2014年06月
2014年06月29日
妄想爆発?
昨日のネオで生殺し第二弾、ラスト大サビを聴かせないという焦らしプレイをしてくださったお二方の新曲ですが・・・。
も〜〜〜カッコいいのです!!!!!!!!!!
そして今日はネオレポ書かなきゃ〜〜って思ってたのに、そんな事より、この漠然としたなんというかね、そういうものを今形にしなきゃ消えるわ!!って事で・・・
お話アップしました〜〜〜〜(笑)
一応新曲イメージと言うか、何と言うか・・・。
今回の曲ってなんというか切ないんですよね。
まだちゃんと聴き込んでないので何とも言えませんが(アホ)
でも初聞きの感想がこれ。
明るいのに、どこかせつないというか、前向きなはずなのに、背徳感に溢れているというか、そんな感じがしましてね。
相反する二つの想いみたいなものを感じたんですよ。
そこが凄くステキだなと。
Hungから続くこの切な系!!!!!!!
そんな訳でその世界観が少しでも出るといいな・・・と思いつつ、お話書いてみました。
凄く久し振りにお話も書いたので、なんか眠っていたというか溶鉱炉に種火を入れた感じ・・・(苦)
と言うのも実は昨日のネオでちょっぴりショックと言うか・・・私的にヒロ詩の重みを再認識させられたというか・・・そんな感じなんですよ。
どんだけヒロ詩を愛してたんだ、自分。
そんな感じでして、ネオレポを書くのがちょっとだけ辛かったりと・・・。
でも2人がイチャこらしてたのでね、前半は。
後半は川柳とかやって、またしてもヒロが偽善的に喜んでたりして、こんな事ならもっと制作秘話を語ってくれ・・・と思ったりして・・・。
そんな訳でいまいちテンションが乗らなかったって言うのもあるんだけど。
つか、気付いたら来週はもうパチなんだよね!!!!!!
怖いよ〜〜〜〜〜。
何だよ、この日にちの速さ!!!!!!!!!!!
ホントに6月ありました???
つか、自分にとっては3月末から時間が全然進んでないような気がしてならない・・・。
そんなこんなで1年の半分が終わっている!!!!!!!
ゆゆしき事態ですよ、皆様!!!!!!!!!!!!
夏はこれまたあっという間でしょ?
そしたらもう残り4カ月とかなってるのよ!!!!!!!!
怖い・・・怖すぎる・・・。
最近何故か買い物したい病がムクムクと・・・。
と言うか、新しい職場が割と固めなんですよ、みなさん、服装が。
まぁ、徐々にオフィスカジュアルからオフィスを抜いてやろうともくろんでますけども(アホ)
ぶっちゃけ人に会わないんだし、どんな格好してても仕事の効率は変わらないだろ・・・って思っちゃってるんだよね、自分。
まぁ、それじゃあいけないのは解ってますけど。
そんな訳で買い物したい病が発病してます。
時期的なものもあるんだろうけど。
とは言え、本当に欲しいものって何???って感じになっていて、言うほど買い物もしてないんだけど。
今はね、靴が欲しいんだよね〜〜〜。
楽ちんなパンプスとか?
つかサンダルはどこまでOKなのか解らないからさ、まだ手を付けられないってところなんだけど。
生足はダメなのか?????
なれないストッキングを履いて、毎日足が死亡中です。
ホント、履かなくなったな〜〜ストッキング。
こんな時に感じる(笑)
いろんな方からメールやらメッセージなどをいただいているのにちっとも返せずに申し訳ないです。
まだ平日に余裕がなくて、土曜日は死んだようになって寝てます(苦)
これから月初に差し掛かるし、どんなもんかな〜〜って感じなんですけど。
やっぱりバリバリスピード感を持って仕事してる職場が好きだと思ったここ2週間。
次の展開も考えつつ、もっとお仕事振ってもらった方がいいかな〜〜なんてぼんやり思ってます。
水曜日くらいにめちゃめちゃ暇になっちゃって、どうしよう・・・って思ったんだよね。
で、しょうがないから自分用資料を一から作ろうって思ってね、何とかやる事を見つけた次第です。
だって、ちゃんと整理されてないんだもん、表とか・・・。
どうして一覧表にしないのかしら???って思ってたら、どうやらその表を管理してる人が気難しい人らしくて、他人がそれに手を付けるのを嫌がるそうなんですよ。
みんな解りづらいんだけどね・・・と言ってて。
そんなの仕事として間違ってるじゃないか!!って思ってしまった。
他人に手を出されたくないなら、他人から突っ込まれないように管理しろよ。
で、周りもそんなに解りづらいならちゃんと言えよって感じだし。
最新のデータから古いデータまでごちゃ混ぜ状態で、何を参照したらいいのか全く解らないんですよ・・・。
これって仕事の効率悪いでしょ・・・。
確かに覚えるしかない事はたくさんあるけど、整理されてないものを整理して何が悪いんだろうか・・・。
自分1人が見ればいい資料ならいざ知らず・・・。
そんな訳で全部ひっくり返して自分だけの資料を作る事に決定しました。
毎回どこを見たらいいの???って時間を費やすのはバカバカしすぎる。
・・・って、また仕事の話になってしまった。
いかんいかん。
最近、考え方を変えようと思っていて、ヒロみたいになりたいな〜〜って思ってます。
なのでポジティブに頑張って行こうと。
やっぱりね、同じ事するんでもポジティブにやった方がいいでしょ?
だから日々精進です。
ホントヒロって偉大だな〜。
そんなヒロに出逢えた自分の人生もラッキーって事だよね!!
ポジティブポジティブ♪♪♪
そんな訳でお話はちっともポジティブじゃないんですけど、楽しんでもらえたら嬉しいです。
2014年06月22日
一週間のご無沙汰です
いろいろと動きが出ましたこの一週間。
全くこっちに来れなくて申し訳ない・・・さくらです。
やっと落ち着いた・・・?
仕事に行き始めて1週間。
またしてもこの状況か・・・と仕事の事でゲンナリした木曜日。
まさかの電車脱線で自宅に帰れないとか・・・。
結局家に着いたの夜中の2時半だったよ・・・(泣)
これが金曜日なら早々にどっかの満喫でも入って好きなだけマンガ読みまくったんだろうけど、次の日仕事となるとそうも言ってられない・・・。
最初、復旧するって言ってたんだよね、23時ごろに。
だから行けるところまで行ってそこで待ってたんだけど、23時を過ぎたところで今日は復旧しませんと・・・。
臨時バスが出るとか、タクシー立て替え書みたいなの配られたりと駅構内は騒然としましたよ。
もちろん臨時バス乗り場もタクシー乗り場も大混雑。
タクシーなんていつのれるか解らないし、取りあえず臨時バスの方が速いですって言われたからそっちに行ったんだけど、それも2駅分しか出ない。
その後はその駅からまた違う臨時バスに乗り換えてくださいと。
最初の2駅はそんなに待つ事もなく臨時バスに乗れてよかった〜って思ってたんだけど、その後の臨時バスが道路が混んでるとかで全然来ない・・・。
タクシーの列に並べばよかったか・・・?って後悔し始めたんだけど、何時バスが来るかわからないし、列から抜けたらまた最後尾って言うのもなぁ・・・って事でそのままじっと待ってましたよ。
結局1時間くらい待ってバスが来てそこから数駅進んだけど、またしてもそこで臨時バスが途切れ、その先の臨時バスがもしかしたら来るかもしれないって言われ並んで待ってたんだけど、結局もうバスが来ない事が30分以上経ってから判明。
みんなが一斉にタクシー乗り場に殺到。
こんな事なら最初からタクシー乗り場に向かっておけばよかった・・・。
このタクシーの立て替えってのが現金払いしか対応してなくて、クレジットで払った人には払い戻しがないって言うんだよね。
だってさ、家に帰るのに遠い人は現金でそんなに持ち合わせがあるわけじゃないじゃない。
実際自分も最初の駅からタクシーに乗って払えるかどうか解らなかったし、深夜料金だしね。
タクシーなんて乗らないから手持ちの金額でどの辺まで行けるのか解らなかったからさ。
そんな訳でやっとこさ家に辿り着いたのは2時半ごろでしたよ・・・。
もうさんざんでした。
次の日の朝も早めに出たのに、急行は一切運休で、各駅と準急しか動いてないって言うまさかの事態・・・。
結局遅刻しました・・・。
そんな感じでさんざんだったこの1週間。
仕事の方もまさかの展開が発覚して、オイオイ・・・って感じなんだよね。
引き継いでる人が6月いっぱいって・・・。
木曜にその事実を知って、マジかよ!?って感じですよ。
月末処理、1回もやらないで終わるって・・・どういう事・・・。
なんかね、引継ぎしてもらってる時も、おかしいな〜って思う事がちょっとあったんだよね。
月初の処理の話をする時とか、私がいなくなったらって事を何度も言われたから、アレ???って思ってたんだよ。
最初、仕事を紹介された時の話では人が足りなくて、みんなが鬼のように残業してるから人員を増やすって聞いてたんだよね。
だから誰かが辞めるなんてことは全く思ってなくて、この人の仕事を引きついで、仕事の分量を減らすんだな〜くらいにしか思ってなかったんだよ。
残業量もそれによって変わってきますって言われてたからさ、そこが仕事を決める時にちょっとネックではあったんだけど、ようは自分が頑張れば残業がそれだけ減るって事だよね?って思ってたんだよ。
それが、まさかの・・・。
話、ちげーよ・・・。
しかもそんな状況でたった2週間で引継ぎとかって・・・。
マジか・・・。
なんかそう言うの多いな〜自分(笑)
前の会社もそうだったしね。
でもこんなに短期間は初めてだよ。
自分でもちょっと不安ですわ。
と言うのも現在引き継いでもらってる仕事、流れがいまいちよく解らない。
そして無駄が多いような気がしてならない。
大きい会社ってこうなのかな?
書類をあげると同時に計上しちゃえばシステム内で全部管理できるんじゃないの?って思ってるんだけど、どうやらそのシステムがいろいろ連動してない様子。
前の会社がそう言う意味では全部連動させてたから、なんとも歯がゆいというか・・・。
多分後付でいろんなシステムを入れてったんだろうな・・・って感じがする。
まぁ、頑張って覚えます。
しかし、そこはかとなく漂う長居は無用感。
その引継ぎをしてくれている前任の方もどうやら短い間だったような感じ。
何かあるのかしら?
その辺はおいおい見えて来るでしょうけど。
取り敢えず軍資金を稼ぐまでは頑張らないとね。
動くとしたら来年春だよね。
その時にどう思ってるかにもよるけど。
もしかしたらものすごい馴染んでるかもしれないし。
こればっかりは解らない。
とにかくでっかいフロアにいる事にちょっと慣れないわ(笑)
遠くまで歩くと自分の席が解らなくなるって、すごいよ(笑)
今までそんな大きなところにいた事がないからさ。
人数的には多くても部屋が区切ってあったりと、こじんまりしてる事が多かったから、1フロアに仕切りもなくドバァ〜〜〜っと人がいるって環境は初めてですわ。
いろんなところがあるね。
そんな感じで私事は置いといて・・・。
二人の方もいろいろと動きが出てましたね。
衝撃の、大ちゃん、ヒロ誕ほっといてどこ行ってんの!?事件から始まって、まさかのモニュメントバレーとか・・・。
そりゃあどうあがいてもおめでとうツイートすらあがって来ないのも頷ける。
そして何と言ってもヒロ誕のプレゼントが!!!!!!
何それ・・・。
大ちゃん、それ単なるお土産じゃないの???
まぁ、そのかわり形には残らないものをじっくりねっとり差し上げたんだわ♪って思う事にします(アホ)
って、きっとこの模様は来週のネオで明らかになるでしょう。
大人しく待ってよ〜〜♪
そして昨日のネオの前にHPの方でも視聴が始まった新曲。
これ、何て訳せばいい???
めちゃめちゃカッコいいんだけど!!!!!!!!!
Betのような攻める切ない系ソングだわね、きっと!!!!
そう言うのがたまらなく好きです。
思えばHungが好きなのもそれです。
バラードとは違った感じの切ない系とでも申しましょうか。
ヒロの書く、こういう詩っていいのよね〜〜(ウットリ)
Betの時も「欲しくない」とか言い放っちゃうし!!!!
今回のもまた一段と(ニヤリ)
「悪魔にだって捧げる」ってさ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この想い入れよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
欲しくないからとうとう悪魔にだって捧げるレベルになりましたよ!!!!!!!!!!!!!
魂売ってもアナタを想う、アナタが大切って事ですね!!!!!!!!!!!!!(感涙)
たまらないこの背徳感!!!!!!!!!!!!!!!!!
このままどんどん突き進んでください!!!!!!!!!!!!!!!!!(切望)
早くフルで聴きたいですわ〜〜〜。
そしてHPのTOPですよね〜〜〜。
白!!!!!!!!!
いいじゃないですか、白!!!!!!!!!!!!!!!!!
大ちゃん、髪の毛クルクルなんだけど!!!!!!
つか、伸びたね〜〜(笑)
女の子だね〜〜〜。
この前の堂本の時もアップにしてて、思わず大ちゃんを映せ!!!って叫んでしまったよ(アホ)
益々女の子具合が上がって来て、これはもう貴水さん、どうします???って感じなんですけど(何が???)
シンプルな白もカッコいいんだけど、それよりもジャケ写でしょ!!!!!!!
春のSツアーを引きずったような衣装ですが、とにかくお肌がツルツル過ぎる(笑)
解ってるけど、やり過ぎだろ・・・。
まぁ、ずっと残ってしまうものですし、きれいに残しておきたいって言う気持ちは解りますが、それにしても特に大ちゃんのお肌がツルツル過ぎて・・・。
もう、女の子だね(笑)
A盤の方はヒロが何故か口元に指を・・・。
そしてこの安定の妖しい目つき!!!!!!
この人、自分のそう言う仕草の破壊力を知らないのか!?
つか、むしろ確信犯だろうけど。
大ちゃんは・・・スマン・・・どうしても前髪のあの奥が気になって気になって・・・。
お肌をつるつるにするならここもいじって欲しかった・・・。
どこまでが皮膚なんでしょうか・・・。
そしてB盤ですよ!!!!!!!!!
もちろん例に漏れず大ちゃんの前髪は気になるんですが・・・。
この身長差!!!!
そしてそれを図ったような首の傾げ方!!!!!!!!!!!!!
完璧です、浅倉さん!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
そしてそれを守るナイトのような佇まい!!!!!!!!!!!!!!!
これぞaccessなんですよ!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
ヒロの手は勝手に大ちゃんの腰に回っていると思ってる自分はやっぱり病気でしょうか?
どうせライブで何か特典が付くんじゃないの?なんて思って予約してない自分を深く反省いたします。
B盤だけでもフラゲするかな〜♪
しかし、同じCDを何枚持ってたらいいんだろうか・・・。
まぁ、これも2人の安泰生活の為と思えば・・・。
そうそう発売繋がりと言えば、浅倉家の毛深いヒロ、ジョンジョンの乗った図鑑がDVD付きで発売になったそうな。
昨日思わず本屋に行ってみたら、ありましたよ!!!!!!!!!
これか!!!!!って思って感慨深げに眺めましたが、DVDが入っているためもちろん袋入り・・・。
中を見る事はかないませんでしたが、ふと見ると前回のポケットサイズ版?が。
ニヤニヤしながらジョンジョンをしばらく鑑賞。
はぁ〜〜凛々しいな〜〜。
近くで同じような図鑑を選んでいた親子にこのワンコ、知り合いのワンコなんですよと言いたかった(アホ)
つか、勝手に知り合いにしてる自分(笑)
確かに大ちゃんのは親バカだと思うけど、自慢したい気持ちはものすごくよく解る!!!!
だってカッコいいんだもん!!!!!!!
たまにツイートで上がるジョンジョンの姿に二へ〜〜ってなっちゃうし。
つか、最近カラコルの噂を聞かないんだけど、有料のモバイルでは上がってるのかな?
ツイートでは目っきり目にしてないんだけど。
どうなの?
ヒロとは仲良くなったの???
まぁ、ヒロはご指名でも言ってたけど、お互いのテリトリーを荒らさない対等の付き合いをモットーにしてるみたいだから、きっとカラコルともそう言う感じなんだろうけど。
それにしても一時期あんなにカラコルカラコルって言ってたのに、どうなんでしょうかね?
と言うのも旅行に行くのにカラコルはどうしてたの???って言うのが一番の疑問。
ジョンジョンは預かってもらえるだろうけど、カラコルはどうなんだろう。
餌とかね、飼育の環境だってあるだろうし。
スタッフSさんはそんな事にも慣れたのかしら?
それとも大ちゃん家に日参してたのかな?
謎だわ・・・。
こんな感じで1週間はあっという間に過ぎて行き・・・。
銀英の通知が来たり、今日からパチは発券できるんだよね。
近くにないから発券出来てないんだけど。
振り込めも行かなきゃならないし、いろいろと今週もバタバタしそうです。
しかし・・・何が辛いって・・・仕事、みんなヒールなんだよね。
私、この1週間で既に足がおかしくなりました・・・。
なんか方法を考えなくては・・・。
オフィスカジュアルってどこまでがオフィスカジュアルなのよ!!!
同じビル内にめちゃめちゃラフな格好の会社があって、いいな〜〜〜っていっつも思ってる。
そっちに転職したい(笑)
いいところ?優しいところ???
と言う訳で見ましたよ、続き〜〜。
M-ON TVね。
「ま、長所短所はあるでしょうけどね。コミュニケーションは速いですよ。よりDNAが濃くなるって言うかね。」
と言う大ちゃんの言葉から始まった本日。
そのコミュニケーションの速さはやっぱり繋がってるからですかね(ニヤリ)
長年連れ添った夫婦だからこそ繋がってる何かがあるって事ですね〜〜〜♪
って、何の話?って感じだけど、単に現在の制作スタイルについてのコメント。
昔のようにいろんな人がいろんな意見を出し合って作って行くというスタイルよりも・・・
「今のaccessにはこの2人で、思いっきり濃いものを作るって言うスタンスが凄く合ってるのかなって気がします。」
と二人だけの濃いものを作りたいんだよ宣言をする大ちゃん。
そうですよね、だって一番ヒロの事を解ってるのはアナタですものね〜。
アナタ以上にヒロを引きだせる人はいないって以前から自負しておりますものね〜。
結局、究極、二人がいればそれでいいってなったんですよね。
そーでしょうとも!!!!!!!!!!!(感涙)
多分、本当に誰もいなくなったとしてもきっとヒロの為に歌を作り続けるんだろうな〜この人は。
そんな事で春ツアーについても語ります。
新しい試みが出来たのが良かったって言う大ちゃんに、
「結構全曲の中で、・・・どうかな?半分以上・・・リアレンジ?してくれたんで、僕もすごい新鮮な気持ちで今回のツアー特に、臨むことが出来たんで。」
と振り返るヒロ。
「やっぱ、プレイもね、本番中にお互いに刺激し合いながらの、すべての渦が、こう、いい感じに盛り上がったんじゃないのかなと。」
「そうだね。」
「やっぱりあの大ちゃんの咄嗟のプレイに、ついてくには、相当なテンションで行かないと(笑)自分も合わせられないかなって言うのもあったんで。」
「平気で僕、ブレイクダウンとかして、音なくなってた事もあったしね。」
「まぁ、イェイって感じでね。」
「ここは鳴ってるんだけど、それはまぁ、ヒロ察知して、アドリブ入れたりしてね。」
と、ここであの音の仕組みを大ちゃんが説明。
「さすがに、ボーカルはそれじゃあ歌えない状況が時たまあったりして、それじゃあどうしようかってリハん時に。」
「最初、まぁ、いつも通りリハーサルに入ったんですけど、歌いきれなくなっちゃうんで、一応耳に、イヤモニに返すのは、元の、ベーシックな音を流しといてもらって、で、大ちゃんがその場でリミックスするのもやっぱりイヤモニしてても聞こえるんで、ま、ちょっと、右の耳を外しながら聞くと、ま、こっち(左耳)にはベーシックな音、聞こえて、こっち(右耳)には大ちゃんがプレイしてる音が聞こえるんで、それを一応、ミックスしながら、ま、歌うって形にしたのは、初めてだったんで。」
「すっごい気軽に見えたかもしれないんですけど、準備的にはすごい事してるよね、だから。」
「そうだよね。慣れるまではちょっとね。」
「あれってクラブイベントでDJがやってる分には全然いいんですけどね、ああいうライブって言うスタイルのエンターテイメントで、ボーカリストもちゃんと歌ってて〜ていうところを実現出来たのは、なんかすごく新しい・・・って言うかあんまやってる人いないかも知れないね。」
「そうだね。」
「うん。」
そうなんですよね〜〜〜。
二人があまりにも軽々とやってしまうからその凄さってなかなか解らなかったりするんだけど、周りがそれに追いつくのにしばらく時間がかかるって事はそれだけすごい事をやってるって事なんだよね。
プロジェクションマッピングの時もそうだったけど、なんだそれ???って思うようなものをはじめに見せてくれるのは2人なんだよね。
周りが騒ぎだした頃にはもう知ってるし(笑)みたいな。
いづれ今回のようなスタイルで他のアーティストがライブを行う事になるのかも知れないけど、それはきっとだいぶ先の話なんだろうね。
その頃2人はまた違った新しいものをやってるだろうし。
と言う訳で話題は「S」に。
いろんなSを込めようという事でSになった春ツアー。
「あの〜ホントの意味をファイナルまで言いそびれて(笑)」
と言う訳でサインの説明。
「言いそびれたって言うか、それもある意味『S』だったんですね。」
「ま、今回の『S』っていろんなSにとってもらって良いって言うのもあったんで。ま、ファンのみんななんか結構サディスティックな僕らが、なんか気に入ってもらえたみたいで、ま、なんかどんどん攻めてくれって。」
「そそそ。だから攻めモードで。」
「そそ。だから今回いろんな事、何も教えなかったんですよね。新曲で振りもあったんですけど、みんなが教えてくれって言ったんですけど、勝手に覚えろ!!って言って(笑)なんか、全然教えなかったり。だからSマークのホントの意味も、ファイナルでいいんじゃないの?って。」
ホントドSでしたね〜〜〜。
でもそんなSなヒロが好きなんだよね〜〜〜♪♪♪
いっつも優しいヒロがSになってくれる貴重なライブでしたからね。
そんなSなライブは2人にとっても楽しくって、スリルあるものだったとか。
大ちゃんがこれから先ステージ上からドラムとかギターがどんどん消えていくだろうと。
そんな時にこのシステムは参考になるものだったんじゃないかとおっしゃってました。
「逆に言うと、二度と同じものがないって言う。
いや〜もっとやりたかったな。アレ、もっと極めたいな。」
「やっちゃいますか?夏、もっと。」
「ねぇ(笑)」
「アハハハハ。」
と2人ともきっとまたやりたい気持ちはあるんだろうね。
ホールではあそこまではやらないとしても少しは片鱗があるかもね。
もしくは来年の春にもっとスケールアップして戻ってくるかな。
今までだって二度と同じものはなかった2人のライブだけど、こういう事を始めたらますますいろんなところに行かないと・・・って気になってしまうじゃないですか・・・。
この商売上手め!!!!!!!!!!(笑)
という事で、ガチャトークに。
あの段ボールガチャガチャの続きですよ〜〜。
「なんか回すの僕、係りになって来ちゃったんだけど。」
とガチャガチャ器を回してた大ちゃん。
「あ、そっかそっか。」
とヒロが手を貸そうとすると、
「あ、とれちゃった!!」
と大ちゃんがガチャガチャを破壊(笑)
ただ単にはめてた部分が取れただけなんだけど。
「ま、エコだから。弁償とかないですよね?」
と再びはめ込みバコっと叩くと後ろに置いてあったカプセルが台から転げ落ちるという・・・大惨事(笑)
「いいよ、ほっとけば。」
と結構大雑把な大ちゃん。
と、このガチャトークのBGMが!!!!!!!!!!!!!!!!
新曲!!
新曲流れてますよ、アナタ!!!!!!!!!!
取り敢えず2人の会話そっちのけで新曲を聴きましたよ(アホ)
カッコいい!!!!!!!!!!!!!
すっごい期待値上がりました!!!!!!!!!!!(感涙)
で、気を取り直して2人のトークを・・・。
と言いつつ、耳はどうしても新曲を追ってしまう・・・(苦)
「出た。お互いのいいところを3つあげてください。」
「あぁ・・・。」
「お互いの良いところね。ヒロの優しいところは、」
え????
優しいところ?????
勝手にお題、すり替わってますけども?????
しかも何秒か前に繰り返しておきながら、舌の根の乾かぬ内に・・・アナタ・・・。
良いところ=優しいところって事ですか???
「やっぱ、僕が我慢できなくて、つい口走ってしまった、おしゃれなダジャレを、」
「なるほど。」
「拾ってくれたり・・・。」
「あえて拾わなかったりね。」
「あははは。」
「あの〜MCん時、ライブの時ね。ここは流した方がいいなみたいなね(笑)」
「優しく拾って。」
「そこはチームプレイで。」
つか・・・そんな事に優しさを感じるって・・・。
もっと他にあるでしょうよ。
つか、それは当たり前すぎて言うにも値しないって事なんですか???
常にエスコート当たり前だしね。
カッコいいのも当たり前だしね。
どんな曲でも歌っちゃうのも当たり前だしね。
ワンコみたいに従順なところも当たり前だしね。
大きな愛で包んでくれるのも当たり前だしね。
そうか・・・当たり前を抜くとこんなところに優しさを感じるのか・・・。
大ちゃん、愛されてるって自覚ある???
まずはこんな僕を愛してくれてありがとうだろう・・・。
「ま、僕はまず、一個目は、大ちゃんは例えばこの曲の、例えばリミックスをちょっとやってみたいな〜って、ポロって言った時になんか、ま、大ちゃんまずはこう、う〜〜ん・・・とか言って、流されたかなって思うんですけど、でもちゃんと、本番までにはね、作って来てくれるんですよね。それがやっぱさすが!!」
「ちょっとこれ説明しないと、誤解を生むといけないんで。」
「今、全く誤解ないじゃん。」
「えぇ?」
「誤解ないじゃん。」
「僕がほら、すぐう〜〜んって言う人みたいな印象がついちゃうじゃん。」
「アハハハハ。」
という事で誤解を解くべく説明(笑)
例のトライアゲインの件ですね。
と、そつなくここでシングルリリースの告知なんかもしながら(笑)
「もう、一個でいいよね?」
とあっさり3つの規定を無視する大ちゃん。
次のガチャガチャに。
「超能力が使えるとしたらどんな能力が欲しいですか。またそれを使って何をしますか。」
「あぁ〜〜ね〜〜〜。」
「やっぱねぇ、ハイトーンで歌ってみたいな。accessの曲をね。」
「あぁ〜。」
「別に超能力じゃないか、これ。」
「いや、まぁ、超能力に近いですけれどもね。」
超能力なんですね(笑)
「ま、僕もね、やっぱりね、キーボードを駆使して、やっぱり弾いてみたいと思いますよ。ホントに。」
とこれはリップサービスなのか?それとも本心なのか。
まぁ、お互いの凄さはお互いが一番解ってるだろうけどね、この2人は。
お互いを失った事がある2人だからこそってところはあるのかもね。
そんな大ちゃん
「なんか面白いですね、accessっていうユニットって長くやってるけどね〜お互いちゃんと通じてんだか通じてないんだか。」
「アハハハハハ。」
「良く解りませんが、えぇ。」
「そこは暗黙で通じてる訳でしょ?」
「そうです。」
「ね。」
「それはみなさんもご存じじゃないかと。」
良くご存知ですよ。
つかヒロ、マジで大ちゃんに通じてるでしょ?って確認してる姿が(笑)
通じてないとか言われたらきっとものすごく傷付くんだろうね〜この男。
そんなところも可愛らしいな〜って思ったり。
つか、こうやって大ちゃんはヒロの愛情確認をしてるんですね〜〜。
も〜〜〜素直じゃないんだからさ〜〜〜(ニヤリ)
と言う訳でガチャトークは終了。
真面目なトークに変わりますよ。
そして、この先も―ってお題が出ておりますが、それについて真面目に語るヒロ。
「いろんなタイプの曲があると思うんですよ。で、今まで20年近くやってきた中でも、やっぱりいろいろと流行も変わって来てるし、ま、そんな中で大ちゃん、新しいものを作って来てくれるんで、毎回。そう言った意味ではずっと結構模索しながら、歌い続けているのが楽しい!みたいな。決まりきらないって言うか、良い意味で。毎回毎回新しい発見があるんで、曲をこう、渡されるたびに、今回はどうやって歌おうかって言うのを、すごい考えながら、臨めるんで、それ、すごい逆に幸せな事かな〜って思ったりしますよね。」
「みんな誰でも出来るような時代になっちゃったんですけど、いざそれを、なんていうの?パフォーマンスとして?やろうと思った時にね、再生しま〜すみたいな感じになっちゃうんじゃなくって、それをいかに、今までの僕らが、こう、重ねてきたライブって言うスタイルの中でやるかって言う部分では、今回一つの答えを見つけたかなって気はしますね。」
今回の春ツアーは2人にとっても本当にいろんな意味で大きな収穫のあったツアーだったみたいだね。
こうして長い事やってきているのに、ヒロの言う様に型にはまらないところがaccessのいいところだと思うし、それでいてちゃんとこれがaccessだってものが聞いた瞬間に解るというか、確固たる何かがあるんだよね。
それは大ちゃんの音もそうだけど、そこにヒロの声が乗った時に、ウワッ!!って思う突き抜けるものと言うか、フィット感と言うか、そういうものがあったりしてね。
それってきっと一番最初に大ちゃんがヒロの声を聞いた時に感じたもの、初めてaccessとして曲を作った時に感じた疾走感のようなものが、ずっと続いてるのかなって思ったりもするよ。
それがやっぱりaccessの原点であって、accessのすべてなのかも知れないね。
普段の2人はホントにアホ丸出しな時もあるけど、音楽に向き合ってる2人にはやっぱりちゃんとした世界観があるのがいいよね。
やっぱりこの2人はずっとこのままでいて欲しいな♪
そんな訳で後はパチナイトの告知にもちょっと出たよ。
「真夏なので皆さん一緒に盛り上がりましょう。」
という事で、真夏なのかな・・・?どうなの???
そんな感じで2回目のM-ONも終了してしまいました〜。
やっぱり仲いいよね、この2人。
一般の人はこんな2人を見てどう思ったんだろうか・・・。
まぁ、比較的まともな事しかしゃべってないからね。
イチャこらも控えめだったしね。
パチナイトではどのくらいのイチャこらを見せてくれるのか、大変楽しみです。
大御所のリアルイチャこらを見せつけてやってください(笑)
あんなにイチャこらしてこの音かよ!!!みたいなね。
フライング、ネオ?
うわっっっ!!!!!!ヒロ!!!!!!!!!!!!!
知ってたけど思わず叫んでしまいましたよ!!!
本日のネオ、ラスト10分、狂喜の時間。
何となくなんとなく、と言うかヒロのスタッフメールで知ってたけど(笑)
今日のネオにヒロがちょっとだけ出るんだな〜〜って。
しかしまさかのたくさんの「アクセス」で出るとは思わず、そのまま突入したCM中、これは・・・?これは???とドキドキしたのは言うまでもない。
そしてCM明け、予感を裏切らないこのイントロ!!
キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヤバい!!!!!
ヤバい!!!!!!!!!!!!!!!
好きだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
若干キラキラ系だが、歌詞がヤバいくらいに良い!!!!!!!!!!!!
Betのような興奮がありますよ!!!!!!!!!
何と言うか、こういうちょっと切ない系?攻める切ない系とでも言いましょうか、かなりドツボなんですよね〜〜〜〜〜(ウットリ)
最近のヒロはこういうの書いてくれるからいいですね〜〜〜
赤裸々発言したころくらいから、そう言う世界観に行ってるみたいなので、どうかこのままこの路線で(ニヤリ)
もっともっと赤裸々に、完全勘違い出来るくらいの貴方を愛してるソングを書くといいよ!!!!!!!!!!!!
しかし、1コーラス終わったところでいきなりぶち切られ・・・(チーン)
もっと聞かせろ〜〜〜〜!!!!!!!って号泣したのも束の間・・・
「お別れの時間になりました。白々しく言ってますけれども。いや〜〜かけちゃいましたね!・・・」
「かけちゃいましたね〜〜。」
「アレ?誰?誰ですか?」
「どーもみなさん、アナタの〜〜〜〜貴水博之で〜〜す。」
イタ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
途端に華やぐ音声。
つか一番華やいでるのはどっかの金髪だけど。
絶対声のトーンが違うし(笑)
「みなさん、も〜初めて聞いてもらうには、僕がこれ、いないとね。でしょ、大ちゃん。やっぱりここは。」
「そーなんです。そーなんですよ。さっき気付いた方もね、アクセスをのところで。」
気付かないはずがないでしょうが!!!!!!!!!!!!!!!!
「なんか放送中にもしかしたら今日かけるんじゃないかなって思って、家から走ってきました。」
「すごいね。この時間に。」
「良かった、間に合って。」
「ね。」
「今日は、特別に1コーラスだけ。」
「1コーラスだけ。あぁ、焦らしますね。Sですね、やっぱり。」
こんな事でSにならんでいいんだよ!!!!!!!!!!!!!
マジで生殺しや・・・。
と言う訳でフルコーラスは
「来週、ゲストで来てくれるじゃない?」
「当たり前じゃないですか。もう、これ、伺わせてもらったって事は、このまま来週までいるってことですからね。」
どんなぶっちゃけよ(笑)
というわけで、来週はフルに近い形で聞けるらしい。
どんだけ焦らすんだ・・・。
と言う訳でいつも通り、ババッとお知らせ。
「どうですか、最近、暑いのに。」
「いやいや、この前もライブ用にロケ行って、もういいじゃないですか、いい感じで。日差しを浴びるaccess、朝日を浴びるaccess。」
・・・?
どういう事???
またチャンネル的な何かがあるって事???
しかし、野外って・・・蘇る恐ろしい記憶・・・。
金髪の前髪?が・・・(;・∀・)
イチャこらの内容よりも気になったあの福生だっけ?の映像・・・。
カエルを怖がるよりも相方の髪の毛の危機的状況を怖がってください!!!!!!!
そんな訳であっという間だったけど、ラスト10分くらい飛び入り参加したヒロ。
来週までこのままスタジオで寝起きするそうです(笑)
そんな事言われても、完全に脳内で大ちゃんと柴田さんが収録してるところにやってきたヒロの映像が・・・。
ブースの外から手とか振ったのかしら?
柴田さんが出て行く時にきっと入れ替わりで入ったのかな?
いや、その後のDAサウンドリクエストの時かしらね。
何にしても既にオンエアには乗らない部分のイチャこらが完全脳内再生中です(アホ)
勝手に曲中にスタジオに入ってくるヒロの姿。
「おはよ、大ちゃん。間に合った?」
「アレ〜?まだヒロじゃないよ。」
「え?だって今日、かけるんじゃないの?新曲。」
「さわりだけだよ。」
「でしょ?だったらオレがいないとダメでしょ。イイでしょ?」
「も〜(笑)じゃあ折角だからサプライズする?」
何てやり取りがあって・・・なんて事だといいんだけどね〜〜〜。
まぁ、ここにヒロが参加してくるのも絶対予定調和だったんだろうけど・・・。
そんな事は妄想中の脳内にはこれっぽっちも関係ないから!!!!!!!!!!!!!!
これぞ妄想脳!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
と言う訳で、勢い余って書いてしまったフライングネオ。
来週はフルでお楽しみいただけるという事なので、イチャこらも期待していいんですよね(ニヤリ)
もちろん誕生日プレゼントもお渡ししたって事ですよね。
そこから始まるんですよね?
「大ちゃん、ありがと〜〜。」
ってもうその図が脳内再生されてますけど、何か?
これだけヒロ誕をお預けされてたんだから、そこは十分垂れ流していただかないと困りますよ。
旅行してる場合じゃないよ!!!!!!
つか、一緒に行ってればいいのに!!!!!!!!!!
妄想は尽きないのである(アホ)
2014年06月16日
何もなく
何にもしないまま今日と言う日が過ぎてしまいました。
フリーダム最終日、なんと無駄に過ごした事か・・・。
話の1本でも書けよって感じなんだけど、本当に脳みそがボ〜〜っとしたままで、あっという間に終わってしまった。
思えばこんなに自由気ままに過ごす時間なんてない訳で、もっといろいろやっておけば・・・って思うのも後の祭り(苦)
本当に贅沢な時間を過ごさせていただきました。
これからまたストレスに追われる日々に戻るのかと思うとちょっとゲンナリしますけど、私、基本何かしてないと本当にクズのような日々を過ごしてしまうので、追われるくらいの毎日の方が調度いいのかな?なんて。
新しい事を始める時は不安もあったりするけど、どこか背筋が伸びるような気持ちになりますね。
これがないとダメなのかも知れないですけど。
そんな訳で取りあえず明日朝起きれるかが心配・・・。
そして昼寝ばっかりしてたので、しばらくは起きてる事がしんどいんじゃないかと・・・(アホ)
頑張れる職場だといいな。
実は今度の職場、駅直結なんでほとんど歩かないんだよね・・・。
前のところは駅から徒歩15分くらいだったから運動不足になりそうで不安です・・・。
歩くって大切な事なのよね。
思えば毎日それだけ歩いてたから歩く事がそんなに苦じゃなくなってたんだけどね。
これからはちょっと怠け者になってしまいそうです・・・(苦)
ちゃんとたくさん歩くように気を付けないとね。
とは言え便利な事はありがたいね(笑)
2014年06月14日
もう予定はいっぱいのはず・・・
何やら謎のカウントダウンが始まっているホストちゃん。
突然やってきたツイッターでHPを覗きに行ってみたら謎のカウンターが回ってるじゃないの。
何かまた新しい動きが出るって事ですかね?
もちろんそれにヒロが関わっているって決まったわけじゃないけど、一応動向を見ておかなくては。
とは言え既にヒロの予定はいっぱいのはずなんですけどね。
ツアーが終わって10月にはソリストだし、11月には舞台あるし、ホストちゃんが何か動きがあったとしてもヒロが関わっている可能性はかなり低めだと思われ・・・。
まぁ、アレは若手の男の子達の舞台ですからね。
なんかあの舞台以来、ついつい深夜のホストちゃんも見てしまっている・・・。
影規と流星が出てるからね〜。
別にあの時たいして好きでもなかったのにな〜おかしいな〜。
でも舞台とかでちょっと見た人が他のところでも頑張ってるのを見ると、おぉ〜って思ったりするよね。
そんな感じ。
多分ヒロもそんな風に思われてるんだろうけど、他のファンの子達からは。
今回も加藤君とか紫吹さんとまた共演するし、そのファンの人からは、あぁ〜そう言えば前に共演してたあの変な声の高い人でしょ?とか思われてるんだろうな・・・(笑)
いずれにしてもこうして同じ舞台でまた会えるって言うのはヒロにとっても嬉しい事なのかもなんだけど。
気付けばあっという間に6月も半ばで、1年の半分が終わろうとしてるんだよね。早いなぁ・・・。
結局3か月フラフラしてた訳で、何やってんだよ、自分・・・って思う。
頑張って稼がなきゃ!!
チームワーク取る仕事が苦手っぽいから若干不安はあったりするんだけど・・・(苦)
とにかく朝起きれるかが一番の心配事です(アホ)
本当はこれだけ休みがあったらいろいろしろよって思うんだけど、ホントに無為に時間を過ごしてしまった気がしてならない・・・。
と言うか、こういう時って何も出来ない・・・。
脳ミソがドロドロ溶けて出て行ってるような気がするわ。
早く人間になりたいです(アホ)
春ドラマもいろいろ最終回を迎えたりしててさ、今回めちゃめちゃはまったのがMOZUだったんだけど、これ、続きが・・・(泣)
何でそっちに行っちゃうのよ・・・見れないよ・・・。
結局まだ何も謎は解明されてない訳で、続きがめちゃめちゃ気になって仕方がない。
こうなったら小説で読むか?って感じ。
でも西島さんとかすっごい好きで映像で見たいわ〜〜って感じなんだよね。
銀英舞台化の話の時にヤンをやって欲しいって思った西島さん。
こういう役もいいのよね〜〜。
私は割と役者でドラマを見ようって決めたりすることが多いから、今回もこの布陣でこういう内容の話ってのでかなり期待してた訳ですよ。
池松君も良かったしね〜〜〜。
今一番ショックなのはもしかしたらこれかも知れん(アホ)
なんか奴らが動かないとだるだるだな(苦)
本来ならもうそろそろ誕生日プレゼント話で盛り上がれるかと思ってたんだが、全く出ないよね。
もしかしてネオまでお預けなのかしら?
それともモバイルで渡すのかしら?
ヒロ誕だというのに、大ちゃんはどっか行ってたみたいだし、もしかして会ってないのか?
そんな事はないと信じているのだが・・・。
神様どうか早くラブラブな二人を見せてください。
萌えが足りなくて死にそうです・・・(アホ)
結局ダラダラ書いてそう言う話(笑)
2014年06月12日
夏の準備
しばらくの雨模様の後はまた蒸し暑い感じになってまいりました。
今日も朝は雨が凄かったのにね。
そんな中久し振りにちょっと早起きして用事を済ませたりして・・・。
と言うか、マジで大介時間になっている最近・・・(苦)
今日も朝6時半くらいまで寝られなくて、1時間くらい仮眠を取ってから出掛けようって思ってたら、まんまと2時間寝てしまった・・・。
でもその方が役所の窓口が空いてて良かったのかも知れないんだけど。
そんな訳でそこから昼寝もしないで置きっぱなしで何とか時間調整をしようと思っているさくらです(アホ)
最近お昼に起きておもむろにご飯食べてまた寝て・・・ってな生活を繰り返してたもんだから、そりゃあ夜寝れないわな・・・。
お蔭で深夜番組に詳しくなった(アホ)
まぁ、そんな事ばっかりしてる訳にもいかないので、とうとう来週からはこの極楽生活ともおさらばなのかと思うと・・・(泣)
いろいろと不安はあるけど頑張ります。
と言うか、実は今になってどうしてあの顔合わせでもっと張ったり利かせて頑張らなかったんだ・・・って思うところがありまして、多分そこに行かれなかったことが思いのほかショックだったらしいことに気付き始めた今日この頃・・・。
もちろんいろいろ難点はあったんだけど、絶対的に3カ月に1回はイベント参加しなくちゃいけないとか、そこの時は勤務時間が大幅に変わるとか、今まで触れた事のないちょっと特殊な業界だっただけに、自分に自信が持てなかったとか・・・。
でももしかしたら変わるチャンスだったのかも知れないな・・・と思い始め、その事を非常に後悔してたりもする・・・。
でも通らなかったという事はやっぱり縁がなかったって事なのかも知れないし、もし仮に行っていたらもっと打ちのめされてたかもしれない訳で・・・。
そんな事は誰にも解らないんだよね。
まぁ、すべては運命だ、うん、仕方ない。
多分もっと違った可能性があるんじゃないかなんて欲をかき始めているのかも知れないです・・・。
げんきんだね〜〜〜決まらなかった時は何でもいいやなんて言ってたのにね(笑)
まぁ、何でもいいって気持ちはあんまり変わってないんだけど、自分の中でちょっとスタンスが変わりつつある感じがあって、だったら・・・って気持ちになって来はじめてるのかも知れないね。
行ってみてやっぱり駄目だったら考えればいい事で、それも今動くのは得策じゃないから、頑張ってまた春までは行ってみようと思ってます。
とは言えそう易々と転職が出来る歳でもなくなってきたのでね(苦)
自分的には全然アリなんだけど、やっぱり受け入れる方側の立場としたらね・・・。
もっと手に職つけとくんだった・・・。
本当に自分のやりたかった事に長い年月を費やしたので、その事に後悔はないけど、こんな時に、もっとうまいやり方があったんじゃないか・・・と自分の馬鹿さ加減にげんなりしますよ。
でも学生の時に一緒だった同じものを目指していた多くの友達に比べたら、碌でもないやり方だったけどしがみついて自分が納得出来るまで出来たって事はありがたい事だよね。
まぁ、そのおかげでいろんなものを失いましたが(笑)
幸いにして首都圏に住んでて、カツカツでバイト掛け持ちしながらでも何とかやりたいようにやってこれたから今があるんだろうけど。
・・・なんか暗い話になって来ちゃったな・・・(苦)
じめじめした話は置いといて・・・。
いろいろ発表になってたりするんですよね。
パチナイトもゴスペラーズの出演が決まったりして!!
嬉しいよ〜〜〜〜。
好きなんだよね〜〜〜♪
美しいじゃない、あの人達の音って。
それを生で聞けるのかと思ったらありがたや〜〜〜って感じだよ。
ヒロとコラボしてくれないかな〜〜〜(ウットリ)
新曲のタイトルも決まってツアータイトルも決まって、全然実感ないけどあと1か月後にはもうツアースタートしてるんだよね!!!!!!!!!!
信じられない・・・。
はてさて、休みは捥ぎ取れるのか・・・。
今一番の課題だわ。
月初って・・・ほんと勘弁してほしいわ・・・。
とは言え誕生日ライブだし、絶対行きますけども!!!!!!!!!!!!!
そんな感じでにわかに慌ただしくなってきた夏の準備。
こっちもちゃんと整理しておかないと・・・って事で、
レポート更新しました〜〜〜。
気付いたら結構放置してたわ・・・。
スマンです。
取り敢えず今解ってるものは全部入れたはずだし、過去のレポもリンクしました。
つか、ここからまたレポ地獄が始まるのね・・・。
取り敢えずM−ONでしょ?
で、ネオが2週来て、速攻パチナイト。
その週末からはツアーがスタートって・・・。
アンタ、何時書けばいいのよ・・・ってスケジューリングだわよ・・・。
取り敢えず気長に待っててください。
春は時間がたっぷりあったから良かったけど、仕事始めるとこれだから困るのよね〜〜。
マジでレポ休暇が欲しいと切に願う!!
なるべく簡略化して、サクサクと進めたいと思います・・・ハイ・・・。
いろいろ夏準備をしてるんですが、最近湿気のせいで髪の毛がアホのようになってます。
少し切ろうかな〜なんて思ってるんだけど、今切ったら暑いわよね・・・。
そして困るのが着るもの。
これだけ毎日気温が変動すると何を着たらいいのやら・・・。
昨日真夏の格好してたのに!?みたいな事になって困ります。
とは言え、今まで休みだったからさあんまり気にしてなかったんだけど、仕事行くとなるとやっぱりテキトーにって訳にはいかないですよね・・・。
Tシャツジーパンが一番楽なのにね(苦)
あぁ〜〜パンプス履きたくないよ〜〜〜(泣)
最近スニーカーで足を労わってたのに・・・。
いいじゃん、スニーカーでも〜〜〜〜。
またじわじわとカジュアルを浸透させていく作業をしなくちゃいけないんですね・・・。
それまでの辛抱だわ・・・。
それにしても日が伸びたな〜〜〜〜。
2014年06月08日
廃人生活
今日も一日無為に時間が過ぎていく・・・(苦)
なんかね、すっごい寝れるのよ。
アホほど寝れるのよ。
その分夜中眠れないって事も若干あるんだけど、それでもまだ暗いうちに寝てますよ。
それなのに・・・。
午前中に一度起きて、しばらくするとまた寝て、気付いたらおやつの時間・・・みたいな(アホ)
で、そこからおもむろにパソコン開いたりして、それでもたまらずパソコン閉じてまた寝たりして。
次に起きると完全に夜っていう・・・。
アンタ、一体どれだけ寝てるのよ・・・って生活なんですよ、ここ最近。
何て言うか、座ってられないって言うか、常にゴロゴロしてるって言うか、だから気付いたら寝てるのかも知れないんだけど。
寝るのも体力がないと寝れないって聞いたけど、じゃあ、アタシ体力有り余ってるって事!?
まぁ、確かに仕事してる時は毎日動いてますからね。
それじゃなくても前の職場は駅から徒歩15分だったし・・・。
そりゃあそれなりの運動量ですよね。
だって満員電車に乗ってるのだって相当な運動だよね、アレは・・・。
そう考えると運動量が全く足りてないのも頷ける訳で・・・。
確かに最近すぐ筋肉痛と言うか、肉離れ?と言うか足がだるくなるのよね。
やっぱりこれは運動不足以外のなにものでもないのかも知れん・・・(苦)
それに脳みそを全く使ってないに等しいもんだから、そういうところでのエネルギー消費もないって事ですよね。
なのでいつも脳の中が靄がかかったみたいになっててね(アホ)
いまいち物事をはっきり考えられないというか・・・。
これは完全に廃人へ突き進んでおります・・・。
とは言え、もう夏のツアーまであと1か月。
早いよ!!!!!
早すぎるよ!!!!!!!!!!!!
この前春ツアーが終わったばっかりだと思ったのにな・・・。
こんな生活のままあっという間に夏ツアーって・・・。
つか、大ちゃん、どこ行ってんの???
ツイッターで上がった写真にマジでビックリしたんだけど。
アレがヒロと一緒にバースデイ旅行とかだったら激しく萌えるんだけど(ニヤリ)
何もない場所で二人だけの時間を過ごすって・・・ニヤニヤしちゃうじゃないか!!(アホ)
まぁ、そんな妄想だけは何とか出来る脳みそでございます。
それにしてもここ最近の天気は・・・。
3日くらいずっと降ってたでしょ?
今日は降ってないけど、明日もまた傘マークでしょ?
もう一気に梅雨ですな。
梅雨入り宣言したしね。
そんな私はまたも歯医者に悩まされてます・・・。
もうね、ホントどれだけ削ったらいいのよ・・・(泣)
歯医者ジプシーしてた間のツケが一気に回ってきた感じです。
ホント歯だけはね、自分でその処置具合が全く解らないし、歯医者任せになっちゃうじゃない?
外科とか内科とかは明らかにおかしければ何となく解るかもだけど、歯医者だけはどんな治療をしたのか、どういう状況なのかって言うのが確認しずらいじゃない。
その先生の治療の上手い下手もよく解らないし・・・。
ホント上手い歯医者の見分け方があったら早くに教えて欲しかったよ・・・(泣)
と言う感じでまたしても大工事状態でとんでもない出費になりますわ・・・。
もう振り込めよりキツイよ(苦)
そんな事もあって廃人生活はまだまだ続くよ・・・って感じです。
頑張っていろんな事がクリアになるといいな〜〜。
そうそう、ご心配をおかけしておりました仕事ですが、何とかなりました。
今週1週間が最後のパラダイスです。
どんな感じになるかは解らないけど、取りあえずしばらく行ってみようと思います。
なんせいろんな事が未知数なんだよね(苦)
もしかしたらアホのように残業しなきゃならなくなるかもしれないし・・・。
取り敢えずお試し期間???そんなつもりで行ってきます。
前例もある事だしね、あまり勢いづいても・・・。
どうかちゃんとしたところでありますように・・・。
2014年06月06日
まさかのコラボレーション!!!!
昨日からコメント動画がアップされている11月のヒロ舞台。
何だろ、鬼?ってもう言えないね・・・(笑)
そんなコメント動画でまさかのコラボに一人歓喜するさくらです。こんにちは。
前情報から今回は悪役って聞いてたけど、その悪役のまさかの展開にもうね、びっくりしてビックリして、そしてウホホ〜〜〜〜〜イ!!!!ってなったんですよ。
なんと織田信長の魂を宿す?とな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
歴史上の人物で一番大好きな信長様をヒロが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
神様、どうもありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つか、この設定で悪役って事はしゃれこうべ状態って事ですよね?
好きと言っても大して詳しくはないんですけど、小学校の授業で信長が破った将のしゃれこうべに金箔貼って酒飲んだって聞いた時から、もうずっとこの人イカレテル!!!って惚れこんだのです(アホ)
で、やっぱりいろいろ矛盾を抱えている人で歴史好きの中ではかなりの人気を誇る信長様。
まぁ、その生き様がドラマチックだからなんだろうけど。
いろんな題材で取り上げられている信長様ですが、まさかこんなところにもとは。
そしてヒロとは!!!!!!!!!!!!!!
あぁ〜〜も〜〜〜考えただけでイカレテルヒロって最高すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
絶対凶悪な場面とかあるよね???ね???ね?????
殺してしまえとかあるよね?????ね???????ね???????
西崎先生と令嬢と召使を足した感じになるんじゃないかと今からものすごく楽しみで楽しみで仕方がない!!!!!!!!!!!!!!!!
そしてさらにオベ様で培ったあの不動の存在感。
ダークサイドで生きる色気を十分に堪能できるのではないかと、今からもう心臓バクバクしております(アホ)
頼むから乗っ取られて苦しむ実はとってもいい人なんて単純なオチにならないように願いたい。
ここまで来たら存分に悪役街道まっしぐらに突き進んでいただきたい!!!!!!!!
とは言え、鬼の時を考えると、結局はみんなそれぞれの正義が・・・なんてオチになるかも知れなくてですね・・・。
あの時だって玄武加藤君が悪役?って感じだったじゃない?
是非ともヒロにはあんなぬるい悪役ではなくてガッツリ悪役をやって欲しい!!!!!!!!!!!!
だって信長様がついてるんだもん!!!!!!!
って、信長様は悪役じゃないけどね。
でも破天荒な、目的の為には手段を択ばない・・・ってアレ?これどっかで聞いたような(笑)
まぁ、今回は派手に極悪非道になってくれるといいな〜〜♪♪♪
そしてやっぱり楽しみなのが歌だよね。
そう言う役ならきっとものすごくロックでカッコいい曲を歌うに違いない!!!!!!!
しかも既にヒロの事を解ってるハニエルさんが作るわけだし、これは期待してもいいよね???
そしてさらに期待してるのはあの鬼の時のダンサーがかっこよかったから、今度もああいうのがいいな〜〜なんて。
しかも今回はチャーリーで共演した紫吹さんもいるわけだし、歌パートにはかなりの精鋭がそろっているって訳ですよ。
泉見さんもいるし、とにかく聴きごたえのある楽曲が出来るんじゃないかと。
芝居としての歌をやってきた人が多いと、ちゃんとセリフとして歌が聞こえるのがいいのよね。
ただ歌うんじゃないって言うか。
そう言う意味でもものすごく楽しみなんですよ!!!!!!!!!!!!
ホント、日参したいくらいだわ。
って、絶対に無理なんですけど・・・(苦)
もうちょっと近ければな・・・。
横浜遠いよ・・・。
とにかく楽しみが目白押しで困っちゃうわ〜〜。
まぁ、嬉しい悲鳴ってやつですかね。
それにしてもまだまだヒロの『S』モードが続きそうですな(ニヤリ)
2014年06月05日
デート報告はいつですか?
梅雨入りしましたね・・・。
昨日までの暑さが一転してしとしと雨模様なんですが、北海道の方はまだ猛暑らしいですね。
四国の方はヤバいらしいし・・・。
一体どうなっちゃってるんでしょうか?
まぁ、そんな事は置いといて・・・。
MUSIC ON TVですよ。
画質がめちゃめちゃいいんですけども!!!!!!!!!!!!!!!!!
そして例に漏れずナチュラルにイチャこらしてるんですけども!!!!!!!!
これはこの前のオフィのコメント動画の時と同日ですねって衣装なんだけど、やっぱりヒロの美しさたるや(感涙)
この人、どうしてこんなに美しいんでしょうか。
こうしてみるとだいぶ髪の毛伸びましたねって思う。
あぁぁ!!!美しい!!!!!!!!!!!!!!!
取り敢えず新曲の話から。
こういうところは全部大ちゃん任せのヒロなんですけど、本日の大ちゃんも美しいなぁ〜〜〜。
そして流れた『S』にやっぱり心奪われる!!
春のツアーだからっていう事で『桜』をキーワードにしようって事から始まったみたい。
和楽器を使ってるわけではないけど、和のアプローチが出来たかな〜なんて言ってる大ちゃんも『S』に関してはかなりご満悦のご様子。
そんな『S』ヒロの口から語られる作詞事情。
「まぁ、『S』に関しては、大ちゃんの方から曲を貰った時に、え〜っとちょっと、和歌を思わせるような、感じの、詩を書いてほしいなぁっていう事を、まぁ聞いたんで、ま、僕なりに、いろいろリサーチをかけたりもしたりしながら、ま、自分なりに、やっぱり大ちゃんも今言いましたけど、やっぱり春と言えば桜の儚さとかせつなさとか、ま、そう言ったものを入れたいなと思ったんですけど、やっぱりaccessは、とは言えやっぱり僕、ポジティブな世界観だと思うので、ま、そんな中でも桜のその命の力強さと言うか、そういうものをちょっと強くピックアップしたくて、ま、それを織り交ぜながら、書いて作ったって言う感じですね。はい。」
ヒロの中の和テイストがとってもいいのよね〜〜〜。
大ちゃんからの要望があったとはいえ、やっぱりヒロの中にはどこか和の部分があるんだよね、この人。
「初めてじゃないですかね、そう言う和歌っぽく書いたのは。」
って言ってたけど、この人こそ本当に大和撫子なんだよな〜〜。
いつもはどっちかって言うとチャラチャラしててホントどうしようもなく軽い男に見られがちだけど、この人の芯の部分って相当大和撫子だよね。
いつも大ちゃんを立てまくったり、相手の気持ちを汲んで穏やかにいたりとか。
この2人ってそう言うちぐはぐさが、またいいんだけど。
一見すると大ちゃんの方が女の子っぽくってなよなよしてそうに見えるんだけど、実際は大ちゃんの方が男っぽいしね。
江戸っ子気質って言うのかな。
祭りの血が騒ぐぜみたいな(笑)
そう言う意味ではヒロの方が穏やかだよね。
でもそれは2人をよくよく見て行かないと解らない。
表に出てる部分はヒロの方が男っぽいというか、下ネタ言ったりオスっぽいところを出してくるからさ。
それを大ちゃんがハイハイ・・・って感じに受け止めてるように見えるけど、実際はやっぱり逆だもんね。
なんたって下ネタを振るのはいつも大ちゃんじゃないかだから(笑)
まぁ、そんな奥ゆかしいところが今回の『S』にはものすごくはまってるんだろうね。
今までにない妖艶さと言うか、色香って感じだよね。
「万葉集とかって、すごい言葉きれいですよね。」
って大ちゃん言ってるけどさ、きっとヒロ、解ってないから(笑)
この人の場合は滲み出る色香ですから。
多分リサーチしてた中でそういうものを目にする事はあったと思うけど、そういうものを消化してヒロ語として新たに生まれ変わったわけですよ。
と言うか、この人の詩はちゃんと歌詞カードを見るまで安心は出来ないわ・・・。
聞こえてる言葉がそうだったとしても文字に書いてある言葉はとんでもないものがあったりするわけで・・・。
もしかしたら大和撫子とかも実は英語表記だったなんて事があるかも知れん・・・。
さすがヒロ語・・・。
そして夏の新曲の話。
「何だろう、すごい、ストーリー性があるのか、カオスなのか、踊れるのかみたいなところを今うろうろしてます。(笑)すっごい漠然としてます。」
「僕も楽しみに待っています、今。」
と笑ったヒロ。
どんな曲になったんだろうね〜〜。
楽しみだね〜〜〜。
モバイルでちょろっと言ってたけど、新しい試みもまた・・・なんて言ってたからね。
タイトルもいい感じだし、かなり期待してるんだけどな〜〜♪♪♪
そしてここからPATI PATIガチャトークと言うコーナーに。
「ガチャガチャと聞いてきたんですが、ここにあるのはどう見ても段ボール箱なんですけど。」
「最新型らしいですよ。でもこれは、間違いなく。」
「最新型なんだ。」
大ちゃんの容赦ない突っ込みのもと始まりましたガチャトーク。
黄色に塗られた段ボール性ガチャガチャから出て来る質問に答えるコーナーです。
まずはリーダーからという事で大ちゃんが。
「自分がもし今ミュージシャンじゃなかったら何をしていると思いますか。」
まずは無難な質問ですね。
大ちゃんは子供の頃新幹線の運転手になりたかったと。
するとヒロが、
「似てるよね。僕もね、幼稚園の頃はバスの運転手とかね。」
「パイロットとかもやってみたかったしね〜。」
「オレもF1レーサーなりたかった。似てるね。」
「ね。」
「乗り物だね。」
「乗り物って言うのはあるね。」
なんてここでも僕達一心同体アピール。
まぁ、子供の頃なんてだいたい似たようなもんですよね。
今はだいぶ違ってるけど、この2人が子供の頃なんてこぞってみんなおんなじものになりたがってたもんね。
男の子がまず憧れるのは何かの運転手だよね。
普通では乗れないものの運転手。
そのくらいしか将来の仕事に対する認識がなかったって言うのもあるけど。
それが過ぎると漫画の影響で野球の選手かサッカーの選手(笑)
クラスの男子の大半がこの中に納まってたもんね(笑)
と言う訳で次の質問。今度はヒロね。
「今2人で出掛けるとしたら、どこへ行きたいですか?」
無駄にいい声だし(笑)
「二人で出かけるとしたら、2人ででしょ?1人でじゃないでしょ?2人揃ってでしょ?」
って、ずっと笑ってるヒロ。
この質問の不穏な空気に気付いたんでしょうか?(笑)
「あ、オレはじゃあね、デビュー・・・直前くらいの時に一度、ディズニーランドに連れて行ってもらった事があるんで、」
「懐かしい話だね。」
「やっぱ今のディズニーランドをちょっとね。」
「行こうよ!!」
なしてそんなに食い気味(笑)
「連れて行ってもらいたいですね。僕ね、それ以来行ってないかも。」
「マジで!?」
「うん。」
「ヤバいよ、進化してて。」
「ヤバいかな。」
って、それは大ちゃんとの思い出をずっと汚したくなかったからなんですかね〜〜(ニヤリ)
って、ただ単にこの男の性格からして、あんな混むとこ行きたくないって事なんだろうけど。
だってすっごい並ぶじゃん!!とか言いそう(笑)
が、そんなヒロの口から。
「フルコースで。」
フルコースでですと!!!!!!!!!!!!!!!!
それはこの男の言うフルコースに連れて行ってって事ですよね!!!!!!!!!!!
金髪のディズニーフルコースなんて、アンタ・・・濃密すぎるデートじゃないですか!!!!!!!!!!!!
つか、1日じゃもちろん足りませんよね?
何ならもう連泊して昼も夜も楽しんじゃえばいいじゃないですか!!!!!
って、それってもしかして金髪のフルコースに入ってるのかな?
まぁ、その辺の楽しみ方には抜かりなさそうですけども(笑)
「ディズニー行こう、ディズニー。」
って心の中でいろいろ計算を働かせている大ちゃんに
「USJでもいいけどね。」
「あ、USJね。あのハリーポッターのさぁ。」
「ハリーポッターのさぁ。」
はもってます(笑)
「お城。」
「アレ、行ってみたい、何百億ってかけてんだよ、アレ。」
って、そこが2人の愛のお城になるわけですね。
そーですかそーですか。
もう好きなだけ愛の城を堪能すればいいよ。
と言うか、この頃本当に2人のデートプランがたくさん公表されておりますな。
行こうよって言ってるけど、行きました報告はいつ聞けるんでしょうか?
別に夜のデートコースは隠しておいてもいいから昼間のデートを報告してくれるといいんだけど。
って、昼からそういう事してるから報告できないのか???
そうか、それなら仕方がない(アホ)
片鱗でも覗かせてくれたらそれだけで完全に脳内補完出来るくらいのスキルをみんな身に着けてるから心配なんだけどなぁ〜〜。
そんな訳で次の質問です。
「一番落ち着く場所を教えてください。」
それは愚問と言うものでしょう。
互いの腕の中に決まってるじゃないですか(キッパリ)
とは言え、ここはTVサイズでのお答え。
大ちゃんは半身浴。
で、そこで新たなイチャこらが。
半身浴中に文庫本を読むという大ちゃん。
だから文庫本が湿気を吸ってしなしなになってしまうとの発言に、
「だからちょっと、この間借りたジョジョ。」
「アハハハハ。」
「ジョジョの大冒険の本を借りたんですよ。なんか、わしゃわしゃしてましたね、本が。アハハハハ。」
「最初ね、10冊の文庫スタイルになってて、最初箱に入ってたんですけど、読み終わった後入んなくなっちゃったんだよね。ふやけちゃって。」
萌える!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そうそう!!これですよ!!!!!!!!!!!!!!!
こういう何気ない繋がりが萌えるんですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
マンガかしてあげてたりなんて、微笑ましいというか。
それについてまた2人でいろいろ話したりするんでしょ?
あそこ良かったとか、あのキャラがとか、オレは誰が好きとか。
で、先を知ってる大ちゃんが実はあの後ね〜〜とか言って、言わないで〜〜とか言うやり取りとか、イチャイチャしながらやってるんでしょ。
もうそれを考えただけでたまらなく萌える訳です!!!!!!!!!!
でも・・・調子に乗ってヒロ、ジョジョ立ちとかしてそう・・・(アホ)
2人して楽屋でそんな事してたら笑える。
是非その様をライブで披露していただきたいものです(笑)
そしてヒロの回答はまたまたまとも。
「僕も、やっぱり寝る時ですから、ベッドの上ですかね。」
しかしその瞬間の大ちゃんの目(笑)
大人しく寝てるわけないじゃんみたいなその目(笑)
つか大人しく寝かせてないのはアナタでしょ!!!!!!!(笑)
「次行きますか、次行きますか。」
とあっという間に会話を打ち切るヒロもまた怪しい(笑)
そんな訳でこのコーナーは終了。
ここからまたインタビューに戻るわけなんですけど、大ちゃんは自分のスタジオがある事の素晴らしさをしみじみと感じているご様子。
20年前はわざわざ録音スタジオに機材を持ち込むことからだった事を思うと今はパソコンのデスクトップの上ですべてが出来てしまうって言うのはスゴイ進歩だよねと。
「いま、全部ネットワーク上で処理出来ちゃうからね。何かあってもラインで送っとくよみたいなね。」
「もう、『S』の、譜面とかが欲しいって言ったら、」
「そうだ。」
「ラインで送ってくれるとか。ただそれを僕が、あのパソコンの方に移動するやり方が解らなくって、」
「アハハハハ。」
「ずっとこのiPhone見ながら、」
「ちっちゃい画面で見てたの?」
「あ、そういう事かみたいな。」
「またそこがaccessならでは。この画面で楽譜見てたんだ。」
「そそそ。」
「拡大して。」
「そう。これ以上大きくなんないんですよね。この大きさだから、本体が。」
さすがヒロ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
やっぱりヒロはこうでなくっちゃね。
こういうところがやっぱりaccessクオリティなんだよね。
その時のヒロを想像すると何とも可愛らしいな〜〜♪♪♪
あれ???
とかなんとか言いながらちっさい画面で格闘するヒロ。
ホント可愛いよね〜〜〜。
きっと大ちゃんはそんな事夢にも思ってないんだろうけど。
大ちゃん的にはそんな事一連の作業の中で当たり前の事なんだろうから。
大ちゃん、これからはそこまで一緒に指示を出してあげてね(笑)
そんなお2人ですが、最後は大ちゃんが真面目なトークで。
今の音楽はBGMとしてながら聴きする事が多いけれど、その曲が流れている間は例えそれが、3分でも5分でもショーだと思っているという大ちゃん。
だからその短いショーにはこだわりを持って作っているし、そのショーに耳を傾ける時間を作ってもらえると嬉しいと。
もちろんBGMでもいいんですけどねと付け加えた大ちゃんに2人のこだわりの一端が見えたような気がしました。
確かに昔は家でしか音楽を聞けなかったからね。
ウォークマンが出てから音楽を持ち歩く事が日常化してきて、音楽に対するスタンスも随分変わったし。
特にここ最近では音楽はダウンロードするものって言う感覚も増えてきて、わざわざ盤を買うなんて事はしない人も多いし。
だからあの手に入れた時の「よし!今から聞くぞ!!」って言う感覚は薄れてきつつあるのかもね。
それは作り手としては哀しい事なのかも知れないね。
ダウンロードって言う手軽に聴いてもらえる環境も悪くはないけれど、こだわった音たちを同じようにこだわって聴いてほしいって思うのは当然の事だと思うしね。
音楽の在り方って言うのもデビューした時と比べたらだいぶ違うよね。
う〜〜ん、そう考えると重みのある年月だわ。
そんな感じで最後はちゃんと真面目に締めてくれた本日のM-ON TV。
次も楽しみですわ〜〜〜。