2013年11月
2013年11月30日
時間が足りな〜〜〜〜い!!!!!!
DVD到着からまだ1枚しか見てない・・・。
なんだよ、この時間の足りなさ・・・。
2枚目はちょっとしか見てないよ・・・。
ダメダメ、慌ててみるなんてもったいない!!!!!って訳じゃないんだけど、純粋に時間が足りないんだよ(泣)
今日はこの後オベ様にご拝謁です。
しかし・・・
DVDヤバいでしょ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
まだ1枚目しか見てないからさ〜〜。
でも死にそうだわ。
家で一人ライブですよ(アホ)
つかミニクラのあのリアルシーケンスの時のセリフ!!!!!!!!!!!
思い出がよみがえる〜〜〜〜!!!!!!!!!
中でもお気に入りは大ちゃんの「ひろゆきっ」とヒロの「大ちゃん好きっ!」かな〜〜。
でもとにかくいろいろと突っ込みどころも萌えどころも盛りだくさんです。
もちろん「大介おいで。」もヤバいんだけどね。
ヒロの「一緒に入ろう。」と聞いて、墓???プロポーズ???って勝手に思ってたアホは私です(苦)
そのあと混浴か・・・って解ったんだけど、私の中ではいまだに墓です。
夫婦宣言に聞こえて仕方がないです。
つか、勝手に変換です(笑)
あとね、先日ペライ紙を見てすっごい盛り上がってたあのシーンはライブ終了後の握手の一瞬だったのね。
見てて、あ!って思ったけど、良くあの瞬間を切り取っていただけた!!!!!!!!!!!!
もうね、ここに関しても勝手に、皇子が姫を迎えに来た図にしてるからね(アホ)
だってそういう顔でしょ?アレは!!!!!!
あの優しい瞳は相手を愛するそれでしょ???
つかね、ホントにヒロって優しいって言うか、DVDを見るとホントにそう思うんだけど、サービス精神にあふれてるし、なんと言っても事あるごとに必ず大ちゃんに手を差し出すよね!!!!!
頑張ろうね、ありがとうね、やったねっていろいろな意味の握手が至る所に。
決して大ちゃんからじゃなくて、ヒロから自然にスッと差し出されるその手に激しく感動するし萌えるし、もぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!
そして必ずと言っていいほど、バックステージでも必ず大ちゃんをエスコートするその姿!!!!!!!!!
ファンサービスではないその姿に、あぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜。
ステージに出て行く時も必ず大ちゃんを最初に促すじゃない?
で、大ちゃんがヒロ出なよって感じに促すとやっとヒロが歩き出すって感じなんだよね。
それがさ、もう人目もないところなのにそれを自然にやるんだって思ってなんか感動しちゃったんだよね。
これだよ、これがaccessだよ!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
神様どうもありがとう!!!!!!!!!!!!!!
で、ミニクラライブだけどさ、映ってたね〜〜大ちゃんの腹ポヨ(笑)
乗ってる!!乗ってるから!!!ってちょっと笑ってしまった。
だってその瞬間の相方の脇腹のスッキリ具合と言ったら・・・。
そりゃあ大ちゃん運動しなよって言われるわなって(笑)
あとさ、ニコ生で見てるじゃない?
まぁ、ライブにも参戦してたしさ、あのちゅーの瞬間とかさ、もう秒読み出来るくらいな訳ですよ(アホ)
だからその前に客席とか無駄に映してるのを見て思わず叫んだよね。
オイ!!オイ!!!!!!!!!!2人に戻せ!!!!
が、ちゃんとその瞬間は入れてくれてましたね〜〜。
う〜ん、何度見てもあの大ちゃんの笑顔が。
嬉しかったんだね〜〜〜(笑)
後はルクアの時のあの懐きようとか、とにかく1回見ただけじゃ全然見たりないですよ。
早くじっくり見る時間が欲しいけど、まだ1順すらしてない・・・。
そしてこの後オベ様に心奪われるんだろうな・・・。
という事で、そろそろ支度して行かないと。
あぁ〜〜も〜〜〜罪作りな男達だわ〜〜〜♪♪♪
という事で、行ってきます〜〜〜〜♪
2013年11月28日
2013年11月27日
おめでとう!!!!!!!!!!
この日ですよ!!!!!
記念すべき日ですよ!!!!!!!!!!!
お祭りですよ!!!!!!!!!!!!!
奇跡の2人がコズミックで攫って、ヴァージンでエモーションしちゃった日ですよ!!!!!!!
神様、ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
巷ではDVDが続々到着しておるようですが・・・
受け取れね〜〜〜よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(号泣)
何だって佐川なんだよ〜〜〜〜〜
受け取れる時間に帰ってこられないんだよ!!!!!!!!!!!
確実に受け取れるのは土曜日なんだが、オベ様に出動するし、取りあえず明日も絶対に受け取れない・・・。
木、金の間に何とかして猛ダッシュして受け取るか・・・。
受け取れるのか!?
それでも受け取るだけでいつ見ればいいんだ・・・。
見る時間がNo〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!
早く見たいよ、早く見たいよぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜(号泣)
と、受け取れない事を嘆いてもどうする事も出来ないので・・・
お話アップしました〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!(笑)
祭りに参加できないなら、勝手に祭りやっちゃうもんね〜〜〜〜
って事で、急遽書いてみた(笑)
ちょっと最近には珍しい甘い話を書いてみた(笑)
とある企画のお蔭と言うか、改めて自分がHDだという事を再認識した今日この頃。
そしてその反動なのか可愛らしい大ちゃんが書きたくて仕方がなかった。
初心を思い出して書いてみた(笑)
私の他にも受け取れね〜よって腐ってる人がいたら、楽しんでいただければ嬉しいです。
・・・って、本音は早く見たいよ・・・(泣)
2013年11月17日
見ちゃったよ・・・
銀英伝見ちゃったよ(笑)
DVDあるからいいじゃんって思ってたのに、見ちゃったよ。
つか、コメント笑った。
デスクィーン島とか(笑)
そうやって見るとオベ様笑えるわ。
しかし、やっぱり見ごたえあるね〜〜。
ついつい見入っちゃったよ。
そしてやっぱりパパがカッコいい!!!
あのパパ最高だわ〜〜〜。
初めてDVD映像を見た気がするんだけど、ヒロのアップがやっぱりすごいね。
そしてゼークト提督やっぱり好きすぎる!!!!
あの舞台はオッサンパワーが半端ないよね〜〜。
やっぱりまともにちゃんとDVDも見なくちゃダメね(苦)
来週は同盟編だもんね。
見なくちゃ〜〜〜♪♪♪
一気にホストちゃんから銀英伝にシフトしたわ〜〜。
もう脳内がオベ様になった〜〜〜。
御意〜〜!!!!!
今日のお仕事〜〜
本日も相変わらずうだうだしております〜〜(アホ)
ってかね、銀英伝の踊る双璧篇を見たよ〜〜。
言うほど踊ってなかった。
もっと踊ってるかと思ってたんだけどね。
そしてやっぱりロイの東山君のダンスの方が好きなんだな、自分。
申し訳ないみっちゃん・・・。
しかし、懐かしいキャストで、そうだったそうだった、初回はこの2人だったわ〜〜なんて思ったよ。
今日はオベ篇がやるんだよね。
でもDVDあるしタイムシフトしてないけど。
舞台のDVDってホント見ないんだよね、自分・・・。
持ってるくせに・・・。
あ、クラリモンドはアホほど見たな。
だってダンサーが凄いんだもん。
やっぱり見ちゃうよね〜〜〜。
最近のヒロ舞台は特典だけしか見てない・・・。
つか、生をアホほど見に行ってるからDVDを見ると物足りないというか・・・。
その瞬間、ここでこうなってたんだよ〜〜って映ってない部分をガン見してる自分に気付かされるというか・・・(アホ)
如何にヒロしか見てないかだな・・・。
なので銀英伝も持ってるくせに見てないな・・・。
内乱は・・・正直見たくないって気持ちもあるんだけど・・・。
いろんな意味で忌まわしいわ・・・。
が、冒頭のオベ指揮者は見たいんだよね〜〜。
後同盟のシーンとかね。
そう言うのだけ切り取ったのないかしら?
って、話が全くつながらなくなるわな(笑)
まぁ、そんな事ばっかりしてた訳なんだけど、これじゃあいかん!!と言うか、この前から何故かめちゃめちゃ乙女な大ちゃんが書きたくなってね〜〜〜(アホ)
じゃ、ちょっくら書いてみっかって事で・・・。
お話アップしました〜〜〜〜〜〜(笑)
しかし全然乙女じゃねぇ〜〜〜よ・・・。
所詮自分の中の限界はこの辺・・・。
昔はホントに乙女なの書いてたはずなのに、最近はめっきり乙女度が減って来て・・・。
それもこれもご本人の・・・ごにょごにょごにょ・・・。
そんな感じでいつもとはちょっと違うかな〜〜・・・(遠い目)
やっぱり一緒かも・・・って感じですが楽しんでいただければ嬉しいです。
あっという間に11月も半ばになって来て、もうほんとに今年も終わって行くのね・・・って思うと・・・。
速いよ・・・。
速すぎるよ・・・。
つか、しみじみ思うんだけど、こんなアホな事何年やってんだろ、自分・・・。
HPにお話をアップするたび、書いたな〜〜って思うわ(笑)
ホント単なる暇人以外の何者でもないよね・・・。
この労力を他に向けたら・・・って思うと、この非生産的な行為が虚しくなりますよ・・・。
いいの、もう、アホたれでいいの・・・(泣)
そんな事してて来年とうとう・・・って思うと切なくなりますよ。
はぁ・・・10代の頃は自分がこんな風になるなんて思ってもみなかったよ・・・。
人生はホントままならないっすね・・・。
2013年11月16日
チケットがきた〜〜
ビックリするほど脳みそが働いてくれなくて、びっくりするほどやる気が出ないでございます。
こんにちは?さくらでござい〜〜。
何かね、最近ホントに寝落ちが酷くてね。
つか、ここ最近のこの急激な寒さは何なの!?
我慢しようと思ってたのに、暖房器具フル活用だよ(泣)
もう完全に冬が越せない・・・。
寒さはホントに苦手なんだよね〜。
暑いのと寒いのどっちがいいんだって聞かれたら暑い方って答えると思う。
って、今これだけ寒いからそんな事思うのかも知れないけど。
夏になったら暑いのヤダ〜〜って言い出すかもしれないけど(アホ)
でもね〜寒いとホントに動けなくなるじゃないのさ。
それがホントにどうしようもない訳よ。
暑い時は確かにしんどいけど、汗だらだらでも動けるじゃん?
寒いと機動力マイナスになるよね・・・(苦)
そんな訳で本当に冬眠したいと思う今日この頃何でありますよ。
やる事はあるはずなのに何も出来ておらず、玉ねぎ食べ過ぎて自分が玉ねぎ臭くて死にそうです(泣)
血液サラサラなんて喜んでばっかりもいられません。
こんな事言っちゃうくらいもうどうしようもなく脳みそが働いてないんです。
そして今日はヤマトに起こされた。
ざさんもヤマトになったのね。
佐川はホントに対応悪いんだよ。
融通利かないし、会社で扱ってるのも佐川なんだけど、とにかく荷物の運び方が雑でイラッとするわ。
まぁ、そんな事は置いといて・・・。
チケットですよ。
宅急便が来るようなんてないはずなのにって思ってたら銀英のチケだった。
そうか、もうそんな時期か・・・。
そしてチケットは・・・微妙・・・。
やっぱりあれだけでかいホールだし仕方がないのかな・・・。
まぁ、いいや。
つか最近めっきり視力の衰えを感じていて、これってどうしたら回復できるんだろうか。
今年の健康診断でも衰えてたんだけど、ここのところ本当にそれを感じるというか・・・。
なかなかピントが合ってくれなくなってるような気がするのよ。
だからボーっとしてると全然見えてない。
ホントに見えてない・・・。
哀しいくらい見えてないんですよ。
目だけは健康でありたいものだ。
いろんなものが見えなくなったら切なすぎる・・・。
なんせ野鳥しない人なんで。
だって野鳥、見えないじゃん。
何処??って思ってる間に事件は終わってたりするじゃん。
だから裸眼です。
心眼を開いて裸眼です。
そんな感じでうだうだと過ごしてるんですけど、気付けばもう11月も半ばなんだよね・・・。
速いなぁ・・・。
今年も終わって行くね。
なんだかんだとここも随分長い事やってますが、その間にいろんなことがあって、今じゃブログを書いてる人をホントに見かけなくなってしまったのは哀しい事です。
時々、本当にやめようかな・・・って思う瞬間もあるんだけど、何とかこうして細々と続けていけているのもやめようかな〜って思った瞬間になにがしかの嬉しいお言葉をいただけてたりするからなんですよね。
その言葉にもうちょっとだけ頑張ってみるか・・・ってその繰り返し(苦)
何だろうね、この使命感(笑)
仕事もさ〜・・・なんか事務所閉鎖まで残ってもらった方がいいよって申請を出した人がいるみたいなんだよね。
いつまでなの?ってこそっと聞かれたりしてさ。
2月で辞めますから!!!!
絶対に辞めますから!!!!
聞いてきた人は解ってる人だからさ、その人に恨みがあるわけじゃないんだけど、お前ら思い知れ!!って気持ちでいっぱいなんですよ、すでに。
つか、最後まで面倒見切れないというか、自分的には中途半端なのは嫌だし、きちっと最後まで締めてって気持ちはあるんだけど、それが当然って顔してる奴らにはなんとしても鉄槌を下してやりたいって気持ちの方が上回ってしまってるんですよね。
なのでどんなに言われても更新しないって強く心に誓ったよ。
でもきっと、その聞いてきた人に全部仕事が回っちゃうんだろうな・・・で、他の人は全く何の苦労もせずに終わるんだろうけど。
ホントマジでやりきれないわ。
とは言え、更新したところで変なところで仕事終わって苦労するのは自分なので、そこは譲らないぞって毎日のように心に唱えてます。
だってね〜ダメなんだよね、やっぱり。
意志が弱いというか、押しに弱いというか、ちゃんと責任もってやらないと気が済まないというか・・・。
これで今まで何度悔しい思いをしてきた事か。
コッチが思ってるほど細かくないんだよね、結局。
最終的にはどんぶり勘定で終わりそうな予感がするよ。
良いのかね〜それで。
まぁ、アタシの会社じゃないから知りませんけども。
と言うわけで、閉鎖作業をしながらシステム触ったことがない人でも使えるような、非の打ちどころのないマニュアル作成に日々いそしんでおります(笑)
と、同時にこの業務量の多さを思い知りやがれ!!と(笑)
腹黒くてごめんね〜〜〜(笑)
しかしこれが思いのほか大変だったよ。
一体どこから説明したらいいのやら・・・ってくらい、基本的な事から、それこそ画面の開き方からマニュアル化してるんだけど(笑)
そりゃあもう書くことが多すぎて、でも絶対文章なんかまともに読む奴らじゃないから、いかにかいつまんで必要な情報を載せるかに頭を悩ませてます。
これ、2ヶ月あっても終わるかな・・・って不安がヒシヒシと・・・(苦)
まぁ、やりますけどね。
終わった後まで電話かけて来られていろいろ聞かれても困りますし。
それこそ備品の場所だって人任せな人達だから、そっちも一覧にしておかなきゃって思ってるし。
一気に忙しくなってまいりましたよ、えぇえぇ。
でもむかっ腹たってる時の自分のエネルギーの質量は解ってるんで、この勢いで頑張りたいと思います。
って、ここでこんな事ばっかり言っててスマンです。
落ち着くね、ちゃんと、うん。
そんな事言ってて今日も終わって行くんだね・・・。
今日はTV何かあるかな〜〜〜。
取りあえずコナン見よう(笑)
2013年11月09日
更新〜〜〜♪♪♪
と言うわけで、一段落したのでHPのレポートページを更新しました〜〜。
そんなに溜まる前で良かったよ・・・。
って、結構突発的に決まった事もあったのね。
有吉とかJ:COMとか。
こうしてみると良く続いてるよね〜〜(笑)
こんなアホな事何年やってるんだよ・・・。
まじで、自分のアホさ加減にげんなりするわ・・・。
まぁ、少しでも何かのお役に立てていたら・・・ね。
書いたかいがあるというものです。
これからも懲りずに書ける時は書いて行こうかと・・・。
つか、最近ホントにブログを書く人が少なくなってしまって、切ない限りですよ。
まぁ、ツイッターとかあるしそれで済んじゃうのかもしれないけど、どうもさくらはアレにはいまだに抵抗があるというか・・・。
そもそもそんな呟くくらいのところで何が語れるよって事なんですよ。
さくらてきには短すぎると言いますか・・・。
あんな公共の場で呟ける内容じゃないって言いますか(苦)
そんな訳でこれからもブログを続けていくだろうとは思いますけど。
ツイッターはね〜ホント恐ろしいからね。
私には無理だわ。
って、一応アカウントも持ってますが、ほとんど機能してないし(笑)
つかさ、ツイッター、メールでお知らせ機能はいつ復活するの?
つか、もう復活してるの?
どうでもいいか〜って思ってるから、さして気にも留めてないんだけど、やっぱりないと不便な事もあるよね。
お天気情報とか飛ばしてたからさ、やっぱり不便なのよ。
誰かどうなったか知ってる人がいたら教えてくださいませ。
と言うわけでまったりしま〜〜〜す♪
とうとう完全に決まりました
仕事終了決まりましたよ。
今度こそホント。
事業撤退するんだって(笑)
いや〜〜ヤバいだろうな〜とは思ってたけど、こんなに急に決まるとは思ってなかったよ。
という事で来年の2月いっぱいで終了だわ。
まぁ、こんな事にならなくてもそこで辞めようとは思ってたんだけど。
だってね、もう脳みそが限界なのよ。
ホント単純な事でもめっちゃ間違えてるし、最近。
何にも覚えていられないんだよ、マジで。
日々、脳ミソ飽和状態がここ何か月か続いてて、さすがにいっぱいいっぱいでしたよ。
妄想力をもってしてもダメだったわ・・・。
つか、それすらできなくなりつつある今日この頃。
おかしいでしょ?アタシが妄想出来なくなるってもう末期でしょ(アホ)
という事で、来年の予定にびくびくしながら過ごしております。
お願いだからあんまり活動しないでね・・・(苦)
まぁ、すでに銀英伝は決まってるけど・・・。
春ってやっぱりクラブツアーやるのかな・・・。
ぶっちゃけ、いいんですけど・・・。
ホールツアーならいいけどクラブはやっぱりいろいろ大変なんですよ。
そんな訳でまた職探しだよ・・・。
いい加減もうヤバいと思うよ、見つけられないよ・・・。
まぁ、でもそこを何とかして頑張ります。
ただ今一番気になってるのが、2末が決算なんだよね、うちの会社。
その瞬間に辞められるのか?っていう事。
大体会社や事業をたたむ時って、経理って割と最後まで残るだろ。
またどんぶり勘定で締めるつもりなんだろうか・・・。
まぁそんな事は知った事じゃないけどさ。
現状、誰もシステムをつかえない今のこの状況で残ってくれって言われてもお断りしますよ。
だって2末を超えると5末になっちゃうからさ〜。
仕事探すなら3,4月を潰す手はないよね。
と言うわけで、絶対に辞めます。
残ってと言われても辞めます。
後は知らん。
で、ここで問題になってくるのは春ツアーな訳で・・・。
時間はあっても金がないよ(笑)
そして自分とこのダンスの発表会も3月に決まってるんだけど、それもどうしようかと・・・。
いろいろ悩ましいのです。
こんな時貯金ゼロの人生はホントに厳しいのです。
多分ね、奴らにつぎ込まなければ、一切手を引けばこんな事はないんだろうけど、そんな人生楽しいか?
もうね、ホントバカだと思うけど、やりたいことやって金が尽きたら死んだらいいよって思ってる、この行き当たりばったり精神。
この歳になって結婚もしてないし、そんな予定もないし、むしろもう誰かと一緒に生活するなんて無理だし(笑)
だったらとことん気ままに生きてもいいかな〜なんて思ってたりもする。
ホントはそれじゃあいけない事は解ってるけど、ホントに一人だから、そんな事はどうでもいいかって気になっちゃってるんだよね〜。
既に恋愛って何???って状態だしね(笑)
いや、常に恋愛してますけど、現実的じゃないんだよね〜〜〜(笑)
絶対に振られないし、優しくはしてもらえるけど、全く持って先がない(笑)
そんなぬるま湯にずっと浸ってるとやっぱり神経おかしくなっちゃうのかしら?
まぁ、それはそれでいいか〜〜なんてね(アホ)
そんな訳で休みの日だっていうのに脳ミソ飽和状態過ぎて何も出来ない・・・。
ってかね、歯医者に行ってきたんだけど、麻酔がまだ利いててお茶すら飲めない・・・。
だってさ〜ダラ〜〜ってなっちゃうんだもん(泣)
お腹もすいてきたけど何も食べれない・・・。
だって自分の唇噛んじゃいそうでさ(アホ)
麻酔ってどうしてこう関係ない瞬間まで利いてるのかしら。
血の循環が良くなると早く抜けるらしいことを今日聞いたんだけど、こんな寒い日にそれは無理でしょ・・・。
つか、踊ればいいのか?
風呂に入ればいいのかな?
つか、今日のこの冷え込み、マジであり得ない・・・。
って、もう11月なんだもんね、当然なんだけど、いきなりすぎてついていけませんよ・・・。
はぁ・・・なんか取り留めもない事書いちゃった。
ホントはやろうと思ってた事もあったんだけど、脳ミソが働かなさすぎる・・・。
HPの整理でもするかな・・・。
2013年11月05日
今日はもう一丁!!
今日は何の日!!
ホストちゃん千秋楽に目がくらんでいて、忘れていましたが(酷)
金髪様生誕祭ですよ!!!
つか、当の本人も部活でしたけれども。
今年は離れ離れの誕生日。
いや、今年もか・・・。
てなわけで、そんな事じゃいかん!!という事で・・・
お話アップしました〜〜〜。
と言っても今回はちょっと視点を変えて見ました。
レポ書き終わってから、やっぱり書かないと今日は終われないだろ・・・って思い直し、レッスン中にネタを絞り出し(アホ)
いや、そこは真面目にレッスンしようよ・・・って感じなんだが(苦)
ストレッチの時とかね、そういう瞬間に妄想しまくって、帰って来てから急ピッチで書いたら、やっぱり駄目ね〜〜こんな時間ですよ(笑)
日付は変わってますが、一応まだ私が寝てないから、生誕祭という事で(笑)
ホストちゃんもね、きっとこんな感じだったんじゃないかな〜って思ったりもして、ヒロがさ、割と若い子から憧れられてる感じだったので、そんな感じにしてみました。
ヒロ、ホントに良いお兄ちゃんになったよね。
やんちゃだったあのヒロが・・・・。
お母さん嬉しいよって感じですよ。
それもこれもきっといろんな経験がヒロを大人にしたのね。
そしてその陰にはきっと金髪の姿があったのね、と勝手に妄想を膨らませてみたりしています(アホ)
今回は第三者から見た誕生日の・・・ってお話になってます。
ホストちゃん、もう見れないのかと思うと淋しいな・・・。
芝居として期待してなかったけど、良い舞台だったよ、うん。
あんなにエンターテイメントよりなのは久し振りに見た。
次は銀英伝だからまたずっしり重いだろうね。
好きだけどさ、そう言うの。
そうか・・・ヒロは木月様からオベ様になるのか・・・。
ドSスイッチをもっと入れちゃうわけね。
御意!!!!
はぁ〜〜寝よ。
明日から仕事とかマジで行きたくないわ・・・。
2013年11月04日
ジェットで来たんやで〜♪その5
その5って何・・・その5って何よ!!!!!!!!
何こんなに書いちゃってんのよ!!!!!!!!!!!
もうほんとにアホとしか言いようがない・・・。
今日はこの後レッスンなのに・・・。
ここから時間との戦いです。
と言うわけで1日に行われたアフタートークの模様を・・・。
本編終了後すぐに始まったアフタートーク。
今日のメンツは霧都、蓮、翔、木月様、そして司会の甘王です。
甘王の呼び込みでキャストが登場です。
ヒロ〜〜〜ってコールに甘王が
「うるさ〜〜〜〜〜いっっっ!!!」
って(笑)
そのくらい凄かったんだよ、マジでこの日・・・。
「しゃべられへんで!!ずっとこのまましゃべられへんで!!」
って言うくらいだったのよ。
で、ここで甘王から半分以上過ぎましたがどうですか?って話を振られて、そうですね〜なんて山本君が答えてたんだけど、
「あ、木月さん、最後の振り、止めてもらません?」
とあの去り際の無茶振りについてご指摘が(笑)
が、ヒロ、自分のファンがたくさんいるもんだから強気(笑)
「アレ、楽しいじゃんね?いいよね?甘王の見せ場ですから。」
「いつからそんなんなったんですか!!」
って、ホントに仲良さそうです。
で、この日のトークメンバーが今日のランキング1,2,3位だったんだよね。
その事を言うとヒロ、大きく頷いて嬉しそう。
「実はバニラが1,2,3取るのは初めてなんですよ。」
と甘王が言うと
「おぉ!!」
って嬉しそうに拍手。
で、アフタートークはなんと質問コーナーだった。
1人だけ何でも質問してそれには絶対答えるというもの。
まずは蓮から。
「蓮に質問ある人!!」
って言ったんだけど、どうやら甘王の視界の中には手を挙げた人が入らなかったようで・・・。
てかそもそもほとんどヒロファンっぽいこの会場。
確かに手を挙げてたけどホントに少数だったんだよね。
「ない!!ハイ、終了〜〜〜。
なんかあるやろ!オイ!!」
って言ってる甘王にいるよって教えてあげるヒロ。
そしてやっと質問です。
が、マイク係は何故か翔くんが(笑)
そしてそんな蓮に対しての質問は、ドラマの時から歌の練習はしたんですか?って言うもの。
「歌の練習は・・・特にしてません。」
「みたら解るやろ、下手糞やろ。」
と甘王の絶妙の突っ込みにヒロも笑ってた。
そして次は翔への質問。
自分への質問なのに、自分で聞きに行く翔。
が・・・。
「2位になった感想聞かせてください。」
「あ、僕、3位です。」
アハハハアハハハハハハハ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
質問した人も思わずヤダ〜〜って感じに翔君を叩いてた。
翔君も全然気にした様子もなくあっけらかんとしてたよ。
なんかフレンドリーだな〜〜この人。
「3位って今までで僕の最高の順位だったんで。」
と感謝の言葉を述べてました。
そして次は木月さんへの質問という事で・・・上がるわ上がるわ(笑)
で指名された方、グッジョブ!!!!!!!!!!
「答えられるのにしてよ。」
けん制するヒロ。
「何でもええよ〜〜なんでも答えるから〜〜。」
って甘王が(笑)
そんな中繰り出された質問。
「貴方に口説きTimeがヒロにはないんで・・・。」
キタ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もちろん会場、これを待ってました!!!!!!!!!!!!!!!!!
「じゃあさ、オレさ、どうしてもNo.1にはなれなかったんで、歌いたいな〜〜って袖でいっつも思ってて。」
って会場に手拍子を求めるヒロ。
キタよ〜〜〜〜。
「♪貴方も貴方も貴方も貴方〜貴方も貴方も貴方も、そして2階席の貴方もみんな貴方〜貴方も貴方も貴方。
Give me your love HeyHeyHeyHey!
Give me your love HeyHeyHeyHey!
Give me your love HeyHeyHeyHey!
Give me your love Give me your love〜〜〜〜〜〜!!!」
って最後はシャウトしてくれました。
歌詞は違うと思うけど、とにかく貴方って言いまくってた。
そして2階席まで振ってくれるこのサービス精神。
もちろんホントの歌はこんなに貴方って言いまくりません(笑)
これを聞いてたメンツは大爆笑してて、特に隣の山本君が腹抱えて笑ってた。
で、その後も
「目が合ったら、手を取って、ギュっとしたら・・・みんな、愛してるぜ!!」
って決め顔で言ってくださいました。
最初の方がセリフが違うかも。
とにかく最後ギュっとして、みんな愛してるぜって言ってくれて会場内チョー盛り上がったもん。
さすが伝説って感じのタラシっぷりで、もうね、山本君泣いてたよ(笑)
で、その後もジャケットの内ポケットから赤いバラを取り出して、そこにキスした後、
「甘王さんにプレゼント。」
って何故か甘王に渡してた(笑)
もう、アホやろこの男(爆笑)
って言うかね、このアフタートークの時、下手側の客席中扉のところに関係者がたくさん来ててね、多分スタッフと他のキャストのマネージャーとかだったんだろうけど、
林さんももちろんいましたよ。
でこのヒロの行いに林さんがめっちゃ笑ってた。
特に赤いバラ出した時には隣に居たスタッフの人?の肩叩いて、ちょっと!!って感じに笑ってた。
スイマセン、こんな男で・・・。
ホント調子いいんですよ、こいつ。
思わず林さんも仰け反るくらいのおもてなしをしたヒロ。
もうホントアホとしか言いようがない。
これを見たら若手ホスト達の貴方を口説きTimeがいかにお子様か。
ここまで突き抜けられるのが伝説です(笑)
薔薇を貰った甘王さん、
「こんなん、オレ貰ってどないせいちゅーねん。」
って言いながら笑ってました。
「なかなか貴重なものが見られたんじゃないですかね。」
と木月のコーナーを締めくくると、次は霧都への質問。
するとどこからか犬の鳴き声が。
何と犬の鳴きまねが出来る人がいて、目立つためにやってた。
マジで本物の犬がいるのかと思ったくらいそっくりだったよ。
もちろんその人が指名を受けてマイクを向けに行ったら普通には〜いって言ったもんだから、
「そこはワンワンやろ!!」
って甘王さんに突っ込まれてた(笑)
そんな人がした質問は今日の口説きTime、納得いってなかったような・・・。
「それ失礼だよ〜。」
って山本君(笑)
しかしそれにもめげず、リベンジしてもらえたらと。
山本君項垂れてた。そしてヒロは隣で笑ってた(笑)
まぁね〜〜この後にやるのは分が悪いでしょ〜〜〜。
「うっそぉ!!俺、いつもグダグダだよ?ホントぉ??」
とすがるような目で見てたけど、
「もう一回お願いします。」
とあっけなく言われ(笑)
「じゃあ設定なしで口説きますよ。」
という事で質問者に向けて口説きTime
「俺さ、劇中で影規にさ、歌も踊りも出来ねぇお前にって、ホントに突き刺さるんだよ。
だけど今日、俺を1位にしてくれる、ポイントを入れてくれただろう、お前、愛してるぜ。」
って言った後あの決めの音楽が流れ、
「みんな愛してるぜ。」
って言ったんだが、めっちゃ照れてた(笑)
ヒロならバシッと決めますけどね。
この男、こういう事には照れないから(笑)
「は〜〜い。」
と甘王が場を戻そうとすると
「ホントに傷付くんですよ、アレ。ずっと言ってるんですから。」
「あの、役だからね。」
「毎回言われてね、もう、解ってるよ、俺!って思うんだけど。」
「まぁ、でも霧都、今日、1位おめでとう。」
って手を差し出すヒロが優しかったな〜。
「なんだって、みんな1位になるときゃ〜〜〜って言われんのに、俺が1位になった瞬間、シーンってしてるの。」
「みんな真剣に見てるんだよ!!」
「声も出ないくらい喜んでる。」
って周りもフォローするが、ホントかな〜・・・って目で見る山本君にヒロ、
「イェイ!!」
って率先して拍手。
こういうとこが優しいんだよ、この人。
「みんなが思ってる以上にこっちのみんな気にしてるからね。」
と甘王さんが言っておりました。
という事でアフタートーク終了のお時間です。
最後に一言ずつコメントをいただいておしまいです。
そしてヒロも
「あのね、みなさんが思ってる以上に、出演者みんな、ホントに命かけて頑張ってる感じで、僕もそれが凄い伝わってくるんで、ホントに皆さんの応援だけが頼りなんで、今日来てくださった皆さんは千秋楽まで毎回来てください!!」
こんな事言ってました。
山本君は台本貰った時から不安しかなかったみたい。
でも幕が上がったら皆さんの愛を感じて毎日頑張れてますみたいなこと言ってました。
ホントに大変な舞台だと思うし、やってる人も大変だと思うんだよね。
単純にいろんなパートの事を覚えなきゃいけないって事もあるし、お芝居だけじゃなく、それが如実に数字となって表れてしまう事の恐怖ってあると思うし。
そんな中でもこうしてみんながものすごく仲間でやってるのが感じられる良い舞台だったな〜って思います。
惜しむらくは、影規君のNo,1レビューが見たかった。
絶対歌上手いからカッコいいと思うんだけどな〜〜。
と言うわけでこれにて終了〜〜〜〜。
はぁ〜〜長かった。
ここまでお付き合いくださいました皆様、本当にありがとうございます。
セリフやコメントは結構違うと思うのでその辺はニュアンスで読んでいただければと・・・。
あと、解釈も違うかもしれないしね。
個人的な見解だらけなんで鵜呑みにしないように(笑)