2015年12月
2015年12月31日
早いもので・・・
今年も残り数時間。
皆様には本当にお世話になりました。
今年もいろいろな事があって、なかなかブログを書けなかったり、落ち込んだり、悩んだりしたこともたくさんありました。
でもここに来るとみんながいて、みなさんの優しい言葉に触れたりすると、また頑張ろうって気持ちにさせていただけました。
ホントにホントにありがたい事です。
こんなろくでもない奴のろくでもないところですけれども、これからも生暖かい目で見守っていただければと思います。
正直、いつまでこうしていられるか、自分でも不安ですし、半ば気持ちが折れかけることもあるんですけど、そう言う時にあったかい励ましのお言葉をいただいたりして・・・。
何ですかね?
解っちゃうんですかね?
ホントに上手いタイミングなんですよ、これが(笑)
もうやめようって思った事も正直たくさんあったんですけど、その度に、待ってますとか、楽しみですとか、そう言う言葉をいただいたりして・・・。
今はTwitterの方が情報も早いし、たくさんの人が詳細に呟いているし、それを見たら満足できるとは思うんですよね。
だったら自分が書かなくてもいいかなって。
だってアホみたいに長い駄文だし、妄想に偏り過ぎてるし。
こんなアホみたいな駄文を書くのに、それなりの時間も費やしていて、自分でもたまに何やってんだろうなって思う事も正直あります。
だけど、いろんな理由でライブに行けなかった方や、出戻った方の少しでもお役に立てれば・・・って思っています。
自分も出戻った時にやっぱりいろいろ知りたかったし、行けなかったライブの内容を少しでも知りたかったから。
だからそう言う方からコメントをいただいたりすると、まだ自分は書いてていいのかなって、書く意味はあるのかなって思ったりもします。
もちろん自分の趣味でやってる事なんだから、いつ辞めたっていいわけなんだけど、そう言う言葉に励まされてここまで続けてこれたのも事実です。
早いもので、来年でここに移ってから10年になります。
ホント、自分でもびっくりしますが、その間に出会ったたくさんの方が、私の支えです。
本当にどうもありがとうございます。
来年もこんな私ですが、それとなく見守っていてくださると嬉しいです。
・・・って、レポ、終わんなくてごめんなさい(苦)
絶対書くから!!!
頑張るから!!!(笑)
という訳でこれからお出掛けの準備して行ってきます。
カウントダウン参加組、現地組もニコ生組もステキな1年を迎えられますように!!
良いお年を〜〜〜〜〜。
皆様には本当にお世話になりました。
今年もいろいろな事があって、なかなかブログを書けなかったり、落ち込んだり、悩んだりしたこともたくさんありました。
でもここに来るとみんながいて、みなさんの優しい言葉に触れたりすると、また頑張ろうって気持ちにさせていただけました。
ホントにホントにありがたい事です。
こんなろくでもない奴のろくでもないところですけれども、これからも生暖かい目で見守っていただければと思います。
正直、いつまでこうしていられるか、自分でも不安ですし、半ば気持ちが折れかけることもあるんですけど、そう言う時にあったかい励ましのお言葉をいただいたりして・・・。
何ですかね?
解っちゃうんですかね?
ホントに上手いタイミングなんですよ、これが(笑)
もうやめようって思った事も正直たくさんあったんですけど、その度に、待ってますとか、楽しみですとか、そう言う言葉をいただいたりして・・・。
今はTwitterの方が情報も早いし、たくさんの人が詳細に呟いているし、それを見たら満足できるとは思うんですよね。
だったら自分が書かなくてもいいかなって。
だってアホみたいに長い駄文だし、妄想に偏り過ぎてるし。
こんなアホみたいな駄文を書くのに、それなりの時間も費やしていて、自分でもたまに何やってんだろうなって思う事も正直あります。
だけど、いろんな理由でライブに行けなかった方や、出戻った方の少しでもお役に立てれば・・・って思っています。
自分も出戻った時にやっぱりいろいろ知りたかったし、行けなかったライブの内容を少しでも知りたかったから。
だからそう言う方からコメントをいただいたりすると、まだ自分は書いてていいのかなって、書く意味はあるのかなって思ったりもします。
もちろん自分の趣味でやってる事なんだから、いつ辞めたっていいわけなんだけど、そう言う言葉に励まされてここまで続けてこれたのも事実です。
早いもので、来年でここに移ってから10年になります。
ホント、自分でもびっくりしますが、その間に出会ったたくさんの方が、私の支えです。
本当にどうもありがとうございます。
来年もこんな私ですが、それとなく見守っていてくださると嬉しいです。
・・・って、レポ、終わんなくてごめんなさい(苦)
絶対書くから!!!
頑張るから!!!(笑)
という訳でこれからお出掛けの準備して行ってきます。
カウントダウン参加組、現地組もニコ生組もステキな1年を迎えられますように!!
良いお年を〜〜〜〜〜。
これぞリアルな恋人たちの聖夜!! その3
はいはい、やっぱり追い立てられてますよ〜〜〜(苦)
今年の内にとは思ってますが、多分終わらないだろうイチャこらレポ。
取りあえず行けるところまで行きますよ。
という訳で昨日からの続き。
って、その前に、私としたことが大切な事を書き忘れておりました!!!!!!!!!!
「拗ねんじゃねーよ。」
これを書かないでどーするよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何だったかな〜〜。
なんかね、一旦スターウォーズの話はやめようって言ってたのに、また話そうとする大ちゃんにヒロが
「だからみんなそんなに興味ないって。」
って言うと、むぅ〜な顔で舞台袖にはけようとする大ちゃんを捕まえて、もちろん肩抱き。
自分の方へ引き寄せて、耳元で、
「拗ねんじゃねーよ。」
って!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この前のも良かったけど、こっちの方が男っぽくって彼氏っぽくっていい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何だろうね〜〜このリアルな感じ♪♪♪
多分ね、世の中のどんなカップルより甘いと思うよ、この2人。
ここに正しい恋人たちの姿を見たよ(感涙)
っていうか大ちゃんの拗ね方もまたさ、上手いことやるよね〜〜〜。
ちょっとあざといとは思うけど、可愛いから許す!の範疇にきっちり収まってるところ!!!!!!!!
これがもっとやるとめんどくさい人になるんだけど、その辺が上手いというか。
まぁ、たまにめんどくさい人の時もありますけども、それが毎回じゃないから彼氏にもいい感じに刺激になってるんだろうね〜。
毎回大人しくおさまっちゃうとそれはそれで物足りないのでは?
特にヒロみたいなタイプだと。
ちょっと手はかかるけど、でもそこが可愛いって言うツボを見事なまでについてくるこの感じ!!!!!!!!!!
やっぱり2人は出会うべくして出会った運命のバカップルなんですね〜〜〜(ウットリ)
そんなやり取りもございましてデジタル写真集の話の続き。
「コレ、ファンの人が自由に選んでね。」
「僕達も作ろうよ。自分の。全部自分の同じ方、向いた写真。」
「そうそう。今回もオレの写真、大体同じ角度です。」
自覚あるなら他の角度を入れてくれや!!!!!!!!!!!!!!!!!!
という事でクリスマスにじっくり選んで作ってくださいと言っておりました。
いやいや選びきれないですよ・・・。
まだ3ページしか作ってないもん、アタシ・・・(苦)
まぁ、レポ書いたり勉強したりで時間がないって言うのもあるんだけど。
取りあえず1ページ作るのに30分以上はかかるよね(アホ)
で、取りあえずラストまで出来たとしてそこから全体を見ての微調整が入るでしょ?
一体いつ出来るんだって感じが・・・。
多分3月ギリギリに慌ててそうな気がします(苦)
つかね、欲張ってちっちゃいカットでいっぱい入れようとしてるっていうのもイケないんだけど(笑)
という訳で本日も地元の人チェックが入りました。
「神奈川、地元の人〜〜。」
ハ〜〜〜〜〜イ!!!!!!!!!!!!!!!
嬉しいね〜〜〜。
いつも横浜って言うのに。
思いっきり手挙げましたよ(笑)
そしてこの日も海に憧れのある埼玉県民のヒロは
「横浜いいよね。なんか潮の香りがね。」
って言い出すと
「違うよ、僕は船!!今年は何だっけ?あの見に行ったの。」
って言ってると会場から出雲〜〜〜って声が上がり、
「そう!!出雲!!!」
「え?出雲の阿国???」
まぁまぁまぁ、ここの近くでしたからね〜〜〜出現したの(笑)
で、クリスマスシーズンはそう言うのもキレイとかって話をして、
「なんかね、ポートワインが流行ってるんだって、今年は。」
とワインの話に。
「寒い季節にね?」
「結構美味しいけどクルよ。」
と口当たりの良さで飲みすぎると回るって大ちゃんが言うと、
「そりゃそうだよ〜ワインはクルよ〜。もうオレ、全然飲んでないですよ。」
「飲んでない?また、します?忘年会とか。」
「お!いいね〜〜〜〜。」
またって???(ニヤリ)
またするって???
いつもやってるのか?
まぁ、スタッフ込みでだろうけども・・・(苦)
2人だけのしっぽり忘年会、やってくれてもいいのよ〜〜(アホ)
もちろん会場からやりたいとか呼んでとかって声が上がり、それを察知した大ちゃんが、
「そう言う事を言ってるとまたこの人が支払いはとか言い出すからこの辺で止めときますが。」
とかって笑ってた(笑)
確かに(笑)
でもそう言うのやったら面白いのにね。
ライブとかって言う形じゃなくて、トークイベント的な感じでまったりさ。
もちろん歌ってくれたらうれしけど、きちんとセトリとかって感じじゃなくて、その場のノリでいろんな歌歌ってくれた楽しい。
だってシンセ1台あれば取りあえず生伴奏でカラオケ出来るでしょ(笑)
accessの曲だけじゃなくていろんな曲も聞いてみたいし、それこそ2人が普通におしゃべりしてる状況を見るっていうのが一番楽しい♪
無礼講の忘年会、是非やってください!!!!!!
「もう終わりですよ?2015年も!もう少しで!」
「どうですか?2015年、みなさんは。
楽しかった?
いろいろやれた?
やりたい事いっぱい出来た?」
「先生みたいだね、なんか。」
そんなやり取りもあり、
「でもまだ僕ら、カウントダウンがありますからね。みんな来てくれるんだもんね?
お〜〜っと、今顔を下に逸らした人がその辺にいたよ。」
見逃さないヒロなのでした(笑)
そして締めのトークをし、今年は変則的に秋からイベントシーズンのツアーでなんて話もしてました。
「なんかグッとくるよね。もう終わりなんだって。あ!まだカウントダウンはあるけど。」
って言うと大ちゃんから、
「メリークリスマス。」
って握手の手を差し出したんだよね。
そしたらヒロがその手をぐっと握って、さらにその距離を詰めてほぼオデコがくっつくくらいの距離で目を見つめて、
「メリークリスマス、大介。」
ヒィィィィィィィィィィィィィィィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんだ、このタラシ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とっておきの低い声で囁く彼氏は、マジで凶器だわ。
そしてそんな事をされた大ちゃん、それでも目は逸らさない(笑)
で、照れまくったのか、
「濃い!!!
昔からちょっと濃いな〜とは思ってたけど、この距離で見ると濃いね。」
「濃い!!オレもね、」
ってヒロが話し始めると、なんと、
「アレ?指輪がくっついて取れなくなっちゃった。どうしよう。」
と大ちゃん右手の中指と薬指だったかな?の指輪が絡まって取れなくなってた。
それってもしかしてヒロにあんなことされてテンパって手をきゅっと握ったから???
動揺の表れ???
しかも薬指ってさ、永遠に離れないよって事??(アホ)
「何?どうした?」
「いや、今薬指が、指輪が、どうしよう、抜けない。」
「あ!」
ってヒロも大ちゃんの指を覗き込んで、ちょっと手を貸そうとしたんだけど、
「あのね、指輪と指輪が絡まっちゃって、抜けない。」
って大ちゃんが客席に説明したその状況に、ヒロはなす術なく・・・。
結局大ちゃん、袖のスタッフに助けを求め、
「ねぇ、ちょっと抜けない。」
って手を前に出して歩いていきました(笑)
「今、思ったけど、大ちゃんそんなに指輪しててよく弾けるね。」
そんなヒロの感想にも必死で指輪を外そうとしてる大ちゃん。
「なんか知恵の輪みたいになっちゃった。」
「もうね、ガッツリ挟まって・・・。」
ってヒロも状況を説明してると、
「あぁ!取れた、取れた!!」
やっと救出されました。
「弾けなくなっちゃうもんね、それじゃあね。」
ってヒロが心配してたのに、
「弾ける。僕だったら弾ける。」
神〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つか、ホントに弾いちゃいそうです、浅倉さん。
不可能を可能にする人だわ。
あ、神だから人じゃないのか♪
そんなこんなあって、締めのトークです。
そんな中で大ちゃんが、楽しい1年だった人も辛い1年だった人もいると思うけどと話し、
「でも、大切なのは、心を止めちゃいけない事ですね。
どういうことかって言うと、いつも自分の感受性は開けといて、何でも受け入れて、それに対して次の力をまた生み出していくって言う、そう言うスタンスが凄く必要じゃないかと思って。すごく落ち込んでてもプラスに出来るエネルギー、ポジティブな力って言うのはすごく大事で、皆さんを前向きにする力をaccessの音楽が少しでも役に立てていたら、嬉しいなと思います。」
と言ってくれました。
そして今回のツアーでいつも言っている、そのための努力が足りないなら自分達はどんな努力もいとわないって事も言ってくれて、何だかいろいろ悩んでる自分にとってすごく染みた言葉でした。
「音楽ってさ、なきゃなくていいじゃん。でもさ、ちょっとあるとさ、豊かになるじゃん。」
そう言って笑顔を見せてくれた大ちゃんはやっぱりとってもピュアな人だなと思ったり。
きっとそう言う気持ちをこの2人がずっと持ち続けていてくれるから、こんなにステキなドキドキワクワクする曲が生まれてくるんだろうね。
やっぱりステキな2人だなぁ〜としみじみ思いました。
という事で、ここからメンバー紹介。
「多分、着替えてるんじゃないかと思うんだけど。」
って事でまずはしばちゃんから呼び込むことに。
そして本日のしばちゃんは、あの猿の恰好だったんだけど、ステージ袖からちょこんと頭を出して、また引っ込んですっごい可愛かった!!
ホントしばちゃん、癒されるわ〜〜〜。
「クリスマスなのに、今日もそれなんだね。」
ヒロが歌うジングルベルに乗せてセンターまで歩いて来たしばちゃん。
マイクを渡されて、
「街はクリスマスなんですけど、来年の干支で来ました、ドラムの柴田です。」
ってご挨拶してました。
「年男?」
「年男ではないです。僕、大ちゃんと同じですよ。」
「そーだよね。」
「今年、年男でした。僕ら。」
「そーだよね。」
ってしばちゃんと大ちゃんが話してると、しばちゃんにマイクを渡していたヒロが地声で、
「大ちゃん、年男だったの!?」
めっちゃ響く!!!!!!!!(笑)
さすがの声量でした。
これに気を使ったしばちゃんがヒロにマイクを戻し、
「そーか、そうだったね。大ちゃんは羊のようにね、やわらかい心をお持ちでね。
どうなの?大ちゃん。年男でなんかいい事あった?」
「え?」
「年男でなんかいい事いっぱいありました?」
「・・・いや、普通。」
この辺のやり取りをしてる時に、しばちゃんが自分はどうしたら・・・って感じに困ってるのがウケた(笑)
もうドラムへ行ってもいいのかな?みたいな感じで、でもまだなんか振られるのかな?みたいな(笑)
しかしそんな事にはお構いなしにイチャこらを続ける2人。
「なんか、冒険はした。いっぱい。」
「した。」
「シンセ買ったりとか。」
「そうだ!accessのレコーディングで使ってくれなかったって言うやつでしょ?ね?」
「それを、レコーディング出来るようにちょっとずつちょっとずつ準備してるの。」
「大変なんだもんね、アレね。」
「そ。」
ってこの辺でやっとしばちゃんの存在に気付いたらしい大ちゃん。
「あ!しばちゃん!しばちゃんは何かある?」
「あの〜僕、そろそろドラム行ってもいいですかね?」
アハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ホントすいません。このイチャこらバカップルが(笑)
これにはヒロも爆笑。
結局
「しばちゃんでした〜〜〜よろしく〜〜〜。」
って締めてました(笑)
そして続くシーちゃん。
ナースで登場。今日は注射器も持ってます。
そしてヒロがこの前のカオスを再び口にする。
「シーちゃんの病院、こないだ大ちゃん、〇〇痔って言われたんだよね?」
って言うと、シーちゃんが注射器を持って大ちゃんをロックオン。
それを察知した大ちゃん、要塞の周りを回ってシーちゃんから必死に逃げる(笑)
「ちょっと、楽しいクリスマスパーティーを何てことしてくれるんですか!」
って叫んでおいて、
「てか、アナタ、全然楽しそうじゃないね。どうですか?楽しいですか?」
「うん。楽しい。意外と。」
シーちゃん、結構気に入ってるんじゃ・・・。
「コレ、でも、クリスマスじゃないでしょ?ハロウィンでしょ?」
「ハロウィンの時はあの・・・。」
と思い出せずにいると会場から石鹸箱と声が上がり、
「あ〜〜〜〜石鹸箱ね!!」
と思い出す大ちゃん。
もう完全にステージ上はカオスです。
ドラムのところでしばちゃんも笑ってるし。
会場から注射器〜〜って声が上がって、その注射器でヒロを攻撃しに行くシーちゃん。
大ちゃんにやったら後が怖い事を学習したようです(笑)
ヒロには普通に注射器を刺して、ヒロが、
「イヤン♪」
とか言って事なきを得たんですが、その注射器をシーちゃんがヒロに
「え?預けてくれるの?」
って渡したところからもちろん期待は高まります。
そして案の定、大ちゃんを・・・って流れになり、ゆっくり大ちゃんに近付いていくヒロ。
しかし、さっきあんなにシーちゃんの時に逃げた大ちゃんはちっとも逃げず、むしろ完全ウェルカムな状態でダースベイダーの曲とか歌い出して
「デーンデデデーンデデデーンデデデーン。」
そこに注射器を持ったヒロが到着。
期待に満ちた(笑)瞳の大ちゃんの乳首を狙い撃ち。
「オゥフ!」
てかさ、何で大ちゃんこういう時洋モノなの?
そっちがお好みなの?
それとも「アァン。」とか言ったらいつも言わされすぎてて、リアルすぎてシャレにならんから?
「今日はこのくらいにしておきます。」
って西崎先生登場!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
たまらん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つか、絶対お医者さんごっことかしてて欲しいわ〜〜〜(アホ)
結構大ちゃん、嫌いじゃなさそう(笑)
「すっげぇこの空間、カオスだよね。」
「カオス、カオスですよ。」
という訳で無事メンバー紹介も終わったところで、もっともっとコールが始まり、FINDに突入。
FINDのヒロのダンスが可愛いんだよね。
あれ?もしかしてFINDだったかな?ショルキー不調だったの。
大ちゃんがステージセンターでピョコピョコしてる印象がないわ。
ヒロが横揺れダンスしてる時に大ちゃんが要塞の中にいた様な気が・・・。
ゴメン、ちょっと記憶が・・・。
今日見たら思い出すかな?
ここもFINDで個人的には嬉しかったです。
そして続くムンシャイ。
気になるムンライプレイは2回目のムンライプレイでまだ接近エリアじゃなかったんだけど、ここで大ちゃんがショルキーでヒロをバキューンって撃ってヒロが大袈裟に倒れるっていうのをまたやってくれました。
公約通りね。
そして注目の3回目のムンライプレイはヒロが上から頭コツンって大ちゃんにして、それを大ちゃんがしたから見上げるって感じ。
これもまた可愛いのよね〜〜〜。
微笑ましいな〜〜〜って思ってたら最後のムンライプレイ、そこから離れた大ちゃんはタターっと上手花道に走って行ってたんだけど、背を向けてたヒロは全くその事を知らなくて、振り返ったらちょっと離れたところにいると思ってたんだろうね。
思ったところに大ちゃんがいなくて、アレ??大ちゃん??って視線が大ちゃんを探してました(笑)
もちろん大ちゃんはその場からほとんど動いてないヒロを見失う訳はなく、花道からシャキーンってヒロを見つめてました。
そしてアレ?って顔のヒロを見てニヤリと笑っておりましたよ。
小悪魔(笑)
そんな感じでムンシャイが終わって、残すはルクアだけって思ったら、2人がササッとはけて行ったんだよね。
これはダブルアンコか!!!!!
つーことはコスプレしてくるって事ですね。
大ちゃんがサンタでヒロがトナカイなのは解ってましたけど、気になるのはそのクオリティ。
大ちゃん、前回の中野のリベンジなるか!!!!!!!!!!
と言うところで、申し訳ないがタイムリミット。
やっぱり年内には終わらなかったか・・・(苦)
これから支度してカウントダウンに向かいます〜〜〜。
続きは年明けに持ち越し・・・。
あぁ〜〜いろいろ予定がずれこんでいく〜〜〜(泣)
今年の内にとは思ってますが、多分終わらないだろうイチャこらレポ。
取りあえず行けるところまで行きますよ。
という訳で昨日からの続き。
って、その前に、私としたことが大切な事を書き忘れておりました!!!!!!!!!!
「拗ねんじゃねーよ。」
これを書かないでどーするよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何だったかな〜〜。
なんかね、一旦スターウォーズの話はやめようって言ってたのに、また話そうとする大ちゃんにヒロが
「だからみんなそんなに興味ないって。」
って言うと、むぅ〜な顔で舞台袖にはけようとする大ちゃんを捕まえて、もちろん肩抱き。
自分の方へ引き寄せて、耳元で、
「拗ねんじゃねーよ。」
って!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この前のも良かったけど、こっちの方が男っぽくって彼氏っぽくっていい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何だろうね〜〜このリアルな感じ♪♪♪
多分ね、世の中のどんなカップルより甘いと思うよ、この2人。
ここに正しい恋人たちの姿を見たよ(感涙)
っていうか大ちゃんの拗ね方もまたさ、上手いことやるよね〜〜〜。
ちょっとあざといとは思うけど、可愛いから許す!の範疇にきっちり収まってるところ!!!!!!!!
これがもっとやるとめんどくさい人になるんだけど、その辺が上手いというか。
まぁ、たまにめんどくさい人の時もありますけども、それが毎回じゃないから彼氏にもいい感じに刺激になってるんだろうね〜。
毎回大人しくおさまっちゃうとそれはそれで物足りないのでは?
特にヒロみたいなタイプだと。
ちょっと手はかかるけど、でもそこが可愛いって言うツボを見事なまでについてくるこの感じ!!!!!!!!!!
やっぱり2人は出会うべくして出会った運命のバカップルなんですね〜〜〜(ウットリ)
そんなやり取りもございましてデジタル写真集の話の続き。
「コレ、ファンの人が自由に選んでね。」
「僕達も作ろうよ。自分の。全部自分の同じ方、向いた写真。」
「そうそう。今回もオレの写真、大体同じ角度です。」
自覚あるなら他の角度を入れてくれや!!!!!!!!!!!!!!!!!!
という事でクリスマスにじっくり選んで作ってくださいと言っておりました。
いやいや選びきれないですよ・・・。
まだ3ページしか作ってないもん、アタシ・・・(苦)
まぁ、レポ書いたり勉強したりで時間がないって言うのもあるんだけど。
取りあえず1ページ作るのに30分以上はかかるよね(アホ)
で、取りあえずラストまで出来たとしてそこから全体を見ての微調整が入るでしょ?
一体いつ出来るんだって感じが・・・。
多分3月ギリギリに慌ててそうな気がします(苦)
つかね、欲張ってちっちゃいカットでいっぱい入れようとしてるっていうのもイケないんだけど(笑)
という訳で本日も地元の人チェックが入りました。
「神奈川、地元の人〜〜。」
ハ〜〜〜〜〜イ!!!!!!!!!!!!!!!
嬉しいね〜〜〜。
いつも横浜って言うのに。
思いっきり手挙げましたよ(笑)
そしてこの日も海に憧れのある埼玉県民のヒロは
「横浜いいよね。なんか潮の香りがね。」
って言い出すと
「違うよ、僕は船!!今年は何だっけ?あの見に行ったの。」
って言ってると会場から出雲〜〜〜って声が上がり、
「そう!!出雲!!!」
「え?出雲の阿国???」
まぁまぁまぁ、ここの近くでしたからね〜〜〜出現したの(笑)
で、クリスマスシーズンはそう言うのもキレイとかって話をして、
「なんかね、ポートワインが流行ってるんだって、今年は。」
とワインの話に。
「寒い季節にね?」
「結構美味しいけどクルよ。」
と口当たりの良さで飲みすぎると回るって大ちゃんが言うと、
「そりゃそうだよ〜ワインはクルよ〜。もうオレ、全然飲んでないですよ。」
「飲んでない?また、します?忘年会とか。」
「お!いいね〜〜〜〜。」
またって???(ニヤリ)
またするって???
いつもやってるのか?
まぁ、スタッフ込みでだろうけども・・・(苦)
2人だけのしっぽり忘年会、やってくれてもいいのよ〜〜(アホ)
もちろん会場からやりたいとか呼んでとかって声が上がり、それを察知した大ちゃんが、
「そう言う事を言ってるとまたこの人が支払いはとか言い出すからこの辺で止めときますが。」
とかって笑ってた(笑)
確かに(笑)
でもそう言うのやったら面白いのにね。
ライブとかって言う形じゃなくて、トークイベント的な感じでまったりさ。
もちろん歌ってくれたらうれしけど、きちんとセトリとかって感じじゃなくて、その場のノリでいろんな歌歌ってくれた楽しい。
だってシンセ1台あれば取りあえず生伴奏でカラオケ出来るでしょ(笑)
accessの曲だけじゃなくていろんな曲も聞いてみたいし、それこそ2人が普通におしゃべりしてる状況を見るっていうのが一番楽しい♪
無礼講の忘年会、是非やってください!!!!!!
「もう終わりですよ?2015年も!もう少しで!」
「どうですか?2015年、みなさんは。
楽しかった?
いろいろやれた?
やりたい事いっぱい出来た?」
「先生みたいだね、なんか。」
そんなやり取りもあり、
「でもまだ僕ら、カウントダウンがありますからね。みんな来てくれるんだもんね?
お〜〜っと、今顔を下に逸らした人がその辺にいたよ。」
見逃さないヒロなのでした(笑)
そして締めのトークをし、今年は変則的に秋からイベントシーズンのツアーでなんて話もしてました。
「なんかグッとくるよね。もう終わりなんだって。あ!まだカウントダウンはあるけど。」
って言うと大ちゃんから、
「メリークリスマス。」
って握手の手を差し出したんだよね。
そしたらヒロがその手をぐっと握って、さらにその距離を詰めてほぼオデコがくっつくくらいの距離で目を見つめて、
「メリークリスマス、大介。」
ヒィィィィィィィィィィィィィィィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんだ、このタラシ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とっておきの低い声で囁く彼氏は、マジで凶器だわ。
そしてそんな事をされた大ちゃん、それでも目は逸らさない(笑)
で、照れまくったのか、
「濃い!!!
昔からちょっと濃いな〜とは思ってたけど、この距離で見ると濃いね。」
「濃い!!オレもね、」
ってヒロが話し始めると、なんと、
「アレ?指輪がくっついて取れなくなっちゃった。どうしよう。」
と大ちゃん右手の中指と薬指だったかな?の指輪が絡まって取れなくなってた。
それってもしかしてヒロにあんなことされてテンパって手をきゅっと握ったから???
動揺の表れ???
しかも薬指ってさ、永遠に離れないよって事??(アホ)
「何?どうした?」
「いや、今薬指が、指輪が、どうしよう、抜けない。」
「あ!」
ってヒロも大ちゃんの指を覗き込んで、ちょっと手を貸そうとしたんだけど、
「あのね、指輪と指輪が絡まっちゃって、抜けない。」
って大ちゃんが客席に説明したその状況に、ヒロはなす術なく・・・。
結局大ちゃん、袖のスタッフに助けを求め、
「ねぇ、ちょっと抜けない。」
って手を前に出して歩いていきました(笑)
「今、思ったけど、大ちゃんそんなに指輪しててよく弾けるね。」
そんなヒロの感想にも必死で指輪を外そうとしてる大ちゃん。
「なんか知恵の輪みたいになっちゃった。」
「もうね、ガッツリ挟まって・・・。」
ってヒロも状況を説明してると、
「あぁ!取れた、取れた!!」
やっと救出されました。
「弾けなくなっちゃうもんね、それじゃあね。」
ってヒロが心配してたのに、
「弾ける。僕だったら弾ける。」
神〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つか、ホントに弾いちゃいそうです、浅倉さん。
不可能を可能にする人だわ。
あ、神だから人じゃないのか♪
そんなこんなあって、締めのトークです。
そんな中で大ちゃんが、楽しい1年だった人も辛い1年だった人もいると思うけどと話し、
「でも、大切なのは、心を止めちゃいけない事ですね。
どういうことかって言うと、いつも自分の感受性は開けといて、何でも受け入れて、それに対して次の力をまた生み出していくって言う、そう言うスタンスが凄く必要じゃないかと思って。すごく落ち込んでてもプラスに出来るエネルギー、ポジティブな力って言うのはすごく大事で、皆さんを前向きにする力をaccessの音楽が少しでも役に立てていたら、嬉しいなと思います。」
と言ってくれました。
そして今回のツアーでいつも言っている、そのための努力が足りないなら自分達はどんな努力もいとわないって事も言ってくれて、何だかいろいろ悩んでる自分にとってすごく染みた言葉でした。
「音楽ってさ、なきゃなくていいじゃん。でもさ、ちょっとあるとさ、豊かになるじゃん。」
そう言って笑顔を見せてくれた大ちゃんはやっぱりとってもピュアな人だなと思ったり。
きっとそう言う気持ちをこの2人がずっと持ち続けていてくれるから、こんなにステキなドキドキワクワクする曲が生まれてくるんだろうね。
やっぱりステキな2人だなぁ〜としみじみ思いました。
という事で、ここからメンバー紹介。
「多分、着替えてるんじゃないかと思うんだけど。」
って事でまずはしばちゃんから呼び込むことに。
そして本日のしばちゃんは、あの猿の恰好だったんだけど、ステージ袖からちょこんと頭を出して、また引っ込んですっごい可愛かった!!
ホントしばちゃん、癒されるわ〜〜〜。
「クリスマスなのに、今日もそれなんだね。」
ヒロが歌うジングルベルに乗せてセンターまで歩いて来たしばちゃん。
マイクを渡されて、
「街はクリスマスなんですけど、来年の干支で来ました、ドラムの柴田です。」
ってご挨拶してました。
「年男?」
「年男ではないです。僕、大ちゃんと同じですよ。」
「そーだよね。」
「今年、年男でした。僕ら。」
「そーだよね。」
ってしばちゃんと大ちゃんが話してると、しばちゃんにマイクを渡していたヒロが地声で、
「大ちゃん、年男だったの!?」
めっちゃ響く!!!!!!!!(笑)
さすがの声量でした。
これに気を使ったしばちゃんがヒロにマイクを戻し、
「そーか、そうだったね。大ちゃんは羊のようにね、やわらかい心をお持ちでね。
どうなの?大ちゃん。年男でなんかいい事あった?」
「え?」
「年男でなんかいい事いっぱいありました?」
「・・・いや、普通。」
この辺のやり取りをしてる時に、しばちゃんが自分はどうしたら・・・って感じに困ってるのがウケた(笑)
もうドラムへ行ってもいいのかな?みたいな感じで、でもまだなんか振られるのかな?みたいな(笑)
しかしそんな事にはお構いなしにイチャこらを続ける2人。
「なんか、冒険はした。いっぱい。」
「した。」
「シンセ買ったりとか。」
「そうだ!accessのレコーディングで使ってくれなかったって言うやつでしょ?ね?」
「それを、レコーディング出来るようにちょっとずつちょっとずつ準備してるの。」
「大変なんだもんね、アレね。」
「そ。」
ってこの辺でやっとしばちゃんの存在に気付いたらしい大ちゃん。
「あ!しばちゃん!しばちゃんは何かある?」
「あの〜僕、そろそろドラム行ってもいいですかね?」
アハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ホントすいません。このイチャこらバカップルが(笑)
これにはヒロも爆笑。
結局
「しばちゃんでした〜〜〜よろしく〜〜〜。」
って締めてました(笑)
そして続くシーちゃん。
ナースで登場。今日は注射器も持ってます。
そしてヒロがこの前のカオスを再び口にする。
「シーちゃんの病院、こないだ大ちゃん、〇〇痔って言われたんだよね?」
って言うと、シーちゃんが注射器を持って大ちゃんをロックオン。
それを察知した大ちゃん、要塞の周りを回ってシーちゃんから必死に逃げる(笑)
「ちょっと、楽しいクリスマスパーティーを何てことしてくれるんですか!」
って叫んでおいて、
「てか、アナタ、全然楽しそうじゃないね。どうですか?楽しいですか?」
「うん。楽しい。意外と。」
シーちゃん、結構気に入ってるんじゃ・・・。
「コレ、でも、クリスマスじゃないでしょ?ハロウィンでしょ?」
「ハロウィンの時はあの・・・。」
と思い出せずにいると会場から石鹸箱と声が上がり、
「あ〜〜〜〜石鹸箱ね!!」
と思い出す大ちゃん。
もう完全にステージ上はカオスです。
ドラムのところでしばちゃんも笑ってるし。
会場から注射器〜〜って声が上がって、その注射器でヒロを攻撃しに行くシーちゃん。
大ちゃんにやったら後が怖い事を学習したようです(笑)
ヒロには普通に注射器を刺して、ヒロが、
「イヤン♪」
とか言って事なきを得たんですが、その注射器をシーちゃんがヒロに
「え?預けてくれるの?」
って渡したところからもちろん期待は高まります。
そして案の定、大ちゃんを・・・って流れになり、ゆっくり大ちゃんに近付いていくヒロ。
しかし、さっきあんなにシーちゃんの時に逃げた大ちゃんはちっとも逃げず、むしろ完全ウェルカムな状態でダースベイダーの曲とか歌い出して
「デーンデデデーンデデデーンデデデーン。」
そこに注射器を持ったヒロが到着。
期待に満ちた(笑)瞳の大ちゃんの乳首を狙い撃ち。
「オゥフ!」
てかさ、何で大ちゃんこういう時洋モノなの?
そっちがお好みなの?
それとも「アァン。」とか言ったらいつも言わされすぎてて、リアルすぎてシャレにならんから?
「今日はこのくらいにしておきます。」
って西崎先生登場!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
たまらん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つか、絶対お医者さんごっことかしてて欲しいわ〜〜〜(アホ)
結構大ちゃん、嫌いじゃなさそう(笑)
「すっげぇこの空間、カオスだよね。」
「カオス、カオスですよ。」
という訳で無事メンバー紹介も終わったところで、もっともっとコールが始まり、FINDに突入。
FINDのヒロのダンスが可愛いんだよね。
あれ?もしかしてFINDだったかな?ショルキー不調だったの。
大ちゃんがステージセンターでピョコピョコしてる印象がないわ。
ヒロが横揺れダンスしてる時に大ちゃんが要塞の中にいた様な気が・・・。
ゴメン、ちょっと記憶が・・・。
今日見たら思い出すかな?
ここもFINDで個人的には嬉しかったです。
そして続くムンシャイ。
気になるムンライプレイは2回目のムンライプレイでまだ接近エリアじゃなかったんだけど、ここで大ちゃんがショルキーでヒロをバキューンって撃ってヒロが大袈裟に倒れるっていうのをまたやってくれました。
公約通りね。
そして注目の3回目のムンライプレイはヒロが上から頭コツンって大ちゃんにして、それを大ちゃんがしたから見上げるって感じ。
これもまた可愛いのよね〜〜〜。
微笑ましいな〜〜〜って思ってたら最後のムンライプレイ、そこから離れた大ちゃんはタターっと上手花道に走って行ってたんだけど、背を向けてたヒロは全くその事を知らなくて、振り返ったらちょっと離れたところにいると思ってたんだろうね。
思ったところに大ちゃんがいなくて、アレ??大ちゃん??って視線が大ちゃんを探してました(笑)
もちろん大ちゃんはその場からほとんど動いてないヒロを見失う訳はなく、花道からシャキーンってヒロを見つめてました。
そしてアレ?って顔のヒロを見てニヤリと笑っておりましたよ。
小悪魔(笑)
そんな感じでムンシャイが終わって、残すはルクアだけって思ったら、2人がササッとはけて行ったんだよね。
これはダブルアンコか!!!!!
つーことはコスプレしてくるって事ですね。
大ちゃんがサンタでヒロがトナカイなのは解ってましたけど、気になるのはそのクオリティ。
大ちゃん、前回の中野のリベンジなるか!!!!!!!!!!
と言うところで、申し訳ないがタイムリミット。
やっぱり年内には終わらなかったか・・・(苦)
これから支度してカウントダウンに向かいます〜〜〜。
続きは年明けに持ち越し・・・。
あぁ〜〜いろいろ予定がずれこんでいく〜〜〜(泣)
これぞリアルな恋人たちの聖夜!! その2
もうこんな時間で・・・(苦)
バタバタしてたら全然こっちに来れなかった・・・。
今日は勉強しまくって脳みそがパーンって感じですが、頑張ります。
という訳でアンコールから。
ツアーTに着替えて登場です。
今日はヒロから後ろ向きになって大ちゃんを迎えに行って、2人してそのままお尻フリフリして、そのうちお尻でトントンくっつきあって、腰まで回して何ともご機嫌なご様子でした。
ご挨拶からMCスタートです。
「アンコールの声もすげぇ聞こえた。」
「僕らも出来る限り一生懸命急いで着替えてます。途中でアンコールコールが途切れたらどうしようってね。
着替えた!!早く早く!!!ってね。」
って言いながら必死にパンツをはく真似をするヒロが可愛かったです。
「やっぱコールがあると嬉しい。」
って言っておりました。
そして取りあえず会場を見渡して、今日は赤いサンタコスが結構いると話してました。
「今日は、ちょっと変わった格好の方はいらっしゃらないんですか?」
「それはハロウィン。」
「トナカイとか、クリスマス、クリスマス。」
とか言って会場を見てましたけど、やっぱりサンタコスが多かった模様。
そんな中に星の人がいて、
「あ!星の人がいる!!」
「星の人〜〜〜。」
って手を振ってたりしました。
そんな中大ちゃんが、
「あ、サンタだって思ったらマスクしてるだけだったりね。」
とか言って、それをヒロが、
「真っ白なね、雪のような。」
とか言って拾ってました。
「優しいね〜〜。さすがバラエティ出てる人は違うね。」
「そりゃあ、もう大ちゃんのを拾いなれてるからね。」
というところから本日もバラエティの話し。
「どうなの?バラエティはさ、基本自分から出て行かなきゃいけないの?」
「アレはね。まぁ、僕はそんなにバラエティ詳しくないですけれども、」
「また〜〜何をおっしゃいますかね〜〜〜。」
「違うの、だから、」
「今日もなんだっけ?くるくるQだっけ?」
「そうそう、パーマQ。」
とこんなところまで拾ってました(笑)
そしてヒロが感じているバラエティの世界。
「あれはね、司会者のタイプによって、カラーが違うんだよね。だからそんなに自分が喋らない司会者の時は自分がダ―って行っていいんだけど、自分が凄い喋りたがりな司会者の時は振られた時以外はあんまりでしゃばるとね、大幅にカットされます。」
アハハハハハハハハハ。
そうなんだ。
そう言うヒロなりの線引きがあるのね。
「だから、ああいうのもやっぱ、経験なんだよね。すごい失敗しながら、あぁ、こうなんだって学んでいくんだよね。」
「いろいろ考えてるんだね。すごいよね。自分のチェックして、あぁ!ってしてるんでしょ?」
「僕がね、一個だけね、今でも心残りなのがね、ずっと前なんだけど、今田耕司さんの深イイ話に出させてもらった時なんだけど、あの時にね、僕がランブルローラーっていう、身体をほぐすストレッチのポール型のがあるんだけど、アレ持ってって、今田さんに紹介するって言うのがあったの。
で、コレ、すごい良んですよって実践して、ステージの真ん中でこうやって(背中をゴロゴロやって)最後に変顔、アウ?ってやって、その時超スタジオでウケたんだけど、放送する2日前くらいに、ランブルローラー会社の許可が取れませんでしたって、そこのシーンが全部カットされちゃったの。それは未だにねぇ。」
「そうなんだ。」
「そう言う事なんかいっぱいありますよ。」
ヒロもいろいろ苦労しているようで・・・。
で、何の話からだったのか、大ちゃんが、
「accessもバラエティの方からね。」
とか言い出して、
「そのうち大ちゃんも一緒に出るよ。」
とか何とか言われて、それをいやいやと断る大ちゃんが、
「なんかaccessっておかしいって言うくくりにされるのヤダ。」
とか言って、
「だって僕はワンコを出してくれるって言ったらなんでも喜んでだもん。」
とかって事を言ってたら、
「な〜〜にを。ホントは自分が出たいくせに。」
とかヒロに言われてました。
「思うんだけど、ヒロとかって声が高いじゃない。だからひな壇とかいっぱいいても、『#()$’(%’()#$』って目立つじゃない。僕は、小室さんもそうなんだけど、この辺(足元)に声が落ちるの。」
「でも大ちゃんも、ラジオに出る時なんかは、ひじょうに大ちゃんはあまい、低い、いい声だと思うよ。オレはね。」
「何が欲しい?」
べた褒めに完全にエロオヤジの返しをする大ちゃんに、
「じゃあ、じゃあ、オレ、R2-D2がいい♪」
すかさず大ちゃんのお気に入りをおねだりするヒロ。
「ちっちゃいのだったらいいよ。」
「やぁ〜だね!!」
このヒロ、めっちゃ可愛かった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
子供みたいな言い方で、まさに末っ子丸出しだったわ♪♪♪
結局、大ちゃんは自分の声は通らないからって言ってたけど、
「そんな事ないと思うけどね。」
とヒロは大ちゃんの甘い低い声を高く評価しておりました。
取りあえずは大きな声を出したもん勝ちみたいな事を言っていて、
「ライブとかだと、こうやってマイクがあるから、みんなにだって強気で発言出来るけど。
マイクってすごい。マイク持ち歩こう。必ずしゃべる時は。」
ってマイクを持ち出す仕草をすると、
「この辺(腰辺り)に小型のアンプかなんかつけてね。」
と言っておりました。
そしてここからがみんな今日のMCで絶対話題になるだろうと思っていたネタに突入。
「でさ、なんかさ、見たんだって?」
客席からも笑いと待ってましたの冷やかしが(笑)
「え?え?」
って詰め寄る大ちゃんに、
「だってさ。違う違う。オレはだって、もう2,3日前に、『あのさ!届いたんだよ!』って言って、R2-D2の冷蔵庫のね、写真とさ、動画を見せてくれたからさ、てっきりもう見に行ってるんだと思ったんだよ。大ちゃん。」
「あのね、公開日はチケット取れなくて、」
って大ちゃんが話し始めるとヒロがスタスタと自分の休憩テーブルに向かい、そこから持ってきましたよ。
Twitterの写真でも披露していたダースベイダーの何て言うの?ドリンクホルダー?カップ?
「これさ、コレ、映画館で。」
って自慢し始めると、大ちゃんがとぼとぼと要塞の下に座り込んで、恨めしそうにヒロを見上げて指をくわえてるの!!!!!!!!!!!
なにそれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ちょっと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あざといけど、可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
だけどヒロは自分の自慢話に夢中。
「だたこれね、会場によっては売り切れちゃってるかもしれないからね。
これ、900円にしてはいいよね。中にコーラとか入れてね。で、今日、オレ、飲もうと思って持ってきたんだけど、飲もうとすると(剣が)刺さるんだよね。」
「何が?」
「目に、ライトセーバーが。」
「ライトセーバーが刺さったのね。これ、くれる訳?」
ちゃっかり!!!!!!!!!!(笑)
「あ、いいよいいよ。」
一瞬ためらいながらも優しいヒロは大ちゃんにプレゼントしてあげようとすると、
「いいよいいよ。これは、行けば買えるんでしょ?」
「いや、買えない時もあるよ。映画館で売り切れちゃってる時もあるんで。」
「って事は・・・。」
「じゃあさ、コレR2-D2と替えようよ。」
こっちもちゃっかり(笑)
すると大ちゃん、
「ぜっ・・・・・・・・・・・・・・・たい替えない!!」
「じゃああげない!!」
子供か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
つか、何だよホントにこのイチャこらバカップル。
幸せすぎるだろ。
で、やっと2人の世界からちょっとだけ出てきてくれた大ちゃんが、
「みんなは見に行った?」
と聞いてくれたりして、
「ヒロみたいに、僕を裏切って見に行った人!!」
とかって手を挙げさせてました(笑)
で、それを聞いたヒロ、
「だってさ、オレが見に行ったのは、昨日?アレ?一昨日??」
昨日です。
既に昨日の記憶もないおじいちゃん(笑)
「昨日の事も忘れちゃうんだ。」
とさっそく金髪に攻撃され(笑)
「昨日ね、オレ、朝の9時半の見に行ったんだよ。前の日の、夜中の3時頃、まぁ、明日午前中はちょっと暇だなって思ってネットを見たら、朝のチケット結構空いてたんだよ。その時大ちゃんに連絡すればよかった?朝の9時なんて絶対寝てるじゃん、大ちゃん。」
さすが解ってらっしゃる♪♪♪
しかし文字で書いてても甘いな、この会話・・・。
どっかの創作ではよく見る会話だが、これがリアルだからな、この2人の場合・・・。
結局このヒロの発言にぐうの音も出なかった大ちゃん。
「いい事聞いた。よくさ、遅くまでごちゃごちゃやってんじゃん?チケットの時間見てももう終わっちゃってるけど、起きてて朝一行けばいいんだね。」
「朝一、そうそう!!」
「よし!明日朝行くよ!!」
ってこの時はいっておりましたが・・・。
結局夜中の回に行ったのかな?
スゴイよね、そんな時間にやってるんだって感じ。
まぁ、大ちゃんには嬉しい時間よね。
そこからもスターウォーズの話は盛り上がって、
「内容は言うとね、まだこれから見に行く人もね。で、ハンソロがさ。」
って(笑)
え!?って顔する大ちゃんを楽しそうに笑ってるヒロ。
ちょっと意地悪してるのがまた何ていうか・・・ナチュラルにイチャこらなんだよね、この2人。
もちろんその先は言わないけど、ここでヒロが上手い具合に、
「初めて見る人も、今まで見てた人も、両方が楽しめる内容になってます。盛りだくさん。」
とかってまとめたのを見て大ちゃんが
「なんかさ、今拍手しそうになったかって言うと、ヒロがそういう宣伝的なトークが上手いなぁ〜って。」
バラエティで鍛えられた成果が表れております。
「でも、僕も大ちゃんもスターウォーズ好きなところから始まってますからね。」
とかって仲良しぶりも存分にアピールしてましたが、もう充分に知ってますから大丈夫ですよ。
「ホントにね、音楽聴くと、よく出来てる。一瞬でその世界に行くからね。」
とやっぱり大ちゃんは音楽の事も。
「いまさ、結構多いじゃん。オーケストラのやつって。でもこのね、アレンジの構成とかが、ホントに良く出来てるんだよ。サントラ。最近、今日来る車の中でもスターウォーズ聴いてた。家でもずーっとスターウォーズ。そのぐらい好きなの!!」
「僕ね、ちょっと大ちゃん、いいかな?
そんなにみんな興味ないと思うよ。」
アハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!
「僕らだけか。女の子は興味ないか。」
「僕らだけが盛り上がってる。」
「じゃあスターウォーズの話はやめるか。」
って2人してしぶしぶ納得したようでしたが、こっちはどんな話でも2人がイチャこらしてるのを眺めていれば幸せです。
そして話題を変えてクリスマスの事。
「みなさんサンタさんに何をお願いしましたか?」
と振って、アルバムの事が出るまで無視し続ける大ちゃん(笑)
「accessの何?」
あざとい人です(笑)
「デジタル?フォト?写真集???」
「いいね〜〜〜さすがリーダー。
これね、僕らさっそくチェックしましてね、臨場感のあるいい写真が撮れました。」
って、あなた・・・写真少ないですよ!!!!!(泣)
なんかさ、作り始めてはいるんだけどさ、ほとんど全部同じ向きだし、バランスが悪いんだよ・・・。
しかも最初の衣装の写真少ないし・・・。
やっぱりさ、ちゃんと衣装も解るように欲しいんだよ!!!
だから1枚ずつ脱いだ状態で写真が欲しいのに!!!!!!!!!!!
そして1ページに2人を並べた時にバランスいい向きにしたいのに!!!!!!!!
ヒロがほぼ左向きのせいで、大ちゃんを右向きにしないとなんかおさまりが悪かったりさ・・・。
2人揃っての写真も少ないからな〜。
大ちゃんはいろんな向きがあって、結構可愛いのもたくさんあって、なんだか写真を選ぶと大ちゃんばっかりになるんだよ・・・。
ヒロ!!!!!!!!!!
もうNGとかなしで全部出してくれ!!!!!!!!!!
変顔してる時点でもういいだろ!!!!!!!!!!!(泣)
つか、どんなヒロでも愛せるから・・・。
なんだか途中なんだけど、一旦切ります・・・。
さすがに寝ないと・・・。
やっぱり年内には終わらないか・・・。
それもコレもこ奴らがイチャこらしすぎるせいだ・・・。
あぁ、嬉しい悲鳴(アホ)
バタバタしてたら全然こっちに来れなかった・・・。
今日は勉強しまくって脳みそがパーンって感じですが、頑張ります。
という訳でアンコールから。
ツアーTに着替えて登場です。
今日はヒロから後ろ向きになって大ちゃんを迎えに行って、2人してそのままお尻フリフリして、そのうちお尻でトントンくっつきあって、腰まで回して何ともご機嫌なご様子でした。
ご挨拶からMCスタートです。
「アンコールの声もすげぇ聞こえた。」
「僕らも出来る限り一生懸命急いで着替えてます。途中でアンコールコールが途切れたらどうしようってね。
着替えた!!早く早く!!!ってね。」
って言いながら必死にパンツをはく真似をするヒロが可愛かったです。
「やっぱコールがあると嬉しい。」
って言っておりました。
そして取りあえず会場を見渡して、今日は赤いサンタコスが結構いると話してました。
「今日は、ちょっと変わった格好の方はいらっしゃらないんですか?」
「それはハロウィン。」
「トナカイとか、クリスマス、クリスマス。」
とか言って会場を見てましたけど、やっぱりサンタコスが多かった模様。
そんな中に星の人がいて、
「あ!星の人がいる!!」
「星の人〜〜〜。」
って手を振ってたりしました。
そんな中大ちゃんが、
「あ、サンタだって思ったらマスクしてるだけだったりね。」
とか言って、それをヒロが、
「真っ白なね、雪のような。」
とか言って拾ってました。
「優しいね〜〜。さすがバラエティ出てる人は違うね。」
「そりゃあ、もう大ちゃんのを拾いなれてるからね。」
というところから本日もバラエティの話し。
「どうなの?バラエティはさ、基本自分から出て行かなきゃいけないの?」
「アレはね。まぁ、僕はそんなにバラエティ詳しくないですけれども、」
「また〜〜何をおっしゃいますかね〜〜〜。」
「違うの、だから、」
「今日もなんだっけ?くるくるQだっけ?」
「そうそう、パーマQ。」
とこんなところまで拾ってました(笑)
そしてヒロが感じているバラエティの世界。
「あれはね、司会者のタイプによって、カラーが違うんだよね。だからそんなに自分が喋らない司会者の時は自分がダ―って行っていいんだけど、自分が凄い喋りたがりな司会者の時は振られた時以外はあんまりでしゃばるとね、大幅にカットされます。」
アハハハハハハハハハ。
そうなんだ。
そう言うヒロなりの線引きがあるのね。
「だから、ああいうのもやっぱ、経験なんだよね。すごい失敗しながら、あぁ、こうなんだって学んでいくんだよね。」
「いろいろ考えてるんだね。すごいよね。自分のチェックして、あぁ!ってしてるんでしょ?」
「僕がね、一個だけね、今でも心残りなのがね、ずっと前なんだけど、今田耕司さんの深イイ話に出させてもらった時なんだけど、あの時にね、僕がランブルローラーっていう、身体をほぐすストレッチのポール型のがあるんだけど、アレ持ってって、今田さんに紹介するって言うのがあったの。
で、コレ、すごい良んですよって実践して、ステージの真ん中でこうやって(背中をゴロゴロやって)最後に変顔、アウ?ってやって、その時超スタジオでウケたんだけど、放送する2日前くらいに、ランブルローラー会社の許可が取れませんでしたって、そこのシーンが全部カットされちゃったの。それは未だにねぇ。」
「そうなんだ。」
「そう言う事なんかいっぱいありますよ。」
ヒロもいろいろ苦労しているようで・・・。
で、何の話からだったのか、大ちゃんが、
「accessもバラエティの方からね。」
とか言い出して、
「そのうち大ちゃんも一緒に出るよ。」
とか何とか言われて、それをいやいやと断る大ちゃんが、
「なんかaccessっておかしいって言うくくりにされるのヤダ。」
とか言って、
「だって僕はワンコを出してくれるって言ったらなんでも喜んでだもん。」
とかって事を言ってたら、
「な〜〜にを。ホントは自分が出たいくせに。」
とかヒロに言われてました。
「思うんだけど、ヒロとかって声が高いじゃない。だからひな壇とかいっぱいいても、『#()$’(%’()#$』って目立つじゃない。僕は、小室さんもそうなんだけど、この辺(足元)に声が落ちるの。」
「でも大ちゃんも、ラジオに出る時なんかは、ひじょうに大ちゃんはあまい、低い、いい声だと思うよ。オレはね。」
「何が欲しい?」
べた褒めに完全にエロオヤジの返しをする大ちゃんに、
「じゃあ、じゃあ、オレ、R2-D2がいい♪」
すかさず大ちゃんのお気に入りをおねだりするヒロ。
「ちっちゃいのだったらいいよ。」
「やぁ〜だね!!」
このヒロ、めっちゃ可愛かった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
子供みたいな言い方で、まさに末っ子丸出しだったわ♪♪♪
結局、大ちゃんは自分の声は通らないからって言ってたけど、
「そんな事ないと思うけどね。」
とヒロは大ちゃんの甘い低い声を高く評価しておりました。
取りあえずは大きな声を出したもん勝ちみたいな事を言っていて、
「ライブとかだと、こうやってマイクがあるから、みんなにだって強気で発言出来るけど。
マイクってすごい。マイク持ち歩こう。必ずしゃべる時は。」
ってマイクを持ち出す仕草をすると、
「この辺(腰辺り)に小型のアンプかなんかつけてね。」
と言っておりました。
そしてここからがみんな今日のMCで絶対話題になるだろうと思っていたネタに突入。
「でさ、なんかさ、見たんだって?」
客席からも笑いと待ってましたの冷やかしが(笑)
「え?え?」
って詰め寄る大ちゃんに、
「だってさ。違う違う。オレはだって、もう2,3日前に、『あのさ!届いたんだよ!』って言って、R2-D2の冷蔵庫のね、写真とさ、動画を見せてくれたからさ、てっきりもう見に行ってるんだと思ったんだよ。大ちゃん。」
「あのね、公開日はチケット取れなくて、」
って大ちゃんが話し始めるとヒロがスタスタと自分の休憩テーブルに向かい、そこから持ってきましたよ。
Twitterの写真でも披露していたダースベイダーの何て言うの?ドリンクホルダー?カップ?
「これさ、コレ、映画館で。」
って自慢し始めると、大ちゃんがとぼとぼと要塞の下に座り込んで、恨めしそうにヒロを見上げて指をくわえてるの!!!!!!!!!!!
なにそれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ちょっと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あざといけど、可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
だけどヒロは自分の自慢話に夢中。
「だたこれね、会場によっては売り切れちゃってるかもしれないからね。
これ、900円にしてはいいよね。中にコーラとか入れてね。で、今日、オレ、飲もうと思って持ってきたんだけど、飲もうとすると(剣が)刺さるんだよね。」
「何が?」
「目に、ライトセーバーが。」
「ライトセーバーが刺さったのね。これ、くれる訳?」
ちゃっかり!!!!!!!!!!(笑)
「あ、いいよいいよ。」
一瞬ためらいながらも優しいヒロは大ちゃんにプレゼントしてあげようとすると、
「いいよいいよ。これは、行けば買えるんでしょ?」
「いや、買えない時もあるよ。映画館で売り切れちゃってる時もあるんで。」
「って事は・・・。」
「じゃあさ、コレR2-D2と替えようよ。」
こっちもちゃっかり(笑)
すると大ちゃん、
「ぜっ・・・・・・・・・・・・・・・たい替えない!!」
「じゃああげない!!」
子供か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
つか、何だよホントにこのイチャこらバカップル。
幸せすぎるだろ。
で、やっと2人の世界からちょっとだけ出てきてくれた大ちゃんが、
「みんなは見に行った?」
と聞いてくれたりして、
「ヒロみたいに、僕を裏切って見に行った人!!」
とかって手を挙げさせてました(笑)
で、それを聞いたヒロ、
「だってさ、オレが見に行ったのは、昨日?アレ?一昨日??」
昨日です。
既に昨日の記憶もないおじいちゃん(笑)
「昨日の事も忘れちゃうんだ。」
とさっそく金髪に攻撃され(笑)
「昨日ね、オレ、朝の9時半の見に行ったんだよ。前の日の、夜中の3時頃、まぁ、明日午前中はちょっと暇だなって思ってネットを見たら、朝のチケット結構空いてたんだよ。その時大ちゃんに連絡すればよかった?朝の9時なんて絶対寝てるじゃん、大ちゃん。」
さすが解ってらっしゃる♪♪♪
しかし文字で書いてても甘いな、この会話・・・。
どっかの創作ではよく見る会話だが、これがリアルだからな、この2人の場合・・・。
結局このヒロの発言にぐうの音も出なかった大ちゃん。
「いい事聞いた。よくさ、遅くまでごちゃごちゃやってんじゃん?チケットの時間見てももう終わっちゃってるけど、起きてて朝一行けばいいんだね。」
「朝一、そうそう!!」
「よし!明日朝行くよ!!」
ってこの時はいっておりましたが・・・。
結局夜中の回に行ったのかな?
スゴイよね、そんな時間にやってるんだって感じ。
まぁ、大ちゃんには嬉しい時間よね。
そこからもスターウォーズの話は盛り上がって、
「内容は言うとね、まだこれから見に行く人もね。で、ハンソロがさ。」
って(笑)
え!?って顔する大ちゃんを楽しそうに笑ってるヒロ。
ちょっと意地悪してるのがまた何ていうか・・・ナチュラルにイチャこらなんだよね、この2人。
もちろんその先は言わないけど、ここでヒロが上手い具合に、
「初めて見る人も、今まで見てた人も、両方が楽しめる内容になってます。盛りだくさん。」
とかってまとめたのを見て大ちゃんが
「なんかさ、今拍手しそうになったかって言うと、ヒロがそういう宣伝的なトークが上手いなぁ〜って。」
バラエティで鍛えられた成果が表れております。
「でも、僕も大ちゃんもスターウォーズ好きなところから始まってますからね。」
とかって仲良しぶりも存分にアピールしてましたが、もう充分に知ってますから大丈夫ですよ。
「ホントにね、音楽聴くと、よく出来てる。一瞬でその世界に行くからね。」
とやっぱり大ちゃんは音楽の事も。
「いまさ、結構多いじゃん。オーケストラのやつって。でもこのね、アレンジの構成とかが、ホントに良く出来てるんだよ。サントラ。最近、今日来る車の中でもスターウォーズ聴いてた。家でもずーっとスターウォーズ。そのぐらい好きなの!!」
「僕ね、ちょっと大ちゃん、いいかな?
そんなにみんな興味ないと思うよ。」
アハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!
「僕らだけか。女の子は興味ないか。」
「僕らだけが盛り上がってる。」
「じゃあスターウォーズの話はやめるか。」
って2人してしぶしぶ納得したようでしたが、こっちはどんな話でも2人がイチャこらしてるのを眺めていれば幸せです。
そして話題を変えてクリスマスの事。
「みなさんサンタさんに何をお願いしましたか?」
と振って、アルバムの事が出るまで無視し続ける大ちゃん(笑)
「accessの何?」
あざとい人です(笑)
「デジタル?フォト?写真集???」
「いいね〜〜〜さすがリーダー。
これね、僕らさっそくチェックしましてね、臨場感のあるいい写真が撮れました。」
って、あなた・・・写真少ないですよ!!!!!(泣)
なんかさ、作り始めてはいるんだけどさ、ほとんど全部同じ向きだし、バランスが悪いんだよ・・・。
しかも最初の衣装の写真少ないし・・・。
やっぱりさ、ちゃんと衣装も解るように欲しいんだよ!!!
だから1枚ずつ脱いだ状態で写真が欲しいのに!!!!!!!!!!!
そして1ページに2人を並べた時にバランスいい向きにしたいのに!!!!!!!!
ヒロがほぼ左向きのせいで、大ちゃんを右向きにしないとなんかおさまりが悪かったりさ・・・。
2人揃っての写真も少ないからな〜。
大ちゃんはいろんな向きがあって、結構可愛いのもたくさんあって、なんだか写真を選ぶと大ちゃんばっかりになるんだよ・・・。
ヒロ!!!!!!!!!!
もうNGとかなしで全部出してくれ!!!!!!!!!!
変顔してる時点でもういいだろ!!!!!!!!!!!(泣)
つか、どんなヒロでも愛せるから・・・。
なんだか途中なんだけど、一旦切ります・・・。
さすがに寝ないと・・・。
やっぱり年内には終わらないか・・・。
それもコレもこ奴らがイチャこらしすぎるせいだ・・・。
あぁ、嬉しい悲鳴(アホ)
sakurajun9tion at 03:20|Permalink│Comments(2)│
2015年12月30日
バラエティの人ではありません(笑)
ライブレポの途中だけど、こっちを見始めちゃったからこっちをサラリと。
同日に行われたミラクル9。
アーティストナインと言う事でなかなか濃いメンツが。
久し振りに会っただろう鈴木亜美ちゃんとも一緒のチームでしたよ。
つか、きっと亜美ちゃん的には「♪心配ないさ〜〜〜〜」のしょーもないうるさい人だと思われてるんだろうけど(笑)
過去に顔を合わせた事もある人が結構いたので、そう言う意味ではリラックスできる環境だったのかしらね。
上田さんの仕切りにも慣れて来たしね。
最初は新しいクイズで、チームリーダーがヒントを出して言葉を当てるってもの。
2番手のヒロは真剣な顔ででもちゃんと正解してくれました。
そして続く義務教育クイズ。
過去2回はちゃんと卒業出来てたけど、今回は歴史の問題で。
田沼意次を答えるクイズ。
これが来た時もう直感的にヒロダメだろって思った。スマン。
が、予想の通り田中と書いて脱落。
「田中じゃない。」
って悔しがっておりましたけど、多分見てるヒロクラはみんな解ってたと思う、ヒロが間違えるだろう事を。
そしてこのクイズの間には出演者を紹介していくんだけど、何故か鬼奴さんが今年のビックトピックスは結婚した事って言った時にヒロが抜かれる。
それは同年代で結婚出来てないからなの???
その流れで熊谷さんのところの結婚は年間契約だって話が。
1年ごとに来年どうする?って話して更新するらしい。
珍しいけど、コレ、結構いいんじゃないかと思ったり。
そして紹介がゴールデンボンバーの歌広場さんに振られた時、
「歌広場さんは?今年一番テンション上がった事。」
「いろいろあるんですけど、今僕、隣に大先輩がいて、それに今めちゃくちゃテンション上がってますね。」
って言われた時、ヒロ、え?って顔してた。
何なら声も出てた(笑)
「じゃあ、貴水さんが憧れの。」
「だから席ついて、隣にいるって思って真っ先に、スイマセン、僕楽器弾いてないんですって謝って。」
「別に謝んなくてもいいんですよ。」
って上田さんにも言われてたけど、ヒロも爆笑してた。
つかホントにきょとんとしてるヒロ。
そんな風に思われてるって思ってなかったんだろうね。
そんな先輩はその次の瞬間に脱落しておりましたけども(笑)
もちろんヒロにも紹介が回って来て、
「貴水さん、ちなみに、今年の一番テンション上がった事って何ですか?」
「僕やっぱり今年、急にバラエティ番組に呼んでもらえるようになっちゃって、街角で見ましたって言われるんですけれども、どうやら僕の事、歌手って思ってくれてないみたいで、」
「あ、そうですか。」
「はい。いち、お笑いっぽい人かと思われてるみたいで。」
と話してる間にWRAのMVが。
「なるほどなるほど。もしね、あれだったらミュージシャンって事を証明するためにここで一曲どうぞとかって流れになるんでしょうけれども、けっこうです!」
アハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!
さすが上田さん(笑)
ヒロも思わず笑っておりました。
初の義務教育卒業ならずで、多分勉強してたからなんだろうけど、悔しかったみたいだね。
そして次のクイズは100人アンケートでビンゴを作るやつ。
前回
「きゅうり!!」
って裏返った声で言ったやつですよ。
今回はなんとラスト!!
大丈夫か?ヒロ!!!
ヒロ達のチームは大阪の人に聞いたお肉以外で串揚げに合う食材。
リーチが2つある状態で回ってきたヒロの番。
ヒロが考えた候補は3つ。
「エノキ?ししとう?山芋?以上です。」
って言うところから一つを選び、
「ししとう!!」
ってポーズまでつけて答えたのに、10位タイでブーっとなってしまい、
「あと何でしたっけ?」
って上田さんに振られ、残りの二つを言うもどっちもランキング外。
それを聞いたヒロ、
「ランキング外で〜〜す。」
といつものあの両手を広げるポーズを(笑)
それを見た上田さん、
「そら、バラエティの人と思われますよ。」
とヒロのグリコポーズを真似しておりました。
「一生懸命考えたのに〜。」
と残念そうなヒロでこのクイズはおしまい。
次のクイズは早押しクイズ。
ここはヒロはお休み。
だがしかし、司会者席の後ろ、上田さんとアシスタントの間に陣取るというなんともオイシイポジション!!
なので結構映ります。
ちゃんとリアクション取ったりしてて、頑張ってるよ、ヒロ(笑)
最初は澄まして頷いてるだけだったんだけど、途中から
「クイズ、シュート。」
に合わせてちゃんとポーズ取ってくれたりして、お休み中でも見どころたくさん♪
鳩やってるし!!
可愛い〜〜〜。
お口ぷく〜〜ってして鳩とか、可愛すぎるだろ!!!!!!!!!!!!!!
そして次はまた参加してます、図鑑クイズ。
いろんな図鑑から問題を出されるんだけど、いろいろ惜しい!!
一番最初に紹介された日本の発明・くふう図鑑には2人の子供ミクの姿が!
そして2問目は小学館の図鑑NEOの鳥。
これ、犬だったらジョンジョンが!!!!!!!!!!!!
そしてヒロにも回答チェックが回ってきましたよ。
日本とアメリカの招き猫の違いの問題。
「下からこうカモンカモン。」
って手招きするんだけど、カッコいい。
悪い男っぽい(アホ)
ヒロってさこういう事しないじゃない?
優しいって言うか育ちがいいって言うかさ。
だからたまにこういうのを見るとときめくのよね〜〜〜(アホ)
この問題と次の問題は正解して嬉しそうだったわ。
そして次のクイズはランキングじゃんけん。
ここでもヒロはお休みです。
が、やっぱり司会者の間と言うオイシイポジション。
きっとちゃんとリアクション取るからって言うのもあるんだろうし、いろんな立場的なものもあっての場位置なんだろうけど、単純に嬉しいですわ。
そしてヒロが再び参戦のお前と勝負だ!
まずはディフェンス側から。
人とジャンルを指名して一騎打ちをするクイズなんだけど、ヤバい、ヒロ、穴になるんじゃ・・・。
ヒロは中断の左端。
5人目でヒロにリーチが!!
絶対狙われる・・・。
そして後がなくなった有田チームにもちろん狙われる。
ワインの産地にもなってる地中海最大の島、シチリア島を答える問題なんだけど、多分ヒロ、ワインの産地って言われてちょっとだけ希望を持ったはず。
活火山のエトナとか言われてなんだ?ってなって、地中海最大の島って言われても完全に???って感じだった。
もちろん釈ちゃんが押して、
「シチリア島!」
って正解を口にした瞬間、
「あぁ〜・・・。」
って素の声が。
そしてそれに気付いたらしく、口元に手をやってちょっと笑っちゃうヒロがめっちゃ可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この可愛い人ください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
チームとしては結構な失点で攻守交替。
7人目で登場したヒロ。
相手は具志堅さんを選んで英単語バラバラです。
問題見てる時のヒロの顔(笑)
そして連打(笑)
「ハンドレッド?」
と不安顔で言うところも可愛かった。
正解だって解ると
「OK!OK!」
といつものグリコポーズ。
可愛いね〜〜ホント。
何とか盛り返してラストステージに。
自分イケますけど!
イチドウに会するの『イチドウ』の部分を感じにする問題。
ギリギリでヒロが押してちょっと不安が・・・。
これ、明らかにひっかけじゃないの?
ヒロ、大丈夫か???
やっぱり間違えてる。
何で押した!!!!!!!!!!!!(笑)
結局ヒロが押そうと押さなかろうと負けは負けだったんですけども。
しかし初めてじゃない?
100万円チャレンジに出てないの。
まぁ、3回目ですからね。
しかしひな壇にいても頑張るヒロ。
ちょいちょい映るのも楽しいわ。
っていうか、あのプレッシャーから解放されて完全にリラックスしてるし(笑)
そして30秒を切ったところで上田さんから、
「貴水さんもね、コレ、最後の1人になった事ありますけど、最後の1人って相当なプレッシャーでしょ?」
「もうあの時は死ぬような思いだったんで、逆に今日、こっち、僕初めてなんですよ。なのでちょっとブワ〜〜〜っとこう、紙吹雪が、見てみたいですね。」
上手いコメントするようになったなぁ〜〜〜(笑)
そんな感じでヒロの出番はほぼ終了。
後は全体のカットのところで出たりしてましたが、コメントは特になかったです。
でもやっぱりアレはビギナーズラックだったのか、それともメンツが良かったのか?
マァオ!!はなかなか現れませんわね。
でも懲りずにまた呼んでほしい。
上田さんのツッコミも好きだわ。
いっぱい勉強してるみたいだけど、いまいち成果が活かされてないのかな〜と思う今回のミラクル。
でも可愛いヒロがたくさん見れたから全然OKです♪
3時間の枠に選んでくれてありがとう!!!!!
でもバラエティの人にどんどんなって行くなぁ〜・・・(笑)
同日に行われたミラクル9。
アーティストナインと言う事でなかなか濃いメンツが。
久し振りに会っただろう鈴木亜美ちゃんとも一緒のチームでしたよ。
つか、きっと亜美ちゃん的には「♪心配ないさ〜〜〜〜」のしょーもないうるさい人だと思われてるんだろうけど(笑)
過去に顔を合わせた事もある人が結構いたので、そう言う意味ではリラックスできる環境だったのかしらね。
上田さんの仕切りにも慣れて来たしね。
最初は新しいクイズで、チームリーダーがヒントを出して言葉を当てるってもの。
2番手のヒロは真剣な顔ででもちゃんと正解してくれました。
そして続く義務教育クイズ。
過去2回はちゃんと卒業出来てたけど、今回は歴史の問題で。
田沼意次を答えるクイズ。
これが来た時もう直感的にヒロダメだろって思った。スマン。
が、予想の通り田中と書いて脱落。
「田中じゃない。」
って悔しがっておりましたけど、多分見てるヒロクラはみんな解ってたと思う、ヒロが間違えるだろう事を。
そしてこのクイズの間には出演者を紹介していくんだけど、何故か鬼奴さんが今年のビックトピックスは結婚した事って言った時にヒロが抜かれる。
それは同年代で結婚出来てないからなの???
その流れで熊谷さんのところの結婚は年間契約だって話が。
1年ごとに来年どうする?って話して更新するらしい。
珍しいけど、コレ、結構いいんじゃないかと思ったり。
そして紹介がゴールデンボンバーの歌広場さんに振られた時、
「歌広場さんは?今年一番テンション上がった事。」
「いろいろあるんですけど、今僕、隣に大先輩がいて、それに今めちゃくちゃテンション上がってますね。」
って言われた時、ヒロ、え?って顔してた。
何なら声も出てた(笑)
「じゃあ、貴水さんが憧れの。」
「だから席ついて、隣にいるって思って真っ先に、スイマセン、僕楽器弾いてないんですって謝って。」
「別に謝んなくてもいいんですよ。」
って上田さんにも言われてたけど、ヒロも爆笑してた。
つかホントにきょとんとしてるヒロ。
そんな風に思われてるって思ってなかったんだろうね。
そんな先輩はその次の瞬間に脱落しておりましたけども(笑)
もちろんヒロにも紹介が回って来て、
「貴水さん、ちなみに、今年の一番テンション上がった事って何ですか?」
「僕やっぱり今年、急にバラエティ番組に呼んでもらえるようになっちゃって、街角で見ましたって言われるんですけれども、どうやら僕の事、歌手って思ってくれてないみたいで、」
「あ、そうですか。」
「はい。いち、お笑いっぽい人かと思われてるみたいで。」
と話してる間にWRAのMVが。
「なるほどなるほど。もしね、あれだったらミュージシャンって事を証明するためにここで一曲どうぞとかって流れになるんでしょうけれども、けっこうです!」
アハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!
さすが上田さん(笑)
ヒロも思わず笑っておりました。
初の義務教育卒業ならずで、多分勉強してたからなんだろうけど、悔しかったみたいだね。
そして次のクイズは100人アンケートでビンゴを作るやつ。
前回
「きゅうり!!」
って裏返った声で言ったやつですよ。
今回はなんとラスト!!
大丈夫か?ヒロ!!!
ヒロ達のチームは大阪の人に聞いたお肉以外で串揚げに合う食材。
リーチが2つある状態で回ってきたヒロの番。
ヒロが考えた候補は3つ。
「エノキ?ししとう?山芋?以上です。」
って言うところから一つを選び、
「ししとう!!」
ってポーズまでつけて答えたのに、10位タイでブーっとなってしまい、
「あと何でしたっけ?」
って上田さんに振られ、残りの二つを言うもどっちもランキング外。
それを聞いたヒロ、
「ランキング外で〜〜す。」
といつものあの両手を広げるポーズを(笑)
それを見た上田さん、
「そら、バラエティの人と思われますよ。」
とヒロのグリコポーズを真似しておりました。
「一生懸命考えたのに〜。」
と残念そうなヒロでこのクイズはおしまい。
次のクイズは早押しクイズ。
ここはヒロはお休み。
だがしかし、司会者席の後ろ、上田さんとアシスタントの間に陣取るというなんともオイシイポジション!!
なので結構映ります。
ちゃんとリアクション取ったりしてて、頑張ってるよ、ヒロ(笑)
最初は澄まして頷いてるだけだったんだけど、途中から
「クイズ、シュート。」
に合わせてちゃんとポーズ取ってくれたりして、お休み中でも見どころたくさん♪
鳩やってるし!!
可愛い〜〜〜。
お口ぷく〜〜ってして鳩とか、可愛すぎるだろ!!!!!!!!!!!!!!
そして次はまた参加してます、図鑑クイズ。
いろんな図鑑から問題を出されるんだけど、いろいろ惜しい!!
一番最初に紹介された日本の発明・くふう図鑑には2人の子供ミクの姿が!
そして2問目は小学館の図鑑NEOの鳥。
これ、犬だったらジョンジョンが!!!!!!!!!!!!
そしてヒロにも回答チェックが回ってきましたよ。
日本とアメリカの招き猫の違いの問題。
「下からこうカモンカモン。」
って手招きするんだけど、カッコいい。
悪い男っぽい(アホ)
ヒロってさこういう事しないじゃない?
優しいって言うか育ちがいいって言うかさ。
だからたまにこういうのを見るとときめくのよね〜〜〜(アホ)
この問題と次の問題は正解して嬉しそうだったわ。
そして次のクイズはランキングじゃんけん。
ここでもヒロはお休みです。
が、やっぱり司会者の間と言うオイシイポジション。
きっとちゃんとリアクション取るからって言うのもあるんだろうし、いろんな立場的なものもあっての場位置なんだろうけど、単純に嬉しいですわ。
そしてヒロが再び参戦のお前と勝負だ!
まずはディフェンス側から。
人とジャンルを指名して一騎打ちをするクイズなんだけど、ヤバい、ヒロ、穴になるんじゃ・・・。
ヒロは中断の左端。
5人目でヒロにリーチが!!
絶対狙われる・・・。
そして後がなくなった有田チームにもちろん狙われる。
ワインの産地にもなってる地中海最大の島、シチリア島を答える問題なんだけど、多分ヒロ、ワインの産地って言われてちょっとだけ希望を持ったはず。
活火山のエトナとか言われてなんだ?ってなって、地中海最大の島って言われても完全に???って感じだった。
もちろん釈ちゃんが押して、
「シチリア島!」
って正解を口にした瞬間、
「あぁ〜・・・。」
って素の声が。
そしてそれに気付いたらしく、口元に手をやってちょっと笑っちゃうヒロがめっちゃ可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この可愛い人ください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
チームとしては結構な失点で攻守交替。
7人目で登場したヒロ。
相手は具志堅さんを選んで英単語バラバラです。
問題見てる時のヒロの顔(笑)
そして連打(笑)
「ハンドレッド?」
と不安顔で言うところも可愛かった。
正解だって解ると
「OK!OK!」
といつものグリコポーズ。
可愛いね〜〜ホント。
何とか盛り返してラストステージに。
自分イケますけど!
イチドウに会するの『イチドウ』の部分を感じにする問題。
ギリギリでヒロが押してちょっと不安が・・・。
これ、明らかにひっかけじゃないの?
ヒロ、大丈夫か???
やっぱり間違えてる。
何で押した!!!!!!!!!!!!(笑)
結局ヒロが押そうと押さなかろうと負けは負けだったんですけども。
しかし初めてじゃない?
100万円チャレンジに出てないの。
まぁ、3回目ですからね。
しかしひな壇にいても頑張るヒロ。
ちょいちょい映るのも楽しいわ。
っていうか、あのプレッシャーから解放されて完全にリラックスしてるし(笑)
そして30秒を切ったところで上田さんから、
「貴水さんもね、コレ、最後の1人になった事ありますけど、最後の1人って相当なプレッシャーでしょ?」
「もうあの時は死ぬような思いだったんで、逆に今日、こっち、僕初めてなんですよ。なのでちょっとブワ〜〜〜っとこう、紙吹雪が、見てみたいですね。」
上手いコメントするようになったなぁ〜〜〜(笑)
そんな感じでヒロの出番はほぼ終了。
後は全体のカットのところで出たりしてましたが、コメントは特になかったです。
でもやっぱりアレはビギナーズラックだったのか、それともメンツが良かったのか?
マァオ!!はなかなか現れませんわね。
でも懲りずにまた呼んでほしい。
上田さんのツッコミも好きだわ。
いっぱい勉強してるみたいだけど、いまいち成果が活かされてないのかな〜と思う今回のミラクル。
でも可愛いヒロがたくさん見れたから全然OKです♪
3時間の枠に選んでくれてありがとう!!!!!
でもバラエティの人にどんどんなって行くなぁ〜・・・(笑)
2015年12月29日
これぞリアルな恋人たちの聖夜!!
いよいよ今年もあと僅か。
そして今回はないのか・・・と凹んでいたところに来ましたよ!!!!!
カウントダウンニコ生配信決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これはめでたい!!!!!!!!!!!!!!!
いや、カウントダウンだし、無理かなぁ・・・って半ばあきらめてたんだけど、まさか一緒に年越しできるとは!!!
って、年末のスケジュール忙しいな・・・。
ヒロはクイズでも年越しだし、ニコ生あって、現地行って。
これは春から縁起がいいや♪って感じですが、その前に。
恋人達の一大イベント?クリスマスですよ。
もうね、ホントにあぁ〜〜これがリアルな恋人たちの在り方だなぁ・・・と霞んだ目の向こうにきらめくバカップルを眺めてまいりましたよ、神奈川(笑)
と言う訳で、いろいろ情報は流れまくってますが、ここでもサラッとね。
それじゃあ、今年最後のレポかしらね?
神奈川いきますよ〜〜〜〜。
あいにくの空模様でしたが、会場の中はもちろんバカップルの熱気でアツい県民ホール。
この日はサンタコスした人もちらほらと。
今回はセンターブロックでクリアな視界と思っていたら、立ち上がってショック!!!!!!
目の前に背の高い男性が・・・。
調度さくらの視界からだとステージが真半分に・・・。
と言うか、大ちゃんサイドがほぼ全滅・・・(泣)
そんな訳で本日、そっちサイドのレポはございません・・・。
取りあえずヒロがそのポジションに入った時だけは何とか頑張って隙間を縫って見ましたが。
が!これが神の采配!!!!!!!!
背の高い男の人がいたせいか、ヒロが結構見てくれるのです!!!!!!!!!!!(感涙)
で、勝手に自分を見てると脳内変換。
あぁ〜〜〜〜〜至福の時間♪♪♪(アホ)
でも確実に目が合った!!!って思う。
はい、痛い変態です〜〜〜。
そんな訳でクリスマスライブになるだろうこの日、聞きたい曲があったのでそれを楽しみにしてたんだよね〜〜。
XtalXmas聞きたい〜〜〜〜〜〜♪♪♪
だってあの曲、ヒロの声が甘いでしょ〜〜〜。
そして歌詞もヤバいでしょ〜〜〜。
も〜〜〜金髪傍らに目を見て歌ったらいいよ!!!!!!!って思っておりました(アホ)
そんな感じで5分押しくらいで始まった本日のライブ。
あぁ〜〜このOPもあと1回しか見られないんだ・・・とちょっと切なくなりながら。
でも暗転の中に2人が現れた瞬間からそんなセンチな気持ちとはおさらばですよ!!!!!!
キャァァァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヒロ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そして気づく、大ちゃんが違う!!!!!!!!!!!!
ん?ん?
帽子が違うのか!!!!!!!!!
今まで黒のハットだったのが、この日は銀色。
そして右側に赤と緑のクリスマスカラーのリボン付き!!!!!!!!!
可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒロは変わりなかったかな?
で、始まったグラムロイド。
なんか最初マイクがきちんと入ってなかったのかな?
ヒロの声が聞こえなくて、ん?って思ったんだよね、確か。
まぁ、すぐに入りましたけれども。
そしてあのなーななーなのところの大ちゃんがやっぱり全然見れない・・・。
そんな訳で早々にそっちは放棄して、ヒロをガン見。
カッコいい!!!!!!!!!!
仰け反る喉元までカッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!
もうこれだけでウットリです(アホ)
そして続くナイウェイでエロさ全開のヒロにまたしてもクラクラしますよ。
も〜〜〜この男のフェロモン、罪過ぎる。
この日は早々に腰が快調に回っておりましたよ。
うん、調子良さそう♪
って腰の回り具合でヒロのテンションを図る(アホ)
でも・・・そうだろ?(アホ)
ヤバい、ナイウェイ楽しすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この日はヒロの視線ラインに度々入るのでそれだけでテンション上がったし、取りあえず既に汗だくでした。
この日の3回目の「そうだろ。」はヒロが元気よく叫んでくれて、エロいのもいいけどこういうのもたまにはいいな〜〜と思ったのです。
そしてジュエリーですよ。
あのBメロのとこ、♪背中掠めるのとこでさ、2人で同じ方向くじゃない?
上手、下手って感じに。
それがさ、大ちゃんが間違えたんだろうね。
1発目で2人でお見合いしちゃって、大ちゃんがあ!って顔して笑って、ヒロもそれ見て笑って。
2人して楽しそうにニコニコしてたのがめちゃめちゃ可愛かったのよ!!!!!!!!!!!!
今にして思えばこの辺りからナチュラルにイチャこらなクリスマスナイトは始まっていたんだなぁ。
曲の終わりで大ちゃんがピックを会場に向かって投げたんだけどさ、ものの見事に真後ろに飛んでて(爆笑)
大ちゃん、結構ピックを投げてくれるんだけど、結構な確率で客席ではなくステージに落ちる(笑)
飛距離マイナスです。
もしくは前に飛んだと思ったら客席に届く前に落ちる。
恐らく前の警備員?スタッフさんの後ろとかに落ちてると思われる。
頑張れ大ちゃん!!!!!!!!!!
そしてご挨拶。
当然のように大ちゃんに振り、
「リーダからステキなコメントをお願いします。」
と振ると大ちゃんが、
「ヘイ!」
可愛い!!!!!!!!!!!
ヒロと違ってなんかたどたどしい(笑)
そんな大ちゃんを優しい眼差しで見ていたヒロを私は見逃さなかった!!!!!!!!!!
ホント愛おしそうに見つめるよね、この人。
「今日はグラマラスでハッピーハッピーなライブを楽しみましょう!」
ってコメントでシャザラーに。
この辺、すごいヒロにロックオンされてて死んだわ。
もうステキ過ぎるクリスマスプレゼントをありがとうございます(感涙)
って、勘違いかも知れないけど(苦)
いいの!!!!妄想したもん勝ちなの!!!!!!!!!!!!!
そして瞳。
瞳はさ、いつも思うんだけど、何だろうね?この清涼感って言うか、清々しさ。
金色の光がいっぱいに満ちるようなきらめき感。
そこまで好きな曲ではないんだけど、この曲のこの安定感はやっぱりいいんだよね。
ライブで聴くと特にね。
ツインボーカルも良いし。
そして待ってましたのエレナイ!!!!!!!!!!!!
も〜〜〜好きすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この日はヒロもかなり弾けてくれてて、もうホントこういう曲を歌わせた時のこの力の抜けた漏れだすような色気ってたまらんよね!!!!!!!!!!!!!!!
そしてお約束のように2コーラス目で2階へ駆け上がる。
そこで滑らかに踊るヒロのエロさって!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
とにかくこの曲は曲も大好きだけどヒロのこの佇まいがいいのよ!!!!!!!
そしてそんな滑らかさとは打って変わって大ちゃんが結構ゴリゴリなんだよね。
それもいい!!!!!!!!!!!!!!!!
そしてこの日のエレナイ、ラストがめちゃめちゃエロかったのよ!!!!!!!!!!!!
「ナァ〜〜〜〜〜イッ・・・。」
って残す残し方がさ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
思わずひゃぁ〜〜〜〜ってなった。
そしてエレナイ終わりで
「みんな盛り上がってる?
大ちゃんも盛り上がってる?」
って聞いたりして(笑)
「それじゃあこの曲で、みんなも一緒に歌って、踊って盛り上がってください。」
と。
今日はUSのステップを見れるかな〜〜って思ってたこの場所。
だってもうさすがにパラダイスじゃないだろって思ってたら・・・
♪ポン
ギャァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このポン!は!!!!!!!!!!!!!
レミゴ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まさかのレミゴキタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この瞬間にさくら、嬉しさのあまり雄叫びあげました(アホ)
だって全然思っても見なかったんだよ。
やらないって思ってたし。
今までそんな素振りひとつも見せなかったじゃないの!!!!!!!!!!!!
もうね、テンション上がりまくりましたよ!!!!!!!!!!!!
レミゴ好きすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
楽しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
って、次のカウントダウンでも聴けるのかな!?
嬉しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そしてこのレミゴ、ラストのサビに入るところでさ、ヒロがマイクを投げて持ち変えるんだけど、それがさマイク投げてる間に手をクルッと回転させてて、めちゃめちゃかっこよかったの!!!!!!!!!!!!!!!
投げて持ち変えることは度々あるんだけど、手を回してって言うのはあんまり見ないからさ。
すっごいカッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何でこの男、こういうところまでカッコいいんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
もうほんとに嬉しい事ばっかりのレミゴでした。
そして次はフェアリー。
ここでフェアリーが来た段階で、さくらはこの後XtalXmasが来るんじゃないかって予感があったのね。
だってレミゴ、フェアリーってどっちもバラードって感じじゃないでしょ?
だから多分このブロックで1曲はバラードやるだろうって思ってたの。
そうなるとXtalXmasしかないでしょ!?って。
フェアリーもすごい可愛くて、キラキラしててあったかい気持ちになる曲なんだよね。
この季節には絶対聴きたい1曲。
そしてそんなニコニコのフェアリーの2コーラス目が終わったところだったかな?
大ちゃんがショルキーもギターもかけずに前にトコトコ歩いて来たのね。
あれ?って思ってると、
「Hey!Hey!みんな楽しんでる?
それじゃあ隣の人と、手を繋いで。」
って大ちゃんとヒロが手を繋いでパッと上にあげたんだよね。
そしてそのまま横に手を振って、会場を見渡して。
この2人の可愛さに一瞬気持ちを持っていかれてたら、
「手つないで、手つないで、手つないで!」
ってヒロが言ってて、しまいに
「恥ずかしくない!!!」
って(笑)
これに会場は笑いながらどんどん隣の人と手を繋いでいってなんだか不思議な一体感。
こういうの、なんかいいね。
そのままニコニコの2人と一緒に手を振って、ラストのところで大ちゃんがパッとヒロの手を放して、シンセに戻るとフェアリーに被せてジングルベルを弾いてくれて。
本当にクリスマスな気分♪
楽しい!!!!
そんなほんわかしたフェアリーの後、一瞬の暗転の後始まったメロディ。
XtalXmas!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これには会場からスゴイ歓声が上がった。
みんな待ってたんだよね。
もちろん私もすっごい嬉しかったし。
さっきまでのほんわかムードと打って変わって、しんしんと雪が降る静かな夜に。
キャンドルの明かりが灯る中、そっと身を寄せ合ってぬくもりを分かち合う2人の姿のように、あたたかくて美しくて侵し難い聖夜の空気が。
やっぱり良い曲。
そして曲が終わると
「メリークリスマス。」
とヒロの優しい声が。
あぁ〜〜〜〜も〜〜〜〜〜〜サイコーすぎる!!!!!!!!!(感涙)
こんな贅沢なクリスマスでいいんですかね。
そんな時間に浸ってたら、accessチャンネル(笑)
これ、ホントに同一人物ですか?(笑)
衣装替えまでは一緒です。
トナカイのヒロが
「クリスマスクリスマス。」
ってぼそぼそ言ってました。
サイコロは大ちゃんから。
大ちゃんは思い出に残ってる話だったかな?
で、カラコルちゃんの話を。
「飼ってたもんね。」
とヒロも懐かしそうでした。
「呼んだら来るようになってたりして、今生きてたらどんな関係になってたのかな〜って。」
確かに。
「で、そのカラコルちゃんなんですけども、ちゃんと埋めてあげようと思って、いろいろ考えてですね、で、今別荘の方にちゃんとお墓を作ってあげようと思って、」
え????
別荘????????????????
この発言に会場がざわついた。
別荘を作るのか????
つか、もう計画があるのか???
それとも今施工中なのか??????
大ちゃん、さらっと言ったけど、ちょっと待ってくれ。
それは2人の愛の巣って事ですか???????(アホ)
つかさ、ヒロもこの大ちゃんの発言に特にびっくりした様子はなかったし、と言う事はヒロも知ってるって事ですか?
いや、2人の愛の巣なら知ってて当然なんだろうけどさ。
まぁ、仮に大ちゃんが個人的に建てたとしても、もちろんそれなりの環境は整える訳で、取りあえずはスタジオはあるでしょ?
そうなれば録音ブースを作るぐらい訳ないでしょ?
って事はこれからはレコーディング、別荘泊まり込みとかで・・・って事も考えられるでしょ?
って、そこが目的!?(アホ)
レコーディングと言う名の軟禁(笑)
さすが金髪、外堀から埋めていく作戦ですね。えぇえぇ。
口実はいくらでも用意出来るって訳ですね。
リフレッシュしにおいでよとか言って、そのうち当然のように合鍵とか渡しちゃって、ヒロの部屋が出来ちゃって、いや、すでに設計の段階でヒロの部屋は作ってるんだろうけど(ニヤリ)
怪しまれないタイミングで気付いたらヒロの部屋になってるって魂胆ですね。
さすが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とにかくいきなり降ってわいた別荘って言葉に会場中がざわついたのはホント。
で、その別荘に埋めるまでの間の霊安室的なものが大ちゃんの内の冷蔵庫らしく・・・。
この辺別荘発言に気を取られててきちんと聞いてなかったよ(アホ)
「冷蔵庫って言ってもほとんど何にも入ってなかったから、そこに仮のお墓みたいにカラコルちゃんを。」
って、よくよく考えたら、結構時間経ってますよね?
ずっと入ってたって事ですよね?
埋めてあげようって、火葬してないって事?
火葬してたら別に冷蔵庫に入れる必要ないもんね。
大ちゃんって時々謎・・・。
「オレは実際に何回か見に、すっごい可愛かったもんね。なんかもうCGみたい。」
ってヒロが言ってたけど、CGみたいな可愛さって何ですか???
ほとんど別荘しか記憶に残ってない、大ちゃんのさいころトークでした。
そして次はシーちゃん。
サイコロを投げると何だったけな?思い出に残った話だったかなんかが出たんだけど、それをまたやり直させて、2,3回やったのかな?
どうやら出させたい目があるらしく。
結局何回やってもその目が出ないから、最後はアレはヒロだったのかな?大ちゃんだったのかな?
手で転がして目を出してました。
ちょっとHな話(笑)
そんなシーちゃんのHな話はまたしてもとんでもない話。
深夜のクイズ番組を見ていたら、本物は誰かって当てるクイズをやってたんだって。
何人か人が出てきて、その中でその職業なのかな?を本当にやってるのは誰かって当てるの。
「その回は、SM嬢を当てる。その中に、知ってる顔が。」
オイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
「まぁ、ぶっちゃけ、その子がSMの女王だったわけなんですよ。」
アハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
で、その後実際にSMプレイとかも披露してくれて結構すごかったらしい。
そんなSM嬢と何故シーちゃんが知り合いだったかと言うと、ギターを教えてる子の内の1人だったようで。
「で?ギターを教えて、その後はどうしたの?」
「え?おしまい。」
大ちゃんもヒロもニヤニヤしてたけど、その後会ってないらしいです。
ギターは熱心にやってたみたいですよ。
と言う訳でラストはヒロ。
サイコロを持ったまままた一人一人に挨拶をして、情けない話に。
「僕もね、鳥を一時期飼っていて。」
と大ちゃんのフクロウ話から続いてます。
「ボタンインコ。頭がオレンジで身体が黄色の。ね。平和を願ってピースの反対のスーピー。」
「あ!そうなの?それでスーピーちゃんってなったんだ。」
あれ?大ちゃん、スーピーの事、よくご存じですね?
だってヒロが鳥飼ってたのって、ソロ活動してた時だよね???
もちろん全く会ってなかった訳じゃないと思うけど、あぁ、あの鳥ねって言うくらい会ってたって事???
まだまだ深まる沈黙の謎。
あの時、本当はどういう距離感だったんだろうか。
まぁ、ここについては一生話してくれなくてもいいかなって思ってる。個人的には。
多分いまだに明かされないからいろいろ妄想しがいもあるわけだし(アホ)
あの瞬間が赤裸々に話されてしまったら納得はすると思うけど、やっぱりちょっとショックな事もあるだろうしね。
まぁ、この2人の事ですからもしかするとこっちの妄想の斜め上を突っ走ってマジか!!!って事があるかも知れないけど(笑)
て、そんな事があったら余計言えないわな(笑)
「あんなに小さな命なのに、結構意思疎通出来るまでになったんですよ。で、肩に乗せてコンビニも行ったりして。でね、カラスとか来るとね、オレのここ(首筋)に隠れるんだよね。
で、3年くらいいたんだけど、早かったですね。やっぱり多感な時期を過ごしたんで、生きるのが早かったんだと思うんだよね。」
って、それはヒロの環境が大きく変わったからって事ですかね。
確かにあの時の3年・・・。
大きいよね。
「で、亡くなった後に、僕は代官山の西郷山公園に埋めました。」
って、この公園・・・花見した事ある(爆笑)
あそこにスーピー埋まってたんだ。
もっと早く言ってよ〜〜〜〜〜。
「夜、街並みがパーって見える、ベンチの先の土を拝借して、掘って、埋めた。こっからが凄い!埋めた。じゃあね、スーピーって、パァ―ってね。パァ―ってね飛んでく姿が見えた。」
「へぇ〜〜!!」
「ホント。」
「そう言う事ってあるんだね。」
「うん。パァ―ってね、パァ―って。」
「それさ、あんまり回数重ねると嘘っぽくなる。」
アハハハハハハハハ、大ちゃん(笑)
「最初の2回くらいで止めといたらちょっと鳥肌立ったんだけどね。今もう、笑いしかなくなってきたからね。」
そんなやり取りをしておりましたが、最終的には
「目に見えるものだけじゃなく、目に見えないものもあるんだな。心の目で見るといろんなものが見えてくる。」
とヒロが感慨深く言っておりました。
「動物とか生き物とはいろんなものを教えてくれますからね。」
「言葉はいらないけど愛情が解るみたいなね。」
「だから僕も大ちゃんの話を聞いてね、最近ちょっともしかしたら、小型犬を?飼おうかなって思っている今日この頃なのです。」
って、絶対飼わないでしょ。
つか飼えないでしょ。
インコにすればいいのに。
インコならそこまでじゃないじゃない?
それにワンコは大ちゃんのところに行けばいいのよ。
2人のワンコなんだからさ〜〜。
ってな感じで本日のaccessチャンネルは終了しました〜〜。
さて、ここから後半戦。
まずはWRA。
文句なくカッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!
つか、これがさっきまでパァーっととか言ってた人なんですよね?(笑)
そしてIZA、オリサバと続きますよ。
ここでは曲ごとにいろんな表情を見せてくれるので、それを堪能しましょう。
このオリサバの時だったのかな?
大ちゃんが神になってたんだよね。
照明が大ちゃんに集中してて、髪の毛とかもホントに真っ白に輝いてて、そこにデーンって立ってる大ちゃんはまさに神の降臨だった。
思わずハハ〜〜ってひれ伏したくなるわ。
そしてこの日はオリサバ終わり、自分のお水スタンドへ戻る事なくさっさとはけるヒロなのでした。
それを見送って始まるDAソロ。
やっぱりすごいよね。
ちょっと個人的な主観のお話になってしまうんだけど、DAソロってさ、ヒロファンはどういうスタンスなんだろう。
私は結局2人が好きなんだなって感じなんだけど、DAソロが始まった瞬間に関係ないって感じに座る人を見ると哀しくなってしまうのね。
もちろん個人の自由だし、座るのが悪いとは思わないんだけど、大ちゃんが見たら哀しいだろうなって。
やってる方だってそんな事は百も承知だし、そんな事こっちが思うほど気にしてないかもしれないけどさ。
たまたま今回目の前の人達がDAソロなの?じゃあいっかって感じでさ。
ちょっと自分が切なくなっちゃっただけなんだけど。
自分も畑は違えど舞台に立ったこともあるから視線が自分を見てない事なんて解るんだけど、それだってやっぱりちょっと切ないんだよね。
まぁ、お芝居とかだと話の筋とは関係ない時に見られてるとそれはそれでどうした!?って思うんだけど(笑)
どうなんだろうね。
まぁ、個人の楽しみ方の問題だから何が正解って言うのもないんだけど。
そんなDAソロ、そう言う事もあってなんか逆に燃えたって言うか(アホ)
大ちゃん、楽しんでるよ!!!って伝えたくなりました。
で、この日のDAソロはラストのシーメデに入るところでスターウォーズのあのフレーズを入れてくたりして、大ちゃん、スターウォーズ、見たいのね(笑)って微笑ましかった。
まぁ、ラストはシーメデにちゃんとチェンジして圧巻のDAソロだったんですけど。
でもさくらが一番テンション上がるのは次のダウトラの入りだったりする(笑)
これ、やっぱり何度聞いても秀逸だよね。
このメロディラインがいいんだけどさ。
まさに神だわ。
私ね、大ちゃんの音ってもちろんいろんな音が重なってるところの凄さもゴリゴリの音もいいんだけど、こういう単音の美しさってあると思うのね。
繊細なメロディの美しさって、やっぱり大ちゃんの凄いところだよね。
だからバラードが秀逸なものが多いんだけど。
個人的な希望でね、大ちゃんがピアノ一本でインストとか出してくれたらいいのにな〜〜って。
ハイヤーのピアノバージョンとかもすごい良いじゃない?
ああいうのやってくれないかな〜〜〜。
めっちゃいいと思うんだけどな〜〜〜。
そして始まったダウトラ。
今日もヒロが走り込んで来てました。
でね、ダウトラはモニターも楽しもうな曲なのよ。
サビのところさ、半分ずつになって2人が映るじゃない?
そこでさ、♪突き刺すの部分でさ、2人が手を前に出すんだけど、それがスゴイ良くってね。
下手側に映ってる大ちゃんの方が右手を前に出して、ちょっと早めの突き刺すの『突き』くらいで手を出すんだよね。
で、上手側に映ってるヒロがさ、今度は『刺す』のラストに左手を出すのよ!!!!!!
調度鏡に映したみたいになってて、もうすっごい興奮した!!!!!!(アホ)
で、このダウトラはやっぱり気になるラストのサビですよね〜〜〜♪
ハイ、この日もやってくれました!!!!!!!!!!!!
必死に視界を確保してガン見いたしましたよ。えぇえぇ。
大ちゃんのマイクにスッと近づいて来たヒロ。
そのまま大ちゃんのマイクに添えるように自分のマイクを置いて、大ちゃんの左頬に寄り添うように歌い始めたわけですよ。
どちらかと言うと頭をくっつけてた感じかな。
でもその距離が近かったのか、大ちゃんが歌いながらチラチラ上目遣いでヒロを見てて、それがまた何ていうか、悩ましい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
近いよ、ヒロ。
ね?ヒロ、近いってば。
って感じだったのかしら(ニヤニヤ)
とにかくその姿がモニターにも大きく映し出されてて、それはもう充分に堪能する事が出来たのでございます。
そしてサビが終わると、何事もなかったかのように離れて行くヒロに対して、すました顔を装いながらも内心ニヤニヤしてただろう金髪の姿にこっちはもっとニヤニヤいたしましたよ(アホ)
とにかくダウトラはいろいろ見どころ満載です。
そして続くハイスク。
ハイスクはマジで楽しいお祭りソング!!!!!!!
最初のもっとセクシーになコール&レスポンスも楽しいし、とにかく盛り上がる。
そしてヒロが壊れる(笑)
なんかね、この日はなんかゴリラみたいだったのよ。
手を前に下げて横に揺れるんだけどそれがゴリラみたいでね・・・。
前半のオバサンと言い、この曲はなんか変なテンションになるんだろうか・・・。
で、ゴリラかと思ったら今度は女王様よろしく、ムチでバシバシやるような手つきを・・・。
SM???
日頃やられてるから???(アホ)
そう言うところも含めてハイスク、大好きです(笑)
テンション上がります(アホ)
そんなハイスクから一転してのEDGE
EDGEはさ、あのサビのところでヒロが客席に歌わせようと身体を横に開いてマイクから遠ざかるところ、結構可愛くて好きです。
そして何よりもラストのサビの前にマイクスタンドを放り投げるのがね〜〜〜。
カッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あ、この曲だったかな?
何の曲だったか忘れたけど、マイクスタンドをセンターに持ってくる時に、手のひらの上に逆さまに乗せて持ってきてたのがカッコよかったのね。
それはユカイさんに教わったマイクさばきですか?
つか、結構前からヒロもやってたと思うだけど。
でもこの頃のヒロのマイクスタンドの使い方も結構好きです。
いつかユカイさんばりに回し始めたりするのかしら???
まぁ、ヒロは腰があるからそっちを回していただければ(アホ)
そしてとうとうここまで来ちゃった、バーチカル!!!!!!
この曲が来ると、早い!!って思うわ。
ホントにカッコいい曲。
そして期待しちゃう『悪魔ニダッテ捧ゲル』
って思ってたら、オイ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一番最初の悪魔ニダッテ捧ゲルのところで、ヒロは全く我関せずに汗ふいてお水飲んで前髪直して。
今日はやらんのかい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
楽しみにしてたのに・・・(泣)
まぁ、これはこれでレアと言えばレアなんだけど。
結局ギリギリまで休憩して、歌い出しからセンターフロアに戻って来てくれました。
まぁ、その後カッコよかったからいいよ・・・(負け)
そしてラストのdive
もう文句なく壊れてるヒロが拝めます。
そしてもちろん曲頭の早着替えも(笑)
バーチカル終わります。
その場で後ろ向いて取りあえず床にマイク置いて、脱皮(笑)
その間にスタッフさんが出てきてヒロの置いたマイクを拾って、ヒロの脱皮した上着を受け取りマイクを渡すっていう一連の流れが確立されております(笑)
これね、結構重要なのよ。
ダンスの公演とかでも早着替えあるんだけど、何をどう脱いでどう着るかってきちんと考えておかないと時間がかかりすぎるんだよね。
まずは下半身を固めて上半身は袖に歩く間に着るとかさ。
私結構早替え得意なんだよね。
人の手伝いとかもたくさんしたし、脱がすのも上手いです(笑)
そんな舞台での早替えが見られるのも個人的には楽しい。
そしてここではもちろん2人仲良くって言うのもありまして、取りあえずヒロが大ちゃんに近付いていくいつものパターンです。
大ちゃんから行くパターンってあんまりないよね。
やっぱりこういうところがでっかいワンコって言われる所以なんだろうけど。
この日も大ちゃんのところに行って当然のように肩を抱き、しばらくそのままイチャこらした後、離れる時に頭でゴツンってして行くって言う。
何?それ何の合図なの?
もうほんとにナチュラルにイチャこらするんだから〜〜〜♪♪♪
そんなダイブなんだけど、どうも大ちゃんのショルキーの調子がおかしかったのかな?
途中要塞に戻ってたりしてた気が・・・。
正直記憶が定かじゃないんだけど、メモにもショルキー不調??って書いてある。
何だったんだろう。
そんな感じでヒロも最後までシャウトして本編は終了。
ここでは比較的サラッとはけていきます。
という事で一旦切ります〜〜〜。
終わるのかな・・・。
そして今回はないのか・・・と凹んでいたところに来ましたよ!!!!!
カウントダウンニコ生配信決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これはめでたい!!!!!!!!!!!!!!!
いや、カウントダウンだし、無理かなぁ・・・って半ばあきらめてたんだけど、まさか一緒に年越しできるとは!!!
って、年末のスケジュール忙しいな・・・。
ヒロはクイズでも年越しだし、ニコ生あって、現地行って。
これは春から縁起がいいや♪って感じですが、その前に。
恋人達の一大イベント?クリスマスですよ。
もうね、ホントにあぁ〜〜これがリアルな恋人たちの在り方だなぁ・・・と霞んだ目の向こうにきらめくバカップルを眺めてまいりましたよ、神奈川(笑)
と言う訳で、いろいろ情報は流れまくってますが、ここでもサラッとね。
それじゃあ、今年最後のレポかしらね?
神奈川いきますよ〜〜〜〜。
あいにくの空模様でしたが、会場の中はもちろんバカップルの熱気でアツい県民ホール。
この日はサンタコスした人もちらほらと。
今回はセンターブロックでクリアな視界と思っていたら、立ち上がってショック!!!!!!
目の前に背の高い男性が・・・。
調度さくらの視界からだとステージが真半分に・・・。
と言うか、大ちゃんサイドがほぼ全滅・・・(泣)
そんな訳で本日、そっちサイドのレポはございません・・・。
取りあえずヒロがそのポジションに入った時だけは何とか頑張って隙間を縫って見ましたが。
が!これが神の采配!!!!!!!!
背の高い男の人がいたせいか、ヒロが結構見てくれるのです!!!!!!!!!!!(感涙)
で、勝手に自分を見てると脳内変換。
あぁ〜〜〜〜〜至福の時間♪♪♪(アホ)
でも確実に目が合った!!!って思う。
はい、痛い変態です〜〜〜。
そんな訳でクリスマスライブになるだろうこの日、聞きたい曲があったのでそれを楽しみにしてたんだよね〜〜。
XtalXmas聞きたい〜〜〜〜〜〜♪♪♪
だってあの曲、ヒロの声が甘いでしょ〜〜〜。
そして歌詞もヤバいでしょ〜〜〜。
も〜〜〜金髪傍らに目を見て歌ったらいいよ!!!!!!!って思っておりました(アホ)
そんな感じで5分押しくらいで始まった本日のライブ。
あぁ〜〜このOPもあと1回しか見られないんだ・・・とちょっと切なくなりながら。
でも暗転の中に2人が現れた瞬間からそんなセンチな気持ちとはおさらばですよ!!!!!!
キャァァァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヒロ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そして気づく、大ちゃんが違う!!!!!!!!!!!!
ん?ん?
帽子が違うのか!!!!!!!!!
今まで黒のハットだったのが、この日は銀色。
そして右側に赤と緑のクリスマスカラーのリボン付き!!!!!!!!!
可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒロは変わりなかったかな?
で、始まったグラムロイド。
なんか最初マイクがきちんと入ってなかったのかな?
ヒロの声が聞こえなくて、ん?って思ったんだよね、確か。
まぁ、すぐに入りましたけれども。
そしてあのなーななーなのところの大ちゃんがやっぱり全然見れない・・・。
そんな訳で早々にそっちは放棄して、ヒロをガン見。
カッコいい!!!!!!!!!!
仰け反る喉元までカッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!
もうこれだけでウットリです(アホ)
そして続くナイウェイでエロさ全開のヒロにまたしてもクラクラしますよ。
も〜〜〜この男のフェロモン、罪過ぎる。
この日は早々に腰が快調に回っておりましたよ。
うん、調子良さそう♪
って腰の回り具合でヒロのテンションを図る(アホ)
でも・・・そうだろ?(アホ)
ヤバい、ナイウェイ楽しすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この日はヒロの視線ラインに度々入るのでそれだけでテンション上がったし、取りあえず既に汗だくでした。
この日の3回目の「そうだろ。」はヒロが元気よく叫んでくれて、エロいのもいいけどこういうのもたまにはいいな〜〜と思ったのです。
そしてジュエリーですよ。
あのBメロのとこ、♪背中掠めるのとこでさ、2人で同じ方向くじゃない?
上手、下手って感じに。
それがさ、大ちゃんが間違えたんだろうね。
1発目で2人でお見合いしちゃって、大ちゃんがあ!って顔して笑って、ヒロもそれ見て笑って。
2人して楽しそうにニコニコしてたのがめちゃめちゃ可愛かったのよ!!!!!!!!!!!!
今にして思えばこの辺りからナチュラルにイチャこらなクリスマスナイトは始まっていたんだなぁ。
曲の終わりで大ちゃんがピックを会場に向かって投げたんだけどさ、ものの見事に真後ろに飛んでて(爆笑)
大ちゃん、結構ピックを投げてくれるんだけど、結構な確率で客席ではなくステージに落ちる(笑)
飛距離マイナスです。
もしくは前に飛んだと思ったら客席に届く前に落ちる。
恐らく前の警備員?スタッフさんの後ろとかに落ちてると思われる。
頑張れ大ちゃん!!!!!!!!!!
そしてご挨拶。
当然のように大ちゃんに振り、
「リーダからステキなコメントをお願いします。」
と振ると大ちゃんが、
「ヘイ!」
可愛い!!!!!!!!!!!
ヒロと違ってなんかたどたどしい(笑)
そんな大ちゃんを優しい眼差しで見ていたヒロを私は見逃さなかった!!!!!!!!!!
ホント愛おしそうに見つめるよね、この人。
「今日はグラマラスでハッピーハッピーなライブを楽しみましょう!」
ってコメントでシャザラーに。
この辺、すごいヒロにロックオンされてて死んだわ。
もうステキ過ぎるクリスマスプレゼントをありがとうございます(感涙)
って、勘違いかも知れないけど(苦)
いいの!!!!妄想したもん勝ちなの!!!!!!!!!!!!!
そして瞳。
瞳はさ、いつも思うんだけど、何だろうね?この清涼感って言うか、清々しさ。
金色の光がいっぱいに満ちるようなきらめき感。
そこまで好きな曲ではないんだけど、この曲のこの安定感はやっぱりいいんだよね。
ライブで聴くと特にね。
ツインボーカルも良いし。
そして待ってましたのエレナイ!!!!!!!!!!!!
も〜〜〜好きすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この日はヒロもかなり弾けてくれてて、もうホントこういう曲を歌わせた時のこの力の抜けた漏れだすような色気ってたまらんよね!!!!!!!!!!!!!!!
そしてお約束のように2コーラス目で2階へ駆け上がる。
そこで滑らかに踊るヒロのエロさって!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
とにかくこの曲は曲も大好きだけどヒロのこの佇まいがいいのよ!!!!!!!
そしてそんな滑らかさとは打って変わって大ちゃんが結構ゴリゴリなんだよね。
それもいい!!!!!!!!!!!!!!!!
そしてこの日のエレナイ、ラストがめちゃめちゃエロかったのよ!!!!!!!!!!!!
「ナァ〜〜〜〜〜イッ・・・。」
って残す残し方がさ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
思わずひゃぁ〜〜〜〜ってなった。
そしてエレナイ終わりで
「みんな盛り上がってる?
大ちゃんも盛り上がってる?」
って聞いたりして(笑)
「それじゃあこの曲で、みんなも一緒に歌って、踊って盛り上がってください。」
と。
今日はUSのステップを見れるかな〜〜って思ってたこの場所。
だってもうさすがにパラダイスじゃないだろって思ってたら・・・
♪ポン
ギャァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このポン!は!!!!!!!!!!!!!
レミゴ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まさかのレミゴキタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この瞬間にさくら、嬉しさのあまり雄叫びあげました(アホ)
だって全然思っても見なかったんだよ。
やらないって思ってたし。
今までそんな素振りひとつも見せなかったじゃないの!!!!!!!!!!!!
もうね、テンション上がりまくりましたよ!!!!!!!!!!!!
レミゴ好きすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
楽しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
って、次のカウントダウンでも聴けるのかな!?
嬉しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そしてこのレミゴ、ラストのサビに入るところでさ、ヒロがマイクを投げて持ち変えるんだけど、それがさマイク投げてる間に手をクルッと回転させてて、めちゃめちゃかっこよかったの!!!!!!!!!!!!!!!
投げて持ち変えることは度々あるんだけど、手を回してって言うのはあんまり見ないからさ。
すっごいカッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何でこの男、こういうところまでカッコいいんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
もうほんとに嬉しい事ばっかりのレミゴでした。
そして次はフェアリー。
ここでフェアリーが来た段階で、さくらはこの後XtalXmasが来るんじゃないかって予感があったのね。
だってレミゴ、フェアリーってどっちもバラードって感じじゃないでしょ?
だから多分このブロックで1曲はバラードやるだろうって思ってたの。
そうなるとXtalXmasしかないでしょ!?って。
フェアリーもすごい可愛くて、キラキラしててあったかい気持ちになる曲なんだよね。
この季節には絶対聴きたい1曲。
そしてそんなニコニコのフェアリーの2コーラス目が終わったところだったかな?
大ちゃんがショルキーもギターもかけずに前にトコトコ歩いて来たのね。
あれ?って思ってると、
「Hey!Hey!みんな楽しんでる?
それじゃあ隣の人と、手を繋いで。」
って大ちゃんとヒロが手を繋いでパッと上にあげたんだよね。
そしてそのまま横に手を振って、会場を見渡して。
この2人の可愛さに一瞬気持ちを持っていかれてたら、
「手つないで、手つないで、手つないで!」
ってヒロが言ってて、しまいに
「恥ずかしくない!!!」
って(笑)
これに会場は笑いながらどんどん隣の人と手を繋いでいってなんだか不思議な一体感。
こういうの、なんかいいね。
そのままニコニコの2人と一緒に手を振って、ラストのところで大ちゃんがパッとヒロの手を放して、シンセに戻るとフェアリーに被せてジングルベルを弾いてくれて。
本当にクリスマスな気分♪
楽しい!!!!
そんなほんわかしたフェアリーの後、一瞬の暗転の後始まったメロディ。
XtalXmas!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これには会場からスゴイ歓声が上がった。
みんな待ってたんだよね。
もちろん私もすっごい嬉しかったし。
さっきまでのほんわかムードと打って変わって、しんしんと雪が降る静かな夜に。
キャンドルの明かりが灯る中、そっと身を寄せ合ってぬくもりを分かち合う2人の姿のように、あたたかくて美しくて侵し難い聖夜の空気が。
やっぱり良い曲。
そして曲が終わると
「メリークリスマス。」
とヒロの優しい声が。
あぁ〜〜〜〜も〜〜〜〜〜〜サイコーすぎる!!!!!!!!!(感涙)
こんな贅沢なクリスマスでいいんですかね。
そんな時間に浸ってたら、accessチャンネル(笑)
これ、ホントに同一人物ですか?(笑)
衣装替えまでは一緒です。
トナカイのヒロが
「クリスマスクリスマス。」
ってぼそぼそ言ってました。
サイコロは大ちゃんから。
大ちゃんは思い出に残ってる話だったかな?
で、カラコルちゃんの話を。
「飼ってたもんね。」
とヒロも懐かしそうでした。
「呼んだら来るようになってたりして、今生きてたらどんな関係になってたのかな〜って。」
確かに。
「で、そのカラコルちゃんなんですけども、ちゃんと埋めてあげようと思って、いろいろ考えてですね、で、今別荘の方にちゃんとお墓を作ってあげようと思って、」
え????
別荘????????????????
この発言に会場がざわついた。
別荘を作るのか????
つか、もう計画があるのか???
それとも今施工中なのか??????
大ちゃん、さらっと言ったけど、ちょっと待ってくれ。
それは2人の愛の巣って事ですか???????(アホ)
つかさ、ヒロもこの大ちゃんの発言に特にびっくりした様子はなかったし、と言う事はヒロも知ってるって事ですか?
いや、2人の愛の巣なら知ってて当然なんだろうけどさ。
まぁ、仮に大ちゃんが個人的に建てたとしても、もちろんそれなりの環境は整える訳で、取りあえずはスタジオはあるでしょ?
そうなれば録音ブースを作るぐらい訳ないでしょ?
って事はこれからはレコーディング、別荘泊まり込みとかで・・・って事も考えられるでしょ?
って、そこが目的!?(アホ)
レコーディングと言う名の軟禁(笑)
さすが金髪、外堀から埋めていく作戦ですね。えぇえぇ。
口実はいくらでも用意出来るって訳ですね。
リフレッシュしにおいでよとか言って、そのうち当然のように合鍵とか渡しちゃって、ヒロの部屋が出来ちゃって、いや、すでに設計の段階でヒロの部屋は作ってるんだろうけど(ニヤリ)
怪しまれないタイミングで気付いたらヒロの部屋になってるって魂胆ですね。
さすが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とにかくいきなり降ってわいた別荘って言葉に会場中がざわついたのはホント。
で、その別荘に埋めるまでの間の霊安室的なものが大ちゃんの内の冷蔵庫らしく・・・。
この辺別荘発言に気を取られててきちんと聞いてなかったよ(アホ)
「冷蔵庫って言ってもほとんど何にも入ってなかったから、そこに仮のお墓みたいにカラコルちゃんを。」
って、よくよく考えたら、結構時間経ってますよね?
ずっと入ってたって事ですよね?
埋めてあげようって、火葬してないって事?
火葬してたら別に冷蔵庫に入れる必要ないもんね。
大ちゃんって時々謎・・・。
「オレは実際に何回か見に、すっごい可愛かったもんね。なんかもうCGみたい。」
ってヒロが言ってたけど、CGみたいな可愛さって何ですか???
ほとんど別荘しか記憶に残ってない、大ちゃんのさいころトークでした。
そして次はシーちゃん。
サイコロを投げると何だったけな?思い出に残った話だったかなんかが出たんだけど、それをまたやり直させて、2,3回やったのかな?
どうやら出させたい目があるらしく。
結局何回やってもその目が出ないから、最後はアレはヒロだったのかな?大ちゃんだったのかな?
手で転がして目を出してました。
ちょっとHな話(笑)
そんなシーちゃんのHな話はまたしてもとんでもない話。
深夜のクイズ番組を見ていたら、本物は誰かって当てるクイズをやってたんだって。
何人か人が出てきて、その中でその職業なのかな?を本当にやってるのは誰かって当てるの。
「その回は、SM嬢を当てる。その中に、知ってる顔が。」
オイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
「まぁ、ぶっちゃけ、その子がSMの女王だったわけなんですよ。」
アハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
で、その後実際にSMプレイとかも披露してくれて結構すごかったらしい。
そんなSM嬢と何故シーちゃんが知り合いだったかと言うと、ギターを教えてる子の内の1人だったようで。
「で?ギターを教えて、その後はどうしたの?」
「え?おしまい。」
大ちゃんもヒロもニヤニヤしてたけど、その後会ってないらしいです。
ギターは熱心にやってたみたいですよ。
と言う訳でラストはヒロ。
サイコロを持ったまままた一人一人に挨拶をして、情けない話に。
「僕もね、鳥を一時期飼っていて。」
と大ちゃんのフクロウ話から続いてます。
「ボタンインコ。頭がオレンジで身体が黄色の。ね。平和を願ってピースの反対のスーピー。」
「あ!そうなの?それでスーピーちゃんってなったんだ。」
あれ?大ちゃん、スーピーの事、よくご存じですね?
だってヒロが鳥飼ってたのって、ソロ活動してた時だよね???
もちろん全く会ってなかった訳じゃないと思うけど、あぁ、あの鳥ねって言うくらい会ってたって事???
まだまだ深まる沈黙の謎。
あの時、本当はどういう距離感だったんだろうか。
まぁ、ここについては一生話してくれなくてもいいかなって思ってる。個人的には。
多分いまだに明かされないからいろいろ妄想しがいもあるわけだし(アホ)
あの瞬間が赤裸々に話されてしまったら納得はすると思うけど、やっぱりちょっとショックな事もあるだろうしね。
まぁ、この2人の事ですからもしかするとこっちの妄想の斜め上を突っ走ってマジか!!!って事があるかも知れないけど(笑)
て、そんな事があったら余計言えないわな(笑)
「あんなに小さな命なのに、結構意思疎通出来るまでになったんですよ。で、肩に乗せてコンビニも行ったりして。でね、カラスとか来るとね、オレのここ(首筋)に隠れるんだよね。
で、3年くらいいたんだけど、早かったですね。やっぱり多感な時期を過ごしたんで、生きるのが早かったんだと思うんだよね。」
って、それはヒロの環境が大きく変わったからって事ですかね。
確かにあの時の3年・・・。
大きいよね。
「で、亡くなった後に、僕は代官山の西郷山公園に埋めました。」
って、この公園・・・花見した事ある(爆笑)
あそこにスーピー埋まってたんだ。
もっと早く言ってよ〜〜〜〜〜。
「夜、街並みがパーって見える、ベンチの先の土を拝借して、掘って、埋めた。こっからが凄い!埋めた。じゃあね、スーピーって、パァ―ってね。パァ―ってね飛んでく姿が見えた。」
「へぇ〜〜!!」
「ホント。」
「そう言う事ってあるんだね。」
「うん。パァ―ってね、パァ―って。」
「それさ、あんまり回数重ねると嘘っぽくなる。」
アハハハハハハハハ、大ちゃん(笑)
「最初の2回くらいで止めといたらちょっと鳥肌立ったんだけどね。今もう、笑いしかなくなってきたからね。」
そんなやり取りをしておりましたが、最終的には
「目に見えるものだけじゃなく、目に見えないものもあるんだな。心の目で見るといろんなものが見えてくる。」
とヒロが感慨深く言っておりました。
「動物とか生き物とはいろんなものを教えてくれますからね。」
「言葉はいらないけど愛情が解るみたいなね。」
「だから僕も大ちゃんの話を聞いてね、最近ちょっともしかしたら、小型犬を?飼おうかなって思っている今日この頃なのです。」
って、絶対飼わないでしょ。
つか飼えないでしょ。
インコにすればいいのに。
インコならそこまでじゃないじゃない?
それにワンコは大ちゃんのところに行けばいいのよ。
2人のワンコなんだからさ〜〜。
ってな感じで本日のaccessチャンネルは終了しました〜〜。
さて、ここから後半戦。
まずはWRA。
文句なくカッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!
つか、これがさっきまでパァーっととか言ってた人なんですよね?(笑)
そしてIZA、オリサバと続きますよ。
ここでは曲ごとにいろんな表情を見せてくれるので、それを堪能しましょう。
このオリサバの時だったのかな?
大ちゃんが神になってたんだよね。
照明が大ちゃんに集中してて、髪の毛とかもホントに真っ白に輝いてて、そこにデーンって立ってる大ちゃんはまさに神の降臨だった。
思わずハハ〜〜ってひれ伏したくなるわ。
そしてこの日はオリサバ終わり、自分のお水スタンドへ戻る事なくさっさとはけるヒロなのでした。
それを見送って始まるDAソロ。
やっぱりすごいよね。
ちょっと個人的な主観のお話になってしまうんだけど、DAソロってさ、ヒロファンはどういうスタンスなんだろう。
私は結局2人が好きなんだなって感じなんだけど、DAソロが始まった瞬間に関係ないって感じに座る人を見ると哀しくなってしまうのね。
もちろん個人の自由だし、座るのが悪いとは思わないんだけど、大ちゃんが見たら哀しいだろうなって。
やってる方だってそんな事は百も承知だし、そんな事こっちが思うほど気にしてないかもしれないけどさ。
たまたま今回目の前の人達がDAソロなの?じゃあいっかって感じでさ。
ちょっと自分が切なくなっちゃっただけなんだけど。
自分も畑は違えど舞台に立ったこともあるから視線が自分を見てない事なんて解るんだけど、それだってやっぱりちょっと切ないんだよね。
まぁ、お芝居とかだと話の筋とは関係ない時に見られてるとそれはそれでどうした!?って思うんだけど(笑)
どうなんだろうね。
まぁ、個人の楽しみ方の問題だから何が正解って言うのもないんだけど。
そんなDAソロ、そう言う事もあってなんか逆に燃えたって言うか(アホ)
大ちゃん、楽しんでるよ!!!って伝えたくなりました。
で、この日のDAソロはラストのシーメデに入るところでスターウォーズのあのフレーズを入れてくたりして、大ちゃん、スターウォーズ、見たいのね(笑)って微笑ましかった。
まぁ、ラストはシーメデにちゃんとチェンジして圧巻のDAソロだったんですけど。
でもさくらが一番テンション上がるのは次のダウトラの入りだったりする(笑)
これ、やっぱり何度聞いても秀逸だよね。
このメロディラインがいいんだけどさ。
まさに神だわ。
私ね、大ちゃんの音ってもちろんいろんな音が重なってるところの凄さもゴリゴリの音もいいんだけど、こういう単音の美しさってあると思うのね。
繊細なメロディの美しさって、やっぱり大ちゃんの凄いところだよね。
だからバラードが秀逸なものが多いんだけど。
個人的な希望でね、大ちゃんがピアノ一本でインストとか出してくれたらいいのにな〜〜って。
ハイヤーのピアノバージョンとかもすごい良いじゃない?
ああいうのやってくれないかな〜〜〜。
めっちゃいいと思うんだけどな〜〜〜。
そして始まったダウトラ。
今日もヒロが走り込んで来てました。
でね、ダウトラはモニターも楽しもうな曲なのよ。
サビのところさ、半分ずつになって2人が映るじゃない?
そこでさ、♪突き刺すの部分でさ、2人が手を前に出すんだけど、それがスゴイ良くってね。
下手側に映ってる大ちゃんの方が右手を前に出して、ちょっと早めの突き刺すの『突き』くらいで手を出すんだよね。
で、上手側に映ってるヒロがさ、今度は『刺す』のラストに左手を出すのよ!!!!!!
調度鏡に映したみたいになってて、もうすっごい興奮した!!!!!!(アホ)
で、このダウトラはやっぱり気になるラストのサビですよね〜〜〜♪
ハイ、この日もやってくれました!!!!!!!!!!!!
必死に視界を確保してガン見いたしましたよ。えぇえぇ。
大ちゃんのマイクにスッと近づいて来たヒロ。
そのまま大ちゃんのマイクに添えるように自分のマイクを置いて、大ちゃんの左頬に寄り添うように歌い始めたわけですよ。
どちらかと言うと頭をくっつけてた感じかな。
でもその距離が近かったのか、大ちゃんが歌いながらチラチラ上目遣いでヒロを見てて、それがまた何ていうか、悩ましい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
近いよ、ヒロ。
ね?ヒロ、近いってば。
って感じだったのかしら(ニヤニヤ)
とにかくその姿がモニターにも大きく映し出されてて、それはもう充分に堪能する事が出来たのでございます。
そしてサビが終わると、何事もなかったかのように離れて行くヒロに対して、すました顔を装いながらも内心ニヤニヤしてただろう金髪の姿にこっちはもっとニヤニヤいたしましたよ(アホ)
とにかくダウトラはいろいろ見どころ満載です。
そして続くハイスク。
ハイスクはマジで楽しいお祭りソング!!!!!!!
最初のもっとセクシーになコール&レスポンスも楽しいし、とにかく盛り上がる。
そしてヒロが壊れる(笑)
なんかね、この日はなんかゴリラみたいだったのよ。
手を前に下げて横に揺れるんだけどそれがゴリラみたいでね・・・。
前半のオバサンと言い、この曲はなんか変なテンションになるんだろうか・・・。
で、ゴリラかと思ったら今度は女王様よろしく、ムチでバシバシやるような手つきを・・・。
SM???
日頃やられてるから???(アホ)
そう言うところも含めてハイスク、大好きです(笑)
テンション上がります(アホ)
そんなハイスクから一転してのEDGE
EDGEはさ、あのサビのところでヒロが客席に歌わせようと身体を横に開いてマイクから遠ざかるところ、結構可愛くて好きです。
そして何よりもラストのサビの前にマイクスタンドを放り投げるのがね〜〜〜。
カッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あ、この曲だったかな?
何の曲だったか忘れたけど、マイクスタンドをセンターに持ってくる時に、手のひらの上に逆さまに乗せて持ってきてたのがカッコよかったのね。
それはユカイさんに教わったマイクさばきですか?
つか、結構前からヒロもやってたと思うだけど。
でもこの頃のヒロのマイクスタンドの使い方も結構好きです。
いつかユカイさんばりに回し始めたりするのかしら???
まぁ、ヒロは腰があるからそっちを回していただければ(アホ)
そしてとうとうここまで来ちゃった、バーチカル!!!!!!
この曲が来ると、早い!!って思うわ。
ホントにカッコいい曲。
そして期待しちゃう『悪魔ニダッテ捧ゲル』
って思ってたら、オイ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一番最初の悪魔ニダッテ捧ゲルのところで、ヒロは全く我関せずに汗ふいてお水飲んで前髪直して。
今日はやらんのかい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
楽しみにしてたのに・・・(泣)
まぁ、これはこれでレアと言えばレアなんだけど。
結局ギリギリまで休憩して、歌い出しからセンターフロアに戻って来てくれました。
まぁ、その後カッコよかったからいいよ・・・(負け)
そしてラストのdive
もう文句なく壊れてるヒロが拝めます。
そしてもちろん曲頭の早着替えも(笑)
バーチカル終わります。
その場で後ろ向いて取りあえず床にマイク置いて、脱皮(笑)
その間にスタッフさんが出てきてヒロの置いたマイクを拾って、ヒロの脱皮した上着を受け取りマイクを渡すっていう一連の流れが確立されております(笑)
これね、結構重要なのよ。
ダンスの公演とかでも早着替えあるんだけど、何をどう脱いでどう着るかってきちんと考えておかないと時間がかかりすぎるんだよね。
まずは下半身を固めて上半身は袖に歩く間に着るとかさ。
私結構早替え得意なんだよね。
人の手伝いとかもたくさんしたし、脱がすのも上手いです(笑)
そんな舞台での早替えが見られるのも個人的には楽しい。
そしてここではもちろん2人仲良くって言うのもありまして、取りあえずヒロが大ちゃんに近付いていくいつものパターンです。
大ちゃんから行くパターンってあんまりないよね。
やっぱりこういうところがでっかいワンコって言われる所以なんだろうけど。
この日も大ちゃんのところに行って当然のように肩を抱き、しばらくそのままイチャこらした後、離れる時に頭でゴツンってして行くって言う。
何?それ何の合図なの?
もうほんとにナチュラルにイチャこらするんだから〜〜〜♪♪♪
そんなダイブなんだけど、どうも大ちゃんのショルキーの調子がおかしかったのかな?
途中要塞に戻ってたりしてた気が・・・。
正直記憶が定かじゃないんだけど、メモにもショルキー不調??って書いてある。
何だったんだろう。
そんな感じでヒロも最後までシャウトして本編は終了。
ここでは比較的サラッとはけていきます。
という事で一旦切ります〜〜〜。
終わるのかな・・・。
2015年12月27日
爆睡・・・
気付いたら暗くなっておりました・・・。
なんかね、信じられないくらい寝れるのね。
昨日も羽生君見なくちゃ〜〜って思ってたのに、真央ちゃん以降の記憶がない・・・。
気付いたらとっくに終わってたし(泣)
今日もお昼ぐらいに起きたのに、ご飯食べてその後の記憶がない(アホ)
ここのところバタバタといろいろやらなきゃならない事もあったし、勉強もしようって思って脳みそがフル回転だったのかしらね?
身体よりは脳みそが疲れ切ってる感じかも。
しかし今年も残りわずか。
まだまだやらなきゃならない事はたくさんあるのですよ・・・。
頑張らなくちゃ!!
今年はお正月休みも少ないので結構時間がないんだよね。
まぁ、時給で働く派遣の身としては休みなんてなくていいんだけど。
今月もヤバいよ〜〜少ないよ〜〜〜(泣)
そんな感じで下手したら仕事に行ってるよりもハードなお休みが始まるわけですよ。
明日1日行ったらお休みだもんね〜〜。
今年はね、ちょっと黒豆でも煮ようかと思って買ってきたよ。
いつもなんちゃって栗きんとんは作るんだけど、黒豆は気になりつつも出来上がってるのを買ってきちゃってたんだよね。
だって作るのさ、量が少ないのがなくて、大量になっちゃうからさ。
でも今年は少ないのを見つけたから作ってみよう♪って思って。
頑張るぞ〜〜。
お正月の用意もちょっとずつしつつ、やる事やって穏やかに新年を迎えたいと思います。
そして年明けからは勉強とダンスの発表会のレッスンと頑張るぞ〜〜〜!!
しばらくは2人のイチャこらも封印かしら。
もう全然勉強が追い付いてないのよ・・・(泣)
誰か〜〜〜〜〜〜〜〜(号泣)
気ばっかり焦ってます。
やるしかないのよね。うん!!
ヒロのポジティブパワーを見習って頑張ります!!!
取りあえずご飯食べよう♪
なんかね、信じられないくらい寝れるのね。
昨日も羽生君見なくちゃ〜〜って思ってたのに、真央ちゃん以降の記憶がない・・・。
気付いたらとっくに終わってたし(泣)
今日もお昼ぐらいに起きたのに、ご飯食べてその後の記憶がない(アホ)
ここのところバタバタといろいろやらなきゃならない事もあったし、勉強もしようって思って脳みそがフル回転だったのかしらね?
身体よりは脳みそが疲れ切ってる感じかも。
しかし今年も残りわずか。
まだまだやらなきゃならない事はたくさんあるのですよ・・・。
頑張らなくちゃ!!
今年はお正月休みも少ないので結構時間がないんだよね。
まぁ、時給で働く派遣の身としては休みなんてなくていいんだけど。
今月もヤバいよ〜〜少ないよ〜〜〜(泣)
そんな感じで下手したら仕事に行ってるよりもハードなお休みが始まるわけですよ。
明日1日行ったらお休みだもんね〜〜。
今年はね、ちょっと黒豆でも煮ようかと思って買ってきたよ。
いつもなんちゃって栗きんとんは作るんだけど、黒豆は気になりつつも出来上がってるのを買ってきちゃってたんだよね。
だって作るのさ、量が少ないのがなくて、大量になっちゃうからさ。
でも今年は少ないのを見つけたから作ってみよう♪って思って。
頑張るぞ〜〜。
お正月の用意もちょっとずつしつつ、やる事やって穏やかに新年を迎えたいと思います。
そして年明けからは勉強とダンスの発表会のレッスンと頑張るぞ〜〜〜!!
しばらくは2人のイチャこらも封印かしら。
もう全然勉強が追い付いてないのよ・・・(泣)
誰か〜〜〜〜〜〜〜〜(号泣)
気ばっかり焦ってます。
やるしかないのよね。うん!!
ヒロのポジティブパワーを見習って頑張ります!!!
取りあえずご飯食べよう♪
2015年12月25日
選べな〜〜〜〜〜い♪♪♪
本日より受付開始の選べる写真集!!!
今、画像を全部チェックしたんだけど・・・
選べん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つか、
ヒロ、9割同じ角度!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
もうさ、絶対角度過ぎて笑ったわ。
分割とか凝り出したら、これはもうめちゃめちゃ時間かかりそうだわ・・・。
これって締め切りあるの?
多分ね、お正月休みがこれに費やされて終わるんじゃないかって思うくらい悩ましいわ。
取りあえず、絶対入れる写真は雄叫びをあげて決まったが、並び順とか、そう言うものはまだまだ。
気を付けないと同じ角度のヒロばっかりの写真集になりそうで(苦)
取りあえず後ろ姿のヒロは絶対入れる!!!!!!!!!(笑)
あれ、可愛すぎるだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかし、悪魔、欲しかったな〜〜〜。
ダースベイダーもないし。
カッコいいヒロジャンプも期待してたんだけどなぁ〜〜〜。
イチャこら写真がもっとあってもいいんだけどなぁ〜〜〜。
写真に関しては大ちゃんの方がバリエーションがあって楽しめそう。
むしろヒロが没にした写真の方が気になりますわ。
反対側だってカッコいいのにね〜〜〜。
変顔してる人が今更〜〜〜(笑)
とにかく仕事以上に頭を使いそうで、これは休みボケしてる暇もなさそうでありがたいです(笑)
いろんな人のチョイスも見てみたいわ♪
ってこんな事してる間に寝不足(笑)
皆様もお気お付けあそばせ・・・。
今、画像を全部チェックしたんだけど・・・
選べん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つか、
ヒロ、9割同じ角度!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
もうさ、絶対角度過ぎて笑ったわ。
分割とか凝り出したら、これはもうめちゃめちゃ時間かかりそうだわ・・・。
これって締め切りあるの?
多分ね、お正月休みがこれに費やされて終わるんじゃないかって思うくらい悩ましいわ。
取りあえず、絶対入れる写真は雄叫びをあげて決まったが、並び順とか、そう言うものはまだまだ。
気を付けないと同じ角度のヒロばっかりの写真集になりそうで(苦)
取りあえず後ろ姿のヒロは絶対入れる!!!!!!!!!(笑)
あれ、可愛すぎるだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかし、悪魔、欲しかったな〜〜〜。
ダースベイダーもないし。
カッコいいヒロジャンプも期待してたんだけどなぁ〜〜〜。
イチャこら写真がもっとあってもいいんだけどなぁ〜〜〜。
写真に関しては大ちゃんの方がバリエーションがあって楽しめそう。
むしろヒロが没にした写真の方が気になりますわ。
反対側だってカッコいいのにね〜〜〜。
変顔してる人が今更〜〜〜(笑)
とにかく仕事以上に頭を使いそうで、これは休みボケしてる暇もなさそうでありがたいです(笑)
いろんな人のチョイスも見てみたいわ♪
ってこんな事してる間に寝不足(笑)
皆様もお気お付けあそばせ・・・。
サンタだよ〜〜〜(笑)
ジングルベ〜〜〜ル、ジングルベ〜〜〜ル♪
って事で、クリスマスイブでございますよ。
全然実感ないけど。
っていうか、私達のクリスマスは昨日で終わってますけれども(笑)
いや〜〜〜ナチュラルにイチャこらするカップルの正しいクリスマスの過ごし方をガン見させていただきましたよ(アホ)
とにかくもう、いろいろありすぎて(萌)
そんな訳で既にクリスマスモードではないんですけれども(苦)
だって朝から健康診断行ったし・・・。
その後勉強したし。
ここに来てイヤホンが壊れて、それを買いに行ったんだけど、お店で何時間も吟味して、聞き比べて、これだ!!ってようやっと決まったものが、まさかの品切れ・・・。
入荷の予定がこの年末スケジュールで不明との事(泣)
取りあえず入荷連絡を貰う事にしたんだけど、今すぐほしいよ〜〜って、また売り場をうろうろして見つけてしまった新しい商品。
またしてもものすごいものすごい迷って迷って、結局決め手はヒロの声の甘さ具合(アホ)
いや、コレ、重要ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
自分の好みの音のバランスってあるじゃないですか。
もちろんそれがまず大事なんだけど、その上で全体的にどう聞こえるかってやっぱり大切なのね〜〜〜。
機械物に詳しくないので、今まで何となく説明書きとか見て決めてたんだけど、今回は平日って事もあって店員さんにも聞きやすく。
聞いた店員さんが凄い良い人で、ものすごく丁寧にアツく語ってくれた!!
そんな訳でいろいろ聞き比べてみてくださいとのアドバイスを充分に活かして売り場に何時間って滞在(アホ)
それなのにそれなのに〜〜〜品切れって〜〜〜(号泣)
結局いろいろ迷った挙句、やっぱりその品切れ商品が一番ヒロの声が素に近いんじゃないかしら?って事で待つよ、待ちますよ!!(泣)
取りあえず基準はaccessの音が綺麗に聞こえる事!!
ってそればっかりを意識して選んでたら、他のアーティストの聞こえ方に全く気を払ってなかった・・・(アホ)
まぁ、大丈夫でしょう。
しかしやっぱり今日あたりはどこも混んでるね〜〜。
レジまで長蛇の列でしたよ。
店員さん、お疲れ様です。
ケーキも買いたかったけど、そっちはもっと長蛇の列で商品すら見えない・・・(苦)
そんな訳で明日に持ち越しです。
と言う訳でお子さんのいる方とかは今頃サンタになってるんでしょうかね〜〜〜。
大人になるとサンタが現れないので切ないです(笑)
と言う訳で、ささやかなサンタ〜〜〜(アホ)
お話アップしました〜〜〜〜。
まぁ、こんなものがプレゼントになるとは思いませんが、煙突からやってきたと思って楽しんでいただければ・・・。
って、楽しめる話ではないんだがな(苦)
今年も残すところあとちょっと。
お仕事もあと数日ですね。
みなさん、頑張りましょうね〜〜〜。
って事で、クリスマスイブでございますよ。
全然実感ないけど。
っていうか、私達のクリスマスは昨日で終わってますけれども(笑)
いや〜〜〜ナチュラルにイチャこらするカップルの正しいクリスマスの過ごし方をガン見させていただきましたよ(アホ)
とにかくもう、いろいろありすぎて(萌)
そんな訳で既にクリスマスモードではないんですけれども(苦)
だって朝から健康診断行ったし・・・。
その後勉強したし。
ここに来てイヤホンが壊れて、それを買いに行ったんだけど、お店で何時間も吟味して、聞き比べて、これだ!!ってようやっと決まったものが、まさかの品切れ・・・。
入荷の予定がこの年末スケジュールで不明との事(泣)
取りあえず入荷連絡を貰う事にしたんだけど、今すぐほしいよ〜〜って、また売り場をうろうろして見つけてしまった新しい商品。
またしてもものすごいものすごい迷って迷って、結局決め手はヒロの声の甘さ具合(アホ)
いや、コレ、重要ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
自分の好みの音のバランスってあるじゃないですか。
もちろんそれがまず大事なんだけど、その上で全体的にどう聞こえるかってやっぱり大切なのね〜〜〜。
機械物に詳しくないので、今まで何となく説明書きとか見て決めてたんだけど、今回は平日って事もあって店員さんにも聞きやすく。
聞いた店員さんが凄い良い人で、ものすごく丁寧にアツく語ってくれた!!
そんな訳でいろいろ聞き比べてみてくださいとのアドバイスを充分に活かして売り場に何時間って滞在(アホ)
それなのにそれなのに〜〜〜品切れって〜〜〜(号泣)
結局いろいろ迷った挙句、やっぱりその品切れ商品が一番ヒロの声が素に近いんじゃないかしら?って事で待つよ、待ちますよ!!(泣)
取りあえず基準はaccessの音が綺麗に聞こえる事!!
ってそればっかりを意識して選んでたら、他のアーティストの聞こえ方に全く気を払ってなかった・・・(アホ)
まぁ、大丈夫でしょう。
しかしやっぱり今日あたりはどこも混んでるね〜〜。
レジまで長蛇の列でしたよ。
店員さん、お疲れ様です。
ケーキも買いたかったけど、そっちはもっと長蛇の列で商品すら見えない・・・(苦)
そんな訳で明日に持ち越しです。
と言う訳でお子さんのいる方とかは今頃サンタになってるんでしょうかね〜〜〜。
大人になるとサンタが現れないので切ないです(笑)
と言う訳で、ささやかなサンタ〜〜〜(アホ)
お話アップしました〜〜〜〜。
まぁ、こんなものがプレゼントになるとは思いませんが、煙突からやってきたと思って楽しんでいただければ・・・。
って、楽しめる話ではないんだがな(苦)
今年も残すところあとちょっと。
お仕事もあと数日ですね。
みなさん、頑張りましょうね〜〜〜。
2015年12月23日
神奈川〜
XtalX'mas やってくれた〜












日替わりパート、今日はまさかのレミゴも
レミゴ、フェアリー、クリスタルでした
そしてfindだった〜
で、アンコールはムンシャイまでやって一回はけて、ダブルアンコでルクア。
ふたりがサンタとトナカイのコスプレしてくれて、ルクアの時もヒロは頭のトナカイを着けたまま歌ってくれました。
トナカイだからトナカイステップをしてくれたりして、大ちゃんに調教されて花道に走って行ってました(笑)
そして春ツアー、発表になりました〜
4月から始まるよ〜
多分オフぃにあがると思うけど、ささっとあげるよ。
4月10日(日)新潟LOTS
4月16日(土)、17日(日)横浜ベイホール
4月23日(土)北海道ペニーレーン24
4月29日(金)広島クラブクアトロ
4月30日(土)福岡ドラムロゴス
5月3日(火)高松monster
5月4日(水)なんばハッチ
5月7日(土)仙台レンサ
5月21日(土)、22日(日)名古屋ダイアモンドホール
5月29日(日)studiocoast
です〜
さぁ振り込めが来るぞ〜(笑)













日替わりパート、今日はまさかのレミゴも

レミゴ、フェアリー、クリスタルでした
そしてfindだった〜
で、アンコールはムンシャイまでやって一回はけて、ダブルアンコでルクア。
ふたりがサンタとトナカイのコスプレしてくれて、ルクアの時もヒロは頭のトナカイを着けたまま歌ってくれました。
トナカイだからトナカイステップをしてくれたりして、大ちゃんに調教されて花道に走って行ってました(笑)
そして春ツアー、発表になりました〜
4月から始まるよ〜
多分オフぃにあがると思うけど、ささっとあげるよ。
4月10日(日)新潟LOTS
4月16日(土)、17日(日)横浜ベイホール
4月23日(土)北海道ペニーレーン24
4月29日(金)広島クラブクアトロ
4月30日(土)福岡ドラムロゴス
5月3日(火)高松monster
5月4日(水)なんばハッチ
5月7日(土)仙台レンサ
5月21日(土)、22日(日)名古屋ダイアモンドホール
5月29日(日)studiocoast
です〜
さぁ振り込めが来るぞ〜(笑)
2015年12月21日
さすが大御所(笑)
行ってきたのですよ、えぇえぇ。
仕事に行くより早起きして行ってきましたよ。
もうさすがに人がいっぱいいるだろうって思ってたんだけど、ギリギリ1列目が取れたので、じゃあ頑張るかって事で、終了まで何時間も立ちっぱなしでアホみたいに頑張ってまいりました(笑)
本日のだんぜん!
まぁ内容はニコ生を見ていただいて・・・と言うかまだニコ生見てないので、どの辺が抜かれてるのか解らないんですけど、恐らく抜かれてなかっただろうところをちょこちょこと書いておきます。
10時ごろからスタッフの方が設営を始めて12時ごろから物販の準備って感じでしたが、12時半くらい?1時近くからかな?突然リハが始まりましたよ。
と言っても立ち位置を確認したり、マイクや音量なんかをそれぞれ確認するって感じで、最初に出てきたのはさくらしめじの2人。
何?めっちゃ幼い!!って思ってみたらなんと中学生とか・・・。
そりゃああどけないわ。
リハの様子もなんかたどたどしくてね〜〜。
もう完全に見守る母の心境ですよ(笑)
1曲やってどうもありがとうございました〜ってはけて行って、そこから順々にリハが行われたんだけど、まぁ、あの2人は歌わないし、来ないよね〜〜ってまったりしておりましたよ。
なので歌う方々のリハが終わったのが、1時半くらいだったかな?
2時頃から抽選で当たった方達が着席して行って・・・って感じだったのね。
もうすぐ始まるね〜〜って感じでステージを見てると、あれ???
キタ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
金髪登場!!!
そしてヒロも!!!!!!!!!!!!!!!!
いっきに上がる歓声に2人はそのままステージのセンターまで進んで行き、いくつかスタッフから説明を受けたっぽい。
そしてざわめく客席に向かって、
「あ、マイクテストです〜〜。」
のほほんとしゃべる大ちゃんなんだけど、この時開始5分前(笑)
さすが大御所(爆笑)
なに?なに???寝坊??遅刻????(笑)
大御所タイムなだけなのに、大ちゃんが遅れたと思ってしまう、この条件反射(笑)
まぁ、トークだけですからね。
で、ヒロも
「こんにちは〜〜。」
とかってテストして、キャアキャア言う周りをクルリと見渡して、この時すでに4階部分まで埋まってた状態にびっくりしてた。
上の方見て、おぉ!って顔して、そして歓声にハトをやって、さらに歓声みたいな(笑)
スタッフの人に挨拶してあっという間にマイクテストは終了して、ステージにいたのはほんの1、2分くらいだったかな?
そして手を振ってまず大ちゃんが歩き出したんだけど、大ちゃん、ステージの上に会ったペンギンを立ち止まってパチリ。
その間にヒロはさっさとはけて行き、写真を撮ってる大ちゃんのかがんだ後姿を見てみんながクスクス笑ってると、今度は自分も一緒に映るように自撮り(笑)
アククラにはお馴染みの姿だけど、多分他のファンの人は何だこの金髪の人・・・って感じだったのかも。
急ぎ気味に写真を撮ってご満悦ではけて行く金髪なのでございました。
そしてその写真はツイッターにソッコーアップされたのです(笑)
そんな事があった後、しずるのお2人が登場し、まったりと番組がスタート。
今回は割と前にイベントでご一緒したり、ヒロがお芝居でご一緒したりで、見知った顔でございました。
そんな事もあって結構楽しめましたが・・・あんなに長いとは・・・(苦)
まぁ、いいとこ1時間ちょっとくらいだろうって勝手に思ってたもんだから、CDの購入特典の引き渡しが17時って言うのを見て、ちょっと嫌な予感がしていたんですが・・・。
結局2人が出たのは4時過ぎ。
つかね、会場にいたファン層の違いが(笑)
若い子が多い訳ですよ。
なので客層を見て、潜んでいるアククラを・・・。
大丈夫よね?ちゃんとアククラいるわよね???
なんせ若い子の歓声が大きい訳ですよ。
信じてたけど、ちょっと不安になりましたよ。
が、やっぱり潜んでいたアククラ(笑)
2人が出て来た瞬間に上がる歓声はいつも通りのものでしたよ。
内容はニコ生参照ですが、ヒロが頑張っておしゃべり、大ちゃんはどっしり構えて聞く姿勢でしたよ。
最近このパターンですね。
お互いの印象を語ったり、若手の子からの質問に答えたりと、大御所様は大忙し。
そしてヒロのテキトーさ加減が暴露されたりしてましたが、何が一番面白かったかって、金髪に関する質問(笑)
綺麗な金髪を維持するのに何か手入れをしてるのかって質問に、多分多くのアククラがヒヤリとしたよね。
だって髪が溶けて来たとか薄くなって来たとか・・・。
それ、金髪の前でイッちゃダメ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!な展開に(笑)
そしてその質問をぶつけられた時のヒロ(笑)
あちゃ〜〜〜〜って感じに上を見上げて笑っておった。
大ちゃんに背を向けて。
結局、
「何もしてない。」
と言う大ちゃんの言葉と、科学の進歩がどうにかしてくれるって言う開き直った神のお言葉が(笑)
いやいや、まずはアナタが・・・(苦)
そして危機感を覚えたのか、
「ひじきがいいよ!!」
とぶち込むヒロ(笑)
結局、賞味期限ぎりぎりのひじきを上げるという事で決着がついたけど、まずはアナタの隣の金髪に・・・と誰もが思っているはず。
そんなヒヤリとした瞬間もありましたが、とにかく楽しいトークが30分ぐらいだったかな?
結構喋ってくれて、最後にはアククラ以外も和やかな空気にしてくれたヒロのバラエティ力(笑)
あんな大勢の前でも
「この人、おかしい人ですからね。」
とか、
「こんなに可愛らしいのに、」
とか、
「女王様。」
とかとにかくいつも通りのイチャこらなトークを曝け出してくれたお2人でした。
しずるの2人もこのオッサン達のいじり方も解ってきたらしく、結構突っ込んでくれたので楽しかったですわ。
基本、放送とほぼ同じです。
CMの間は入れ替えだったりで、ステージは空だったり、MVに行った時は普通に「accessさんでした〜〜。」みたいな感じでした。
特にトークはなかったですよ。
そしてエンディング。
ずっと二人してこしょこしょ話してて、ナチュラルに仲良しでしたよ。
多分映ってないんだろうな〜〜。
そしてそれを2人も解ってるからなんだろうけど、しずるの村上さんがサンシャイン噴水広場が一時無くなるとか話をしてる時もヒロが恐らくだけど、
「なくなるんだって、ここ。」
「え?何が?」
「この広場。」
「え?なくなるの?」
みたいな会話をしてたり、ツリーの説明をしてる時も、上の方指さして
「大ちゃんあれ、オーロラだって。」
「オーロラ?」
みたいな感じだった。
基本、大ちゃん、人の話聞いてない(笑)
そしてヒロが聞きかじりで、興味のありそうな話題を大ちゃんに通訳してるみたいだったよ(笑)
で、2人してこしょこしょ。
多くはヒロの方から話しかけて大ちゃんがふ〜〜んって感じに答える事が多かったかな。
だけどSOLIDEMOがカウントダウンライブやるって言う告知を聞いた時だけ、大ちゃんが、ヒロに、
「被ってるじゃん。」
って笑って言ってた。
その前にトークのコーナーの時に
「SOLIDEMOのファンの人もカウントダウン来てください。」
ってお誘いしてたのに当の本人達がライブみたいな(笑)
それをニヤニヤした大ちゃんがヒロにこしょって話してて、ヒロも笑ってて。
オッサン2人、めっちゃイチャこらしておりましたよ(笑)
隣に並んでたさくらしめじくん達が真面目に人の話を聞いてるというのに、オッサン2人は2人でキャッキャしてた(笑)
さすがこれがaccessクオリティー(笑)
その後も大ちゃんは人が話してる間に上のツリーを見上げてたりと、全く人の話し聞いてないでしょ(笑)な感じでした。
そしてラストのクリスマスソングを歌いましょうってところではスタッフがタンバリンを渡すと、2人して頭の上に乗せてみたりして。
何やってんだよ、オッサン達(笑)
曲が始まってタンバリンを叩いてたんだけど、大ちゃんはところどころ裏を取ってて、さすがです!って感じでした。
そしてラストはサイサイソイソイですよ(笑)
もう、ホントに笑える。
そんなヒロを目尻落として笑ってる大ちゃんに愛を感じたよ(感涙)
終わった後にRさんとご飯食べながら、ヒロの飼い犬感が半端ない(笑)って話をして笑いました。
つか、大ちゃんがお父さん感が強いんだろうねなんて。
さくらしめじくん達に
「お父さんいくつ?」
とか聞く聞き方とかも完全にお父さんだしね。
ヒロはまだいとこのお兄さんみたいな感じなんだけど。
やっぱりワンコのパパだから、子供に対する接し方みたいなのが自然とね。
結構大ちゃんのこういう時の対応が好きなのですよ。
で、ヒロに対しても(笑)
完全に飼い犬だよね〜〜〜って(爆笑)
そんな2人が大好きです!!
長い時間立ちっぱなしだったけど、可愛らしい2人が見れて良かったわ〜〜〜。
はける時まで何かワタワタしてたし。
まぁ、多分あれは混乱を避けるためにソッコー撤収するためだったんだろうけど。
スタッフとのやり取りがわちゃわちゃしてて可愛かったですよ。
そして今日の一番の可愛さポイントはヒロのちょびっと出る指ですな。
何よ、あの可愛さ!!!!!!!!!!!!!!!!
も〜〜〜〜バカたれ〜〜〜〜〜♪♪♪
そのくせちゃんと大ちゃんをエスコートしてるのとか、なんだよも〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
はける時もちょんって背中押したり、大ちゃんが上着脱ぐ時もすかさずお手伝いの手が出ちゃうのがたまらんです!!!!!!!!!!
はぁ〜〜〜〜早くニコ生見よう〜〜〜♪♪♪
って、今日はもう寝ますわ・・・。
なんせ早起きすぎて(苦)
取りあえず現場からでした〜〜〜(笑)
あ!そうそう!!
ヒロが言ってた生姜焼きのお店、アククラのせいなのか、めっちゃ売り切れ続出してた(笑)
お店の人も何事かと思った事でしょう。
貴水さん、お店の売り上げに貢献しておりますよ〜〜〜(笑)
仕事に行くより早起きして行ってきましたよ。
もうさすがに人がいっぱいいるだろうって思ってたんだけど、ギリギリ1列目が取れたので、じゃあ頑張るかって事で、終了まで何時間も立ちっぱなしでアホみたいに頑張ってまいりました(笑)
本日のだんぜん!
まぁ内容はニコ生を見ていただいて・・・と言うかまだニコ生見てないので、どの辺が抜かれてるのか解らないんですけど、恐らく抜かれてなかっただろうところをちょこちょこと書いておきます。
10時ごろからスタッフの方が設営を始めて12時ごろから物販の準備って感じでしたが、12時半くらい?1時近くからかな?突然リハが始まりましたよ。
と言っても立ち位置を確認したり、マイクや音量なんかをそれぞれ確認するって感じで、最初に出てきたのはさくらしめじの2人。
何?めっちゃ幼い!!って思ってみたらなんと中学生とか・・・。
そりゃああどけないわ。
リハの様子もなんかたどたどしくてね〜〜。
もう完全に見守る母の心境ですよ(笑)
1曲やってどうもありがとうございました〜ってはけて行って、そこから順々にリハが行われたんだけど、まぁ、あの2人は歌わないし、来ないよね〜〜ってまったりしておりましたよ。
なので歌う方々のリハが終わったのが、1時半くらいだったかな?
2時頃から抽選で当たった方達が着席して行って・・・って感じだったのね。
もうすぐ始まるね〜〜って感じでステージを見てると、あれ???
キタ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
金髪登場!!!
そしてヒロも!!!!!!!!!!!!!!!!
いっきに上がる歓声に2人はそのままステージのセンターまで進んで行き、いくつかスタッフから説明を受けたっぽい。
そしてざわめく客席に向かって、
「あ、マイクテストです〜〜。」
のほほんとしゃべる大ちゃんなんだけど、この時開始5分前(笑)
さすが大御所(爆笑)
なに?なに???寝坊??遅刻????(笑)
大御所タイムなだけなのに、大ちゃんが遅れたと思ってしまう、この条件反射(笑)
まぁ、トークだけですからね。
で、ヒロも
「こんにちは〜〜。」
とかってテストして、キャアキャア言う周りをクルリと見渡して、この時すでに4階部分まで埋まってた状態にびっくりしてた。
上の方見て、おぉ!って顔して、そして歓声にハトをやって、さらに歓声みたいな(笑)
スタッフの人に挨拶してあっという間にマイクテストは終了して、ステージにいたのはほんの1、2分くらいだったかな?
そして手を振ってまず大ちゃんが歩き出したんだけど、大ちゃん、ステージの上に会ったペンギンを立ち止まってパチリ。
その間にヒロはさっさとはけて行き、写真を撮ってる大ちゃんのかがんだ後姿を見てみんながクスクス笑ってると、今度は自分も一緒に映るように自撮り(笑)
アククラにはお馴染みの姿だけど、多分他のファンの人は何だこの金髪の人・・・って感じだったのかも。
急ぎ気味に写真を撮ってご満悦ではけて行く金髪なのでございました。
そしてその写真はツイッターにソッコーアップされたのです(笑)
そんな事があった後、しずるのお2人が登場し、まったりと番組がスタート。
今回は割と前にイベントでご一緒したり、ヒロがお芝居でご一緒したりで、見知った顔でございました。
そんな事もあって結構楽しめましたが・・・あんなに長いとは・・・(苦)
まぁ、いいとこ1時間ちょっとくらいだろうって勝手に思ってたもんだから、CDの購入特典の引き渡しが17時って言うのを見て、ちょっと嫌な予感がしていたんですが・・・。
結局2人が出たのは4時過ぎ。
つかね、会場にいたファン層の違いが(笑)
若い子が多い訳ですよ。
なので客層を見て、潜んでいるアククラを・・・。
大丈夫よね?ちゃんとアククラいるわよね???
なんせ若い子の歓声が大きい訳ですよ。
信じてたけど、ちょっと不安になりましたよ。
が、やっぱり潜んでいたアククラ(笑)
2人が出て来た瞬間に上がる歓声はいつも通りのものでしたよ。
内容はニコ生参照ですが、ヒロが頑張っておしゃべり、大ちゃんはどっしり構えて聞く姿勢でしたよ。
最近このパターンですね。
お互いの印象を語ったり、若手の子からの質問に答えたりと、大御所様は大忙し。
そしてヒロのテキトーさ加減が暴露されたりしてましたが、何が一番面白かったかって、金髪に関する質問(笑)
綺麗な金髪を維持するのに何か手入れをしてるのかって質問に、多分多くのアククラがヒヤリとしたよね。
だって髪が溶けて来たとか薄くなって来たとか・・・。
それ、金髪の前でイッちゃダメ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!な展開に(笑)
そしてその質問をぶつけられた時のヒロ(笑)
あちゃ〜〜〜〜って感じに上を見上げて笑っておった。
大ちゃんに背を向けて。
結局、
「何もしてない。」
と言う大ちゃんの言葉と、科学の進歩がどうにかしてくれるって言う開き直った神のお言葉が(笑)
いやいや、まずはアナタが・・・(苦)
そして危機感を覚えたのか、
「ひじきがいいよ!!」
とぶち込むヒロ(笑)
結局、賞味期限ぎりぎりのひじきを上げるという事で決着がついたけど、まずはアナタの隣の金髪に・・・と誰もが思っているはず。
そんなヒヤリとした瞬間もありましたが、とにかく楽しいトークが30分ぐらいだったかな?
結構喋ってくれて、最後にはアククラ以外も和やかな空気にしてくれたヒロのバラエティ力(笑)
あんな大勢の前でも
「この人、おかしい人ですからね。」
とか、
「こんなに可愛らしいのに、」
とか、
「女王様。」
とかとにかくいつも通りのイチャこらなトークを曝け出してくれたお2人でした。
しずるの2人もこのオッサン達のいじり方も解ってきたらしく、結構突っ込んでくれたので楽しかったですわ。
基本、放送とほぼ同じです。
CMの間は入れ替えだったりで、ステージは空だったり、MVに行った時は普通に「accessさんでした〜〜。」みたいな感じでした。
特にトークはなかったですよ。
そしてエンディング。
ずっと二人してこしょこしょ話してて、ナチュラルに仲良しでしたよ。
多分映ってないんだろうな〜〜。
そしてそれを2人も解ってるからなんだろうけど、しずるの村上さんがサンシャイン噴水広場が一時無くなるとか話をしてる時もヒロが恐らくだけど、
「なくなるんだって、ここ。」
「え?何が?」
「この広場。」
「え?なくなるの?」
みたいな会話をしてたり、ツリーの説明をしてる時も、上の方指さして
「大ちゃんあれ、オーロラだって。」
「オーロラ?」
みたいな感じだった。
基本、大ちゃん、人の話聞いてない(笑)
そしてヒロが聞きかじりで、興味のありそうな話題を大ちゃんに通訳してるみたいだったよ(笑)
で、2人してこしょこしょ。
多くはヒロの方から話しかけて大ちゃんがふ〜〜んって感じに答える事が多かったかな。
だけどSOLIDEMOがカウントダウンライブやるって言う告知を聞いた時だけ、大ちゃんが、ヒロに、
「被ってるじゃん。」
って笑って言ってた。
その前にトークのコーナーの時に
「SOLIDEMOのファンの人もカウントダウン来てください。」
ってお誘いしてたのに当の本人達がライブみたいな(笑)
それをニヤニヤした大ちゃんがヒロにこしょって話してて、ヒロも笑ってて。
オッサン2人、めっちゃイチャこらしておりましたよ(笑)
隣に並んでたさくらしめじくん達が真面目に人の話を聞いてるというのに、オッサン2人は2人でキャッキャしてた(笑)
さすがこれがaccessクオリティー(笑)
その後も大ちゃんは人が話してる間に上のツリーを見上げてたりと、全く人の話し聞いてないでしょ(笑)な感じでした。
そしてラストのクリスマスソングを歌いましょうってところではスタッフがタンバリンを渡すと、2人して頭の上に乗せてみたりして。
何やってんだよ、オッサン達(笑)
曲が始まってタンバリンを叩いてたんだけど、大ちゃんはところどころ裏を取ってて、さすがです!って感じでした。
そしてラストはサイサイソイソイですよ(笑)
もう、ホントに笑える。
そんなヒロを目尻落として笑ってる大ちゃんに愛を感じたよ(感涙)
終わった後にRさんとご飯食べながら、ヒロの飼い犬感が半端ない(笑)って話をして笑いました。
つか、大ちゃんがお父さん感が強いんだろうねなんて。
さくらしめじくん達に
「お父さんいくつ?」
とか聞く聞き方とかも完全にお父さんだしね。
ヒロはまだいとこのお兄さんみたいな感じなんだけど。
やっぱりワンコのパパだから、子供に対する接し方みたいなのが自然とね。
結構大ちゃんのこういう時の対応が好きなのですよ。
で、ヒロに対しても(笑)
完全に飼い犬だよね〜〜〜って(爆笑)
そんな2人が大好きです!!
長い時間立ちっぱなしだったけど、可愛らしい2人が見れて良かったわ〜〜〜。
はける時まで何かワタワタしてたし。
まぁ、多分あれは混乱を避けるためにソッコー撤収するためだったんだろうけど。
スタッフとのやり取りがわちゃわちゃしてて可愛かったですよ。
そして今日の一番の可愛さポイントはヒロのちょびっと出る指ですな。
何よ、あの可愛さ!!!!!!!!!!!!!!!!
も〜〜〜〜バカたれ〜〜〜〜〜♪♪♪
そのくせちゃんと大ちゃんをエスコートしてるのとか、なんだよも〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
はける時もちょんって背中押したり、大ちゃんが上着脱ぐ時もすかさずお手伝いの手が出ちゃうのがたまらんです!!!!!!!!!!
はぁ〜〜〜〜早くニコ生見よう〜〜〜♪♪♪
って、今日はもう寝ますわ・・・。
なんせ早起きすぎて(苦)
取りあえず現場からでした〜〜〜(笑)
あ!そうそう!!
ヒロが言ってた生姜焼きのお店、アククラのせいなのか、めっちゃ売り切れ続出してた(笑)
お店の人も何事かと思った事でしょう。
貴水さん、お店の売り上げに貢献しておりますよ〜〜〜(笑)