2011年06月
2011年06月29日
ハイテンション
昨日私が必死にレポを書いてるその瞬間、浮き足だった金髪はダンナを呼びつけて、息子自慢をしてたらしいじゃないの
てか、夜中に呼び出され、そんな用事でホクホク出掛けていくダンナもサイコー過ぎるが(笑)
ハイハイ、あんたたちの子だもんね。
二人揃って親バカめ
全く、ホクホクしてる様が目に浮かぶようだよ。
「ジョンはヒロに似てイケメンだもんね〜」
「大ちゃんに似て可愛いんだよ〜」
「えぇ〜やだぁ〜」
なんてイチャイチャしてんだろうな〜
なんて思ってたらダンナの方はさらにハイテンションだった…。
事務所からの誕生日プレゼントが少女時代のライブだった件
周りが女の子ばっかりで鼻の下伸ばしてウハウハしてた模様…。
オヤジかっっっ
きっと迂闊なダンナはペロッとそんな事を話して嫁にギロリと睨まれたんだろうな〜。
目が笑ってないよ
恐ろしい金髪様…((((;゜Д゜)))
その後大ちゃんと会った事も素直に暴露して、こちらがわにはおいしいネタを投下してくださった。
今頃もイチャコラしてるのかと思ったら、それだけでニマニマが止まりませんよ
あぁ〜やっぱり二人が一緒にいるって素晴らしい
素敵過ぎて涙が…(笑)
このテンションを盛り上げてくれたらツアーも楽しめそうだ♪
さて…今日はレッスンどうするかな…。
電車も微妙に遅れてるし、ムチウチも微妙な感じ。
てか、来月からどうしよう。
クラス変更するなら行かなくちゃ…。
財政難だし、少し減らそうかしら…。
でも、減らすと筋力も体力も落ちるんだよね…(^_^;)
今だってヤバイのに。
てか、今一番したいのは…
髪の毛切りたい
あまりの暑さに長い髪がうっとぉしい…。
またショートにしようかな…。
30センチくらいバッサリ切ったら快感だろうな〜(*> U <*)
お兄ちゃんも頑張るよ!!メンタメ〜
さてさて、やっと頑張って書きますよ〜〜〜。
メンタメ〜〜〜〜。
行って来ました、シアター1010に続くお馴染みの場所、テアトル銀座!!!!
勝手知ったる・・・ってな感じでチケットが来た時から自分の席が大体解ってるあたり(苦)
そんな感じでさくらは千秋楽、オーラスのステージに行って来ました〜〜。
何の前触れもなくいきなりレポってやる〜〜(笑)
我らがダーリンヒロは最終日のみの出演。
この日、2ステージだけだったけど、呼んでくれてどうもありがとう!!て感じだった。
今回のメンタメ、いろんなアーティストが音楽を共通項にイベントをするというもの。
何だか、核になってるいくつかのグループがあって、その人達と日替わりゲストてな感じの構成だった。
最終日のこの日に登場したのはヒロも入れて6組。
そのうちの半数がヒロを通して知ってる顔ぶれって事もあってなかなか楽しめる舞台だったよ。
まずはステージ。
今回のステージは舞台へそから後ろ部分に高みが作ってあって、その上でもパフォーマンスが出来るようになってた。
ここはまぁ、平台1枚分くらいしかないからそんなに広くはないけどね。
あ・・・平台はたたみ1畳分くらいって考えてもらえると解りやすいかも。
そこからサイドに細めの階段、センターに広めの階段がついてて上り下りが出来る感じ。
高みは上下両方とセンターから乗れるようになってて、登場はそこから。
で、その下にはバンドで使用する楽器が収納できるようになってた。
調度階段と階段の間に黒いカーテンがついてて、そこにドラムセットやキーボード、場合によってはアンプなんかもしまえるようになってるって感じ。
短い時間でセットチェンジが出来るように工夫されてるんだね。
前面は普通にステージとして使ってて、ライブパフォーマンスはここで行われるよ。
高みのセンターにはモニターがついてて、調度高みセンターから登場する時はこのモニターの前に急に表れるような感じになる。
このモニターにはライブ映像は全く映らず、いろんなグラフィックとか写真とか、後はアーティストが登場する時にちょこっとプロモを流したり・・・って感じ。
なのでライブ中は全く眼中になかった(笑)
ステージ構成はこんな感じかな。
今回はスタンディングNGだったので最初はちょっとどうなるんだろうって思ったけど、結構この着席型も楽しかったよ。
団扇やペンライトなんかも肩より上に上げないでくださいって言われるし、座ってる方がちゃんと見えるって点ではよかったかも。
なんせ、そんなに背が高くないもんで・・・(苦)
テアトル銀座は割りと勾配があるからどこでも見やすかったりするんだけど、さくらの席は調度ステージと同じ高さくらいの目線でかなりウハウハだった。
ヒロが視線を落とすくらいの距離って言うと解りやすいかしら(笑)
事前にスタッフメールでティンクル持参指令が出てたので、もちろんティンクル持って行きました。
が、小心者のさくらは誰もティンクル持ってなかったらヤダ・・・って思って普通にメンタメルミカも買ってしまった(アホ)
結局、accessファンは結構な割合でティンクルだったので全力でティンクルを振ってアピールしましたけど。
ってかね、会場が結構面白かった。
そのアーティストによってやっぱりアイテムが違うのよね。
調度私の近くにものすごい気合の入った団扇を作って持ってた2人組みがいてね、すげぇ・・・って思ってた。
でも心強かったのはティンクル持ってるのはヒロファン!!って思えたこと。
結構点在してて、1人だったからちょっと心強かった。
そんな感じで1ベルが鳴って、いよいよメンタメスタート!!!!!
まずはステージ上で、モニターにメンタメの文字が現れて、音楽と一緒にダンサーが登場。
メンタメではアーティストの他に10人くらいかな?ダンサーが参加してました。
ダンサーは割りとヒップホップ系の人が多かったみたいだけど、中にはコンテンポラリーだろうなって思う人も数人いました。
さくらはヒップホップよりコンテの方が好きだからそういう人ばっかり見てた。
最初は高みに5人出てきて、そこでちょっと踊って、一人づつ4x8くらいソロやって、そんなのがあった後に階段を下りてきて前面で踊ってました。1曲分ね。
で、それが終るといきなりライトが客席を。
ざわつく会場に、え?って思ってると客席の後方通路、左右からアーティストが登場!!!!
一組づつ、短く曲がかかって名前をコールされるって感じ。
下手、上手、下手、上手・・・って感じでどんどん登場し、ヒロはラストで上手から登場!!
ヒロの登場の時はFeel〜がかかったよ!!!!!!!!!
その青さに・・・。
しかし、カッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
思わず全力で後ろを向き手を振る(アホ)
ってか、ヒロの時が一番歓声がでかかった(笑)
その次はやっぱり加藤和樹くんだったけどね。
ってか、加藤和樹のかっこよさにもちょっとやられた・・・。
前回は鬼の時のイメージしかなくて、なんかひょろい人だな〜って思ってたんだよね。
で、ヒロの会報で対談してて、なんかヒロの弟みたい・・・って認識になってたんだよ。
なのでちょっと好感度が上がってて(笑)
その割にはアーティスト加藤和樹を見るのは初めてだったし、曲を聞くのも初めてだったのね。
だから本当はどんな人なのかな〜って思ってた。
その点ハニエルは違和感がなかったんだけど。
もうね、弁天丸のあの歌がさ、あ〜歌ってる人だな〜って思ってたし。
はっきり言って鬼の中で一番好きなのは弁天丸の歌なんじゃないかって思うくらいなんだよね・・・。
あの弁天丸最後のところの歌はカッコイイよね〜。
出来ればアレをヒロの声で聞きたかった・・・。
『何も〜〜〜〜〜』てね。
きっと気絶するわ(笑)
あ、脱線(笑)
そんな感じで中通路にアーティストが横一で集まったのね。
で、上手から出てきた人と下手から出てきた人とその通路でハイタッチとかしながらすれ違って、客席内の階段を下りてステージに上がっていくんだけど・・・
ヒロ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ち・・・近い!!近い!!!近い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
調度下手側通路よりに座ってたからほんの数席隣をヒロが通っていくのさ!!!!!!!!!!!!!!
カッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今日はちゃんと覚醒してますぅ〜〜〜(笑)
あは〜〜〜〜ん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう、これだけで来たかいがあったよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(号泣)
そんな感じでアーティストがステージに集まるとナレーションみたいなのが入ったのかな?
モニターの映像とセットになってる出来物だとは思うけど。
で、この面子でお送りしますみたいな感じで一旦暗転。
アーティストは舞台からはけて、暗転の中セットチェンジ。
その間に高みに現れたダンサーが踊るって言う構成。
これはその時によっていろんな踊りがあって、コンテぽいものもあれば、コミカルなストーリー的なものもあったり、ヒップホップのステップを駆使したものがあったりと、とにかくバラエティに富んでてこれはこれで見ごたえがあった。
で、踊りが終るとモニターにアーティストの紹介クリップが流れ、アーティスト名がコールされると言う、過去、パチイベとかでもお目にかかったことのあるあの手法。
まずはTRIPLANE。
この2人はアコースティックな感じ。
まだデビューしたて?だったかな。
ギター2本だったかな?
楽器のことはよう解らん・・・。
おとなしめな感じ。
この人達は2曲だったかな〜?やったよ。
間に軽いMCなんかも挟みながら。
この辺は割愛させていただく・・・と言うか何を話したのかよく覚えてない(アホ)
そんな感じで割りと速いテンポでどんどん進んで行くのね。
で、1組終るとダンサーが出てきて踊ってる間にセットチェンジ・・・って流れ。
私はこの時踊ってたコンテの人がちょー好みの踊りだった。
多分バレエ基礎があるんだろうな〜って感じの美しいジャンプとか、後ね、やっぱり音がしないんだよね〜。
もうそれに釘付けだった。
この人はOPの時もいて、すぐに目が追っかけちゃったもんね(笑)
そんな感じで2組目、ココア男。
さっきの団扇はこのファンだった。
今時の若者〜って感じのバンドだったよ。5人組。
ここはドラム、ベース、ギター、キーボード、ボーカルって編成なんだけど、キーボードの人とツインボーカルだったのかな?
あんまりキーボード弾いてなかった(笑)
もちろん大ちゃんみたいにマイクを引き寄せて・・・って事もなく、完全にシンセブースから出てハンドマイク。
だったらキーボードいらなくね???って思ったくらいだった・・・。
こんな事言ったらファンに殺されそうだけど・・・。
ほら、キーボーディストは大ちゃんで慣れてるからさ〜、キーボードが歌うってなるとダウトラみたいなね・・・マイク取り損ねる!みたいなアクシデントもあり〜の・・・みたいなね(笑)
私は未だに去年のLEDに大写しになったやばい顔が頭から離れん・・・。
ま、アレは瞳の時だったがな・・・。
ダウトラも同じくらいヤバかったけど(笑)
そんな感じで、この人達は3曲かな?歌ってた。
そしてまた颯爽と去る(笑)
続く3組目はこの前大ちゃんのラジオにもゲストで来てたSHU−Iの皆様。
ここにね〜〜ちょっと・・・やられたよ・・・。
1人ね、向井理似の人がいてね、その人のダンスが・・・いいわ〜〜〜。
どうやらあの中ではキレイ系担当らしいんだけど。
この人もバレエでもやってたんじゃないの?って思うくらい手足の使い方がキレイ!!!
割とガツガツ踊る人が多い中でものすごくスマートだったのね。
さくらはどっちかって言うとそういう方が好きで、その子に視線を奪われてしまった・・・。
そしてSHU−Iはお決まりの挨拶があって、それがまたかわいいんだわ。
今になって思うのは大ちゃんのラジオに来た時もそのポーズやってたんじゃないの?って思った。
もっとちゃんときいとけば良かったよ・・・ながらだったからね(苦)
日本語もまぁ、ちょっとおかしなところもあるけど、そこがまた可愛らしかったり。
チワワ系アイドルってだけあって、可愛らしいわ。
曲は2曲。
これは大ちゃんのラジオでも聞いてたから、割とすんなり入ってきて楽しめたかな。
ちゃんとメンバー紹介でもオチをつけて話したり、いろんなチワワがいるから可愛がってくださいって言ってた。
その紹介の時に、「キレイチワワ、可愛いチワワ、元気なチワワ(?)ちょっと弱いチワワ(?)・・・ただのチワワ」とか言ってた。
あと自分達の曲をしきりに「いい曲だと思わない?」とか言ってた。
なかなか楽しかったぞ。
最後はワンワン言いながらはけて行った。
そしてここでちょっと休憩タイム。
とは言えステージ上ではセットチェンジが行われてて、いつもはダンサーが踊ってる場面を客席を巻き込んで踊りましょうみたいな感じ。
ダンサーさんが3人出てきて最初は手拍子から。
ダンサーさんのやったことをどんどん真似していくってやつね。
リズムが変わったりってな事をした後は、手を上げたり振ったり、軽く身体を動かすエクササイズを。
ウェーブとかしたりして結構楽しかった。
そんな感じで仕切りなおしての後半戦。
ここからは鬼面子が連続。
まずは加藤和樹。
やっぱりファンの声援はでかいな〜。
この人のパフォーマンスを始めて見た感想。
ロックなんだ・・・。
想像してたより激しくてビックリした。
もっと物静かな感じの人なのかと思ってたけど、そうでもないんだね。
そして・・・コイツも天然か・・・。
ヒロの事を慕ってるくらいだからちょっとアレかな〜とは思ってたけど、なんか近いものを感じる・・・。
天然だ・・・。
MCの最中に急に礼儀正しくなったりと、多分本人はあんまり気付いてないんだろうけど、確実に天然オーラを醸し出していた(笑)
ただヒロと違うのはまだ2枚目部分の比重が大きい事かな。
ヒロは完全に3枚目だとファンには思われてるからな(笑)
黙ってれば2枚目なのに・・・(苦)
そんな加藤君は3曲だったかな〜?歌って終了。
次はハニエル。
弁天丸〜〜〜〜〜。
久しぶりに聴く歌声に、何故か祭りの歌を思い出した(アホ)
そしてどっちかって言うとKYOHEIさんの足元のチェンジャーが気になって気になって・・・。
すごいのよ、なんか敷物が!!って思ってたら、何だあれ!!
大ちゃんのシンセのつまみと同じくらい萌えた(アホ)
なのであんまり2人を見てた記憶がない・・・。
足元をガン見してました(アホ)
そんなハニエルは2曲かな。
あっさり敷物と一緒に退散(笑)
そしていよいよ!!!!
待ってました〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!
真打登場!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつものようにダンサーの踊りの間にセットチェンジ。
とは言ってもハニエルとバンドメンバーは変わらずなのでここは暗転中の動きはないまま。
ヒロはドラムとギターだけの編成だったよ。
ただ、上手袖に松武さんのタンスみたいなのが見えてた(笑)
そして何故かヒロの紹介クリップは・・・
瞳の翼!!!!!!!!!!!!!!!
♪おさえきれない〜
あ、大ちゃん!!!
何でこれ????????
きゃぁぁぁぁぁ〜〜〜〜!!と言いつつも疑問が残る(笑)
そんな感じでやってまいりました、我らがダーリン貴水博之!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・・・・って、こんな所で一旦切りますよ〜(ニヤリ)
はい〜生殺し♪
2011年06月28日
2011年06月26日
メンタメ速報
ヒロが歌ったのは
?
目を覚ませ
友よ→鬼、白虎処刑前ヒロ曲
タイトル忘れた→鬼、ラスト玄武、皇帝曲
I&I
beat IT
black Or white
thriller
エンタメ曲→ヒロあんまり覚えてないよ(笑)
ざっとこんな感じ。
今日の衣装は青のツルツル上下。
中に前側が黒、後ろ半身が赤のベスト着てた。
その下はシャツ。白、だったかな…。
でエナメルの白い靴。
衣装チェンジなし。
ラストだけメンタメTシャツピンクを着てた。
他の人が話してる間に、白だか銀だかの細身のベルトがTシャツな引っ掛かってるのを気にしてたが直らず。
諦めた模様(笑)
そして今日も他を圧してヒロファンの声援は負けとりませんでした(笑)
途中企画で学ランを着てた。
もちろん前はしまらず。
一度第4ボタンを閉めたが、きつかったのかすぐに全開に戻った(笑)
学生時代のヒロを垣間見たわ♪
詳しくはまた書くかも…。
どうかな…(^_^;)
取り敢えず速報。
寝るとか言っておいて・・・
戦国鍋TVにはまっている(アホ)
きっかけはある漫画の中で取り上げられてて、ふ〜〜ん、って感じで見たらはまっちゃったんだよね〜〜〜。
なんとな〜〜く戦国時代がわかるTVって事で、史実にはかなり基づいているものの、パロディなんだよね。
で、その中でユニットとかあってさ、もちろん信長と蘭丸にはまってるわけなんだけど・・・。
この2人の歌をニコやらツベやらで見まくってしまった(アホ)
皆さんご存知の通り、信長と蘭丸と言ったら、ね〜。
戦国腐女子も大喜びの公認カップルな訳で。
で、その2人を演じてるのがこれまた大ちゃんとゆかりの人々・・・。
やっぱり呼ぶとこには呼ばれるものだ(笑)
信長役は確か風小次で小次郎役だったかな・・・。
で蘭丸はここグリで瞬ちゃんだった。
どっちも大ちゃん繋がり(爆笑)
この2人がデュエットしてる曲があるんだけど、これがね〜通常時と痴話喧嘩中バージョンとあってすっげ〜面白いの!!!!!!!
信長がものすごく蘭丸を見まくってるのに、蘭丸は信長のことガン無視(笑)
そんな動画を見まくってたんだよね(アホ)
もし気が向いたら見てみて、面白いから。
この番組には加藤和樹なんかも出てて、他にも今、銀英伝に出てる三上さんなんかも出てるよ。
加藤和樹くんはこの前石田三成やってた。
なかなかちょんまげも似合う(笑)
元々戦国時代好きなもんだから、こういうのは楽しくていいね。
とは言え、詳しくはないんだけどさ〜。
ってか、読んだ端から忘れてくって言うか・・・(アホ)
だって戦いの名前とか結構ごっちゃになっちゃうよね。
そういう意味でもこの番組はゆる〜〜い感じでちゃんと史実をなぞってくれるから解りやすい。
どうやらDVDも出てるらしいんだけど、さすがにそろえる気はない。
しかし信長と蘭丸の部分だけでもいいから見たいな〜。
そんな訳で明日の準備もしないでそんなものを見まくってましたよ(アホ)
いい加減寝ないとね・・・。
昨日も遅かったのに・・・。
ってな訳で今度こそ・・・寝る、かな。
え?持参なのか?
気付いたら1週間が経っていた・・・。
長かったような短かったような・・・。
忘れていたがメンタメが明日になっていた・・・。
そうか、明日は日曜日か・・・。
曜日感覚がおかしくなってるんだな・・・(苦)
最近全然情報を追えなくて今になって慌ててるんだけど・・・。
ヒロのスタッフメールからティンクル持って来いよ〜と。
ペンライト販売があるんだ・・・知らなかった。
座りのイベントらしく、これは落ち着いて見られるかしら・・・とちょっと安心しつつ・・・。
テアトルは高低差はどんなだったかな〜と過去の記憶を・・・わ、忘れた・・・。
どうやら通路を使ったりするらしく、自分の席は果たして・・・。
どんなイベントなのか全く不明のまま・・・。
ま、ヒロの歌声が聴ければいいか〜〜♪
ってか、鬼曲やるんだよね?
どれをやるのかな〜。
ま、多分アレ・・・かな?
ヒロのハイトーンが響き渡るわ〜。
長い休みの最後の日にヒロに会えるなんて・・・。
週明けからがんばれそうだわ。
ま、しばらくは他の事に構ってる余裕もなくなるかも知れんから、そういう意味ではよかったのか?
えぇえぇアナタの為に馬車馬のように働きますよ・・・。
こんな事してるとあっと言う間にシングル発売になってツアーなんだろうな・・・。
全然実感ないけど。
来週はネオにヒロも来るし、シングルやツアーのことも結構聞けそう。
そこからテンションが上がるかしら。
この低迷した気分を何とか盛り上げて欲しいものだ・・・。
明日ヒロに会ったらライブ熱が上がるといいな〜。
とりあえずいろいろ低迷して滞ってますが、明日は楽しんでこようと思います〜。
2011年06月24日
どうやら・・・
こんな時間に盛り上がってきちゃったらしいよ!!!!
って、何に?
ナニに?(ニヤリ)
そんな会話はお約束(アホ)
テッペン回った後にオフィから盛り上がってまいりましたツイート。
そして2時近くになってからどれを食べるかツイートと、どうやらヤツラは一緒に夜を共にしているらしい(ニヤリ)
この時間にお前ら何を食ってんだ・・・と思うが、こんな時間に何かを食べると言うことは、まだまだ作業は途中と言うことよね?
お泊り決定ですよね(ニヤリ)
は〜〜〜い、本日公式お泊り会です〜〜〜。
ってか、どれを食べるとか・・・そんなものこの時間に食べるものはひとつだろ。
あったかいつぶインゼリーでも飲んどけばいいよ!!!!!!!!!!!!!(変態)
そんなわざとらしい健全アピールしなくても解ってますから、ハイハイ。
全く、そのわざとらしさが余計に真実を晒してるってことに気付かないのかね〜。
ま、これがヤツラクオリティなんだが。
そんな嫁からのツイートには高音が脳にカツーンと響くとか何とか。
それは自分の出す高音じゃないのか?
今頃さぞや美しい音色を奏でていらっしゃることだろうよ。
あぁ〜素晴らしいレコーディング♪
是非ともそれをC盤として販売してみたら?
ってか、そんな事したらC盤ばっかり売り切れるがな(爆笑)
ファン垂涎ものの珠玉の1枚になること請け合いだ。
・・・今日も暑さに脳内やられてますけど何か?
もうすべてはこの暑さのせいにしてしまおう!!!!!
そうだ、夏が狂わせるんだ!!!!
オレのせいじゃないやい!!!!!!!!!!!!!!
・・・現実逃避。
今日、やっととりあえずA盤だけ予約してきた。
ってか、タイトル決まってないのよね。
さて、B盤はどうするか・・・
特典のつく間にどこか他の店舗で予約をしておかないといけないな〜と思いつつ・・・。
どこならちゃんと手に入れられるんだ・・・。
通販じゃ、家にいないもんな・・・む〜〜〜〜ん・・・。
あまりの暑さにね、もう早くも死亡なんだよ・・・。
そんな今日は朝から面談に行ってきた。
決まりました。
やっと・・・。
来週から仕事だよ・・・。
あぁ〜ずっとぐーたらな生活を送っていたかった・・・。
金さえあれば・・・。
ってかね、マジでやばいよ。
来月の家賃払えるかな〜(遠い目)
ってか、きちっとした給料が入るのは8月なんだという事に気付いたこの現実・・・。
あと1ヶ月半、どうやって暮らしていけと?
その間にツアー始まるんだよね・・・。
なんかあっと言う間だな・・・。
今年はどんな風になるんだろうか。
って、また今オフィから・・・2個目を持って行った人が・・・というタレコミが。
仲睦まじくヤッてるのね〜〜〜。
それだけで幸せだわ〜。
さ、明日はバイトだ・・・。
早く寝なくてわ・・・。
仕事が決まったのはいいけど、バイトのシフトをどうにかしないと・・・。
来週分の2回が完全に出れません(苦)
ホントにいろんな方に迷惑を掛け捲っている・・・。
ホント申し訳ない・・・。
身体が2つあればいいのに・・・。
そしたら1個は馬車馬のように働かせて1個は好きなことさせるのにな〜。
暑いが風が結構あるので窓全開で寝るわ・・・。
目覚ましがガンガンなるから申し訳ないんだけど・・・(苦)
2011年06月23日
この暑さに・・・
暑い・・・
急に暑すぎる・・・。
早くもばてばてモードに突入しそうなここ最近。
世の中どうなっちゃってるんだよ・・・。
節電と戦いながらのこの暑さは結構厳しいものがありますよ・・・。
そんな中暑さにやられたのか、大ちゃんの記念本が発売日変更とな。
暑さで仕事が出来なかったのか?
いや、そんな事はあるまい(笑)
当初予定していた7月20日から8月8日に変更だよ。
ツアー始まってるな〜。
ツアー前にニヘニヘしようと思っていたが、予定が狂ったな。
まぁ、いい。
ってか、何でこんなにも大ちゃんの記念本を待ちわびてるんだ?自分。
あんなに最初はテンションが下がってたのに・・・。
ヒロが出るってだけでこんなにテンション上がるとは思ってなかったよ。
ってか、ヒロが大ちゃんの事どんな風に思ってるのかに非常に興味が!!!!!!!!!!!!
なんたって爆笑されたって事だし、今までの大ちゃんの人生の中で一番たくさん隣にいたのはヒロだからね〜。
そりゃあ他の人には見せない顔を見せてるんでしょうよ!!!!!!!!!!!!!
アレだけ動画の中で別人だったんだからさ〜。
ホントヒロ以外の人といる時の大ちゃんって別人だよね〜〜〜。
ドS全開!!!!!!!!!!!!!!
それがヒロの隣に収まった瞬間に・・・
乙女モード発令!!!!!!!!!!!!!!!
あの変わり身の速さ・・・絶対女子だったら周りからムカツク〜とか言われてそう(爆笑)
何あいつ、男に色目使って〜とか言われてそう〜〜〜〜(笑)
でも大ちゃんの場合、特定の男だからいいのか!!!!!
誰も彼もじゃないもんね。
それなら、ホントに好きなんだね〜〜〜って微笑ましく見守ってもらえるのか。
て、それじゃあ今と全然かわんないじゃん!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
やっぱりあの人はひとつの浅倉大介って言うジャンルなんだな〜と思うわ。
男、女、浅倉大介って(笑)
そんな本日久しぶりに朝一からラッシュに乗って面談に行ってきた。
今日のところが決まるといいけど・・・。
どうだろうな〜。
今日中に結果が出ますように・・・。
しかし連日ヒールで出歩いてるもんだから足が死亡。
靴ずれが酷いんだよ(泣)
だからヒールなんて嫌いだよ・・・。
2011年06月19日
発表〜〜〜!!!!
さて、本来の話題に戻りますかね(笑)
昨日から2人界隈がバタバタと騒がしいぞ!!!!!
まずは・・・
とうとう決まりました!!!!!!!!!!!
access TOUR 2011 OPERATION CONNECT
さんざん今年のツアタイは????って言ってたがやっと発表になりましたよ。
オペレーションなんだ・・・と(笑)
コネクトなんだ・・・と。
接合作戦?
連結作戦?
なんか、エロいな(ニヤリ)
一体何を繋いでくれるんだろな〜〜〜。
それは見せてもらえるのかな〜〜〜(ニヤリ)
そういうツアーなら全通しないと意味が解らないってそういうことか〜と納得(アホ)
そりゃあ、毎回毎回同じように接合は出来ませんよね〜〜〜♪
毎回同じなんて飽きちゃうぅ〜ってどこぞの金髪が言ってますよ〜〜〜(笑)
も〜好きなんだからぁ〜♪
とにかくツアタイも発表になって、福生の一般チケも発売になって、どうやら瞬殺だったようだが・・・。
夏に向かっていろいろ動き出した感じもしてきた。
そんな大ちゃんからもうひとつお知らせが。
とうとうニコ生ラジオに進出とな!!!!!!!!!
3ヶ月だけなのか?
とりあえず9月までらしいが、毎週金曜の22時だ。
タイムシフトにソッコー飛んだぜ!!!!!!!
こっちもなにやら歌い手さんと・・・と書いてあったが、それはきっとダンナじゃないだろうな・・・としょんぼりしながらも、1%くらいは希望を持ちつつ・・・。
一体どんなラジオになるのやら。
ネオと2日続きで週末のお楽しみが出来るのは良い事だ。
が、衝撃が走ったのは本日のネオ!!!!!!!!!
とうとうダンナ来訪の日程が!!!!!!!!!!!!!!!!
7月2日、9日の2週連続だ!!!!!!!!!!!!!!!!
キタキタキタキタキタキタキタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
たまんね〜ぜ、コラ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今回はどんなイチャコラを見せてくれるのか。
モバイルは短すぎて、しかも最近あの容赦のない切り方!!!!!!!
絶対にあの後の方がろくでもないことしゃべってて面白いだろうに。
最近段々下ネタ率が高くなってて、そのノリがネオにも続いてくれるといいんだけど〜〜。
長尺でエロネタ。
もうこうなったら行き着くところまで話したらいいさ!!!!!!!!!!
どうせもう40過ぎのオッサン2人なんだから、誰も夢なんか見てないからさ〜。
いいんだよ、男臭い、むしろオヤジ臭い話題になっても。
そんなあんた達を愛してるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!
もうね、いいの。解ってるから。
飾らずにありのままを晒してほしいと思うのは、私が変態だからなんだろうか???
タバコ吸いながらでもいいよ(笑)
咥えタバコとかいいな〜〜〜〜。
あ・・・映像、欲しい・・・。
いや、音声だけの方が萌える事もあるか?
なんにせよモヤモヤすること間違いなしな2人の親密関係を(ニヤリ)
とまぁ、ここ2日くらいにドバドバと発表になった新情報。
いい加減シングルの予約をしにいかなければ・・・。
Keep it!が私を呼んでるわ〜〜〜〜(アホ)
さぁ・・・この後の振り込め、どうするか・・・。
銀英伝とか、日程出されても解らんがな・・・。
一体どこへ行けばいいんだ・・・。
頭を悩ませる。
そして今最大の悩み。
髪の毛・・・切ろうかな・・・。
梅雨時期でくりくり。
パーマかけてないのにクリクリ。
地毛だと言うと驚かれる。
そうなんです。地毛なんです・・・(泣)
今年は節電だし、髪の毛結べた方がいいのかな〜?
折角ここまで伸びたしな〜。
只今肩甲骨くらいまで伸びました♪
久しぶり。4,5年ぶりくらいかな?
男役やった時以来だから・・・いつだろ、アレ。
髪の毛長いの見たいと言った友人よ、一度見てどっちがいいか判定してくれ。
何がめんどくさいって、バイトの時髪の毛結ばなきゃならないんだよ。
もういい加減ポニーテールで誤魔化しきれない長さになってきたよ。
ネットしないとね・・・。
それがもっとめんどくさい。はぁ〜・・・明日もバイトよ・・・。
魂に刻み付けられているとは・・・
今ね、CSでリングにかけろをやっててさ・・・
たまたまつけたらやってたから何となく見てたんだけど・・・
どんだけ同じネタ!!!!!!!!!!!(爆笑)
もうね、内容とか全然知らないのに展開が読めるし、関係性が良く解る。
そして同じ技の名前!!!!!!!!!!!!!!
まるで星矢見てるみたいだ・・・。
オルフェウスとか出てくるし、バラ咥えてるし・・・。
って言うか書いた時期から見たらリンかけの方が先なんだけどさ。
むしろ星矢の方がその集大成なんだろうな・・・。
自分の中にどんだけ車田魂が根付いてるんだ・・・。
もう見ながら違う意味で大爆笑しちゃったよ。
なのに目が離せないのはなぜだ・・・。
この熱い台詞回しがたまらないわ〜〜〜〜。
そしてこの有得ない展開!!!!!!!
あ!!今、シュラみたいに消滅した人がいる!!
そして美穂ちゃんみたいな子がいる。
うは〜久しぶりに星矢が見たくなったわ〜。
そしてCM中に堀川さんの声(笑)
車田作品のアニメ化は荒木・姫野ペアがいたからここまで行ったんだろうな〜。
しかし、星矢に比べると展開が速い!!!
だって1話に2試合してる。
星矢は1人につき2,3話使ってたもんな〜。
そう考えるとおしゃべりだったって事か?
戦いよりしゃべりが長い(笑)
結局じっくり見ちゃった・・・。
ホントは違う意味でPC立ち上げたのに、こんなもの書いちゃったよ・・・。