2011年03月

2011年03月28日

ご心配をおかけしました

死地から戻ってまいりました。

やっと熱が大分引いたらしく、今日は起き上がれるくらいにはなったの。

なので食料とクスリを求めてフラフラと旅立ったわけです。

2日ぶりの米〜〜〜〜(感涙)

美味いです、先生!!!!!!!!!!!!!!!

コンビニでおにぎりを買って食べたのだが、死ぬほど美味かったよ〜〜〜〜。

昨日はほんとに食べてないに等しかったからな・・・(アホ)

そんな訳で今日はちょっぴり起き上がってパソコンなんか立ち上げてみたりして。

っていうかね、寝すぎて腰が痛くて・・・(アホ)

なので微妙に起き上がってみた。

そして起き上がったのだから・・・と遅れていた作業を・・・

 

 

お話アップしました。

 

こんな時に何を・・・と思われるかもしれないけど、こんな時だから書かなければならないと・・・。

だが、自分の中でも答えの出てないものを書いてしまったのではっきり言って酷い・・・。

だけど、この瞬間に書いておかなければ・・・と思ったのでその迷いもそのままに書いてみた。

もちろんいろいろ思うところはあると思うけど、私に今出来るのはこんな事くらい。

その事を快く思わない人ももちろんたくさんいると思うけど、これが私のやり方。

私たちはリアルの中で生きてて、私はそういう二人を書きたいと思っている。

もちろんそれ自体がリアルじゃないんだけど、二人も決して特別な存在じゃなくて、普通にこの日常を生きてる人としてそこにあって欲しいと思ってる。

二人のホントのリアルを無視して何を言ってんだと言われそうだけど、だからこそ少しでもリアルが見えるものを書きたいと思ってる。

こんな事を言葉にするのは難しい。

別に確固たる信念があって書いてるわけじゃないし、毎回毎回そんな事を考えてるわけじゃない。

自分でもよくわからないけど、きっとそれが自分の中のリアルなんだと思う。

 

・・・なんかよくわかんない事書いちゃったな〜〜〜。

ま、所詮娯楽ですから。そんなに気張らずに、フラッと読んでいただけたら嬉しいです。

どうも物事を硬く書いてしまうな〜〜〜イカンイカン。

さ、明日からまた仕事だぜ。

頑張ります!!!



sakurajun9tion at 01:32|PermalinkComments(0) 独り言 | ブログ・HP

2011年03月26日

死亡

完全に風邪引きました。

レッスン行く予定が起き上がることすら出来なかった。

1日布団の中で爆睡。

歯医者もキャンセル。

ほんの1m先にあるポカリを取ることすらままならず、久し振りにひどい状況だわ。

朝から何も食べずに爆睡してたんだけど、さすがに何か食べて薬でも飲まねばと思い立ち、ご飯にしようかと思ったんだが、立ち上がって飯を作る気力すらない。

冷蔵庫をあさり、ゼリー飲料とシュークリームという微妙な飯を食い、いざ薬!と思ったら…





風邪薬、飲みきって空だったよ!!!!!!!!!!!



仕方ないからバファリンだけ飲んだ。

誰か〜(T-T)

薬の差し入れして〜。

そんな本日、ホントはやることたくさんあったのに…。

まずはレッスン行って来月からのクラス変更をする予定だったのに、また行かねばなるまい…


そして、大ちゃんのニコ生。

すっかり忘れてました。

で、さっき友人のツイートで思い出した。

ライヤーゲーム!!

見ようと思ってたのに(T-T)

ことごとく爆睡してて忘れてました。

本日の予定で出来たのは今ネオ聞いてることだけ

もうすでに寝る気満々で電気も消してるし。

今日は究極の節電DAYだわ。

パソコンも立ち上げてないし、というか、そんな気力はどこにもない。

やっとこうやってメールで打つくらいの元気出てきた。

明日もバイト休みで良かった。

本当ならリハーサルだったからね。

また明日も死んだようになって寝ます。

とは言え、風邪薬…買いに行かないとな(-_-;)

誰か〜

sakurajun9tion at 23:23|PermalinkComments(0) 独り言 

風邪ひいた・・・

やせ我慢した・・・。

職場の空調、素直に寒いですと言えばよかった・・・。

またしてもなのか、空調直下の席らしく、ショール巻いててもものすごく寒かったんだけど・・・、一昨日はものすごい暑くてうだってたのを思い出して、大丈夫ですと言ったのだ。

ビル全体の空調は1階の入り口付近とかで調整したりするからどうしても暑くなりがちなんだよね・・・。

で、そのフロア内での個別の空調もあるみたいで、それを今日は稼動させてたの。

その空調がもろに当たってて・・・寒かったのよ〜〜。

そしたら夕方頃から鼻水が止まらなくなったよ。

途端に喉が痛くなって・・・コレが風邪のひき初めと言うやつね・・・(泣)

嫌だわ・・・ホントに・・・身体は正直なのね・・・。

 

鼻水が止まらなくてティッシュの消費率がハンパねぇ事になってるんですが・・・

とうとうティッシュを手に入れたよ〜〜〜〜(感涙)

地震以来どこに行っても手に入らなかったいつもの5箱セットのティッシュがやっと買えた。

これでしばらくは安泰だわ♪

それを図っての風邪なのか????

って言うか風邪なのか花粉なのか・・・って感じもするけど、これは完全に風邪だわ。

早起きの1週間でちょっと疲れが出たのかもね。

そんな本日、とうとう仕事がなくなった・・・。

今回の職場、ほんとにどんどん仕事を振ってくれるからありがたいのだが、とうとうその仕事が尽きてしまった・・・。

ヤバイ・・・あんまり早くなくなると契約打ち切りかも・・・。

とある検査機関にいるのだが、チェックが終らないと私の仕事はないのだ・・・。

今まで溜まってた書類を片っ端から片付けたので、やっとチェック待ちになったという感じ。

チェックする書類はたくさんあるんだけど、私には手が出せないのでどうする事もできないのよ。

しかし月曜日には・・・と既に予告されている(笑)

年度末のこの時期は検査が立て込んで大変らしい。

とにかく依頼者に渡す書類を作り続け、筋肉痛だ・・・。

1週間で手の皮がむけた(笑)

パソコンに殆ど触る暇もなく、印鑑を押しまくってます。

ま、何はともあれ1週間が無事に過ぎた。

職場は見晴らしがいいんだけど、私は窓に背を向ける席だから全然外を見てる余裕もない・・・。

外の見える職場は大好きなんだがな・・・。

が、エレベーターホールからはスカイツリーが見えるぞ!!!!

なんかちょっと嬉しかった。

方向的には東京タワーやお台場が見えるはずなんだけど、建物の構造上死角になっている。

残念すぎる・・・。

高いところはステキだ♪

 

そんな訳で今日はもう寝るか・・・。

と言うか寝られないだろうけど取り敢えず横になろう・・・。

ドーピングしたからボーっとしてきた。

 

ん?

いっつもボーっとしてるって???

大きなお世話だ!!(笑)



sakurajun9tion at 00:45|PermalinkComments(0) 独り言 

2011年03月24日

どこかで見られてる!?

昨日あんな事を書いたからなのか・・・今日、ヒロスタッフから、そしてツイッターではオフィーから発表が・・・。

夏ツアー初日の件。

何だこのタイミング!!!!!!!!!!!!

絶対覗かれているに違いない・・・。

ブルブルと震えたレッスン帰り。

3月も終わろうと言うのに雪が降ってるよ!!!!!!!!!!!!!!

なんつー事だ。

今日は踊っても身体が温まらないな〜と思ったが、これだけ外が寒けりゃ仕方がないな・・・。

節電中なのにこの寒さは・・・節電の気力がぁぁぁぁ〜〜〜・・・。

しかしエアコンは使わず、ファンヒーターだけで頑張るよ・・・。

しかも半分にした。

めちゃめちゃくっついてないと寒いわ・・・。

もしかしてこの雪は・・・浅倉大明神の仕業か?

やる気が漲りすぎて結晶になっちまったのか!?

何かあったのか!!!!!!!!!!!!!!!!!

雪になるくらいの漲り方って・・・ゴクリ。

何をしてあげたんだ、ヒロ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

妄想したいところだがあまりにも寒すぎて脳ミソが固まっちまってるよ(アホ)

そんな訳で萌えを注入すべく2週間ぶりに更新したモバイルを聞きながら寝るべし。

内職が出来る隙間がないくらい仕事を振ってくれる上司のおかげで眠いでございます。

しかし、本来仕事ってこうあるべきだよな〜〜〜(苦)



sakurajun9tion at 01:08|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん 

2011年03月23日

どうなる!?

なにやら不穏な空気が流れている・・・。

夏ツアー初日の会場・・・使えないのか・・・?

会館からの告知は出ているが、オフィーからの告知は出てない。

今日もヒロのスタッフメールがきたが、その事には触れていなかった。

どうなんだ・・・?

このご時勢、いろんなところで中止になってるから、もしかしたら中止か・・・?と思ったが・・・今の所そのお知らせはない。

もしかして必死になって会場の手配に走っているのだろうか?

初日・・・どうなるんだ?

なんならまた福生でもいいぞ!!

あそこは見やすかったからな。

交通の便的には座間が一番ありがたいが(笑)

座間はどんなだったか全く覚えてないんだよ・・・。

何故って、初めての神席で全く余裕がなかったんだよね〜〜(笑)

見上げた先にヒロがいて、そして人力移動要塞に爆笑し、ほぼ真下から股間を見上げた記憶しかないのだ(アホ)

どんな勾配だったか、見え方はどんなだったのか、全く記憶にない・・・。

ホントアホだ・・・。

そうだ!!加須でもいいか!!!

あそこも見やすかった!!

しかし福生!!

あそこではちょっと余裕が持てるようになったから、ちゃんと後ろの列まで上って見え方を友人と確認した(笑)

福生にしようよ〜〜〜。

 

とは言え、いろいろあるだろう。

と言いつつ・・・福生を調べた私・・・。

ダメだった・・・。

じゃあ座間で(笑)

 

果たしてどうなるのか・・・よもや日にちが変わったりしないよな・・・。

取り敢えず今後の動向に注意だわ。

 

そんな本日、初出勤をしたわけだが・・・本数の減った電車はものすごい混みようだった。

まさに♪初出勤 潰れる電車〜

いや、チカンとは叫ばれてないけどな(苦)

まだまだ早めに行かないとダメだろ・・・ってくらいの遅れ具合。かなり早く出たのにギリギリだったよ・・・。

明日も頑張って早めに行かなくては・・・。

ってか最早急行には乗る隙がなかったよ(泣)

いいのか?大丈夫なのか?ドアが閉まる時に悲鳴が上がるって・・・恐ろしい・・・。

それでも乗れない人がいるんだから・・・。

せめて朝だけでももうちょっと動かして欲しいと思うよ。

そんな本日、計画停電があったらしく、帰ってきたらコンポのラジオがデモモードで流れっぱなしになってた・・・。

節電した意味ねーじゃん・・・(苦)

今まで家にいたから気付かなかった。盲点だったわ〜。

久しぶりの仕事。やっぱりいいね。

しかし、都心は昼飯代が掛かる・・・(泣)

弁当屋はないものか・・・(苦)

このご時勢、妥協しての就職だったが、やはり妥協しない方が良かったのか・・・?

そして今日、上司の言葉に!?と思った。

今月末!?

そう言わなかったか?

しかし取り敢えず契約は4月末になっているが・・・。

もしかしたらそこで終了なんて事も充分に考えられる・・・。

なんせ面接の時に「暇な時は週2でもいいですか?」って言われたくらいだからな(苦)

そこは派遣会社とのやり取りがあって週5になってるが、そう言ったという事は言うほど仕事はないって事か。

一気に片付いたらそこで終了なんて事もこれは現実としてかなり濃厚だと、今日行って思った。

1つでも何か技術を身につけたいものだ。

ま、明日も頑張って行ってくるよ。

って、もうこんな時間!!!!!

ヤバイヤバイ!!!!寝ないとね。

早起きは苦手だ・・・。



sakurajun9tion at 01:34|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん 

2011年03月21日

一通のメール

今日、一通のメールが届いた。

『安否確認が出来ました』

芝居の道に進んでいた時、同級生でもあり、いろいろ教えてもらった人生の先輩だった彼女の安否確認が出来たとのメールだった。

避難所にいる事が確認できたそうだ。

1週間以上経ってやっと届いた一通のメール。

卒業して何年も経つけど、繋がっている連絡網。

彼女の穏やかだけど明るい笑顔にあの頃の私はものすごく助けられた。

年齢も様々なあのクラスの面子を懐かしく思い出した。

あの頃作り上げた芝居のようにみんなが一丸となっている事がなんだか嬉しかった。

悔しい事も、号泣するような別れもあったけど、思い出すのは公演前必死にやった自主練だったり、バタバタと走り回った下準備だったり・・・。

彼女にもう一度会いたい。



sakurajun9tion at 00:25|PermalinkComments(0) 独り言 

2011年03月20日

少しずつ・・・

今日は久しぶりにレッスンに行ってきた。

引き篭もり生活をしていた為か、節電の為に蹲っていた為か、身体中がバキバキいってた・・・(苦)

1週間休んだだけでとてつもなく筋力が落ちている・・・。

軸が取れない・・・。

グータラ生活のツケが回ってきたようだ。

久しぶりに会う友達の顔にホッとしたり、感情を吐き出せる場所である事を再確認したり・・・。

こんな時だからこそ、言葉にする事が出来ない思いを踊りにぶつけると言う事が必要なのかもしれないとちょっとだけ思った。

さすがに発表会の延期が決まった。

確かにこの状態では・・・出る人間も見にくる人にもいろいろと負担が大きすぎると思っていたのでこの報告にホッとした。

ところが夏になった・・・。

ツアー開催1週間前と言う・・・(苦)

ずれなくてよかった・・・。

だがしかし、明日のリハはあるそうだ・・・。

よって衣装は作らねばなるまい・・・ということでさっきまで縫い物してた・・・。

 

今日も帰りにスーパーに寄ってみた。

スーパーは相変わらずモノがなかったが、コンビニには少しずつモノが並び始めている様子。

毎日仕入れるパンやお弁当は棚に並んでた。

この前よりもカップラーメンも増えてた。

水やお茶のペットボトルもそれなりに並んでた。

だが、深刻なのはそこよりも薬局だ。

トイレットペーパーとティッシュペーパーは相変わらず品切れ。

とうとう我が家でも最後のティッシュペーパーを開けたので早く買っておきたいのだが・・・。

花粉症の季節にこれが一番ピンチだ・・・。

 

野菜やお肉は結構あるので、今日はポトフでも作るかな〜〜と八百屋に行ったが・・・考える事はみな同じ・・・。

ジャガイモだけが売り切れだった(泣)

腹持ちすると思ったのに・・・。

それ以外の材料を買ってしまった・・・。

早いとこ何かに使わなければ・・・。

 

そしてさらに今日は地震に怯えながら歯医者に行ってきた。

削ってる瞬間に地震とか・・・マジで怖すぎる・・・。

そしてまた危険な部分に虫歯が発覚・・・。

歯医者さんからなるべく頑張りますけど・・・もしかしたら銀色が見えちゃうかも・・・と言われ、何度も銀色でいい?と聞かれた。

すみません・・・いけないのは私です・・・。

日に日に銀色率が高まっていく・・・(泣)

そんなドキドキした歯医者は無事に終ったんだが、なんと風呂に入ってる時に地震遭遇・・・。

裸でどうしろと???と風呂場で揺れるに任せていたが、なんとか事なきを得た。

よかったよかった。

 

そんなグータラな日常を送っていたさくらですが、来週から仕事に行く事になりました。

またしても妥協して・・・の決断になったけど、やはり早く働けるところに行かないと・・・という気持ちから、そしてあの地震の日に面接を受けたところからだったので、これも何かの縁だろうと決めた。

どうやら仕事に波があるらしく、いつまでの契約になるかは不明だ。もしかすると今回の地震の影響で変動があるかもしれない・・・。

とにかく頑張ります。

 

地震からどんどん日にちが経って、あっと言う間に1週間が経っていた。

長いような短いような・・・時間の感覚すらよく解らなくなっているけど、こういう時が一番危ないのかもって思う。

気を引き締めて、だけどリラックスして出来る事をしていかないといけないなって思う。

なんか最近暗い事ばっかりでスマン・・・。

大丈夫、アホなブログにすぐ戻るから!!!

ここくらいはそういうところでいないとね。

だから少しでも笑っていてください・・・。



sakurajun9tion at 00:36|PermalinkComments(2) 独り言 | dance

2011年03月17日

外の世界

今日はビックリした。

地震以来、と言うか日曜のリハに行って以来、電車が止まってたこともあって家から一歩も出てなかったんだけど、とうとう食料が尽きてきて買出しにも行かねばなるまいし、ヒロの振り込めもあったし、家賃も・・・なんて思って4日ぶりに外界に行ってきた。

私の住んでる地域では特に建物の倒壊とかもなく、ま、ところどころ看板が倒れてたりなんて事はあるけれど、そんなに目に付くほどじゃない事に取り敢えずいつもの日常の顔だな〜なんて思ってチャリンコを走らせていた。

もちろん節電をしていてお店も薄暗くはあるけれど、それでも閉まってる店舗も目立つほどじゃないし、生活に必要なところは何となく開いている。

閉まっている店舗と言えば、喫茶店だの印鑑屋だったりだのさしあたって急に必要となるようなところじゃなかったりする。

なので街の景色はそんなに変わっていない。

店頭に張り紙がしてあって「節電の為・・・」とか閉店時間が書かれているくらいでいつもの街の風景だったのだ。

ところが・・・。

まずビックリしたのが銀行。

特に給料日でもないだろうに何故か混んでいる。

どうやらATMが停電の為に使えなくなっている店舗もあるみたいで開いているところに集中しているらしい。

これは郵便局に行った時に解った。

窓口の機械を使う業務が早仕舞いしていた。

ATMと郵便の受付窓口だけが機能しているような状態で、必死に郵便局員のおじさんが事情を説明していた。

私も実は窓口で換金するものがあったんだが、なんだかオッサンが気の毒になったよ。

明日も午後1時から少し営業する予定なんですけど、停電の時間が・・・なんて、私も困ってるんですよなんて言っていた。

まだまだ日にちはありますから大丈夫ですよって言うとスミマセンって・・・。

いや、オッチャンのせいじゃないよって思いながら取り敢えずヒロの振り込めを済ませ郵便局を後にした。

で、食料の買い足しに向かったのだが・・・。

何だこれは!?

お店の中がガラガラで陳列棚に殆ど商品がない。

ニュースでは見ていたけれど、ここまで深刻だとは思わなかったよ。

カゴを持って中に入ったものの、ぐるっと回っても何も買える物がない。

残っているのは調味料とアルコールくらいのものだ。

あんなにきれいになったお店の中を見たことがないよ。

過去にコンビニのオープニングで入った時に何もない店内で研修をしたことがあったけど、あれ以来だな・・・なんてぼんやりと思った。

これなら一気に掃除が出来るなぁ・・・とか。

そのくらいものがない。

仕方がないので近くのコンビニに行ってみた。

こっちは少しものがあるが、それでもカップラーメンの棚はガラガラ。

お菓子も殆ど売り切れていた。パンもね。

毎日搬入されるお弁当商品だけが淋しく棚にいくつか残っていたけど、おおよそ日持ちのするものは全くと言っていいほど残ってなかった。

どうしようもないなぁ〜と思いつつ、それでもこのままじゃ完全に餓死だわ・・・と思っていつもはあまり利用しない高いスーパーに行った。

こっちも状況はあまり変わらなかったが、それでもお店の早い対応のおかげか、いたるところに「お一人様2点まで」という張り紙がしてあったおかげでなんとか食材を手に入れることが出来た。

しかしそれでも冷凍食品なんかは、どう使えって言うんだ・・・て言うようなソラマメとか苺とかそんなものしか残ってなかった。

うどん系は早いね〜〜〜。

必要最低限のものを買ってレジで金額を見ると・・・はぁ・・・いつものところならもっと買えるのに・・・。

物価の高さにビックリした。

このままの状況が本当に続くとなると食費がバカにならんな・・・と。

だからなのか営業中のファミレスには人がたくさんいた。

そうなのだ。

下手したら自分で食材を手に入れてくるよりも簡単に食事が出来るのだ。

もちろんファミレスでバイトしてる身としては裏側も知っているから何でも無尽蔵に提供できるわけじゃないことくらい解ってるけど、それでもそれなりにバランスのとれた食事は出来るわけで・・・。

そういうことなのか、ミスドやらマックやらがやたら混んでいた。

すごいな・・・ホントに・・・。

こんなになってるとは夢にも思わなかったよ・・・。

そんな中、実は前々から気になってたコロッケ屋さんがあったのだ。

半年くらい前かな?商店街に小さなコロッケ屋さんが出来たのだ。

手作りののぼりが出てて気になってたんだけど今まで買った事がなかったのね。

夕方は早い時間に閉まっちゃうし。

土曜日にレッスンの後買い物に行く時に気になってたんだけど、踊った後ソッコーコロッケ・・・っていう気分でもなく、何となくそのままになってたの。

そんなコロッケ屋さん、学生が帰りに買ったりしてるみたいでそれなりに列が出来たりしてたのね。

いい機会だから・・・と思って初めて買ってみた。

よくお弁当屋さんが揚げたてコロッケを売ってたりするけど、アレが好きでね。

コロッケっておいしいよね。

お店のおじさんもとっても感じよくて、紙の袋に手書きで入ってるものを書いてくれてた。

私が買って帰ろうとするとおじさんが次に来たお客さんに大きな声で「久しぶりじゃない!大丈夫?元気だった?」って。

みるとそのお客さんたちは補聴器をつけてた。

二人組みで女の人の方が「おじさんのコロッケ食べたくなった」って言うとおじさんは嬉しそうに笑ってた。

なんか急にあったかい気持ちになったよ。

おじさんがんばれ!!!!って思った。

なんて事ないことなのかもしれないけど、こういう人が頑張ってくれてる間は大丈夫かなって思った。

 



sakurajun9tion at 17:57|PermalinkComments(0) 独り言 

2011年03月16日

なんだかな〜〜〜

ちょっとづつTVもニュースばっかりじゃなくなってきたこの頃。

関東ではまた昨日の夜強い地震が起こったわけだが、そして今も余震がガンガン続いているわけだが・・・。

活動しすぎだろ・・・プレート(苦)

さすが地震大国日本と言わんばかりの活動振りにもはや天晴れな気分すらわいてくる。

それにもまして本日は風が強く、地震で揺れてるのか風で揺れてるのか判断できないくらい揺れている・・・。

と言うか、揺れている事が最早日常になりつつある恐ろしい感覚。

ま、そう思ってしまった方が気持ち的には楽なのかも知れんな。

日本は揺れるんだ、うん、そうだ!!!!

だから慌てるな。

揺れたってずっと揺れ続けるわけじゃない。

しばらくしたらおさまるんだから慌てずにじっくり構えていればいいのだ。

さすがの非常事態に地域放送が大活躍してるんだが、内容がいまいち聞き取りづらい・・・(苦)

昔済んでたところは放送用の鉄塔が目の前にあったもんだからいやでも内容が耳に入ってきたのだが、今のところはどこに鉄塔があるのか、耳をすまさないと聞こえないんだな・・・。

今も計画停電についての情報を流してる。

第1グループが停電してる模様。

これによって電車が全く動いてなかったりするので、日曜日にリハに行ったのを最後に家から一歩も出ていない。

引き篭もり3日目。

そろそろ食料が尽きてきた・・・。

買出しに行かねばと思うのだが、ギリギリまで頑張ろう。

なにやらニュースなんかでは首都圏でも買占めが起こってるらしく、品物がないという話。

なんだかな〜。

冷静に考えろよ・・・。

確かに東北地方からの流通は途絶えてるけど、西からの流通が途絶えたわけじゃない。

買いだめしてどうする・・・。

こっちでは普通に電気もガスも使えるじゃないか。

それなのに簡易食料を買いだめしてどうする。

そういうものこそ送ってやれよ・・・。

それに買いだめしたところでそれを全部持って避難できるわけでもあるまいし・・・。

結局瓦礫の下敷きになるだけの話だぞ。

下敷きになるくらいならまだしも下手したら火災に巻き込まれて燃料になるだけの話なんだぞ。

そっちの方がよっぽど勿体ない。

自分達が必要な分だけあればいいじゃないか。

足りなくなったらその分を買い足していけばいいんだよ。

節電と同じように節食しろ!!!!!!!!!

贅沢な暮らしさえしなければなんとかなるんだよ。

食後のデザートがなくたって生きていける。

日本人の集団心理ってこういう時ほんとによくないなって思うんだよね。

隣の人が10買ってたら自分も10買わなきゃならないのか?

人より少なかったら不安か?

確かに何でも多く持ってた方が安心できるし、いざって時に・・・って思うのかもしれないけど、自分の手は2つしかないんだよ。

そこに持てるだけしか持っては行かれないんだよ。

両手に余る分は持ってても持ってないのと同じだよ。持っていかれないんだから。

 

 

・・・なんて言ってる時に変な勧誘が来た。

どうして名乗らないんだ!!

マンションの担当ですって何だよ!!

電車が止まって多くの人が家にいるからこういうタイミングは営業にとっては最適なのかもしれないけど、腹立たしい。

用心してチェーンをしたまま開けてよかった。

よくよく聞いたら新聞の勧誘だったよ。

それでも最後まで社名を出さない。

パンフレットを見たら社名が小さく載っていた。

なんだかな〜〜〜。

 

まぁ、何があったって人は生きていかなきゃならないんだし、仕事をしないとならないんだけどね。

生きていくって大変だよね〜。

そうそう、家族と一緒にいられる人はなるべく一緒にいたほうがいいよ。

ニュースで離れ離れになってる人がたくさんいるけど、多分それが一番不安なんじゃないかと思うから。

自分の置かれた状況より、見えない相手の状況の方を悪く考えがちだからね。

こういう時は楽観的にはなかなか考えずらいものだしね。

一人でいるより心強いし。

ヒロ、1人で大丈夫かな・・・。

実家に帰ってればいいけど・・・。

大ちゃんのところはなんだかんだ言って人が集まってきそうな気がするけどヒロは1人っぽい気がして不安だわ。

なんなら大ちゃんちに避難しててくれればいいのに。

それが一番安心だわ。二人にとってもね。

私も電車に閉じ込められてから家から出るのがイヤになったよ。

どんな事があっても家の中にいるのが一番。

土地勘のない所でウロウロするよりも知ってるところの方が安心するよね。

避難用具も何にも持ってないし、懐中電灯すらないけど(笑)

ま、どんな準備をしてたって、いくときは一気にいっちゃうんだからしょうがないわな。

自然ってすごいよな・・・。

抗うことは出来ないんだよ。ホント。

 



sakurajun9tion at 15:05|PermalinkComments(0) 独り言 

2011年03月15日

節電、節電・・・

未だに余震の続く本日、節電の為に電車の運休が相次いで都市機能を麻痺させたわけだが、私もその1人。

バイトに行く予定が電車が動いていない為自宅待機に・・・。

そんな中いろんなところからイベントの中止や延期の報がやって来た。

access関連では今週のモバイル配信は中止と言うことらしい。

大ちゃんのニコ生やUstセミナーも延期の様子。

accessとは別にメルマガで舞台の情報を配信してくれている方がいらっしゃるのだが、その方もイベント中止、今月末の舞台も検討中ということだった。

そして何より個人的に打撃を受けているのは振り込めラッシュがやってきたこと・・・。

それなのにこの地震の影響で求人業界もいろいろと滞っている。

情報配信メールの中止や求人情報の更新が止まっていたりする。

この振り込めラッシュと重なって、どうしたらいいのか途方にくれる次第である・・・。

アンタッチャブル・・・行けるかな・・・。

夏ツアーなんて・・・(泣)

この際だから延期してくれ・・・ってちょっとだけ思ってしまう心の狭い私・・・。

いや、正確には懐の淋しい私・・・(泣)

地震の日に面接に行ったところからは何の連絡もないまま・・・。

まぁ、それはしょうがない・・・しょうがない・・・。

って言うか、私も面接に行った企業よりも地震のインパクトの方がでかすぎて、会社内の様子とか薄ぼんやり・・・って感じだよ(アホ)

もう遠い昔のような気さえする・・・。

そんな中でも必死に就活するんだが、やっぱり会社そのものが機能していないらしい事がこんなところでもわかる。

大抵エントリーをかけると返信メールや折り返し電話が掛かってきたりするのだが、昨日の夜中に10件以上エントリーかけたのに、返って来たのはたったの2件だった。

今日は出社出来てない人がたくさんいるんだな・・・なんてこんな所で実感。

さて、明日はどうなることか・・・。

計画停電も今日は私のところは開始されなかった。

明日は午前中の予定らしい。

布団に入って温もっておこう。

 

暗いニュースばかりで気がめいっているのだが、こんな時こそ笑っていなくてはと思うのだ。

笑えると言うことは人にとってものすごいエネルギーになると私は思っているのでね。

笑えなくなったら終りだよ。

精神的に追い込まれていくと笑えなくなっていく。

そういう自分に気づいた時、ヤバイなって私は思うんだよね。

ひとつのバロメーターのようなものだね。

でもそんな中でも笑うことが出来ればほんの少しだけでも気が楽になる。

ギリギリだったものに1cmくらいの余裕が出来るんだよね。

だからさ、どんなことでもいいから笑ってることが大切って思う。

深刻な顔してることは簡単だし、他人を哀れむことはもっと簡単だけど、それじゃあ何の解決にもならない。

危機感は持ってなきゃならないと思うけど、悲壮感は持ってなくて良いと思うんだよ。

特にこういう時はね。

誰かが笑ってればその周りはあったかい空気になる。

節電にしてもそうだけど、笑っているって言うことは誰だって出来る一番簡単な力なんじゃないかなって思う。

語弊があるかもしれないけど、起こってしまった事をどうこう言ってても始まらないし、そんなものクソの役にも立たないんだよ。

ま、個人的な見解だからね、違う意見の人もいて当然だし、その事についてどうこういうつもりはないので、こいつ何言ってんだって思ったら早々に立ち去ってくださいね(笑)

 

う〜〜ん・・・明日も運休らしい・・・(苦)

隣の駅までは微妙に走ってるのに・・・。

とは言え、出かける予定はない。

今にして思えば、仕事を辞めといてよかったって思った。

友人の話を聞いて思ったんだけど、金曜日でしょ?

仕事に行ってたら会社に泊まる羽目になってたわけで・・・あんな環境で1夜を明かすなんて・・・そう考えたら胃が痛くなってきた・・・。

どんなに止められてもオフィスからは出たいと思ったに違いない。

よかった〜〜〜〜〜。

 

まぁ、モノは考えようって事だな。

おっと、久しぶりに深夜番組〜〜〜(感涙)

このバカバカしさって素晴らしい!!!!!!!!!!!!!!



sakurajun9tion at 02:25|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | 独り言
QRコード
QRコード
記事検索
Archives