2016年03月
2016年03月30日
やっぱり(笑)
ひじき残ってた(笑)
いやいや、ヒロモバの質問ね。
賞味だからまだ大丈夫だと思うけど、箱買いしてるからなぁ〜。
普通に1年くらい残りそう。
大ちゃんに大量に分けてあげればいいのに。
なんならファンクラブ継続特典にすればいいのに(笑)
二人のいちゃこらを見てやっとちょっとだけ戻ってきたわ(笑)
お昼に1人ニマニマしてる気持ち悪い奴です。
取り敢えず今日は早く帰ってミラクル見て二人が出てるのを想像してニマニマしたいと思います。
月末、しかも年度末だって言うのにこの暇さ…。
明日の大量入金処理まではする事ナッシング。
みんな早目に振込してくれていいんだよ?
あと半日、なんとか頑張ります。
いやいや、ヒロモバの質問ね。
賞味だからまだ大丈夫だと思うけど、箱買いしてるからなぁ〜。
普通に1年くらい残りそう。
大ちゃんに大量に分けてあげればいいのに。
なんならファンクラブ継続特典にすればいいのに(笑)
二人のいちゃこらを見てやっとちょっとだけ戻ってきたわ(笑)
お昼に1人ニマニマしてる気持ち悪い奴です。
取り敢えず今日は早く帰ってミラクル見て二人が出てるのを想像してニマニマしたいと思います。
月末、しかも年度末だって言うのにこの暇さ…。
明日の大量入金処理まではする事ナッシング。
みんな早目に振込してくれていいんだよ?
あと半日、なんとか頑張ります。
可愛すぎるこの潤い♪
ちょっと!!!!
ムービーが可愛すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
昨日パソコンを開かなかったらこんな仕打ちか・・・(苦)
こういう時に限っていろいろ情報が出るとは・・・。
取りあえずやっともろもろ理解。
そしてムービーを取りあえず3回まわししました(アホ)
だって、何アレ!!!!!!!!!!!!!
何あのイチャこら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
しばらく忘れていたこの感じ♪
なんてナチュラルに抱き寄せるんだ、お前は!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
これぞaccessクオリティ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つか、ミラクル9収録直後でこのテンションって、オンエアが楽しみすぎる!!!!!!
一体何回、ヒロは「大ちゃん」ってのたまわったんだろうか(ニヤリ)
絶対他の出演者たちの視線にも構わずに愛しいワンコぶりを発揮してきたんだろうと思うと・・・。
ノーカットで映像ください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つかさ、そうなのよ!!!!!
2人揃ってミラクル9って!!!!!!!!!!!!!
とうとう禁断のクイズ番組に大ちゃんが(笑)
大丈夫なのか???
本当に大丈夫なのか??????
大いに心配になるこの親心(笑)
頼むからせめて義務教育クイズくらいは2人揃って卒業してくれ・・・。
なんか早々に間違える大ちゃんの姿が・・・。
回答パネルに良く解んないイラストが描いてあるのが目に浮かぶ・・・。
上田さん、ヒロ同様に金髪にもツッコミをお願いいたします。
ひとつも回答ボタンを押せなかったって言ってるって事は多分ほわほわしてたんだろうと・・・。
つか、あの漢字を作るやつ?
さんずいとかだけ出てきて、それを使った感じを答えるやつ。
あんなの出てきたら、大ちゃん、危険なんじゃないだろうか・・・。
港を間違えた人だから・・・(泣)
解んないよ〜とか言ってる大ちゃんを松岡修造ばりに応援するヒロとか・・・安易に想像がつきすぎる・・・(苦)
上田さん、本当にまとめて突っ込んでやってください(切実)
後はどんなメンツなのか、謎ですけど、えなりくんとかいたら大ちゃんとも顔見知りだしね。
しかし、2人一緒にクイズ番組に出られたのが本当に嬉しそうなヒロ。
やっぱり一緒が嬉しいよね〜〜。
そりゃあナチュラルに抱きしめちゃいますよね〜〜〜(アホ)
つか、コレ、本当にナチュラルに番組内でそう言うことしてそうなくらいだわ。
まぁ、私的には全然いいですけど。
もうだって、自主規制も乗り越えた2人ですからね(笑)
しかし、そう言うものばかりがクローズアップされてもな・・・。
秘め事は秘められているからこそ価値があるのですよ、えぇえぇ(ニヤリ)
やっぱりさ、妄想するだけの余地を残しておいていただけるとありがたかったり。
最近は本家が妄想しなくても十分なくらい潤いを与えてくれるので、すっかり妄想力が低下してますよ・・・。
いいのか悪いのか・・・。
まぁ仲良きことは・・・って事ですかね?
そしてこっちも情報解禁になりましたな。
CD付きパンフ。
抱き合わせで一体おいくら万円になるのかしら?
頼むから売り切れとかやめてよ・・・。
気付けばもう2週間切ってるんだよね。
早い・・・。
マジかよ・・・。
取りあえず4月もいろいろ忙しいですな。
やさしいねもあるし、ミラクルもあるし、段々録画容量が足りなくなってきた・・・。
早くいらないものを見て消していかないと・・・。
結構見る時間を捻出するのも大変なのよね(苦)
リアルタイムで見ないと追いつかないんだけど、その時間いなかったり・・・。
そうそう!アルスラーンもまた7月から始まるね♪
前回、どこで終わってたっけ???
あぁ!!王都奪還に向かったとこか。
楽しみな事が増えて来たな〜〜♪
って、気付けばもう夏・・・ってなってそうだけど。
その前にお花見したいな〜〜〜。
だいぶ咲いてきたもんね。
東京辺りは今週末が見頃?なのかな?
家の方もだいぶ咲いてきたよ。
今週末は歯医者の帰りにちょっと遠回りしてみようかな〜。
なんだか気温差が激しくて何を着たらいいものやら・・・って感じですけど、皆さま体調には気をつけて、春ツアーにのぞみましょうね〜。
ムービーが可愛すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
昨日パソコンを開かなかったらこんな仕打ちか・・・(苦)
こういう時に限っていろいろ情報が出るとは・・・。
取りあえずやっともろもろ理解。
そしてムービーを取りあえず3回まわししました(アホ)
だって、何アレ!!!!!!!!!!!!!
何あのイチャこら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
しばらく忘れていたこの感じ♪
なんてナチュラルに抱き寄せるんだ、お前は!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
これぞaccessクオリティ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つか、ミラクル9収録直後でこのテンションって、オンエアが楽しみすぎる!!!!!!
一体何回、ヒロは「大ちゃん」ってのたまわったんだろうか(ニヤリ)
絶対他の出演者たちの視線にも構わずに愛しいワンコぶりを発揮してきたんだろうと思うと・・・。
ノーカットで映像ください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つかさ、そうなのよ!!!!!
2人揃ってミラクル9って!!!!!!!!!!!!!
とうとう禁断のクイズ番組に大ちゃんが(笑)
大丈夫なのか???
本当に大丈夫なのか??????
大いに心配になるこの親心(笑)
頼むからせめて義務教育クイズくらいは2人揃って卒業してくれ・・・。
なんか早々に間違える大ちゃんの姿が・・・。
回答パネルに良く解んないイラストが描いてあるのが目に浮かぶ・・・。
上田さん、ヒロ同様に金髪にもツッコミをお願いいたします。
ひとつも回答ボタンを押せなかったって言ってるって事は多分ほわほわしてたんだろうと・・・。
つか、あの漢字を作るやつ?
さんずいとかだけ出てきて、それを使った感じを答えるやつ。
あんなの出てきたら、大ちゃん、危険なんじゃないだろうか・・・。
港を間違えた人だから・・・(泣)
解んないよ〜とか言ってる大ちゃんを松岡修造ばりに応援するヒロとか・・・安易に想像がつきすぎる・・・(苦)
上田さん、本当にまとめて突っ込んでやってください(切実)
後はどんなメンツなのか、謎ですけど、えなりくんとかいたら大ちゃんとも顔見知りだしね。
しかし、2人一緒にクイズ番組に出られたのが本当に嬉しそうなヒロ。
やっぱり一緒が嬉しいよね〜〜。
そりゃあナチュラルに抱きしめちゃいますよね〜〜〜(アホ)
つか、コレ、本当にナチュラルに番組内でそう言うことしてそうなくらいだわ。
まぁ、私的には全然いいですけど。
もうだって、自主規制も乗り越えた2人ですからね(笑)
しかし、そう言うものばかりがクローズアップされてもな・・・。
秘め事は秘められているからこそ価値があるのですよ、えぇえぇ(ニヤリ)
やっぱりさ、妄想するだけの余地を残しておいていただけるとありがたかったり。
最近は本家が妄想しなくても十分なくらい潤いを与えてくれるので、すっかり妄想力が低下してますよ・・・。
いいのか悪いのか・・・。
まぁ仲良きことは・・・って事ですかね?
そしてこっちも情報解禁になりましたな。
CD付きパンフ。
抱き合わせで一体おいくら万円になるのかしら?
頼むから売り切れとかやめてよ・・・。
気付けばもう2週間切ってるんだよね。
早い・・・。
マジかよ・・・。
取りあえず4月もいろいろ忙しいですな。
やさしいねもあるし、ミラクルもあるし、段々録画容量が足りなくなってきた・・・。
早くいらないものを見て消していかないと・・・。
結構見る時間を捻出するのも大変なのよね(苦)
リアルタイムで見ないと追いつかないんだけど、その時間いなかったり・・・。
そうそう!アルスラーンもまた7月から始まるね♪
前回、どこで終わってたっけ???
あぁ!!王都奪還に向かったとこか。
楽しみな事が増えて来たな〜〜♪
って、気付けばもう夏・・・ってなってそうだけど。
その前にお花見したいな〜〜〜。
だいぶ咲いてきたもんね。
東京辺りは今週末が見頃?なのかな?
家の方もだいぶ咲いてきたよ。
今週末は歯医者の帰りにちょっと遠回りしてみようかな〜。
なんだか気温差が激しくて何を着たらいいものやら・・・って感じですけど、皆さま体調には気をつけて、春ツアーにのぞみましょうね〜。
2016年03月27日
はやくね???
気付いたらもう3月が終わる・・・。
私の1月と2月は一体何処へ行ったのか・・・(苦)
何とか滑り込みでやっと写真集を作成しましたよ。
いや〜〜〜かかったかかった(笑)
結局、ヒロの写真はワンショットのやつは全部入れた。
大ちゃんの写真もほぼほぼ入れたし。
入れてない写真を確認したら大ちゃんのか、遠景のかだった。
頑張った(苦)
つか、作り終わって、そう言えばお任せ機能みたいなのあったな〜って思って試しにポチってしてみたら・・・自分のセンスのなさにがっかりしましたよ(号泣)
そうか〜〜こういうレイアウトもありだったな〜・・・。
何故かシンメトリーのレイアウトばっかり入れてしまったけど、別にそうしなくてもよかったのにね・・・。
あと、貧乏性な自分は1ページドーンって1枚を入れる事が出来なくて、お任せのを見た時につくづく自分のこの性格って・・・って思ったわ。
ラストのページだけだもん、1枚遣いしたの。
もちろん見開きなんて1個もありませんよ。
だってさ〜〜見開きのって、顔が調度閉じのところにきたりすると切ないじゃん。
1枚の写真が分断されるのもなんかね〜〜〜。
雑誌とかで見る時には気にならないくせに、自分では出来なかったよ・・・。
変なこだわり。
まぁ、そんなこんなもありながら、何とか間に合いましたよ。
若干ヒロのページが多かったかな〜って程度で、そこまで極端な差はないですよ。
だって大ちゃんのが可愛い写真はたくさんあったし。
取りあえずは届くのを楽しみに待ちます。
どんな感じになってるんだろうか。
そんなバタバタの週末だったんだけど、昨日は発表会の打ち上げをして、友達と飲み会だったのです。
いや〜〜〜飲みましたよ、久し振りに(笑)
やっぱり大人数で行くと喋りながら気付いたら飲みまくってましたね(笑)
基本、そんなに飲むのが大好きって訳でもないんだけど、気心の知れた人とワイワイしながら飲むのは楽しいわね。
人数が多いと食べ物とかもちょっとずついろいろ食べれるし、そう言うのも楽しいよね。
さくらはビールが飲めないので、カクテルとかサワーとかワインとか梅酒とか?
昨日はウィスキーもいっちゃたよ。
日本酒はね、過去にとっても痛い思いをした事があるので、それ以来飲まないようにしてる。
あの口当たりの良さは危険よね(苦)
辛口よりは甘口の方が好きだけど、サラサラいけちゃうから、気付いた時に、それこそ大ちゃんじゃないけどアレ???って事になって先生持ち上げちゃうから(アホ)
ヒロが獺祭にはまってるからちょっと試してみたい気もするんだけど、あの時の恐ろしい記憶が蘇るので美味しいものは危険だわ・・・って思ったり。
まぁ、何事も限度なんでしょうけれども。
その時は仕事関係の人と飲んで、初めて日本酒を勧められて気付いたら・・・って感じだったので、相当な量を飲んだって事もあるんだけど。
お酒もね、飲まなくなるとホントに弱くなるから。
なので今日は何となくだるい感じです。
明日のレッスンで全部お酒を抜かないと。
ここから月末に突入するし、やっとちょっとはお仕事増えるのでね。
もうね、先週までは暇で暇で・・・(苦)
毎日睡魔との戦いでしたよ。
つか、お昼過ぎとか完全に落ちてましたけど(笑)
年度末なのにこんなに暇ってどうなの?って思いながら、でも私の方で出来る事はもう全部終わってるし、ホントにやる事がなかったんだよね。
これからもしかしたら4月入ってからの方がバタバタするのかな?
3月の締めがね。
そんな事してる間に、気付いたら春ツアーがもう目前。
そろそろチケットが届き始めたりするのかな?
何にも用意してないし、何の情報も出てきてないけど、新曲は???
最近ネオも聞いてないからな〜〜〜。
来週生放送があるからその時にはなんか言うだろうけど。
何だか完全に上がった人みたいになってるけど、ここのところ4月から新しく始めようと思ってる事の連絡に追われていたり、それの準備で必要なものを見に行ったりと、何かとバタバタしております。
取りあえずめどはついたんだけど、全く未知の世界なのでちょっと事前に勉強しておかないといけないなと思ったり。
今回参加する人でホントに素人は私ともう一人くらいしかいないらしく、後の人は少なからず経験者らしいんだよね。
それなのに初日欠席するし・・・。
なので出来るだけ自分で勉強できるところはしていかないと最終日にテストがあるらしいのでね。
今回は短期集中コースって事で、全5回なんだけど、そのうちの1.5日を欠席する自分・・・。
ちょっとドキドキです。
頑張らねば。
取りあえず、4月に向けていろいろと準備に入らないといけないなと思っております。
バイトも探さなきゃだし。
やっぱり忙しなく動いてる方が自分的には調子がいいのかな?
貧乏暇なしとはよく言ったものです(笑)
これからは大好きな桜の季節♪
お花見したいな〜〜って思ってます。
新潟行く頃には、今年は咲くのかな?
去年はタイミングが合わなかったからね〜。
新潟、海鮮も楽しみだわ〜〜♪♪♪
って、結局食べ物(笑)
私の1月と2月は一体何処へ行ったのか・・・(苦)
何とか滑り込みでやっと写真集を作成しましたよ。
いや〜〜〜かかったかかった(笑)
結局、ヒロの写真はワンショットのやつは全部入れた。
大ちゃんの写真もほぼほぼ入れたし。
入れてない写真を確認したら大ちゃんのか、遠景のかだった。
頑張った(苦)
つか、作り終わって、そう言えばお任せ機能みたいなのあったな〜って思って試しにポチってしてみたら・・・自分のセンスのなさにがっかりしましたよ(号泣)
そうか〜〜こういうレイアウトもありだったな〜・・・。
何故かシンメトリーのレイアウトばっかり入れてしまったけど、別にそうしなくてもよかったのにね・・・。
あと、貧乏性な自分は1ページドーンって1枚を入れる事が出来なくて、お任せのを見た時につくづく自分のこの性格って・・・って思ったわ。
ラストのページだけだもん、1枚遣いしたの。
もちろん見開きなんて1個もありませんよ。
だってさ〜〜見開きのって、顔が調度閉じのところにきたりすると切ないじゃん。
1枚の写真が分断されるのもなんかね〜〜〜。
雑誌とかで見る時には気にならないくせに、自分では出来なかったよ・・・。
変なこだわり。
まぁ、そんなこんなもありながら、何とか間に合いましたよ。
若干ヒロのページが多かったかな〜って程度で、そこまで極端な差はないですよ。
だって大ちゃんのが可愛い写真はたくさんあったし。
取りあえずは届くのを楽しみに待ちます。
どんな感じになってるんだろうか。
そんなバタバタの週末だったんだけど、昨日は発表会の打ち上げをして、友達と飲み会だったのです。
いや〜〜〜飲みましたよ、久し振りに(笑)
やっぱり大人数で行くと喋りながら気付いたら飲みまくってましたね(笑)
基本、そんなに飲むのが大好きって訳でもないんだけど、気心の知れた人とワイワイしながら飲むのは楽しいわね。
人数が多いと食べ物とかもちょっとずついろいろ食べれるし、そう言うのも楽しいよね。
さくらはビールが飲めないので、カクテルとかサワーとかワインとか梅酒とか?
昨日はウィスキーもいっちゃたよ。
日本酒はね、過去にとっても痛い思いをした事があるので、それ以来飲まないようにしてる。
あの口当たりの良さは危険よね(苦)
辛口よりは甘口の方が好きだけど、サラサラいけちゃうから、気付いた時に、それこそ大ちゃんじゃないけどアレ???って事になって先生持ち上げちゃうから(アホ)
ヒロが獺祭にはまってるからちょっと試してみたい気もするんだけど、あの時の恐ろしい記憶が蘇るので美味しいものは危険だわ・・・って思ったり。
まぁ、何事も限度なんでしょうけれども。
その時は仕事関係の人と飲んで、初めて日本酒を勧められて気付いたら・・・って感じだったので、相当な量を飲んだって事もあるんだけど。
お酒もね、飲まなくなるとホントに弱くなるから。
なので今日は何となくだるい感じです。
明日のレッスンで全部お酒を抜かないと。
ここから月末に突入するし、やっとちょっとはお仕事増えるのでね。
もうね、先週までは暇で暇で・・・(苦)
毎日睡魔との戦いでしたよ。
つか、お昼過ぎとか完全に落ちてましたけど(笑)
年度末なのにこんなに暇ってどうなの?って思いながら、でも私の方で出来る事はもう全部終わってるし、ホントにやる事がなかったんだよね。
これからもしかしたら4月入ってからの方がバタバタするのかな?
3月の締めがね。
そんな事してる間に、気付いたら春ツアーがもう目前。
そろそろチケットが届き始めたりするのかな?
何にも用意してないし、何の情報も出てきてないけど、新曲は???
最近ネオも聞いてないからな〜〜〜。
来週生放送があるからその時にはなんか言うだろうけど。
何だか完全に上がった人みたいになってるけど、ここのところ4月から新しく始めようと思ってる事の連絡に追われていたり、それの準備で必要なものを見に行ったりと、何かとバタバタしております。
取りあえずめどはついたんだけど、全く未知の世界なのでちょっと事前に勉強しておかないといけないなと思ったり。
今回参加する人でホントに素人は私ともう一人くらいしかいないらしく、後の人は少なからず経験者らしいんだよね。
それなのに初日欠席するし・・・。
なので出来るだけ自分で勉強できるところはしていかないと最終日にテストがあるらしいのでね。
今回は短期集中コースって事で、全5回なんだけど、そのうちの1.5日を欠席する自分・・・。
ちょっとドキドキです。
頑張らねば。
取りあえず、4月に向けていろいろと準備に入らないといけないなと思っております。
バイトも探さなきゃだし。
やっぱり忙しなく動いてる方が自分的には調子がいいのかな?
貧乏暇なしとはよく言ったものです(笑)
これからは大好きな桜の季節♪
お花見したいな〜〜って思ってます。
新潟行く頃には、今年は咲くのかな?
去年はタイミングが合わなかったからね〜。
新潟、海鮮も楽しみだわ〜〜♪♪♪
って、結局食べ物(笑)
2016年03月20日
書き方を忘れました・・・
またしても随分時間が空いてしまって申し訳ないです。
やっとちょっとだけ生き返りました。
が、このままアガってもいいんじゃないの?って思うくらい、現時点でめちゃめちゃ一般人に戻っております(笑)
取りあえず溜まりまくった録画の番組とか見て、やっとちょっと追いついてきた感じですわ・・・(苦)
ホントにびっくりするくらいこの2ヶ月?3か月くらい離れてたんで、もう完全に浦島ですよ・・・。
今は申し訳ないけど、本当にあの情熱はどこへ???って思う感じもしないでもない・・・。
そんなこんなで気付くともう3月も残りわずか。
慌てて重い腰をあげてフォトブックに取り掛かり始めましたよ(笑)
つか、もう別にいいか〜って気持ちにもなりながら、このままやらなかったら確実に3月が終わりを迎えるな・・・ってかなり明確なビジョンも見えつつ・・・。
取りあえず今日明日と次の土日でどうにかしないといけないね・・・。
平日はやってる暇ないし。
そんなに妄想世界から離れて勉強してたのに、試験には落ちました(爆笑)
つか、何ですか、あの問題のクソ難しさ!!!!!!!!!
合格率が平均よりも15%くらい低くなったらしい今回の試験。
ハッキリ言ってあの問題見た時にもう既に魂抜けてましたよ(泣)
こんな問題過去に出てないじゃん!!!!!
というのも4月から試験範囲に含まれる項目の改定が行われるので、それに伴って試験範囲外になるところの問題は必然的に出ない事が事前に解ってたんだよね。
だから残った試験範囲の問題がかなり深く掘り下げられたって事なんだけど・・・。
駆け込み受験で受かるほど甘くなかったという事か・・・(苦)
まぁ考えれば普通の問題では合格率が上がりすぎてしまうわな。
自分の詰めの甘さを反省・・・。
でも自分的にはアホほど頑張ってやった事だけに、かなり喪失感もデカかった。
そんな訳でかなり現世に戻ってくるのに時間がかかりましたとさ(アホ)
で、次回の試験に挑戦するかどうかはまだ検討中。
取りあえず新しい項目が結構増えるらしいので、新しい試験と思って臨んだ方がいいというような意見も結構耳にするので・・・。
しかも過去の傾向と対策も全くない訳で・・・。
新しい参考書はチラホラ出始めてるので、そこをチェックしつつ、問題集が出そろうのを見て考えようかと。
とは言え、せっかくここまでない頭を振り絞ったんだし、いずれはチャレンジしたいな〜と思ってはいる。
薄ぼんやりとだけどね。
そして実はそれとは別にちょっと新しいことにチャレンジしようと思ってたりして、それの短期集中講座に通う事を決めたのね。
それが5月いっぱいまであるので、そう言う意味でも6月の試験は結構厳しいかな〜とか。
しかもその講座の初日がツアー初日とどっかぶりで、講座を欠席するし、2週目の横浜の日も・・・。
今まで全くやったことのないジャンルなのにそんな事でいいのかと思うんだけど、取りあえず自分にそれが向いているのかを見極められたらなと思っての参加なので、もしかしたら講座の趣旨とはかけ離れてしまうかもしれないけどマイペースで出来たらいいなと。
とは言え、最終日には軽く試験のようなものもあるらしいので、こっちも必死に勉強しなくちゃならないなぁ〜と。
なんかね、2月末の試験を受けてさ、勉強する事の楽しさに目覚めたというか、脳ミソを使う事の大切さを知ったというか・・・。
もしかしたら逃げなのかも知れないなとは思うんだけど、試験勉強してる間は仕事の事にイライラしなかったのね。
もちろん相変わらずの暇な時期もあったんだけど、それでも頭の中でいろいろその時間に考えをまとめたりそう言う時間にあてられたからなのかな。
もちろんこんな暇な時間があるなら問題のひとつでも解きたいって気持ちもあった事は事実だけど(笑)
結局ね、目的もなくダラダラしてるのが苦手なんだって事に改めて気付かされたというか。
無駄な時間を過ごす事が本当に苦手なんだなって思ったわ。
そう言う事もあって、もしかしたら新しいことにチャレンジする事はストレスを無くしてくれるんじゃないかって期待もちょっとあったりして。
まぁ、どういう結果が出るかは自分でも解らないけど、何となくこのタイミングでそこに繋がる人と会って、誘っていただけたという事はそう言うタイミングなんじゃないかと思ったわけです。
やってみてダメならやめればいいんだって気持ちで、ちょっと始めてみます。
なのでまたしてもバタバタなスケジュールになりそうな予感が(笑)
何だろね、貧乏暇なしってやつですか???
結構本格的な講座なんだなぁ〜って事に早くもめんどくささもありながら(笑)
事前のカウンセリングみたいなものもあったりして、軽い気持ちで始めちゃいけなかったかしら???って思いつつ。
まぁ、なるようになれですよ。
そんな感じでここ最近はバタバタとしておりました。
発表会も無事?終わり、取りあえずは一段落した感じです。
まだ3月頭くらいは勉強の余韻が残っていて、実際その間に溜まっていたいろいろな用事がバタバタと入ってたので、それに追われてて、やっと今週くらいからかな?
休みの日に何もしないでいるのは。
でもなんか時間を持て余してしまうというか・・・。
休みの日って、どうしてたんだろうって感じです。
まぁ、出不精な自分なんであっという間にまたコレに慣れちゃうと外に出なくなるんだろうな〜って事もあって、新しい事にこの波でチャレンジする事にしたんだけど。
考え方やモノの見方が変わるといいなとか、ちょっと思ってます。
そんな事も始めちゃったので完全に金欠。
バイトもしなくちゃな〜って思ってるので近々探しに出ようと思ってます。
とは言え、バイト出来る時間がほとんどないんだよね〜(苦)
まぁ、あがっちゃえば何の心配もいらなくなるんだろうけどぉ〜〜〜。
それをしたらきっと自分が自分でなくなるというか、何のために生きてるのか解らなくなりそうなんで、その考えはまずは考えないようにしますけど。
でもいずれはあがる日が来るだろうなって言うのはここ最近ちょっと実感を伴って感じている事だったりする。
まぁ、しばらく離れてたからそう感じているのかも知れないけど。
結構間が空いてしまっていて、ホントに申し訳ないなと思うのは、その間もここを覗きに来てくださっていた方がいらっしゃるという事。
もう誰も見てないだろうと思っていたから、その事には本当に感謝しています。
これからどうなるかは解らないけど、もしかしたら独り言ばかりが増えるかもしれないけど、自分が何か伝えたい事があるうちは続けていけたら良いなと思っています。
そうなの、何が一番自分をここから遠ざけてたかって言うと、話したいことがなかったから。
そのくらい感情を持ってなかったというか、何も感じてなかったんだよね。
普通に生活してるとさ、感情を持ったままでいると生き難い事もたくさんあって、上手くやっていくためには感情を感じない方がはるかに楽なんだよね。
でもそれって自分で自分を殺してしまっているようなものだと思っていて。
もちろんそうする事が必要な時もたくさんあるし、そうする事で自分を守れることもある。
だからその事を否定するわけじゃないんだけど、やっぱり何かを感じられる人の方が遥かに魅力的だと思うし、間違っててもそう言う人の方が人間的だと思うんだよね。
機械では出来ない事をしていかないとこの先仕事がなくなっていくって言われてるけど、何かを感じるって言う事はそう言う事なんじゃないかなって思ったりする。
なんか話が変な方向へ進んでるな(笑)
なので書きたいと思える気力がなくなっていた事にちょっと自分でどうしたらいいのかな〜って感じでした。
まぁ、そう言う時は大抵言葉に触れてない時が多いんだけど。
勉強中、本屋にはほとんど足を運ばなかったので、先日思いっきり本屋を巡って立ち読みしまくりました(笑)
そうしたらちょっと元気になった。
立ち読みすんなよ、買えよって思われちゃうのかも知れないんだけど、私にとって本屋ってやっぱりネットではダメなんだよね。
ふらりと行って、目についたものを手に取る。
そういう偶然の出会いみたいなものを求めていく場所だったりするんだよね。
思っても見ないような本を手に取ってみると結構目から鱗な事もあったりして、それが面白い。
今だとお花見シーズンで、桜の写真集とかたくさん店頭に並んでる。
それを見るだけで心が洗われるっていうか、優しい気持ちになれたりするじゃない?
そう言うのが本屋にはあるんだよね。
こういう事を定期的にしてないとどうやら息が詰まるらしくて、感情がなくなって行くのかな?
日常の繰り返しってそんなに心を揺さぶるものに溢れてる訳じゃないからね。
本を見て心を揺さぶりたいのかも知れないな、多分。
もちろん旅行とかにたくさん行って自分のいる環境とは違うところに身を置く事の方が遥かに刺激的だけど、そうそう毎日旅行に行くわけにもいかないからね(笑)
そう言う意味では本は格好の材料なのです。
過去にも未来にもどんなところにも行けるしね。
なんかくだらないことをたくさん話してしまったけど、こんな感じでそれなりに生きてます(笑)
さっきまで写真集を作ってたんだけど、さすがに疲れちゃって・・・。
まだ15ページまでしか作ってない。
てかさ、これ、ページ余りそうな予感が・・・。
なんかさ、欲張って結構コマわってたくさん詰め込んだら、アラ???って感じになってるんだけど・・・。
みんなどうやって作ったの???
ページごとずらすってどっかでできるのかな???
やっぱりさ、時系列で入れたいわけよ。
もしページが余って、ここにこれを・・・って思ったらまた作り直しなの???
結構大変な作業だな・・・。
今ね、既に衣装替えが終わってしまって、ヒロの後ろのビラビラが白のところの写真まで入れたんだけど、それで15ページって・・・余るよね?このペースじゃ・・・(苦)
貧乏性なのか、見開きとか作れない・・・。
1ページ全部って言うのも使えない(アホ)
だってさ、大きなコマを締める写真って、重要じゃない。
そんな責任重大な写真をどれにしたらいいのか、迷うでしょ?
なので大きくて3分割か4分割。
確実に後半写真が足りなくなるのは目に見えてるので一旦今日は保留にしました・・・。
対策を練らなければ・・・(苦)
でも、もう手元に届いてる人の方が多いよね?
みんなの写真集を見せ合いっこしたら面白いだろうな〜〜。
こう見えてちゃんと大ちゃんの写真もたくさん入れてます。
何ならヒロより枚数多いです(爆笑)
だって、大ちゃんの方がいろんな表情あるし、縦も横もバランスよくあるんだもん。
ヒロ、縦の写真ばっかりでさ〜〜〜〜。
しかも同じポーズだし(笑)
まだまだ頭を悩ませます。
なんかダラダラと書いてしまって申し訳ないです。
こんな感じでダラダラ続けていけたら良いなって思ってます。
生存のご報告でした(笑)
やっとちょっとだけ生き返りました。
が、このままアガってもいいんじゃないの?って思うくらい、現時点でめちゃめちゃ一般人に戻っております(笑)
取りあえず溜まりまくった録画の番組とか見て、やっとちょっと追いついてきた感じですわ・・・(苦)
ホントにびっくりするくらいこの2ヶ月?3か月くらい離れてたんで、もう完全に浦島ですよ・・・。
今は申し訳ないけど、本当にあの情熱はどこへ???って思う感じもしないでもない・・・。
そんなこんなで気付くともう3月も残りわずか。
慌てて重い腰をあげてフォトブックに取り掛かり始めましたよ(笑)
つか、もう別にいいか〜って気持ちにもなりながら、このままやらなかったら確実に3月が終わりを迎えるな・・・ってかなり明確なビジョンも見えつつ・・・。
取りあえず今日明日と次の土日でどうにかしないといけないね・・・。
平日はやってる暇ないし。
そんなに妄想世界から離れて勉強してたのに、試験には落ちました(爆笑)
つか、何ですか、あの問題のクソ難しさ!!!!!!!!!
合格率が平均よりも15%くらい低くなったらしい今回の試験。
ハッキリ言ってあの問題見た時にもう既に魂抜けてましたよ(泣)
こんな問題過去に出てないじゃん!!!!!
というのも4月から試験範囲に含まれる項目の改定が行われるので、それに伴って試験範囲外になるところの問題は必然的に出ない事が事前に解ってたんだよね。
だから残った試験範囲の問題がかなり深く掘り下げられたって事なんだけど・・・。
駆け込み受験で受かるほど甘くなかったという事か・・・(苦)
まぁ考えれば普通の問題では合格率が上がりすぎてしまうわな。
自分の詰めの甘さを反省・・・。
でも自分的にはアホほど頑張ってやった事だけに、かなり喪失感もデカかった。
そんな訳でかなり現世に戻ってくるのに時間がかかりましたとさ(アホ)
で、次回の試験に挑戦するかどうかはまだ検討中。
取りあえず新しい項目が結構増えるらしいので、新しい試験と思って臨んだ方がいいというような意見も結構耳にするので・・・。
しかも過去の傾向と対策も全くない訳で・・・。
新しい参考書はチラホラ出始めてるので、そこをチェックしつつ、問題集が出そろうのを見て考えようかと。
とは言え、せっかくここまでない頭を振り絞ったんだし、いずれはチャレンジしたいな〜と思ってはいる。
薄ぼんやりとだけどね。
そして実はそれとは別にちょっと新しいことにチャレンジしようと思ってたりして、それの短期集中講座に通う事を決めたのね。
それが5月いっぱいまであるので、そう言う意味でも6月の試験は結構厳しいかな〜とか。
しかもその講座の初日がツアー初日とどっかぶりで、講座を欠席するし、2週目の横浜の日も・・・。
今まで全くやったことのないジャンルなのにそんな事でいいのかと思うんだけど、取りあえず自分にそれが向いているのかを見極められたらなと思っての参加なので、もしかしたら講座の趣旨とはかけ離れてしまうかもしれないけどマイペースで出来たらいいなと。
とは言え、最終日には軽く試験のようなものもあるらしいので、こっちも必死に勉強しなくちゃならないなぁ〜と。
なんかね、2月末の試験を受けてさ、勉強する事の楽しさに目覚めたというか、脳ミソを使う事の大切さを知ったというか・・・。
もしかしたら逃げなのかも知れないなとは思うんだけど、試験勉強してる間は仕事の事にイライラしなかったのね。
もちろん相変わらずの暇な時期もあったんだけど、それでも頭の中でいろいろその時間に考えをまとめたりそう言う時間にあてられたからなのかな。
もちろんこんな暇な時間があるなら問題のひとつでも解きたいって気持ちもあった事は事実だけど(笑)
結局ね、目的もなくダラダラしてるのが苦手なんだって事に改めて気付かされたというか。
無駄な時間を過ごす事が本当に苦手なんだなって思ったわ。
そう言う事もあって、もしかしたら新しいことにチャレンジする事はストレスを無くしてくれるんじゃないかって期待もちょっとあったりして。
まぁ、どういう結果が出るかは自分でも解らないけど、何となくこのタイミングでそこに繋がる人と会って、誘っていただけたという事はそう言うタイミングなんじゃないかと思ったわけです。
やってみてダメならやめればいいんだって気持ちで、ちょっと始めてみます。
なのでまたしてもバタバタなスケジュールになりそうな予感が(笑)
何だろね、貧乏暇なしってやつですか???
結構本格的な講座なんだなぁ〜って事に早くもめんどくささもありながら(笑)
事前のカウンセリングみたいなものもあったりして、軽い気持ちで始めちゃいけなかったかしら???って思いつつ。
まぁ、なるようになれですよ。
そんな感じでここ最近はバタバタとしておりました。
発表会も無事?終わり、取りあえずは一段落した感じです。
まだ3月頭くらいは勉強の余韻が残っていて、実際その間に溜まっていたいろいろな用事がバタバタと入ってたので、それに追われてて、やっと今週くらいからかな?
休みの日に何もしないでいるのは。
でもなんか時間を持て余してしまうというか・・・。
休みの日って、どうしてたんだろうって感じです。
まぁ、出不精な自分なんであっという間にまたコレに慣れちゃうと外に出なくなるんだろうな〜って事もあって、新しい事にこの波でチャレンジする事にしたんだけど。
考え方やモノの見方が変わるといいなとか、ちょっと思ってます。
そんな事も始めちゃったので完全に金欠。
バイトもしなくちゃな〜って思ってるので近々探しに出ようと思ってます。
とは言え、バイト出来る時間がほとんどないんだよね〜(苦)
まぁ、あがっちゃえば何の心配もいらなくなるんだろうけどぉ〜〜〜。
それをしたらきっと自分が自分でなくなるというか、何のために生きてるのか解らなくなりそうなんで、その考えはまずは考えないようにしますけど。
でもいずれはあがる日が来るだろうなって言うのはここ最近ちょっと実感を伴って感じている事だったりする。
まぁ、しばらく離れてたからそう感じているのかも知れないけど。
結構間が空いてしまっていて、ホントに申し訳ないなと思うのは、その間もここを覗きに来てくださっていた方がいらっしゃるという事。
もう誰も見てないだろうと思っていたから、その事には本当に感謝しています。
これからどうなるかは解らないけど、もしかしたら独り言ばかりが増えるかもしれないけど、自分が何か伝えたい事があるうちは続けていけたら良いなと思っています。
そうなの、何が一番自分をここから遠ざけてたかって言うと、話したいことがなかったから。
そのくらい感情を持ってなかったというか、何も感じてなかったんだよね。
普通に生活してるとさ、感情を持ったままでいると生き難い事もたくさんあって、上手くやっていくためには感情を感じない方がはるかに楽なんだよね。
でもそれって自分で自分を殺してしまっているようなものだと思っていて。
もちろんそうする事が必要な時もたくさんあるし、そうする事で自分を守れることもある。
だからその事を否定するわけじゃないんだけど、やっぱり何かを感じられる人の方が遥かに魅力的だと思うし、間違っててもそう言う人の方が人間的だと思うんだよね。
機械では出来ない事をしていかないとこの先仕事がなくなっていくって言われてるけど、何かを感じるって言う事はそう言う事なんじゃないかなって思ったりする。
なんか話が変な方向へ進んでるな(笑)
なので書きたいと思える気力がなくなっていた事にちょっと自分でどうしたらいいのかな〜って感じでした。
まぁ、そう言う時は大抵言葉に触れてない時が多いんだけど。
勉強中、本屋にはほとんど足を運ばなかったので、先日思いっきり本屋を巡って立ち読みしまくりました(笑)
そうしたらちょっと元気になった。
立ち読みすんなよ、買えよって思われちゃうのかも知れないんだけど、私にとって本屋ってやっぱりネットではダメなんだよね。
ふらりと行って、目についたものを手に取る。
そういう偶然の出会いみたいなものを求めていく場所だったりするんだよね。
思っても見ないような本を手に取ってみると結構目から鱗な事もあったりして、それが面白い。
今だとお花見シーズンで、桜の写真集とかたくさん店頭に並んでる。
それを見るだけで心が洗われるっていうか、優しい気持ちになれたりするじゃない?
そう言うのが本屋にはあるんだよね。
こういう事を定期的にしてないとどうやら息が詰まるらしくて、感情がなくなって行くのかな?
日常の繰り返しってそんなに心を揺さぶるものに溢れてる訳じゃないからね。
本を見て心を揺さぶりたいのかも知れないな、多分。
もちろん旅行とかにたくさん行って自分のいる環境とは違うところに身を置く事の方が遥かに刺激的だけど、そうそう毎日旅行に行くわけにもいかないからね(笑)
そう言う意味では本は格好の材料なのです。
過去にも未来にもどんなところにも行けるしね。
なんかくだらないことをたくさん話してしまったけど、こんな感じでそれなりに生きてます(笑)
さっきまで写真集を作ってたんだけど、さすがに疲れちゃって・・・。
まだ15ページまでしか作ってない。
てかさ、これ、ページ余りそうな予感が・・・。
なんかさ、欲張って結構コマわってたくさん詰め込んだら、アラ???って感じになってるんだけど・・・。
みんなどうやって作ったの???
ページごとずらすってどっかでできるのかな???
やっぱりさ、時系列で入れたいわけよ。
もしページが余って、ここにこれを・・・って思ったらまた作り直しなの???
結構大変な作業だな・・・。
今ね、既に衣装替えが終わってしまって、ヒロの後ろのビラビラが白のところの写真まで入れたんだけど、それで15ページって・・・余るよね?このペースじゃ・・・(苦)
貧乏性なのか、見開きとか作れない・・・。
1ページ全部って言うのも使えない(アホ)
だってさ、大きなコマを締める写真って、重要じゃない。
そんな責任重大な写真をどれにしたらいいのか、迷うでしょ?
なので大きくて3分割か4分割。
確実に後半写真が足りなくなるのは目に見えてるので一旦今日は保留にしました・・・。
対策を練らなければ・・・(苦)
でも、もう手元に届いてる人の方が多いよね?
みんなの写真集を見せ合いっこしたら面白いだろうな〜〜。
こう見えてちゃんと大ちゃんの写真もたくさん入れてます。
何ならヒロより枚数多いです(爆笑)
だって、大ちゃんの方がいろんな表情あるし、縦も横もバランスよくあるんだもん。
ヒロ、縦の写真ばっかりでさ〜〜〜〜。
しかも同じポーズだし(笑)
まだまだ頭を悩ませます。
なんかダラダラと書いてしまって申し訳ないです。
こんな感じでダラダラ続けていけたら良いなって思ってます。
生存のご報告でした(笑)