2013年07月

2013年07月29日

先生、かっこよすぎます!!

何気なくTVをつけてたらエトワールが始まった。

あぁ〜大ちゃん出たのもう1週間前か〜なんて思ったよ。

そこからもさらに時間がたってしまった・・・(苦)

ツアー初日やらなにやらあってバタバタしておりましたが、ちょっとだけ感想を・・・。

 


つかね、この手の番組、心配はしてないのよ。

大ちゃん、講師とかそつなくやるじゃない。

しかも解りやすいし、面白いし、飽きさせないって言う。

やっぱり昔取った杵柄ですか???

だてにいろんなとこで講習してないよ。

てなわけで見ましたよ、エトワール。

紹介VTR・・・やっぱりムンシャイなのね・・・。

大体紹介される時ってムンシャイか最近だとダウトラだよね。

いって、瞳。

やっぱりPVっぽいPVだからなのかもしれないけど。

曲はBetとかめちゃめちゃカッコいいのにさ〜〜PVないからさ〜〜〜。

てか、ムンシャイはいわゆるデジタルPOPって言うのが解りやすいのかもね。

まぁまぁ、そんな事はいいとして・・・いよいよ大ちゃんの登場ですよ!!!

シンセサイザーの奥の奥まで知り尽くす男ですよ〜〜〜。

 


イヤァァァァァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!

 

何、その服!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

つか、どうして大ちゃんってこういう時にもっとカッコいい、もしくは可愛いかっこうしてくれないんだ・・・(泣)

その目がチカチカするような衣装はどうしたらいいんでしょうか・・・。

あのね、もっとね、初心者に優しい格好をしてください・・・(切実)

こういうとこヒロの方がきちっとしてるというか・・・。

まぁ、奴の場合は格好うんぬんよりもひとつ間違えるとぐりんぐりんかぱっつんなんて事になりかねないからな・・・(苦)

気合を髪型に求める男だから・・・。

そんなわけで目に痛い衣装の大ちゃんの抗議が始まりましたよ。

う〜〜ん、馴染みのある空気だわ。

が、ホリケン達の食いつきがすごいな。

そうだったそうだった、私も最初見た時はこうだったわ〜〜。

まずはタンスの紹介から。

私もさ、全然詳しくないからさ、一緒にお勉強ですよ。

つか、ヒロファンって面白いくらいヒロっぽいよね(笑)

フィーリングと言うか、機械に疎いというか・・・。

なんかね、私の周りのヒロファン、ほとんどみんなガラケーだったりとかさ(笑)

大ちゃんファンはスマホなんだけどね。

この辺にも性格が出るんでしょうか?

説明書を読まずに感覚で使い始めるところもヒロファン(笑)

しょうがない、惚れた男がアレですから(笑)

そんなわけで大ちゃんの抗議。

やっとシンセの陰に隠れて大ちゃんの下半身が映らなくなったので少し落ち着いた感・・・。

この日はいろいろシンセを持ち込んでましたが、もっとすごい要塞を見てる身としてはこのくらいは普通かな?

後ろにタンスがあるくらいで、後はここ最近のライブと同じくらいかな?

もっと少ないかも。

舞浜くらいの台数だった。

タンスについていろいろ説明。

モーグが使われた代表曲としてエレクトリカルパレードが。

ここで熱く語る大ちゃん(笑)

「ごめんなさい、ディズニーファンでもあるんで。」

と断ってましたが、ファンどころの騒ぎじゃないですよね、この人。

ライディーンも流れたよ。

この曲、小学校の時組体操で使ったよ。

その時はそんな事全く知らなかったけど。

タンスの由来も話してた。

角の所にタンスの金具が使われてたからなんだって。

その次はミニモーグが紹介。

大ちゃんも持ってきてくれてた。

アナログモノシンセは単音しか出せないんでなんて説明からホリケンに

「なんか弾いてください!曲!!」

って言われてじゃあと弾き始めたのはテクノベートーベン!!

おぉ!!!

馴染みがありすぎる!!!!!!!!!

そしてシンセ抗議だから手元映しまくってくれる!!!!!

ありがたやありがたや。

そして次はYAMAHA DX7

大ちゃんの本領発揮ですね〜〜。

ここからデジタル化にチェンジ。

そして続いてはYAMAHA VL1

「デザインも高級車のダッシュボードみたいですよね。」

と親しみやすさも忘れない。

ここでの代表曲はTMレボのHOT LIMIT

この後はジュピター80で生抗議。

これにはみんなものすごい食いついてた。

てか、やっぱり大ちゃん上手いな〜〜抗議。

後ろにいるますさんの口が空きっぱなし。

そしてこの後はリアルシーケンスに。

みんなの声をサンプリングして曲にするよ。

あっという間にベースから重ねていって曲を作っていきますよ。

あぁ、馴染みの展開。

みんなも大喜び。

これはやっぱり初めて見た人は興奮するよね〜〜。

リアルシーケンスが終わった後、

「ます君、泣いてんじゃん!!」

「だってなんか信じられなくて・・・。」

と確かにその気持ちは初めて大ちゃんのこれを見た人はみんな思うよ!!!!!

つかね、ついつい見入っちゃってダメだね、これ。

でも大ちゃんの凄さが解るこういう番組は素晴らしい!!!

やっぱり大ちゃんはすごい人なんだよね〜〜。

アレをいつも見ちゃってるから普通になっちゃってるけど、アレは普通じゃないんだよね。

はぁ〜〜〜。

ホント神に出逢ってしまったわ。

そしてこの番組、ラストにはちゃんとジョイトレのCMもしてくれて、ありがたいわ〜。

シンセの事もすっごいよく解ったし、大ちゃんの凄さも余すところなく披露されて、こういう番組ならもっともっと出てください!!って思いましたよ。

これが全国区じゃないのが切なすぎる・・・。

たくさんの人に見てもらいたいわ〜〜。

そしてあの奇跡のユニットを!!!!!!

大ちゃんもすごいけどヒロもすごいんだぞ!!!!!!!!!

あぁ!やっぱり奇跡のユニットだ!!!!!!!!!!!!!

 

 

結局行き着く先はここ(笑)

 

 

 


 



sakurajun9tion at 01:20|PermalinkComments(2) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | レポ・新着情報

2013年07月28日

TRAIN発車しま〜す♪その4

と言うわけでとうとうラストのアンコールだわよ!!!!

ブレイク中に次の曲の構成を考える(笑)

取りあえずダンスナンバー曲とルクアは決まりだけど、あと1曲は何だろうってRさんと。

そんな楽しい相談をしているとゆる〜〜い感じに登場しました2人(笑)

ツアーTシャツですよ。

もう、色も忘れた(アホ)

確かヒロが赤?

大ちゃんが白???

違うかも・・・。

大ちゃんは帽子もかぶってた。

で、登場したまままったりトーク開始です。

「いや〜〜初日ですよ。」

「初日ならではでしょ!!」

今回もこうしてみんな集まってくれてありがとな挨拶がありましたよ。

「やっぱ初日来てくれるみんなって、すごい熱いファンのみんななんだね。

ファンの中でも、もう、これ以上ないでしょっっ!!っていうね。」

とヒロも笑ってた。

「今日来たみんなは、ほら、ライブ終わって、家に帰ったらツイッターとかで、すっごいaccessのライブ良かった!!って言ってくんないとね。」

あはははははは!!!!!!!

すると会場からヒロは書かないの〜〜って声が上がり、それにヒロが弱り顔で

「僕ね、ツイッター、書き方、解んないんだ。」

って答えてたのがめちゃめちゃ可愛かった!!!!!!!!

「結構やってる人いるんだ。ツイッター。」

と大ちゃんが会場に伺うとみんなやってる〜〜って声が。

「松戸初日なう、みたいな。」

「なるほど。大ちゃんは良くやってるんでしょ?」

「僕は結構やってるね。あの〜文字数が少ないのが良いんだよね。」

「あれでもさ、大ちゃん、何とかナウって書くんでしょ?オレ、随分前に歌詞で書いたよね?」

アハハハハハ!!!!!!

「アレ?なんだっけ?」

「ホラ、、まだまだこんなもんじゃないナウってね。こっちが先じゃん。」

「あの時商標登録しとけばよかったね。」

「ほんとだね。」

「ナウ®タカミヒロユキって。そしたら今、大金持ちだよ。」

「そぉ〜か〜。ね〜〜。」

と、そんな会話から始まった今回のアンコールMC。

2人が話してる間にスタッフがシンセとイスを運び込んでました。

途中でヒロの方にイスを置くときに、どうもバミリのところにヒロが立ってたらしくて、スタッフからスイマセンどいてくださいみたいにつつかれてた(笑)

で、ジョイトレの話をして、デイリーで8位、iTunesでは3位だったらしいです。

ここでも恒例の持ってますか確認があり、持ってない人〜と大ちゃんが挙手させると数名が。

「大丈夫、帰りに買ったら仲間になれるから。後はiTunseでもね。」

と必死に販促かける大ちゃんの隣から

「今日買おうと思って待ってたんじゃないんですか?もしかしたらね。

ね!!そういう事でしょ!!」

と(笑)

この人達の販促面白すぎるわ。

そしてジョイトレの話も。

春にはアッパーな曲を作ったから今回はクールなんだけど熱くて清涼感のある曲を作りたいと思って作ったと。

「僕、書いた時はまだTRAINって発想はなかったんだよ。夏のクール感を・・・こうね。で、ヒロが歌詞をつけたらTRAINになってたんだよね。」

「まぁ、まぁ、大ちゃんの曲を聞いたらすぐに浮かんだんだよね。それが。」

「何で?」

「何でって、大ちゃんがいつも鉄郎の真似してるからかな?」

どんな発想力よ!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

「でもでも、大ちゃんの曲を聞いたら、こう、おっきな世界で、みんなと一緒に進んでいくような、サウンド感を感じたんで、そこに僕の気持ちを置き換えて乗せていけたらいいかなって。」

という事で生まれたらしいです、ジョイトレ。

「これももう、列車ですよ。」

は???

「なんか急にザワザワ言い出したけど。この会場も列車ですよ。」

「列車ですよ。こっからみなさん一緒に乗っていきますよ。」

「車掌さんがいてね。」

とヒロを見ると

「車掌は大ちゃんでしょ?」

「メーテルさん。」

物まねのつもりらしいですが・・・。

もちろん慣れてますけど会場失笑。

「おっと、また始まるのか?」

「みんな目、つぶって。ちゃんと想像して、ホームに電車が止まってて、もう出ちゃうってとこでね。

メーテルさ〜ん。」

「似てない!!」

バッサリ!!!!!!!!!(爆笑)

このところのヒロ、容赦がなくていいよね(笑)

しかし落ち込む大ちゃんを必死で宥めるヒロ。

「だって大ちゃん鉄郎の方が似てるもんね。」

という事でこっちもやる事に。

「何で夏のツアーでこんな物まねしなくちゃいけないのよ。」

と言いつつヒロに持ち上げられるままに

「メーテル!!!!!」

「ホラ!こっちの方が似てる!!ね!!」

完全なる消去法です(爆笑)

客も心得たもので盛大な拍手が(笑)

すると大ちゃん気を良くしたのか、

「こっちの道目指そうかな。声優とか、今人気あるんでしょ?

いや、でもお声とか、お芝居とか、ほら、やってらっしゃるから。」

「いえいえいえいえ。」

「なんだっけ?オーベルシュタイン様。」

「いえいえいえいえいえいえ。えぇ。オーベルシュタインは、とても冷たい気持ちにならなきゃいけないので、とてもじゃないですけど、今なれないです。」

アハハハハハハ。

「カッコいいよね〜。ちらっと見たんだけど。」

ちらっとってどこでさ。

もしかしてツベとかニコとかですか?

さすがオタクですね〜〜〜。

ダンナに対するリサーチは欠かしません(笑)

もしかしてDVDとか持ってるんじゃないのか?実は。

なんて話してる間にセッティングが終わったらしく

「まぁまぁまぁ、折角だから座ろう。座って話そう。」

という事で座る事に。

「みんなも座っていいよ。

って、座っていいよって上から目線だね。どうぞお座りください。」

「あ、なんかすっごい変わるね。みんなも座るとね。」

と言う感じで会場みんなが着席してまったりトーク再開です。

いいよね、こういうの。

何ならトークショーとかでもいいもん。

「じゃあ、このツアー何について語ろうか、それを決めよう。何がいい?」

すると会場から衣装って声が。

「あ、衣装ね。今日初めてみんなに見てもらいましたからね。」

「つーか、ぶっちゃけ、初日は何が起こるか解らないんですよ、ホントに。」

「ですよね。」

「まぁ、日々改良が・・・。」

しなくていい改良もあるんだけどな〜〜。

むしろこの布取っちゃえくらいの改良なら喜んでなんだが・・・。

「大ちゃん、丈が短くなりましたからね。」

「あ?これ?もうさ、網タイツとか履いたら素足で良いやって。」

「あ、なるほどね。」

と言いつつ大ちゃんの生足を眺めるヒロの目がとても遠い目でした(笑)

ヒロ的にはホントにどう思ってるんだろうか・・・。

衣装だと感覚がおかしくなるからな、まぁ、これもありと思ってるんだろうけど・・・。

でもヒロのセンスから考えたら絶対ないわな・・・。

さすが神だわ。

そんな神はあっという間に話題をチェンジ。

この夏に極めたいものはと。

「なんかタイカレーが流行ってるんでしょ?今年の夏ね。」

「タイカレーは昔から美味しいもんね。グリーンカレーとかイエローカレーとかレッドカレーとかね。スパイスがね。」

「カレーは好き?食べる?」

「最近はあんま食べないね。なんでだろ?」

「カレーって急に食べたくなるよね。そうすると食べちゃう。」

「ん???」

「あ、当たり前か・・・。」

早くも意味不明です、浅倉さん。

「たまにさ、スタジオとかで、たまにココイチとか頼むよね?」

頼むんだ!!!!!!!

ヒロ、何食べてるんだろう。

「僕が好きなのはココナッツカレーとかちょっと香りが違うものが好きかな。あと子供の頃はね、やっぱり甘いやつ。ねぇ、卵、入れた?リンゴとか擦ってもらって。」

って、この流れでは当然ですね、もちろんヒロがやりましたよ、秀樹感激の物まね(笑)

やっぱりヒロの方がどんなでもクオリティが高い(笑)

「多分、全員解んないんでしょ、また〜〜〜。」

いや、解りますって。

前回のアレを引きずっているらしいヒロ。

今回は結構有名ですから大丈夫じゃないですかね。

ちなみに全然解りましたけども!!!!!!!

「バーモンドカレーね。あと、星の王子様ってあったよね?」

ん???

星の王子様???

それってさ・・・。

もちろん会場からすかさず突っ込み。

「アレ?カレー???僕今なんて言った?

あ!!星の王子様って言ったね、あれはお話じゃん。」

マジ照れする大ちゃんが可愛かったわ〜。

「あと、パクチーが結構ダメな人いるよね。ヒロは平気?トムヤムクンとか。」

「ま、全然大丈夫だけど、辛いから、ちょっとやっぱり、喉にあんまりよくないんだよね?頻繁には食べないようにしてるかな。」

ってか、昔にも同じ質問してるよね、大ちゃん。

その時もヒロに「パクチーもだいじょうび〜〜」って答えてもらってるけど。

「大ちゃんも辛いのは?」

「辛い物?辛い物は食べないね。僕は・・・肉だね。」

「全然話が繋がらないんだけど。大ちゃんがタイカレーの話したんだけど。辛いの食べないんだ。」

「肉ですよ、やっぱり。」

「そぉ〜〜か!!肉か!!肉の話にしよう!!」

アハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!

この繋がらなさ!!!

つか、ヒロ、頑張れ!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

「やっぱ牛肉だよね!!」

「牛肉の話だったらね、もう、1分は持つかな。」

「アハハハハハハ。

じゃあ、肉はステーキと焼肉としゃぶしゃぶと、どれがいい?一番。」

「僕はね、今一番食べたいのはステーキかな。」

「肉厚がね。」

「まぁ、いろいろあるんだけど、僕が好きなのは焼きたてのが出てきて、そこに、にんにくを隅っこにパッとして、お醤油をジュッてやると、鉄板が熱いからニンニクとお醤油がじゅわ〜〜って音を立てながら、肉の下に、こう・・・滑り込むわけですよ。上にかけるんじゃなくて、下からすると調度いい。」

「その時はこう、紙をパッとやって。飛ばないように。」

「おしゃれだね。僕そういうのあんま気にしない。」

気にしようよ少しは・・・飛んだら結構熱くてやけどすると思うけど・・・。

って言う自分も結構気にしないタイプ(笑)

つか仕事してた時しょっちゅうやけどなんてしてたから慣れたわ。

そういうわけで大ちゃんは何とかソースとかおしゃれな名前の付いたソースをかけるよりもニンニクとお醤油らしい。

「ヒロは?」

「まぁ、オレもステーキは好きだよ。凄く。」

「でもヒロは最近話を聞くと、結構健康に気を使ってるじゃない?」

「まぁでも、気を使ってるってだけで、別に全然肉も食べるし、何でも食べるよ。」

「肉は何でもいいの?」

「肉はステーキでもしゃぶしゃぶでも焼肉でも。」

「すき焼きは?」

「すき焼きはね〜あの〜〜甘いね。そう思わない?」

そういうと会場から「解る!!」って声が飛んできて、それを拾ったヒロが女の子声で

「わかるぅ!オレも。」

可愛いよ、ヒロ。

そんなすき焼き談義。

大ちゃんはすき焼きは量をあんまり食べられないと。

「料亭とかさ、すごいの出て来ない?」

「あ、肉厚とかね。だいたいさ、一番最初にお姉さんがやってくれるじゃん。割したとかね。で最初の一枚だけ入れますねって入れてくれるのが一番美味しいよね。」

「味が濃いんだよね。」

「すき焼きって自分で割ろうと思ってもなかなか上手く出来ないよね。」

「なんか豆腐が食べたくなるんだよね。」

「あの〜〜そういう検定があればいいんだよね。どうしたら最後まで美味しく食べれるか。」

「あるかも知んないよね、どっかには。」

「あるかな?今回のツアーでマニピュレートしてくれてる守尾先生っているんですけど、あの〜こないだバーベキュー検定を取ったんだって。解る?バーベキュー検定って。」

って色々話している間に、どうやらちょっと下ネタ的な事をヒロが言ったらしい。

何のきっかけでそうなったのか不明だが、メモに書いてった。

「だからやらしいことはいつも考えてるって言ってるじゃん。ねぇ?

だって人間なんだもんっっっ!!!」

で、検定の話。

炭の置き方とかが出るらしい。

炭を山形に置いて、中央が温度の高いところ、端は温度の低いところにして焦げ目をつけたりじっくり焼いたりって事が出来るようにするらしい。

なるほど〜〜。

私も昔芝居の打ち上げでバーベキューをした時にプロの人が来てくれて全部やってくれたんだよね。

その時はこれがバーベキューで???って思うようなものまで食べさせてくれてめちゃめちゃ感動したよ。

確かに手際も良かったし、到底バーベキューの味じゃなかったよ。

守尾さん、頑張ってaccessの打ち上げでふるまってあげてください(笑)

「作ろうよ、僕達も、ステーキ検定とか。」

「作ります?ホントに作ります?」

「ね〜いいじゃんね〜。」

「って、口だけなんでしょ?」

アハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!

も〜〜〜この人達、面白すぎる。

ヒロも良く大ちゃんの性格解ってるよね〜〜。

「大ちゃん、食べてるだけなんでしょ?」

「試験だから。ミディアムレアに焼いて見ろとか言って。」

こんな試験監督いやすぎる・・・。

「でもバーベキューしたい。」

「したい。じゃあいいじゃん。ライブの後みんなでバーベキュー、ねぇ。」

「いい!やろうよ。」

「どこで?」

「・・・松戸の森21。」

この後か!!!!!!!!!!!!(爆笑)

「でもどうやってみんなでシェアしたらいいの?肉を。」

「それは・・・。」

「ま、いっか。」

「いいの?あぁあぁめんどくさくなったんだよ、この人。」

アハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!

「めんどくさくはないけど、オチが見えなくなったから。」

と弁解をしていた大ちゃんだったけど、絶対めんどくさくなってたに違いない(笑)

この後も熱中症には気をつけてとか水分ちゃんととってねとか言ってました。

で、涼しいお家の中でジョイトレ聞いてねと(笑)

一巡して戻って来てシングルの話。

ダンスメドレーはどうだった?と。

ループしてエンドレスで聴けると大ちゃんも絶賛。

ヒロも車に乗って聞いてるらしい。

「僕がね、何気に一番お気に入りなのはね。」

と語り出してくれたのはなんとただのノロケだった(笑)

「20年経ってるわけですよ。で、ヒロが歌いなおしてくれてね、20年経っても変わらぬ声と変わったグルーブ、大人の・・・なんて言うの?色気とか。」

「いやいやいや、それはもう・・・。

なんだよ、よせよ。」

ギャァァァァァァァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

エロゆき発動!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

何なのこのエロいやり取り!!!!!!!!!!!!!

完全に鼻血吹きました!!!!!!!!!!!!!(死)

この後ヒロが

「それは大ちゃんのサウンドもやっぱり。」

とかなんとか言ってたけど全く耳に入ってこなかった(アホ)

「じゃあ、これからはセクシー。セクシーユニット!!」

大ちゃん・・・あなたセクシーの定義を間違っています・・・。

と言うわけで

「こうしてシンセも出てきてるんでね。」

「ライブでしかやらない曲を。

聞いてください、Loving you。」

という事でしっとりと始まったラビンユー。

そうか!!!!!

これがあったか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

何で忘れてた自分・・・。

ライブバラードといったらこれじゃないか!!!!!!!!!

完全なる失念状態に敗北感。

そして本日のラビンユーも力強く歌い上げてくれました。

やっぱりヒロの中でバラードの持つ意味合いが変わってきたのかも知れないね。

今回のツアー割とバラードの割合が多くて、でもバラードだからって言う沈むようなものはないんだよね。

多分それはヒロの気持ちの持ち方が変わったからなんだろうけど、より多くを伝えようとしてくれるというか、自分の中にある思いを前は丁寧に丁寧にって言う思いの方が強かったのかな?

今はもちろん丁寧なんだけど、強くって思ってるのかも知れない。

今回のツアーでヒロのバラードを聞いてもらえれば何となくその違いが分かるかも。

優しいだけの優男を卒業しましたよ、貴水さん!!!!

も〜〜〜ますます男らしくなっちゃって!!!!!

「ホントにね、ライブに来ないと聞けないという。」

「これは、CDになる事はない、で、す、ね・・・?」

「絶対にないんですけど、前にね、」

「そう。」

「1回されそうになった事がね、あったんですけど。これだけは絶対、約束したんでって言ってね。」

そうだよね〜。

これはそういう特別な曲だもんね。

一番最初にこれが聴けた時はホントにうれしかったもん。

「で、みなさんここで、クールダウンをした感じですが、」

「ですが?そんなクールダウンしたまま帰すわけないでしょ?みんなを。ねぇ!!それは!!!」

そう言われてみんな一斉に立ち上がりますよ。

「もうひと盛り上がりしたいよね!!」

と大ちゃんが煽り出すとヒロが大ちゃんの袖を引っ張って何やらごしょごしょ。

何???何話てんの???

どうやらまだメンバー呼び込んでないよって事を必死に言ってたらしく・・・。

「じゃあ、みんなその前に今日熱いプレイをしてくれた2人を呼び込んでもいいかな?」

も〜〜〜〜(笑)

可愛いな〜〜〜ヒロ。

そんな訳で無事メンバーも呼び込んでいよいよ怒涛のダンスメドレーに突入だぜ!!!!!!!!!!

もちろんヒロのもっともっとコールも!!!!!!!!!!!!

キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!

もうここで燃え尽きないでいつ燃え尽きるのよ!!!って事でアンコール前に靴も脱いだので飛びまくりますよ〜〜〜(笑)

解ってても上がるこのメドレー。

ヒロも最初っから魅惑の腰つき全開です!!!!!!!!!!!!!!

そして、待ってました!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

「そうだろ?」

 

 

キャアァァァァァァアッァアァァァァッァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!

やっぱりこれでしょ!!!!

これがなきゃダメでしょ!!!!!!!!!

どんだけこの「そうだろ?」に飢えていた事か!!!!!!!!!!!

もうニヤニヤしまくりですよ!!!!!!!!!!

そして踊り狂ってるからなのか結構ヒロがこっちを見てくれて、これでもかってくらい弾けましたよ。

もうね、いいの!!!!

この後足がおかしくなっても別に良いですから!!!!!!!!!!!!!!!

3回目のそうだろ?はウィスパー気味でかなり腰に来ましたよ!!!!!!!!!!

も〜〜〜この子宮直撃ボイスめ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そしてナイウェイで盛り上がったら、今度はクールなラインアイズに。

この時ヒロは前奏中にヒロテーブルのところに戻って靴ひもを結びなおしてた。

これ、結構時間かかってて、大丈夫かな?って思ったんだけどね。

そしてお水を飲んでから、シルバーグローブを装着して歌い出しに滑り込み。

この前奏も大ちゃんの神アレンジが炸裂!!!!!

ヒロもかなり踊ってくれたし、悩ましい腰のラインも惜しげもなく披露。

そしてこの曲の見どころと言ったらここでしょ!!!!!

エロラップ!!!!!!!!!!!!!!!!

まさに大ちゃんの惚気たとおり、色気が増してます!!!!!!!!!!!(感涙)

ステージを右へ左へと移動しながらクネクネと踊るヒロのエロい事エロい事。

そしてあのいつものラストのウ〜〜ンの前、前回の永遠diveツアーのジュエリーで見せたあのイヤンイヤンな振りが!!!!!!!!!!!

そこからのウ〜〜ンにもう持って行かれたわ〜〜〜。

腰のグラインドも回して突き上げてですからね。

あの腰のエロさは生まれつきなんですか???

あそこには別の生き物が宿ってるんですか???

どうしてあんなにもエロいんですか!!

教えてエロい人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そんなラインアイズの後はもちろん燃え尽きようぜのアゲルー。

まさにHit me!!Hit me!!な訳ですよ!!!!!!!!!!!!

アゲルーの時ってさ、ヒロの目つきが雄だよね〜〜〜。

これ、めちゃめちゃ好き!!!!!!!!!!!!!!!

とにかく踊り狂って、何も考えられないくらいになるよね。

そしてサビ前のあの喘ぎ。

今回ね、ラストに笑った。

何それ・・・。

最後までイキ切ったって事ですか??

何かね、残りを全部放出してるかのような喘ぎだったのよ!!!

前にピョンピョンピョンとずれながら、

「・・・っ!・・・っ!!・・・ッウ!!!!」

エロい〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロってこうやって果てるのね・・・って思わず容易く想像してしまえるくらいのエロい声でした。

ごちそー様です!!!!!!!!!!!!!(感涙)

しかし、このヒロの声が出た時、隣のRさんは絶対さくらちゃんが喜んでる・・・って思ったそうです。

間違いじゃない・・・悔しいくらいに喜んでました、ハイ・・・(苦)

そしてこの後のラストのサビはヒロがメロディラインを変えてくれて、それにもテンション上がるんだよね〜〜。

こっちが本来の???って思うくらい既にしっくりきてる。

つかね、ライブの後とか普通にアルバムバージョンとか聞くとさ、足りない音とかが多すぎて・・・(苦)

どんだけライブ音に洗脳されてるんだよ・・・。

そしてアゲルー終わりもヒロにあっという間に煽られて、もっともっとコール。

もちろん後半、何言ってるのか段々解らなくなる(笑)

その辺はニュアンスで解るんだけど。

そんなヒロを大ちゃんがショルキーを下げながら横で爆笑。

こいつ何言ってんだかわかんね〜よって顔だった(笑)

そしてあっという間にラストのルクアに。

あぁ〜〜〜終わっていく〜〜〜〜〜(泣)

2人そろってのギンギンに微笑ましい空気が漂って、会場のライトが客席を明るくして2人との境界線が消えていく。

この瞬間はホントに一体になって楽しんでるというか、あったかくて優しい空気が流れるよね。

ルクアはそういう意味でも2人を表してる曲なんじゃないかなって思う。

2人がみんなともっと繋がりたいって気持ちがすごく溢れてる曲だよね。

いろいろラストの曲はあるけど、やっぱりルクアに戻ってしまうのはそういう意味もあるのかも知れないね。

全部出しきって、一緒に飛び跳ねて最後の最後まで余すところなく楽しんで、あぁ〜〜終わるよ〜〜〜。

ヒロのヘイヘイが来ると終わりが近い事に切なくなる。

とうとう大ちゃんの指がバンドにラストを告げるために挙げられて、Hey!!の応酬を繰り返し、ヒロのロングシャウトが響いて終焉になりました。

「サンキュー!!!!!!!!!!!」

バンドメンバーを呼んでのご挨拶。

「初日のみんな、サイコーでした!!!

どうもありがとう!!!!」

「今日、ここに来てくれたみんなのおかげで最高の初日をスタートする事が出来ました。どうもありがと。

この後も大阪・・・東京・・・と続きますが、どこの会場にも遊びに来てください。

てか、お前ら絶対来いよ〜〜〜。」

「accessツアー始まったばっかりだぜ!!!

またすぐ逢おうぜ!!!!!!!!!」

そんな言葉を残して2人は最後まで手を振ってはけて行きました。

「またすぐ逢おうぜ!!

愛してるぜ!!」

去り際にヒロが振り返って嬉しい言葉をくれました。

やっぱり良いね、ライブ!!!!!!!!!!

 

 

そんなこんなで初日は終了しました〜〜〜。

ここからまた長い道のりを帰ります。

家に帰るまでがライブですから!!!!

 

って、お腹が空いて駅前でご飯食べましたけど(笑)

まさに至福の時間でした〜〜。

 

 

 



sakurajun9tion at 21:22|PermalinkComments(6) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

TRAIN発車しま〜す♪その3

そんな訳で続きです・・・。

毎度の事ながらくどくて申し訳ないです。

次からはね、さくっと行けると思いますよ。

初日はどうしても・・・(苦)

 

 

 

 

 

 

 

そんな訳でいきなりドラムの音が聞こえてきて・・・。

 

え???

休憩ないの????

ここから今度はドラムとギターのソロパートに。

そんなに長くはなかったけど、かっこよかった。

そしてすぐにこのイントロ!!!!!!!!!!

キーペ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

マジか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

キーペ聞けるのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

も〜〜〜好き曲オンパレードにテンションMAX!!!!!!!!!!!!

って思ってたらさ・・・

 

 

え?????

 

 

ヒロだけ登場した!!!!!!!!!!!!!

 

 

そしてがつがつ踊るヒロ。

あれ???大ちゃんは????

探してもどこにもいない。

舞台上にはヒロとシーちゃんとしばちゃんだけ。

そしてヒロががっつりダンス。

このダンスがめちゃめちゃカッコいい!!!!!!!!!

あ、ヒロ、衣装変わってました。

ヤバい・・・ヒロの衣装に記述がない・・・。

どんなのだっけ???

あ!!思い出した!!!

でも取りあえず今はこのダンス!!!!!!!!!!!!

とにかくね、覚えたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これか!!これがヒロが個人レッスンって言ってたとこか!!!!!!!!!!!!

ヒロのダンスって決してすっごい上手い訳じゃないんだけど、何だろうね、伝わってくるものがあるんだよね。

私はそれがすごいいいと思うし、本当のダンサーってそういうものだと思ってるから、ヒロのダンスはすごく好きなの。

確かに技術があってめちゃめちゃ正確に踊れる人はたくさんいるけど、ただの器械体操みたいな人もたくさんいる。

その踊りで何を伝えたいのか、何を魅せたいのかって言うのがないからなんだろうね。

あってもそれが表に表現出来ない。

それじゃあダメなんだろうなって思うの。

やっぱり見てて、何かを伝えてくれる人の方が魅力的だし、また見たいって思うから。

これなホントに難しい問題で、にわとりと卵みたいな話になっちゃうんだけど・・・。

どっちがいいのかはその人が欲してるものによるのかも知れないね。

私はドラマティックな人の方が好きだからヒロの踊りは大好き。

自分もこうなれたらいいのに・・・って思う。

日々精進です・・・(苦)

取りあえずこれ、DVDで出してください(笑)

そうそう、ヒロの衣装ね。

今度もベースは白。

今回は短いジャケットだったよ。

青?黒?濃紺???

光りの加減でちょっと見え方が違うけど、そんな感じの色合い。

で、肩のとこには羽根が。

やっぱりヒロは短いジャケットの方が好きかな〜〜。

パンツは白でまたサイドにラインが。

足長効果を狙ってるんだろうな、きっと(笑)

で、ジャケットの下から色とりどりの紐が。

赤とか黄色とかオレンジとか暖色系ね。

これがヒロが踊るたびにヒラヒラとなびいて、カッコいいのよ。

こっちの衣装、あんまり覚えてない・・・スマン・・・。

で、キーペはヒロの独壇場で終わったんだけど、その後後ろからシンセブースに大ちゃんが登場!!

 

つか、何その恰好!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

Rさんが不思議の国のアリスに出てくるマッドハンターみたいだって言ってた。

確かに・・・。

ハット型の帽子にもさっとしたコート。

これね、色合いのせいと素材のせいで浮浪者みたい・・・って言われてたけど(苦)

でも裾の方とかリボンがついてたりして一応可愛らしくはなってたんだよ。

で、問題の足回りですよ。

安定のロングブーツに、出ましたショートパンツ!!!!!!!!!!

そして生足!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

右の腿、正面部分にジョンのプリントが。

そして何より驚いたのが、付け毛!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

どこからどう見ても女の子ですけども!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

胸の、調度バストラインくらいの長さの付け毛をしてるんだけど、全く違和感がない。

これ、このまま歩いたら絶対カップルだよな・・・。

最初出てきた時は取りあえずその付け毛ともさもさのコートに目を奪われたんだよね。

で、ショルキーを持って最初は一番高いところでそのままEDGEが演奏スタート。

その時に足がすごい状態になってる事を確認。

で、アレ?太腿なんかない?って感じに目を凝らすとジョンのプリントじゃない???って感じに。

これを言ったらRさんが心眼健在じゃんと笑ってた。

センターフロアに降りてきた時に生足を確認するとやっぱりジョンのプリントだった。

間違ってなかったよ、心眼(笑)

大ちゃんも惜しげもなくクルクル回ったりしてくれたりするもんだから、そりゃあもう生足がちらつくちらつく。

申し訳ないが取りあえずEDGEの最中は大ちゃんを見るので精いっぱいだったよ。

ヒロの記憶皆無です(笑)

まぁ、そういうセトリなんだろうな。

キーペでヒロを堪能してもらってEDGEで大ちゃんを堪能してもらうと。

去年の野蝶は出てきた瞬間全部大ちゃんに持って行かれたから、ヒロ、切なかったよね(笑)

今年はそういう意味で考えたんだろうか。

そしてやっと冷静さが戻ってきたところでフリー!!!!!!!!!!

この曲もやってくれるのね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

好きじゃ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!

確かめちゃめちゃ入り方がかっこよかったような気が・・・。

おぉ!!!って思ったんだよね。

ここで大ちゃんはシンセブースに戻りましたよ。

フリーはやっぱり上がるね〜〜〜。

いい曲を作ってくださったものです。

そう言えばヒロのBメロの徘徊もあんまり不自然じゃなかったかも。

つか、慣れただけか????(笑)

サビ前の「これ以上」のステップやってくれました♪

大ちゃんはシャキーンをやってくれなかったけど・・・(泣)

アレ、カッコいいのにね〜。

でもやられるとヒロと大ちゃんとどっちを見ていいか解らなくなるからやらなくていいよ(笑)

1回くらいは・・・見たいかな(笑)

そしてここからはノンストップで続きますよ。

まずはダウトラ。

後ろのモニターに炎の映像が映し出され、照明も一気に赤にチェンジ。

ダウトラってもう炎がないとダメね(笑)

そして引き続きリズムが流れ、何だろう???って思ってるといきなり

「シャザラー!!」

マジか!!!!!!!!!!!!!!!!!

これはホントに何だか解らなかった。

ここではこのリズムの間に大ちゃんがショルキーにチェンジしてセンターフロアに。

この日のシャザラーはちゃんと腰が回ってた(笑)

いや、ここ、重要ですから!!!!!!!!!

そして来ましたよ〜〜〜、本日のイチャこら!!!!!!

歌いながら2コーラス目くらいだったのかな?

ショルキーを弾いてる大ちゃんの足元にヒロが跪き、足になついてましたよ。

その生足に!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もちろん客席から悲鳴が(笑)

かなり頬ずりしてた。

可愛い!!!!!

そしてその確信犯的な笑顔、エロい!!!!!!!!!!!(笑)

そして多分シャザラーだと思うんだけど、可愛らしい事件がもうひとつ(笑)

大ちゃんがね、ショルキーを前の方のお客さんに差し出して触らせてたのね。

どうもショルキーが落っこちたのか、何なのか解らないんだけど、引き上げようとしたのかそのまま後ろにコテンとすっころんだの。

間奏中でヒロもそんな大ちゃんを最初笑いながら見てたんだけど、ショルキーに異変が起こったあたりくらいでヒロが半身大ちゃんの方へ動きかけたのね。

そんなヒロを見てて私は大ちゃんがショルキーを落としたのか何なのかを見てなかったんだけど。

そんなヒロの視線につられるように大ちゃんを見ると大ちゃんが後ろにすっころんでたってわけ。

その様子にヒロも思わず笑ってた。

微笑ましいよね〜〜こういう時のこの2人って。

で、その事があったからなのか、ここからショルキーチェンジしてた。

そんなシャザラーの後は永遠dive

みんなタオルをグルングルンしてましたが、私のタオルは口元にスタンバっておりました。

とにかく埃に弱いので申し訳ない・・・。

この瞬間のヒロの顔がちょっと悲しそうな顔なんだけど、ごめんね、いくらヒロでもこればっかりは・・・。

またオッサン声になるのは勘弁してください・・・。

やっと治ったんだから(泣)

この辺になるとヒロもテンション振り切れてたみたいで、あ!!!!

忘れてた!!!!!!!

何処からだったかな???

ヒロが上着脱いでたんだよね。

ダウトラから???シャザラーから???

上のジャケットを脱いでいつものヒロのスタイルになったよ。

白の透け感のあるシャツにさっきジャケットの裾から覗いてたのはこのシャツについてたんだね。

いつものあのビロビロついてるシャツですよ。

あれでした。

やっぱりこれはヒロって感じだね(笑)

こういう衣装の方がヒロも涼しくていいよね。

永遠diveはラストシャウトしてくれて、それがかっこよかった。

で、ここで大ちゃんが袖に入って行っちゃって、やっぱりこれで本編終了かって思ってたんだけど、ヒロだけステージに残ってて、アレ???って感じだったのね。

どうやらショルキーを装着してもらいに行ったみたいなんだけど。

そうそう、大ちゃんもね、なんか襟がグルングルン回ってた。

シャザラーの時、モフモフもコートがとっても邪魔そうで、何度もばっさばっさやってたもん。

で、襟も何度も直してたし、これはもしかすると今後改良されちゃうかもね。

挙動不審のヒロがいきなり話し出して、アレ?まだ終わってないんだ(笑)みたいな。

まだまだコールをいろいろしてたんだけど、途中で何を言ってるのか解らないのが出てきてみんな

い・・・いぇ〜〜・・・?

みたいな(笑)

そしたらヒロ、笑いながら言い直してくれて、どうやら

「今日は男子はどのくらい来てくれてますか?」

って事だったらしい。

これ、男子は嬉しいよね。

最近増えてきたし、やっぱりヒロが男子も来てほしいってさんざん言ってたから、ヒロ自身も嬉しいんだろうね。

確かに男子はさ、女子と違って見た目が良いとかそういう理由じゃないもんね。好きになるの。

同士として見てるから、そういう意味での通じ合い方とかもあるんだろうな〜なんて。

そんな感じで準備の整った大ちゃんが戻って来て本編ラストのWe'llへ。

これもいい曲だよね。

会場が一体になるって言うか、あったかい空気になるよね。

2人の曲はホントにたくさんあるけど、いろんな曲たちがこうしてライブの度に新しい表情を見せてくれる。

その時しか味わえない一体感とか、気持ちとか、ホントにいいな〜って思うのね。

曲を聞くとその時の出来事が蘇ってくるって言うのもあるけど、こうしてその度に新しい思い出を作っていけるのは本当に幸せな事だなって思うよ。

そんなあったかい空気のまま本編は終了。

2人も颯爽とはけて行きました。

 

 

と言うわけでここからしばし休憩。

思えばここまでほぼノンストップ(笑)

 

 

 

という事でここも一旦切ります〜〜。

次はアンコール。

 

 

 

 

 

 

 



sakurajun9tion at 18:28|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

TRAIN発車しま〜す♪その2

はいはい、やっぱり書かなきゃね〜な感じでやってまいりましたよ、えぇえぇ。

昨日カウントダウンTVで13位に出たね〜〜。

ちょこっとだったけど、映って嬉しかった。

10位以内に入ってくれればもうちょっと尺も長いんだがな・・・(苦)

まぁ、そこは仕方あるまい・・・。

ちょっとも流れないことに比べたら嬉しい事ですよ。

そんな訳であっという間に今週末は大阪だよ、アンタ・・・って展開。

ホントライブが始まると夏が速いわ・・・(泣)

と言うわけでサクサク書いていかないとホントにヤバいです・・・。

頑張ります、きっと・・・(苦)

 

 

 

 

てな感じでいきなりジョイトレから始まった今回のライブ。

ヒロのかっこよさに見とれまくっててきゃあきゃあ言ってたんですが、アレ・・・?

ちょっと????

大ちゃん???

頭に何か・・・

シンセブースにいる大ちゃんを必死に見ると・・・

 

 

ちょ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

 

 

 

隣のRさんが頭・・・頭・・・って言っててしばしヒロを放置のまま大ちゃんを凝視。

頭にね〜〜〜(笑)

何?シルバーなら許されると思ってるの???

確かに前回とは雲泥の差でまぁまぁカッコいい仕様にはなってますよ。

でもさ・・・それ・・・盛り上がってるって事ですか??

何と大ちゃんの頭にはコスモちゃん、あのびよよ〜〜んが今度はシルバー仕様になって装着。

しかもレシーバーのように片側だけなんだよね。びよよ〜〜んは。

右側だけピンと立ってて、そのままレシーバー仕様で左側の耳の部分がめちゃめちゃカッコいい。

まぁ、あの春のに比べたら雲泥の差です。

そして何故か、衣装にマッチしている・・・。

さすが浅倉様です(爆笑)

取りあえずジョイトレの時はこれを必死に見てて、他の記憶がないくらいだ(アホ)

もちろんヒロはセンターフロアでかっこよく熱唱してくださっておりましたが・・・。

とは言え、こちらも一筋縄ではいくはずがない。

つかね・・・その衣装デザイン、自分でしたんですよね???

そこはわざとですか?

それとも計算外なんですか?

いや、そんなところ全く考えてもいなかったんだろうな、コンプレックスじゃないから。

むしろ自慢パーツだからな。

そのデザイン、GoodJob!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

めちゃめちゃ見えますけども!!!!!!!!!!!!!!!!

つか、むしろくっきりはっきり主張してますけれども!!!!!!!!!!!!!

多分ね、気付いた人、多かったんじゃないのかな〜。

つか取りあえず見るよね?

一応全身くまなくチェックするよね?

初見の衣装の時はさ、取りあえずてぃくびの透けの有無とかさ、脇腹とかプリ尻具合とかさ、チェックしますよね?

そしたら当然こちらもチェックしますよね???

子ヒロユキ!!!!!!!!!!!!!!!!

アレは犯罪じゃないんですね。

常日頃からそれはだいたい薄ぼんやりと解りますよ。

それじゃなくてもピタピタパンツだし。

自慢の息子様ですから。

今までだってめちゃめちゃ解りやすいのもあったけどさ、今回の凄くね???

まるで競泳用パンツのようなフィット感。

ここはプールサイドじゃありませんよ!!!

まぁ、本人履きなれてるだろうから、違和感を感じなかったんだろうけど。

完全に見えてました、えぇえぇ、

釘付けになりました、えぇえぇ。

右よりでした、えぇえぇ(変態)

何なの?この変態ホイホイのような衣装。

そこを見てたら変態認定ですか???

思わずそちらにもご挨拶したいくらいの勢いでしたよ。

もちろんその場では言えませんでしたが、ずっと気になってた。

つか、ことあるごとに盛り上がり具合をチェックしていました(変態)

まぁ、これもツアーの楽しみの一つよね♪♪♪

これでもっと盛り上がってくれたら面白いのに(ニヤリ)

そんなヒロ、どうも襟元が気になるらしくて、何度も何度も開きなおしてた(笑)

いや、気にするべきはそこではないと思うが・・・。

まぁ、気にされて次から拝めないのも淋しいので気づかないままでいてください(切実)

そしてそんなジョイトレから引っ張ってのキャッチ!!!

一気にヒートアップなナンバーになってきたぞ〜〜〜。

大ちゃんはそのままシンセブースでぴょこぴょこしてました。

そしてサビ前のあの魔術師も健在!!!!!!!!!!

やっぱり楽しいね〜〜〜♪

キャッチってライブで聴くとなんでこんなにテンション上がるんだろうか。

大ちゃんが飛べ〜って言うから???

ヒロもね、ニコニコしてて客席を見渡しながら歌ってくれましたよ。

だけどどうもイヤモニの返りが悪かったのか、大ちゃんのターンの間奏の時、後ろ向いて袖奥のスタッフに指でもっと上げてって合図してた。

そんなところを見てトキメク(アホ)

って言うかさ〜こういう瞬間にヒロのプロの顔を見るんだよね。

いつもこっちに向けてる顔はホントに厳しさの欠片もない感じじゃない?

自由奔放でテキトーでって言うのがヒロって感じなんだけど、こういう風にちゃんとプロの顔ももちろん持ってるわけで。

と言うかその自由な感じもプロだからなんだけどさ。

今回もちゃんと切り裂きをやって、キャッチはこれをやらないとね〜〜♪

キャッチはホント華やかでいいよね。

ライトも七色になるし。

と、ここで一旦軽くご挨拶。

「イェイイェイ!!SUMMERDIVE TOURへようこそ!!accessです!!!!!

この初めての地で、会えるのを楽しみにしてました。ね!大ちゃん!!」

「2013年の夏、思いっきり、一緒に楽しもうね♪」

「今日は最後までよろしく!!!!」

こんな感じに対照的なカッコいい挨拶と可愛い挨拶の後、何だこの曲??ってイントロが流れてきて、しばらく何だか解らなかったのね。

そしたら・・・

キタ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ドラマメキタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そしてその瞬間にヒロ、前開けた〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

ドラスティックに変身です(アホ)

前立てを開けたヒロの衣装の奥、なんと紫のインナーが・・・

 

 

シースルー入ってる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

これは開けなきゃ解らなかったけど、菱形に脇の部分からセンターに向かってがシースルーなんだよ!!!!!

なんだよ、そのチラリな妄想力を掻き立てる衣装は!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

そして「悪女」いただきました!!!!!!!!!!!!!!!!!

取りあえずもうテンションMAX!!!!!!!!!

そしてドラマメ1コーラスくらいでいきなり始まった

「Hey!!」

何だと!!!!!!!!!!!ネイキッドか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

何だ、この華麗なチェンジ!!!!!!!!!!

さすが神の采配!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

大ちゃんはショルキーにチェンジでセンターフロアに。

その様子を見たヒロ、歌いながら大ちゃんの後についていく(笑)

大ちゃんが動くところ動くところにくっついて歩いて、肩に頭をもたれてみたりと、とにかく可愛らしいイチャこらが止まらない!!!!!!!!!

もちろんサビ前のくるりんも健在!!!!!!!!!!!

何かね、イチャこらしてんだけど、微笑ましかったな〜〜これは。

こういうイチャこらもいいよね〜〜〜。

そしてこのネイキッドも短縮バージョン。

続いて始まったのはサマブリ!!!!!!!!!!!

夏メドレーが続きます。

ここでは一転してヒロが男っぽい顔でガンガン前に出てくる感じ。

じゃじゃ馬もやっぱりやらないとね〜〜〜♪

とにかくこういう振りが楽しいよね〜〜♪♪♪

ファーストブロックは夏満載なHOTなナンバーが溢れてました。

そしてこの後本日1曲目のバラード。

何と全く予想してなかったGrand Muse。

この日ね、Rさんとやるだろう曲を予想してて、Rさんが聞きたいって言ってドラマメが早くも流れてテンション上がってたんだよね。

で、バラードは何?って話になってさ、アオイナミとか来そうじゃない?とかさ。

取りあえず2曲はあるだろうから後は?みたいな。

無理かもしれないけどスタートライバルが聞きたいな〜とかさ。

さくら個人的にはそろそろRegretも聞きたいけど、今回のコンセプトとは違う気がするな〜・・・やらないだろうな〜・・・なんて話をしてたのね。

じゃあ無難なところでエンドレス???みたいな。

そしたらなんとGrandMuse

一言も上がってなかった(笑)

何だけどこの曲、ヒロがね、かなりセクシーだった。

スタンドマイクを持ってきて歌ったヒロ。

スタンドマイクに触れるヒロの指ってエロくない???

あんなふうに触られたらヤバいよね。

そして歌い方も結構熱くてね。

これは今回のツアー全体的にそういう感じなんだけど。

この時はこの曲だからかな〜?なんて思ってたんだよね。

そしてこの曲で間奏の時にね、大ちゃんがシーちゃんを指さしたのよ。入るタイミングで。

あの前のツアーでもあったシャドウの間奏の時みたいなやつね。

で、今回はその間奏のシーちゃんパートが終わった時にね、大ちゃんがシーちゃんを見て頷いたのよ。

良くやったみたいな感じで(笑)

それを見てRさんと二人でいい!!!!!ってなってた(アホ)

大ちゃんの男らしいところって結構貴重じゃない?

特にaccessの時は可愛い大ちゃんになっちゃうからさ〜〜。

も〜〜〜乙女だからね〜〜〜(笑)

そんなGrand Museが終わったらさ、キタよ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!

アタシ、一気にテンション上がったよ。

このイントロ!!!!!!!!!!!!!!!!

スタンバイDAver!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

別にこの曲好きでもなかったんだけど、こっちのDAverは入り方が神でさ。

そこが好きなのよ。

じわじわと好きな曲になってきた。

そしてこの曲を歌うヒロのカッコいい事!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

この辺からかな?

ヒロが歌い方をこういう風にしたいんだろうなって思うようになったのは。

前はさ、バラードとか特に囁くように優しく歌ってたじゃない?

今回は力強いんだよね。

魂の叫びのような、強い故の優しさみたいな。

強い気持ちがそこにあって、それが溢れて行くみたいな歌い方なのね。

いつもだったらきれいに抜けてたところも、それよりも声がざらついてもいいから思いをもっともっと届けたいって感じに聞こえたんだよね。

やっぱりバラード歌手になるから???

ヒロの中で何かの気持ちの変化があったのは確かなんだろうね。

喉じゃなくて心で歌うヒロをますます好きになったよ。

そしてこのスタンバイのラストのサビの時にね、後ろの銀色のすだれが上がって行ったのよ!!!!!!!

あそこ上がるんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

でもこれ、この曲とすごく合ってて、宇宙へ帰っていくみたいな感じだった。

何だけど、次の曲を聞いて、あぁ、だから上がったのね・・・って思ったんだけど。

まぁ、まぁ、それも演出???(笑)

この曲が終わるとヒロがおもむろに上を脱ぎ始めたのね。

そして流れてきたのはレミゴ!!!!!!!!!!!

キタ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロのシースルー解禁!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そしてすだれの上がった後ろはスクリーンで、レミゴちゃん登場!!!!

今回はレミゴちゃんのフォーメーションのバリエーションも増えて可愛い!!!!!!!

もちろん言うまでもないけどヒロも可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!

ピョンピョン飛んで見えそで見えない脇腹にうきゃうきゃなりますよ(アホ)

シースルーがね、あんまり透けてないのよ〜〜〜。

もうちょっと透けてくれてもいいんだけどな〜〜〜。

って、前回の名古屋初日の腹のイメージが強すぎるからそう思うのか。アレは生だったからな。

しかしレミゴはやっぱり上がるね〜〜。

楽しいし。ヒロも楽しそうだし。

そんなレミゴの後小気味よく入ったドラムの音で始まったムンシャイ!!!

これか!!これが今までやった事ないアレンジか!!!!!!!!!!!!

どっちかって言うとクールな感じのアレンジ。

大ちゃんもショルキーでセンターフロアに。

でね、どうもここで大ちゃんも上着を脱いだらしいんだよ。メモによると。

どうやってそうなったのかの記述がないので解らんのだが、恐らくショルキーをかけてもらう時に脱がしてもらったのかな???

そんな上着を脱いだ大ちゃんが!!!!!!!!!!!!!!

キタ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

えぇ?????????????????

それはヒロだけじゃないの?????

胸元がっつりあいてますけども!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

白のフリフリの間から覗く艶めかしい肌が・・・。

ショルキーのおかげでどんどん範囲を広げていくのです!!!!!!!!!!

一応止めてるんだけど、その止めてる場所がへそ辺りだからさ、そりゃもう御開帳ですよ。

メモに大ちゃんシースルーって書いてあるんだけど、一体何がシースルーだったんだろうか・・・。

ごめん覚えてない。

そうそうヒロも上着脱いで紫のインナーになったじゃない?レミゴの時。

そのインナー右だけ長いんだよね。

青っぽい布が斜めについてた。

お尻はプリッとしておりました。

ヒロの尻っていいよね〜〜(ウットリ)

そうそう、大ちゃんね。

とにかくがっつり前が開いちゃってるもんだから見えたらしいよ、てぃくび様

私はヒロを見てたからほとんど大ちゃんを見てなくて見逃したんだけどさ(アホ)

まぁ、大ちゃんよりヒロのてぃくびが見たいよね〜〜♪

あ、でも大ちゃんの方が希少価値か!!!!!!!!!

残念!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

でも何度見てもやっぱりヒロのが見たいんだもん!!!!!!!!!(変態)

そしてこのムンシャイ、笑ったわ。

1回目と2回目は距離もあったし、まぁ普通のムンライプレイだったのよ。

でね、3回目のムンライプレイの時にね、大ちゃんがスタスタスタってヒロの方に歩いて来てさ、まるで歌舞伎の見栄を切るみたいにビシッと首を返してのムンライプレイ。

その気配を察知してたのかヒロも同じようにしててちょ〜可笑しかった。

2人とも真顔だし(笑)

にらめっこじゃないんだからさ〜〜(笑)

そんなムンシャイの後ちょっぴりブレイク。

「どうもありがと〜〜〜。

ムンシャイダンス、驚きました?このバージョン、初めてやるんだよね、大ちゃんね。」

とヒロが大ちゃんに話を振るんだけど、大ちゃん、この瞬間に開きすぎた前を止めてた・・・。

止めなくていいのに・・・。

そしてヒロの話テキトーに聞き流してた・・・。

お水もちゅ〜ちゅ〜してた・・・。

一言も返しません。目だけでテキトーに頷いてた。

ヒロの扱いって・・・(苦)

そして挫けたヒロ

「この後もよろしくね。」

アハハハハハハハハ!!!!!!!

そんな笑かしてくれた後に、まさかのスタートライバル!!!!!!!!!!!!!!!!!

うそ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

聞けるの?????????????

これ聞けるの?????????????????????

マジテンション上がった!!!!!!!!!!!!!!!!

そしてこのスタートライバルがね、やっぱり秀逸だったのよ。

もうさ、苗場の時のアレを上回るものはないだろうって思ってたんだけどさ、確かにアレは別格なんだけど、今回のもすっごい良い!!!!!!!!!!!

バラードって言うよりどっちかって言うとロックな感じになってるのね。

リズムをかなり刻んでて、押し出すように歌ってるの。

それがめちゃめちゃかっこよくってね。

何だろう、情緒に流されるだけの歌い方じゃないって言うか、そこにちゃんとした頸木はあるんだけど、それを支えに感情を流していくというような歌い方にめちゃめちゃ感動したの。

何だけど、2コーラス目のサビの途中で歌詞が出て来ないところがあってね、一瞬ヒロが顔をゆがめて悔しそうな顔をしたんだよね。

それもまたかっこよくってさ!!!!!!!!!!!!

歌詞の世界に入ってるからこそ悔しいんだろうね〜。

ヒロってホント、どこまで進化するんだろう。

今もアルバムバージョンのを聞いてるんだけど、これとは違ったな〜〜〜。

早くあのスタートライバルを聞きたいよ!!!!!!!!!!!

まさに宇宙な感じだった。

悠久の時を感じるというか・・・。

もちろんそれだって大ちゃんの音があるからなんだろうけど。

大ちゃんもね、これはヒロの邪魔をしないようにって感じだったのかな?

ボーカルのところにはあんまり音を重ねてなかったような気がしたけど、気のせい??

私がヒロの声しか聴いてなかったから?????

そんなスタートライバルにめちゃめちゃ心打たれてたのに、うそでしょ!?

まさかのこの流れでアオイナミ!!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロ、気持ちの切り替え出来るの???

でもね〜〜さすがヒロなんだよね〜〜。

このアオイナミもさ、優しさよりは思いの強さが出た歌い方だった。

前は美しい思い出チックな感じだったじゃない?

今回のは今もまだ続いてる感じの現在進行形な思いだったような感じ。

勝手な解釈だけど。

そうそう、レミゴから後ろにもたくさん映像が。

スタートライバルの時は何だったか忘れたけど、多分宇宙っぽいやつだったような気が・・・。

アオイナミの時はね、海の中みたいな映像だったよ。

泡が上に上がっていくの。

でも一か所だけどうもバグってたらしくてジジジってなってて残念だった。

その後には直ってたみたいだけど。

そうそう!!このアオイナミの「あきらめない」のところの歌い方がすっごい良かったの!!!!

ここからラストへの盛り上がりがね〜〜〜

も〜〜〜〜ヒロ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!ってなった。

アオイナミの大ちゃんのアレンジもきれいだったよ。

ヒロの歌い方に合わせたからなのか、前の静かに終わる感じとは違って歌い上げる感じだった。

で、ここでヒロは一旦はけて行きました。

ここからはDAソロだよ!!!!!

これがね、今回のライブの中で多分一番ヤバいと思う。

私はすっごい好き!!!!!!!!!!

多分10分くらいはやってたと思う。もしかしたらそれ以上かも。

でも全然飽きなかったし、もっとやってほしいと思った。

これぞ、大ちゃんの真骨頂だよね。

OPは何の曲?

タイトルが解らないんだけど、これクラッシック曲よね。

みんな聞けば知ってる曲。

それのテーマの部分をいろんなシンセで音色変えて弾いてくれてね。

それだけでもう来るぞ来るぞってゾクゾク感がたまらないのよ!!!!!!!!!

そこからいきなりシーメデにチェンジ。

シーメデも大好きだから嬉しいわ!!!

すると大ちゃんがこの曲をかなりスクラッチしてくれたりして、もうね、ヤバいのよ!!!!!!!

で、大ちゃんのいるシンセブースごと前に移動してくるの!!!!!!

どんどん前に進んできて、舞台ギリギリまで前にせり出してきたのよ!!!!

この後からがホントヤバかった。

OPのクラシックがホントに序盤でしかなかった事が身に沁みて解るわ。

しばらくシーメデをいろいろ音足したりしてたんだよね。

そしたらその後いきなりシークラのインスト。

あ!!って思ってる間に今度はバイエンのインストを重ねてきたの。

バイエンもテンション上がるよね〜〜〜。

あの速いとこ、ライブで聴くと盛り上がるもんね〜。

そしてね、バイエンだと思ってたら、途中から薄くヒロの声が聞こえてきてね、何だろ??って思ってたの。

リッピンだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これでもかって言うくらいに過去のインストをメドレーで聴かせてくる大ちゃんに会場は大興奮。

その他にも多分大ちゃんだけが持ってるサンプリングなのかもしれないんだけど、ヒロの声が聞こえるんだよね。

何だろ??って思って耳を澄ますんだけど、なんだかよく解らないの。

でも確かにヒロの声で、それが曲の合間を浮いたり沈んだりしてるのね。

決してはっきりと聞こえはしないんだけど、明らかにヒロの声って解る流し方が、もう!!!!!!!!!!!!!!

リッピンの合間にもバイエンが突然聞こえたり、とにかくすごい!!!!!!!

これは絶対聴いてほしい!!!!!!!!!!!!!!!

そんな神業DAソロが終焉を告げると、一旦休憩か??と腰を下ろしたんだけど。

だって出てきてる台を戻さなきゃヒロの徘徊スペースがない・・・。

案の定すごすごと台が戻って行き、休憩モードに入ってたんだけど、いきなりドラムの音が。

 

 

 

一旦切ります・・・。スマン・・・。

 



sakurajun9tion at 17:47|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

2013年07月27日

ほんのちょっと寄り道???

暑いっす・・・。

風がなくなったら途端に蒸してきました・・・。

汗かきながらコツコツ作業をしておりました、さくらです。こんにちわ。

ね〜〜〜解ってるよ、解ってる。

みんなレポを期待してるんだろう事はさ・・・。

何だけど、なんだけど!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

お話更新しました〜〜〜〜〜(爆笑)

 

 

 

 

何をやってるんだと言われそうですが、とにかくこれを上げてすっきりしたかった!!!

つか、今月2本目・・・。

そしてまた自分の首を絞める・・・。

来月分、考えなきゃじゃないの???

ライブ中にそんなもの書いてる時間なんてなさそうなんだが、どうしてとって出ししちゃうんだろうね〜〜。

なんか溜めとけない・・・。

こんな性分をめちゃめちゃ恨みます・・・。

 

と言うわけで、レポを書く間、こちらで少し休憩していただければと・・・。

今回ね、何故か2本続けて・・・って内容になりましたよ。

全く知識がないのでテキトーですみません・・・。

きっと世のお母さま方を敵に回しただろう事は自覚してます・・・。

こんな楽じゃね〜よ・・・って言われそう・・・。

まぁその辺も笑って読み流していただければ・・・(苦)

ホントはもっと入れたいエピソードがたくさんあったんだけど、どれもこれも断片的過ぎてカットしました・・・。

ホント自分の文才のなさが切なすぎる・・・。

そんな訳で完全にこじつけに他ならない話ですが、楽しんでいただければと・・・。

もちろん実際はこうじゃないって言う苦言も受け付けます(泣)

ホントはもっと2人をバタバタさせたかったし、ケンカもさせたかったけど、どうしてなんだろうか、あの2人だとそうならない・・・。

あぁ〜も〜〜暑さのせいで脳みそがわいてるからですかね〜〜(アホ)

 

そんなさくらは自分の髪の毛が既に気に入らないというか・・・。

美容師さんに簡単にブローできますからって言われたんだけど、一向に簡単じゃない・・・。

クルクルしてくださいって言われたけど、クルクルしても全然そうなりませんけど????

もはやクルクルではなくボサボサの状態・・・。

もういいよ・・・やっぱり自分には無理だよ・・・。

かなり頑張ってみましたが諦めの境地に辿り着きました(チーン)

いいよ、どうせ、結んじゃえばわかんね〜よ!!!!!!(酷)

全く女子力のないさくらです。

そんなさくらなんですが、少しは女子力を上げようと、可愛いサンダルを買ったんですが、やっぱり無理は禁物・・・。

あっという間に外反母趾が痛くてスニーカーに逆戻りですよ。

あのサンダルどうしてくれよう・・・。

もうね、さくらんとこの下駄箱にはそんな靴が山ほどありますよ・・・(泣)

ホントは可愛いヒールとか履きたいのよ!!!!

かなり吟味して痛くないやつを買うんだけど、やっぱり1日歩くと全然変わっちゃうよね・・・。

お店で履いてる時は本気歩きじゃないし、ただ立ってるだけに近いじゃない???

その時は痛くなくて、クッションも良さそうだから大丈夫かも!!なんて夢を抱いて買うんだけど、いざ1日仕事に履いて出かけると・・・。

靴脱ぎたい・・・。

もう歩きたくない・・・。

レッスンに行くと痛くてつま先立ちが出来ないって言うこの体たらく・・・。

結局そういう靴は履かなくなるよね・・・。つか、はけない・・・。

そこまで酷くなくても微妙に痛い靴とかあって、何とか我慢して履いてみるんだけど、だんだん外反母趾が酷くなっていってね・・・。

親指が人差し指と重なるという・・・。

どうしたらいいのさ!!!!!もう!!!!!!!!!!!!!!!(号泣)

そんな訳で女子力あげられません・・・。

多分基準がおかしいんだろうけど、踊るのに足が痛くて踊れなくなるような靴はダメなのよ、自分的に。

見た目よりも足のコンディション優先なんだよね。

そうなるとスニーカーとかになっちゃって・・・。

ダメだね〜〜ホント。

ヒールとか履きたくないもん。

気持ちでは履きたいけど、足が履きたくない!!!

誰だあんなもの考え出した奴は!!!!!

もはや拷問です。

プライベートは何履いても良いけど、さすがに仕事はね・・・。

毎日毎日スニーカーと言うわけにもいかないし、取りあえず着るものとのバランスがね〜・・・。

誰か足にとっても優しくて可愛い靴を考案してください。

 

 

・・・って靴の話しててもしょうがないよね。

取りあえずそんな感じで。

頑張ってレポも書かねばなぁ〜〜〜・・・(遠い目)

 

 

 



sakurajun9tion at 17:15|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ブログ・HP

2013年07月21日

ちょっとさ〜〜〜

人がiTunesと格闘してる間に・・・

 

 

 

アンタら公然とデートですかっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

まぁ、良いけどさ、良いんだけどさ!!!!!!

先輩のライブにかこつけなきゃのほほんとデートもしていられない2人だっていうのは解ってるから。

それにしても昨日のイチャこらが少なかったのはこのため??

明日はプライベートで会えるから今がっつかなくてもいいや♪って事ですか???

今頃プライベート真っ盛りなんだろうけどもさ!!!!!!!!!

だから次のライブまで2週間も空いてるの???

もう思う存分イチャこらしたらいいよ。

 

つかね、ジョイトレとそのまま放置してた永遠B盤と手に入れたUSBの中身を全部ipodに入れたれ!!と思ってさ、いろいろやってたんだけど、やっぱりどうもiTunesとは相性が悪いらしい・・・。

しかもUSBの中身、一気に移したら通し番号ついてなくて、時系列がバラバラ・・・。

どうもこういうの気になりだしたら仕方がなくて、必死に通し番号つけて、しかも日付の抜けてるのは全部入れなおしたりして・・・。

気付いたらこんな時間でしたよ・・・(アホ)

またしてもご飯も食べずに一日が終わる・・・。

TVが選挙ばっかりだからさ、これはipod綺麗にしたら少しレポでも書こうかな〜〜なんて思ってたのに、まさかの展開だったわ・・・。

しかしこれで心置きなくいつでも聞ける!!!!!!

そしてipodの中には毎年恒例のライブセトリのプレイリストを作成し、これを聞きながら次のライブに備えますよ(アホ)

つかね、これを聞くといろいろ思い出せたりして、一人でニマニマしてるんです。

キモイんです、アタシ!!!!!!!!

まぁ、今に始まった事じゃないけどね・・・。

そんな訳でとっとと風呂に入って明日の支度をしないと・・・。

いまだに鞄の中はライブから帰ってきたままだわよ・・・。

ティンクル出して、明日のレッスン着入れて・・・。

はぁ・・・明日から仕事とか・・・もう、行きたくないわ〜〜。

レポ休暇取りたいくらいだわ・・・。

その他にもやりたいことはたくさんあるんだけど、そんな事ばっかり言ってられないので頑張って仕事します。

そのうち嫌でもなくなるんだしね(笑)

いや、笑いごとじゃないんだけど・・・。

そろそろ本格的にいろいろ考えないと・・・と思ってるだけど、ライブとの2本立てでままならず・・・

しかし宵越しの金を持たない自分・・・早いとこ探さなければ・・・。

夏のツケが9月以降に回ってくるというのに・・・。

そして銀英伝もね〜〜11月にまたあるでしょ?

ヒロが出るかどうかは別として、間宮君とまたヤンに河村さんが戻るからこれは見に行こうかしら〜なんて思ってたりもする。

今度の初陣も見に行くんだけど。

これは自分への誕生日プレゼントだからね〜〜。

まさか、仕事が終わると思ってなかったから、月初の忙しい時にチケット取って、まぁ、自分だけの都合でどうにかすればいいやと思ってたんだが・・・。

まさかこの瞬間引継ぎとか・・・。

いや、定時で上がりますよ、アタシ!!

引継ぎよりも芝居の方が大切ですから!!!!!!!

酷い奴だわ、ホント(笑)

引継ぎもね〜〜いろいろストレスかかりますね〜〜。

ぶっちゃけ、これ以降は自分の好きにしたらいいじゃないのって思っちゃうんだよね。

もともとその人から引き継いだ仕事なわけで、戻ってくるのが前提だからさ、やり方とか基本変えてない訳よ。

ただ、増えた項目に関しては説明の必要があるだろうけど。

それだってごく僅かだし、やりやすいようにやってくれて構わないんだけどね〜〜。

結果が同じならやり方なんてどうでもいいと思ってるのよ、アタシ。

結局めんどくさがりなんだけど。

同じ仕事を何度もやるのは時間の無駄だと思ってるし、まとめてやれることはやればいいじゃない?って。

流用できるものは流用すればいいんだし、何も私のやり方を順守する必要なんてどこにもないんですけど・・・って思っちゃう。

ぶっちゃけあたしだってこっちの方が合理的だろって思うものは適当に変えてるからね。

必ずしも同じ順番でやる必要なんてないと思うのよ。

・・・こういう事言ってるから仕事が見つからないんだよね〜〜(笑)

おおよそ組織の一員になれるタイプじゃないんだろうな。

みんなで足並みそろえてって言うのが一番苦手。

揃える必要性を感じないところにいたからって言うか、揃えちゃダメだろってところにいたせいなのかもしれないけどね・・・。

この性格はなかなか変えられないだろうな〜〜。

だから変人って言われるんだろうけど。

まぁいいか!!!

変人で何が悪いよ。

個性的と言ってくれたまえ(笑)

 

って・・・またこんなことしてるとどんどん寝る時間が遅くなる・・・。

早く風呂に入らなければ・・・。

レポもね、そのうち頑張って書くから。

大阪までにはね(苦)

 

 

 



sakurajun9tion at 23:10|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん 

ヤバいです!!!!!!!!!!!!!!!

あぁああぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

何ですか、この身悶えるCDは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

つか、判明した。

アタシ、ヒロのロングトーン、めちゃめちゃ大好物!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

もうね、出るたびに一人で身悶えてるんですけど(アホ)

こんな素晴らしいCDを何故にフラゲしなかった、自分!!!!!!!!!!!!(号泣)

ライブ盤のやつでしょ?

内容解ってるじゃん。

ぶっちゃけ新曲1曲だけじゃんなんて思ってた自分をなぐり殺したいわ。

そうだろが入らないって聞いて、じゃあ別にフラゲしなくていいかとか思ってた自分を抹殺したいわ。

何、この本気!!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロも歌いなおすって言ったけど、大ちゃんも本気出してんじゃないの!!!!!

何なの、このヒロの声は僕が一番解ってるからアピール!!!!!!!!!!!!!!!

惜しげもなく麗しい声を詰め込んじゃったこの贅沢感!!!!!!!!!

あぁあ!!またヒロのロングトーンが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もう!!!!!!!!!!!!

もう何なのよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

こんなエロい声があっていいのか!!!!!!!!!!!!!

つか、大ちゃん、もっと言ってくれよ!!!!!!

大人っぽくなって、グルーブの取り方が何とかって言ってたくらいじゃないじゃないの!!!!!!!!

何なの、このリアルに想像出来るエロボイス!!!!!!!!!!!!!!

しかも大ちゃんの処理の仕方が犯罪的にヤバいでしょ!!!!!!!

何?何?これ聞いて、金髪様も一人身悶えてるとでも言うの???

ジョイトレとの落差が激しくて眩暈が・・・。

同一人物ですよね???

そうですよね???

何ですか、この急に夜の空気プンプンな水っぽい声は!!!!!!!!!!!!!!!!!

ホストだからですか?

ホストだからなんですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ハレルヤ言うてる場合じゃないですよ、タカミズさん!!!!!!!!!!!!!!!

さっきからエンドレスで聴いてるんだけど、つか、悲鳴が多すぎていよいよヤバくなってきたんじゃないかと・・・

窓全開ですけど何か???

近隣の人もこのエロさにメロメロになるがいい!!!

とは言え、近所迷惑なのでボリュームは絞り気味に・・・(苦)

そろそろヘッドホンに切り替えますかね。

ヘッドホンにすると吐息がヤバいんだよね〜〜〜。

ウホ!!!!!!やっぱり良いわね〜〜〜(ウットリ)

ジョイトレもさ、こうして聞くと結構いい曲。

最初あんまりテンション上がらなかったんだけど、じわじわと良さが・・・。

って言ってる間に来ましたよ、ダンスメドレー!!!!!!!!!!!!!

昨日の記憶がよみがえるわ!!!!!!!!!!!!!

これってもちろんコーラスも全部取り直したって事ですよね??

つかさ、やっぱり年月ってすごいね。

歌い方がさ、なんていうの?めちゃめちゃチャラくなってるって言うか

おぉ!!!キタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ロングトーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これがエロいって相当よね〜〜〜。

そうそう、歌い方ね。

 

 

そうだろ?

 

 

ごめんごめん。

ついつい脳内再生が表面に出てしまった(アホ)

あぁダメだ!!!!!

もうそうだろポイントに来ると身体が(アホ)

そう、歌い方ね。

やっぱりさ、前にとったやつは勢いと言うか、そういうものが前面に出てて、若いというかね。

イケナイ事しようよって引っ張り出す感じじゃない?

それがさ、やっぱりこの歳になったからなのか、エロいんだよね〜〜やり方が。

イケナイ事、したいの?って感じに自分はゆったりソファかなんか座っちゃって、足とか組んじゃって、視線だけで抗えなくするって言うか。

何なのよ、その危険な香りは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

以前のより格段にヤバさは上がってるよね。

もっと言っちゃえば、前のはベッドの上で一緒に楽しむというか、同じだけはだけてって感じだったけど、今のはベッドすら行かなさそう(爆笑)

路地裏とか似合う(笑)

キタ〜〜〜〜〜〜ラインア〜〜〜〜〜〜〜〜〜イズ!!!!!!!!

この声も好き〜〜〜〜。

そして大ちゃんのえげつない重ね方!!!!!!!!

背徳に抱かれまくってますよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そうそう、路地裏ね(笑)

屋上のフェンスとかさ。

ホント、必要な部分だけしか出してない感じで、立ったままって感じじゃない?(変態)

汁な感じがする(ド変態)

エロラップ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ここがさ、ホントに軽いって言うか、悪さが。

そしてやっぱり何百回って言ってきたからなのか、Uh〜〜〜の言い方がホントに、よくぞここまで・・・(感涙)

その声だけでいろいろ想像出来てイケます!!!!!!!!!!!!!(アホ)

こんな男だったらどんな背徳行為でも喜んでいたしますよ!!!!!!!!!!!!!

ラストの『他に何もいらない〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜』でチラリと金髪の香りがするのはそういう意味での背徳なんですかね〜〜〜。

妄想万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)

あっという間にアゲルーだよ。

そしてここでもロングトーン。

絶対クレゴナの使い回しだろ・・・って思うようなロングトーンだけど、良し!!!!!!!!!!!!!!!!!

つかね、そうやってヒロの声のサンプリングをしこたま持っているだろう大ちゃんに軽くジェラシーだわ。

1人でニヤニヤしてるのかも知れないけど、それ、少しは放出してくれ。

一緒ににやにやさせてくれよ。

だって世に出てないヒロの声、いっぱい持ってるって事だよね?

あぁ!!うらやましい!!!!

しかも最新の機械でそれを瞬時に永久保存ですよ!!!!!!!!!!!!

なんつー職権乱用!!!!!!!!!!

それを咎めない代わりに放出してくれ・・・(アホ)

あぁ、やっぱり歌い方が軽いね〜

それがまたチャラくてエロくていいね〜〜〜(ウットリ)

それだけ力を入れなくても歌えるようになったというか、このくらいなら・・・って言うヒロの余裕がすごいな〜。

もちろん脳内では完全サビ前再生してますけども。

あぁ、最後のFu!!いいね〜〜〜。

あの瞬間にクルって後ろ向いたりするじゃん。

もう、そんなところまで完全再生ですけども!!!!!!!!

言われるまでもなく変態脳にそのくらいの事は朝飯前ですよ。

 

はぁ・・・また1周終わってしまった・・・。

早くこれをipodに入れなくては。

そうそう昨日のUSBも入れておこう。

そしたら通勤中に2人のアホ話が聴けるわ♪

取りあえず、これをフラゲしなかったことを激しく後悔した・・・。

けど、大丈夫!!

これからスネークローテーションするから(笑)

 

しかし・・・これで「そうだろ?」が入っていた時の破壊力を考えると・・・。

やっぱり入ってなくて良かったのかも知れん・・・。

 

 



sakurajun9tion at 18:11|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | レポ・新着情報

TRAIN発車しま〜す♪

そんな訳で行ってまいりました、松戸。

つか、まだ脳みそが寝不足なのか脳内酸素が足りないのか、ぼ〜〜っとしております。

昨日逢ったばかりだというのに、すでにこの胸の空洞・・・。

あぁ〜〜ヒロが足りない!!!!!!!!!!!!!!!

それもこれもここ最近握手だのハイタッチだのが連発で、久しぶりに触らないライブだったからなのか?

あの終演後の魂抜けたヒロを愛おしく思っている自分としては何とも切ない・・・。

そしてやっぱりヒロが足りない・・・。

これってやっぱり切ない恋心?????

 

・・・単に暑さにやられてるだけとも言いますが・・・(苦)

こんな事言ってるとまたRさんに「さくらちゃんがおかしいのはいつもの事だから」って言われそうだ。

 

まぁ、まぁ、そんな事はさておいて、行ってまいりました。

ってか、遠いよ・・・。

家から2時間かかったよ・・・。

まぁ、初日はだいたいこのくらいの距離が多いんだけどね。

グッズもあるしって事で早目に向かったんだけど、それでも既にかなりの列。

でもね、今回のグッズスタッフは優秀だった!!!!!

確かに販売開始が遅れたんだけど、速かったわ〜〜。

スタッフもね、だんだん学習してるのか、グッズ列とCD列をちゃんと分けてくれててね。

しかも今回限定100枚のサイン入りがあるでしょ?

だからちゃんと並ぶ時から一人1枚しか買えませんよってアナウンスしてくれててね。

2枚買う時は並びなおしてくださいってかなり言ってた。

そうだよね〜〜。

1人目で10枚とか買われたら終わるもんね。

そこはちゃんと公平だなって思ったわ。

会場はまだ新しいのかとってもきれいな場所でした。

しかもホール前のロビーがかなり広いので快適に開場待ちも可能。

まぁ、グッズとか入場の時はさすがに外に並ばなきゃならなかったけど・・・。

でもとにかくどんな列もあっという間にさばいてくれちゃうから言うほどストレスもなくって感じでした。

さくら達は取りあえず限定100枚には別に固執してなかったから、まずはグッズの列に並んで、空いて来たらCD買えばいいよねくらいの緩い感じ。

やっぱりさ、CDは終演後でもいいけど、ティンクルは今すぐ欲しいじゃないのさ!!!

って事で、グッズの列に並んでたんだけど、どうやらCDの方が準備が遅れてたらしく、さすがに10分くらい過ぎた頃かな?グッズだけ先に販売開始になりました。

さくら達、そんなに前の方じゃなかったけど、30分もかからずに買えたよ。

こんな事って珍しい。

と言うのもホール入口の前に机を出してて、階段を上った上が販売スペースだったの。

で、グッズとUSBの売り場は別になってて、さらにCDはCDの売り場って感じだったからなのかもしれないけど。

CDの列に並んだ人はまだ準備が出来てなかったからまたされてたけど、グッズは本当にすっごいスムーズに買えました。

誘導の人が結構うまいのか、一気に10人ぐらいを並ばせるスペース自体がないからなのか、2人ずつぐらいしか販売スペースに上げないんだよね。

だから空いたところ空いたところでどんどん購入が可能。

しかもそのお兄さんがこっちも空いてますからこちらへどうぞってかなり迅速に誘導。

グッズ販売自体も5人くらいいたのかな?

で、他にUSB担当が2人。

なので多分1時間しないうちにグッズの列はさばけてた。

行ったらほとんど並ばないでも買えてたみたいだもん。

さくら達は取りあえず腹ごしらえって事で、最初駅の方まで戻らなきゃダメかもね〜なんて言ってたんだけど、思いのほか早くグッズが買えたもんだから、ホールの中のレストランに入れました。

ここもあっという間に人が押し寄せて、満席に。

そういう意味ではホントにタイミングが良かったというか。

しかもそこからグッズの列が見えるから、もしCDの列が空いてたらちらっと行って買ってくればいいよね〜なんて。

結局、待ってる人もたくさんいるし・・・って事で3時半くらいかな?お店を後にしたんだけど。

そこでロビーの方に戻ってくると、なんと誰もCDの列に並んでないじゃないの!!!

という事で1秒も待たずにCD買えました(笑)

やっとシングルゲットしました〜〜。

って、まだ開けてもいないんだけど(苦)

この日はどうもコスプレイベントを行ってる方々もいらっしゃって、たまにロビーとかをいろんなキャラクターが通り過ぎていくのね。

こっちもきっとなんだ?ってびっくりしたかもしれないけど、あの人達もこの人だかりにビックリした事だろう(笑)

なかなかカオスな展開でした。

後は子供のピアノの発表会があったらしく、おめかしした子がレストランに居たりね。

そんなこんなでグッズもCDも難なくゲット出来たわけなんですけど、グッズがね〜〜。

まぁパンフとティンクルしか買ってませんけど。

パンフが!!!パンフが!!!!!!!!!!!!

キャァァァァァァァァァァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

このヒロ、ヤバいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

もうね、もうね、絶対ヒロファンなら見た瞬間にどのページの事か解るはず!!!!!!!!!!!!!!!!

悶え死ぬかと思ったよ。

既にレストランの中がファンで満杯になっててさ、結構グッズだのなんだの広げてる人が多くて、ここでなら見てもいいよね?って事で開封したんだけど、一気にテンション上がりました!!!!!!!!

やっぱりヒロ、カッコいい!!

そして可愛い!!!!!!!!!!!!

そして美しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

いつも決め角度ばっかりなんだけど、たまに違う角度があったりすると激しく萌えたりするものなのよね〜〜〜。

つかね、一番身もだえたページは手が犯罪者だと思うわ!!!!!!!!!!!!

あの手!!あの手がいけないわ!!!!!!!!!!!!!

Rさんとパンフを見ながら1人で身もだえた。

Rさんはヒロの衣装を忍者って言ってるし・・・。

確かに鎖帷子なんだけどさ!!!!!!!!!!!!!

そんなものを超越するくらい美しいのでいいのです!!!!!!!!!!!!!!

 

取りあえずそんな感じでひとしきりはぁはぁした後は開場まで大人しく待ちます。

とは言え、ここでまたトイレ行きたい病が発症(笑)

行っても行ってもトイレに行きたくて仕方がない・・・。

何でこんなに緊張するんだろうか。

てかね、自分の舞台に立つ方が100倍楽だよ。

もちろん緊張もするけど、こんなどうしようもない状況にはならないもん。

神経が研ぎ澄まされるというか、瞑想とか座禅とか組みたい気持ちになったりはするけど、こんなに落ち着かなくてどうしようもないって感じじゃないんだよね。

自分だとやる事は解ってるし、頭が仕事モードと言うか、舞台モードに切り替わるから、割と直前まで普通だったりするんだよね。

ダンスの時は特に。

芝居の時はその役柄にもよるけど、比較的一人になりたい方なんだよね。

だからコントロール出来るというか、外界からすべてシャットアウトする感覚?

上手く言えないけど、自分からスイッチを切り替える間が欲しいのかも。

そんな訳でライブの時は直前までトイレ行きたいってなっちゃう(アホ)

いよいよ開場してホールの中に入るとツイッターとかでお知らせのあった永遠diveロケットが奥の方にあった!!!!

写メ撮ったから後で載せるね〜。

開演時間ぎりぎりだって言うのに撮りましたから(笑)

で、ホールの中に入ると、これは結構見やすいかも!!!!!!!!!!!!

比較的段差もあるし、なんて言っても開放感があるな〜って感じだった。

さくら達は今回端っこの方だったけど、席まで行ってビックリ。

結構見えるよ、これ!!!!!!!!!!!!(感涙)

思いのほかステージが近くてビックリした。

もっと隅っこの方なのかな〜って思ってたからね。

そんな訳でティンクルやらなにやら準備して、いざ開演を待つことに・・・。

はぁ〜〜緊張するよ〜〜〜〜。

今回のステージは上下2段セットですよ。

上に大ちゃんのシンセブースがあって、下はヒロの徘徊スペース(笑)

大ちゃんのシンセブースの後ろにはもう1段、段があるんだけど今回は1段の高さがそんなに高くないんだよね。

多分1メートルくらい?

で、大ちゃんのシンセブースと同じ並びにドラムとギターのスペースがあると。

ドラムとギターの前には柵みたいなものがあって、これがのちに映像を映したりするって事が判明。

で、シンセ両脇に階段が。

これもやっぱりなだらかな階段でした。

ステージ後ろには銀のすだれがまた登場(笑)

今回は前回のロケットみたいなものは一切なかったです。

オペコネの時のようにすだれの間から映像が・・・って事もなかったです(笑)

ヒロのお水・タオルスタンドは舞台上手、シーちゃんサイドに設けられておりました。

はてさて一体どんな感じになるのやら。

ヒロ、動き回れるよ〜〜〜(笑)

Rさんとお話してるとふと会場の照明が!!!!!!

キタ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!

今年もよろしく!!っていつものようにRさんとツアー道連れ挨拶をし(笑)暗転の舞台に目を凝らす。

暗転の中、シーちゃんとしばちゃんが所定のポジションにつくのが見える。

会場は客席に向けてライトが交差したりして、否が応でもドキドキが高まります!!!!!!!!

キャァァァァァァァァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

OPのラスト、階段一番上に2人が登場!!!!!!!!!!!!!

カッコいい!!!かっこいい!!!!!!

上手、シーちゃん側にヒロ、下手、しばちゃん側に大ちゃん。

今回の衣装いい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

何となく対のように見える衣装にめちゃめちゃときめくわ!!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロは白ベース、オフホワイトかな?って感じのロングコート。

学ランみたいなハイカラーのものなんだけど、ここを一生懸命開襟してた。

前立てと後ろのセンターが紫色に縁どられてて、パンツも白。

サイドに同じく紫のラインが入ってた。

インナーは紫。

インナー上部は紐みたいになって見えたんだけど、アレはアクセだったのか?

で、大ちゃんはインナーが白のフリフリブラウス。

ジャケットは黒のラメっぽい、こっちはショート丈だったような気が・・・。

パンツも黒のラメっぽかったような気が・・・。

スマン・・・大ちゃん全く覚えてないんだよ(アホ)

だってヒロしか見てないから!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

また随分暑苦しそうな衣装だな、オイ・・・と思ってたけど、実はこれにはいろいろ細工があったのよ!!!!!

後に判明。

で、いきなりJOY TRAIN〜と始まった。

まさか!!!!!!!!!

いきなり1曲目から乗せてっちゃうつもりですか!!!!!!!!!!!!!!!!

これは予想を裏切られたわ。

後半かアンコール1曲目とかにもったいぶってやるのかと思ってたのに。

確か大ちゃんはそのままシンセブースに、ヒロは歌いながら降りてきてくれました。

 

 

って事でここで一旦セトリを・・・。

 

 

JOY TRAIN

CATCH THE RAINBOW

DRASTIC MERMAID

NAKED DESIRE

SUMMER NIGHT BREEZER

Grand Muse

Stand By(DAver.)

Let me go

MOONSHINE DANCE

Star Tribal

アオイナミ

DAソロ

ドラム・ギターソロ

Keep It

EDGE

f☆R☆E☆e

Doubt & Trust 〜ダウト&トラスト〜

Share The Love

永遠dive

We'll

 

<アンコール>

Lovin' you

NIGHT WAVE(DANCE MIX)

LYIN' EYES(DANCE MIX) 

AGAINST THE RULES(DANCE MIX)

LOOK-A-HEAD

 

でした。

今回ね〜、結構好きな曲が多くて嬉しかったのよ!!!!!!!

マイナー好きとしては嬉しい事なんです!!!!!!!!!(感涙)

とは言え、それを言ったらRさんに「マイナーって言ってもメジャーな方のでしょ?」って言われた・・・。

そうです・・・確かにメジャーな方のマイナーです。

本当にマイナーで好きなのなんて・・・やってくれないわよね(泣)

 

 

 

って、ここからいざ本編・・・って感じなんだけど、一旦切ります。

ここでかよ!!って言われそうだけど、スマン・・・。

この続きはいずれ・・・。

やっぱり脳内がまともに働いてない・・・。

一旦シングルをちゃんと聴かせてください。

「そうだろ?」を脳内再生します(アホ)

 



sakurajun9tion at 16:04|PermalinkComments(2) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

2013年07月20日

重要な事を…

ごめんごめん

肝心な事を忘れてた

例のDVDの事ですよ

11月26日発売

3枚組だって

12800円なり〜

完全受注生産で受付期間は今日から9月30日までだって

もしかするとネオで発表があったかしら?

ソニーミュージックショップだよ。

つか、春って11月だったんだね〜

access暦って謎がいっぱいだわ〜(笑)



sakurajun9tion at 23:21|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | レポ・新着情報

神降臨!!!!!!!!!

速報


神がおりました

てな訳でセトリをざざっと



ジョイトレ

キャッチ

ドラマメ

サマブリ

グランミューズ

スタンバイDA

レミゴ

ムンシャイ

スタートライバル

アオイナミ

DAソロ

ドラムギターソロ

キーぺ



フリー

ダウトラ

シャザラー

dive

Well



ラビンユー

ないウェイ

ラインアイズ

アゲルー

ルクア


衣装必見

ナマ足にジョン

つけ毛までつけて、どこへ向かうつもりだ?

胸元ガッツリはヒロの専売特許だったはず(笑)

DAソロが神過ぎる

とにかく見所満載です


取り敢えず飯食わせてくれ


sakurajun9tion at 22:04|PermalinkComments(8) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ
QRコード
QRコード
記事検索
Archives