2015年10月

2015年10月31日

血迷った人達(笑)

セトリ変わりました〜

パラダイスとアオイナミがUSとブライトサイトになった〜



そして仮装はヒロがダースベーダで大ちゃんは自称悪魔。

久し振りに黒髪のヅラを被った大ちゃんを見て


「大ちゃん、金髪のがいいね。」


噂のナースは立派な子ヒロがこんにちわしちゃうのでダメだと。

それを聞いた大ちゃん

「デッカイお注射。」

って

「何?オレが大ちゃんに注射するの?」

ヒィィィィィィィィィ〜〜〜〜


公式が、しかもヒロの口から


ゴチソウさまです


シーちゃんがとんでもないことをしてさすがのヒロがたじろいでた。

二人きりの時はもっとスゴいことしてるくせに〜


ハロウィンで会場は半々くらいの感じで仮装の人が。

トンチキなかっこうしてると笑ってた人が最終的に一番トンチキでした(笑)

まじまじと大ちゃんを見たヒロが思わず吹き出して歌えませんでした(笑)



取り合えず速報


sakurajun9tion at 21:14|PermalinkComments(6) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

2015年10月30日

どす恋ライブ始まる(笑) その2

何とかして中野が来る前に少しでも上げておきたい・・・。

とにかく立て続けにいろいろありすぎてなかなか追いついてないさくらです。

はぁ〜〜〜明日が終わったら中野だよ〜〜〜。

その前に月末で一回死ぬけどな(苦)

そんな訳でちょっと駆け足でガツガツ行きたいと思います。

初日もね、途中だしね(苦)

途中までは書いてあるんだけど、ラストの部分がまだ出来てないので下書きのまま保存してあるのよ。

こっちもちゃんと頑張ります。

もう記憶が薄れてますけど(苦)




という感じで本編終了後、ソウルがなくなった事にRさんと二人で緊急会議ですよ。

ちょっと!!

ソウルなくなるってどういう事!?

他にもっとあっただろう!!!!!!!!!!!!(泣)

ソウルはね、ライブで初聞きの時からRさんと二人でめちゃめちゃ好きになって、この曲は2人とも来ると一気にテンションが跳ね上がる(笑)

なので今回初日にやってくれて、まさか聞けると思わなかったからすっごい嬉しくて、今回ツアーではソウルがある!!!!!!!ってそれだけでありがとうな気持ちだったわけですよ。

そのソウルが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まぁ、代わりにバーチカルだったからちょっと強く言えないところもあるんだけど、これがもし他の曲とかだったら
完全にもっと落胆は酷かったよ。

ここからの流れを考えると、もうソウルの入る余地はない・・・(泣)

つか、1曲少なくなるって事?

それも考えづらいけど、でもどう考えたってソウルの入る余地がなかったのよ。

だからもう完全に打ちひしがれた気持ちでアンコールを迎えたのでした。

取りあえずアンコールの内容を・・・。

今回は黒のツアTでした。

三郷は白だったね〜〜。

ヒロがぴゃぴゃ〜〜って走って出てきて、大ちゃんはその後から悠然と登場ですよ(笑)

ひとしきり煽ったりして、はしゃいでるヒロを舞台センターでオイ
こら!
な感じで待ってる大ちゃん(笑)

それに気付いたヒロがタタッとセンターに来ると後ろ向けコラ!な大ちゃん
が(笑)

え??なになに?って感じでやっと意味を理解したヒロ。

この辺の大ちゃんの亭主関白なやり取りがめちゃめちゃ面白かった。

やっぱり浅倉家の大きなワンコだわ(笑)

そして背中を合わせてAXSした2人。

何故か腰を振ってるヒロが・・・。

この日は何の曲だったかな〜〜。

本編だったと思うんだけど、大ちゃんがショルキー弾いてるところにヒロが駆け寄って言って、背中合わせですりすりしてた時もヒロの腰はそりゃもうってくらいに振られてました。

大ちゃんにこすりつけるように振るって・・・。

何アピール???

今夜いいよね(^-^)だったらいいんですけどね〜〜〜〜(アホ)

という感じで、どこにいてもついつい浅倉さんに反応して腰を振ってしまうヒロなのでした(笑)

ひとしきりAXSを見せつけた後盛り上がる会場にようやく向き直ったかと思ったら、

「でもみんな、座ってたでしょ!!」

ハイ、スイマセン(笑)

という事でMCスタートです。

「いきなり今日、説教ですか?」

と言われ、

「でも今までで一番アンコールのコールが大きかった。」

と嬉しそうなヒロ。

いい感じに紅葉してると客席のファンの顔が赤くなってる事をそんな風に言う大ちゃん。

そして何故かこの日はどすこいを連発。

何でだったかな〜〜〜。

確か、いつもは夏でどすこいって感じにやってますけどみたいな事を大ちゃんが言い出して、

「裸でどすこい。」

とか訳わかんない事を言ってたんだよね。

そしたらヒロがいつもライブ後にツイートするあのしこ踏みの姿をして、

「貴水山〜〜〜。」

とか言われてた。

で、当然そんな事を言われたらヒロは大ちゃんもって言う訳で、で、大ちゃんがどすこい言いながら張り手してたんだよね。

それにヒロが、

「のこったのこった。」

とか言って、今日はこれを終始やっていた。

そしてもちろんそうなるとまたこの話題ですよ。

「あの〜〜〜相撲のまわしって。」

キタ〜〜〜〜〜〜〜〜ふんどしナイト(笑)

「アレはさ、ぜっっっっっったい取れないわけ?」

「ねぇ?」

「なんか突然取れちゃいそうだけどね。」

「お相撲さんでさ、血迷ってさ、ちょっと緩め緩めに。」

「逆にね。」

何が??????(笑)

すると大ちゃん、

「今日、ここに来てる人でさ、お相撲のまわし、付けた事ある人いる?」

さすがにいないだろ。

相撲部とかいるのかな???

「いいんですよ、別に恋人同士でやったとかでも。」

オイ!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

「(笑)それはないか。」

「それ、新しいかもね〜。」

何故食いつく!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)

ここから話は怪しい方へ・・・。

「相撲プレイ。」

「相撲プレイ。」

2人して意味ありげに笑わない!!!!!!!(笑)

「どういうのなんだろうね。」

「きっと・・・。」

とか言い出して張り手をする大ちゃんに、

「その、その手がイイ、その手がイイって言う?」

新境地、開拓おめでとうございます。

どの手だよ、全く(笑)

そんなこんなで今宵のプレイも決まったところでMCも仕切り直し。

ところがここで大ちゃんの本音が!!!!!!!!

「いいですね、秋冬のツアーも。

ところどころにちょっと血迷った仮装っぽい方もいらっしゃいますけど、見ててちょっとこっちが、」

「血迷ってない、血迷ってはいない、血迷ってはいないから。自由ですから、ねぇ?自由!!」

必死にフォローしようとするヒロが(笑)

大ちゃんの本音・・・恐ろしや・・・。

くれぐれも血迷ったコスプレをする際は気をつけて・・・(苦)

でも確かこれを言ってた時にヒロが、

「ぽろっと本音言うのやめて。」

とか言ってたような気が・・・。

私の気のせい??

大ちゃんだけじゃなくヒロまで・・・。

恐ろしくてコスプレなんか出来ませんよ。

まぁ、もともとしませんけど。

一応この後、僕達を楽しませようとしてくれたとか、可愛らしいとか言い直してたけど、本音、しかと聞かせていただきました・・・。

で、ネタに詰まったのか、

「最近どう?」

とヒロに丸投げする大ちゃん(笑)

「ハロウィンの季節って、31日だけがハロウィンって事なの?前後1週間くらいは浮かれてていいの?」

いや、アナタは一年中浮かれてますけれども(笑)

まぁ、基本31日だけだと客席からも言われ、

「じゃあ何?仮装していいのも31日だけなんだ。基本的には。」

と納得したようなしてないようなヒロ。

「僕達日本人だからハロウィンってよく解んないよね。」

「まぁね。どっちかって言うとまわしだよね。」

またどすこいネタ来ました(笑)

そんな大ちゃんに、

「どうしたの?はきたいの?」

とか聞いてた(笑)

いや、はかせてやったらいいと思うけど。

今夜2人でふんどしナイトしてくださいませ。

結局、

「収穫を願って、悪霊を退治するみたいな事なの?」

ってところに落ち着きました。

「でもカボチャのとかちょっと怖いよね。」

と言う大ちゃんに

「添加物はダメだよ、大ちゃん。」

と言い出すヒロ。

すると言われ慣れてる大ちゃんが、

「最近テレビでビューティーだのなんだのって言われてる貴水博之さん、凄いですね〜。」

「ビューティーは中身からですよ、大ちゃん。」

と言うと、会場からフ〜〜〜って声が上がり

「そこ、フ〜〜なの???」

って首を傾げておりました。

そんなヒロに大ちゃんから質問。

「どうなんですか、バラエティは楽しいんですか?」

「え〜〜とね、めちゃくちゃ楽しい!!」

即答しておりました。

楽しそうで何よりです、えぇえぇ。

ヒロが楽しければいいんだよ。

「気のせいかさ、黒さ減ったよね?」

と日々美白に努めるヒロを褒めだしたら・・・

「黒さ?腹黒さ、どっち?」

「いや、腹黒さはそう変わってないけど。」

大ちゃん!!!!!!!(笑)

ヒロの腹黒いところ、見たいわ〜〜〜(ニヤリ)

きっと大ちゃんは結構見てるんだろうね〜〜。

まぁ、そう言う大ちゃんも結構腹黒いですけれども。

そんな大ちゃんと20年以上も一緒にいれるってことはそういう事ですよね(笑)

そしてヒロをしげしげと見て、

「もうちょっとしげるだったもんね?」

と色黒の代名詞、しげる松崎の事を(笑)

するとヒロが、

「オレ、松崎しげるさんにメール打とう。大ちゃんが『しげる』って呼び捨てにしてましたって。」

この発言にビックリした大ちゃん、

「し、知り合い???」

「いや、全然知らないです。」

アハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!

こういう男だよ、こいつは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)

「ただ僕、ちっちゃい頃、所沢育ちだったんで、ライオンズの応援歌が、」

と松崎しげるさんが歌ってた応援歌を熱唱するヒロ。

だが、歌詞がほとんど解らず、テキトーに歌ってたら、大ちゃんがそれを正式な歌詞だと勘違いして、その意味って何?って聞くと、

「歌詞、解んないんです。」

ザ・いい加減!!!!!!!!!!!!!(笑)

が、しかし、ここは名古屋。

そこで西武歌うとか、度胸あるな・・・ヒロ。

まぁ、大阪よりはましか。

しかし野球は結構地元を熱狂的に応援する人多いからな〜〜〜。

そんな話題からだったか、歌上手い人はモノマネやっても上手いって話になり、

「大ちゃんだってこの前やったじゃないですか、ニコラジで。」

と福山さんを振る。

「何なら大ちゃん、自分から言い出しましたからね。」

とさらに追い打ち(笑)

「ちょっと前にタイムリーだったじゃない。結婚されたりしてね。だから今なら怒られない。」

そんな理由かよ!!!!!!!!!(笑)

「でも、アレ、結婚したのみんなショックすぎて、何?その日は休んだ人が結構いるの?それはホントですか?」

「みなさん、違いますよね?一番はaccessですもんね?」

「そこはお願いしますよ。

でも実際どうなんですか?福山さん結婚されてやっぱりショックなんですか?」

と会場に振ったけど、ほとんど無反応。

そもそもここにいる人は大ちゃんかヒロファンですからそれより福山さんが結婚したのがショックとか、ないでしょ。

もちろん好きな人はいたと思うけど、会場全体からショック〜〜〜って声が上がるなんて事はねぇ。

つか、2人が結婚したとか言ったらそれこそショックで立ち上がれず、休みますけども。

あ、いや、2人が夫婦になるならもちろん大歓迎ですけれども。

って、それはそれでお祝いしないとだな。やっぱり休むか(笑)

そんな訳であまりにも微妙な空気が漂ったので、

「この話題、終わり!!」

とあっと言う間に打ち切っておりました(笑)

でもここまで言ってモノマネしないとだよね?と大ちゃん自ら言い出し、歌まで歌ってくれました。

何だけど歌ってる最中にどんどん後ろ向いちゃって、

「なんで後ろ向くの?なんで後ろ向くの?」

とヒロに呼び戻され、

「だって、恥ずかしくなってきちゃった。」

と小悪魔ちゃんな発言をしてヒロをノックアウトしておりました。

「みんな福山雅治のコンサート来たと勘違いしちゃったんじゃないの?そんな訳ないですよね、どーもすみませんでした!!」

って自ら突っ込んで照れ隠しをする大ちゃんを何とも微笑ましい瞳で見つめて笑っているヒロにめっちゃキュンキュンしてしまった。

やっぱりこの2人、たまらんです!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

その後ヒロから、今後大ちゃんが福山雅治をモノマネのレパートリーに入れていいかって言われ、

「ウケなかったら、みんなのせいですからね。」

といつものように責任転嫁しておりました。

「なんでいいんですねってそっちに聞くのさ。こっちに聞けよ。」

と自分は蚊帳の外だった大ちゃんが不平を言っておりましたが、そんな事は一切気にしないヒロでした。

そしてこの日もMC中に大ちゃんがお水を飲むと、

「相変わらずストローですね。大ちゃん特製のね?」

「いや、頼んだわけじゃないからね。

なんでさ、ペットボトルにストローさしてると女優さんが休憩する時みたいなんだろうね。」

「いや、大ちゃん、女優じゃないですから。」

いや、女優です!!!!!!!!!!!!!(笑)

が、大ちゃんが言いたかったのはそういう事ではなく、

「ねぇ?気持ち伝わってる?」

とこの発言にめちゃめちゃ萌えた自分。

何て言うんですか?上目遣いな感じの言い方って言ったらいいんですか?

完全に彼女だった(笑)

結局、その後もう一回ちゃんと説明し直して、やっと彼氏を理解させるところも微笑ましいカップルだわ〜〜(ウットリ)

そして大ちゃんも近況。

「この前、うちの可愛い可愛い娘が1歳になりまして。」

と娘自慢。

ここから夫婦の会話が続きます。

「ワンちゃんで1歳だと、人間だとどのくらいになるの?」

「17,8かな。」

「今年…だよね?まだ。ベルカちゃん、こんなに小さくて、オレも会ったの。」

「そう。」

「このくらいだったもん。」

「でもホントにそのくらいだった。」

「ホントにちっちゃかった。」

「10月に生まれて、12月に家に来たから。」

「早いねぇ〜。」

「すくすく、大人しく、人には絶対歯を立てない良い子に。」

「まぁまぁまぁ、ね?

でもワンちゃんて、アレ、噛まれても、大丈夫なんだって事を解ったからね。」

「遊びだからね。甘噛みで歯を当てて楽しんでる。ワンちゃん飼ってる人はきっとわかると思うんだけど。

最近噛まなくなったよ、ベルカ。」

「あ、ホント。」

つか、貴方も成長しましたね〜〜〜〜。

ワンコに慣れて。

ホントに我が子を見守るパパとママみたいな感じでさ〜〜。

「でもヒロもスゴイの。大型犬の対応がさ、どんどん慣れて来たよね。」

「そこはだって。大型犬のワンちゃんって、ほぼ人間の方と、精神状態はおんなじですからね。」

「どっち?ヒロが犬に近いの?」

「うん、それはお互いに近いの(笑)」

そしてヒロが浅倉家のワンコから学んだ事。

「ワンちゃんも、やっぱり相手にしてもらえないとちょっと拗ねたりだとか、楽しい時とか嬉しい時とか、解りやすいもんね。

だから今、ベルカちゃんが来て、ジョンがたまに淋しそうな顔をしてるんだよね。だからジョンをね。」

「そう言うの解るようになったもんね。先住犬を先にね。」

「そうだよ。まぁ、ベルカちゃんは活発ですからね。」

優しいな〜〜〜ヒロ。

まさかこんなふうになるとは思わなかっただろうね。

手をグーにしてた人が(笑)

「オレだってちっちゃい犬をちょっと飼ってみたいな〜って。でも1日も空けられないんだよね?」

そりゃまぁ、ね。

そんな事もあってヒロはワンちゃんを飼うのをいつも一瞬で諦めるらしい。

イイじゃん、欲しいな〜〜って思ったら大ちゃん家に行けば。

ひとしきり遊んでもらって、満足すればいいのでは?

もう既に2人の子供なんだからさ。

って話をしてたら今度はヒロがお水を飲んで、

「そして、お水を飲む。ストローついてない。」

「ストローなんかいるか。」

と低音で吐き捨てた(笑)

それを見て今度は大ちゃんが、

「タオルで拭く。そしてまたストローで飲む!」

何このやり取り(笑)

そんな訳でグダグダトークはさらに続くわけです。

またヒロは最近どうなの?と大ちゃんに振られ、

「オレは最近、本当に日に焼かなくなったからね、日中もカーテンを閉めて1日を過ごすようになったんで、今後僕はどうしたらいいんだろうって。」

人生相談かい!!!!!!!!!!!!(笑)

「ゴルフ行くのも諦めて。」

ホント徹底してるよね、この人。

「だってゴルフ行くとホントに焼けちゃうんだもん。真っ白に、マイケル並みに日焼け止め塗っても焼けちゃう。」

ビューティー男子の苦悩はちょっと焼けちゃうと

「貴水さん、黒いじゃないですか。」

って言われちゃうんじゃないかと。

「番組的においしくないんだ。」

「でもオレは、もともとは黒いか白いかじゃなくて、肌がきれいになりたいってだけなの。だから誰か日に焼けても平気な方法を知ってたら教えてくださいって言うね。」

「そのうち出るんじゃない?だって今、飲む日焼け止めみたいなのがね?」

「あれ、添加物入ってるよね?」

この発言に大ちゃんが始まったって顔して、

「だって飲んで日に焼けないっておかしくない?何が入ってるんだよって。」

「今日もね、名古屋駅ついてここに移動してくる間、車の中でね、アレには添加物が入ってるからってず〜〜〜〜っと。」

「カーテンもすぐにシャシャッってしめてね。」

「でもあんまり日にあたらないのも良くないよ。」

「なんか15分くらい浴びればいいんでしょ?太陽。」

「そんなもんでいいんだ!!」

「だから一応そのくらいは。車乗り降りするから。」

そんな事を永遠と話しておりました。

ヒロ、普通に生活しなよ・・・。

で、大ちゃんが、

「みなさんはaccessの音で、キレイになりますから。」

って言うと、

「やる必要ないもん。みんなきれいだから。」

とどの口が言うんだっていう発言をしておりました。

「結構見てますよ。結構見えるんだから。」

とステージからいろんなとこ見てる発言をくらい、

「今日、キレイ。意外と。」

とか言い出したから、

「意外とじゃない。いつもでしょ。いつも!!」

とまたフォローが入り、

「天体望遠鏡で見る。」

とか訳わかんない事を言ってました。

するとそこに食いついたヒロが、

「大ちゃん最近すごいね。写真が。プロ級だね。」

と褒めちぎっておりましたよ。

2人の時にどれだけ見せてもらってるんだ。

萌える♪♪♪

これから冬になると星座もきれいに見えるって言う話も出て、大ちゃんの星座早見盤が出てるからと宣伝もしたところで、

「大ちゃん、オーロラは?」

とデートのお誘いが。

「見た事ない。」

「天体好きだったらねぇ?」

「連れてって。」

連れてって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「大ちゃん持ちで。」

ヒモ(笑)

「そのうち下手すると、ここにいる全員って言い出すから(笑)」

良くお分かりで。

そんな話をしてると大ちゃんがオーロラを飛行機の中からなら見た事あるのを思い出したようで。

海外から帰ってくる時、寝てたところを今オーロラが見えますと起こしてもらって見る事が出来たそうな。

「じゃあ、この後行こうか。」

とデートのお誘いをかける大ちゃんに、

「この、ウソツキ。」

とこの後すぐには逃避行出来ない大人の事情(笑)

「でも大ちゃん、いっぱいいろんなとこ連れてってくれるんだ。約束ね。」

「たまってるね、いろいろね。」

とデートがたまっているご様子。

「でもそのうちヒロ、忘れるでしょ。」

酷い!!!!!!!!!!!!(笑)

と言う訳で少し真面目な話もとシングルリリースの話に。

「ちょっと変わったことしようってやったX盤が人気があるみたいですよ。」

とジャケ写の話もしたりして。

そしてこの日、大ちゃんの口から、

「配信はちょっと後回しで、CDでちゃんとしたいい音を楽しんでもらいたい。」

とのお話が。

それを言い出したのは大ちゃんらしく、こだわってる音を楽しんでもらいたいという事です。

と言う訳でそろそろメンバーを呼びますか?って振りを見せると、

「もうヒロは何かないの?」

「オレは、もう大ちゃんの話を聞けただけでお腹いっぱいですよ。」

「うそつき〜〜〜。」

「オレは嘘はたまにしかつきません。」

とか言うやり取りをしてメンバーを呼び込むことに。

まずはしばちゃん。

カボチャの着ぐるみで登場です。

そしてまた一言という事で、

「こんばんわ〜〜〜

ちょっとだけドラムが叩けるカボチャです。」

と(笑)

しばちゃん可愛いな〜〜〜。

そしてシーちゃんを呼びこみ、ここからシーちゃんいじりが。

ヒロが一言って言うとバッテンをしてしゃべらないと。

そして何に見えるかって当てて欲しい。

「何だろう?」

「黄金バットに見えなくもないけど、青いもんね。」

「なんかセッケン箱みたいだね。」

とさんざん言って、

大ちゃんの耳元に来たから、

「答え教えてくれるのかと思ったら違うの?」

と。

どうやらシーちゃん的には噛みつきに来たらしいんだけど・・・全く伝わらず。

その後もさんざんあーでもないこーでもないって言いまくって、とうとうしびれを切らしたシーちゃんがお面を取って

「ドラキュラに見えないの?」

いや、見えないなぁ〜〜〜(笑)

「そうか!それで今、僕んとこ来て、噛みついたんだ、アレ。あぁ〜〜〜〜そぉ〜〜〜〜〜。」

っていう事でやっと解ったから一言ってシーちゃんに振ると、

「つけるんかい!!」

と再び何もしゃべらずお面を被るシーちゃん。

「つけてから話すのね?話さないんかい!!!何?取るの??え???」

と全然意思の疎通が取れない(笑)

ホントグダグダすぎる。

そしてやっとお面を取ったシーちゃん。

「結構、大胆になれるから、みんなもお試しあれ。」

説得力あり過ぎです(笑)

という事で

「いっちゃう??いっちゃう???」

ともっともっとコールになり、夢見です。

やっぱり変わらないね。

そして続くムンシャイ。

ですよね、これはやりますよね。

外せないんですよね?

はぁ・・・ソウルを聞けないままルクアで終了か・・・。

もうこの瞬間、絶望的な気分になりましたよ。

ムンシャイは最近あんまりイチャこらしないんだよね。

というか、最近イチャこら、めっきり減ったよね。

やっぱりご新規さん向けに刺激優しめなんですか???

いきなりアレ見せられたら確かにちょっとビビるかもね(笑)

もうすっかり慣らされている・・・(苦)

ファン歴長くなるとねぇ・・・。

今だって多分普通の人達に比べたら充分に仲良いし、イチャこら感あると思うんだけど、accessでは薄味すぎる(笑)

全くどんだけ凄いパフォーマンスしてきたんだよ、お前ら・・・。

まぁ、ちゅーなんて序の口、押し倒しも連れ込みも経験済みですからね。

ムンライプレイもあっさりで、続いて曲流れる気配もなく、

「サンキュー!!まだまだイケるかい!!

もっともっとイケるかい!!!」

これが始まってあぁ・・・もうほんとにラストなんだ・・・ってこの後ラストこの曲、ルクア・・・って来るのねって思ってたら、それを言わなくて、アレ?って思ったその一瞬後、

シュルルルルルルルルル!!!!!!

ギャァアァァァァッァァァァァァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ソウル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ソウルキタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


この瞬間、私とRさんだけめちゃめちゃ悲鳴あげてた(アホ)

まさにこっちが気絶しそうなソウルが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

もう思い残す事はない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まさかこれがラストとか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

死ぬほどうれしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

なんつータイミングでこの曲をやってくれるのさ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロのシャウトもすごくて、やっぱりこの曲、好きすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いろいろ言ったが、まさに絶妙なタイミングで絶妙な曲入れてくれて、サイコーすぎるこのセトリ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そしてこの大好きなソウルで!!!!!!!!!!!!!!

まずは花道前方に大ちゃんが来てくれて、これは真横じゃなかったけど、ほぼ正面に大ちゃんが。

この時はヒロも見つつで(笑)

そう思ってたら間奏のところでヒロが花道に猛ダッシュ!!!!!!

ダダダダッて走って来て、そのまままた戻っていくって言う一瞬の出来事だったけど、タッチ出来た!!!!!!!(感涙)

この席、唯一のお楽しみだわ!!!!!!!!!!!!!!!

とにかく燃え尽きるくらいジャンプして、歌って踊って、もうこれで悔いはない!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そう思ってたら、ソウルが終わってまだメンバーと一緒にご挨拶しなくて、しばらくありがとうを繰り返した後、そのままはけて行ったんだよね。

アレ?もしかして???

これはまさかのWアンコ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もうここで終わっても悔いはないけど、やっぱり聴きたいルクア!!!!!!!!!!!!!!

取りあえず休憩に入ったところでRさんとは抱き合って喜びを分かち合ったよ(泣)

ソウル、やってくれてありがとう!!!!!!!!!!!!!!!





という事であとちょっとなんだけど、一旦切ります。

ホント申し訳ない・・・。



sakurajun9tion at 00:19|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

2015年10月25日

どす恋ライブ始まる(笑)

と言う訳で行ってまいりましたよ、名古屋。

正直ここ2週間ぐらいすこぶる調子が悪くてテンションも上がってなかったんですけど、やっぱりライブが始まればそんなもの一気に吹き飛ばせますよね。

が、今回は前の方の席とは言え一番端で、行く前からこれは絶対ステージ半分見切れるな・・・(苦)って覚悟は決めていたものの、行ってみて案の定の展開にがっくりと項垂れましたよ・・・。

今回は下手、大ちゃんサイドからだったんだけど、既に後ろのスクリーンが見切れてるし、2階部分下手側に来られたら多分全滅だわ・・・っていう席でした。

真横には花道があったので、唯一の救いはそこに来た時は間近で見られる!!という希望を胸に抱き、だけど、花道も自分達を行き過ぎてしまったら切なすぎる・・・ってこれまたドキドキでしたよ。

そんな名古屋ライブ。

足元に蹲ってトラロープを握りしめている係員さんを殴ってしまいそうな状態で参戦いたしました。

そして本日の日替わりは何だろうね〜〜〜と行きの新幹線でRさんとも話しながら、やっぱり夏系の曲は変えるんじゃないの?みたいな話もしながら、じゃあやっぱりパラダイスとアオイナミは変わるかね〜なんて勝手に盛り上がっておりました。

お馴染みの特殊陶業なのでギリギリまで近場でお茶したりして余裕を持ってたはずがまさかのトイレ列で結構ギリギリに(アホ)

急いでポキポキサイリウムを準備して待つことしばし。

本日は10分くらい押しで始まりました。

あぁ〜〜やっぱりかなり映像見切れるな〜〜〜。

舞台サイドの鉄柱に被ってGlaくらいまでが見切れている・・・(泣)

accessチャンネルはもう致命的ですわ(泣)

しかしこのOPやっぱりかっこいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もうこれだけで期待値急上昇だわ♪

そして”悪魔ニダッテ捧ゲル”のヒロを待っていたら、アレ?このSEグラムロイドのOPじゃね?

ギャァァァァァァァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

グラムロイドだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


扉の開く音の後、その扉から出てきたような2人が2階舞台センターに登場!!!

そして大ちゃんだけが1階へ降りてきて上下のポジションで進むグラムロイド。

サビ後くらいだったかな?ヒロも1階へ降りてきて二人並んでのスタートです。

衣装は最初からグラムロイド仕様。

大ちゃんの帽子はこれの為だったんだね!!

そしてヒロも黒のマントをなびかせて、その下に蜘蛛の巣っぽいロングジャケットと言う前回のOPの衣装です。

この日は大ちゃんを結構見たわ。

どうしても下手側だからヒロが遠すぎて大ちゃんを見る機会が多くなってしまうんだけど、あのナーナナーナナナナーのところ、大ちゃんは振りではなくて目の前で手を妖しくうごめかせていたりして、そんなことやってたんだって初めて知った。

ヒロは振りを歌いながらやろうとしてるんだけど、もちろんマイクを持ってる左手はあんまり動かせなくて脇がワキワキなってるのが可愛かったわ(笑)

しかし、これがホントはやりたかったのねって言うOPで、前回はやっぱりリリース前だったからこう出来なかったのねって思ったわ。

そのくらいしっくりきたOPだった。

やっぱりあの館からドアを開けて出て来るって言う演出はこうでなくっちゃ!!!

だけど前回はそれが出来なくて同じ色合いのバーチカルを持ってきて悪魔ニダッテ捧ゲルだったわけですね。

このOPに思わずRさんとグラムロイドとバーチカルがチェンジなんだねってすぐさま(笑)

そしてそのままナイウェイに。

ヒロもマントを付けたまま、大ちゃんも帽子をかぶったままです。

それでマントをなびかせて歌い踊るヒロのエロカッコよさ!!!!!

「そうだろ?」

そうです!!!!そうです!!!!!そうです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)

取りあえずさくら的には死んでもいいファーストブロックなので思いっきりノリまくりますよ。

ナイウェイはやっぱり上がるな〜〜〜。

そして続くジュエリーでヒロはマントを脱いで、大ちゃんは一旦袖からはけて行きました。

ステージに一人残されたヒロが美しく歌っているところに、サビ前に慌てて駆け込んできた大ちゃん。

やっぱり帽子取ってました。

が、前回の三郷での反省点を活かしたのか、髪が(笑)

帽子の形になってます(笑)

前回の三郷ではね、帽子を取った後ぺしゃんとしちゃってたんだよね。

で、休憩後からきちんと髪を作り直してきたんだけど、今回はそれを考えてなのか、恐らく帽子の形に髪をセットしていたらしく、頭頂部がつぶれずに帽子の中にすっぽり入っていただろう形に固められてました。

まぁ、そこまで違和感はないけど、やっぱりちょっと面白い。

という事でジュエリー終わりで軽くご挨拶。

いつもの感じです。

そしてシャザラー。

これも盛り上がるね〜〜〜。

そしてこのシャザラーでは大ちゃんが全力ダッシュ。

つか、今日は全体的に大ちゃんがめちゃめちゃノリノリでした。

ショルキーの大ちゃん、最初上手に行き、しばらく後に下手に走って来てくれたんだけど、

デコ全開!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)

ものすごいダッシュに大介さん、オデコが広くなっております(笑)

いや、多分いつもそうなんだろうけど、いかに自分が大ちゃんを見てないかって事がこれで解ったわ。

まぁ、席のせいもあったんだろうけど、調度走り込んでくる大ちゃんを真正面から見られる席だったから余計のそう思ったのかも知れないんだけど。

でも本人ニコニコしてたからいいんだけどさ。

そしてシャザラーが終わった後、前回はここにグラムロイドが入ってたからじゃあバーチカルねとかって思ってたんだけど、始まったのは瞳。

アレ?バーチカルは???

でもこのつなぎ、違和感がないのよね。

前回グラムロイド終わりで瞳が始まった時は違和感があったから、それを考えるとこれが正しいセトリなの?

しかしこの瞳でも注目すべきは大ちゃん。

またマイクスタンドを倒しそうになってたし。

そしてツインボーカルになるところはマイクを持ったままぐるりとシャキーンをやったりと、それはマイクスタンド倒しますよ(笑)

それだけじゃなく、いつもあんなにやってたっけ??って思うぐらいサビの途中での手振りが激しい。

真横にシャキーン!!って払うのがとにかく力強くてそれを見る度にちょっと笑ってしまった。

スマン、大ちゃん・・・。

で、瞳前だったのかな?瞳終わりだったのかな?ヒロが蜘蛛の巣ジャケットを脱ぎました。

やっぱりこっちの方がカッコイイ。

そして待ってましたのエレナイ!!!!!!!!!!!!!!!

ヤバい、もう大好きすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


とにかくこのエレナイの時には上着を着てなかったですよ。

そして1コーラス目は取りあえず1階で歌ってくれたヒロ。

ラストのところが五木ひろしみたいでした。

拳握ってビブラート(笑)

カッコいいはずなのに〜〜〜〜〜(爆笑)

そしてその後2階へ駆け上がったから思わずやめて〜〜〜〜〜〜って心の中で叫んでしまった。

あがってセンターのままならいいけど、頼むから下手に回らないで・・・って思ったけど、前回同様やっぱり左右に振りました。

ヒロが消えた(チーン)

見切れ席の悲劇・・・。

そしてヒロが下手前のお立ち台に入ったところで何とか鉄柱越しにヒロを確認。

やっぱりこんなに見えなかったか・・・。

しばらく下手にいたあと上手に移動してくれてやっと見えるようになったんだけど、きっと反対側上手席でも同じ悲劇に見舞われている人がいるに違いない・・・。

そんなエレナイ終わり、ここでMCですよ〜〜。

「オレ達も逢いたかったぜぇ。」

とカッコよく決めてくれた後、

「ねぇ、大ちゃん。」

と安定のワンコっぷりを見せつけてここからパーティーナイト!!って事で始まったのはパラダイス。

あ、変わってない!!!

って事はあの『♪パーラーダイス』が見られるって事ですね。

本日も安定のアホ顔で可愛らしいパラダイスを見せてくださいまして、もう、そりゃあアホの子ほどかわいい訳ですよ。

やっぱりこの曲も楽しいね〜〜〜。

なかなかやってくれない曲だからやっぱり聴けるのは嬉しいわ。

だって歌詞が可愛すぎてさ、まさに2人の為のパラダイスなわけですよ。

そりゃあこの曲が出た時は存分に妄想させていただきましたけれども、こうして今の2人でこの曲って言うのもまた熟した感じがしていいですね〜〜〜(アホ)

何度でも繰り返し口づけた結果が今の関係って事でよろしいですね?

ここでは大ちゃんが2階に上がってサビのところで出て来るカボチャの映像の前に立ってたもんだから、まるで大ちゃんがカボチャを引き連れてるみたいで(笑)

ボス!!!って感じだね。

そして美しいアオイナミ。

やっぱりこの曲は大ちゃんのピアノが神だ(感涙)

始まりのところもスゴイ良かったんだよね〜〜〜。

美しいだけじゃなく、深みのある波が打ち寄せ、打ち返すようなピアノの音に流れるヒロの歌声がもう・・・。

今日は横からだったからヒロを見てればあの笑える謎映像が視界に入らなかったので思いっきり浸って聴くことが出来ました(笑)

やっぱりあの映像、謎過ぎるよな〜。

で、この日、凄いぐっと来たのが2コーラス目のサビでさ、♪ずっとそうだったよとのずっとなんだよね。

その前の♪諦めないをものすごく力強くパーンと歌ってくれた後のずっとがさ、ホントに心の奥から絞り出したみたいにちょっと掠れかけてる感じでね、たまらんです(泣)

ヒロ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

やっぱり好きだわね〜。

そしてここからaccessチャンネル。

ハイ、見切れますよ〜〜〜。

なのであんまりなんですけど・・・。

OPは前回と同じ映像です。

くじ引きで着るもの決めてって言うところまで全部一緒です。

着替えた後のさいころトークから今回分。

まずは大ちゃん。

初めて〇〇した話。

という事で初めてモーグを引いた話って事です。

「もう僕のスタジオでね?」

「見た、見た見た。ちゃんと柵に収まっているね。」

ベルカちゃん避けの柵ですね(笑)

「電源入れてからチューニングも合わなくて、だってホント、世界で最初につくられたシンセの復刻だから、だから電源入れてから4時間、かかるんですよ。」

「だって大ちゃん家に、その音を調整してもらうために異国の方が来ましたよね?」

異国の方って(笑)

ヒロのこの言い方に笑ったわ。

そんな感じで調整もしてもらって今もいろいろ解明中らしい大ちゃん。

「やっぱりいろいろ聞くべきだね。」

と初心に戻ったと言っておりました。

「今後はaccessにもね。」

「おっ!いいね。オレ、すっかり今回使われてるんだとばっかり思ってましたけど。」

「(笑)今回はまだ。」

「なぁ〜〜んだっっ!!ってね。えぇ!?って。」

「ちょ、ちょっと間に合わなかった。今度、今度使うよ。全部モーグの音だけで後ヒロの声。」

そりゃ凄いだろうな。

あの馬力にヒロの声がどういう感じに対立してくれるのかもちょっと気になるわ。

「ただホントに凄いよ。」

と断っておいて、

「じゃあ作る、次。」

「ホント?いいよ。」

とヒロも楽しそうでしたよ。

新しもの好きな2人のこの会話はホントにいくつになっても少年のようだわと思ったり。

で、次はしばちゃん。

「可愛いニンジンおじさん。」

「かぼちゃです。」

としばちゃんに冷静に突っ込まれながらしばちゃんのトークもスタートです。

お題は何だったか忘れちゃったんだけど、しばちゃんが話してくれたのは小堺さんに似てるって話。

しばちゃんが10代の時、小堺さんに似てるって言われてたんだって。

で、しばちゃんのお兄さんも同じように小堺さんに似てるって言われてて、ある時しばちゃんが車を運転してたら先の横断歩道のところにお兄さんを発見したんだって。

「あれ?兄貴、って思って近づいてって窓をウィーンって開けて声を掛けようとしたら小堺さんだったんですよ。」

「本物の?」

「本物の。」

「へぇ〜〜〜〜。」

これにはビックリしてたわ。

だけど大ちゃんが、

「で?乗せた?」

とか言っててしばちゃんに乗せませんよって言われてたけど。

この時しばちゃん、似てるって言われてたけどホントに似てるんだなって改めて認識したそうな。

「似てる人っているのかな?」

「あぁ〜。なんかあるよね?世界中に3人は似た人がいるとかって。」

なんて会話もし、大ちゃんが、

「会場にも似た人がいるかもしれませんが、間違えないように。」

とか言ってました。

そして最後はヒロ。

またしてもやってくれました、当たり目!!

なんかこの日からまた叙々苑お食事券が復活。

前回もりお先生の時はなかったよね?

と言う訳で面白い話をしなきゃいけないヒロ。

そんなヒロが話してくれたのが警察とのかかわり方(笑)

「僕ね、なかなかね、警察の方とは上手く折り合いがつかない事が。

でもまぁ、いろいろ言い訳して何とか、ま、最後にちゃんと解りましたって言いますよ。」

「まぁ、でも理不尽な事言われたりすることもあるもんね。」

「ないですよ、そんな事。警察は絶対ですから!」

と嘘くさい発言をした後に(笑)

「でも、一応、思いは言いたい。思いは言いたい!!」

と取りあえずは言い訳をするらしい事も(笑)

「スピード違反が一番厳しいじゃないですか。」

と交通違反の話しです。

「僕、ある日、家のポストに通知が入ってまして、何とか警察署に出頭してくださいって。初めてだったんですごくいろんなね、まず言い訳を考えました。一体何なんだと、どういう事なんだと。」

この前の歯医者の話もあったしこの辺のやり取りが笑える。

しかし警察、もちろん何日のどこでこういう状態のヒロが確認されてますって言われたんだろうね。

「僕、その日車オープンにしてて、誰がどう見ても、めっちゃめちゃ仏頂面した僕だったんですよ。だからもうそれで、終わりです。」

はい、ヒロの負け〜〜〜(笑)

「でもさ、くっきり映るらしいね。」

「だからスゴイ、ホントにはっきり映ってたんで、もうあれは、」

「言い訳できなかったんだ。」

「あのね、僕じゃなくて、マネージャーの林ですって言おうと思ったんだけど、どう見てもオレ!!」

酷い!!!!!!!!!!!!!(笑)

林さんのせいにしようとしてるヒロ(笑)

だって自分の車でしょ?無理だろ。

林さんには触らせないくせに。

つか、こんな事まで濡れ衣を着せられそうになっている林さん、そりゃあおにぎりくらい食べますよ。

食べて当然ですよ、えぇえぇ。

何ならデザートも付けていいですよ(笑)

「だからみなさんもちゃんと、警察の方のいう事を聞いて、安全運転をしましょう!!」

お前がな(笑)

「何となく良い話にはしてたけど・・・。」

とヒロの話し終わりから現れた恐竜ちゃんにお食事券を

「没収。」

「きっとね、焼肉は永遠に食べれないっっ!!誰も!!」

と、ヒロのアップで終わりになったaccessチャンネルでした。

という感じで前半戦が終わって、Rさんと思わずバーチカルは??って顔を見合わせた。

だってグラムロイドとチェンジだと思ってたからそこに入ってないって事はもうやらないって事???

いや、バーチカルも聴きたいでしょ!!!!

という事でバーチカルの行方を気に掛けながら軽く休憩。

頼むから悪魔にだって捧げてくれ!!!!!!!!!!!!!!




さぁ、ここから後半戦!!!!!!!

さっきの人達と同一人物ですか?なカッコいい2人が衣装チェンジして登場。

まずは新曲ウインターリング!!!!

カッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

後ろのお城の映像にも雪の結晶が。

そしてこの休憩の間に大ちゃんは髪型を整えてきました(笑)

やっぱりこの曲いいよね〜〜〜〜。

切ないのに疾走感があって、アツくってツボだわ〜〜〜。

出来ればこれからも秋冬ツアーもやってもらいたいって思えるこの1曲。

まさに冬って感じだから夏ツアーになったら聴けなくなっちゃうかな・・・。

そしてそこからのIZA

切なカッコいい人が一気に陽気なお兄ちゃんに(笑)

このIZAの時、ヒロの後ろのビラビラが取れかかってて、ジャケットにつけてるひれみたいなやつね。

オリサバの前にスタッフさんが出てきて付け直してくれたんだけど、またオリサバ途中で上手から下手に移ってきた時にビラビラが取れかけて、見てた時にあ〜〜取れ掛けてるな〜〜って思ってたのね。

そして2コーラス目終わりでクルッと向きを変えてセンターに行こうとしてたヒロのビロビロが取れたのです。

足に多分ちょっとふれたらしくて、アレ?って顔してクルリと回りながらビラビラを取ろうとしたんだろうね。

だけどもうその時にはビラビラは落ちた後で、床にそのビラビラを残したままヒロはステージセンターへ。

しかしここでさくらだけはガッツポーズしたよ!!!!!!

ビラビラいらね〜〜〜って三郷の時から思ってたさくら的には落ちてくれてありがとう!!!(感涙)

センターに向かって歩いて行くヒロの後ろ姿は美しいプリ尻が!!!!!!!!!!!!!!!!!

たまらん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いいよ、もう、コレショート丈でいいじゃないの!!!!!!!!!!!!!

今まで隠されていたお尻とももの部分が露わになったヒロの後ろ姿はもうたまらないくらいのフェロモンなんですよ!!!!!!!!

何であんなに細いのよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そして美しい曲線が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


後ろ姿フェチとしてはたまらないハプニングに垂涎ものでした(アホ)

が、そんなしあわせは長くは続かない・・・。

オリサバ終わってはけて行くヒロに、あぁ!!!またビラビラが復活してしまう!!!!!!!!!!!!!

次が大ソロだって事も忘れてヒロの後ろ姿を追ったのでした(アホ)

プリ尻よ、さらば(泣)

続く大ソロは本日も見せてくれました。

ショルキーでのリアルタイムシーケンスはやっぱりカッコいい!!!!!!!!!!

途中から要塞に戻るとは言っても、やっぱり見ごたえ十分ですよ。

あ、大ちゃんも既に袖がビロビロの破廉恥衣装でした。

この日は結構堪能できました。

そしてこのツアーのひとつの目玉だと思っているダウトラの入り。

これ、やっぱりカッコいいしきれいだし、もう神すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そして再び登場したヒロにはやっぱりビロビロが復活・・・。

別にいらないのに・・・(チッ)

ここからラストブロックですね。

残すところ数曲。

という事はバーチカルは???

もうやらないの?

そんな馬鹿な事はないだろう。

でもこの後の曲を考えたらハイスクは変わるとしてもバーチカルじゃないだろうし、となるとエッジ?

変わるならここか?

もしかしてソウル???

イヤ〜〜やめて〜〜〜〜ソウルとチェンジはやめて〜〜〜〜〜。

なんて思ってると流れたハイスク。

やっぱりハイスクはやるよね。

前回と同じようにヒロの

「セクシーに頼むぜ。」

が始まり、素早く大ちゃんをチェック。。

でも今日は大ちゃんのセクシーは見れませんでした・・・。

だって今日の大介さん攻撃的なんだもの・・・。

しかしこの曲はやっぱり楽しい!!!!!!!!

ライブでやってくれると嬉しい曲だわ。

この日もヒロは2階部分に駆け上がり、オバちゃんでした(笑)

取りあえず全力で楽しんで、次の出方を伺うと・・・

EDGEだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これもやるのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

バーチカルは???????????

ねぇ、バーチカルは????????????

1曲少なくなるのか?それともどこかに挟んでくるのか?

でももう本編終わっちゃうよ?

これの後はソウルだし、ソウルの後はdiveだし。

もしかしてアンコールでバーチカル?

でもバーチカル→ムンシャイ→ルクアなんて死ぬセトリだろ。

やっぱり夢見は入れるだろうし、ムンシャイは外さないだろうし・・・ってなると・・・。

もうこの辺からバーチカルの行方が気になりすぎてドキドキですよ。

そして終了したEDGE。

が、あのシュルルルルルって音がしない。

アレ?こんなに間あいたっけ???

思わずRさんと顔を見合わせる。

この前間髪入れずにソウルだったよね?

と思ってると違う・・・ソウルじゃない・・・

この音・・・バーチカルだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

バーチカルキタ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!

だけどソウルは!?

この後ソウルやってくれるの!?


複雑な気持ちはあったけど取りあえずバーチカルが聴けたのは嬉しい!!!!!!!!

カッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!

やっぱりラスト終盤で聴くバーチカルは疾走感が違う!!!!!!!!!!!

ヒロのシャウトもカッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!


デジタルボイスに重なるヒロの生声の悪魔ニダッテ捧ゲルが艶めきすぎてカッコよすぎて困る!!!!!!!!!!

何ですかこの滴るような色気!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

痛いくらいの歌声にやられるわ。

そしてバーチカル終わり、頼むシュルルルルルルってソウル来てくれ!!!!!!!!!!!!!

と願ったものの・・・

diveか・・・。

ここでRさんと2人して落胆・・・。

ソウル・・・。

冒頭のところを歌った後、ヒロはジャケットを脱いでたんだけど、やっぱりまたしてもAメロに間に合わず(笑)

途中から駆け込みでした(笑)

何だ〜〜今回は先に脱いだか・・・。

この前みたいに脱ぎ脱ぎしながら歌ってくれていいのに〜〜〜。

ってこっちの落胆が伝わったのか、diveで花道に!!!!!!!!!!!!!

まずは大ちゃんが来てくれて、なんと真横で止まった!!!!!!!!!!!!!!

ち・・・近い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


その距離わずか1メートルくらい。

割と皆さん行儀よく、この時は来てくれた大ちゃんに。

さすがにこの距離で私も見ましたよ、えぇえぇ。

が、たまにチラリとヒロの方を見たりして(笑)

だけど取りあえずその塊の中ですからじっくりと大ちゃんも観察。

そして次はヒロが!!!!!!!

これもまた真横でストップ!!!!!!!!!!!!


あまりの近さに取りあえず下から舐めるように見ます(アホ)

視線は全く合わないんだけど、一方的に視姦して至福の時間だわ〜〜〜(変態)

衣装をこの時初めてちゃんと見れてカッコいいな〜〜カッコいいな〜〜〜って思ってた記憶がある。

多分ね、2人が来てくれたのここだと思うんだけど、なにぶん記憶がなさすぎる(アホ)

ただヒロの靴ばっかり記憶にあって、アンコールの時はスニーカーだったから絶対本編で来てるって言う認識。

ダメだね〜〜〜いろいろぶっ飛んでるわ。

そんな訳でソウルが消えて落胆してましたけれども、間近でヒロが見られたのは嬉しかったよ。




と言う訳で一旦切ります。


sakurajun9tion at 18:00|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

2015年10月24日

魂のソウル

ソウル〜〜〜〜〜

俺達のソウル




セトリが変わって1曲目がグラムロイドに。

verticalがソウルの場所に

それでまさかのソウルが消えた


その事に打ちのめされた本編終了後。

もう大好きなソウルは聴けないのって落胆したアンコール

ムンシャイのあとに


キタ〜〜〜〜

俺達のソウルキタ〜〜〜



それだけで死ねました。

本編中はverticalが…って思い続け、本編後はソウルが…って思ったけれどすべてがサイコーのタイミングでもう悔いはありません

名古屋ありがとう


sakurajun9tion at 21:04|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

2015年10月21日

笑ってスイマセン・・・(笑)

何とかフラゲできました。

予約もしてないのに良かった良かった。

やっぱりあそこはやる気があるわ〜〜〜♪




って、事でお久しぶりです、さくらです。

こっちに全然これませんでしたが、生きてます(笑)

そして何とか取りあえずX盤だけフラゲ。

まずは笑ってしまった事を懺悔しにまいりました・・・。

いやね、Winter〜は良いね!!!

大ちゃんが最後まで聴かないととか言ってた意味がよく解ったわ。

ラストの終わり方がめっちゃいい!!!!!!!!!

もちろん曲はサイコーなんですけど。

もう既に1回目から歌える(笑)

リリース前なのに、完璧って(笑)

そしてね、笑ってしまったのはグラムロイドの方ですよ。

もうね、何ですか?アレ?

呪いですか???

ナーナナーナナナナー(爆笑)



いや、知ってましたよ、大ちゃんが歌う事は。

ライブで聞いてましたし、目撃しましたし。

だけどあの破壊力。

それまではヒロのエロカッコよさに気持ちが高ぶっていたのに、

ナーナナーナナナナー



思わず爆笑してスイマセン。

大ちゃんの歌声だって聴いてるはずなのに、何だろうね?

ヒロの声と一緒だから???

いや、だったらダウトラとか瞳とかあるし、初めてじゃないし。

なのに今回ばかりは爆笑してしまいました。

スマン大ちゃん。

グラムロイド、なかなかのパーティーソングだわ(笑)


そしてドリランね。

良いんだけどさ〜〜〜もっとすごいシャウトのやつが欲しいよ〜〜〜〜〜。

横浜2日目だったか新潟で聞いたシャウトがめちゃめちゃ良かったんだよ〜〜〜〜(泣)

そしてドリランラストのピョンピョンピョンピョンって音の後、曲が終わってるのに

♪でーあいかーらのと歌ってしまうのは私だけではないはずだ(笑)




取りあえず何とか1枚だけ手に入れられました。

いろいろ追いついてないけど、取りあえず生きてます。

元気です、多分(笑)

と言う訳でおやすみなさいませ。




sakurajun9tion at 01:01|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | レポ・新着情報

2015年10月12日

ときめくパラダイス♪ その3

今、やっと新曲をドワンゴでダウンロードしました・・・。

熱心なファンじゃなくてスマン・・・。

そして実は土曜日の日にシングルの状況を確認しに行ったら既に予約受付終了してた・・・。

買えるよね???

1枚くらい買えるよね???

ここのところ毎回予約もしないでフラゲしに行くって言う暴挙を行っているんだが、いつも行くところ、ちゃんと何枚かは入れてくれてるのよ(感涙)

なので安心してたら予約受付終了とか・・・。

大丈夫なのかしら・・・。

もしかしたら手に入れられずに名古屋なんてことになるのでは・・・と焦ってドワンゴ行ってきました(笑)

携帯、取りあえずいつもマナーモードにしっぱなしなので着メロとかいらないんだよね。

音が鳴るの好きじゃないのよ。

そんな不届き者なんですが、一応ファンです(苦)

と言う訳でラストブロック、行けるところまで行きます。

もうタイムリミットがあるのでもしかしたらこのまま来週なんて事になるかもしれないけど・・・。






と言う訳でツアーTシャツに着替えてのアンコールです。

ひとしきり出てきて騒いでから背中のツアーTを合わせたりして、もちろん大ちゃん先導です(笑)

大ちゃんがヒロを呼んで後ろ後ろ!みたいにして二人並んでAXSみたいな。

そんな事をやってからたどたどしいご挨拶からスタートです。

「どーもありがとぉ〜。」

「ねぇ。これは何?どっちが欲しいって言えるの?」

とさっそくツアーTの話題。

コクコク頷く客席に

「え?言えないの?」

言える〜〜〜〜。

「え?僕はどっちになってるの?」

と自分では見えない背中を一生懸命確認しようとする大ちゃん。

客席から『A』って教えてもらうと、

「浅倉のA、ヒロはエッチですね〜S。シロ?」

「前の事務所の社長が江戸っ子だったから『おい、シロ!オイ、シロ!』って『ひ』が『し』になっちゃう。」

とか言う話までして、初日迎えました挨拶です。

「やっぱりこう、初日のみんなの空気ってね、言いようの知れない、ファミリー感がありますね。」

「どんな?」

「あったかい空気が流れてるんですけれども。ね?何やっても、受け入れてくれるって言うね。ね?

だから僕達も、『うん!失敗してもいいから頑張ろうっっ!!』って言う感じでね。」


「そうなんだ。」

いまいち大ちゃんの共感は得られず(笑)

ここで大ちゃんがグラムロイドについて語ります。

「グラムロイドの語源って、まぁ、グラマラスって言う意味もあるんだけど、音楽用語でグラムロックって言うジャンルが、70年代?80年代の頃にありましたね。」

「ありましたね。」

「ギターとか生楽器のそう言う世代があったんですけど、僕らとしてはそんなグラムロックとエレクトロが融合したら面白いんじゃないかなって思って、結構ね、みんなしばちゃんとかシーちゃんとかにも協力してもらって、いつもとはちょっと一味違うサウンドになっててくれたら嬉しいです。」

良いですよ、えぇ、いい感じですよ。

「あともう一個、新曲もね。」

とウィンターの話も

「だって、面白いよね。今日ここにいる人達が世界で初めて聞いたんだよ?すごくない?」

「これで1回聞いただけで最初っから最後まで歌える人がいたらすごいよね。」

「解んないよ。シンクビートのDNAが入ってるから。」

「もうちょっと、だから、コレ、家帰ってネット見て、新曲の歌詞が全部ブワ〜〜〜っと書いてあったら、凄い記憶力だ。」

「楽譜起こしてあったりね。」

「ね。

ここ、ヒロ間違えたとか。」


「本物知らないのにね。」

さすがにそこまでは出来ませんよ・・・。

2人もグラムロイドはハロウィンとかの時期がいいけど、ウィンターはもっと寒くなってからの時期にぴったりと言っておりました。

「ね。僕らこの時期にシングル出すのもものすごく久し振りですからね。」

そうよ、いつも夏ばっかりじゃなくてこういう時期に出してくれてもいいのよ。

やっぱり季節感が変わると曲の色合いも変わるじゃない?

割としっとりと冬の歌もいいのよね〜〜〜〜。

「3枚予約、してくれてる・・・よね?」

「ちょっと待ってください。じゃあ、3枚予約してない人、手を挙げてください。」

ハ〜〜〜〜イ。

「なんでだよっっ!!!!!!!」

来ました、ヒロのお布施チェックの時間(笑)

予約してないし、取りあえずツアーで買うからさ、1枚どっかで手に入れられればいいかなくらいのノリでごめんなさい・・・。

最悪買えなくてもネオで流れるよね???とか思っててごめんなさい(笑)

まぁ、歌詞はちゃんと見たい派なのでどこかで1枚は手に入れると思いますが。

いずれちゃんと3枚とも買いますから、えぇ。

「でもいいんです。ホントにどれか、A盤かX盤かS盤か、ね?気に入ったのを1枚でも買ってくれたらいいんです。どうか新曲も愛してください。よろしくお願いします。」

そんな事言われると弱いのよね〜〜〜。

と思ってると、

「出来れば3枚買ってください!!」

やっぱりか!!!!(笑)

こういうところがヒロの可愛いところだよね。

そしてすかさず、

「リーダー、こんな感じでよろしいでしょうか?」

「いいよ。」

どうやら販促はヒロの担当だったご様子。

「でもAXSで3枚だけど、ホントはaccessだったら6枚だからね。」

「あ〜〜いいかもね。

そしたらaccess何十周年とか、アニバーサリーとか全部。」


「そそそ。シンクビートとかね。」

「AKBかっっ!!」

そんな感じでオチもついたところでCDの話は終了。

この日もうちょっと早く聴きたい人はって事でドワンゴの情報が大ちゃんから発表になりました。






スマン、タイムリミット・・・。

この続きはいずれ・・・。

取りあえず書き途中だけどここまで上げとこうか?



sakurajun9tion at 16:16|PermalinkComments(2) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

ときめくパラダイス♪ その2

と言う訳で観念してこっちで書き始めたんですけど・・・見辛かったらごめんなさい。

ちょっといろいろ試行錯誤しながら進んで行こうと思います。




そんな訳で一旦休憩って思っていたら、始まりましたaccessチャンネル!!!!!!!!

今年はトイレ休憩なしか(笑)

コレ、いつかDVDにしてくれるのかな?

またしてもさいころトークですよ。

メンバーはいつものサポートメンバー。

「今回はパワーアップして。」

と語られた内容はイベントもあるしという事で、

「僕らの衣装を決めようと!」

衣装?????

もうやな予感が(笑)

そして取り出されたくじ引きの箱。

その中から一枚ずつ紙を引いて、そこに書かれた衣装にチェンジするらしい。

これがまためちゃめちゃちっちゃい紙でね〜〜〜(笑)

取りあえず発表はなしでみんな紙を見てニヤニヤ。

「それじゃあ着替えたいと思います。せーのぉ、どん!!」

という事でカットが変わりお着替え後のみんなが登場。

アハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロが!!ヒロが!!!!!!!!

くまモン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)

しかもこんなものまで着こなしておりますよ、この男!!!!!!!!!!!!!!!

可愛いな〜〜〜も〜〜〜〜〜〜。

そして大ちゃんはなんだろね?骨???

黒いくまモン型の着ぐるみところに骨が描かれている。

後のメンバーはシーちゃんがバンパイアらしいんだけど、お面とかあってどう見てもスクリームみたいなんだけど。

そしてしばちゃんがカボチャの着ぐるみ、もりお先生は狼男ぽくなってました。

本日このまま進行です。

こんな妖しいカッコのまま普通にさいころトークするオジサンたち5人、なかなかシュールな絵柄ですよ(笑)

でもしばちゃん可愛い♪

まずはヒロから引き当てた目は「初めて〇〇な話」

ここでまさかの銀英ネタ!!

「やっぱり、僕はこう、ライブで良いパフォーマンスをするためにも、舞台を頑張ってきたわけなんですけれども、そんな中でね、あの〜今をときめく松坂桃李くん。舞台上でね、こう・・・なんて言うか、ちょっとしたハプニングがね、ありまして。」

初代まで遡ったよ!!!!!!!!

「彼はラインハルトという役で、ものすっごいカッコいい役だったんだけれども、」

「オーベルシュタインよりも?」

「オーベルシュタインより、さらにさらに、オーベルシュタインは参謀役だから。」

どうしてもヒロを一番にしたいんですね〜〜〜(ニヤリ)

「ゲネの時に、松坂君が僕を引き連れて、ね?だから僕後ろに立ってるんですよ。こうやってね。」

と背筋を伸ばすヒロ。

「で、松坂桃李くんがね、『ファイエル!!』、『ファイエル!!』ってね、」

どうやらファイエル、言いたかったらしい(笑)

大切な事なので2回繰り返しました(笑)

「そう言ったと同時に、セットが、青山劇場ですから、グワ〜〜〜〜っとステージ上がっていくわけですよ。ね?一番カッコいいシーン。

ここで、松坂君、初主演だったから、凄い力が入り過ぎたのか、僕とここに一緒に立って、『ファイエル』って言った時に、気合が入って一歩前にグッて出ちゃったから、『ファイエルッ!!』って言ったらグワ〜〜〜〜〜っとオーベルシュタインだけが。」


アハハハハッハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

見たかったっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そのシーン見たかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


絶対ヒロもオベの表情のまま戸惑ってたし、松坂君もアレ???って顔してたよね?

そしてもちろん他の役者さん達も上がって行かない!?ってなってたよね???

見たかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そしてそんなところからヒロが学んだ教訓。

「だからライブとかで一番大切な事は、立ち位置を間違えちゃいけない!!!」

「アハハハハハハ。」

大ちゃん、大ウケです(笑)

つか、松坂君もまさか5年近くたって、こんなところでネタにされてるとは思ってもいないだろうな〜〜〜(笑)

でもなんかほのぼのするエピソードで、やっぱりハウンドを使いこなすオーベルシュタイン家の跡取り、いろんな情報をお持ちです事(笑)

そんな訳で次は大ちゃん。

大ちゃんが引き当てたのは役に立つ話。

「これは知っておいて良かったって話をしたいと思いますけど、」

という事で話し始めたのは蚊の話し。

するとヒロが蚊に刺される話を。

「僕はね、よく移動の車の中に蚊がいて、大事な撮影の時に刺されるって言う。」

「そそそ(笑)」

「すっごい怒るんだけど、『私、知りません』って。」

林さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

つか、そんな事言わてんのか(笑)

それは怒ってよし!!!!!!!!!!!!!!!!!!

だってそんなの林さんのせいじゃないもんね。

しかし、車の中で蚊に刺されて怒るヒロ、可愛すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!

まぁ、毎回そんなちっちゃなことでいろいろ言われる林さんの身になったらたまったもんじゃないだろうけど。

だから林さんはいつもあんなに超然と構えていらっしゃるのね。

器が違いますよ、えぇえぇ。

ホントに毎回毎回末っ子がスミマセン・・・。

という事で大ちゃんの疲労してくれた豆知識?がこちら。

「蚊に刺された時、いろいろ塗るものあるんだけど、それを持ってない時、どうするかって、セロテープ。」

セロテープ???

「それをちょっと引き気味に刺されたとこに貼る。そうすると痒くなくなるの。すごいでしょ?」

大ちゃん曰く、理屈としてはセロテープで血行を止める事によってそのかゆみ物質を周りに広げないようにするんだって。

「そんな訳でこのライブ会場にもいるかもしれないからね。刺されたらすぐセロテープ。」

つか、セロテープを持ってる方が稀ですけれども・・・。

そしてラストはもりお先生。

が、1発目から当たり目キタ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今回当たり目にあたっても何もありません。

ただ好きな話が出来るって事らしいです。

と言う訳でもりお先生が話してくれたのはさっきの大ちゃんからの流れで役に立つ話。

「夜中に、どうしてもホットドックが食べたくなる事ありますよね?」

どんな切り口よ!!!!!!!!!!!!!(笑)

という事でこれとこれを合わせたら似たような味になるよって話。

そうしてもりお先生が取り出してきたのが、梅干しとマヨネーズ。

これを結構たっぷり梅干しの上にかけて、さぁどうぞって・・・。

明らかにヤバそうだけど・・・。

取りあえずはもりお先生が試食。

「どう???」

「・・・ん?結構。」

その言葉を聞いて、ヒロと大ちゃんもチャレンジ。

相変わらず躊躇ない大ちゃんと恐る恐るなヒロ。

口に入れて・・・無言(笑)

ヒロの顔が(笑)

「酸っぱくは・・・なくなるね。」

「スパイシーじゃない、梅干し?」

「甘いね。」

そして試食をしていたしばちゃん達も、

「ホットドックではないね。」

そんな微妙な空気のままaccessチャンネルは終了です。

このグダグダが続くわけですね(笑)

そしてステージに現れたサポメンと、またしても聴いた事のないイントロ!!

これって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ウィンターリンクアフェア!!!!!!!!!!!!!!!!!!

カッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

しっとりバラードになるのかと思ってたら、まさかのアップテンポ!!!!!!!!!!!!!!!!!

だけど切ない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まさに雪の降る季節に聴きたい、珠玉の1曲!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロの切ないハイトーンと、疾走感がたまらないです!!!!!!!!!!!!!!!!!!

それでいて熱を感じるこの浅倉マジック!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヤバい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そして歌詞の中に永遠の恋って聞こえて、俄然テンション上がる!!!!!!!!!!!!


だってそんな歌詞が入るって事はそう言う流れの歌詞って事でしょ?

絶対ツボだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

バーチカルのキリキリとした痛みと同じテンションだけど、こっちの方が柔らかいって言うか、まさに冬の雪の結晶のようなきらめきを見せてくれる曲ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

悪魔にだって捧げる永遠の恋って事ですか!!!!!!!!!!!!!!!!

そんな妄想だけで飯が何杯もイケる!!!!!!!!!!!!!(アホ)


ヤバい〜〜〜〜〜早く欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

一気にテンション上がる!!!!!!!!!!!!

そして続くはIZA!!!!!!!!!

ホントにシングルオンパレード。

IZAはとにかく疾走感!!!!!!!!!

そして間奏のところのヒロのフェイクがカッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ライブでさ、カッコいいフェイクとかシャウトとか聴くとさ、通勤中とかに普通にアルバムとかの曲を聴いてる時に脳内再生されるんだよね(笑)

それでニヤニヤしちゃうって言うかさ。

そうそう、大ちゃんが大の字ジャンプしたのはこのIZAだった???

ショルキーだったかギターだったかそこすら覚えてないんだけど、上手前で大の字ジャンプしてくれたのが可愛くてね。

何の曲だったのかな〜?

でも勢い的にはIZAのような気もするんだけど・・・。

そしてそんなIZAの後は

「オーライ!!行くぞ!!!!!!!!!!!!!」

とシャウトして始まったオリサバ!!!!!!!!!!

ここでは大ちゃんがショルキーでした。

あ、そうそう、accessチャンネルの後、衣装が変わってました。

ヒロは燕尾型のショートジャケット。

コレ、裾の部分、調度お尻くらいのラインかしらね?その辺で布を切り返してて、そこが付け替え可能でした。

最初出て来た時は白と黒のロングだった。

これが途中で付け替えてチェック柄だったかな?の短め丈にチェンジしましたよ。

そしてインナーは黒の半袖、パンツはデニムを加工してました。

前の部分だけ黒い布を付け替えてあって、これがめちゃめちゃかっこよかった!!!!

こういう衣装スキ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そして大ちゃんは・・・どうした!?(笑)

聖闘士とか、摩多様とか、いろいろ言われてますけど、まさにドラゴンボールのプロテクターのような感じ・・・。

赤の上半身、そこから覗く腕は黒のシースルー。

胸元はやっぱり大ちゃん、フリフリついてましたが。

なんか今にも「カカロット」とか言い出しそうで笑った(アホ)

そして下半身には上のジャケットからまたしてもすだれが(笑)

銀テープが大量についている、まさに七夕状態でした(笑)

その奥に見えるパンツは割とふんわりしたシルエットで、膝したくらいの丈だったかな?

そして安定のブーツ。

すだれがくるぶしくらいまであるのでほとんど中は見えませんが。

そんな衣装でした。

そしてオリサバが終わった後、ヒロはさっとはけて行き、ショルキーを持ったままDAソロに突入。

だからまさかDAソロだとは思わなかったんだよね。

最初センター付近にいた大ちゃんがショルキーを弾きながら下手の方へ移動して、くるりんってターンしてくれたりして、するとスタッフが何やら足元に機材を。

そしてそのまま下手前でショルキーのままDAソロに突入!!!!!!!!!!!!!!!!

マジか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ショルキーでドラムパートを1フレーズ弾いて、足元の機材をガンガン踏みつけて、どんどん音を重ねていきます。

この流れはDAソロ!!!!!!!!!!!!!

多分ね、みんなびっくりしてたよね、あの瞬間。

だってショルキーだし。

まぁ、大ちゃんだから何やっても不思議ではないんだけど、今までショルキーでDAソロやった事あったっけ???

これはマジで必見です!!!!!!!!!!

結構なところまで音を重ねて、メロディの部分とかもね。

その後さすがにいろいろ足りなくなったのか、ショルキーを預けて要塞へチェンジ。

でもその瞬間にはもうベースのメロディは出来上がっているって言うね。

スゴイよ、マジで。

そして大ちゃんが要塞へ移動した瞬間からセンターにUFO型の照明が下りてきて、神を照らし始めました。

この照明はこのままラストまで出っぱなしでしたよ。

もしかしたら前半もここからのライトはあったのかもだけど、照明自体がもっと上に上がってたから気付かなかった。

そしていろいろと音を重ねて重ねてしていった後、キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!

このメロディラインはシーメデ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


やっぱりいろんなインスト聴くけど、このシーメデを聞いた時の衝撃は忘れられない。

これは特別な1曲なんだよね。

だからこのメロディ聴くと血がたぎる。

神なメロディですよ。

そんなシーメデを絡めたメロディを聞かせてくれたところでDAソロは終了。

が、この後がさらに神だった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

要塞の中でおもむろに引き始めたピアノのフレーズ。

すぐに解るこのメロディライン!!!!!!!!!!!!!

ダウトラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


これのあの始まりの部分を何回か弾いては止まり、弾いては止まり、した後にきちんとバンドメンバーを入れてのイントロ。

そして再び現れたヒロの後ろのビラビラが短くなっている!!!!!!!!!!

この衣装、長さはこのくらいの長さがいいんだけど、色味はさっきの方が好きだったさくらはいろいろジレンマ(笑)

しかし、ダウトラが来たという事はもう最終ブロックという事ですね。

最近ダウトラを聞くと、さぁもう残り数曲だから死んでOKだわって思う(笑)

この曲って、そう言うテンポ感と壮大さを持ってる曲なんだろうけど、この位置づけに来る事が多いせいか、もう本編が終わってしまう・・・って言う切なさが・・・。

しかしこの曲はツインボーカルという聴きどころもあるし、視覚的にも音的に楽しめる1曲ですよ。

やっぱりあのイントロのメロディは神だよね〜〜。

そしてそんな神の曲の後、まさかの1曲!!

ハイスク!?

マジか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


いや、アルバム聞いてた時に、この曲ライブでやってくれたらな〜〜とはぼんやり思ってたんだよね。

何て言うの?ライブでは聴きたい曲ってあるじゃない?

アルバムではそうでもないけど、ライブで聞くとめちゃめちゃテンション上がる曲。

これもその1曲。

あのサビのところのコール&レスポンスがめちゃめちゃ楽しい1曲です。

なのでこれが来た時に、めっちゃテンション上がった!!!!!!

そんな反応を解ってるかのように、

「HeyHeyみんな楽しんでる!」

ヒロの煽りが炸裂。

「それじゃあみんな一緒に行くよ!!

Sexyに頼むよ、OK?」


この曲でセクシー???と思いつつ始まった

「HeyHey!」

のコール&レスポンス。

しかし1回目はどうもヒロのお気に召さなかったようで、

「もっともっと。もっともっとSexyに頼むよ!!」

とヒロが言ってる横で・・・

ギャァァァァァァァァァァア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

先生、Sexyな人発見しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


大ちゃんがシナを作りながら

「ハァ〜〜〜イ♡」

って!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

しかし客席を見ていて全然気づいてないヒロ。

今すぐ隣を見てくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今すぐ隣を見てそのSexyさにくらくらして、抱きしめてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


破壊力ハンパない・・・。

しかしそんな事はお構いなしに

「HeyHey!!」

と今度はハイトーンでのコール。

隣のSexyさんも一緒にレスポンスです。

やっぱりこの曲、ライブで聞くと最高だわ!!!!!!!!!!!

さんざんHeyHey!した後、サビからスタート。

そして後ろのスクリーンにはエヴァ的な感じで歌詞が!!!!!!!!

めっちゃ楽しい!!!!!!!!!!!!!

そして隣のRさん、「初めて歌詞見たわ」

やっぱりか!!!!!!!!!!(笑)

そしてヒロは2階部分へ駆け上がり、そこでさんざんHeyHeyしてくれるんだけど、これが近所のおばちゃんみたいなんだけど・・・。

ちょっと〜みたいな手つきでね。

それなのに

「もっともっとSexyに!」

とかって・・・あんたオバちゃんですやん・・・。

しかしその歌声は文句なくSexyなのです(感涙)

ヒロも2階部分を走り回ってくれてめちゃめちゃ楽しい!!!!!!!

この曲はアホになって踊り狂う事をお勧めします。

めっちゃ楽しいよ!!!!!!!!!!!

そして盛り上がった会場を一気に鋭く突き抜けるEDGE

いよいよ大詰めです。

駆け抜けたEGDEのエンディングからそのままソウルに!!!!!!!!!!!!!!

ギャァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ソウル!!!!!!!

ソウルキタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もうね、一気にテンション上がりますよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

聴きたかったの!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Rさんとも聴きたいって言ってたから、このイントロが流れた瞬間に2人して狂喜乱舞!!!!!!!!!!

やっぱりこの曲、サイコーすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


今も聴きながら書いてるけど、やっぱりアルバム音源でも上がるもんね♪

この曲では大ちゃんとヒロがセンターで行き交う時に2人とも通せんぼみたいにして笑ってたと思うわ。

もうね、記憶が定かじゃないんだけど、そんな映像が今見えた(アホ)

もしかした違うツアーの時の映像かも知れないけど。

さくら、レポを書く時って、セトリ順で作ったプレイリストを聞いて書くんだけど、そうすると映像が蘇ってきたりするんだよね。

ただそれが何時のツアーの物なのか(笑)

とにかくソウルは大好きな曲なので聞けて嬉しいし、ヒロがカッコいいし、とにかく上がるし、この曲は最初リリース前に聞いた時からたまらなく好きです。

ヒロもめちゃめちゃシャウトしてくれるし。

はぁ〜〜〜ソウル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そしてやっぱりかの本編ラストはdive

もうコレ、定番なんですかね。

タオル廻しはしばらく続くと思いますわ・・・。

正直タオル廻し好きじゃないのでタオルさえ回してくれなければもっと楽しめるのにな〜とか。

まぁ、いいんですけど。

そしてこのdiveはいろいろ見どころが。

まずは始まってすぐのさびのところで、ヒロが英語の部分をウィスパーで言ってね、それがめちゃめちゃセクシーだったの!!!!!!!!!

そしてBメロでタオル投げるじゃないですか。

いつもはちゃんと投げるようタオルを投げやすいようにたんこぶ作ってるヒロなんだけど、どうやらこの日はそれがされてなかったみたいで、1回目投げたらタオルがヒラヒラヒラ〜〜〜ってなっちゃって、ヒロがそれをパシッて引き寄せるようにとったんだよね。

そして歌いながらせっせとたんこぶ作り(笑)

2回目には無事間に合って、今度はちゃんと落下速度も調度良くキャッチ出来ました。

そのままサビに突入し、ブンブンとタオルを回すヒロ。

サビが終わって下手側に歩いて行きながらジャケットを!!!!!!

やった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロが脱ぐ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

って思ったら・・・

「♪どの部分も傷付かないように〜。」

脱げない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

間奏の間に華麗に脱いでいる予定が、どうやら袖口がタイトだったからなのか、ヒロの考えていたタイミングではジャケットが脱げず、あっという間に2コーラス目に突入。

それでも脱ぎたい!!!!

でも歌わなきゃ!!!

そんなヒロは下手の袖前アーチのところでしゃがみ込んで歌いながら脱ぎ脱ぎ。

めっちゃ可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ほぼ正座のような状態で、膝と身体で衣装を挟んで何とか脱ごうとするヒロ。

もうね、釘付けですよ(爆笑)

可愛すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

その間大ちゃんは多分上手側でファンしか見てなかったのかな?

ヒロしか見てなかったから解らんけど。

スタッフの手がたまにアーチ部分から見えるんだけど、自分がステージに出て手伝った方がいいのか、それとも・・・って迷ってるのが解る。

そしてやっとBメロに差し掛かるちょっと前に無事脱皮したヒロはタオル投げにも間に合って、ニコニコの笑顔でした。

涼しくなったしね〜〜〜(笑)

もうね、サイコーすぎるわ。

この後は身軽になったヒロがいっぱい走り回ってくれたりして、片足でケンケンしてクルクル回りながらタオルを回してくれたりと、可愛さ炸裂です!!!!!!!!

もちろんカッコいいシャウトもね!!!!

そんな楽しいdiveが終わると本編は終了。

2人もあっという間にはけて行きました。

はぁ〜〜〜笑った(笑)

あの脱ぎ脱ぎのヒロ、欲しいわ〜〜〜〜〜。




そんなわけで一旦切ります。



sakurajun9tion at 14:50|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

ブログが書けないよ〜〜〜(泣)

なんかね、ブログが書けないんです・・・。

って書いてるじゃんって言われそうですけど(笑)

これは新しい画面で書いてるんだよね。

新しい画面、好きじゃないのよ・・・(苦)

文字の大きさとか、色とかとにかく解りづらくて・・・。

たくさん機能はいらないのよ〜〜〜〜。

そんな訳でちょっと復旧するまでどうしようかな?とか、復旧しなかったらどうしようかなとか、もうそろそろ潮時なんだから観念した方がいいのかなとか・・・。

本日もタイムリミットがあるのであんまりたくさん時間があるわけじゃないのでちょっと悩むわ・・・。

土曜日に病院に行ってきてね、もらった薬がめちゃめちゃ眠くなるんですよ。

いくらでも寝れるんですよ。

あ、大した事じゃないので気にしないでね。

またしてもハイ、ストレス!みたいな事ですよ(笑)

今度は蕁麻疹だよ・・・(苦)

もうさ、ホントに何だろうね〜〜〜。

どうやら慢性化してるみたいなので、取りあえず2週間薬飲んでみて、それでもダメそうなら次の処置に移るそうです。

めんどくさいな〜〜〜。

前に行ってた皮膚科はどうもいまいちで今回新しいところにしてみたんだけど、そこがめちゃめちゃ混んでてね。

確かにいい感じのお医者さんだったから納得なんだけど、先週2回くらいチャレンジして、既に受付を終了しましたってなって、やっと土曜日に行ってこれたって感じなんだよね。

最近はネットで予約が出来るから便利なんだけど、いつ受付終了になるか解らないし、仕事中に予約するから順番回ってこないかヒヤヒヤするしね(笑)

そんな葛藤の中で2回自分に負けました・・・。

それで土曜日。

もう半日仕事で、ぐったりでしたよ。

まぁ、しょうがないね。


って、何の話しよ。

取りあえずちょっと様子も見つつ、そうとばかりも言ってられないのでこっちで書くか・・・。

まぁ、気長にお待ちいただければと思います・・・。



sakurajun9tion at 12:35|PermalinkComments(0) 独り言 | ブログ・HP

2015年10月11日

ときめくパラダイス♪

大変お待たせいたしました???

いや、誰も待ってないよって言われそうだけど、初日三郷〜〜〜。

いろんなところで既に情報が出てるからもういいかな〜〜なんて思ったりもするんだけど、みなさんが気にして覗いてくださっているようなので、さくら的初日感想を・・・。




そんな訳で行ってまいりました、初日三郷。

前日までの悪天候が嘘のように晴天な本日。

グッズの列に並ぶために早めに行ったんですけど・・・地獄だ・・・。

この暑さ、何なんだ・・・。

本日もお馴染みのRさんと一緒です。

グッズ販売まで約1時間半くらい炎天下の中並びましたよ。

三郷はね、日影がないんです。

そして会場が前面ガラス張りなので、そこに反射してどこにいても暑さが・・・。

そこに青空が映るとまさに野蝶なんだけど、暑さはホントに参るわ・・・。

そんな中並んでやっと手に入れたティンクル。

そのまま取りあえずは腹ごしらえに。

そして開場時間に合わせて戻ってくると、さっきの暑さが嘘のように・・・。

まぁ、時間も時間ですからね。

と言う訳で会場に。

あぁ、そうだったそうだった、こんな感じだった♪

早速本日の席に・・・。

今回の席はね、後ろは後ろなんだけど、センターだったんだよね〜〜〜♪♪♪

何故かセンターからは見放されているさくら達。

絶対左右に振られるんだよね(苦)

そんな訳で久し振りの、本当に久し振りのセンターです(泣)

後ろとは言えここは会場もそんなに大きくはないし、後ろの方は段差もちゃんとあるので見やすいんだよね。

取りあえずステージをじっくり観察。

今回のステージは上下2段の作り。

上手と下手の袖に繋がる部分にアーチ形の石造りに見える門?が。

そのアーチ形を上下で結ぶラインにぐるりと2階部分が作られているのね。

センター部分に広い階段が作られていて、そこから上下に2階部分が続いている感じ。

なので上手から下手まで半円に近いのかな?の段差が続いてます。

かなり2階部分が広めにある感じ。

その2階部分、上下の両端にも1階フロアへ降りる階段がついてました。

これはステージ始まってから解った。

階段部分ががっつり見える作りじゃなくて、ステージ後方へ向かって折り返すようにつけられていて、そこにも石造りチックな壁があったのでちょっと解りづらい。

でもこの作り、結構私好み♪

そして1階部分は下手側に大ちゃんの要塞、上手側にドラムセットと、ギターの場所が。

これもいつもとは違う並び。

そしてステージ全体に漂う、中世ヨーロッパチックな雰囲気。

上下の袖脇にはなんていうの?柵がね。

上が↑になってる柵があるのね。

上手く説明できなくてスマン・・・(苦)

まぁ、ハロウィンのイメージがそのままセットになってる感じですよ。

これもいつもの夏のツアーとはまた雰囲気を変えてるところかな。

このセットを見ただけで、何かコンセプトが見えてくるというか、取りあえずはハロウィンパーティー的なノリで行くのねって解る感じ。

こういうのも珍しいでしょ?

俄然テンションが上がるよね。

なんせコンセプトに弱いですから、私・・・(苦)

そんな感じで、今回のヒロの徘徊スペースは結構広め。

2階部分に上がってくれれば結構見やすいかと。

ステージ的には他に大きなオブジェがある事もなくて、割とすっきりした印象かな?

とにかく2階部分ががらんと広いのは開放感があっていいよね。

その2階部分の後方にはいつものようにスクリーンがあるのだけれど。

そんな訳で待つことしばし、1ベルが鳴り・・・あぁ〜〜緊張してきた〜〜〜〜!!!!

例によってトイレに行きたい!!!

いや、行っても何にもならないんだけど(笑)

いつもはここから夏が始まる!!って感じなんだけど、今回はもう夏終わってるし・・・みたいな不思議な感覚になりながら、ここから年末、今年いっぱいよろしくねって事で、Rさんともツアー始まったねの挨拶をし・・・気持ちが落ち着かないまま会場が暗転。

キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!

ざわつく会場、一斉に立ち上がる気配に一気にテンションが上がる!!

そして始まった!!!!!!!!!!!!!!!

何だかおどろおどろしいメロディ。

後ろのスクリーン、暗い中にツアータイトルが浮かび上がります!!!!!!!!!!!

それが弾けて、そこに廃墟のようなお城が。

まさにハロウィン!!!

確か曲もパイプオルガンチックな音がしてたような気が・・・。

そしてその廃墟の中に入り込んでいくように段々とズームアップした後、一瞬の暗転。

その間に2人が2階部分の両サイドから登場!!!!

明転し、いきなり、

「♪悪魔ニダッテ捧ゲル」

キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まさかのバーチカル、しかもここから始まるとは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まさに悪魔に捧げる饗宴が始まりましたよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


2人ともやっぱりハロウィンを意識したんだろう衣装です。

ヒロは蜘蛛の巣の模様みたいな長いマントを羽織っていて、その下には白いブラウスと、黒いベストの襟が。

この時はショート丈のジャケットかな?って思ってたんだけど、後で脱いだ時にベストだったことが判明。

下は黒のパンツだった。

足細いな〜〜相変わらず。

確か襟元にはチョーカーみたいなネクタイがあって、それをあえて結んでなかったのが色っぽかった記憶が・・・。

スマン、もう衣装については結構記憶の彼方・・・(苦)

初日はね、とにかくいろいろ他にも覚えておくことが多くてどうしてもきちんと覚えていられない・・・。

とにかくカッコよかった!!!

文句なくかっこよかった!!!!!!!!!!!!!

そして相変わらず足が細くて色っぽかったって事を覚えていれば充分かと(アホ)

で、大ちゃんですよ。

こっちはもっと記憶がない・・・。

ただ1曲目は大きなシルクハット?帽子?

何???を被ってて、Rさんいわく、帽子があるから首をほとんど動かしてなかったと(笑)

そんな訳で帽子はあっという間になくなったんだけど、他はどうだったっけ???

なんかね、下半身がまた訳の分からん色合いだった事は覚えてるんだけど、そして上はビラビラの白シャツの記憶が・・・。

黒地のジャケットを着てたのかな?

スマン、例によって例の如く、大ちゃんを見てません(笑)

でも前半の衣装は色が黒と白って感じだった記憶があるから、多分そんな感じ(アホ)

そこまで変な衣装でなかった事は確か。

そんなカッコいい感じで始まった今回のツアーがさ、まさか1曲目からバーチカルやられるとは思ってなかったからさ、嬉しいけど、勿体ない!!!!

でもこの入り、めちゃめちゃかっこよかったのよ!!!!!!!!!!

やっぱりバーチカルが好きです。

と言う訳でここで改めてセトリを整理しておきますか。




Vertical Innocence

NIGHT WAVE

JEWELRY ANGEL

Share The Love

GLAMLOID〜ghost night〜

瞳ノ翼

ELECTLIC☆NIGNT

PARADISE

アオイナミ

  access チャンネル

Winter Ring Affair

IZAUSUME!

Only the love survive

DAソロ

Doubt & Trust 〜ダウト&トラスト〜

High and Scream

EDGE

SOUL DYNAMITE

永遠dive

<アンコール>

夢を見たいから

MOONSHINE DANCE

LOOK-A-HEAD



というようなラインナップになっております。

正直な話、マイナー好きなさくらとしてはもっと他に聴きたい曲もあったなぁ〜というのが初日のざっくりとした感想。

今回は多分新規様、出戻り様仕様のセトリなのではないかと・・・。

いわゆるaccessの王道に、ライブでやって楽しめる曲を挟んできたって感じかな?

目だったゴリゴリのアレンジもなし、1曲ごとにちゃんとエンドマークを付ける演奏の仕方でした。

取りあえずは歴代シングルを何となくサラッとけば8割がた楽しめます。

そして今回特筆すべきは、

大ちゃんがほとんど要塞にいない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

大体がショルキーかギターを持ってフロントステージにいるので、そう言う意味では見どころたくさんのツアーでございました。

それなのに、ほとんど覚えてない自分って・・・(苦)

このバーチカルでもショルキーで登場。

やっぱりこの曲は要塞よりもショルキーでのキックを期待しますよね〜〜♪

まぁ、ほとんどヒロを見てるんですけれども(笑)

しかしこの曲、やっぱりかっこいいな〜〜〜。

そして続くこのメロディライン!!!!!!!!!

「Hey,Hey、みんな元気だったかい!」

とヒロの軽い挨拶が入ってからのナイウェイ!!!!!!!!!

もうか!!!!!!!

もうやっちゃうか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


が、このヒロの挨拶の合間に大ちゃんはさっさと下手からはけて行きました。

アレ???って思ってるとしばらくして帽子を取って再び登場。

その間ヒロが一人で

「そうだろ?」

って盛り上げてくれました(笑)

まぁ、この辺もだいぶ慣れたな。

最初はヒロが一人置き去りになるのをビックリしたけど、ここ何回かの春ツアーで慣れました(笑)

そして再登場した大ちゃん、さっきまで帽子をかぶってたから頭がぺちゃんこ。

帽子、被る意味あったんだろうか・・・。

いや、多分本人的にはかぶりたかったんだろうけど。

そしてこのナイウェイの時の後ろのスクリーンが可愛いのね。

パンプキンちゃんがいっぱい出てきて歩いてる映像が流れるんだけど、ホントに可愛いの!!

そんな中でキメキメに

「そうだろ?」

とか言ってるヒロがカッコいいけど可愛くて可笑しくて(笑)

アレンジはここ最近のアレだったと思うわ。

そして続くジュエリー。

多分ここ、大ちゃんがギターだったみたい。

メモに書いてあるんだけど、次のシャザラーとの間に書いてあるからどっちだか解らん・・・。

でもシャザラーにギターのイメージはないので多分こっち。

そしてこのジュエリーではヒロが2階部分に駆け登って、そこであの可愛いイヤンイヤンを見せてくれたような気が・・・。

上手前でもやってたけど。

とにかく1曲目からノレる曲が立て続けに続き、ここでちょっとご挨拶。

「ついに、ついに、ついに、この日がやってきたね、大ちゃん!!」

「初日です。今夜はaccessのグラマラスな夜を楽しんでってください。」

とはにかみながらご挨拶の後始まったのは

シャザラー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ぎゃぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!

これもやる?これもやっちゃうの!?

しかもこんな早い段階で!!!!!!!!!!


最近のツアーの傾向として、どうもさくら的には1stブロックに好き曲のオンパレードが来る傾向が・・・。

なのでこの日も例に漏れず、取りあえず1回死にます(笑)

多分ね、中間休憩曲になるから(笑)

やっぱりシャザラーは萌えるね〜〜〜。

この曲も大ちゃん、ショルキーだったかな?

とにかく要塞にいない。

ヒロももう最初っから飛ばしてくれるし、この曲はこの疾走感がたまらないんですよね〜〜〜。

帽子を取った大ちゃんはガンガン頭も振れるし(笑)

ヒロはまだ暑いだろうにマントをまとったままですわ。

あの中でもう既に汗だくなのかと思うと・・・(変態)

ヒロの汗、好き〜〜〜〜〜〜〜〜♪♪♪


シャザラーは音の洪水が凄いよね。

これがやっぱりライブで聞くとホントに気持ちいいんだよ。

そしてそんな駆け抜けたシャザラー、後半部分、ヒロは自分が歌い終わるとあっと言う間にはけて行って、まだ曲、終わってませんけど???って思ったんだよね。

ステージ上に大ちゃんだけが残って、もうDAソロとか、ないよね?って思ってたら、聴いた事ない曲が。

もしかして!!!!!!!!!

もしかして!!!!!!!!!!!!!!!!

もしかしてこれが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

グラムロイド、キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

聴いた事ないイントロが来た瞬間に、直感的にこっちが絶対グラムロイドだって解るあのゴシック的な曲調!!!!!

そして後ろのスクリーンに映し出されるハロウィン的映像!!!!!!!!!!!!

ヤバい!!!!!!!!!!!!!!!!

カッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


そしてマントを真っ黒の物に付け替えたヒロが登場!!!!!!!

みんなが戸惑う中、すぐに手振りが始まりましたよ。

もちろん1回目からついて行きますよ!!!!!!!

あのくらいなら同時に動体視力でついていける!!!!!!!!!!

つか、この曲を聴いて、ヒロにはぜひ、バンパイアの仮装をして欲しい!!!と思う所存!!!!!!!!!!!!!!

本気のやつでね!!!!!!!!!!!!!!!!

絶対エロカッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


つか、そのまんまでOKって感じもしないでもないけど(笑)

曲は既にドワンゴとかで一部聴けるみたいなので、そっちで・・・って感じなんだけど、この日は初めて聴く曲に初めて見る振り付けにって感じでとにかくあっという間だった。

ホールのせいなのかも知れないけど、歌詞とかあんまり聞き取れなかったんだよね。

そして噂の大ちゃんも歌ったじゃんって言う部分!!!!!!!!!!

呪文か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

もうね、アレ、危険でしょ(笑)

可愛すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そこにも振りがついてるんだけど、思わず大ちゃんを見てると忘れてしまう。

大ちゃんももちろん振りをやりながら歌うんだけど、それがめちゃめちゃ可愛いんだよ!!!!!!!!!

隣で妖しいバンパイアが歌ってるのに、こっちの人はどう見てもオバケって感じなのね(笑)

お菓子ちょうだい♪(*´▽`*)って感じでね。

シーツ被って脅かしてる子供みたいな印象が。

誰も驚かないから!!!!!!!!!!!(笑)

もう、隣のバンパイアに血、吸われちゃいなさい!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)

完全なハロウィンソングで、これからこの季節も楽しくなりそうです♪

でも夏にツアーやる限り、これは聞けないのかな・・・(苦)

秋冬もいいんだけどね〜〜〜。

とにかく早くちゃんとした音源で聴きたいですわ。

でね、今回グラムロイドって名前を聞いて、ずっと頭の中をよぎっていた言葉・・・。

なんかさ、グラムロイドとミセスロイドって似てない?(アホ)

もうさ、そのせいで2人がどんなにカッコいい曲が出来たって言われても頭の中ではヒロが満面の笑みで、

「♪グラムロ、イ、ドォ〜〜。」

って歌ってる図しか浮かんでこなくて、早く、早く正しいグラムロイドをお願いします!!!って思っていたのです(アホ)

なのでこれで払拭できるかって思ったら、現段階で大ちゃんのコーラス部分だけしか記憶にない(アホ)

カッコよかったけど、振りもあったけど・・・なーななーななななー(死)

振りは完全に覚えてたんだけどね。

ANNでヒロがやってくれたの見て、やっぱりあってたって思ったからさ。

でもそれに伴うメロディーが全然浮かんでこなくてさ・・・。

あ、ドワンゴ、落とさないとね(←まだ落としてない・・・)

やっぱりこの曲は呪文です。

映像もとにかくカッコよかったんだけど、可愛い大ちゃんと妖しいヒロを見るのが忙しくてほとんど覚えてない。

ここもカボチャが出てたのかな?

なんかお城の映像も出てたような気がしたけど。

これは次回要確認。

そんな新曲の余韻も冷めやらず、次は瞳。

一気に爽やかな風が駆け抜けましたよ。

が、この瞳ではいろいろハプニングが(笑)

まずはここで大ちゃんが上着を脱いで白いビラビラブラウスになった事を書いておかねばなるまい。

これがね、透けてましたよ、奥さん!!!!!!!

前見ごろと後ろ見ごろも割と薄い透け感のある布だったんだけど、腕ですよ。

何て言ったらいいのかしら???

すだれみたいなのがいっぱいついてて、腕がその間からこんにちわなんですよ。

なんて書いたらいいんだ・・・。

七夕とかでさ、折り紙で間に切れ込み入れて提灯みたいなの作るじゃない?

円形の上と下だけがわっかになってて、その間に縦に切れ込み入れて提灯型にするやつ。

アレですよ。

それが袖部分なの。

なので大ちゃんの腕がその間から全開に見える訳ですよ。

何ですか、その衣装!!!!!!!!!!!!!

涼しいとは思いますが、最近浅倉さん、肌を見せる事に戸惑いを覚えていないご様子。

もっとやれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)

まぁ、今くらの体型なら惜しむことなく晒して行けばいいと思うのですよ。

腕を普通に下に下ろしておけばそのすだれの中に隠されているんだけど、横にあげるとすだれがたわんで腕が見えるという。

隣でRさんが「腕が・・・神の腕が・・・」って呟いておりました。

そんな破廉恥な衣装になったわけなんだけど、この曲はショルキーではなかったのね。

大ちゃんは要塞にいて、サビのところでもちろんツインボーカルになるわけだけど、1コーラス終わったところでだたかな?

2コーラス目の途中くらいで大ちゃんのマイクスタンドが倒れかけてね。

スタッフさんが出てきて必死に直してくれたんだけど、直してる途中でサビになっちゃって、大ちゃんも必死にマイクを握りしめて歌って、その下でスタッフさんが格闘するって言うね(笑)

そんな事のせいなのか、大ちゃんのブラウスのリボンが頭の上にピロリンって乗っちゃててね。

それも気になる大ちゃん。

でも手で払う事はしなくて、何とか歌いながら首を振って落とそうとする(笑)

手使えばいいじゃん(笑)

もうね、この笑える出来事を見ててヒロの記憶がありませんよ(アホ)

まぁしばらくしたら無事リボンも元通りになったけど。

そんな笑える瞳の後、


ギャァァァァァァァァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!


やってくれるのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

エレナイキタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

イントロの1音聴いただけでテンション上がる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

春ツアーの定番にはなるだろうけど、今回はやらないだろうなって思ってたから、めちゃめちゃ嬉しかった!!!!!!!!!!!


この瞬間、狂喜乱舞したのは言うまでもない。

エレナイエレナイ!!!!!!!!!!!

ヒロもまたまたエロい目つきに♪

そしてエロさを滲ませながら歌い出す!!!!!

やっぱりこの曲好きだ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そしてここでヒロが上着を脱ぎ、白シャツと黒いベストだけになるという。

もっと脱げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ベストの前立ては開いてたけど、ヒロはなかなかガードが堅いのよね〜〜〜。

しかし白シャツはもう既に汗で張り付いているご様子♪

あぁ、もっと近ければ!!!!!!!!

心眼を開きましたがてぃくびまでは見えませんでした(アホ)

つか、この曲で脱いでくるってさ〜〜〜も〜〜〜〜意味深♪

いや、ただ単にタイミング的な問題なんでしょうけれども。

そしてこの曲ではヒロが2階部分に駆け上がり、その広い2回ステージで存分に腰をくねらせてくださいました。

いや〜〜眼福眼福(アホ)

とは言え、腰神様の腰もまだまだ初日という事でなのか控えめです。

こんなの通常運転だわ。

要塞の大ちゃんと、2階のヒロと、結構意識をあっちこっちと持って行かれましたけど、やっぱりこの曲は文句なくアガるわ〜〜〜。

もちろん振りも全力♪

楽しい〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!

そして曲のラストのサビの時に下手脇の階段から大ちゃんの要塞の方へ降りてきて、ここで初めて階段がある事に気付いたのでした。

なかなかいいですよ、このステージ!!!

要塞の近くを通る時に当たり前のようにチラリと大ちゃんを視戦で撫でていくヒロにニヤニヤしたりして(アホ)

「HeyHeyHeyHey楽しんでる?」

と会場を煽るヒロに、会場からは大きな声援が。

「ホントに楽しんでる?」

と何度か確認した後、

「まだまだこれからだよね。大ちゃん。」

と何故かひそめた声で言うヒロに、

「楽しんでるよ。」

と、お前もファンかい!!!って回答をする大ちゃん。

つか、まぁ、貴方が一番のヒロファンですよね、えぇえぇ。

ここでちょっと短めのMCをし、

「今回はイベントごともたくさんあるんで、ちょっとパーティー感のあるツアーにしたいなと。」

「時期的にね。」

と言いながら、

「知らない曲あったでしょ?」

とニヤリな大ちゃん。

「グラムロイド。今日が初です。振りもあったでしょ?」

「どうだった?

もうみんな、1回で覚えなきゃダメだからね。」


「厳しいね(笑)」

なんてことを言いつつ

「OK、ここからはみんな盛り上がって行こうぜ!!

Let’s Party Time!!!!!」


と言って始まったのは・・・パラダイス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

マジか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロもマラカスを手にして、軽いステップを披露。

そしてヒロのパラダイスが可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あの小首を傾げて両手を添えてきゅるんと可愛い笑顔をしてくれるやつですよ!!!!!

後日、Rさんがくれた図解。

無断で載せたら殺されるかな・・・?


\(^o^)/パッ! \(^o^)/ラッ!/(^o^)\ダーイスッ!


まさにこんな感じ!!!!!!!!!

しかし夏も過ぎたこのツアーでこの曲聴けるとは思ってなかったから、アガるわ〜〜〜〜〜〜。

この曲も結構好きなのよ。

歌詞がね〜〜たまらんですよ!!!!!!!!!!

そしてヒロが可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!

文句なしで楽しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


そしてやってくれました。

「いっそ!!!・・・食べたいっっっ!!!!!!」

ハイ、横の方を今すぐにドーゾ!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)

自分をぎゅっと抱きしめるようなポーズで身悶えしながら叫ぶヒロに、笑ってる大ちゃんが可愛かったわ。

このカップル、ホントに愛しあってんな〜〜〜。

もう完全にほのぼのした気分になるわ。

世界も普通も捨ててますから(笑)

つかね、なんか事あるごとにヒロが大ちゃんの方をチラチラ見てるのが意味ありげに思えてしまうのがね〜〜〜。

多分、普通に音のタイミングを見てるだけとかそんな理由なんでしょうけど・・・。

いいの!!!!!!!!!

妄想でいいの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

このパラダイスでも後ろにカボチャちゃんが出てきて、めちゃめちゃ可愛かった♪

そんなパラダイスから、いきなり波の音。

そして始まったアオイナミ。

えぇ〜〜〜〜この流れ!?

昼間のアツさとは打って変わって、波打ち際で別れ話ですか!?

やめて〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

って、そこはこの並外れた妄想力でカバー(アホ)

別れ話をしたのはもう過去の事だもんね〜〜〜。

それでも消せない想いに追いかけた結果が今でしょ?

誰かの手を離しても追いかけた結果、諦めなかった結果、思いが打ち寄せ続けているわけですよね?

万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)

とにかくヒロの歌声が素晴らしくって、そして大ちゃんのピアノのメロディがまた良いんだよね〜〜。

最近さ、バラードの時の大ちゃんの低音にグッとくるんですよ。

前はさ、バラードって言うと高音のところでピロピロやるのがきれいで切なくて美しかったんだけど、最近は低音の重さというか、切なさというか、そう言う音を持ってくるのがたまらなくグッとくるんです。

多分そのパンチに負けないだけのヒロの歌声があるからなんだろうけど、ただ美しくきれいなだけじゃなくて、深みが加わった感じがして、最近のバラードはホントに聴きごたえがありますよ。

ヒロもね、感情がホントにすごい良くのってくるというか、迫ってくる感じなんだよね。

あっと言う間にその世界に引っ張り込まれる感じでね。

今回だってあんな陽気なパラダイスからだからね。

一気に世界を変えたよね。

ただ、そんな音の世界に浸っていたその瞬間に・・・


やめれ〜〜〜〜〜〜〜〜(笑)


後ろのスクリーンにあのいつぞやの謎映像が・・・。

森の中で椅子に座ってるやつですよ(笑)

もうさ、ギャグなの?ねぇ???

ギャグにしたいの?????

折角いい曲なのに〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(泣)

つか、その映像を見てしみじみ・・・


大ちゃん、痩せたな・・・。


スマン、こんな素敵な歌を聞いていて、感想がこれって・・・(苦)

でもホントにシュッとしてくださって、今くらいのがいいのよ、大ちゃん。

そしてヒロはこの時、細いな〜〜〜。

ヒロも今くらいの方が見てて安心ですわ。

やっぱりあんまり細すぎるとね、細いなりの色気もあるけど、やっぱりヒロのって少し肉感的な方が色気もね。

これが付きすぎちゃうと今度はちょっとな・・・って思うんだけど、今ぐらいのちゃんと筋肉ありますくらいが個人的には好きだわ。

そんな曲とは全くかけ離れた感想をもったアオイナミ。

全てはあの映像のせいです(苦)

歌は、凄い良かったんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!(泣)

しかし、やっぱりREGRETは聞けなかったか・・・(苦)

そんな感じで、この曲が終わると2人は静かにはけて行きました。

一旦休憩タイムです。



こっちも一旦切ります〜〜。

休憩入ります〜〜〜(笑)












sakurajun9tion at 17:32|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

2015年10月04日

イチャこら疲れ???

むくり・・・;つД`)

こんな時間におはようございます。

一日が終わっている・・・。

レポ書くつもりがもう終わっている・・・。

なんかいくらでも寝れるんですけど。

頭がずっともやっててくらくらするのは何ですか?イチャこら酔いですか???

そーですかそーですか、それじゃあ仕方ない(アホ)



初日から一日あけて、脳ミソがアホ状態のさくらです、おはようございます。

ホントに今日一日寝てばっかりで、取りあえず普通に起きたのが午後2時って言う(アホ)

そこからパソコン立ち上げて、そう言えばANNの生放送タイムシフトしたかしら?って思ってページに飛んだら終わった。

1個くらいイチャ見るか〜って思って見始めたらまた落ちた(アホ)

そして気づいたらもうこんな時間・・・ってどういう事????

パソコン付けっぱなしで爆睡でした。

まぁ多分ね、昨日のグッズの列に並んでたのがきてるのよね。

めちゃめちゃ暑くてね〜〜〜。

三郷は見やすくていいんですけど、あのグッズの列だけは勘弁してほしいわ。

日傘をさしてても会場の窓ガラスに反射して反対からも暑いって言う・・・。

前回も死んだけど、今回は10月だからそこまでじゃないだろって思ってたら、晴れ男がめちゃめちゃ気合入ったらしく、ご存じの通りのあの暑さ・・・。

ここのところずっと肌寒いくらいの天気が続いてたとこにだったので、体力を消耗したらしい(笑)

いや〜〜〜寝たわ。

久し振りにめちゃめちゃ寝たわ。

自分でもビックリだけど、まだ寝れそう(アホ)

もういろんなところで初日のいろいろネタバレが出てると思うので、ゆっくりゆっくり行かせてもらいます。

つか、早く新曲欲しいよ〜〜〜〜〜〜〜♪♪♪

明日はANNだし、まだまだ忙しいね。

そして忘れてたけど、世の中月初なんだよね。

仕事、完全に忘れてた(笑)

やっぱりあっという間に別世界に連れて行ってくれるあの2人はスゴイな〜〜と改めて。

次は名古屋。

始まっちゃうとあっと言う間にカウントダウンなんだろうななんて思ってちょっと切なかったり。

取りあえず今回はご新規様、出戻り様には優しいセトリなんで、どんなだろうってドキドキされている方も安心してくださいませ。

アレンジもほぼなしだし、そう言う意味ではちょっと物足りない気がしないでもないけど、ここからどういうい感じに変わってくれるのか楽しみにしたいと思いますわ。

という事で休息時間の言い訳???(笑)

なんだかんだ言って、やっぱり幸せ時間なんですよね〜〜〜(*´▽`*)





sakurajun9tion at 21:29|PermalinkComments(0) 独り言 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives