苦)

ま、この時はそんな事思ってなかったからさ。

そしてここでRYさんが大阪のあの雷事件が見れるんじゃないの?って事で慌てて席の方へ戻り、その一部始終を見た!!!!!!!!!!!

ヒロ!!!!!!!!!!!!!

マジビビりしてた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

これが噂の神の与えた試練、突発MCですね!!!!!!!!!!!!!!!!


が、カツヤマさんがいろいろしゃべっててトークが聞こえないよ!!!!!!

「これ、途中で止まるらしいですよ。アクシデントがあったんですって?」

なんて暢気に言ってますけど、今そこですから!!!!!!!!!!!!!!!

少し黙ってろ!!!!!!!!!!!!!!


って思ったのは秘密(笑)

そんな感じで神の試練MCはほとんど聞こえず・・・。

が、ヒロのマジびびりは面白かった(笑)

これ、出して欲しいよ~~~。

そんなアクシデントを見終わった後にやっとご飯の列に並ぶことにした私たち。

ところがこのケータリング、思いの他時間がかかって、結局開始時間が大幅にずれ込むことに・・・。

本日のメニューは後にカツヤマさんから説明があったけどヒロが好きなものなんだって。

サンタのパンが可愛かったよ。

そしてオリジナルカクテルも。

赤と緑の2色から選べたよ。

赤はカシスベースの・・・ブラッドオレンジだったかな??で割ったやつ。

緑はメロンリキュールをグレープフルーツで割ったやつだったよ。

さくらはメロンにした。

カシスはどこでも飲めるし~と思ってね。

そんな感じで無事ご飯も持ってこれたさくらたちはそれぞれの席へ。

指定の円卓は4人がけ。

こじんまりとしててケータリングのトレイを4人乗せたらもうスペースがないよくらいの狭さでした。

でも、このくらいが調度いいのかな?

そんな中カツヤマさんからみんながご飯を取り終わったら開始しますというアナウンスが。

それまでは写メ撮っててもいいですよ~って(笑)

なのでご飯撮りました(笑)

ご飯




始まるのかスタッフの中でも二転三転あったらしく、モニターの映像が切れたかと思ったらまた流れたり、どうやらこの事態を考えていなかったみたい。

これはね、ケータリング会社との連携が上手く行ってない感じだったな。

これだけの人数をさばくのに30分では無理ですよ・・・。

全部パックしてあるものなら別として、その場でパック詰めしてるんだもん。

その場でパック詰めするにしてももっと効率よくやっていかないと・・・。

で、どこが一番渋滞かって、ドリンクなんだよね。

一人でやってるから大変ですよ。

ここは2人作業にしなきゃ。

若しくは隣のスープ、コーヒーポジションと兼任で3人体制にするとかしないと、氷や割り物が切れるたびに渋滞が起こっていた模様・・・。

だめだ・・・こういうところは飲食業者の目で見てしまう・・・(苦)

ま、何はともあれみんながご飯を取ってやっとスタートです。

スクリーン



司会者の方の自己紹介があり、いつものように拍手すると

「いや~いいですね~反応が!」

と嬉しそうだった(笑)

が、このカツヤマさんのグダグダトーク、慣れると段々くせになるかも(笑)

常に右手にカンペ、進行表を持ってるんだけど、

「そして今日はクリスマスイブですね。クリスマスはどう過ごしますか?お客さんに向けてトーク。

ってことで、どうですか?」

なんて感じに進行表を読み上げて・・・って言うグダグダな進行が進む。

段々話すネタが尽きてきたのか、

「あと3回あるんでね、あんまりしゃべっちゃうと次のネタがね・・・」

とか、終いには

「もうヒロの準備は大丈夫なんですかね?」

ととっとと出て来いという感じの確認も(笑)

が、カツヤマさん。今日が始めての司会業だったらしく、

「ここで成功すれば、僕のプロフィールに司会業を入れられるかも!!」

なんて言ってた。が、あまりにも演歌調な件・・・。

それは本人も自覚してたけど。

で、いよいよ準備が出来たらしい。

「じゃ、呼びましょうか。ね。どこから来るんでしょうか?」

え?会場後ろから入場とかありか?????と思ったが・・・

「それじゃあ、ヒロ!来てください!!!!!!」

そんな呼び出し方??????????(笑)

そしてどこから出るのかドキドキしてたにもかかわらず、あっさり舞台下手から登場(笑)

が・・・


あはははははは!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロサンタ~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!



白いプレゼント袋もちゃんと持って、サンタコスのヒロが登場です!!!!!!!!!!!!

「メリークリスマス!!!」

さすがに本人の美意識がひげをつけての登場までには行かなかったらしく・・・(笑)

「いや~~~も~~後ろでずっと聞いてたけど、カツヤマさん、演歌の人みたいだったね~~(笑)」

サンタ兄ちゃん大爆笑。

が、これにはカツヤマさん、

「演歌って専属の司会者いるから、俺、ヒロの専属の司会者になるわ。歌は流れる~あなたの胸に。」

そんな枕はいりません(爆笑)

そんなの言われて歌うのか?ヒロ(笑)

いいとこサンサマくらいだろ、はまるの。

そしてヒロがカツヤマさんのことを話そうと10年前のラジオ、ラビリンス オブ ドリームスのディレクターから・・・なんて言いだすと

「あ、その話もうした。」

「この前もね、ベストディスティネーション・・・。」

「その話もね、もうさんざんしゃべった。」

「あ、そう。」

「電話で話した人もメール読んだ人もいるし、みんなメール出してくれたって。」

「あ・・・そうか・・・。」

終了~~~~~~~(笑)

ことごとく先回りされるヒロ(笑)

カツヤマさんはヒロのラジオのディレクターさんだった方なのね。

そして後々わかるんだけど、その他にもいろいろされているらしく、写真をとったり、映像の編集なんかもしてるんだって。

この前のBay-fmのあの裏映像?もカツヤマさんだって。

結局全部言うことを取られちゃったヒロ。

「今日は、あの~まだ昼間だけど、誰よりも早いクリスマスって事でね!最後までみんなで楽しみましょう!!」

早々にまとめた(笑)

するとまたしてもカツヤマさん

「何かするみたいだね、ここで。」

「え?」

「映像が流れつつ・・・なんかするんじゃないの?ヒロが。」

なんていうといきなりミュージックスタート!!

♪チャラララララ~~~~


何故いきなりマジックショー??????????(笑)

するとヒロ、

「今日は、みんなにプレゼントがありますよ~~~。」

と担いでいたプレゼント袋を後ろの台に置き、中を開けながら

「ちょっと見せちゃう?」

と何か取り出した。

え????

それって・・・。

「まずは、サンタなので~・・・ピザのお届け?

あの宅配ピザの箱が登場。

その発想なんだよ・・・。

そして更にピザの箱を開けると、ピザが入ってる。

もちろん、これはおもちゃ。

それを取り出して右手の人差し指に乗せると・・・

「回ってます!!!!!!」

ピザを回し始めたよ(笑)

これ、裏側にちゃんと溝があって、回しやすいようになってた。

それ、丸見えなんですけど・・・。

そんなヒロの様子に合いの手を入れるカツヤマさん。

「いつもより多く回っております!!!」

演歌で昭和で・・・古き良き日本を感じましたよ・・・(苦)

そんなピザを回し終わるとカツヤマさんへ投げるヒロ。

それを丁寧に熱がりながら袖のスタッフに渡すカツヤマさん。

なんだろう、この小ネタ・・・。

「まだ持ちネタあります。」

とカツヤマさんに言われて取り出したのが緑色だったかな?のスカーフ。

が、これね~~いいのよ。

ヒロがいちいち後ろのプレゼント袋からグッズを取り出すんだけど、流れてる音楽に合わせて左右に腰を揺らすのよ。

おしりがね、プリプリなってるのよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

ダボダボのサンタコスで揺れるお尻♪

もう釘付けです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(変態)

そんな感じで取り出したスカーフを何回か手をスライドさせて見せた後、一気に1本の棒に・・・と行きたい所だったんだが、端っこが微妙に折れて必死にまっすぐにしてた(笑)

結局きちっとまっすぐにならないままカツヤマさんへパス(笑)

こっちもグダグダなマジックだ(笑)

「まだある?」

と聞くカツヤマさんに

「僕の象徴があるじゃないですか、行きますよ~。」

とお尻を振りながら出してくれたのは綿の塊。

その綿の塊を手のひらの上に置きながら・・・

「出ました!!ハトダンス!!!!!!!!!!!!!!!!!」

またやってる!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)

そんなハトダンスをちょっぴり披露した後、そのふわふわの綿の中からハトが登場!!!!!!!

「お見事!!!!!!!!!」

とカツヤマさんは言ったが・・・ハトを出した後も必死に綿を払うヒロの姿(笑)

音楽と一緒にポーズを決めてヒロのプチマジックショーは終了です。

「ま~ちょっと、昼って言うこともあって、78点(?)くらいかな。」

この人、基準そこなんですか????

確か大ちゃんの車庫入れもそんなような点数だった気が・・・。

そんなヒロにカツヤマさんはハトダンスが生で見れて感動したと。

「ホント?」

「ハトダンスって言って、みなさん解らないか。知ってる人~。」

知ってますよ!!!!!

有名ですよ、ハトダンス(笑)

が、ここではカツヤマさんのところから見えた挙手の数がものすごく少なかったらしく・・・。

って言うかね、照明がステージに向かってがんがん当たってるから、会場の様子が見えないっぽいんだよね、どうも。

その後もヒロがしばしば質問してたけど、見えないって言ってて、最終的には照明さんが気を使って会場の照明を上げてくれた。

しかしこの時は照明も明るくならず、

「結構知名度ナッシングだね~。」

「あれ?オレの見てくれてないの?」

とヒロも。

「あんまり知られてないみたいだね~。あんなに俺達の間では盛り上がったのに。」

「ダメですね。」

とヒロもガックリ。

いや、大丈夫、みんな知ってるから!!!!!!!!!!!!!!!

「という感じでね、ヒロとの絡みはここしかないのよ。だからちょっと軽くトークしなきゃいけないの。」

と言って置きながら・・・

「まず、写真撮っちゃおうかな。」

とトーク拒絶のカツヤマさん(笑)

なんだ、このグダグダ感。ヒロがしっかりして見える(泣)

そんなカツヤマさん指示のもと、会場を3ブロックに分けての写真撮影。

「後ろの人は小さくなっちゃうから大きなアクションしてくださ~~い。」

どんな指示だよ・・・。

ヒロは写真を撮るってことでステージから降りた方がいいの?って聞いてたけど、スタッフからNG。

残念だ・・・。

そんな感じで写真を撮ったんだけど、

「カツヤマさん、完全とっちらかっちゃってるね、今日ね。」

とヒロにも苦笑されるような進行ぶり。

「さて、写真も取れましたので、次は・・・(進行表見る)あ!!乾杯です!!」

と言うと下手袖からスタッフがドリンクを持ってきた。

さっきの赤と緑のカクテルね。

それをヒロは情熱の赤で!とカシスの方を取り、カツヤマさんがメロンの方を取った。

そんなカツヤマさん、マイクを胸のポケットに差してでっかいピンマイク状態にしてた(笑)

「俺、マイクいい場所・・・。」

「見つけたねぇ!!」

とヒロも笑ってたよ。

飲んでいいの?飲んでいいの?としきりにスタッフに確認しながら、いよいよ乾杯。

「乾杯はヒロの御発声で・・・。」

「なんか結婚式みたいだね。」

そんなやり取りもありつつ・・・

「それじゃあみなさん、メリークリスマス!!!!!」

と無事乾杯。

ヒロは

「これ、お酒入ってるんですか?」

とジュースのようなカクテルをそのままチューっと。

これね、混ぜるようにほっそいストローが差してあったのね。

それでそのまま混ぜずに飲んだのよ。

もちろんアルコール部分だけを飲むことになり・・・

「混ぜてから飲んでくださいね。」

と即効カツヤマさんに突っ込まれてた(笑)

「すっごい、濃かったね~今ね~。」

当然です(笑)

が、これが後にさくらに非常に危険な状態をもたらす・・・。

アルコールをストローで飲んじゃいけないって言われませんでした?????

でもヒロがストローで飲んだもんだから、みんなストローで飲んでるわけよ。

それはマドラーの代わりです!!!と言いたかった・・・。

ヒロがそれで飲むなら・・・と思い、ストローで飲んだのね。

もちろん例によって朝から何にも食べてないのね。

さっき寄った喫茶店でケーキ食べただけなのね。

結果は・・・そうですよ。回りましたよ。えぇ!!!!!

ま、そんなことはとりあえず置いといて・・・ヒロが可愛らしくストローでチューチューしてたのに激しく萌えた!!!!!!!!!!

「今日は普通の休みとかじゃないもんね~。」

と真昼間からご機嫌で酒を飲むことに対してのコメント。しかし現実はそんなに甘くない。

この後仕事~~~って声がいくつか上がり・・・

「あ・・・この後!?じゃあ後の仕事も満々でいけるようなね、ライブにしますから。」

と言っていた。

「じゃあ、次の段取りは・・・。」

と乾杯も終えて再び進行表を見ているカツヤマさんに

「カツヤマさん、オファー来ないかもね、もうね。」

バッサリ!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)

そんなカツヤマさんの逆襲。

「次行っちゃっていいですか?」

「ハイ。」

「次は、ヒロが一時退場という事で。」

あはははははは!!!!!!!!!!!!!!!!

「ちょっと!これからやる気満々だったのに!!!!!」

「下手袖へ退場・・・ということで、退場でございます!!」


ひどいわ~~~(笑)こりゃあ、ホントにオファーこね~な(笑)

「じゃあじゃあ、みんながご飯食べてる間にVTRね、撮ったのがありますんで、そちらを楽しんでいただいて・・・。」

「あぁ、先週撮りに行ったやつね。」

先週行ったのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「そう、それをね、ご飯食べながら楽しんでね・・・。」

「あ、その辺は後で僕言いますから。」

「あ、そうですか・・・。」

オファー来ません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

このグダグダ感、すげーな・・・。

「それじゃあ貴水博之さんでした~~~。」

勝手に締めてるし(笑)

それなのに置きっぱなしになってたプレゼント袋の撤収をヒロにさせたりと、もうどっちもがやりたい放題だよ・・・。

ま、楽しいけどね。

ヒロもすっごいリラックスしてるし。

そんな感じでヒロがはけて行った後、

「じゃあみなさん!やっとご飯食べられるんで、じゃあ、ご飯、食べちゃいましょう!!!いただきま~~~~す!!!!」

とお食事タイム。

今日のメニューはヒロの大好きなものをセレクトしたとか、チキンをキチンと言ってウケタ!と喜んだり、まさに昭和なノリが続きます。

ヒロがいない間にヒロに関するエピソードを・・・って事でこの回は出会いの部分を

「出会いはね、大阪のaccessライブの楽屋でしたね。」

と語るカツヤマさん。

なんだ!!このカッコいいお兄ちゃんは!!もうデビューの時なんで・・・18年前?

僕はあんまり興味なかったんだけど、一緒のお姉ちゃんがね、行きたいって言って、じゃあ行くかみたいな。

それがこんなに長い付き合いになるとは・・・。」

そして始まったラビリンスオブドリーム

「僕のイメージとしては、フリートークの苦手なお兄ちゃんって言うね。

それがどうでしょう、10年ぶりくらいに会ったら、よくしゃべるじゃないですか。トークも上手くなりましたね~。」


そう言うと会場からまだまだって声が上がり、

「まだまだですか。後で言っときます。」

「ラジオも最初は7曲かけるところが最後は2曲ですよ。どんだけしゃべるんだっていうね。」

10年の間におしゃべりな男に変身したヒロ(笑)

それは単に化けの皮が剥がれたって言うだけじゃないのか???

で、この後ヒロがさっきちょっと言ってたビデオを流すって話になって、

「タイトルが、『ヒロと一緒に○○しよう』っていう意味深なタイトルなんですけど、今日明け方まで編集してました。」

と言ってました。

とりあえずここで少しお食事タイムを取るらしく

「10分後くらいに出てくるんで・・・早く食っちゃってください(笑)」

なんて言ってた。

なんともアバウトな司会者だ(笑)

そんな感じで一旦カツヤマさんははけて行き、必死のお食事タイムです~~~(笑)



一旦切ります~~~。



sakurajun9tion at 13:12|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

痛いくらい好きなの・・・夜も眠れないの・・・

ってなわけでレッスンから帰って超ダッシュで支度して行って来ました、大ちゃんイベント!!!!!!!!!!!!!

赤坂着いたらビックリだよ!!!

スケートリンク!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ムダにテンションが上がった(アホ)

そんな感じでばたばたで乗り込んだイベント。

1ヶ月ぶりの赤坂ブリッツ(笑)

が、このイベント・・・何故大ちゃんが急に出ることになったのか、解った気がした・・・。

会場に入ってびっくり・・・

センターブロックほとんどDAファンなんですけど・・・。

っていうかね、ホントびっくりするくらいきれいに真ん中ブロックと端ブロックで分れたみたいになってるの。

多分大ちゃんファンは部活とかで慣れてるからさ、って言うか、場所取り命だからさ(笑)

すっごい勢いで走っていくのは大抵DAファン・・・。

それよりやや控えめに走っていくのが他の方のファンって感じだった。

そして前情報ではスタンディングじゃないかと言われていたこのイベント、席、ガッツリありました。

ってか、席がなかったことを考えたら・・・恐ろしい・・・。

2階は関係者のみで完全閉鎖、1階フロアも後方に空きがあるというなんとも淋しい状況に・・・。

そして会場の2/3がDAファン・・・。

怖いよ~~~。

これがヒロのクリパと被ってなかったら2階席もあけられたと思うけど・・・。

しかもウツさんもなんかやってたんでしょ?

その辺に分散されてしまった感があるが、それでもこれだけ会場を埋めたDAファン、すげーよ!!!!!!!!!(笑)

大ちゃんの登場はツイッターでおおよその時間が告知されていた通り、2番手での登場。

一番最初に出てきたのはMizcaちゃんでした。

この子、普通に可愛い感じの子だったよ。

でも性格はざっくばらんだった。

ダンサーも頭は4人、でも両端2人は急場だなって思うくらいのダンスの完成度だった。

中2人が専属のバックダンサーらしい。

途中の曲はその人たちだけだった。

が、この人たちとやたら目が合う・・・。

さくら達の陣取った席は前から3列目だったかな、のセンターブロック上手より。

大ちゃんのDJブースが出てきた時のことを考えてのポジション取りです(笑)

だからものすごい目が合う。

そしてこの人達の振りがすぐに覚えられ踊ってたりするもんだから余計に目が合う(笑)

ってかね、上手前端にものすごい強烈なこの方のファンの男性がいらっしゃって、その方が振り完璧なの!!!!!!!!!!

それを見てるのがものすごく楽しかった~~~。

途中のMCではMizcaちゃん自らがやった曲をなんだっけ???って聞いてたし(笑)

相当コアなファンの方とお見受けした。

そんな事もあって、かなりノリノリで参加したのだが、これね、最初面白かったんだよ~~。

曲が流れてきて本人達が出てくる一瞬の間、え??どうするの?立つの???立っていいの???え???で???立つ???

あ・・・立った・・・みたいな会場の空気が(笑)

これが大ちゃんなら誰も迷ったりしないのにね。

この人はデコショップをオープンしたりと歌以外にも色々やってるみたい。

自分でスワロをつけたマイクとマイクスタンドを持参してた。

ピンクのスワロをびっしりつけてて、すごかったよ。

たまにステージ上に粒が落ちちゃったりするんで毎回補修しながら使ってるとか。

お疲れ様です。

後はキャラクターを作ったりしてて、その一つクマ太郎くんがステージに登場したりして、結構面白かった。

ラストの曲ではいきなりみんなに踊って欲しいって言って振り付けを伝授し、まさかのダンシング(笑)

で、この人の何が一番面白かったかって、とある曲がもう完全にツボったわけですよ、アタシ。

3列目なのに腹抱えて笑ったよ。

それは

「たっくんが好きなの」

という曲。

早速ツベで調べた。ニコにもあった。

とりあえずみんなに聞いて欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これ、あの2人の歌だから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

もうね、そうとしか聞こえなくておかしくておかしくて、ヒロのテンパリ具合が絶妙なんだよ!!!!!!


人の話聞いてない加減とか(笑)

そんなわけで、聞いてみて。

http://www.youtube.com/watch?v=xu4hOHulh_Q





どうよ!!!!!!!

これ、ウケルべ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もうね、これだけでこの人のは楽しめた(アホ)

まさかの萌え曲に撃沈だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


そんな感じでやっと我らがDAの登場です。

お馴染みのDJブースが運ばれてきて、いよいよな予感に会場では準備のバキバキサイリウム(笑)

そして後ろのスクリーンに大ちゃんが出ると今日一番の歓声が。

とうとう御大の登場です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

大ちゃ~~~~~~ん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


本日の大ちゃんのいでたち。

白っぽいあの良く見かけるジーンズだったような気が・・・。

下はブースに隠れててあんまり見えなかったから記憶にない・・・。

で、ジョンTにヒョウ柄のベスト、右胸に茶色っぽいお花のコサージュつけてて、そのコサージュの下にクリスマスのベルがついてたよ。

そして白いふわふわの帽子、両側から長くボンボンが垂れてるやつ、あれ、なんていうの???

そんな感じ。

出てきた瞬間会場内から「かわいい~~~」の声があがり、にんまりするDA。

ってか、さっき生粋の女性でしたよね????

アイドルでしたよね????

それより大きなかわいい~~って・・・。

恐るべし、DAの乙女力!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

出て来てマックをピピっと動かして流れてきたのはホワイトクリスマス。

頭を左右に振ったりして最初っから乙女モードです。

そんな本日のセトリはこちら。一回あげたけどね。

洋楽はなんだがよく解らんかった。



White Christmas

TEAR'S  LIBERATION

X-NIGHT

洋楽

洋楽

ジャンピン/KARA

mercy-snow

YaTa-raven chronicle

Poker Face/レディーガガ

おそらくSE

Higher Than Dark Sky

SONIC CRUISE

Meme crack~ハルカカナタのMajorへ

sphere valley

SOUL DYNAMITE

We Wish You A Merry Christmas

Star Yellow X'mas

LOVE & JOY


です!!!!

大ちゃんはね、あっという間に会場を沸かせて、あのドSな視線も健在だったよ(笑)

センターブロックの多くはDAファンだったから手振りも完璧(笑)

サイドにいた他の人のファンもあのドS視線で巻き込む大ちゃんにニマニマしながら激しく盛り上がる私たち。

3列目ってこともあって、かなり見てくれたりして煽られましたよ~~~。

大ちゃん、ノってきたのか帽子の両側に垂れてるボンボンをぐるぐる回したりして、可愛いな~~も~~~!!!!!!!!!!

このオヤジが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ってか、初めてアレを見た人はどう思ったんだろうか・・・。

ま、いいけど。

そんな事したり、DJテーブルの上においてあった雪だるま(ツイッター参照)を持ち上げて一緒にリズムとったりと、可愛さアピールも忘れてません!!!!!

ってかね、いきなりティアーズ来た時はビックリしたよ。

お前はそんなにダンナの声が聞きたいか!!!!!!!!!!!!!!ってね(笑)

2曲目でダンナってさ・・・。

ってか、大ちゃんティアーズ好きだよね~~~~。

でX-NIGHTでは去年のソロライブの影絵マラボーヒロダンスを思い出しちゃって笑っちゃったりとか。

ここだったかな?大ちゃんがボンボン回したの。

それで確かマラボーを思い出したんだよな~アタシ(笑)

でちょっと趣味の曲をやってくれて、そしていきなりジャンピンが来たの。

大ちゃんのあの時の顔!!!!!!!!!!!!!!

会場も知ってる人が多いし、DAファンじゃない人にとって見たらやっと知ってるメジャーな曲が来た!!って感じだったんだろうね。

だからこの曲はかなり盛り上がったよ。

大ちゃんも手振りの指示を出したりして、拳突き上げてみたりね。

これはみんな楽しんだんじゃないかな~。

そして来ました!!!!!!!マーシースノウ!!!!!!

宗教のお時間です!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)


みんなが一斉に頭の上で手を回す光景はまさしく宗教だっただろうな~~。

でもあの瞬間の大ちゃんはいつ見ても教祖だ(笑)

でもこれはたったの1コーラスで終わり、すぐにヤタになったよ。

この瞬間も会場ではおぉぉぉ~~!!!!って声が。

ヤタってなんか上がるよね~、何でだろ???

そしてその上がったテンションのままガガに突入!!!!!

またしてもメジャーな曲に会場が盛り上がる。

が・・・頭の中にはauのCMが回りまくるよ・・・。

で、その後、ちょっと長めのSEだったのかな?ゴリゴリした音を流して一旦今まで流れ続けた音もリズムも終了。

一瞬、終わり???って思ったら大ちゃんが「ん?(ニヤリ)」って顔してて、すぐに1クリックで鈴の音が、シャンシャンシャンシャン・・・

クリスマスだ~~~って思っていると・・・

ハイヤー来た~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

鈴の音とヒロの声だけで始まったハイヤー。

なんかものすごい良かった!!!!!!!

夏のツアーの時はものすごくスペイシーだったけど、これは思いっきり冬テイスト!!!!!

私、こっちのバージョンの方が好きかも!!!!!!!!!!!!!

Aメロに入る頃から少しずつ他の音も混ぜてきて、でも鈴の音がベースにずっとシャンシャンいってた。

ロマンチックだな~~~~(ウットリ)

でね、大ちゃんがさ、口ずさむんだよね~~~。

accessの曲を!!!!!!!

ま、いつものことだけど、でもそれに激しく萌えるわけよ。

自分の曲も歌うけど、なんだろうあのaccessの時の可愛さ満点の歌い方は!!!!!!!!!!!!!!!

って、私の目が腐ってるだけか???

大ちゃん、段々PCに接近エリアになってきて、終わった後友人達と老眼?老眼??でも老眼なら離れるよね(笑)なんて言ってた。

そんなハイヤーのあとはソニック。

この辺は一気に駆け抜けた感じがするな~~~。

これとアイヤイヤー(笑ハルカカナタね)はかなりテンポ速く進んだ気がする。

そして一旦ブレイクのスフィア。

それの後にまさかのソウルダイナマイト!!!!!!!!!!!!!!!!

これには激しく萌えた!!!!!!!!!!!!!!!!!!

どんだけダンナの声、流すんだ~~~~~(感涙)


ってかね、ダンナの声ってホント抜けるよね~~~。

かなりアレンジ掛けててもスコン!!って抜けてくるんだよね~~。

それがいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そしてまた歌ってる大ちゃん。

可愛いな~~~~。

ここの手振りは激しかったな~~~(笑)

みんなスッゲーテンションだった(笑)

もう飛びまくりのソウルの轟音の後にいきなりクリスマスだ~~~(笑)

この落差が大ちゃんだよね~~~。

ホント何が次に来るかって感じなのよね。

全然タイプの違う曲をガツンと入れてきたり、絶妙な繋ぎを見せたりと、こっちは翻弄されまくりです。

ここでは大ちゃんも可愛らしく横揺れしてくれたりして、ここだったかな?スフィアの時だったのかな?

大ちゃんが「アチ~~」って顔してタオルで汗を一生懸命拭いてたの。

それも可愛かったね~~~。

垂れ下がってるボンボンを片方ずつ上げてこめかみ部分を拭いたりするんだけどさ、そんなに暑けりゃ帽子なんか被ってくるなよと言いたかったが、この光景を見たら帽子ガンガン被ってくれ!と思った(アホ)

大ちゃんってさ、しぐさがほんとに可愛らしいよね~。

ちょっと首を傾げてポンポンって汗を拭くの。

それを見てるファンの視線に気づいて「ア・ツ・イ!」って口ぱくして。

可愛いです!!!!!!!!!!!!!!!

こりゃあヒロだって可愛いを連発するよ(笑)

そしてクリスマス繋がりで木村由姫ちゃん。

クリスマスらしく終わるのかな~って思ったら、またしても大ちゃんのいたずらっぽい視線に・・・

キタ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!

ラブジョイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


やっぱり飛ばなきゃ終わらないですか(笑)

もちろん恒例のもっともっと↑もやられ、自らも全力ジャンプをし、楽しいライブは終了です。

横の手振りも可愛かったな~~~。

人差し指だけちょこんと立ててワイパーみたいに振るの(笑)

どんだけ乙女モードなんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そんな感じで終了した後、しゃべろうとしてマイクを探してうろうろする大ちゃんとか(笑)

「どぉーもありぃがとぉ~。」

あの舌ったらずな挨拶でにこやかに笑いながら話し出した大ちゃん。

「みんなと一緒にとってもステキなクリスマスが過ごせました~。」

なんて言ってくれて、

「来年はウサギの年だからね、ぴょんぴょん・・・。」

って言うと、会場から大ちゃんの帽子がウサギ~なんて声が上がり

「ウサギぃ???」

と言いつつまたしてもボンボンをくるくる回す。

「これね、どうしてもやりたくなっちゃうんだよね~。」

って言ってそのボンボンを目元に持っていく大ちゃん

あはははは!!!!!いなかっぺ大将!!!!!!!!!!!!!!

どぼぢて・・・・(笑)

こっちも同じく大ちゃんだもんね~~~~。

そんなことをやった事に少し恥じらいを感じたのか、照れ笑いの大ちゃん。

別に今さらですよ、アナタ・・・。今まで何回それやったと思ってるんですか(笑)

「来年はね、ウサギ年ですからぴょんぴょん、ね、飛んで・・・火に入る・・・?」

えぇぇぇぇぇぇぇ~~~??????????????????

あんた、それ全然違うから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


意外と残酷ですな、さすが腹黒ドS様(笑)

「フットワーク軽くね、飛躍の年に出来るように・・・。」

と来年の抱負もちょびっと語りつつ、一応インフォメもちょっとして、最後にブースの前にトテトテと出てきて

「ありがとぉ~~~」

って挨拶をしてあっさりはけていきました。

時間の問題もあったのかもしれないけど、大ちゃんにしては珍しくトークもほとんどせず、振り返りもせずに終了。

確かにやってる最中も時計を何度も確認するシーンがあったから、持ち時間内いっぱいだったのかもしれないね。

大ちゃんが終わると会場内の空気が一気に変化。

私たちもこんな前じゃなくて後ろでまったりしようか~って言ってたら、すでに同じことを考えていた人が多かったらしく、さっきまでガラガラだった後ろが埋まってる(笑)

結局、そのまま出てロビーのモニターで少し楽しんでから会場を後に・・・。

クリスマスディナーをしようって友人達とご飯に出かけました~。

ケーキケーキっていった割りに、結局ご飯を食べて終了してしまうと言う・・・。

今年のクリスマス、ちゃんとしたケーキを食べずに終わったよ・・・。

今日あたり食べるかな~~~(笑)



そんな感じで大ちゃんイベは終了です。

ホントはヒロからあげようと思ってたんだけど、なんか下書きにしたつもりがアップされてたりしたので、こっちを先にあげちゃいました。

ヒロの方も頑張るからね!!!!!!!!!

とりあえず


「たっくんが好きなの・・・」

を聞きなさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)




sakurajun9tion at 11:44|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

2010年12月27日

一旦下げた(笑)

書きかけの記事が手違いで上がってた(笑)

一旦下げたよ。

スマン・・・。

 

近日中にちゃんとした形で上げられることを・・・。

 

ホントはもっといろいろ書きたい事もあるんだが、全然時間が足りない!!!!!!!!!!!!

そんな訳で今日も早々に仕事に戻るぜ!!!!!!!!!!!

とりあえずこれだけ言っておく

 

カウントダウンニコ生放送!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

とうとう大ちゃんが持ったよ(笑)

これからどんどん放送してくれることを願いつつ・・・

とりあえずそんな感じ?

ヒロの会報も来てて、そこも突っ込みどころ満載なんだが、そこまで手が回らないよ!!!!!!!!!!!

年賀状、まだ書いてません!!!!!!!!!!

ってな訳で明日、頑張ってレポも書きたいと思いますが、くだらない人事ベースの説明会があるから午後が全部潰れる・・・。

くだらね~~~~~~~~~~~~~~。

説明書読むからいらねーよ。

3時間も何やるんだよ。

休んでやろうかな、もう。

今日も帰ってきてからやろうと思ってたけど、フィギュア見ちゃったし、なんかしらないけど仁とか見ちゃったし・・・

気付いたらこんな時間だよ~~~~。

ハァ・・・時間が早い・・・。

ってな訳で消えます~~~~。



sakurajun9tion at 23:52|PermalinkComments(4) 独り言 

2010年12月25日

大介プチ部活のまき〜

大ちゃんのセトリだぞ


終わったぞ




ホワイトクリスマス

ティアーズ

X'night

洋楽

洋楽

ジャンピン カラ

マーシースノー

ヤタ

ガが

洋楽?SE?

ハイヤー

ソニック

ハルカカナタ

スフィア

soul

ウィッシュなんたらクリスマス

yellowX'mas

ラブジョイ




だよ〜ん

楽しかった〜


大ちゃんはまた両側が長い帽子だったよ

可愛かった

ジョンTにひょうがらのベスト、茶色の花のコサージュにベルの飾り付けてたよ。



以上速報

sakurajun9tion at 20:30|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

追加

今日レッスンに行くとき聞いて思い出した

踊ろ!やった!!
中盤後半寄りだ。


これから嫁にご挨拶に行って参ります。

腹へった(T-T)

sakurajun9tion at 15:24|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives