2012年07月

2012年07月30日

お詫びと訂正

大変申し訳ありませんでした。

昨日一昨日と書いた中野レポに誤りが・・・。

Rさんから指摘され判明いたしましたよ。

ルクアで大ちゃんのタスキ(笑)が切れたのは中野初日の出来事でした・・・。

ほんとにスミマセン!!!

ちげぇーよ!って思った方、貴方が正しい!!!!!!!!

と言うわけで内容の修正補完をお願いいたします。

 

・・・ってこれでいかに自分が大ちゃんを見てないかが・・・(苦)

そうなの。

記憶にはあったんだけど、メモには書いてなかったのね。

で、書いてるうちに思い出して書いたんだけど・・・。

ホントスミマセン・・・。

ね。さくらの記憶って当てにならないでしょ?(苦)

なので話半分で読んでいただけると助かります。

 

で・・・私のメモに謎な言葉がまだ残ってるんだけど・・・。

大ちゃんがお尻を振ったのはいつ、何の曲?

客席にメチャメチャお尻を振ってた映像だけが残ってるんだけど、それが何の曲だったか全然思い出せん・・・。

恐らくギターじゃなくてショルキーだったような気がするんだけど、それすらあやふや・・・。

覚えてる人がいたらこっそり教えてちょ!!

 



sakurajun9tion at 23:12|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

ちょっぴり夏休み

今日はお仕事休んで鎌倉なり〜

行ける距離に住んでるくせに一度も行ったことないんだよ(笑)

そんな話をしたらお友達が連れてってくれるって

てな訳で鎌倉に行ってきます〜

楽しみだわ

sakurajun9tion at 11:00|PermalinkComments(0) 独り言 

2012年07月29日

カオスなんです!その4

と言うわけで、これで最後だ。

ほんとに申し訳ない・・・。

もうちょっとだけお付き合いくださいませ・・・。

 

 

ラストブロック、改めて出てきた2人。

この日はTシャツは白だったよ。

「いや、みんな元気だね。今回アンコールでみんなぶっ倒そうと思ったんだけどね。あ、ぶっ倒そうとかいっちゃいけないね。」

そこでテへってしてももう遅いから・・・。

「いやいやいや・・・。」

「みんなを、昇天・・・。」

「そういう事いっちゃいけませんね。」

「みんなを・・・しょう・・・???」

「アハハハハ。」

「イかせてしまおうと思ったんですけどね〜。」

いや、充分イカセテもらってますよ、えぇ。

ってか、大ちゃんの口から昇天とかイカセルとか出ると、結構卑猥だな(ニヤリ)

って、それは私がそういう色眼鏡で見てるからか?

「いや、あっついね。ここ。」

とTシャツをパタパタする大ちゃんにまたしても

「みんなの気持ちの方が熱いですからね。」

とイイ男ぶるヒロ(笑)

なんだよ、この小芝居・・・。

と言うわけでいつものようにメガのお知らせ。

「今回、1曲目もビックリしたんじゃない?これは、絶対1曲目は当てられないだろうなと。」

確かに!!!!!!!!!!!!

「まさか!!歌ってない人はいないよね。みんな歌ってるよね。」

歌いましたけど〜〜、隣でRさんが歌詞解らんと言っておった(笑)

そうなのよ、Rさん、基本歌詞見ない人だから。

だからカラオケ行って初めて字幕見るとビックリするのよ。

ヒロ詩の奇天烈加減に(笑)

「アルバムからの新曲なんかも。」

「今日初めてやった曲もありますからね。」

「そうですよ。自慢なうですよ。自慢ちゅうでもいいですよ。」

メチャメチャ絶賛しておきました、隊長!!!!!!(笑)

今回の曲は生かされている命みたいなものがテーマになっているらしい。

う〜〜ん、完全に2人の歌にしか聞こえなかったが・・・。

互いによって生かされていると考えてよろしいか?

そうか、そういう歌か(笑)

でもほんとにいい歌だからみんなにも早く聴いて欲しい!!!!

「ま、大ちゃんの曲に僕もインスピレーションを受けてですね、書いた曲なんで、是非!後ほどじっくり詩の方もね、チェックしてもらえたらと思います。」

もちろんです!!!

その歌詞の意味を深読みするまでじっくりチェックさせていただきます!!!!!!!!!!

「結構アルバムでも新しい世界観をね。」

「そうだね、20しぇ・・・20周年のアルバムでね。」

「かみまみたね。」

「かみまみたっ!!」

と仁王立ちになるヒロ。

なんだよ、このアホなやり取り。

と思ってたら、何の話題だったか、会場からFu〜〜〜〜って声が上がって、大ちゃんが、

「Fu〜〜〜じゃないよ!網タイツはいてる44歳にFu〜〜〜はないでしょ!」

と(笑)

それを嬉々としてはいてるのはどこのどなたですか?

ツイッターに誇らしげに写メを載せたのはどこのどなたですか?

そして話題はカヴァーの事に。

お兄様方に許可を取ってきたとか、公式ですとかもまた言っていた。

「ウツ、ツイッターでさ、○○Tougtheしようぜって。一瞬なんて言ったらいいのか解らないのもありましたね。」

「一緒にズラをしようって事じゃないんだよね。」

ヒロ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

もうさ、いっその事、ホントにしちゃってよ。

このままではほんとにいつか笑えなくなる・・・って既に笑えないところまで来てるけどさ・・・(苦)

「後はアンコールを、ダンスナンバーで埋め尽くした感じで。」

「ね!アンコールで、あの選曲ですからね。僕ももう、脱ぐしかない、最後ね。」

アハハハハ!!!!!!!!!!

「大ちゃん網タイツはいてるから、じゃあオレは脱ぐかってね。」

よし!!そのままエスカレートしてしまえ!!!!!!!!!!!

「もうさ、次、30周年とかぐっちゃぐちゃなんじゃないの?」

「パンツ一丁でバァーーーーンって。

なにがぁ?みたいな、感じで。」

「で、通報とか受けちゃって、警察とか来ちゃってね。コンサート中止とかね。

それは気をつけようね。そういう風にならないようにね。」

「お互い注意し合おう。それはやりすぎだよってね。」

「気をつけようね。」

そんなライブなら逮捕覚悟で参加したいわ(アホ)

てか、そのパンツ1枚の布に総てをかけたデザインをしてくるのかと思ったら・・・。

すげぇ!!!!!!!!!!!!(爆笑)

羽根とかつけちゃうんでしょ?アレだけの布に(笑)

アレしか布ないのにシースルーとかね(爆笑)

もう見えてんじゃん!!みたいな。

いや〜〜〜30周年が楽しみだ(アホ)

そんな盛り上がりの後、大ちゃんが気になったのは両日、目の前で行われていた物産展の事。

「なんか、物産展をねぇ?」

「あ、やってたねぇ。なんかね。」

「どこの物産展?」

と会場に聞くと、岩手〜と。

そうか岩手だったのか・・・。

「岩手県の物産展。何が売ってるんですか?」

会場からいろいろ上がる声を一生懸命拾う2人。

「え?ピザ?」

ガヤガヤ

「ビールだ!!」

いや、それはどこでもあるだろ・・・。

もしかして地ビールとかあったのか?

ヒロがビールに食いついてる間に大ちゃんはさらに情報収集。

「へ〜みんなビール飲んだんだ。」

「え!!お肉!?」

会場が頷くと

「お肉ぅ!?」

テンションが(爆笑)

「アハハハハ。」

「ちょっと買ってくるから。」

「終ったらね。」

一応たしなめるヒロ(笑)

「焼いたのとかあるんでしょ?いいね。夏祭り行きたいね。」

おっと!デートのお誘いか!?

「これが夏祭りですからね。」

「そうですよ!」

連れてってやれ、ヒロ・・・。

「これが夏祭りか・・・。」

連れてってやれ!!ヒロ!!!!!!!!

「あ、何?じゃあ・・・、これ終った後は終っちゃってるもんね、きっとね。」

必死に言い訳するダンナ(笑)

しょんぼりしたままの大ちゃんに事もあろうか・・・

「多分誰かが、きっと大ちゃんの為に肉を買ってきて置いておいてくれてるよ。」

お前じゃないのかっっっ!!!!!!!!!!!!!!

「どこに?」

こわっ!!!!!!!

「あ、出てすぐのとこに置いといてくれてるの?」

「アハハハハハ。」

「浅倉大介さんへ お肉って書いておいといてくれるのかな?出たら。これ食べていいのかな〜大丈夫かな〜って。」

そんな餌付けされてるような大ちゃんって・・・。

「でも僕はお肉大好きですよ。ヒロはあんまり食べないんだよね。」

「いや、僕も好きだけどね。あの〜量を減らしますね。」

「何で。」

「いや〜あの、ちょっと・・・スタイル?」

Fu〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!

言っちゃった、言っちゃった(笑)

ムッとしてる大ちゃんが面白すぎる!!!

そんな大ちゃんを見てご機嫌を取ろうとしたヒロ。慌てて言うもんだから、

「食べるよ食べる。サーロインとかヒロ・・・」

アアッハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!

「オレは食べれないよっ。」

いや、食ってもいいなら食わせていただきますよ〜〜〜えぇえぇ。

それこそ稀少部位から(ニヤリ)

「ヒレ肉とかね。」

と話題を大ちゃんに振り返したのに、さっきの報復か

「ちょっとしゃべっててよ。面白い面白い。」

「だぁぁぁ〜〜〜脱線しちゃうから。」

「いいよ。ヒロステーキ?」

早速ネタにされてます(笑)

「大ちゃん、焼肉食べても野菜食べないって言うんだもん。」

はい、貴水さんの指導が入りました〜〜〜(笑)

「一緒に食べなきゃダメだよねぇ?サンチュ。」

貴水さんの指導にムッとした大ちゃん。

今度は手法を変えて報復(笑)

「なんでさ、44歳にもなってさ、こんなさ、ご飯の事でさ、大勢の前で怒られるわけ?」

泣き落としきた〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

「アハハハハハ」

しかし相手もさるもの、こんな事ではへこたれない!!!(笑)

「サンチュ。」

「サンチュってさ、名前可愛いね。」

誤魔化したけれども・・・

「・・・これからは食べるようにしますよ。」

「そうだよ!ね!!」

ヒロの勝ち〜〜〜〜〜(笑)

そんな感じにオチもついたところで、話題はアルバムの話に。

ここはいつもと同じようにやっと出来たねって話から、ツアーのリハと重なってほんとに大変だったという話も。

「ほんとにドタバタドタバタしてね。」

「だからメイキング映像も、あの途中でやってる映像も、僕達、めっちゃ真顔ですよね。」

アハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!

だからそれがいいんだってば!!!!

その表情が見たいんだってば!!!!!!!!!!!!!

もうね、作られた顔はどうでもいいのよ。

そりゃあそれでカッコイイなとは思いますよ。

でもそうじゃない真剣な顔とか、リラックスしきった顔とか見たいわけですよ。

それだってホントの事を言ったら作られた表情なんだろうけどさ、そういうふうに見えるって言うのが大事なんですよ。

そりゃあプライベートの顔は全然別なんだろうなってことくらい、この歳になればね、解ってますよ。

ソコを覗き見たい気持ちもメチャメチャありますけれども、そこを見せろとは言わないからさ。

まぁ、垣間見せるくらいはいいんじゃないの?なんて。

製作中の顔なんてホントファンとしては垂涎物なんですよ。

こうして作られていくんだな〜って思ってさ。

意見を交し合ってるのとかも見てみたいもん。

1分1秒も無駄に出来なかったって語る二人の渾身のアルバム。

またしてもここで大ちゃんが販促。

「もう予約してらっしゃると思いますが、お友達にもね、オススメして。」

と更なる購入を促すお言葉を(笑)

「今日、accessのライブに行ってきて、すごい良かったよって。」

「accessサイコーだった!!」

こんな販促・・・(笑)

そんなアルバムの宣伝もし、

「どうですか?20年。」

という事で

「僕らのヴァージンエモーションから知ってる人!」

と手を上げさせるとそれなりに。

「うわっ!!嬉しい!!」

「でも・・・思ったより少ないね。」

「そ、そっすか?」

「そんな事ないね。じゃあいろんなタイミングで、みんな出会えたんだね。」

「そうだよ。あと活動してた時、まだジョガッコウで行かれなかったって人もいるでしょ?」

ジョガッコウ?????

この言葉に会場はざわざわ、ヒロは硬直。

「え?今、今なんておっしゃいました?」

「え?小学生だった・・・。」

「小学校ね!!」

「え?何て言った?僕。」

ジョガッコウ!!

「ジョガッコウ。何時の時代の人かしらん。」

「ちょっと待って(笑)戦後の人?高等女学院。」

「お〜〜よしよし。」

なんだよ、このミニコント!!!!!!!!!!!(笑)

ってか、大ちゃんのカツゼツって・・・。

「ね!小学校ね!」

「何で小学校を女学院と聞き間違えるわけ?」

って、貴方がそう言ったんですけど。

ってか、言ってないとしてもそう聞こえちゃったんですけど、貴方を抜かすここにいる全員が(笑)

会場から聞こえた〜とかブーイングがあがると

「なんか文句あんのかよ!」

「あぁ〜〜始まったよ(笑)」

この大ちゃんの発言に仰け反りながら爆笑するヒロがメチャメチャ素で面白かった。

大ちゃん、日常もこんな感じなんだね(笑)

「ちょっと口調が過ぎましたね。」

とニコリンと笑う大ちゃんに

「でも怒った顔も可愛いよ。」

出た〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!

この天然タラシ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

すると大ちゃん、恥ずかしくなったのか、

「ちょっと網タイツにはきかえてくるね。」

アハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!

やっぱりアレを可愛いと自分でも思ってるんだ!!!!!!!!!!(爆笑)

さすがです、浅倉さん!!!!!!!!!!!!!!!!

こんなお祭り騒ぎの後に、少し真面目な話もして、20周年を迎えた実感はまだないとか。

今もまだまだ走り続けてますとか。

accessとしても楽しい事も辛い事もあったけど、世界的にもねとか。

でもこの夏にみんなで一緒にいられたことを感謝しますというような内容でした。

そんな感じでご挨拶した後、

「行っちゃっていいですか?」

とヒロが大ちゃんにお伺いを立てると

「あ!!忘れちゃった!!」

と手首を押さえる大ちゃん。

そこにはシュシュは無くて・・・。

そうなの。出てきた時からあれ?大ちゃんしてないな〜って思ってたんだけどね。

ヒロはちゃんとしてたから。

会場からあ〜〜〜って声が上がるとヒロまで

「あぁ〜〜あ。」

それに焦った大ちゃん、下手を見てスタッフに

「僕の、これ!ちゅちゅ。」

ちゅちゅって・・・シュシュですから(笑)

しかしスタッフは誰も持って来てくれず・・・。

と言うか、きっと楽屋にあったんだろうね。

この短時間で取りに行くのはムリだろう。

だけどヒロとおそろいが出来なかった大ちゃん、必死になってシュシュをちょうだいなアクション。

するとそこは優しいダンナがフォロー。

「あるよ。ある。後でね。大ちゃんの、ピンクのね。」

と袖に歩いて行きそうになった大ちゃんをブロック。

するとそれに気を良くしたのか

「後でも〜らぉ。」

といきなり上機嫌(笑)

ってか、大ちゃん、ピンクなんだ今回(笑)

そんなこんなで行きますか?って話になり

「いいの?大ちゃんもう言い残した事なぁい?」

ヤベェ!!!!!!!!!!!

めっちゃヤベェ!!!!!!!!!!!!!!!

何この優しい男!!!!!!!!!!!!!!

いいの?なぁい?ってさっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!

そりゃあピンクのシュシュだってつけますわな!!!!!!!!!!!!!

「ヒロは?」

「僕はもう。大ちゃんと同じだから。」

なんだよ、も〜〜〜みせつけやがって!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

この日一番の幸せな時間でしたよ。

という事でサポートメンバーを呼び込んでラストのルクアへ。

そしてしつこいくらいのもっともっとコールの後にルクアへ突入。

ヒロのテンションがほんとにラストに向けてブチギレます。

この後はしばらくお休みだからね、そういう意味でもヒロもぶっ倒れるくらいの気合でやってくれて、あの追加ラストの熱に近かったかな。

もちろんこっちも飛びっぱなしですよ。

今回はギンギンは大ちゃんのみ。

背中向けて後ろからギンギンポーズでした。

そしてこの日はヒロだけじゃなく大ちゃんも漲っていたのね。

花道もないスピーカーの先まで出てきてくれたり、ラスト近く、私は全く見てなかったんだが、どうやら大ちゃんのショルキーのタスキ?が切れたみたい。

途中から片手で持ち上げながら弾いてた大ちゃん。

隣でRさんが息を飲むのが聞こえたから何だろうって思ってたら下手近くに居たヒロの後ろをスタッフが赤いショルキーを持って走って行ったの。

で、大ちゃんを見るとシルバーのショルキーのタスキがぶら〜んってなったまま片手で弾いてて、到着したスタッフに赤いショルキーをかけてもらってチェンジしてた。

その後はとにかく最後までガンガン盛り上げてくれて、ヒロと背中合わせで歌ったり、いつも通りの仲良さを見せつけ、Heyの応酬もヒロのシャウトもとにかく熱いまま終了しました。

揃ってご挨拶をした後も長い事歓声がやまなくて、やっとマイクを持ってしゃべりだすとまたいつものようにヒロが大ちゃんにマイクを回したの。

そしたら大ちゃん、

「今日は何をしゃべろっかな。」

って言ってから

「今日、僕達がオープニングで着てた青と赤の衣装、access2回目のツアーのあれをちょっとモチーフにした、そういう衣装。これ、豆知識なっ!!」

いや、見たら解るわ(笑)

そんな豆知識も披露してマイクをヒロに返すと、

「今日のみんなはとってもサイコーで、そしてセクシーでした!!サンキュー!!!

次は名古屋で逢おうぜ!!!!!!」

え???

名古屋????

次は神戸ですけども・・・。

とりあえずイェ〜〜〜イ!!って盛り上げましたけど、次は神戸ですよ、貴水さん!!!!!!(爆笑)

そんな感じで最後の最後まで笑かしてもらいながら、本日の公演は終了いたしました。

思いっきりはしゃいだせいか、この後しばらくさくらの膝は青痣でした・・・(アホ)

どうやら前の手摺部分にガンガン当たっていた様子・・・。

アドレナリン出まくってて気付かなかったわ〜(笑)

 

いや〜〜〜長かった・・・。

今日1日こればっかり・・・(アホ)

ほかに何にもしてないよ・・・。

この無駄の垂れ流し・・・。

お付き合いいただきましてどうもありがとうございます。

ほんとにね、最近いろんな励ましのお声や、楽しかったですって声をいただいていて、それがものすごく励みになっています。

ほんとにありがとうございます。

って言うか、今回の中野2日目、Betの流星事件でさくらの正体が解ってしまった方、どうか今後も生温い目で見守ってやってください・・・(苦)

それでは次は名古屋で・・・。

いやいや神戸だろってね(笑)



sakurajun9tion at 22:22|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

カオスなんです!その3

と言うわけで性懲りもなくまたまた続きですよ。

全くこんな猛暑にパソコン抱えて何やってんだって話ですけど・・・。

今日は風がいいのでエアコンもつけてないし。

なんたって、エアコンお掃除中だし〜〜(笑)

洗濯も2回もまわしてしまった・・・。

一人暮らしなのに何故?(笑)

まぁ、そんな事はどうでもいいわい。

とっとと続き、行きまっせ!!!

 

 

という事でシーメデ終り、あっと言う間にBetへ。

これは昨日のライブ終わりで友人達に絶対見て!!と行ったヒロの登場シーンから。

ここのヒロ、ホントに待ちきれなかったのか、すっごい勢いで可愛らしく登場するんだよね〜。

これ、見ないとダメよ(笑)

この日もなんとスキップで現れたヒロ。

勢い余ったのかそのままメロディが変わるまでスキップでフロアをぐ〜るぐる(笑)

なんつー可愛さだ!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

これを見たRさんも思わず頷きながら大爆笑。

そしてメロディラインが変わってリズムを取り出すところになると・・・

ここで・・・個人的ミラクル事件が起こったのよ。

と言うのも、今回さくら達の隣の人が結構激しくて、かなりガツガツ踊っていらっしゃったんですが、このBetの瞬間、

 

えっ!?

 

思わず動きが一瞬止まりました。

ティンクルの星が流星に!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

転がった星は通路を横断。12列目のイスの足元に。

その方の手元を見ると光る場所を失ったスティック部分のみがレインボーに(笑)

あまりの出来事にほんとに一瞬動きが止まった。

しばらくすると意識を取り戻したのか、その方が流星を取りに行こうとして、こちらにスイマセンと声をかけながら通ろうとしたので、一番身軽なさくらがトテトテと通路に下りて流星を救出。

その方に渡してあげると、どうやら折れたのではなくネジの部分が緩んでて外れたらしい。

そうなんですよ!!あのティンクル、外れますよ!!!!!!!!!!(爆笑)

いや、構造を考えたら当然なんだけど、そんな事思ってもみないでしょ?

だからホントに一瞬ビックリして棒立ちになったよ。

で、戻ってきてその方に大丈夫ですか?とか言いながらその方もスミマセンとか言いながら何とかティンクルを元通りにしてステージ上を見ると・・・

 

ヒロと目が合った(爆笑)

 

向こうも、え?って顔してたように見えたのは気のせいか?

まぁ、普通に考えればそうだよな。

もし、仮に見てたとしたら、煽ってる最中にいきなり席から離れてどこかへ行こうとするわけだから。

そりゃあどういうことだ!!ってなるよね。

で、その後もステージの自分を見ずに何だか手元を見て会話して、それが済むとみんな一斉にガンガン踊りまくってるんだから、そりゃあ変な集団だよな(笑)

スマンな、ヒロ。そういうわけだよ。

そんなビックリ事件もあったBet。

私もティンクルには気をつけよう・・・。

で、そんなBetなんだが、もちろん私は回るルーレットをガン見してたんだが、その瞬間もちろんRさんは大ちゃんを見てたわけで、どうやらこの瞬間、大ちゃんがアクセサリーをそれはそれは荒ぶって袖に投げ込んでいたらしい(笑)

いつも指輪が邪魔になるのか、弾き始めてから外すらしいんだが、まぁ大体Betのタイミングらしいけど。

いつもはステージ袖にいるスタッフにアイコンタクトをして、スタッフの準備が整ってからポーンと放るらしいんだよね。

それも1個ずつ。

それがこの日はバッと取るや否や、スタッフを確認する間もなくガンガンと投げたらしい。

慌ててスタッフが拾いに来てたらしいぞ(笑)

どうした大ちゃん。

とにかく盛り上がっちゃってる事だけは間違いないんだが(笑)

ヒロもこの辺からはすっごいテンション上がってきちゃうからさ、もう2人してやばい状態に突入するんだよね。

で、この日、ヒロがさ〜途中のラウンドラウンドラウンドのところ、すっごい勢いで

「ラーンっラーンっラーンっっっ!!!」

て言っててさ、テンションあがってるのは解るけど、そこで力むとおかしいんですけど・・・って思わず笑ってしまいましたよ。

すまんな〜〜これでもファンだぞ(笑)

どうやらBetはBPMが速いからなのかヤツラのテンションを上げまくるようだ。

「Hey!Hey!みんな盛り上がってるか〜〜〜い!!」

と始まったジュエリー。

「もっとみんなの熱い心、見せてくれるか〜い!!」

とか何とかまた訳の解らん煽りに一気にテンションが上がる。

が・・・奴は自分のテンションもあげてしまったらしい・・・。

速い速い速い!!!!!!

コーラスずれてますがな・・・(笑)

やまびこ状態ですけれども(爆笑)

しかし、そこはどうやらサビで調節。

が、2コーラス目に入ると・・・またやまびこだよ・・・。

だから!!

テンション上げすぎですって(笑)

アホな子ほど可愛いってきっとこの事ね。

ってか、それを大ちゃんが上手い事コントロールしてる感じだわ。

きっかけの音を大きく鳴らしたりして何とかヒロのテンポを修正してるように見えた。

ま、その辺は阿吽の呼吸でしょうけどね。

で、ジュエリーといえばやっぱりこれですよ。

3段目に駆け上がったヒロ、ダイヤモンドをバックに踊り狂いますよ。

もうね、ベタなんだけど、こんなのが似合うのはヒロ以外にはいないでしょ(笑)

そしてそのままの勢いでライフに。

ここでも確か煽ってたな。

ライフは毎回前奏が長いから煽るよね。

そしてこのライフでも事件が!!!!!!!!!!

1コーラス目終了の通常のイチャコラポイントはスルーで、事件は2コーラス目に起こった。

2コーラス目に入るとすぐに大ちゃんにしがみつき始めたヒロ。

これは来るか?来るか?とみんなが息を飲んで待ったその瞬間!!

またしてもサビ前!!!

歌そっちのけでいつものはがいじめチュー!!!!!!!!!!!

出た〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!

あぁ、これは見慣れている!!!!!!!!!!!!!

萌えるけれども!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)

なんだかさっきのカオスのエロさに比べたらとっても爽やかなチューに心が和むわ〜〜〜。

こうしてライフは益々チューの代名詞になっていくのだな・・・。

そして続くシャザラー。

ここだったかな、大ちゃんが上着脱いだの。

と言ってもあのシルバーの上部分だけを脱いだんだけど、これがまた荒ぶっていらっしゃって、シンセブースから上着を下に放り投げたのよ。

スタッフがいるわけでもないのに。

するとなにやら機材か何かに引っかかってしまい、しばらくそのまま放置。

出てきたスタッフが一生懸命その衣装を回収しておりました(笑)

荒ぶってますな〜〜〜浅倉さん。

いや〜〜この曲は純粋に楽しいわ。

この日はヒロのテンションがBetからおかしくなってたから、ホントに熱いシャザラーだったよ。

とにかく真っ直ぐ、前につき進んで行く歌い方だったな。

余計なものを全部削ぎ落とした感じ。

感情がどうとかじゃなく、とにかく前に!!って言うような歌い方で、ものすごくストレートにいい曲だなって思った。

ヒロの戦い方はほんとに潔いよね。

しかし、この日もヒロのタコ踊りは健在だった(笑)

腰もやっぱりよく回っていた。

テンション高いといいね〜〜〜〜(笑)

そしてここも見て欲しいポイント!!

ビヨンドの入る前ね。

この日はほんとにものすごくナチュラルに2人が同じタイミングで息吸って、マイクに向かった途端に始まったのね。

それまで笑顔まで浮かべてなんか話してたのに。

ってか、ここ、何話してんだろう・・・。

あぁ〜最前でそれを盗み聞きしてみたい!!!!!!!!!!!

その一瞬の切り替わりにものすごく萌えたわ。

こういうの見てるとこの人達の活動スタンスって総てがこうなんだなって思って感動する。

ビヨンドはさ、ライブで聴くと大ちゃんの正確さと、ヒロのテンションがいい感じに融合してて気持ちいんだよね。

コーラス部分でさ、大ちゃんはちゃんと決まった拍数伸ばすんだよね。

ヒロはその時のテンションでぷつっと切ったり、伸ばしてみたりとほんとにその場の空気感で歌ってるのが解るんだけど、それを支える大ちゃんの揺らがなさって言うか。

そういうのを見るとあぁ〜〜って思うのよ。

そしてこのビヨンドではほんとに微笑ましい光景が。

Bメロのところでヒロが大ちゃんを抱き締めて、頬をスリスリしながら歌ってて、それがものすごく笑顔だったの。

可愛いな〜って。

ヒロってば、甘えちゃってさ〜〜〜。

ほんとに大ちゃんが大好きなんだな〜って思った。

で、ラストのサビのところもまたヒロが客席にマイクを向けてくれて、大ちゃんとのデュエットになったんだけど、この日は大ちゃんが客席をニコニコしながら一緒に歌おうオーラを出してくれてて嬉しかった。

なんだかほんとに心温まる本編ラストで、ニコニコな気分のまま終了です。

さ〜〜ちょっと休憩で、この後はダンスメドレーですよ〜〜〜

という事でトイレに駆け込んだりして(笑)

 

 

本編の記憶を思い出しつつ・・・さぁ来ましたよ〜〜〜!!!!!!!

ステージに現れた2人。

ヒロの衣装が!!!!!!!!!!!

パンツが白と黒のになってる!!!!!

が・・・

 

シースルーがパンツにインされている!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

股間ガード再びならず!!!!!!!!!!!!!!!!

何たる無念・・・!!!!!!!!!!!!!!!!

しかし、気を取り直してシェイクを見なくては!!!!!!!!!!!

これはもう、無条件にテンションあがる。

何度見てもヒロが可愛すぎる!!!!!!!!!!

この日はヒロと同じように踊りました〜〜。

スペースがあるってステキ♪

でもやっぱりヒロのための曲ではないんだな〜って思う。

可愛いけど、大ちゃんだったらやっぱりちょっと違う曲になったんだろうな〜とかさ。

ま、そこがカヴァーの楽しみだけど。

そしてこの日のシェイクも片手をグッと握って肩口に持っていくというなんとも乙女ないでたちで♪

あぁ〜〜〜〜も〜〜〜可愛いんだからっっっっ!!!!!!!!!!

そんなに腰振ってぇぇぇぇ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!

大ちゃんの可愛さとはまた違うヒロの可愛さに悩殺されまくりです!!!

大ちゃんの可愛さは小悪魔的なんだよね。

ヒロのは無邪気な感じ。

あぁ〜早くまたこれを見たい!!!!!!!!!!!

と、そんな無邪気さにキュンキュンしてると一気にアダルトな世界へ。

ナイウェイ!!!!!!!!!!!!!!!!!

なんかね、Rさん曰く、大ちゃんがナイウェイを1回多くやって、あ!間違えた!って舌をペロリって出したんだって!!

も〜〜全く小悪魔ちゃんなんだから〜〜〜(笑)

その瞬間、我らがセクシーエロ皇子は3段目にて腰を振りまくっておりましたとさ(笑)

しかもこの日の腰振りは横だったのね。

エロいって言うか・・・まぁ、エロいんだけど。

とにかく大ちゃんを見てるRさんの視界にそれが入って、ゲンナリしたそうな(笑)

もちろん隣で私は狂喜乱舞しておりましたけれども(アホ)

そしてそのままラインアイズに。

ここのアレンジが変わってたみたい。

すぐに「ラインアイズ」って入ったから。

ここでもヒロが煽ってくださって、それが可愛かったのよね〜。

「もっともっと一緒に歌ってくれるぅ?」

「もっともっと乱れてくれるぅ?」

とかさ!!!!!!

も〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!

何、そのお願い!!!!!!!!!!!!!!

歌うし乱れるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)

この日も「いいだろ」が炸裂してたような気がする。

もうね、申し訳ないんだけど、この辺の記憶があんまりないのよ。

だってなんかこのダンスパート、結構ヒロがこっちを視線で舐めてくれて、そりゃあ踊り狂いますわよね?

あの視線に抗えるはずがない。

そんな訳で記憶ぶっ飛ぶくらい踊りまくったのよ。

てか、あのシェイクを見てからまともな精神状態でいられるわけはないんだけれど(笑)

で、ここでさ、恐らくもう皆さんご存知のあの瞬間が訪れるんですよ!!

ラインアイズが終るとそのままアゲルーに突入するんだけど、ヒロが・・・

 

脱いだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

そのシースルーを惜しげもなく晒して、上着を脱いだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そのまま上着を大ちゃんのシンセブースの下に放ると、煽りながらセンターへ

なんかいろいろ言われてイェ〜〜イ!!とか言ってたはずなのに、何一つ覚えちゃいない(アホ)

だって、だって・・・てぃくびはっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

さくら、この時ばかりは心眼を開きまくりましたよ!!!!!!!!!!!!(変態)

目覚めろ!!エイトセンシズ!!だわよ!!

セブンセンシズなんてナマッチョロイ事は言ってられないですわよ。

あ、解らない方はそのままスルーで(苦)

ヒロもテンション上がっちゃって、と言うか、あがったから脱いではいけないはずの上着を脱いだのであって、それだけヒロも臨界点を突破していたという事ですよ。

もちろんその分ヤバイくらいエロい訳ですよ!!!!!!!!!!

サビ前のUh〜〜〜〜〜〜!!!!!のシャウトもめちゃめちゃカッコイイし、カモンとかも言いまくるし、とにかくイカセテくれるわけですよ。

が、さくらはもちろんそれだけではすみませんよ。

動き回るヒロの一点を目を凝らして捕獲です。

そしてとうとう神の領域に!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)

見つけましたよ!見つけましたよ!!

えぇそりゃあもう、はっきりと!!!!!!!!!!!!!!!!!

後に図解して説明し、Rさんにドン引きされましたが、星の頂点に渦巻く惑星を見つけましたよ!!!!!!!!

輝いて〜今〜ですよ。

そこに他とは違うほの赤い惑星を見つけましたよ!!!

火星か?(アホ)

その部分だけが星の陰が濃く見えるようなそんな感じ。

多分もっと前にいったらくっきりはっきりその陰影を捕らえられたと思うのだが、さすがにここから裸眼で確認するには・・・。

あ、さくら、野鳥はしませんから。

だって、ヒロは動き回るからそんな事してるといろんなものを逃すんだもん。

なのでドンドン心眼を開くと言う領域に(アホ)

とにかくテンションがあがったアゲルー。

シースルーの部分からヒロの汗も確認し、とにかくやっぱりヒロはカッコイイ!と思ったのよ。

野生味溢れるアゲルーにヒロのオスを感じて、違う熱気を発してしまいましたとさ(アホ)

 

というわけでちょっとお休みでラストブロックへ。

 

はい、一旦切ります。

後もうちょっとなんだけど、きっと字数がヤバイ・・・。



sakurajun9tion at 20:43|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

カオスなんです!その2

と言うわけで続き・・・。

全く1日かけてこれだけかよ・・・(アホ)

 

 

 

と言うわけで始まりました野蝶。

ざわめきがさすがに小さくなっているよ(笑)

初日はほんとにざわめきが大きかったからね〜〜〜(爆笑)

やってまいりました野蝶。

最近「やちょう」って打ったら勝手に「野蝶」に変換されるようになってもうた・・・(苦)

確かに今回の野蝶は蝶々がブワ〜〜って感じだね。

で、その親玉が大ちゃんなのか?(笑)

まがまがしいなぁ〜〜〜〜(笑)

しかし、あの蝶に捕まったら逃れられないなって言うのは解るわ。

もしかしてヒロはそれに捕まっちゃたのか?

まぁ、奴の場合はそれが一番奴を活かす道だからいいけどさ〜♪

しかし、ヒロのパフォーマンス的にはミニクラの方に軍配。

アレはエロかった!!!!!!!!!!!!!!!!

そしてマントを取り、さらに悩殺スタイルになったところでちょっぴりMC

「僕達、ステキな衣装でまた、登場しました!!」

あぁあぁ、ステキですよ!!!

ステキ過ぎてぶっ倒れそうでしたよ!!!!!!!!!!!!!!!

「どう?大ちゃん。」

とまたしても大ちゃんに話を振るヒロ。

するとこれはお決まり、足を見せびらかす大ちゃん。

気に入ってるんじゃん・・・。

そして大ちゃんがお話。

野蝶とBetのシングル出てますが聞いてくれましたか?といつもの販促タイムです。

もちろん会場からはイェ〜〜イ!!と声が上がるんですが・・・

「アレ?そんな感じですかぁ?」

ととぼける大ちゃん。

ほんとにドSだよね〜〜〜〜・・・。

「聴いてくれましたかっ!!」

イェ〜〜〜〜イ!!!

するとヒロまで

「イェ〜〜〜イ!!!昨日カウントダウンTVで11位だったよね。」

と!!

見てないっっっ!!!!!!!!!!!!!

ってか、ヒロ、そんなもの見てるんだ(笑)

やっぱり気になるんですかね〜。

なんかそういうの考えるとちょっと可愛い。

いそいそとTVの前でいつ出てくるかを気にするヒロ。

11位じゃあんまり流れないよね。

10位以上になると秒数増えるけど。

で、そんなの見て、

「おっしい!!!!」

とか言ってるのかな(笑)

可愛らしい♪

「みんなのおかげです。どうもありがとう。」

「もっと頑張ります!!」

という事でアルバムが出るよ〜のお知らせも。

「じゃあ、今日はそのアルバムから。またこれはaccessとしては新しい世界観が作れたんじゃないかと。今回のツアーでは、初公開。」

ナンデスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

という事で始まったのが噂のスタートライバル。

これね、メチャメチャいいよ!!!!!!!!!!!

すっごいの、とにかくすっごいの!!!!!!!!!!!!!

壮大なんだけど、切なくて、いつかバラード収録してたって言ってたの、これかな。

またライブで聴きたい!!!!!!!!!!

なんかね、歌詞が

結ばれてた愛を

傷つけたのは僕だから

今は咎めない

命燃やして

二度と返らない世界へ

僕の愚かさだけが

とかそんな歌詞がすっごい出てくるの。

もう、マジでやばいよ、きっとこれ。

Hungを超える名曲きたか????って感じ。

Hungはさ、どっちかって言うと切なさが際立ってたけど、今回のスタートライバルは壮大さの方が際立ってる感じ。

でも聞こえてくる歌詞からは切なさが。

ヤバイ!!!!!!!!!!!!

マジでこれはかなりヤバイ!!!!!!!!!!!!!!!!!

しかもヒロがさ、やっぱりそれは歳を重ねた部分もあるからなんだろうけど、切なさの中に優しさをこめるというか、さっきのシャドウもそうなんだけど、運命総てに抗うって感じじゃなく、ほんのちょっとでいいから・・・みたいなさ、そういう切ない部分がやっぱり上手くなってるんだよね。

ってか、表現の矛先をそういうところにむけられるようになったのかな〜とか。

壮大だからこそ、そういう小さな希望みたいなものを打ち出していくというか、なんだろう、上手く言えない!!

でも聴いてもらったら絶対、いいたい事は解ってもらえるはず!!

それこそ、松本零時の世界だわよ。

ああいうもののエンディングに流れてもおかしくない感じの曲だわ。

でね、大ちゃんの音がまた!!!!!!!!!!

も〜〜〜大ちゃん、どんだけ引き出しあんねん!!!!!!!!!!!!

バカヤロー!!!!!!!!!!!!!!!!(号泣)

今回はヒロの割とミドルなところを使っての曲なんだけど、ソコはほら〜やっぱり知り尽くしてる方ですから、上手い事、高音の部分とかも使ってくるわけよ。

で、間奏の部分とかがさ、悠久と言うか、Hungの宇宙を切り裂くようなものとは違って、漂う感じなの、どこまでも。

これがすごいいいのよ!!!!!!!!!!!

あぁ〜〜〜これ、マジで早く盤で聴きたい!!!!!!!!!!!

そしてライブでまた聴きたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

息を殺して聴き入ったスタートライバルの後は、いきなりレミゴ!!

これね、音増やしてんのよ!!!

昨日まではなかったよ、これ。

頭のところでピョンピョンって言う電子音が入ってて、あれ?って思ったのね。

そしたらその後もいろんな音が入ってて、確実に大ちゃんが音増やしてるのが解ったの。

ってか、こういうところが憎いよね。

ライブを何度も行っててもその度に新しい発見させてくれる。

何度行っても飽きさせない仕組みを作ってくれるってさ。

もう、やられた!!!

もちろんヒロのダンスもパフォーマンスもサイコーに可愛くて。

やっぱりこの曲は大好き!!!

で、この日のラスト、プリティードールでヒロがキュッて自分を抱き締めて終ったの!!

アンタがプリティードールかよ!!!!!!って言うくらい可愛かった!!!!!

そして続くはカオス!!!!!!!!

あ、たしかレミゴの時からかな?

ヒロも後ろのマント取りました。

あれ、着脱式だったのね・・・。

そしてこの日のカオスは正しくカオスだった!!!!!!!!!!!!!!!

2コーラス目、いつものように上手階段に登り、大ちゃんに近づいたヒロ。

事件は突然起きた!!!!!!!!!!!!!!!!

向かい合って、かなり親密な状態で歌うヒロ。

シンセに身体を預けるようなポーズでなんなら肘もついちゃうよくらいな感じだったの。

で、大ちゃんもそんなヒロをチラチラ見ながらシンセを弾いてて、何かのスイッチがカチッと入ったんですね〜。

サビ前、「♪脱ぎ捨てんだよ」のところのくだり。

いきなりヒロがシンセ越しに大ちゃんの後頭部をガシッと掴みチューした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

恐らく場所はこめかみか・・・?

髪か・・・?

口の高さではなかった・・・残念だが。

しかも歌そっちのけで!!!!!!!!!!!!!!!

それまでは普通に歌ってたのに、その瞬間、シンセに身体を乗り上げて熱烈なチッスを!!!!!!!!!!!!(感涙)

この瞬間、会場から悲鳴が(笑)

だって、歌そっちのけってどういうことよ!!!!!!!

いや、キスは別にもう今となっては・・・ねぇ?

でも歌そっちのけってなかなかないですよ、アナタ!!!!!!!!!!!!

そんなに我慢し切れなかったのか!?

そんなに抑え切れなかったのか!?

もうね、この光景が・・・いろいろ変換出来て、も〜〜〜〜妄想脳が臨界点突破しました。

シンセがさ、キッチンでも車でもいいわけですよ。

あらゆる場所でこういうシチュエーションを・・・。

ほら、送ってもらって、じゃあねって手を振る彼女に車の中から手を伸ばしてチューするとかさ、対面式のシステムキッチンで料理してる妻にチューするとかさ、もうとにかくありとあらゆる場所で、それこそドラマなんかではよく使われるやつですよ。

アレを、まさかこの2人で見れるとは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

ってか、ヒロ!!!!

何でそんなに慣れてんだよっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

シンセの事についても全く解りませんな感じなのに、こういうところばっかりはちゃんと心得てる辺りが・・・。

しかもシンセ越しのキスに慣れすぎです!!!!!!!!!!!!!!

やっぱりそういう事、何度も何度も行っているからなんでしょうか?????

めくるめくリハーサルの光景・・・。

一体何のリハーサルなんだよっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!

って言うかね、そもそもカオスを歌ってる時のヒロって、エロいじゃない?

フェロモン撒き散らしてるじゃない?

そのノリでやられてみなよ、マジで鼻血もんだわ。

そうなの!!何度も言うけど、キスは別に珍しい事じゃない。

だけど、大体そういう時のキスってさ、チュ!!って感じの爽やかな感じじゃない?

例えば恒例のルクアとかライフとか?あの有名なアゲルーのチュ!だって可愛らしいもんじゃありませんか。

抱き締めてて、そのままチュッ!って感じじゃん。

男の子がちょっとオイタしちゃいました〜的な。

エヘ!って感じに許されるようなさ。

でも今回のカオスは、とにかく男の子なんて言えるような代物じゃなかったわよ。

アレは完全にオスだったわね。

獲物を狙ってた感じ満載なのよ!!

どうやら前列の人達はその前の大ちゃんの視線がヤバかったと語ってる人もいるらしいが、それがどうであれ、完全にオスでした!!!!えぇ!!!!!

だって大ちゃんが誘うのはいつもの事でしょ?

これだって毎回あることじゃない。

だって、大ちゃん、基本誘ってるもん!!(爆笑)

あの上目遣いは反則でしょ。

それを知らない貴水さんじゃありませんよね?

それなのに!!!!!!!!!!!!!!

あぁ〜〜〜たまらん!!!!!!!!

ヒロってああいう感じなんだ〜〜〜(ニヤリ)

男臭いヒロって大好物なんで、ああいうの見ると、ホントに身悶える。

で、話はここで終わりじゃなかった!!!!!!!!!!!

実はその後の大ちゃんが!!!!!!!!!!!!

そうなのです。

サビから体勢を立て直し、何事もなかったかのように歌いだしたヒロ。

その脇で!!!!!!!!!!

顔だけ正面を向いて指付キラーン☆のポーズでドヤ顔をする浅倉さんが!!!!!!!!!!!!!!!

何て説明したらいいんだ・・・。

親指、人差し指、中指の3本を目の脇に持って来てキラーン☆とドヤ顔して見せたとな!!!!!!!

これはRさん発言。

問題のチューの最中から大ちゃんをロックオンしていたRさん、その後のこの一瞬をしかと見届けたようだ。

私はと言うと、ヒロをロックオンしていたので完全にそれを見逃した・・・何たる失態・・・。

もちろん会場内もカオスと化していたが、涼しい顔した2人は堂々のパフォーマンス。

この後もまた下手側から大ちゃんに接近エリアしたヒロ。

今度はシンセに寝転ぶようにして歌っていた。

で、ラストのサビ後、シンセブースから起き上がったヒロを大ちゃんが、ポンポンと背中を叩き、センターフロアへ送り出したりなんかしちゃったのよ!!!!!!

もうね、なんだよ、このイチャコラぶり!!!!!!!!!!!!!!!!!!

カオスがこんなにオイシイ曲だとは思わなかったゼ・・・。

純粋に曲も好きだからマジでテンション上がりまくった・・・。

このまま悶え死ぬんじゃないかと思ったわ・・・。

そして送り出されたヒロはセンターフロアでラストブロックを叫ぶように歌い、ラストはとってもエロくしめてくださいました。

悩殺!!!!!!!!!!!!!!!!

 

そんな興奮から打って変わって静寂を引き連れたシーメデ。

これもまたアレンジ変えてきてた。

冒頭もちょっと違ったのかな?

一番解ったのは火星の部分。

あそこのメロディラインが変わった。

そしてベースにずっとあったド、ドドドって音が割りと早い段階から埋もれていたから。

後ね、終りも違ったかな?

三郷の時は終ったのがいまいち良く解らない終り方だったけど、この日のはちゃんと解る感じだった。

もしかしたら自分が慣れたからって言うのあるかもしれないけど。

 

 

と、とりあえずこんな感じで。

思いのほかカオスで語ってしまった・・・(苦)

ここから間を開けずにBetに突入するんだが、そこで個人的ビックリ事件が起きるんだが、とりあえずここで一旦きります・・・。

 

すまんのう・・・。



sakurajun9tion at 17:00|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

カオスなんです!その1

と言うわけで今日も性懲りもなく書くでありますよ。

パソコンに置きっ放しの左手がすこぶる痛くて、何とかならんものかといろいろ試行錯誤を重ねた結果、包帯巻いて書いてます(爆笑)

そうするとクッションになって調度いい事が判明。

てか、高々レポ書くのに、こんな事してる自分って・・・(泣)

こんなアホなやつの書く戯言にお暇でしたらお付き合いくださいませ。

 

 

という事で、本日もやってまいりました中野サンプラザ。

そうそう、昨日今日と、なんかサンプラの前で北陸展だっけ?なんかイベントやってたのよ。

そんな事もあって、人がわんさか。

ってか、こっちもいつもと勝手が違ってなんだ、このイベント!!だったけど、向こうもなんだこの人の群れ!!だっただろうな(笑)

この日は昨日の失敗?を踏まえて早くから開場。

そんな事もあって、割と入場はスムーズでした。

本日のさくらの席は見通しのいい13列目!!!

通路ですよ〜〜〜〜〜♪

もうね、前半戦ラストを飾るのに相応しいはっちゃけられる席でございますよ。

しかもなかなかによい場所だったので、これは完全に勘違いして帰ってこようと心に決めたのです(笑)

と言う感じでほぼ定刻どおりに始まったライブ。

昨日スタッフSさんが通ったら暗転と思い、かなり油断してたらいきなり暗転に。

アレ?まだSさん通ってないけど???と思ったら暗転中に目の前を通過していかれました(笑)

と言う感じで1000年がスタート。

ライブ3回目という事もあって、ほぼみんながセトリを知ってるような状態になってきた1000年。

きちんと歌声が(笑)

あの初日のざわめきが懐かしい(笑)

昨日も書いたけど、ヒロの「恋に落ちる」の「こ」の発音をもう一度!!と思って聞いたけど、あれ?って感じだったのね。

この時まで絶対これは映像だと思ってたから。

でも実は・・・って事を目にして、なるほど、自分のセンサー間違ってないじゃん!!と思った(笑)

これからはその日のヒロの歌い方にも注目して1000年を聴きたいな〜なんて。

と、しんみりした1000年から宇宙のLEDに。

来ますよ来ますよ、火星の皇子達(笑)

ムンシャイのメロディに乗せてあがってきました赤い惑星!!!!

そして・・・

 

出た〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

この衣装のヒロ、カッコいいんだよね〜〜〜。

ってか、どの衣装でも今回はカッコいいけども!!

あ、オムツは微妙か(笑)

そんなムンシャイ、ムンライプレイが1回だけちょっと可愛かった。

1コーラス目のムンライプレイだったかな。

まだ3段目にいる2人が肩に乗せあうように近距離ムンライプレイをしたよ。

これ、可愛いよね〜〜。

あの身体は背中合わせなのに、顔だけ相手の肩に乗せるようなムンライプレイ。

もちろん大ちゃんは安定の上目遣い(笑)

そしてこの日のムンシャイは、2コーラス目の前に下に降りてくる時、2人、顔を見合わせて頷きあってから降りてきたの。

何?その確認作業!!!!

行くよ?って目のヒロがメチャメチャ可愛かったよ〜〜〜!!!!!!!!!!

昨日のオレ頑張らなきゃ!!の気合より、大ちゃんを気遣うこのヒロの優しさにアハ〜〜〜ンってなっちゃうのよね〜〜〜。

そして続くスウィート。

なんかこの日はほんとにヒロがしっとりしてて、エロかった。

今日はほぼ定時に始まったって言うのもあってなのか、焦りがなかったからなのか?

とにかくね、視界がクリアなのよ。

それだけでこっちもテンションあがるわけですよ。

いや、もちろんガン見なんですけれども。

心眼も開きっぱなしなんですけれども(アホ)

なんかね、スウィートは大ちゃんがかっこよかったとRさんが言っておった。

私は全く見てなかったんだけど、大ちゃんはAメロの「♪まちぶせた」の後とかにトントンとリズムをとっていたそうな。

すまんの、何にも見てないよ。

その瞬間はヒロの内股内股手を見てますから(笑)

ていうかね、この日は大ちゃんがかなりの荒ぶっていたらしい

ここからはRさん証言の荒ぶり記録も載せていきますよ。

そして七色のライトが眩しいキャッチに!!

昨日の横切り裂き再びになるか?とかなり期待したキャッチ。

キャッチはもちろん大ちゃんも見ますよ。

あのサビ前の振りとか、大ちゃんと一緒にやったほうが楽しいし、飛べ↑↑↑の指令もかなり盛り上がる。

もちろんこの日は全力で飛びましたよ。

やっぱりさ、隣の人とか、気を使うじゃない?

だけどこの日は横も通路だったから、気にしないでガッツリ飛べたって言うのはあるよね。

ま、階段なので、足を踏み外したら自分が転げ落ちるだけと言う(笑)

しかし、いきなり消えたらビビるだろうな、見られてたらね(笑)

と言うわけでかなり大ちゃんも見てたんだけども、やっぱりずっと大ちゃんを見てるわけではないので、どちらかと言うと大ちゃんポイントのところだけヒロの合間に大ちゃんをチラチラ見ると言った方が正しいか?

なので完全に見落としていたのだが、どうやらこの日の大ちゃん、マイクをガーン!!って払ったそうな(笑)

いつもだと、ちゃんとグイって押しやるくらいなのに、この日は勢いよくガーン!!って払ったらしく、それを目撃したRさんが笑っていた。

漲っております、浅倉さん(笑)

そしてヒロの切り裂きはいつも通り。横にはしてくれなかった。

やっぱり昨日は漲ってたのね。

そしてここでご挨拶MC

いつも通りヒロがツアータイトル込みの挨拶をし、春から続いてきたツアーがどうちゃらと話してる間に、いきなりマイクが

 

ボッ!!

 

接触不良?思わずマイクを見つめてビックリするヒロ。

会場からは笑いが。

「・・・?大丈夫ですか?」

と何となく下手側に視線を向け、またしゃべりだそうとしたんだが

「きょう・・・イェ〜〜〜〜〜〜イ!!!!!!!!!!!」

何だそれ(笑)

まぁ、ヒロらしいと言っちゃヒロらしいんだが。

「今日もこうして熱いみんなに会えてとっても嬉しいです。どうもありがとう!!!」

と挨拶を締めて、また子犬のような目でシンセブースの大ちゃんに視線を(笑)

この瞬間、マジでヒロが可愛いよね。

ってか、ヒロって大ちゃんにしゃべりなよ〜ってするのがほんとにナチュラルに可愛いんだよ。

そりゃあ大ちゃんだってゼーハー言いながらしゃべりますよ(笑)

という事で大ちゃんもご挨拶して新曲聴いてくださいと始まったのは大好きなフリーだわ!!

もうね〜〜〜この曲はほんとにサイコーすぎるわ!!!!!!!

メロディラインは完全に覚えた(笑)

手振りも完全に覚えた。

ってか、ヒロの動きを覚えた(笑)

多分CDで聴いたら動けるわ(アホ)

Aメロのラストの英語?のところで、1拍だけ腕を下に下ろすんだけど、その瞬間だけヒロが前を向くとかね(笑)

が、この日のフリーは更なる進化を遂げたよ。

大ちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!

思わず、曲中にRさんと爆笑した。

サビ前のBメロラスト、音がそういうふうにリズム取ってるんだけど、そのリズムに合わせて大ちゃんが手を右手上、左手上、右手横、左手横、右手斜め前上とまるで戦隊物の変身ポーズのように・・・。

なんだそれ!!!!!!!!!!!!!!

これはね、なんかヒロを見てたら目の端に入ったのね、そしたらその瞬間もちろん大ちゃんをガン見してたRさんの目が点になってた(笑)

そして思わず顔を見合わせて何アレ!と爆笑しましたよ。

もちろん確認作業の為にラストのサビ前も大ちゃんをロックオン。

またしてもやってくれました!!!

そしてさくらも同じようにやってやりました!!!(笑)

あ〜〜〜楽しい!!!!!!!!!!!!!!!

そしてラストは何故かヒロが確認するように頷きまくって、アレは一体なんだったんだ???

リズムを取るって言っても・・・今まであんな事してませんでしたけど?

そんな訳で次の曲がTRY AGAINなのをいい事にメチャメチャメモがりがり書いてました(アホ)

てかさ、今回は手摺と言う台があるから書きやすいのよ〜〜〜。

もちろん歌ってるヒロの妨げにならないように、視線はヒロに、ノールックメモですよ(アホ)

なので酷い状態の文字がうねってます(笑)

そして後になるとそれが自分でも解読出来ない・・・みたいな・・・(アホ)

TRY AGAINは耳をヒロに傾けて、その美声を堪能するのにはいい曲だわね。

でもそれプラスを望むとやっぱり他の曲に軍配が上がっちゃうわ・・・スマン。

そしてPVの見れるヴァージン。

20年前にこの曲から・・・と思うと避けては通れない名曲ですわ。

何て言ったって、不意に現れた真実に気付いちゃう曲ですから(笑)

もうね、この曲を聴くと、あぁ〜きっとそういう心境だったんだろうな〜って思うわけですよ。

結構さ、ヒロの曲ってその時の心境がダイレクトに出てくるじゃない?

Betでは赤裸々にとか言ってたけど、そうじゃない曲にも何割かはその時のリアルな気持ちが滲み出てるような気がして、聴くとドキドキするのよね〜。

まぁ、思ってもいないことは書けないってヒロも言ってたし、ソコは都合よく受け取らせていただきますけれども(ニヤリ)

でね、この日のヴァージンはさ、ラストの大サビの前、1回ヴァージンエモーション!って入るじゃない?

あそこをさ、ヒロが思いっきりシャウトしたのね!!

も〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!

すっごいカッコイイの!!!!!!!!!!!!!!

私のメモには、その迸りが・・・

「ヴァージンエモーシオン!!」

って、書いてある(笑)

このシャウトに激しく身悶えました。

やっぱりヒロのシャウトは子宮を震わすね〜〜〜〜(ウットリ)

そしてまたしっとりとシャドウ。

この日のシャドウは歌い上げるって感じだった。

前半から結構想いがバァ〜〜っと乗ってきて、ラストに向かうにつれて力強さみたいなものがあったよ。

ここのところ、前半は落とし気味に、後半にドカンと爆発って言う歌い方だったんだけど、この日は頭からかなり熱かった。

これで後半どうなっちゃうんだろうって思ってたら、そこはさすがですよ。

優しさ込めて来たよ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!

音的には前にガツンと来る感じではなかったけど、ブワッと丸く包むような展開に、あぁ〜こういうのもいいな〜って思った。

なんだろう、地球が見えたって感じ?

とにかくこの日のシャドウは胸に来るものがあったよ。

そうそう、中野初日からLEDの映像が若干変わってたんだよね。

シャドウの時、三郷は横のLEDもずっと風景を映してたんだけど、中野初日ではサイドにはずっと雑踏が映るようになったの。

で、変わったって思ってたら、2日目は雑踏と風景と織り交ぜてきた。

サビのところは1枚の絵になるように風景が映ってたり、それ以外のところは雑踏が映ってたりと、どうやら割合を変えてきましたよ。

これが今後どういうふうに落ち着くのか、これもチェックですな。

1枚絵の風景も結構いいんだよね。

オーロラみたいなのが出たり、白い山にピンク色の夕暮れが出たりと、結構キレイ。

興味のある方はこの辺も見てみると面白いかも。

そんな感じでしばし休憩の後はPVです。

この日もやってまいりました。ヒロの微妙なハッピーバースデー映像(笑)

って言うか、その前に映るレコーディング風景は何度見てもキュンキュンする!!

ヒロがかっこよすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!

あ!そういえば三郷の時にはあった、ダメだし映像が抜けてるね。

その代わりにハッピーバースデーなんだな。

出来上がりを聴いてる2人の映像も、この前のパチのインタビューを髣髴とさせる。

細かくリズムを取って頭を揺らしてるヒロと、腕組んでまんじりともしない大ちゃん。

あ、これ、ヒロの無意識なんだね(笑)

この後ノッて来ると口笛とかハミング出ちゃうんだね。

それを思うと可愛いな〜〜〜なんて思っちゃう。

無心に聴き入ってる姿がほんとに子供みたいなんだよね、ヒロって。

細かい音をチェックしてる感じの大ちゃんと、感覚に任せて気持ちイイか気持ちよくないかで判断してるようなヒロの姿に、あぁ〜これが20年のスタイルなんだななんて妙に納得。

ほんとにいいカップルだよ、この2人。

で、この日はハッピーバースデー映像に続きが!!

なんとプレゼントを渡すところが追加になった!!

まず渡されたのは大きな箱。

これをガサゴソと開けていくヒロ。

「出てきました〜。」

なんて大ちゃんもその様子を伺ってました。

最初ヒロはなんだろう?って感じで眺めて、窓際だったかな?にそれを置くとクルクルと回して初めて

「火星ですね。」

と。

これが噂の火星儀ですね!!!!

結構大きい。

で、ヒロがそれに気を取られてるところに大ちゃんがもうひとつプレゼントを渡してた。

「これは普段使えるものだから。」

とか何とか言って、

「え?何?」

と2つ目のプレゼントにビックリするヒロ。

早速開けてみると、

「あぁ〜〜〜iPhoneケースね。これ使いますよ。ありがとう。」

と嬉しそうにケースを見てた。

こんな感じなんだ〜ってなんか見てて微笑ましかったよ。

って言うか、この歳の男がさ、誕生日プレゼントを交換するって言うの、どうなの?

世間的にないでしょ。

それをこんなに当たり前のようにやり取りしてる2人って、やっぱり良いよね〜〜〜♪

前にネオでヒロが大ちゃんにプレゼントあげてるのは聴いたけど、こうして映像で見るとより、ヤバイね。

すげぇ、親密だわ、やっぱり。

スタッフだっているのに、なんであんなに2人の世界よ・・・。

ましてこうして映像撮ってるのに、完全に出来上がった2人の世界よ・・・。

恐るべし、復縁込みの20年(笑)

後はジャケ写の撮影と、昨日も流れた三郷の入りの様子。

後、リハね。

そうだ!!1000年のリハの様子が映ってた!そういえば、これは初日からだったよね?

この時点で気付くべきだった・・・(アホ)

この辺の映像を見ると大ちゃんってほんとに職人だな〜って思う。

ゲネの映像もちょっぴり映って、ここでシーメデの中でやってくれた火星の部分が流れててわ〜〜いってなったんだよね。

そんな感じで映像は滞りなく終り・・・

次はとうとう、網タイツのターンに(笑)

 

文字数ひっかかりました・・・

一旦きります・・・。

 



sakurajun9tion at 16:59|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

やっぱり二人がいいね〜♪

レポの途中でこんなもの書いてんじゃないよ!って言われそうだが・・・

とりあえずサラッと本日のネオを・・・。

 

という事で3週間ぶりに大ちゃんが登場。

「こんばんは、タカミヒロユキです。ちょっと違うか。こんな感じじゃなかったっけっか?」

「そんな感じじゃないでしょ。」

「な、なんでいるの?」

「アハハハ。」

「アレ?」

「大ちゃん、今夜もいるよ、僕が何故か〜。」

「アレ?もういいのに。」

「アハハハハハ。」

大ちゃん、相変わらず酷いな〜(笑)

「いや、嘘ですよ。ほんとにヒロにはね、お世話になりました。も、ありがと。」

「いやいやいやいや。」

「もうもうもう。」

「ね。でもね、大ちゃんもあの時、ホントに大変だって事も解ってたし、まぁね、あの、ホント、断ろうかと思ったんですけれども。」

「アハハハ。」

こっちも酷いわ(笑)

「まぁね、一応何があったかと簡単に説明しておくとですね、先週、先々週と、ピンチヒッターでヒロがこの番組をね、やってくれたんですよ。」

「そうですよ。」

「ま、ちょっと時間の都合がありまして、僕が調度アルバムのマスタリングのギリギリ前のホントTDとか、いろいろ音の処理をしてるときに、もうどうやっても時間が。これを逃すと発売日が遅れてしまうという、そんな状況になっていて、ここはもう、ね?20年やってきた助け合いで。」

「アハハハ。まぁまぁ、ね!でもね、僕も楽しませてやらせていただきましたよ。」

「あ、ホント!」

「うん。なんなら毎週やってもいいかなくらいの。」

やってくれ!!!!!!!!!!!!!!!

「なんなら(笑)」

「ウソウソ。」

「まぁ、でもよかったよかった。」

「それでアルバムもいいの出来たし。」

「そうなんですよ。ね。ありがとぉね〜。どうもありがと。もう握手しよ。シェイクハンドシェイクハンド。」

なんだろね。このやり取り・・・。

ってか、ありがとの言い方が・・・甘えてますよ、この人。

さすがだな、このテクニック(笑)

と言う感じでいくつか来てる感想メールを紹介。

「2週続けてヒロエイジ。ヒロエイジって言われてんだね。」

「あ、そうなんだ(笑)」

そうですよ、ヒロ(笑)

「是非また頑張って欲しいです。」

「アハハ・・・。ないでしょ?それは、もう。さすがに。」

皆さん思うところは同じだ(笑)

これの他にもヒロエイジを我が子を見守るような気持ちで聴いたとか、大ちゃんこんばんわって言うメールの冒頭部分に律儀にヒロですって答えてるのがいいとか。

「2人三脚の言葉の意味を改めて教えてもらった気がしました。勉強になりました。」

「なるほど。」

「二人三脚と言うか、バラバラだったんですけどね。」

「バラバラだったんですけどね。えぇえぇえぇ。今が二人三脚。」

「そそそ。これこそが二人三脚。」

いや、そういう意味だけじゃないべ・・・。

まぁ、いいけどさ。

他にもヒロのリスナーと近い語り口に癒されたとか。

「いつでも隣にいるよ。」

「(失笑)そういう感じでね。」

「えぇ。」

しょうもないタラシだな・・・。

そんなヒロにピンチヒッターの感想を聞くメールが。

「いやいや、もうね、あの〜・・・大ちゃんの番組ですからね、粗相があっちゃいけないと思いながらやらせてもらったんですけれども。でもほんとに楽しかったんで、みんなのお便りとかも読ませていただいて、すごい楽しかったし。」

「メール嬉しいもんね。」

「とてもステキなひと時をすごさせていただきました。皆さんも楽しんでいてくれていたら、僕も、幸いで、ございます。」

「キャラが変だな。」

「アハハハ。」

「そんなヒロに質問があります。」

と読まれた次のメール。

加圧トレーニングをし始めた男性の友達に感想を聞くと、いろんな意味でギンギンになると言われたそうな。

それのへんについてヒロはどうですかと。

「いや、血を止めますからね。内股も、足を、太ももの付け根をグッと縛る。確かに、こう・・・取った時がね、グッと血が回ってね、グッと違うところまでグッと来ちゃうっていうね。そういう感じはありますけれども。」

あぁ〜・・・トレーナーになりて〜〜〜(変態)

何ならその後マッサージもいかがですか?なんて(変態)

余計硬くなるかしら〜〜〜〜♪♪♪

楽しみすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)

そんな大ちゃんも過去に取材でやったことがあると、その時の記憶を。

「ぐーぱーが出来なくなるんだよね。もう、うごかなぁい・・・みたいな。」

「あ、最初はそうなんだよね。そそそ。」

と加圧トレーニングの先輩が微笑ましげに頷いておりましたよ。

そのまま頼むから一緒に連れて行ってやってくれ・・・。

「さ、そんなわけでですね、何故か今日はヒロも一緒にお送りすると。」

「えぇ。ま、呼ばれたんで来ました。」

呼ばれなくても来い!!!!!!!!!!!!

という事でハッシュタグのお知らせもしつつ本日1曲目、Betかかりました〜〜〜。

 

曲明け、お知らせを。

Betがタイアップになったって話ね。

これは詳しくはオフィを見てくれ。

月曜の深夜にやってる「スキモノ」って番組のエンディングになるらしい。

1ヶ月だけね。

これもフジという事は・・・大ちゃん経由なのか?

しかし流れる番組のタイトルがスキモノって・・・まんま2人だなぁ〜〜(爆笑)

この告知にヒロ、

「起きてます!!」

「僕ももちろん起きてますよ、この時間。みんな起きてますよ。」

ってか、ヒロ、ホントか?

他の人にも宣伝してくださいってさ。

で、ここで他のお知らせもババッと。

アルバム出るよ、アルバム3タイプあるよと。

「まさに年を明ける瞬間の、ところも、入ってましたね。」

とB盤の特典DVDについて語る大ちゃん。

「ま、あの〜・・・ライブ2回目でね、僕らも元気いっぱいで。」

「(笑)」

「アハハハハ。」

「なんだ、なんだそれ。どーゆー予防線だ。僕ら頑張ってますよ。その日2公演やってるんですから。」

「そうだよ。思い出したよ〜。」

そんなうんざり言わなくても、ヒロ(笑)

ま、きつかったんだろうね〜〜。

という事でツアーのお知らせも。

そんなところからツアーグッズの話にも。

会場限定の特典。CDを買うと付いてくる手形。

アレとサインとどっちが大変ですかと言うメールが。

「これさ、あれなんだよね。手形は、確かにほら、オレ達手がオレンジ色になりながらやるんだけどね。」

「すごいよね。」

「スピード的にはどうなんだろうね。同じくらいか、もしかしたら・・・。」

「手形のがちょっと速いかもね。」

「速いかも、知れないね。」

「うん。ただね。」

「準備が大変だけどね。」

「何が大変って、やっぱりその・・・押すのはいいんだけど、すぐに乾かないからね。」

「スペースがね。」

「それを、スタッフが何人もで端から端まで、広いスタジオの横っちょから横っちょまで、こうね。結構な運動量で。」

「まぁね。」

そんな運動なら大介さんにやらせてあげてください。

少しは変わるかもしれませんので・・・(酷)

と、他にもグッズに関するメールが。

もちろんティンクルの事にも触れ、ソコは抜かりなく販促ですよね(笑)

それともうひとつ。

「発見して盛り上がった事があります。グッズのロゴの中に、隠れ無限大(∞)ありますよね。」

「そうなんです。タオルとか、Tシャツの後ろとかにね。」

「星のマークがいろいろある中に、よく見ると1+1=2じゃなくて無限大のマークが。」

「えぇえぇえぇ。」

「ついてたりするんで、そういうところも。」

「もう、ミニマムクラスターからの流れですよ。無限大は。外せないから。」

「もういい加減にね、これで覚えろって言うね。」

スミマセンでした!!!!(笑)

「そんな訳で今日は最後までヒロと仲良くお送りしたいと思います〜。」

と、仲良くとな!!!!!!!!

その言葉、信じていいんだな!!!!!!!!!

と言うわけでCMです。

 

CM明け〜〜。

「今夜はヒロと2人でお送りするaccessのネオエイジサーキット。貴水博之のネオエイジサーキットじゃない。」

「違いますよ。」

という事でツアーの話題に。

感想がいろいろ届いておるとな。

「大ちゃん、アノお衣装、涼しいですか。

意外と涼しくて快適です。」

「あぁ〜アレね。」

「露出が。露出がもっと多くしたらもっと涼しくなるのかしら?」

そんなに暑いなら何故いつもやたらめったら着込むんだ!!!!!

ヒロを見習え!!!!!!!!!!!!(笑)

あのね、貴方の腹チラが出ても、それが生なのかはたまたババシャツなのか審議するくらいなんだよ、こちとら!!

ヒロが腹チラしたら間違いなく生だって確信を持ってるのに、貴方には全く持てませんよ!!!!!!

それは常に貴方が着込みすぎてるからじゃありませんか!?

もう、潔く、いろいろ出したらいいよ。

そしてこの後も続く網タイツメール。

「(大ちゃんの網タイツ)これはヒロさんからのリクエストなんですか?」

「まぁまぁまぁねぇ!僕もちょっと目のやり場に困りますよ。」

「アハハハハハ」

「アハハハハハ」

だからあんな躊躇ったライフのイチャコラだったんだな!!!!!!!!!(爆笑)

やはりヒロも悩殺されておったか(笑)

「そうキタか。」

「もういいんだね。衣装の事は言っちゃってもね。」

「うん。だって僕ツイッターに写真とか載せてるもん。」

あの仁王立ち写真ですね。

とりあえず保存したのは言うまでもない(笑)

と、この後も感想メールをずらずらと紹介。

その中でレミゴの振りが可愛かったというメールもあり

「嬉しいね。」

「振りがいいって、Let me  go。」

ホントだよね〜〜〜。

他にも照明がよかったとか、とにかくビックリしたとか、まさにメガとかね。

「これはでも、もちろんそうなんだけど、何回もミーティング、スタッフ入れてね〜。照明だったりLEDだったり。去年のツアーが、プロジェクションマッピング、3Dのね。今度また違うことをって、どういう最新のものがあんのかとかスタッフと。」

「結構ミーティング、回数増えてるもんね〜。最近。」

「ね〜。いろいろ呼んで、どうしようとかこれをこういうふうに使ったらいいんじゃないですかとか。あと、セットのデザイナーにもね、2,3種類絵を描いてもらって、これがこうなったらいいんじゃない?これ、動くの?とかね〜。」

「でも嬉しいのは僕達のそういうわがままを、」

「そ!!」

「きちんとみんなが聞いてくれてね〜。それ以上のものを。」

「そうです!だからみんなで。やっぱり、その〜・・・なんていうのかな、スタッフ含めて、ひとつのものを20周年で楽しんで貰おう!って言う気持ちが伝わってくる感じがね、すごい嬉しいですよね。」

「はい。」

う〜〜ん。こういう話が聞けるのは嬉しいね〜。

そして次のメールに。

やはりここでもアノ衣装の話題に。

何故アレを着る事になったのか経緯を知りたいと。

「ま、別にあの〜・・・。」

「なかなかだって、やっぱ、あの〜・・・なかなか、あの〜アレですもんね。なかなか穿かないですもんね。」

ヒロ、さすがにしどろもどろ(笑)

「そうだね。人生の中で・・・。」

「やっぱ、大ちゃんだから穿けるんですよ。」

「僕ね、あんまり違和感なかった・・・んだよ。」

「(笑)」

ってか、違和感を感じないって、アナタ・・・。

過去にどれだけのものを着てきたらそういう事になるんですか!!!

って、反芻する事しばし・・・

うん、違和感なくなっても仕方ない(爆笑)

「ただね、何が切ないって、着替えてる最中は切ないね。」

「そういう事は想像させない方がいいから。」

「そうか。余計な事言っちゃった。」

「パッと!もう、気が付いたら早変わり。」

「そうです。アレが普段着です。」

「そうです。」

って・・・やっぱりそうですよね。

という事はアノ中身はそうなってるって事ですね(ニヤリ)

これについてもいろいろ議論をしたんだが、行き着く先はそういう事だよね?と友人とも納得した。

ってか、それがまさか本当に真実だったとは・・・。

でもそうだよね、そうするしかやっぱりないもんね。

気になる人は検索すると出てくるよ、どんな状態なのか(笑)

楽屋で着替えるの、見たかったなぁ〜。

てか、それを知ってるって事は、ヒロもその中身を見たって事なのかしら?

好奇心旺盛なヒロの事、絶対どうなってんの?って聞いたに違いない。

そして説明好きな大ちゃんの事、それはそれは丁寧に教えてくださったに違いない、その身を持って!!!!!!!!!

あぁ〜〜〜たまらん!!!!!!!!!!!!!

禁断の楽屋!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

しばし一人でハァハァすることをお許しください!!!!!!!!!!(アホ)

ってか、アレが普段着って・・・想像しちまったじゃねーか(ニヤリ)

すごいプレイになりそうだ(変態)

そして更なる衣装メール。

アレを着てステージに上がるのはどんな気分なんだと。

「まぁね〜、アレですよ。まぁ、いい感じですよ。」

「ねぇ。大ちゃん、オレステージに上がって見てると、大ちゃん気持ち良さそうにね、アハハハハ、してますからね。」

って、あそことかあそこのことを指して言ってるんでしょうか?貴水さん?

確かに気持ち良さそうですものね〜。

じゃなきゃあんなパフォーミングはしませんよねぇ〜〜〜〜(笑)

「衣装も含めてエンターテイメントですから。無限大ですよ。これからヒロもどうなるか解りませんからね。」

「アハ、オレ、もう途中で脱いじゃったし。」

「アハハハハ。」

「三郷ではまだ脱がなかったけどね。」

「ねぇ。」

ってか、無限大にドンドン突き進んでください!!!!!!!!!!!

「まさかの2日前に完成した曲を。」

と言うメールにヒロが思い出したかのようにしみじみと

「ホントだよね。三郷の日って、そう言えば、直前だったもんね、アルバム出来たの。」

「あれ?三郷の、マスタリング終ったのが、3日前。三郷の前の日がゲネプロだったから、2日前!」

「そうだったね〜。」

「出来たてのアルバム。」

「そうだよ〜。もう何日か経過しちゃってるからさ〜、もうそれを忘れちゃってるけど、そうだったよね。」

「そう!」

「ギリギリだったよね。」

だってその瞬間、アナタはヒロエイジしたじゃないですか(笑)

「あと、中野の2日目にもまた新しくやりましたね〜。あのね、タイトル!意外とちゃんと解ってないんで、」

「あれ、そう!スタート、ライバルじゃなくて、スターね。星のトライバル。」

「スター、トライバル。」

「ま、星族というか、そんな感じね。」

「あと、三郷でやった新曲は、」

「は、スタンバイですね。スタンド バイ。」

「スタンド バイ。」

「まぁ、そばにいるって言う意味と、スタンバイとかけて、ちょっとまぁ、えぇ、考えさせていただいたっていう。」

「ダブルミーニングですか!!」

「アハハハ。」

「いつでもそばにいる。あと、もう一曲ね。」

「もう1曲は、なんかあったっけ?」

オイ、ヒロ!!!!!!!!!!

「え〜〜っと、フリー。」

「あ!フリーね。フリーもやりましたね。」

「あれはさぁ、面白かったの、ステージ上。皆さんさぁ、ノリが良いと言うか、もう最初っから知ってる曲みたいでしたからね。」

「ホントだよね。」

「あの盛り上がりは。」

「最近のみんなは、やっぱりこう、ついてき度が高いね。」

「後はやっぱりさぁ、20年知ってると、もう僕らの曲のポイントと言うかね、」

「えぇ。」

「うん。」

「動きなんかももう、Let me  goなんかでも、最初みんな出来ないかなって思ってやった、思いっきり出来てたからね、みんな、最初っから。すごいな、みたいな。」

「いや、素晴らしいです。」

そりゃあ、ね〜〜〜。

そんな難しい事してるわけじゃないし、ソコはやっぱり長年のドS様の訓練の賜物?

ここでも2人だけでやってこれた20年じゃないって話をちょっとして、もう1通だけメール。

サンフランシスコからライブにあわせて帰国したと。

それを聞いて

「サンフランシスコでも広めて欲しいですね。エッオ〜エエオ〜ってね。」

と言ったからてっきりれみごがかかると思っていたら・・・次の曲はビヨンドだった・・・。

思わずレミゴじゃないのかよ!!と突っ込んだ。

と言うわけでここで1曲、ビヨンド。

 

と言うわけでこっちも一旦きります。

この続きはいつになるやら・・・。

とりあえず寝かせてくれ・・・限界だ・・・。

 



sakurajun9tion at 02:29|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | レポ・新着情報

2012年07月28日

オレ、頑張らなきゃっっっ!!その2

と言うわけで続きですよ。

パソコン抱えてるもんだから暑いわ〜って思ってクーラー入れたんだが、今度は風が直撃で寒い・・・。

ってか、サーキュレーター?だっけ?扇風機でもいいから買うか。

空気を回さん事には室内の寒暖の差が激しすぎる・・・。

ま、そんな事は置いといて、行きますぜ!

 

 

と言うわけでヒロが可愛らしく入り込んできてBet開始!!

ここのヒロはほんとに見て欲しい!!!

よし!!頑張るぞぉ〜!!って感じに飛び込んでくるんだよね。

それがほんとに可愛いの!!!

あ、そうだ、忘れてた、さっきのカオスの時、ヒロの後ろのマントが片側外れてて、すっごい邪魔そうにしながら歌ってたの。

それもまた怠惰な感じでよかったのよね〜。

でも実際ほんとに邪魔そうで、だって右肩だけしか繋がってなくて、その分地面にズルズル引き摺ってた。

それを一生懸命後ろに払いながら歌ってたよ。

てなわけでBetですよ。

安定の腰の周り具合にお前のソコがルーレットか!!と突っ込まずにはいられないBet。

ソコがルーレットならいくらでも賭けますけれど?(ニヤリ)

ってか、ソコは大ちゃん専用の遊技場ですか、そうですかそうですか。

とにかくここのヒロがかなり漲ってて、休憩を挟んだからか、バナナを食べてエネルギー充電したせいか、とにかくはっちゃけてるんですよ。

そしてその漲りはどうやら大ちゃんにも移った御様子。

続くジュエリーはマジでヤバかった。

「HeyHey中野のみんな!!こっからもっといけるかい!!」

とヒロの煽りも入って始まったジュエリー。

だ・・・大ちゃん・・・。

舞台センターの柵に足をかけて、まるで一昔前の日活映画?のポスターみたいだ。

若大将シリーズですか???

波止場が見えたよ(アホ)

さすが昭和ユニット!!!!!!!!!!!!(笑)

その網タイツを惜しげなく晒して、ドS目線で会場を嘗め回す。

そしてさらに指をカモンな感じに小指から握りながら煽る煽る(笑)

どうした、大介!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

Aメロ部分弾かないからね、大ちゃん。

その瞬間やりたい放題でしたよ。

そしてここではさらに珍しい事もあるもんだ。

1コーラス目が終っていつものようにポジションチェンジするじゃないですか。

その瞬間、

 

大ちゃんからサラリとタッチ!!!!!!!!!!!!!!!

 

それはいつもヒロがやってる事じゃないですか!!!!

あなたはいつもフフンな顔で当然のようにそれを受け流してるじゃないですか!!

かなりレアな瞬間でしたよ。

そして笑ったのはBメロのテンションのところ。

2人して指差して見合わせてた。

そのタイミングがあまりにもバッチリで笑った。

まさにシンクビート!!!!!!!!!!!!

しかしまだまだジュエリーの事件は続く。

2コーラス目終っての間奏のところ。

ヒロは3段目にいて大ちゃんはセンターフロアにいたのね。

このジュエリーではヒロがこの瞬間にここに登るのはお約束で、何故なら後ろのLEDにダイヤモンドの映像が出るんだよね。

ソコにヒロが立ってパフォーマンスする事になってるんだけど、その瞬間、何故か大ちゃん、ヒロの方を向いてヒロを煽ってるんだけど・・・。

てか、会場のどのファンよりも熱烈にヒロを煽ってるんですけど・・・。

あの〜〜大介さん?周り見えてますかぁ〜〜〜・・・。

ヒロも大ちゃんの煽りがお気に召したのか、パフォーマンスにも熱が入ってますよ。

なんだよ、このバカップル・・・。

あの熱いライブの瞬間、簡単に2人だけの世界を作り出したよ。

さすが腐の斜め上を爆走するお2人。

最大手の実力、恐れ入りました・・・。

そしてそんな事件勃発のジュエリーの後はこれまた期待のかかるライフ。

しかしイチャコラポイントは若干ずれる。

いつもなら1コーラス目終わりの間奏がガッツリ組み合いのポイントだが、今回のライブではソコはお互い個人プレイ。

と言うか、その瞬間大抵大ちゃんが上手側端にいて、その後片足でケンケンしながら戻ってくるって言うのが今回ライブのお約束。

それをヒロがチラチラ見て、あぁ〜くっつくのはムリだね〜って顔してる。

なので今回のライブでは歌の途中か、もしくは2コーラス目終わりがイチャコラポイントですわ。

この日も戸惑いながらそれでも三郷の時よりかは大胆に大ちゃんの足に組み合っておられました。

うん。段々免疫が出来てきたらしい(笑)

これは追加まで楽しめるな〜〜〜。

最後はそれこそその網タイツ部分に熱い抱擁を!!!!!!!!!!!(笑)

いまいち不発に終ったライフ、続くはシャザラーです。

この曲はイチャコラとは縁遠い曲ですが、純粋に楽しめるのね〜。

しかし、ヒロの腰はよく回っておった(笑)

やっぱりこのくらいのテンポだと回るのかな?

ヒロのセンサーが反応するのかも知れん(笑)

そうそう!シャザラーはラストのところ、ヒロがタコ踊りをする(笑)

いや、ようは左右に手を差し出すんだけどさ、一旦揺れて揺れてってのを入れるからどう見てもタコに見えるんだよね・・・(アホ)

マイクスタンドがあるから、両手が空くわけで、それをあのメロディに乗せて、右左右〜左右左〜ってな具合に手を差し出すのね。

何かを求めるように出すんだが、それが最初は横に、曲調の変わるところからは前になるんだよね。

これも必見です。

見たら絶対にこれがあのタコ踊りかって解るから(笑)

そして本編ラストのビヨンド。

これはね、スタッフが大ちゃん用スタンドマイクをセットして、そこに二人がスタンバって何かちょっと話すんだよね。

で、そのままの流れでいきなり歌いだすの。

ほんとにカウントを取ってるとかそういう感じじゃなくて普通に行ける?行こうか?みたいなやり取りの後すぐに、出会いからの〜って入るのよ。

そのあまりにもナチュラルな感じにちょっとビックリする。

若干暗転になってるところだから、これもよく見てもらえると楽しめると思うよ。

後ね〜この日のヒロにはマジで感謝!!!!!!!!!!!

ラストのサビのところ、ヒロが客席にマイクを向けて結構長い事客に歌わせてたのね。

その瞬間ももちろん大ちゃんは歌ってるわけで、会場には大ちゃんのコーラスだけが流れたのよ!!

これにはヒロ、GJ!!と思った。

終った後だけどRさんと話してて、Rさんは大ちゃんの声が大ソロじゃないのに聞こえた事に激しく萌えてたけど、私はあぁ〜これを聞きながらヒロは歌ってるんだね〜ってヒロ気分を味わえて萌えたわ(笑)

2人とも観点は違うが激しくこの日のヒロを褒め称えましたよ(笑)

そしてこのビヨンドで事件が!!!!!!!!!!

どこだったかな?Aメロ部分だと思うけど、大ちゃんをはがいじめしてちゅーしたんだよね。

その鮮やかさにまたしても脱帽!!

てか、ヒロのはがいじめの仕方についてこの後熱く語ったよ(アホ)

ヒロってかなりガッツリ掴むよねって(笑)

しかも何度も何度も掴みなおすよねって。

その度に手がドンドン深いところへ・・・(笑)

やたらエロいんだよね〜。

たまに大ちゃんのシャツの隙間に入ってるよね(爆笑)

この辺もライブのビューポイントの一つです(アホ)

 

そんな感じで休憩を挟んでのアンコール。

怒涛のダンスナンバーですが・・・

 

衣装が変わってる!!!!!!!!!!!!!!!!

 

やっぱりアレは普段着だったのか???

大ちゃんの衣装が大幅に変わっております。

あのよく解んない休日のおじさんみたいな格好ではなく、DJスタイルのダボッとしたフードつきパーカーだったかな?

袖のところがどうなってたか忘れた。

とにかく派手だった。

そうですよね、浅倉さんともあろうお方があんな地味な衣装・・・。

そりゃそうですよ。

で、ヒロの衣装も変わってた。

と言ってもこっちはそれほどでもない。

パンツが白と黒の漫画の効果みたいなやつじゃなくて、その前のブロックではいてたやつ。

左ももに3本ラインが横に入ってるやつ。

で、上はもちろん星シースルーにベストがシンプルなやつに変わってた。

前のは暑かったのか?

スタイルは同じだけど毛がついてなかった。

前のもよかったんだけどなぁ〜・・・。

そして一番の衝撃は、あの星シースルーが・・・パンツが黒なせいで股間ガードが見えない!!!!!!!!!!!!!!!(号泣)

なんという事だ!!!!!!!!!!!!!

いかん、いかんぞ、ヒロ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そんなこんなで始まりました〜必見シェイクのターン!!!!!!!!!!

カヴァーやっちゃいますの掛け声もあり、始まったBe Tougeth

可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

やばいくらいヒロが可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1コーラス目のシェイクは前なんだよね。

あのラインアイズのラップのラストみたいな下から上がってくるシェイク。

これはまぁ、いいけど、置いといて、2コーラス目からのシェイクに注目!!!!!

あぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

やっぱり横にシェイクが可愛いのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

鼻血出ちゃいます!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これは是非ヒロファンじゃなくても見て欲しいわ〜〜〜〜。

そしてここからエロターン!!!!!!!!!!!!!!!

ナイウェイ、ラインアイズ、アゲルーと一気に駆け抜けますよ〜〜〜。

この辺、もう記憶がないわ(笑)

ってか、レポなんかもちろんそっちのけで踊りまくりですよ。

ここで余力を残してはいけないのですよ。

「そうだろ?」

ももちろんいただき、テンション上がりますよ〜〜〜〜。

ってか、ヒロがドンドンノッてくるのが見てて気持ちイイ!!!!!!!!!!!!

てか、ここの辺、全く大ちゃんを見てない事に今気付いた・・・・。

後になってRさんが大ちゃんがフードを被ったのに萌えてたって聞いて、そういや、被ってたな〜ってな認識しか・・・

スマン、大ちゃん・・・。

次は・・・見る、か、な・・・?(苦)

だってここはヒロを見るでしょう!!!!!!!!!!!!!!!

見逃しちゃいかんのよ!!!!!!!!!!!!!

ってか、ダンスパートってもろに好みが出るよね(笑)

それ以外のところは割りとここは大ちゃんを見なくちゃとかもあるんだけど、頭がぶっ飛んでるせいか、欲望の赴くままにしか見てない(アホ)

と言うわけでヒロしかみてない・・・(笑)

ま、所詮ファンなんてそんなもの。

決して大ちゃんをないがしろにしてるわけじゃないのよ。

だってDVDとかだったら大ちゃんの手元とか萌えるもん。

だけど一瞬しかないライブはヒロは見たいのよ!

だから!!!DVD化してくれ、頼む!!!!!!!!!!!!!!!!

てか、カメラアングルが下手すぎるのも困るがな・・・。

そこはヒロだろ!!とかさ、そこは寄りだろ!とかここは引きだろとか(笑)

一番良いのは引きで1本、DAアングルで1本、ヒロアングルで1本ってのがいいよな。

欲張りですか?

だって撮ってるでしょ?別に変な編集いらないからそのまま入れてよ。

ってな感じでダンスパートも終了。

しばし休憩です。

 

ホントにほんとに最後のブロックにとうとう突入。

照明がついて始まるか?と思ったらなかなか2人が出てこない。

ん?と浮かしかけた腰を躊躇っている間に2人が登場。

するとそんな客席を見たヒロ、立ち止まると手をワッと横からまわして

「お前ら立てよ!」

のアクション。

なんだよ、それ、可愛すぎるぞヒロ!!!!!!!!!!!!!!

スタスタとセンターに歩いて行った大ちゃんを追いかけると何事もなかったかのようにご挨拶。

「どうもありがと〜」

「どうもありがとう!」

こうして始まりました本日初のちゃんとしたMC

「どうっすか、access、20周年、メガクラスターツアーは。」

と大ちゃんから。

「もう、ここまで来たら、20周年まで来たらですね、もうみんな殺すつもりで、考えてきたんですけどね。なんですか、みんなまだ元気じゃないですか。」

当然!!!!!!!!!

「ちょっとまだ座ってた人なんかもいたけどね。」

とヒロが出て来た時に立てと指令をくだした下手側を指差す。

ってか、殺すつもりって浅倉さん・・・。

ほんとに天使廃業のこの人は強いな〜〜(笑)

「そんな感じで、メガはどうしようっていう事でね。」

「ミーティング始まったね。どうメガにしようってね。」

とここで大ちゃんがいきなり訳解らん事を言い出す。

「ごめ、ムスカ・・・ムスカ知らないよね。あのラピュタに出てくる、ムスカが「めが・・・」でしょ?」

「あ、ムスカがね。最後やられる人?」

「あれが「目が・・・目が・・・」でしょ。」

オイ・・・

「オレはコクリコ坂で泣いたけどね。いいお話だなって思って。」

お前も!!!!!!!!!!

ってか、ラピュタが好きなのは誰でしたっけ???

で、嫁もそれをチェックしてるって・・・。

しかもダンナよりも内容に詳しくなってるし!!!!!!!!(爆笑)

「いつも、宮崎駿さんの映画に出てくる、女性に恋するよね。」

出た!!!!!!!!!!!!!!!

ホントにこの男、こういうところいつまで経ってもピュアなんだよね〜〜〜。

「紅の豚とか?」

「それは違うでしょ。

ラピュタに出てくる女の子・・・。」

はい、振りが入りましたよ〜。

もちろん会場からシーターって声が上がり・・・

「シーター!!みたいなね。」

モノマネ来ました!!!!!!!!!(笑)

すると大ちゃん

「シーターって呼んで。」

「え?」

「シーターって呼んで。」

おねだり来ました。

既にこの後のグダグダの展開が見えておりますが・・・

「シーター!!」

「パズー。」

って、それ全然似てないし!!

なんならハイジレベルだし!!

ってか、ハイジならそれはペーターだし!!!!!

そんなやり取りがありましたが、茶番はこのくらいにして話を戻す事に。

今回のメガをご紹介。

「まずはオープニングからしてビックリ、サプライズメガという事で。」

と1000年の話題に。

「いや、僕達、歌って、弾いてしてますからね、そこで。」

と袖を指差すヒロ。

「っていうね。」

「アレ?みんなそう思ってなかったの?」

「ま、・・・謎にしとこうか、そこはね。」

「そうだね。」

ってかちっとも謎でも何でもないし・・・。

どうやらこれはバックステージの方には公開してるらしい。

袖にセットがあるらしいぞ。

とは言え、映像のアングルが毎回一緒なので騙されたがな・・・。

まぁ、それもスペースがないから仕方がないと思うしかあるまい。

そうか、そう考えるとこの日の恋に落ちるの「こ」の発声がメチャメチャツボだったんだが、次の日にはそう思わなかったという事はそういう事か・・・。

無意識のうちにレーダーが働いていたという事か・・・。

あなどれんだろ?私の変態ぶりも(ニヤリ)

そして2つ目はメガLED

「これすごいよね。ここまでそうだからね。」

と大ちゃんのシンセブース下の部分を指差すヒロ。

「僕達LEDから出てきたりしますからね。」

「そうです。」

「大ちゃん、ば〜〜ってあがってったりしますからね。」

野蝶ね(笑)

3つ目はアルバムからの新曲を聴いてもらうという事らしい。

「今回のアルバムは、まぁ、20周年のアルバムとは言いつつ、今の世の中でメッセージと言うか、結構世界的だったり、宇宙的だったり、歌詞も結構そういう感じの曲がね。」

「そうだね。でも大ちゃんが作ってきてくれる曲から、まぁ僕はインスピレーション、沸くんで、そこはまぁ、シンクビートって事だよね。」

感じあってるわけですね〜うんうん。

後は大ちゃんがスケールの大きな曲ばかりじゃなくて生かされてる命についての曲なんかもあったりすると言ってた。

これは益々アルバムが楽しみになってまいりましたよ。

でもって4つ目はカヴァーの事。

「もうね、みんな知ってるもんね。」

「僕らの先輩の曲ですからね。」

「まぁ、そうですよね。」

「僕もアレ聴いて育ちましたから。」

エェェェェェェェェェェ〜〜〜〜〜??????

会場から上がるブーイングに

「スイマセン。大ちゃんがちょっと嘘をつきました。」

低姿勢で謝るヒロがおかしかった。

と言う感じでメガの発表もし、会場を見渡した大ちゃんが

「なんか浴衣の人が少ないですね。」

と・・・

これにより2日目の浴衣率が若干上がる(笑)

「浴衣可愛く、こういうのつけて。」

と自分が手にしてたシュシュを見せる大ちゃん。

はい、販促はいりました〜〜〜。

ホント大ちゃん、こう言うとこ抜かりないよね〜〜。

確かこの前にもティンクルがキレイだとか何とか言ってた。

「AKBですか?」

・・・無理があります・・・。

「こういうのちょっとつけてたら、鼻出ちゃった時も、」

とそのシュシュで鼻をすする大ちゃん・・・

あのね、そんなことでいいのか、ツアーグッズ。

ってかアンタがやってるんじゃないだろうな・・・。

しかしそれすらも拾うヒロ

「拭き取れない素材ですね。」

「汗、ちょっとこう拭いたり。そういうものじゃないんですね。」

「全然違うでしょうね。髪の毛だよね?」

さすが女物に詳しいヒロ。

「そうだよね。僕は短すぎてとめられないんですけど。」

隣の人は違う意味でとめられませんけど・・・。

「女性はね、是非、帰りにGETしてくれると・・・嬉しいななんて。」

「いいんですよ。男性がつけたって!ね。」

とフォローしてると会場にどうやらつけてる人が。

多分手だったんだろうけど。

「は!!ピンクつけて。イェイ!」

ヒロも自分の手のシュシュを振って見せてたりしたよ。

で、まぁ、今度出るアルバム、そして今出てるシングルも聴いてくださいと告知すると、微妙な間が。

「紹介しちゃいますか?そろそろ。」

「ちょっと、一言真面目な話もしよう。」

と20周年に対する思いを。

いろいろあったけど、こうして今いられることが嬉しいし、ありがたいと。

これからもよろしくねって事です。

で、この日も実は・・・て事なんだろうけどこの話題。

「今回さ、ツアーとアルバムが結構同時進行で進んでたじゃないですか。」

「そうだね。」

「そんな中でですね、まぁ、ちょっと大人の事情と言いますか、今日、ネオエイジってNack5でレギュラーでやってるラジオがあるんですけど、ホントにマスタリング前のすごい忙しい時期で、どうしても手が離せない・・・。」

「ですね。」

「そこはもう、2人助け合いで。」

「助け合いで。えぇ。何故か・・・今夜も僕が・・・ネオエイジサーキット・・・。」

来ました〜〜〜〜〜(笑)

「先週も僕、やったんだよね。」

「先週!帰り、車ん中で調度Nack5つけたら、『浅倉大介のネオエイジサーキット』」

「(笑)自分で言うか!!」

「ヒロだって。」

「そうだよ。僕としてはもう、命がけの放送だったんだから。」

命がけですか(笑)

「ヒロが頑張ってるんで聞いてください。」

という事でメンバーを呼び込んでとうとうラストのナンバーに。

「しばちゃんです。半ズボンです。元気です!」

とどうやらヒロはしばちゃんの半ズボンがお気に入り(笑)

そしてしーちゃんも呼び込んで、で、案の定しばちゃんの半ズボンに絡めて大ちゃんももうひとつのメガな事を言おうと口を開いたんだが・・・

「ぼ・・・。」

「オーライ!!それじゃあ、」

とヒロが次に進もうとしたんだが、客席からは大ちゃんが何かを話したがってたのを受けてヒロに大ちゃんが大ちゃんがと教えるんだけど・・・ヒロ、こう言うところは鈍感なのね・・・。

大ちゃんを見て???って顔をして、大ちゃんも時期を逸したのか、ヒロを見て何でもないよって顔をして、さらにヒロが大ちゃんに何?って顔をして大ちゃんもしれっとして、結局ヒロが両手を広げて肩をすくめて見せると言うオチが(笑)

可愛いな〜も〜〜。

そんな感じでもっともっとコールへ進み、ラストの曲ルクアへ。

そして本日のギンギンポイントは・・・

何とか凌いだ(笑)

大ちゃんと一緒にギンギンをやったヒロ、三郷の時は吹き出して歌えなかったけど、今日は堪えた(笑)

という事でラストまで突っ走りましたよ。

そう言えば最近あの間奏のところ、大ちゃんショルキーで全部やるようになったよね。

シンセブースに戻らなくなった。

アレはアレで好きだったのになぁ〜。

と言う感じでHeyの応酬をしてとうとうルクアも終了しました。

大ちゃんがショルキーを放り投げ、みんなで揃ってご挨拶。

「どうもありがと〜!!」

と挨拶をするといつものようにヒロが大ちゃんにマイクを。

ここのやり取り、毎回なのに大ちゃんがヒロを無視してて笑える。

で、さっき『ぼ・・・』の後に言えなかった事をここで

「44歳で網タイツ、サーセンでした。」

アハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!

「暑い日が続くけど身体に気をつけてね。」

はぁ〜〜〜い。

ってさぁ、ヒロも気をつけて帰ってね〜とかなんだか段々いたわりの言葉が増えてきてるのは・・・

そうですよね・・・貴方達の年齢も上がればファンの年齢も上がりますもんね・・・。

老後もaccess!!!!(笑)

と言う感じで中野初日は終了いたしました。

 

ダダッと駆け足でスマンの・・・。

これからもっと駆け足に進むよ・・・。

だってレポ、たまりすぎだろ・・・(泣)

もうおきっぱなしの左くるぶし上が痛い・・・。

完全にレポ書きすぎ・・・(アホ)

 

 

 

 



sakurajun9tion at 16:34|PermalinkComments(2) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

オレ、頑張らなきゃっっっ!!その1

ほんとにスマン・・・

全然時間が取れずにこんなに遅くなってしまった・・・。

それなのに連日こちらを訪れてくださっている方の数にマジビビリしたさくらです。

ホントにスマンッッッ!!!!!!!!!!!

 

という訳で深く反省・・・しつつ、頑張ってレポいきますよ!!

 

 

そんなこんなで中野初日。

なにやらこの日、いろいろトラブルがあったようで会場時間が15分だか、20分押し。

そしてもちろんだが開演時間はなんと30分押しで始まっただよ。

と言うか、暗転になる前に会場の下手側から見知った顔が歩いてきたのね。

あ・・・アレは、アベちゃん改めSさんじゃありませんか。

そのSさんがPA卓に着くと会場が暗転。

流れ出す1000年。

さすがです!女王様!!!!!!!!!(笑)

そうか〜S様が現れたら開演なのね、とRさんと笑う。

どやらこの日、おそらく機材トラブルがあったようだ。

ライブ中もスタッフが大ちゃんのシンセブースにちょこちょこ来てたから。

そんなこともあってか、登場するなり何故かテンションの高いヒロ。

こいつホントに何かあった時しか頑張らないんだよね(笑)

たぶん奴の思考はこうだ。

機材トラブル→リハが進まない→機材の事はよく解らない→満足にリハも出来ないまま時間に押されるまま会場→募る不安→機材のトラブルを抱えた大ちゃんは大変→オレ、頑張らなきゃっっっ!!←いまここ

ってな感じだろう(笑)

出て来た瞬間からテンションが振り切れている(笑)

派手なパフォーミング。

しかし、今回の登場はカッコイイが、慣れて来ると何故か笑えるのは何でだろう。

火星万歳!!!!!!!!!!!!!!!(笑)

そんな訳で懐かしの衣装でのムンシャイ。

するとヒロが・・・アレ???

今までそんな事してなかったよね?

会場の手振りと同じようにリズムを刻んでいる。

やっぱりオレ、頑張らなきゃっっっ!!←いまここ なんだろうか(笑)

サビのところはいつも通りなんだよ。

だけどAメロとBメロのとこ?

AメロとBメロの英語のとこ、サビ前のフレーズが会場と全く同じ手振りをしていらっしゃる。

やっぱり、盛り上げなきゃ!!って必死なのか?

いや、そんな事しなくてもアンタ達が普通に仲良くしてくれれば勝手に盛り上がりますけども?

しかし、最近のヒロはちょっとあざといのだよな〜。

いかにもって感じにイチャコラするんだけどさ、そういうのじゃなくてふと出ちゃうイチャコラにこちとらっ萌えるわけで、普通に仲良くしてくれるのが一番なんだよ!!

そこんとこ、ひとつよろしくお願いしますよ!!

いや、別に仕組まれたイチャコラが嫌いなわけじゃない、もちろんそれだって大好物だよ!

しかし、そればっかりだと胃もたれしちゃうんだよ。

ほら〜ステーキばっかり並べられても・・・ね。大ちゃんじゃないんだから。

ステーキをおいしくいただくためには散りばめられた添え物が必要なわけで。

それがあってこそのオイシイステーキなんだよ!!

その辺、食べ物に気を使ってるヒロなら解りそうなもんだけどな〜。

そこはパフォーマンスには反映しないのか?

あ!それともステーキ大好きな大ちゃんはそっちもステーキたくさんが大好きなのか?

それならば仕方あるまい・・・。

大ちゃんのご希望ならな・・・。

しかし、大変だな、ヒロ。

今回のムンシャイはたいした萌えがないのが悔やまれる。

やっぱりこの曲はあったまった後にやる曲なのだと痛感・・・。

そして

「あいたかったぜ〜〜〜〜!!!」

とシャウトの後に始まったスウィート。

そういうや、こんなとことで前回はシャウトしなかったよな。

やっぱりオレ、頑張らなきゃっっっ!!←いまここ なんだろうか(笑)

しかし始まったスウィート・・・ヒロが・・・五木ひろし・・・(泣)

そうなのよ、あんまりにもしょっぱなから飛ばしてガツガツ踊るもんだから、勢い余って五木ひろしなのよ・・・(泣)

横揺れの時ね。

拳をさ、握り締めて横揺れするもんだからどうみても派手な五木ひろしだ・・・。

そんなに拳をまわさんでいいわ・・・。

もちろん、待ち伏せたなどの内股も健在!!!

その合間に五木ひろしというなんとも曲調とは合わないスウィートだった。

いや、カッコいいんですけどね!!

そんなヒロも好きなんですけどもねっっっ!!!!!!!!!

そして続くキャッチ。

この日はちょっと自分にも余裕が生まれたので照明なんかを見る。

この日のさくらの席はステージは見えるけど向こうからはそんなに見えんだろって席。

三郷の初日はガッツリレポを書いてるのが見られてただろうな・・・って席だったからさ(苦)

この日は遠慮なく書かせていただきますよ(笑)

最近もう、メモがないとね〜(苦)

と言うのも昔はRさんがセトリとかメモってたからそれを見れば思い出すこともたくさんあったんだけど、今は全くRさんはメモしなくなったのでね。

この辺も実はライブ始まる前に友人達に2人の関係性が変わってきたと(笑)

ヤツラみたいだよ、ホントに。

Rさんとの付き合いは思い起こせば苗場の時のナンパからだから、もう5年か?

その時はライブ初心者のさくらにとってRさんは正しく大ちゃんのようにいろいろ教えてくださって、いろんな事の手配やらそれこそ遠征する事も教えていただいたような・・・。

それが今は端から見るとさくらがRさんのお母さんみたいだと言われた(笑)

そうそう!Rさんすっごい久しぶりにこのさくらのブログを見たらしく、前回の三郷のレポを読んだらしいのね。

そしたらさ、なんか私に対する記述が多いんですけど・・・って言われた(笑)

私、あんな事言ってないよって言ってたけど、いや、言ってます!!(笑)

実際はもっとストレートな時とかもあります(笑)

よく知る友人は、まんまだよねと言っていた(笑)

一部ではこっそり有名人なRさん、今回も読んでるんだろうか(笑)

って、全然ライブから話題が逸れたよ(アホ)

そうそう、キャッチ!

これね、ホントに照明がキレイで、七色のライトが会場に走るわけよ。

虹の中にいるようなそんな錯覚が出来る。

そしてこのキャッチ、三郷の時に見せたヒロの謎の行動は見られなかった・・・。

まぁ、大ちゃんが歌ってる時に横を向くのはお決まりのようだが、この日は大ちゃんを見たり客席を見たりとキョロキョロしておった。

そしてさらに!この日のヒロ、切り裂きが半端じゃなかった!!!!!!

いつもは左右に切り裂くだけなんだが、この日はラストに横にも切り裂いた!!!!!!

それをもちろん真似しながら見てた私達、その瞬間、顔を見合わせて笑ったよ。

やっぱりオレ、頑張らなきゃっっっ!!←いまここ なんだなぁ〜〜〜〜〜(笑)

そんな感じで頭ぶっ飛ばしで終った後、ちょこっとご挨拶MC

ここで大ちゃんは上着を脱いでいたような・・・。

上着脱ぐとさ、完全にベルバラなんだな・・・(笑)

やっぱり貴様は女だったのか!!!みたいな(アホ)

まぁ、あんだけの乙女、なかなか女でも居ないがな。

いつものようにヒロが挨拶すると、これまたいつものようにシンセブースの大ちゃんをチラリと見るわけですよ。

しゃべんなよ〜なあの視線が可愛らしい!!

ホント犬みたいだよねヒロって(笑)

ジョンと兄弟?(笑)

そんなチラリにほだされたのか、大ちゃんもご挨拶。

そして新曲に。フリーね。

やっぱりこの曲好き過ぎる!!!!!!!!!!!!!!

ってか、タイトルの表記にぶったまげたが・・・。

何でこの曲であのタイトル表記よ・・・ヒロ・・・。

全く違うからね、内容は。

しかし、覚えやすい曲だ。

この日のライブの前もフリーの話題になり、Rさんと2人口ずさめたからな。

そして三郷で訳の解らん酔っ払い徘徊を見せたBメロだが、ヒロなりに折合いをつけたらしく、酔っ払いは廃業。

手を胸に当てたり会場を指差したりとまともなものに変わっておりました。

うん・・・パフォーマンスとしてはその方が良いかも知れんが・・・もう一度見たかった、あの徘徊具合・・・。

NoNoNoNoも楽しく手振り♪

そしてそんな曲調とは打って変わっての大ちゃんのターン。

この辺の曲調が切なすぎて・・・。

名曲すぎる!!!!!!!!!!!!(感涙)

ヒロも結構好きっぽい。

歌ってて楽しそう。

早くこれは歌詞を見たいですな〜〜〜。

なんかね、街の雑踏がどうとかって言ってた気がした・・・。

後はサビのところのGet Freeしか聞き取れん・・・・。

そして続くTRY AGAIN

この辺はつつがなく進んだようだ。

メモに何も書いてない(笑)

前回の三郷では久しぶりに聴いて良い曲だな〜って思ったけど、もういいや(酷)

違う曲やってくれないかな〜♪なんて。

後半では変わっていることを願う・・・って無理だろうけど。

そしてPVとシンクロするヴァージン。

わっかいな〜〜〜(笑)

何故かここではPVの大ちゃんの後ろ髪を見てしまう・・・ふさふさや・・・。

間奏の部分でシンセブースに戻った大ちゃん。

三郷でその後階段から降りる時こけたのが頭をよぎる。

ついつい親心丸出して大ちゃんを見ちゃうのよね(笑)

この日はちゃんと降りられました。

そして始まったシャドウ。

この日は三郷とは変わって当事者的な歌い方で、1,2コーラスは抑え目に、ラストの大サビで感情を爆発させたように歌ってました。

やっぱりこの曲はいいな〜。

曲もいいんだけど、それを歌う時のヒロの精神状態というか、感情の持って行き方が毎回いろいろ見えて曲を感じるって感じ。

聴くって言うより、感じる。

この辺はやっぱり芝居をやってきた事がすごくプラスになってるんだろうね。

多分ヒロの中にはこの曲に対する大きなイメージがあってそれから外れる事はないんだけど、どこにアクセントを持ってくるかはその時の感情のあり方によって変わってくるんだよね。

それを見れるのが楽しい。

そしてそれを見るたびに、やっぱりヒロはアーティストなんだなって思うのよね。

作り出していく人なんだなって。

ラストの足でカウントを取るところはちょっと控えめにしたのか、それとも三郷より距離が遠くなったから気にならなかったのか、あのドンドン!って音は聞こえませんでした。

 

で、ちょっと休憩をし、始まりましたオフショット。

基本、映像は同じ流れなんだけど、三郷よりちょっとつけたしがありました。

やっぱりカッコイイ!!!!!!!!!!レコーディング風景のヒロ!!!!!!!!!!

そしてつけたし映像が!!!!!!

ヒロの誕生日の映像!!!

スタッフがケーキを持って歌いながら登場するんだが・・・名前を呼ぶところ、

♪ヒィ〜〜ロ〜〜〜・・・

ここって音楽を作る人々の集まりですよね???

びみょぉ・・・・

ヒロも思わず苦笑い。

空気も微妙に止まり気味なところを大ちゃんの先導で。

蝋燭を吹き消してちゃんとお祝いしてました。

あのツイッターとかであがってた写真のシーンもあり。

その後はジャケ写の撮影風景。

これは三郷とは変わりなし。

その後、リハの前だったかな?

リハ映像の後だったか、前回の三郷の入りの映像が!!!!!

ヒロが先に入り、大ちゃんが愛車で登場するところが映り、そのまま会場内の映像に。

客席からステージを確認するヒロの姿とか、ステージ上から何かスタッフと話す大ちゃんとか、そんなものが映りました。

多分リハの映像もちょっと変わってたかも。

 

そして、とうとう来ましたよ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!

網タイツ僕のターン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

やっぱり破壊力ハンパない・・・。

解ってても目を奪われるわ、これは(笑)

しかし、人とはすぐに慣れるものなんだな・・・この日は冷静な気持ちでヒロを見る事が出来ました(笑)

そして自分の記憶の不確かさにビックリ(笑)

ヒロのパンツ、ベースは黒だった。

そして内側がシルバーだったよ。

この前書いたのと全く逆じゃないか・・・(アホ)

まぁ、オムツだった事実は変わらないんだが・・・(苦)

なんかね、アレ以来、この曲を聴くと網タイツがちらついて・・・。

前のさ、ミニクラの時のヒロがとにかく色っぽくって、あのイメージが私の中の野蝶だったのに、今回ので完全に網タイツになりましたよ・・・。

あのしっとりとしたエロス漂う野蝶は何処へ・・・(泣)

そして例によってマントをお脱ぎになられた大介さん。

犯罪タイムは加速します(笑)

ここでちょこっとMC

「どうもありがと〜〜〜!!!!」

と会場を盛り上げたヒロ。

シンセブースに戻った大ちゃんを見上げ、

「大ちゃん、僕達ステキな衣装に早変わりだよ。」

ステキな衣装!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

あぁあぁ、そりゃあステキな衣装だわさっっっ!!!!!!!!!!!!

大ちゃん、シンセブースの中でシンセより足を上げて見せようと片足ずつ上げるんだが・・・

はしたないですよっっ大介さんっっっ!!!!!!!!!!!(爆笑)

会場のハンパない盛り上がりに苦笑しながらヒロ

「どうもありがとう!!」

仕切りなおした!!!!!!!!!!!!(爆笑)

自分が振っといて、あんまりそっちばっかりに話題が行くのがお嫌だったらしいわよ(笑)

男心も複雑なのね♪

大丈夫、解ってるから。その足はアナタのものなんだってことくらい♪

こっちはその足を見て、そこに滑る貴方の手やら舌やらを想像して激しく萌えますから♪

って?違う?それはアタシだけ????(変態)

あ、頬もいいよね〜〜〜〜♪

って、実際はジョリジョリしてんのかしらね〜って、また剃った剃らないの話になるわ(アホ)

そんな感じでニューアルバムが出るよの告知から新曲をもう1曲と、始まったのはスタンバイ。

これは爽やかだよね〜〜〜。

あのソラへとか、とにかく宇宙を感じる歌詞なんだよね。

だけど壮大と言うか、自分は地球にいて宇宙に思いを馳せるみたいな感じの曲。

伸び伸びとしたヒロの歌声がステキです。

そして、ここから個人的にとっても楽しみなところへ!!

レミゴキタ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!

やっぱり楽しい!!!!!!!!!!!!!!!!!

この日はあんまりロボットダンスは出なくて、ホントにサビのところだけ。

後は普通の人に戻ってました。

いつものヒロパフォーマンスね。

しかし、これ、ステージから見たら楽しいだろうね。

みんなが手をさ(笑)

そして息つく暇もなくカオスに突入!!!!!!!

たまらん!!!!!!!!!!!!!!!!

スタンドマイクを持ちながら歌うヒロの妖しい事♪

1コーラス目はそのままセンターステージで歌うんだけど、2コーラス目は上手側から大ちゃんのシンセブースに寄りかかって歌うんだけど、この日は・・・

きゃぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!

Aメロ終り、ヒロが大ちゃんの腕かな?手かな?をツンツンってつついてから離れたの!!!!!

それがメチャメチャ可愛いの!!!!!!!!!!!!!

接近エリアで歌ってて、離れる一瞬の隙を突いてツンツンしたのよ!!!!!!!!!!

その瞬間、さくらは一人で激しく萌えてましたが、隣のRさんは網タイツに必死だったようで見ていなかった・・・。

いや、野鳥の会してなくてもきっと見てなかった。

だってヒロを見てないから(笑)

こういうのだよ!!ヒロ!!!!!!!!!

こういう瞬間に激しく萌えるのだよ!!!!!!!!!

ちゅーだけが総てじゃないんだよ!!!!!!!!!!!!

この何気ないイチャコラ、それに理由を探して激しく萌えるわけですよ!!!

だって、今の何?って思うじゃん。

とにかくカオスの時のヒロはエロくていいのよね〜〜。

すぐに大ちゃんのシンセブースに行ってダラダラとして見せるのがさ、すっごいいいのよね〜〜〜。

あんな感じにいつも怠惰に誘うのね〜とか思うと激しく萌えるわけですよ。

甘えてるように見せて主導権は握ってる感じ?

も〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

エロ過ぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

カオス万歳だわ♪

3コーラス目は下手側からまたしてもシンセブースに寝転ぶようにして歌ってみたりして、この気だるい感じがいいのよ!!!!!!!

溌剌としてるヒロもいいけど、気だるい感じのヒロが大好物です!!

その瞬間いつもは見せないようにしてるヒロの生身の黒い部分と言うか、リアルなものが垣間見えるからね。

なかなかそういう曲は出て来ないからこう言う曲が来るとキタ〜〜〜〜〜!!!ってなっちゃうのよ。

ヒロソロもSUNよりもWALLとかの方が好きなのよ(笑)

そんなエロエロカオスの後は大ちゃんのソロ。

やっぱりスゲえな、この人。

火星のところはやっぱりゾクゾクする。

照明もね、その瞬間赤くなるんだよね。

まがまがしい感じで、この人もこういうの似合うよね〜。

もうやっぱり天使は廃業か?(笑)

最近じゃすっかり黒いイメージが定着しつつある大ちゃん。

でもこういう曲が出来るって事は大ちゃんの中にも黒い部分はあって、最近はそれが出てきてるからそう見えるのよね〜(笑)

ヒロの黒さとはまた違った黒さでこっちの黒いのも楽しめるわ〜(笑)

大ちゃんの黒いのはスパッと系、ヒロのはドロドロ系だよね(笑)

 

そんな感じで続くはBet。

ここから加速していきますよ〜〜〜。

 

一旦きります。

 

 



sakurajun9tion at 13:34|PermalinkComments(2) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

2012年07月22日

燃えた萌えた

終わった…終わってもうた…夏が半分終わってもうた…

興奮の中野2Daysからただいま帰宅中のさくらです、こんばんわ

今日は二人ともはち切れてたよ。

笑ったよ。

スキップだったよ、シェイクだっよ。

いろんなことが楽しすぎて脳ミソが破裂しそうだよ

明日から仕事なんて信じられないよ。

お願いです、どうかライブ休みをください(T_T)

詳しくはまた改めて書くが、今日はちゅーを2回したよ

その手慣れた手つきに日常を見たよ

あぁ、ヒロはああやっていつも唇を奪ってるんだなぁ〜(*´∀`*)

そして更なる初出し新曲をやったよ

これもまたすこぶるいい曲だよ

多分壮大なバラードって言ってたのはこれかな?

バラードって感じではあんまりなかったけど、明らかにたてノリでも横ノリでもなかったよ

思わず聞き入った。

話が一本書けそうな曲だった

そして安定の楽しさだったよ。

今日は視界がクリアだったのですごい盛り上がってしまった

そして驚くべきハプニングも個人的にあり、一瞬我が目を疑った。

そんなことってあるんですね〜

まぁこの辺もおいおいと…

公演後、昨日も今日も美味しいご飯を食べてホクホクしとります。

やっぱり美味しいものを食べるって幸せだね〜(*´∀`*)

だんだん中野を開拓しておる(笑)

今回はスタートが早いから、そう言うことも出来て良いねぇ〜

あぁ〜マジで現実に戻りたくない…

が、自分は悲しいくらいに汗臭い…

現実って残酷(笑)

今日一緒に楽しんだ方、ホントにお疲れ様です

sakurajun9tion at 23:19|PermalinkComments(2) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ
QRコード
QRコード
記事検索
Archives