2016年05月
2016年05月29日
ファイナル!
終わってもぉた…。
本日若干二日酔いで参戦したcoastの帰りでございます。
足が棒のように痛い。
今すぐここで裸足になってストレッチしたいですわ(笑)
もうね、笑うしかない絶望的な番号で、半ばやけくそでしたが、1ヶ月ぶりのライブは楽しかった〜(*´∀`*)
ステージほとんど見えなかったけどあの空間は楽しいなぁ。
なので詳しいことはニコ生頼み(苦)
秋冬ホールツアーの日程も発表されたし、これで今年のスケジュールも埋まりましたな。
さぁ馬車馬のように働くべし!!
ツアー日程は多分オフィに載ってると思うのでそっちを見てくれ、スマン…。
とりあえずアレに最終追加のカウントダウンが入るのねって感じかしら。
いろいろイベントと被せて来てるので、またお楽しみが…って感じね。
グラムロイド聴けるね〜♪
そんなわけで、ライブ終わったら一気に二日酔いの後遺症が…。
昨日はバイト行ってチャリティのyoga行って、そのあとyoga女子会だったのよ。
飲んだね(笑)
お洒落なイタリアンだったんだけど、カクテル1杯飲んだ後、すぐに赤ワイン行って、一体何杯飲んだのやら…。
チェイサーも挟まずに飲んでしまい結構酔っ払いましたよ(笑)
久々に飲んだわ〜
そしてこれまた久々にゆっくり寝坊した。
お休みって大切ね。
そこからのライブだったからいい感じに酒が抜けたかと思ってたんだけど…
今日は早く寝ます。
さぁ切り替えて試験勉強に集中するぞ!
本日若干二日酔いで参戦したcoastの帰りでございます。
足が棒のように痛い。
今すぐここで裸足になってストレッチしたいですわ(笑)
もうね、笑うしかない絶望的な番号で、半ばやけくそでしたが、1ヶ月ぶりのライブは楽しかった〜(*´∀`*)
ステージほとんど見えなかったけどあの空間は楽しいなぁ。
なので詳しいことはニコ生頼み(苦)
秋冬ホールツアーの日程も発表されたし、これで今年のスケジュールも埋まりましたな。
さぁ馬車馬のように働くべし!!
ツアー日程は多分オフィに載ってると思うのでそっちを見てくれ、スマン…。
とりあえずアレに最終追加のカウントダウンが入るのねって感じかしら。
いろいろイベントと被せて来てるので、またお楽しみが…って感じね。
グラムロイド聴けるね〜♪
そんなわけで、ライブ終わったら一気に二日酔いの後遺症が…。
昨日はバイト行ってチャリティのyoga行って、そのあとyoga女子会だったのよ。
飲んだね(笑)
お洒落なイタリアンだったんだけど、カクテル1杯飲んだ後、すぐに赤ワイン行って、一体何杯飲んだのやら…。
チェイサーも挟まずに飲んでしまい結構酔っ払いましたよ(笑)
久々に飲んだわ〜
そしてこれまた久々にゆっくり寝坊した。
お休みって大切ね。
そこからのライブだったからいい感じに酒が抜けたかと思ってたんだけど…
今日は早く寝ます。
さぁ切り替えて試験勉強に集中するぞ!
2016年05月25日
あの日あの時あの場所で・・・
いや、別に小田さんの歌ではないんだけれど(笑)
でもまさに、僕らはいつまでも見知らぬ二人のままだったわけですよね。
そう思うと神様ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
まさにあの瞬間にすべての運命は動き出したわけですよ。
赤いジャケットのキラキラした大ちゃんと、真っ黒で髪の毛クルクルのチャラ男ヒロ。
こんな何の共通点もない2人が出逢ってくれてよかった。
やっぱり音楽の力って偉大です。
そんな訳でというかなんというか、ものすごい久し振りに
お話アップしました〜〜〜〜(笑)
お話と言うほどの物でもないけれど、何だか急に書きたくなって書いてみた。
楽しんでいただければ嬉しいです。
そう言えば前に書いた話もタイトル決まらないままずっと放置しておりました・・・(苦)
頑張ってそっちもちゃんと上げたいと思います。
って、そんな価値もないかも知れんが(苦)
取りあえず、記念日に祝辞のつもりで・・・。
そうそう、なんかヒロソロ、結構人が・・・。
仙台会場変更になったんだって???
マジかよ・・・。
そんなに来るのか・・・。
嬉しいような・・・う〜〜ん複雑。
いや、人が増えてくれた方が何かと今後の為を思えばね、嬉しい事なんですよね。
しかしこのチケ運では出来るだけ小さい会場を望んでしまいたくなる・・・。
何だか、次の新木場もね、結構な番号出てるっぽじゃないですか。
一桁って何??
つか、二桁すら何???って感じだよ。
ホントにそんなに入るの???
ホントにそんなにFCでさばけてるの????
まさかの三桁からって事ないよね???
だって単純に考えても今の自分の手持ちのチケX2が既に入った人の人数でしょ???
入れるのかな・・・マジで・・・。
つか、二桁とか、誰が持ってんのよ。
新規ホイホイするつもりか?
間近で見たらそりゃあ、やられるよ。
その戦略間違ってないよ、チクショ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!(号泣)
古参のファンは何したって、もう離れられないだろ?って、完全に足元見られまくってますよ!!!!!!(泣)
酷い・・・。
確かにそんな事言いながら既にヒロソロにもかなりお布施してますけれども!!!!!!(泣)
何だろうね、あの無意識に振り込め用紙を大量に製造してしまうのは。
何なの???操られてんの?????
気付いたら、ハッ!!!!諭吉何人だよ・・・って。
お昼にデザートつけるかどうかで悩んでる自分と同一人物なんでしょうか???
ここにはもったいないお化けは存在しないんだろうか?
その瞬間、日本のありとあらゆる場所への距離感が計測出来なくなる。
どこでもドアなんてないはずなのに・・・。
福岡?北海道?
何それ???
ちょっとお使いとはわけが違うのに、気持ち的にはかなり近い・・・。
春ツアーだって、初日新潟か〜〜じゃあお寿司食べたいな〜〜〜ちょっと早起きしなくちゃね〜〜って、普通の感覚じゃないわな(苦)
そして既に馴染みになっているあの駅・・・。
1年に1回しか行かないのに、隣町みたいなこの感覚・・・。
おかしい・・・何かがおかしい・・・。
まさに狂わされてます。
まぁ、究極のその日ぐらしなんで、楽しめたらそれでいいか〜〜みたいな(アホ)
そんなこんなで春ツアーももうラストのみって・・・早いね。
私的には1か月以上かな?間が空いてしまっているので、もう既に別ツアーみたいな気持ちになってるよ(苦)
結構後の方に古参の方々が集まりそうな感じなので、ポジティブに考えて・・・
ステージにいる2人がその方が会場全体が盛り上がってるって感じてくれるじゃん!!って自分を慰めてみたり・・・。
後ろの方のがどうしても控えめになりがちだけど、常日頃から盛り上がりなれてる人達が後ろにいれば、後ろからアツいテンションが押し寄せる感じになっていいのかも・・・なんて考えてみるけど・・・。
まぁ、救いはニコ生が入る事かね〜。
もう既に見えないだろう事が確定している身としてはそれだけが救いです。
みんな強く生きようぜ!!!!!!!
って、まだタイムシフトしてなかった・・・あぶねぇ・・・。
という訳で今日もこんな時間・・・(苦)
ヤバいよ、もう寝てないよ・・・。
今日も仕事中に瞑想タイムしちゃったよ。
かなり悟りが開けるくらい深かったです(アホ)
このままいくといつか仙人になれるかも♪
何て言ってないで寝ます・・・。
お話楽しんでいただければ幸いです。
でもまさに、僕らはいつまでも見知らぬ二人のままだったわけですよね。
そう思うと神様ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
まさにあの瞬間にすべての運命は動き出したわけですよ。
赤いジャケットのキラキラした大ちゃんと、真っ黒で髪の毛クルクルのチャラ男ヒロ。
こんな何の共通点もない2人が出逢ってくれてよかった。
やっぱり音楽の力って偉大です。
そんな訳でというかなんというか、ものすごい久し振りに
お話アップしました〜〜〜〜(笑)
お話と言うほどの物でもないけれど、何だか急に書きたくなって書いてみた。
楽しんでいただければ嬉しいです。
そう言えば前に書いた話もタイトル決まらないままずっと放置しておりました・・・(苦)
頑張ってそっちもちゃんと上げたいと思います。
って、そんな価値もないかも知れんが(苦)
取りあえず、記念日に祝辞のつもりで・・・。
そうそう、なんかヒロソロ、結構人が・・・。
仙台会場変更になったんだって???
マジかよ・・・。
そんなに来るのか・・・。
嬉しいような・・・う〜〜ん複雑。
いや、人が増えてくれた方が何かと今後の為を思えばね、嬉しい事なんですよね。
しかしこのチケ運では出来るだけ小さい会場を望んでしまいたくなる・・・。
何だか、次の新木場もね、結構な番号出てるっぽじゃないですか。
一桁って何??
つか、二桁すら何???って感じだよ。
ホントにそんなに入るの???
ホントにそんなにFCでさばけてるの????
まさかの三桁からって事ないよね???
だって単純に考えても今の自分の手持ちのチケX2が既に入った人の人数でしょ???
入れるのかな・・・マジで・・・。
つか、二桁とか、誰が持ってんのよ。
新規ホイホイするつもりか?
間近で見たらそりゃあ、やられるよ。
その戦略間違ってないよ、チクショ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!(号泣)
古参のファンは何したって、もう離れられないだろ?って、完全に足元見られまくってますよ!!!!!!(泣)
酷い・・・。
確かにそんな事言いながら既にヒロソロにもかなりお布施してますけれども!!!!!!(泣)
何だろうね、あの無意識に振り込め用紙を大量に製造してしまうのは。
何なの???操られてんの?????
気付いたら、ハッ!!!!諭吉何人だよ・・・って。
お昼にデザートつけるかどうかで悩んでる自分と同一人物なんでしょうか???
ここにはもったいないお化けは存在しないんだろうか?
その瞬間、日本のありとあらゆる場所への距離感が計測出来なくなる。
どこでもドアなんてないはずなのに・・・。
福岡?北海道?
何それ???
ちょっとお使いとはわけが違うのに、気持ち的にはかなり近い・・・。
春ツアーだって、初日新潟か〜〜じゃあお寿司食べたいな〜〜〜ちょっと早起きしなくちゃね〜〜って、普通の感覚じゃないわな(苦)
そして既に馴染みになっているあの駅・・・。
1年に1回しか行かないのに、隣町みたいなこの感覚・・・。
おかしい・・・何かがおかしい・・・。
まさに狂わされてます。
まぁ、究極のその日ぐらしなんで、楽しめたらそれでいいか〜〜みたいな(アホ)
そんなこんなで春ツアーももうラストのみって・・・早いね。
私的には1か月以上かな?間が空いてしまっているので、もう既に別ツアーみたいな気持ちになってるよ(苦)
結構後の方に古参の方々が集まりそうな感じなので、ポジティブに考えて・・・
ステージにいる2人がその方が会場全体が盛り上がってるって感じてくれるじゃん!!って自分を慰めてみたり・・・。
後ろの方のがどうしても控えめになりがちだけど、常日頃から盛り上がりなれてる人達が後ろにいれば、後ろからアツいテンションが押し寄せる感じになっていいのかも・・・なんて考えてみるけど・・・。
まぁ、救いはニコ生が入る事かね〜。
もう既に見えないだろう事が確定している身としてはそれだけが救いです。
みんな強く生きようぜ!!!!!!!
って、まだタイムシフトしてなかった・・・あぶねぇ・・・。
という訳で今日もこんな時間・・・(苦)
ヤバいよ、もう寝てないよ・・・。
今日も仕事中に瞑想タイムしちゃったよ。
かなり悟りが開けるくらい深かったです(アホ)
このままいくといつか仙人になれるかも♪
何て言ってないで寝ます・・・。
お話楽しんでいただければ幸いです。
2016年05月23日
取りあえずひとつ突破!
終わった・・・。
終わりましたよ・・・。
本日の試験。
朝から筆記と実技と・・・いや〜〜〜ない頭を振り絞った(笑)
取りあえずは無事に今回の講座はディプロマをいただけました。
次の講座への切符は手に入れた感じです。
さぁ、また選択肢が増えた(笑)
まぁ、当面は次の試験、既に3週間後???ですけれども。
今度は頭を切り替えて簿記だわ・・・。
これがまた全然お手上げ状態なので、気合入れて頑張らねば!!
一旦覚えたサンスクリット語は封印して、売上だの仕入れだのと格闘します(苦)
さすがに身体が疲労困憊・・・。
というのも、実技の試験、一人ずつ前に出て決められたポーズの流れをイントラするんだけど、試験を受けてない時はみんな生徒の役でずっと身体を使い続けているのです。
もうさすがに最後の方はへとへと・・・。
ヨガってゆったり楽なイメージがあると思うんですけど、全然違うよ・・・。
それは今回初めて知った。
なんか柔軟性が目につくんだけど、全て筋力で身体を引き上げていたり、バランスを取っていたりするので、そりゃあもう10回以上同じ事を延々と繰り返していると身体がさすがに悲鳴を上げますわ。
まぁ、それも修行・・・。
とは言え、いつもは使わない肩の筋肉とかが既に筋肉痛の兆し・・・。
これは明日死ぬな・・・って。
一応ほぐしたり、ストレッチしてみたりしたけど、気付くと肩が緊張して上がってしまっているという事は力がかかりすぎてるって事なんだろうなぁ・・・なんて思ったり。
明日ダンスのレッスンに行っていつものルーティンをしたらもっと解るだろうけど。
何気に前腿もヤバいし・・・。
ダンスとはやっぱり違う筋肉を使うので、難しい部分もありました。
って、ダンスだってそんなにちゃんとできるわけではないのにね〜〜(笑)
でも身体に馴染んでるっていう意味ではやっぱりダンスの方がね。
明日ちゃんと踊れますように・・・。
人前で話すってやっぱり訓練だなって思った今日の試験。
いろんなタイプの人がいて、同じポーズを誘導するのにいろんな視点を持てたのは面白かったな〜とか。
人前で話すって自分がそれについてちゃんと理解していないと言葉として人には伝えられないんですよね。
そういう作業が理解を深めるうえでとても重要。
そして話す技術って言うのもまた必要なんだなと。
理解しててもそれを外へアウトプットする事の難しさ。
たくさんの人の目に見つめられながら誘導する事の難しさ。
前にダンスのイントラをちょっとだけさせていただいた事がとっても役に立ちました。
あの経験は大きいなと。
あの時の生徒さん達は自分にとっては財産です。
今もみんな何処かで元気に踊ってくれているといいなぁ。
教える事の難しさと楽しさって表裏一体で、多くの人にイメージを伝える難しさに苦しんで苦しんで、でもそれが伝わった時に目の前の人が変わる楽しさ、嬉しさみたいなものはやっぱり経験させていただいていてよかったと思いました。
今回も。
そんな今回の短期集中講座の中で、自分が何を求めているのかって事が何となく見えてきた部分もありました。
だから自分はダンスを選んでたんだって事もね。
ヨガの良さも充分解るんだけれど、自分がそこに重きを置けるかって言うとそこまでとは正直思えなくて、でも教えるって事の楽しさをちょっぴり体感させてもらえた事で迷う気持ちも出たりして。
次のステップに行くかどうか、じっくり悩みたいと思います。
取りあえずは目前の簿記にシフトチェンジしないと受験料払い損になるわ(苦)
そんな事があったので、今日は全然ツイッターも追えてないし、名古屋で何があったのか。
来週はもう新木場とか・・・アタシ、ちゃんと意識が戻って来られるかしら???
昨日も話したけど、心の平穏を保つことがヨガの目的だったりするもんだから、欲を捨てるって作業がねぇ〜〜〜。
欲を捨てたら私じゃなくなるわな(アホ)
そのくらい自分が欲にまみれて生きているかを実感したこの2か月近くでした・・・。
調度ツアーの日程と丸被りだったしね。
こんなに禁欲??したツアー中は珍しいわ(笑)
来週は羽目を外して欲にまみれてきたいと思いますが、チケ番がねぇ・・・。
ねぇ?これホントにFC?????
つか、入れんの???
入場するまでどのくらい待てばいいの???
ってくらいの見事な番号です(爆笑)
まぁニコ生入るみたいですし、細かいところはそっちでね。
でもこれでやっとみんなにあのすばらしい空間を見ていただけるのかと思うと。
自分が出てる訳でもないのに胸を張りたい気持ちですわ(アホ)
是非是非2人の愛の結晶を涙の滲ませてみんなで見守りましょう(笑)
って、2日連荘でこんな夜更かし・・・。
明日から仕事だよ!!!!!!!!!!
寝ないと!!
身体休めないと!!!!
副交感神経は修復と栄養とリラックスの神経なんだって!!
なのでいっぱい寝てこの凝りを修復していただかないと(苦)
という訳でおやすみなさいませ。
今日もまたとりとめのない事を話してしまった。
最近の私はいつもこんな事を考えて生きてますよ。
至って健全になっちまいましたよ。
ヨガの力ってすごい!!!!!!!!(笑)
終わりましたよ・・・。
本日の試験。
朝から筆記と実技と・・・いや〜〜〜ない頭を振り絞った(笑)
取りあえずは無事に今回の講座はディプロマをいただけました。
次の講座への切符は手に入れた感じです。
さぁ、また選択肢が増えた(笑)
まぁ、当面は次の試験、既に3週間後???ですけれども。
今度は頭を切り替えて簿記だわ・・・。
これがまた全然お手上げ状態なので、気合入れて頑張らねば!!
一旦覚えたサンスクリット語は封印して、売上だの仕入れだのと格闘します(苦)
さすがに身体が疲労困憊・・・。
というのも、実技の試験、一人ずつ前に出て決められたポーズの流れをイントラするんだけど、試験を受けてない時はみんな生徒の役でずっと身体を使い続けているのです。
もうさすがに最後の方はへとへと・・・。
ヨガってゆったり楽なイメージがあると思うんですけど、全然違うよ・・・。
それは今回初めて知った。
なんか柔軟性が目につくんだけど、全て筋力で身体を引き上げていたり、バランスを取っていたりするので、そりゃあもう10回以上同じ事を延々と繰り返していると身体がさすがに悲鳴を上げますわ。
まぁ、それも修行・・・。
とは言え、いつもは使わない肩の筋肉とかが既に筋肉痛の兆し・・・。
これは明日死ぬな・・・って。
一応ほぐしたり、ストレッチしてみたりしたけど、気付くと肩が緊張して上がってしまっているという事は力がかかりすぎてるって事なんだろうなぁ・・・なんて思ったり。
明日ダンスのレッスンに行っていつものルーティンをしたらもっと解るだろうけど。
何気に前腿もヤバいし・・・。
ダンスとはやっぱり違う筋肉を使うので、難しい部分もありました。
って、ダンスだってそんなにちゃんとできるわけではないのにね〜〜(笑)
でも身体に馴染んでるっていう意味ではやっぱりダンスの方がね。
明日ちゃんと踊れますように・・・。
人前で話すってやっぱり訓練だなって思った今日の試験。
いろんなタイプの人がいて、同じポーズを誘導するのにいろんな視点を持てたのは面白かったな〜とか。
人前で話すって自分がそれについてちゃんと理解していないと言葉として人には伝えられないんですよね。
そういう作業が理解を深めるうえでとても重要。
そして話す技術って言うのもまた必要なんだなと。
理解しててもそれを外へアウトプットする事の難しさ。
たくさんの人の目に見つめられながら誘導する事の難しさ。
前にダンスのイントラをちょっとだけさせていただいた事がとっても役に立ちました。
あの経験は大きいなと。
あの時の生徒さん達は自分にとっては財産です。
今もみんな何処かで元気に踊ってくれているといいなぁ。
教える事の難しさと楽しさって表裏一体で、多くの人にイメージを伝える難しさに苦しんで苦しんで、でもそれが伝わった時に目の前の人が変わる楽しさ、嬉しさみたいなものはやっぱり経験させていただいていてよかったと思いました。
今回も。
そんな今回の短期集中講座の中で、自分が何を求めているのかって事が何となく見えてきた部分もありました。
だから自分はダンスを選んでたんだって事もね。
ヨガの良さも充分解るんだけれど、自分がそこに重きを置けるかって言うとそこまでとは正直思えなくて、でも教えるって事の楽しさをちょっぴり体感させてもらえた事で迷う気持ちも出たりして。
次のステップに行くかどうか、じっくり悩みたいと思います。
取りあえずは目前の簿記にシフトチェンジしないと受験料払い損になるわ(苦)
そんな事があったので、今日は全然ツイッターも追えてないし、名古屋で何があったのか。
来週はもう新木場とか・・・アタシ、ちゃんと意識が戻って来られるかしら???
昨日も話したけど、心の平穏を保つことがヨガの目的だったりするもんだから、欲を捨てるって作業がねぇ〜〜〜。
欲を捨てたら私じゃなくなるわな(アホ)
そのくらい自分が欲にまみれて生きているかを実感したこの2か月近くでした・・・。
調度ツアーの日程と丸被りだったしね。
こんなに禁欲??したツアー中は珍しいわ(笑)
来週は羽目を外して欲にまみれてきたいと思いますが、チケ番がねぇ・・・。
ねぇ?これホントにFC?????
つか、入れんの???
入場するまでどのくらい待てばいいの???
ってくらいの見事な番号です(爆笑)
まぁニコ生入るみたいですし、細かいところはそっちでね。
でもこれでやっとみんなにあのすばらしい空間を見ていただけるのかと思うと。
自分が出てる訳でもないのに胸を張りたい気持ちですわ(アホ)
是非是非2人の愛の結晶を涙の滲ませてみんなで見守りましょう(笑)
って、2日連荘でこんな夜更かし・・・。
明日から仕事だよ!!!!!!!!!!
寝ないと!!
身体休めないと!!!!
副交感神経は修復と栄養とリラックスの神経なんだって!!
なのでいっぱい寝てこの凝りを修復していただかないと(苦)
という訳でおやすみなさいませ。
今日もまたとりとめのない事を話してしまった。
最近の私はいつもこんな事を考えて生きてますよ。
至って健全になっちまいましたよ。
ヨガの力ってすごい!!!!!!!!(笑)
2016年05月22日
いろいろ話したいっっ!!!!!!
あぁ〜〜〜〜ブログ書きたい!!!!!!!!!!!!!
いろいろ話したいっっっ!!!!!!!!!!!!!!
こんな夜中に突然何を思ってるんだ・・・って感じなんですけど(アホ)
いや、こんな夜中だからなのか???
しばらくご無沙汰しております。さくらでございます。
生きてますよ、えぇ、生きてます。
ちょっと忙しくて全然何にもできない状況です・・・申し訳ないです。
実は明日も試験なんですけど、全く何にもやってない(アホ)
今日もその次の試験の勉強して・・・って、お前は何やってるんだって感じなんですけども。
というのも、バイト始めましてね。
全てはヒロソロのため!!!!!!!!!!!!
全通したい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つか、全通したい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
まぁ、そのためには収入を増やすしかないんですよ。
もうね、普通に仕事、全然暇だし。
月に15〜20くらい残業するって話はどこ行ったのよって感じだし、あまつさえ、最初に提示された契約時間より労働時間短いし。
それなのに暇って言う(笑)
いる意味あんのか!?ってホントに思ってたんだけど、最近ちょっと仕事が増えてきて何となくやる事も細々と。
まぁ、今、年度替わりでいろいろ仕事が増えただけなのかも知れないけど。
それでも残業する様な忙しさにはならず。
そんな訳でこうなったらもうバイトするしかないでしょって(笑)
そして新たに始めた事もありまして、そうなるとやっぱりいろいろ出費がかかるわけですよね。
そんな事もあって、日頃の仕事のやりがいのフラストレーションを埋めるべくバイトって言う(笑)
バイトはバイトで飲食なんだけど全然人がいなくて、まだ今日6日目だったのかな?なのに普通に1本でカウントされて営業って言うね。
トレーニングは何処へ?????(笑)
まぁ、そんなこんなでやりがいはありまくるわけなんですけど、逆にめちゃめちゃハードになりそうです(笑)
少し体力回復すると良いな〜〜とか、身体動かして痩せられたらいいな〜〜とか。
でもその分食べちゃうんだよね〜〜〜(笑)
でも食べないと持たないしね。
なので結局何も変わらないみたいな(苦)
今日、明日と名古屋なんだよね。
ツアー、もうちょっと行きたかったけど、いろいろと予定がかち合って、懐具合もあるし・・・って事で今回はおとなしくしておりました。
が、ヒロ、風邪ひいて寝込んでたんだって?
3日間。
なんかあんまりそういうイメージがないから、心配だわ。
しょっちゅう病気してる方が病気に対する耐性が出来てるから実は結構平気だったりするんだけど、あんまり病気しない人が病気すると一気にメンタル落ち込むからさ。
ヒロってそういうタイプっぽいじゃない?
3日も寝込むって、まぁライブの事を考えて早めに病院に行ってちゃんと寝てたって事みたいだけど。
不謹慎なんだけど、鼻水ずるずるすすりながら「喉乾いた・・・。」とか言ってベッドからポテポテ起き上ってくるヒロとか想像すると・・・可愛すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!
弱ってるヒロ、ください!!!!!!!!!!!!!(アホ)
熱とかあって、ちょっとボーっとしてるのとか、可愛くない???
あぁ〜〜〜も〜〜〜〜可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
スイマセン、ちょっとね、いろいろ溜まってます(アホ)
実はね、その新しく始めた事と言うか、ちょっとお試しで短期の講座に通ってるものっていうのが、ヨガなんだけど、ヨガの哲学みたいなのの勉強とかもしてね。
ヨガって、自分の内側と向き合って、平常心でいられるようにするって言うのかな?
欲を捨てていくっていう感じなのね。
いわゆる悟りってやつですね。
で、それについて毎回課題が出たりして、自分の生活を振り返って・・・みたいな事をするわけですよ。
その中に、禁欲にあたるような項目がありましてね、あぁ〜〜・・・・・・・・・・・・・・・って感じでしたよ(笑)
後は今あるものに満足して多くを求めないとかさ、欲しいと思っているものは本当に必要なものなのかとかさ。
何でも欲しがってはいけませんよ〜みたいな事が教えの中にあるわけですよ。
ことごとく・・・・・・・・申し訳ないって感じです(苦)
他にも話す言葉に気を付けましょうとかさ。
全く守れてないじゃん、自分・・・みたいな(苦)
そんな勉強をしてたもんだから、何だかすっかり邪な事も欲もそぎ落としていくような作業をせざるを得なくて、そんな事もあってちょっと離れてたというか。
まぁ単純に時間もなかったって言うのも大きいんだけど。
そんなヨガの試験が明日あるんですよ。
筆記と実技と。
だからこんな時間にこんな邪な事書いてる場合じゃないんだけど(爆笑)
もうね、反動だと思うわ。
やっぱりそんな聖人にはなれませんよ。
解ってましたけれども。
なれないからこそ、そういう教えを守る事が必要で、そこを糸口に心穏やかに人を傷つけないで生きられるようにしましょうって事なんだけど。
ヨガ、大変ね。
言葉が全部サンスクリット語だから呪文だわよ。
しかも読めない呪文(笑)
それを覚えなきゃいけなくて、もう脳みそ崩壊してます(アホ)
それなのに、何を考えたか、その3週間後に簿記の試験のリベンジするんだけど・・・。
これがまた、試験要綱が変わったもんだから、全然さっぱりですよ。
こんなの見た事ないんですけども(泣)っていうようなものばっかり・・・。
またゼロからのスタートで、今予想問題を解いてるんだけど、全く解らず・・・。
不安しかないわ。
何で受ける事にしたのかな?自分・・・(アホ)
そんな感じで、現在新しいもの3つ抱えてサンスクリット語と簿記と、飲食のメニューと脳ミソフル回転です。
ヨガも次のステップアップの講座に通うかどうか考え中だし。
次は解剖学とかやるらしい・・・。
人体模型とか・・・全然覚えられなかったのに・・・。
なんかね、急に生き急いでるっていうか、新しい事を知って行く楽しさみたいなものに目覚めてしまったというか、何だろうね?やりがいを見つけたくなってしまったのかな???
ヨガも全くやった事なかったし、やろうと思った事もなかったんだけど、たまたま今回の講座を開催する人に誘われて・・・って感じだったのね。
その人はヨガのイントラを育てたいみたいで、今回の講座を開く事にしたみたいなんだよね。
なので既にイントラしてる人もいたり、初めて1,2ヶ月の人がヨガの事を知りたくて来てたり、そんな感じなんだよね。
でもヨガ初めては自分だけって感じで、とにかくベーシックな動きとかも全く知らない(笑)
そんなところでのサンスクリット語ですよ。
マジで呪文だわ〜〜〜(笑)
でもヨガの歴史とか、結構面白い。
久し振りに歴史の勉強とかして、学生時代に戻った気分ですわ。
はっ!!もうこんな時間じゃないの!!!!
ヤバいね〜〜〜寝ないとね〜〜〜。
こうやって夜更かししちゃうのも自分がそれを選択したからで、誰のせいでもないんですって言われちゃうんだよね〜(笑)
今回の講座で興味深かったのは、ストレスは外からやってくるんじゃなくて、自分の中にあるんだって事。
全ては気の持ちようだって事のようです。
ホント・・・思い当る部分あり過ぎですわ(苦)
そんな訳で、なんか急に話したくなってしまって、グワッと書きなぐりな事してしまった。
明日名古屋、行かれる方は楽しんできてくださいませ。
はぁ〜〜〜ヒロに会いたいな〜〜〜。
風邪っぴきヒロを妄想しながら明日の試験頑張ります(笑)
いろいろ話したいっっっ!!!!!!!!!!!!!!
こんな夜中に突然何を思ってるんだ・・・って感じなんですけど(アホ)
いや、こんな夜中だからなのか???
しばらくご無沙汰しております。さくらでございます。
生きてますよ、えぇ、生きてます。
ちょっと忙しくて全然何にもできない状況です・・・申し訳ないです。
実は明日も試験なんですけど、全く何にもやってない(アホ)
今日もその次の試験の勉強して・・・って、お前は何やってるんだって感じなんですけども。
というのも、バイト始めましてね。
全てはヒロソロのため!!!!!!!!!!!!
全通したい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つか、全通したい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
まぁ、そのためには収入を増やすしかないんですよ。
もうね、普通に仕事、全然暇だし。
月に15〜20くらい残業するって話はどこ行ったのよって感じだし、あまつさえ、最初に提示された契約時間より労働時間短いし。
それなのに暇って言う(笑)
いる意味あんのか!?ってホントに思ってたんだけど、最近ちょっと仕事が増えてきて何となくやる事も細々と。
まぁ、今、年度替わりでいろいろ仕事が増えただけなのかも知れないけど。
それでも残業する様な忙しさにはならず。
そんな訳でこうなったらもうバイトするしかないでしょって(笑)
そして新たに始めた事もありまして、そうなるとやっぱりいろいろ出費がかかるわけですよね。
そんな事もあって、日頃の仕事のやりがいのフラストレーションを埋めるべくバイトって言う(笑)
バイトはバイトで飲食なんだけど全然人がいなくて、まだ今日6日目だったのかな?なのに普通に1本でカウントされて営業って言うね。
トレーニングは何処へ?????(笑)
まぁ、そんなこんなでやりがいはありまくるわけなんですけど、逆にめちゃめちゃハードになりそうです(笑)
少し体力回復すると良いな〜〜とか、身体動かして痩せられたらいいな〜〜とか。
でもその分食べちゃうんだよね〜〜〜(笑)
でも食べないと持たないしね。
なので結局何も変わらないみたいな(苦)
今日、明日と名古屋なんだよね。
ツアー、もうちょっと行きたかったけど、いろいろと予定がかち合って、懐具合もあるし・・・って事で今回はおとなしくしておりました。
が、ヒロ、風邪ひいて寝込んでたんだって?
3日間。
なんかあんまりそういうイメージがないから、心配だわ。
しょっちゅう病気してる方が病気に対する耐性が出来てるから実は結構平気だったりするんだけど、あんまり病気しない人が病気すると一気にメンタル落ち込むからさ。
ヒロってそういうタイプっぽいじゃない?
3日も寝込むって、まぁライブの事を考えて早めに病院に行ってちゃんと寝てたって事みたいだけど。
不謹慎なんだけど、鼻水ずるずるすすりながら「喉乾いた・・・。」とか言ってベッドからポテポテ起き上ってくるヒロとか想像すると・・・可愛すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!
弱ってるヒロ、ください!!!!!!!!!!!!!(アホ)
熱とかあって、ちょっとボーっとしてるのとか、可愛くない???
あぁ〜〜〜も〜〜〜〜可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
スイマセン、ちょっとね、いろいろ溜まってます(アホ)
実はね、その新しく始めた事と言うか、ちょっとお試しで短期の講座に通ってるものっていうのが、ヨガなんだけど、ヨガの哲学みたいなのの勉強とかもしてね。
ヨガって、自分の内側と向き合って、平常心でいられるようにするって言うのかな?
欲を捨てていくっていう感じなのね。
いわゆる悟りってやつですね。
で、それについて毎回課題が出たりして、自分の生活を振り返って・・・みたいな事をするわけですよ。
その中に、禁欲にあたるような項目がありましてね、あぁ〜〜・・・・・・・・・・・・・・・って感じでしたよ(笑)
後は今あるものに満足して多くを求めないとかさ、欲しいと思っているものは本当に必要なものなのかとかさ。
何でも欲しがってはいけませんよ〜みたいな事が教えの中にあるわけですよ。
ことごとく・・・・・・・・申し訳ないって感じです(苦)
他にも話す言葉に気を付けましょうとかさ。
全く守れてないじゃん、自分・・・みたいな(苦)
そんな勉強をしてたもんだから、何だかすっかり邪な事も欲もそぎ落としていくような作業をせざるを得なくて、そんな事もあってちょっと離れてたというか。
まぁ単純に時間もなかったって言うのも大きいんだけど。
そんなヨガの試験が明日あるんですよ。
筆記と実技と。
だからこんな時間にこんな邪な事書いてる場合じゃないんだけど(爆笑)
もうね、反動だと思うわ。
やっぱりそんな聖人にはなれませんよ。
解ってましたけれども。
なれないからこそ、そういう教えを守る事が必要で、そこを糸口に心穏やかに人を傷つけないで生きられるようにしましょうって事なんだけど。
ヨガ、大変ね。
言葉が全部サンスクリット語だから呪文だわよ。
しかも読めない呪文(笑)
それを覚えなきゃいけなくて、もう脳みそ崩壊してます(アホ)
それなのに、何を考えたか、その3週間後に簿記の試験のリベンジするんだけど・・・。
これがまた、試験要綱が変わったもんだから、全然さっぱりですよ。
こんなの見た事ないんですけども(泣)っていうようなものばっかり・・・。
またゼロからのスタートで、今予想問題を解いてるんだけど、全く解らず・・・。
不安しかないわ。
何で受ける事にしたのかな?自分・・・(アホ)
そんな感じで、現在新しいもの3つ抱えてサンスクリット語と簿記と、飲食のメニューと脳ミソフル回転です。
ヨガも次のステップアップの講座に通うかどうか考え中だし。
次は解剖学とかやるらしい・・・。
人体模型とか・・・全然覚えられなかったのに・・・。
なんかね、急に生き急いでるっていうか、新しい事を知って行く楽しさみたいなものに目覚めてしまったというか、何だろうね?やりがいを見つけたくなってしまったのかな???
ヨガも全くやった事なかったし、やろうと思った事もなかったんだけど、たまたま今回の講座を開催する人に誘われて・・・って感じだったのね。
その人はヨガのイントラを育てたいみたいで、今回の講座を開く事にしたみたいなんだよね。
なので既にイントラしてる人もいたり、初めて1,2ヶ月の人がヨガの事を知りたくて来てたり、そんな感じなんだよね。
でもヨガ初めては自分だけって感じで、とにかくベーシックな動きとかも全く知らない(笑)
そんなところでのサンスクリット語ですよ。
マジで呪文だわ〜〜〜(笑)
でもヨガの歴史とか、結構面白い。
久し振りに歴史の勉強とかして、学生時代に戻った気分ですわ。
はっ!!もうこんな時間じゃないの!!!!
ヤバいね〜〜〜寝ないとね〜〜〜。
こうやって夜更かししちゃうのも自分がそれを選択したからで、誰のせいでもないんですって言われちゃうんだよね〜(笑)
今回の講座で興味深かったのは、ストレスは外からやってくるんじゃなくて、自分の中にあるんだって事。
全ては気の持ちようだって事のようです。
ホント・・・思い当る部分あり過ぎですわ(苦)
そんな訳で、なんか急に話したくなってしまって、グワッと書きなぐりな事してしまった。
明日名古屋、行かれる方は楽しんできてくださいませ。
はぁ〜〜〜ヒロに会いたいな〜〜〜。
風邪っぴきヒロを妄想しながら明日の試験頑張ります(笑)
2016年05月20日
青春の声
訃報に驚いたよ。
水谷さん・・・。
いろんな声優さんの訃報を聞いて、その度に切ない思いになるんだけど私にとってこの人はちょっと特別だわ。
思い返せば青春の声なんだよね。
もう今の声優さんはほとんど解らないけど、このくらいの世代の人は自分にとってめちゃめちゃ青春で神だったよ。
まる子のお姉ちゃんのイメージが強いんだろうけど、洋画の吹き替えとか結構やってるんだよね。
アイドル声優って言葉はなかったけど、その先駆けの人だと思うんだけど、どうなんだろう?
大抵自分の見てたののヒロインはこの人の声だったしな。
もう記憶にめちゃめちゃインプットされてるんだよね。
あの超音波みたいな声とか(笑)
もう聞けないのか・・・。
って、ミニーちゃん、どうなるんだろうか・・・。
しばらくはディズニーに行ったらあの声が聞けるのかな。
あの声じゃなくなるのは切ないなぁ・・・。
って、数えるほどしか行った事ないんだけど(笑)
でもそこで聞ける水谷さんの声に青春を感じてたんだけどなぁ・・・。
なんだか心にぽっかり穴が開いたような気がするよ・・・。
今日、ツイッターで見てホントに呆然となった。
水谷さん・・・ほんとにステキな青春をありがとう。
水谷さん・・・。
いろんな声優さんの訃報を聞いて、その度に切ない思いになるんだけど私にとってこの人はちょっと特別だわ。
思い返せば青春の声なんだよね。
もう今の声優さんはほとんど解らないけど、このくらいの世代の人は自分にとってめちゃめちゃ青春で神だったよ。
まる子のお姉ちゃんのイメージが強いんだろうけど、洋画の吹き替えとか結構やってるんだよね。
アイドル声優って言葉はなかったけど、その先駆けの人だと思うんだけど、どうなんだろう?
大抵自分の見てたののヒロインはこの人の声だったしな。
もう記憶にめちゃめちゃインプットされてるんだよね。
あの超音波みたいな声とか(笑)
もう聞けないのか・・・。
って、ミニーちゃん、どうなるんだろうか・・・。
しばらくはディズニーに行ったらあの声が聞けるのかな。
あの声じゃなくなるのは切ないなぁ・・・。
って、数えるほどしか行った事ないんだけど(笑)
でもそこで聞ける水谷さんの声に青春を感じてたんだけどなぁ・・・。
なんだか心にぽっかり穴が開いたような気がするよ・・・。
今日、ツイッターで見てホントに呆然となった。
水谷さん・・・ほんとにステキな青春をありがとう。
2016年05月07日
痴話げんかまで愛しいって・・・(感涙) その2
という訳でさらに続き。
アンコールから。
ツアーTに着替えた2人が登場です。
「横浜2日目もサイコーだぜBaby!!
サイコーだね!!大ちゃん!!」
ハイハイ、愛方に同意を求めるのも相変わらずで始まりましたグダグダを楽しみましょうのコーナー(笑)
MCはね、大体30分は話すから(笑)
でもあっという間なんだよね〜〜不思議だね〜〜〜。
テンション上がってシャウトするヒロに、
「そんな高い声、出ないよ。」
って冷静な大ちゃん(笑)
「いんだよ、大ちゃんのキーで。」
っていつものやり取りがあり、大ちゃんもお決まりの低音ボイスでのご挨拶(笑)
「低い声出るんだぜ〜〜。」
って大ちゃんが言うとヒロまで、
「オレだって頑張ったらこんなに低い声出ちゃうんだぜぇ〜〜。」
って大ちゃんと変わらない低い声を出してくれた。
さすが金髪の惚れこんだ宇宙一のボーカリスト♪♪♪
ってか、これ聴いて思ったのは、ヒロの努力ももちろんだけど、さぞや大ちゃんからの無茶なコーラスラインで鍛えられたんだろうな・・・と(笑)
使ってないとどんどん声のレンジって狭まってくるからね。
「次の新曲はこんな感じで行くか〜〜?」
って超低音ボイスでヒロが言うと、
「いいよ。
いい?それで。」
って客席に。
私は結構何でもアリかと思ってるんだが、やっぱり多くの方がヤダ〜〜って声をあげ、
「あ!!そう言うのはちゃんとヤダっていうんだ。結構ちゃんとしてんだ、みんな。」
とびっくりしてた。
「こんだけ音の中にいて、もうどうでもいい〜〜ってなるかと思いきや、ヤダ!!って(笑)」
ファンの好みははっきりしているようで(笑)
私はね、大ちゃんがヒロのそう言うとこの声を使いたいって思う曲が出来たなら全然いいと思ってるんだけどね〜〜。
だって大ちゃんだよ?
ファンの誰よりもヒロの声フェチの大ちゃんだよ?
絶対そんな低音ボイスの中からでもたまらない魅力を持った声を引き出すに決まってんじゃん!!
それに負けず嫌いで、ナルシストなヒロがこだわらないわけないじゃない。
そうとなったら絶対に低音に磨きをかけて来るに決まってる!!
なのでそれはそれで聴いてみたいと・・・。
最近ヒロの低音ボイスも結構好きな自分としては新しいテイストの曲が聴けそうで楽しみでもあるんだけどね〜〜。
まぁ、普通に考えたらお経みたいな感じになったらやだもんね(笑)
そんな感じで本日のMCもスタートです。
「なんか今日、暑いね〜〜。湿度が。」
って暑がる大ちゃんに、
「なんかさ、出だし、すっごい暑くなかった?
多分ね、会場の温度、下げたと思うよ、オレ。今、少し涼しくなったもんね。ね?」
って空調まで気にするヒロ(笑)
それに対して大ちゃんが、
「なんだよ、冷房、仕事してんじゃん。」
って言うと、横でヒロがなんかエアコンの真似をし始めて・・・。
「何?新しいやつ?」
「ミスターエアコン。」
とか言って、両手をエアコンを象るみたいに横に広げて、口を送風口に見立てて、ゴォ〜〜って(笑)
「何?ソレ、はやらせようとしてんの?変顔に続き。」
「絶対、はやんないから。」
そんなもの流行らせないでください・・・。
会場の空気を見た大ちゃんが、
「あんまウケなかったね。」
って言うと、
「いいの!いいの!だから?って。」
「最近開き直るからね。すごいね。」
って。
すると悟ったヒロは、
「当たり前じゃない。もう40を過ぎたら開き直るわ!!」
潔い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
「だいぶ過ぎたと思うんですけどね。」
って突っ込むと歳の話に微妙な空気が(笑)
「やめよ、歳の話はね。みんながしょっぱくなっちゃうからね。」
って自分から口火を切ったはずなのになぁ〜〜〜(笑)
もちろんそんな事で許すヒロではありませんよ。
「まぁまぁまぁ、大ちゃんがオレより2つ年上だって事は、まぁ、今はいいですよ。」
「絶対言うと思った。」
仲良いな〜〜〜も〜〜〜〜〜♪♪♪
という事で歳の話は置いといて、話題はやっぱりクイズ番組の事に。
「大ちゃんももうすっかり、クイズ番組にも慣れて。ね。」
「もうバッチリよ!!もう100点よ。いいよ、なんか問題出して。」
ってふんぞり返る大ちゃんに、
「じゃあ、昨日ちょっと言ったけど覚えてるか、聖徳太子が最初に作ったお寺の名前。」
ハイ、ヒロちゃんチェック入りました〜〜〜。
これにちょっとビクビクしながら、
「ほぉりゅうじ・・・。」
上目遣いで可愛いなぁ〜〜。
「おぉ!!!!すごい!!!〇!!」
これを聞いて一気に自信がみなぎった大ちゃん、
「ピポーン!!ほうりゅうじ!!
〇ついた?〇ついた?」
ってはしゃいでましたよ。
「覚えたね。昨日ね。」
「ほら〜。そうやって来ると、段々出たくなってきますから。」
バラエティへの勧誘が(笑)
「だってさ、何だっけ?くるくるナイン?あれ、1回もボタン触らないで終わりましたからね。」
「あの日は結局最後まで行かなかったですからね。」
って話してると会場からミラクル9って訂正の声が。
それをきいた大ちゃんが、
「知ってるよぉ!!そのくらいまだ解るよ。40過ぎたって。」
って結構素に近い感じでピシャリと言うのが不謹慎かもしれんがグッと来た(アホ)
何て言うの?
可愛い子ぶってるあざとさの奥に生身を見た感じって言ったらいいのかな?
本来がこういう人だからこその可愛さを楽しめるというか。
多分元もあざとい感じの人だったら好きにはなってないなって思った。
この言外に滲む″うっさいな″って感じが結構好きだったりする。
言われた人にしてみたら切ない気持ちになっちゃうことなのかも知れないんだけど・・・。
スイマセン、不謹慎な奴で・・・。
こういう瞬間に大ちゃんに男を感じるんですよ・・・。
所詮ドMな自分・・・(苦)
で、この法隆寺に気を良くした大ちゃん、
「もう1問出していいよ。」
ってヒロに問題をおねだりしたんだが、
「そうね〜・・・問題が出てこない。」
結局、
「じゃあ、東京タワーは何メートルですか?」
思い出のデートスポット!!!!!!!!!!!
あの時2人でパンフを見ながら確認した事を思い出してほしいって言事なんですかね〜〜(ニヤリ)
カレー食べて、トリックアートではしゃいで、夜景見て、公開デートでしたもんね〜〜〜。
これは覚えてないと彼氏怒っちゃいますよ〜〜。
「え〜〜???東京タワー?」
覚えてないのかっっっ!!!!!!!!!!!!!!!
「じゃあスカイツリーでもいいよ。」
「スカイツリーはね、あ!ピポーン!!634メートル。」
「素晴らしい!!ムサシ!!」
って正解を喜んでいたら、
「みなもとのムサシ!」
いや、それ、違うから・・・。
大ちゃん、微妙に惜しいよ・・・。
言いたいのは宮本武蔵ですね・・・。
会場から訂正されると、やっと理解。
「宮本武蔵か、宮本亜門さん。僕の前の演出家です。」
「何のお芝居の時?」
オイ!!!!!!!!!!
アンタが雪の中、愛しいダンナと再開を果たした時の舞台ですよ!!!!!!!!!!!!!!
それともヒロに会う事に心が震えすぎて、内容とか全く覚えてないって事ですか?
まぁ、それならば仕方ないです。
だってねぇ〜〜〜これからの運命を決める日だったんですからね。
逢えない間に思いが募りすぎて・・・っていうんだったら内容も覚えてないのは当然って事ですね。えぇえぇ。
そんだけヒロしか見てなかったんだな、この人。
「BOYS TIMEって言って、当時一緒に出てた子達はみんな僕を追い抜いて大スターになっちゃいました。」
確かに(笑)
「誰が出てたの?」
「だから、佐藤隆太でしょ?ルーキーズの。すっごいちょい役だったんだから。」
って悔しそうなヒロ(笑)
「いいね。今の言い方(笑)」
悔しがるヒロを笑いながら見てる大ちゃんにとっては、誰よりもヒロが一番のスターなんですね〜〜〜(ウットリ)
「でもね、彼はその時からね、人と違ってたね。」
「なんか役者としての光るものが、」
「なんかね、あった。やっぱり。
あのね、勝手に本番前に金髪にして来たりだとか、」
ん???アレ???
「なんか、僕もそう言う人、知ってるんだけど。なんかPV前に、パーマかけてきたりとかさ、ホントにもともとちょい役だったんだけど、somewhereで会う前は。」
アハハハハハハハ。
「それが今じゃ、こんな。変顔で有名な。」
いや、そこで有名ではない。
つか、そこで有名になったらいかんだろ・・・。
半ばなりつつあるんだが(苦)
「あとは森山未來とかね。」
「役者さんで有名だもんね。」
と、ここからヒロの超個人的トークが(笑)
「森山未來なんてどうしても許せないのが、ほら〜何だっけ?あの映画。」
モテキですな。
「そう!モテキで、長澤まさみさんの、胸をもんでましたからねっ!!」
そこかいっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「お前、何やってんだよっていう。」
「それは、今の話を要約すると、自分が揉みたかったと。」
「まぁ、もし、役で?役で言われたらやるしかないですよね?しょうがない。」
と生真面目な顔をしてみせてますけども(笑)
イイじゃないですが、隣の人の胸、鷲掴みで揉んどけば(アホ)
こういうパフォーマンスだから仕方がないって言い訳も暗黙の了解で受け止めますんで(笑)
ソーダヨネーショーガナイヨネーぱふぉーまんすダモンネー(棒読み)
そんなヒロの言葉に大ちゃんがこれまたとんでもない事言い出して、
「でも、ほら、今日、こんなに皆さん。ホラ、ホラ。」
と客席を指してヒロに勧めようとする。
「まぁまぁ、みなさん、」
「ほら、役で。」
「いや、いいんだったら、いつでも行きますけど?」
こんな粗乳でよければ・・・(泣)
つか、アナタの隣の人より揉みがいがないかも知れませんが(苦)
全くもって不甲斐ない・・・。
「accessのライブ、ヤバい事になるよね〜。別の意味で新聞載っちゃう。」
「次の会場にいない。新聞に載ってる。」
という事で脱線しまくった話から最初のクイズの話に。
ここでようやっと東京タワーが333メートルだって事を思い出した大ちゃんに、
「それはもう時間切れになってるから。」
と切って捨てるヒロ(笑)
で、そこからの流れだったかな?オニオン発言に話が行って、
「あの人、バカだな〜って思ったでしょぉ〜?」
って自虐しながら客席を見て、
「思ったの!?ホントに!!ふざけんなぁ〜!!」
「みんな仲良し!」
ハトゥーンな精神で世の中に平和にしたい人が叫んで事態を収拾してました。
そんなヒロが大ちゃんを慰めるように、
「オレだって最初はめちゃめちゃ間違えたもん。」
ってフォローを。
「ホントに?例えば?」
って失敗事例を聞かれたんだけど、言葉に詰まるヒロを見て、それがヒロのリップサービスだと知りさらに落ち込む大ちゃん(笑)
「でも!!でも!間違えたよ!!」
ってすかさずフォローするのもいつもの事(笑)
大ちゃんはやっぱりあの時間制限が苦手なようで、そのカウントダウンに焦るらしい。
「あと、スタジオだとね、周りに人がいて、ホラ答えろ!!って言われるとね。」
「うるさかったもん。わーわーわーわー。
だってさ、なんか書いててもさ、ヒロが大ちゃん何とかかんとかって言って来たら、周りのお笑いの人達もみんな、『大ちゃん、大ちゃん』って。なんだ、これって。」
「しまいにはデーモン閣下も『大ちゃんが』ってね。『俺は大ちゃんを応援するよ』って。」
やっぱりヒロ発信だったんだね、大ちゃん(笑)
いや、多分ヒロが『大ちゃん、大ちゃん』言いまくってるんだろうなって言うのは誰しもすぐに想像したと思うけどね。
こっちの予想以上に言いまくってたんだな、きっと(笑)
まさにでっかいワンコだわ。
だってヒロの事は『タカミー』呼びだもんね。
大ちゃんがヒロヒロ言いまくってたら絶対にヒロになってたはずだし。
そう言うところがね〜〜(ニヤリ)
他にも収録中にヒロが大ちゃんを気にしてたらしく、ちょこちょこと
「大丈夫?大丈夫?」
って聞いてたらしい。
ホント過保護だわ〜〜〜。
「ホント、カオスでしたけどね〜〜。」
「カオス、好きでしょ?」
「カオスは好きよ。」
って2人してニヤニヤしてるのもちょっと意味深だわ〜〜。
どんなカオスがお望みなんでしょうか♪(ニヤリ)
で、なんか大ちゃんがヒロに問題出すって言って問題を出しておりました。
「この前、地震があった時にね、ホットワードがあるじゃない?で、災害があった時とかって、1位がそれになったりするじゃない。1位じゃなかったの。1位って知ってる?地震、2位だったの。」
「えぇ〜〜〜〜〜・・・・。」
って考えてると大ちゃんが
「チッ、チッ、チッ、チッ。」
って秒読みしだして、
「ピポーン!!オニオン(^-^)/!!!!」
ここから本日最大のハイライトが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
満面の笑みで答えたヒロに、むぅ!!な顔で怒る大ちゃん。
文句でも言ってやろうと思ったのか近寄った大ちゃんをヒロが両手を広げておいで!の姿勢で待ち構える。
半ば体当たりみたいな感じでドン!!ってヒロにぶつかっていくと、もちろんヒロはギュってハグして、そのまま大ちゃんを離さないんだよね。
すると腕の中でご機嫌斜めな大ちゃんが、何だよ、離せよっ!!って感じにジタバタして、それでもかまわずギュってハグし続けるヒロをとうとう両手でグイッて押し戻してヒロの腕の中から逃れたんだけど・・・。
何この、痴話げんか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この間一言も口きかないんだよ、2人とも!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
暴れる大ちゃんをいつもの事みたいな感じで平然と受け止めてるヒロとか、こいつ、ハグしたら全部チャラになると思っていやがるって感じで、でも拗ねてるのが解るような力加減でバタバタする大ちゃんとか!!!!!!!!!!!
何?この日常!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あまりにも自然で、あまりにも日常で、マジで焦る!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
見てるこっちが恥ずかしいくらいにデロ甘な空気なんですけれどもっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
結構な力でドン!!って押し返してるのに、困ったやつだなみたいな顔で笑ってるヒロとか、マジでなんて彼氏!?
なによ、なによ、2人の日常の力関係って、こういう感じなの♪♪♪
いや、会話の端々からは滲み出てますけれども、態度もそうなの!?
うはぁ〜〜〜ゴチソウサマデスッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何より、優しいヒロの視線と、好き具合が隠せない大ちゃんが、そりゃあもう・・・(感涙)
神様、この2人を出逢わせてくれて本当にありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
世の中にこんなに可愛いアラフィフカップルはいないと思うよ。
そしてヒロの腕の中から逃れて離れた大ちゃんが、
「そーやってねぇ、バカにしてればいいでしょぉー。」
って拗ねた口調で言うんだからっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これが開口一番ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何よ、もう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「バカになんかしてないじゃん。ね。バラエティ的なね。」
「そうだよね。」
・・・甘すぎる。
こんな優しい彼氏、いる??????
ただ優しいだけじゃなくて、ちゃんと突っ込んでくれたり、叱ってくれたりしながら、トータル優しいって、ホント理想過ぎるわ。
淋しさを感じないくらいに程よくウザくて、でも一人の時間を邪魔しないくらいの気遣いが出来る、サイコーの彼氏じゃないですか。
全身から愛が溢れてますよ、マジで!!!!!!!!!!!
で、ホットワードの1位を会場と一緒に考えて、なかなか答えが出ない中、やっととある人がピポーンと。
なんと1位は『大丈夫』
「そう!!すごくない?災害が起こってみんなが大丈夫?って。
ホントに日本ってさ、そっちは大丈夫?とか、こっちは大丈夫とか、ツイッターでこの言葉が行き交ってて、心配して大丈夫、大丈夫って言葉が1位になったの見てて、繋がりの力強さみたいなものを感じたのがね。
まぁ、クイズにするような事でもないんだけど。」
そういう大ちゃんの言葉に、
「まぁ僕達もね、今できる事を、自分達のやるべきことを頑張ってね、前向きにやっていく事ですよね。」
「僕達もね、励ましよりもこれからは応援に切り替えていかないとかなとか思いますけどね。」
と大ちゃんが言ってました。
この後福岡もあるし、みんなの愛とパワーを持って行きたいと言ってくれました。
「で、今回は・・・。」
と大ちゃんが口火を切ると、ヒロが何が来るんだろう?って顔で大ちゃんをじっと見つめてると、
「(笑)いいね。その何を振るのかって顔がね。」
「何が来ても大丈夫なようにしてますからね。」
という事で本日もやってまいりました、ノンストップミックス。
「お!ノンストップね。」
と、あからさまにホッとした(笑)
が、ここからが大ちゃんの大好きなカオスですよ〜〜〜(笑)
例によってタイトルを決めるんだけど・・・。
「今日は何しようか。」
「ゆっくり考えていいよ。じゃあ、今日は朝起きて、まず何したの?」
「え?」
そこからかい!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
「朝起きて?バナナ食べた。」
「バナナ食べた!!それ入れる?」
どんなタイトルよ・・・。
「今日、横浜だし、横浜楽しいところがいっぱいあるじゃないですか、デートスポットとか。」
おぉ!!!!!!!!!
「なので、壮大なストーリーを。
これから、僕らがライブ終わった後、デートするコースを。」
ナンデスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おぉ!!!!!って上がった歓声がざわめきに変わり・・・。
だってね、僕らが終わった後デートするコースって・・・。
デートするコースってっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんな客席の不穏さに気付いたのか、
「どよめかない、どよめかないッ!」
その間も大ちゃんは我関せずで、
「みんなが言ったところもちゃんと入れようね。」
とかニコニコ。
大ちゃんにとって僕らがデートは当然の事なんですね。えぇえぇ。
まぁ、勝手に解釈してるのはこっちですけど。
でも爆弾投下した大ちゃんがいけないのよ♪
正しくは、僕ら(自分達とファン)がって事なんだろうけど、僕らは=2人って事で変換されてますからっ!!!!!!
絶対ね、会場にいたみんなそう思ってる!!!
そんな事を思えるアククラって幸せだな〜〜〜(アホ)
という事で、考えますよ、デートスポット。
「横浜のライブ終わりに、」
「横浜のライブ終わりに?」
「・・・・赤レンガ倉庫。」
定番きましたね〜〜〜。
もう脳内では2人が赤レンガ倉庫で歩いてる様子が(アホ)
「なんか新しいの出来たんだよね?なんだっけ?マリーン&ウォーク?」
チェックしてるのかっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何?それはデートしたいからって事???
新しいとこ行ってみようよって誘うつもりだったって事ですか!!!!!!!!!!!!!!!
やだぁ〜〜も〜〜〜〜♪♪♪
ってことで、
「横浜のライブ終わりに、赤レンガ倉庫、」
「に、行って、新しく出来た、マリーン&ウォークは、じゃあみんなが言うところにしよっか。」
って客席に言わせ、
「に、行って。今度どこ行こうか?」
完全2人のデートプランを覗き見してる感覚(笑)
そしてそうなると妄想の羽根を広げるべく客席からいろんなデートスポットが上がって来て・・・
「中華街!!中華街、行こっか!!」
「中華街、美味しいものみんな好きだもんね。」
「食いしん坊だもんね、みんなね。」
って言ってますけど、しょっちゅうお腹空いたお腹空いたって連呼してるのはどなたでしたっけ???
「何食べよっか。何食べたい?」
いいね〜〜こういうやり取り。
結局、大ちゃんが決めるんだよね(ニヤリ)
もう目の前で2人のデートプランを眺められるだけで、こっちはお腹いっぱいですよ(アホ)
で、結局いろいろメニューが出てその中のしゅうまいをチョイス。
その上さらに思いついた大ちゃんが、
「中華街で何食べる?って、彼氏調に聞いてあげる!!」
大ちゃん!!!
サイコー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
で、そんな大ちゃんの暴走っぷりに、頭からセリフを返していたヒロ、
「長ぇーな。」
という感じでヒロが彼氏調に聞いてくれた後、私達に『シウマイ美味しかった』と。
「しゅうまいはちっちゃい『ゆ』じゃないですからね。崎陽軒のはシ・ウ・マ・イですからね〜〜〜。」
と細かい指示までだし、
それを聞いてたヒロ、
「何?食べちゃったの?そしたらオレは、『あ〜そぉ。』って言うしかない。」
「それでもいっか!!」
「それはさ、結局デートをしなかったって事ですね。」
デートはお2人で楽しむものって事ですね、えぇえぇ。
何なら2人で掛け合いしてくださっても構わないんですけれども???
どうしたって、他の人には譲りたくないって金髪の意思が見え隠れ(笑)
慣れてます、慣れてます、誰も奪ったりしませんから。
という訳で、ラストは『あ〜そぉ』ノンストップミックスに(笑)
「あくまでデートをさせない気だな。」
「ホントはね、2人でするもんね。」
ノロケ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「違うか。そう言う事じゃないか。」
とかすぐに誤魔化してたけど、全然いいんです!!!!!!!!!!!!!!
むしろそれで正解です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
もちろん会場からはFu〜〜〜〜♪♪♪って声が上がり、
「なんでさぁ、すぐそうやってFu〜〜とか言うの?バカじゃないの。」
はい、来ました、照れ隠しのバカじゃないの!!!!!!!!!!
よしよし、みなまで言うな。
照れくさいのね、解ったから。
どうぞ2人でしっぽり横浜デートしてください!!!!!!!
そして♪首都高の明かりが映し出す〜ってしてください。
首都高じゃないけど(笑)
横浜辺りも海沿いは結構きれいだもんね〜〜夜景。
いいね〜〜いいね〜〜〜デートだねぇ〜〜〜♪♪♪
という事で、いよいよ。
「1回練習しよう。ちっちゃい声で。」
って事で1回練習。
このヒロの彼氏調に
「何食べる?」
がめっちゃいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
大ちゃん、夢を見させてくれてありがとう(感涙)
ホントに軽く聞くんだよね、ヒロが。
プラプラ歩きながらふいに振り向いて、「何食べる?」って言う感じ。
あぁ〜〜2人のデートの様子がまざまざと・・・。
こんな感じなのね、大ちゃん。
常日頃、それを独占している方は、
「こんなデートが出来るのは今日だけですよぉ〜〜。」
解っております(笑)
ありがたや〜〜〜〜。
そんな訳で本番!!
「それじゃあ、イクゼ!!!!
横浜ライブ終わりに、赤レンガ倉庫に行って、新しく出来た!」
マリーン&ウォーク!!
「に、行って、中華街で!!
何食べる?」
しうまい美味しかった!!
「あぁ〜〜〜そぉ。
ノンストップミックス!!カモン!!!!!」
あ〜〜そぉの言い方!!!!!!!!!(笑)
興味ないだろ(爆笑)
まぁ貴方が興味を持ってるのは隣の方のみですからね〜〜。
いいんです、デートしてくれなくても!
その代わり隣の人とたくさんデートしてください!!!!!!!!
という事で始まったビープラ。
この日はヒロがラップっぽく外して歌ってくれました。
あぁ〜〜そぉのノリだわ(笑)
サビのところで伸びるヒロの声がとっても気持ちイイ!!!!!!!!!
そして運命のコズミック!!!!!!
この曲、聴くだけで切ない。
2人の曲の中でも痛みを伴う曲だよね。
ホントに攫って欲しいです。
その願いの熱量がヒロの歌声に溢れてて、切なくなるのよね〜〜〜。
この曲は何となく大ちゃんの心境のような気がしてしまう。
攫って欲しいんだよね。うんうん。
あの出逢いの瞬間からずっとね。
そしてそのままジュリエットに。
なんかアレンジが変わってたような気がしたんだけど、気のせいかな???
なんか音がズシンって感じに感じたの。
そして、この後はスタンバイに行くはずだったんだけど・・・
え?
さくら、すぐに気付きました。
スタートライバル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もうね、ブォーーって音が入っただけで解った!!!!!!!!
隣のRさんがマジでビビってた(笑)
だって好きなんだもん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ここで聴けるとは思わなかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まさかノンストップミックスを変えて来るとは思ってなかったから、めちゃめちゃ嬉しかった!!!!!!!!!!!
正直ね、ノンストップミックス、前半3曲で自分的には終了というか、後は雰囲気を楽しむというか、熱狂的に好きな曲って感じじゃないので、ほっこりしてたんだよね。
テンションが落ち着くというか。
スイッチを少し絞るみたいな感じ?
それがまさかのスタートライバルで、一気にあがったね。
いいのよ!!
ヒロはこういう曲を歌うのもいいのよ!!!!!!!!
キラキラしたアップテンポの曲ばっかりじゃなくて、重いテーマのある曲を歌い上げて行くのもまた聴きごたえあるのよね〜〜〜。
で、どちらかと言うと低音の厚みだとか、高音の繊細さとかが際立つ事も多くて、バラード、いいのよ!!!!!!!!
だからめちゃめちゃ嬉しかったわ〜〜〜。
そしてラストはまたハイヤーに戻ってキラキラと終了。
この流れもいいわね〜〜♪
「今日はみんなありがとう!!」
とラストのVIEWに。
大ちゃんもショルキーに持ち替え。
「一緒に歌ってくれますか!!」
と促されて、会場内があたたかい空気に包まれるこの瞬間。
ラストの1曲はホントに毎回哀しいんだけど、今回のツアーはなんかほんわかとラストの曲に行く感じなんだよね。
みんな繋がってるっていうのを感じられる。
2人が向けてくれる笑顔も、お互いに向ける笑顔も、笑いながらやりあう音の応酬も、ホントにすべてが優しくてあたたかい空気に包まれてるんだよね。
そんな空間を作り出してくれる2人がホントにステキだなって。
もちろん本日もイチャこらしますよ。
お約束のように羽交い絞めして歌いますし、頬スリスリしたりしますよ。
でもそれもホントに微笑ましいというか、愛情が溢れてどうにもならない感じなんだよね。
好きだからイタズラしちゃうみたいな。
そんな感じ?
2人がキャイキャイしてるのを見て、こんなに幸せになれるって、なんて幸せな愛に溢れたユニットなんだと。
ラストもヒロがかっこよくシャウトしてくれて、それを見て大ちゃんもショルキーで応戦してのエンディングでした。
はぁ〜〜〜幸せすぎる。
そしてショルキーを外してスタッフに投げる大ちゃん。
その後2人して客席に大きく手を振ってくれてました。
この日はスタッフさんが早々に大ちゃん用にマイクを持ってきて、それにすぐに気付いたヒロがマイクを受け取りに行きました。
スタッフさんは大ちゃんのお水台に置いといた方がいいのかな?みたいな感じだったんだけど、ヒロが近づいて来て、アレ?貴水さんに渡します?置いときます?みたいな感じだった。
結局、ヒロがちょうだいって感じに受け取って、客席に向かって手を振ってる大ちゃんの手に、もいもいってマイクを押し付けるように捻じ込んでおりました(笑)
ビックリしてたけど、しょうがないなぁって笑いながらマイクを受け取った大ちゃんにヒロも満足そうに笑った後、ようやくラストのご挨拶になりました。
「どうもありがとう!!!!」
「どおもありがとぉ〜〜。」
ヒロが大ちゃんに話を振ると、へとへとな大ちゃん。
「なんかぁ・・・なんかぁ・・・。」
ってゼェハァしながら喋り出したのが可愛かった。
そんな大ちゃんを落ち着いてからでいいんだよって見守ってるヒロのあたたかい眼差しもきゅんとしたわ。
落ち着いた大ちゃんが、
「こんな中、みんなとこうして一緒に居られて、ほんとに良かったです。どうもありがとう。」
そう言って、へにゃっと笑う大ちゃんが可愛かった。
「さっきの大丈夫の話しじゃないけど、」
と大ちゃんが語ってくれた言葉。
これから先何があるかは解らないけど、こうして音楽でいろんな事を感じ合える場所が大事だと思っていると。
「何が伝えたいかと言うと、僕らずっと、みんなと一緒に居るから、大丈夫!!」
そう言い切って、何度も頷いて見せてくれる大ちゃんと、その隣でしっかりと頷くヒロの姿に、この2人がいる限り大丈夫だって思えた。
この2人が先を見て走り続けている限り、自分はそれについて走って行けばいいんだって思ったよ。
会場からの拍手に、
「OK、オレ達は何があってもずっと一緒だぜ!!」
ってヒロが言ったかと思ったら、
「やっぱaccessってさ、愛とパワーだよね!!」
って大ちゃんも。
それは2人がそういう人だからなんだよね。
2人が愛に溢れていて、パワフルで、そういうエネルギーをどんどん放出してるからなんだよね。
会場の隅々まで見て手を振ってくれる2人に幸せな気持ちでいっぱいになりました。
「帰り、まだ風強かったら、飛ばされないようにね。」
なんて事も言ってくれて、その発言を微笑ましい目で見つめていたヒロにエスコートされながら2人は袖へ。
「ずっと一緒だぜ!!
愛してるぜ!!!!!!!!!!!!!!」
振りむいたヒロが大きく手をあげて宣誓してくれて、この日のライブも終了しました。
はぁ〜〜〜愛に溢れたライブだった。
この後2人は赤レンガ倉庫で〜(笑)
2人が仲良しでいる事がこんなにも世界を平和にしてくれるって、なんてすばらしいユニットなんだよ。
やっぱり笑顔でいるってすごいパワーです。
2人のポジティブな気持ちに救われたような気がしたライブでございました。
はぁ〜〜・・・無駄に長くてスマン・・・。
ってか、明日の課題を全くやってない・・・。
勉強します・・・(泣)
レポート書かなきゃ・・・。
アンコールから。
ツアーTに着替えた2人が登場です。
「横浜2日目もサイコーだぜBaby!!
サイコーだね!!大ちゃん!!」
ハイハイ、愛方に同意を求めるのも相変わらずで始まりましたグダグダを楽しみましょうのコーナー(笑)
MCはね、大体30分は話すから(笑)
でもあっという間なんだよね〜〜不思議だね〜〜〜。
テンション上がってシャウトするヒロに、
「そんな高い声、出ないよ。」
って冷静な大ちゃん(笑)
「いんだよ、大ちゃんのキーで。」
っていつものやり取りがあり、大ちゃんもお決まりの低音ボイスでのご挨拶(笑)
「低い声出るんだぜ〜〜。」
って大ちゃんが言うとヒロまで、
「オレだって頑張ったらこんなに低い声出ちゃうんだぜぇ〜〜。」
って大ちゃんと変わらない低い声を出してくれた。
さすが金髪の惚れこんだ宇宙一のボーカリスト♪♪♪
ってか、これ聴いて思ったのは、ヒロの努力ももちろんだけど、さぞや大ちゃんからの無茶なコーラスラインで鍛えられたんだろうな・・・と(笑)
使ってないとどんどん声のレンジって狭まってくるからね。
「次の新曲はこんな感じで行くか〜〜?」
って超低音ボイスでヒロが言うと、
「いいよ。
いい?それで。」
って客席に。
私は結構何でもアリかと思ってるんだが、やっぱり多くの方がヤダ〜〜って声をあげ、
「あ!!そう言うのはちゃんとヤダっていうんだ。結構ちゃんとしてんだ、みんな。」
とびっくりしてた。
「こんだけ音の中にいて、もうどうでもいい〜〜ってなるかと思いきや、ヤダ!!って(笑)」
ファンの好みははっきりしているようで(笑)
私はね、大ちゃんがヒロのそう言うとこの声を使いたいって思う曲が出来たなら全然いいと思ってるんだけどね〜〜。
だって大ちゃんだよ?
ファンの誰よりもヒロの声フェチの大ちゃんだよ?
絶対そんな低音ボイスの中からでもたまらない魅力を持った声を引き出すに決まってんじゃん!!
それに負けず嫌いで、ナルシストなヒロがこだわらないわけないじゃない。
そうとなったら絶対に低音に磨きをかけて来るに決まってる!!
なのでそれはそれで聴いてみたいと・・・。
最近ヒロの低音ボイスも結構好きな自分としては新しいテイストの曲が聴けそうで楽しみでもあるんだけどね〜〜。
まぁ、普通に考えたらお経みたいな感じになったらやだもんね(笑)
そんな感じで本日のMCもスタートです。
「なんか今日、暑いね〜〜。湿度が。」
って暑がる大ちゃんに、
「なんかさ、出だし、すっごい暑くなかった?
多分ね、会場の温度、下げたと思うよ、オレ。今、少し涼しくなったもんね。ね?」
って空調まで気にするヒロ(笑)
それに対して大ちゃんが、
「なんだよ、冷房、仕事してんじゃん。」
って言うと、横でヒロがなんかエアコンの真似をし始めて・・・。
「何?新しいやつ?」
「ミスターエアコン。」
とか言って、両手をエアコンを象るみたいに横に広げて、口を送風口に見立てて、ゴォ〜〜って(笑)
「何?ソレ、はやらせようとしてんの?変顔に続き。」
「絶対、はやんないから。」
そんなもの流行らせないでください・・・。
会場の空気を見た大ちゃんが、
「あんまウケなかったね。」
って言うと、
「いいの!いいの!だから?って。」
「最近開き直るからね。すごいね。」
って。
すると悟ったヒロは、
「当たり前じゃない。もう40を過ぎたら開き直るわ!!」
潔い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
「だいぶ過ぎたと思うんですけどね。」
って突っ込むと歳の話に微妙な空気が(笑)
「やめよ、歳の話はね。みんながしょっぱくなっちゃうからね。」
って自分から口火を切ったはずなのになぁ〜〜〜(笑)
もちろんそんな事で許すヒロではありませんよ。
「まぁまぁまぁ、大ちゃんがオレより2つ年上だって事は、まぁ、今はいいですよ。」
「絶対言うと思った。」
仲良いな〜〜〜も〜〜〜〜〜♪♪♪
という事で歳の話は置いといて、話題はやっぱりクイズ番組の事に。
「大ちゃんももうすっかり、クイズ番組にも慣れて。ね。」
「もうバッチリよ!!もう100点よ。いいよ、なんか問題出して。」
ってふんぞり返る大ちゃんに、
「じゃあ、昨日ちょっと言ったけど覚えてるか、聖徳太子が最初に作ったお寺の名前。」
ハイ、ヒロちゃんチェック入りました〜〜〜。
これにちょっとビクビクしながら、
「ほぉりゅうじ・・・。」
上目遣いで可愛いなぁ〜〜。
「おぉ!!!!すごい!!!〇!!」
これを聞いて一気に自信がみなぎった大ちゃん、
「ピポーン!!ほうりゅうじ!!
〇ついた?〇ついた?」
ってはしゃいでましたよ。
「覚えたね。昨日ね。」
「ほら〜。そうやって来ると、段々出たくなってきますから。」
バラエティへの勧誘が(笑)
「だってさ、何だっけ?くるくるナイン?あれ、1回もボタン触らないで終わりましたからね。」
「あの日は結局最後まで行かなかったですからね。」
って話してると会場からミラクル9って訂正の声が。
それをきいた大ちゃんが、
「知ってるよぉ!!そのくらいまだ解るよ。40過ぎたって。」
って結構素に近い感じでピシャリと言うのが不謹慎かもしれんがグッと来た(アホ)
何て言うの?
可愛い子ぶってるあざとさの奥に生身を見た感じって言ったらいいのかな?
本来がこういう人だからこその可愛さを楽しめるというか。
多分元もあざとい感じの人だったら好きにはなってないなって思った。
この言外に滲む″うっさいな″って感じが結構好きだったりする。
言われた人にしてみたら切ない気持ちになっちゃうことなのかも知れないんだけど・・・。
スイマセン、不謹慎な奴で・・・。
こういう瞬間に大ちゃんに男を感じるんですよ・・・。
所詮ドMな自分・・・(苦)
で、この法隆寺に気を良くした大ちゃん、
「もう1問出していいよ。」
ってヒロに問題をおねだりしたんだが、
「そうね〜・・・問題が出てこない。」
結局、
「じゃあ、東京タワーは何メートルですか?」
思い出のデートスポット!!!!!!!!!!!
あの時2人でパンフを見ながら確認した事を思い出してほしいって言事なんですかね〜〜(ニヤリ)
カレー食べて、トリックアートではしゃいで、夜景見て、公開デートでしたもんね〜〜〜。
これは覚えてないと彼氏怒っちゃいますよ〜〜。
「え〜〜???東京タワー?」
覚えてないのかっっっ!!!!!!!!!!!!!!!
「じゃあスカイツリーでもいいよ。」
「スカイツリーはね、あ!ピポーン!!634メートル。」
「素晴らしい!!ムサシ!!」
って正解を喜んでいたら、
「みなもとのムサシ!」
いや、それ、違うから・・・。
大ちゃん、微妙に惜しいよ・・・。
言いたいのは宮本武蔵ですね・・・。
会場から訂正されると、やっと理解。
「宮本武蔵か、宮本亜門さん。僕の前の演出家です。」
「何のお芝居の時?」
オイ!!!!!!!!!!
アンタが雪の中、愛しいダンナと再開を果たした時の舞台ですよ!!!!!!!!!!!!!!
それともヒロに会う事に心が震えすぎて、内容とか全く覚えてないって事ですか?
まぁ、それならば仕方ないです。
だってねぇ〜〜〜これからの運命を決める日だったんですからね。
逢えない間に思いが募りすぎて・・・っていうんだったら内容も覚えてないのは当然って事ですね。えぇえぇ。
そんだけヒロしか見てなかったんだな、この人。
「BOYS TIMEって言って、当時一緒に出てた子達はみんな僕を追い抜いて大スターになっちゃいました。」
確かに(笑)
「誰が出てたの?」
「だから、佐藤隆太でしょ?ルーキーズの。すっごいちょい役だったんだから。」
って悔しそうなヒロ(笑)
「いいね。今の言い方(笑)」
悔しがるヒロを笑いながら見てる大ちゃんにとっては、誰よりもヒロが一番のスターなんですね〜〜〜(ウットリ)
「でもね、彼はその時からね、人と違ってたね。」
「なんか役者としての光るものが、」
「なんかね、あった。やっぱり。
あのね、勝手に本番前に金髪にして来たりだとか、」
ん???アレ???
「なんか、僕もそう言う人、知ってるんだけど。なんかPV前に、パーマかけてきたりとかさ、ホントにもともとちょい役だったんだけど、somewhereで会う前は。」
アハハハハハハハ。
「それが今じゃ、こんな。変顔で有名な。」
いや、そこで有名ではない。
つか、そこで有名になったらいかんだろ・・・。
半ばなりつつあるんだが(苦)
「あとは森山未來とかね。」
「役者さんで有名だもんね。」
と、ここからヒロの超個人的トークが(笑)
「森山未來なんてどうしても許せないのが、ほら〜何だっけ?あの映画。」
モテキですな。
「そう!モテキで、長澤まさみさんの、胸をもんでましたからねっ!!」
そこかいっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「お前、何やってんだよっていう。」
「それは、今の話を要約すると、自分が揉みたかったと。」
「まぁ、もし、役で?役で言われたらやるしかないですよね?しょうがない。」
と生真面目な顔をしてみせてますけども(笑)
イイじゃないですが、隣の人の胸、鷲掴みで揉んどけば(アホ)
こういうパフォーマンスだから仕方がないって言い訳も暗黙の了解で受け止めますんで(笑)
ソーダヨネーショーガナイヨネーぱふぉーまんすダモンネー(棒読み)
そんなヒロの言葉に大ちゃんがこれまたとんでもない事言い出して、
「でも、ほら、今日、こんなに皆さん。ホラ、ホラ。」
と客席を指してヒロに勧めようとする。
「まぁまぁ、みなさん、」
「ほら、役で。」
「いや、いいんだったら、いつでも行きますけど?」
こんな粗乳でよければ・・・(泣)
つか、アナタの隣の人より揉みがいがないかも知れませんが(苦)
全くもって不甲斐ない・・・。
「accessのライブ、ヤバい事になるよね〜。別の意味で新聞載っちゃう。」
「次の会場にいない。新聞に載ってる。」
という事で脱線しまくった話から最初のクイズの話に。
ここでようやっと東京タワーが333メートルだって事を思い出した大ちゃんに、
「それはもう時間切れになってるから。」
と切って捨てるヒロ(笑)
で、そこからの流れだったかな?オニオン発言に話が行って、
「あの人、バカだな〜って思ったでしょぉ〜?」
って自虐しながら客席を見て、
「思ったの!?ホントに!!ふざけんなぁ〜!!」
「みんな仲良し!」
ハトゥーンな精神で世の中に平和にしたい人が叫んで事態を収拾してました。
そんなヒロが大ちゃんを慰めるように、
「オレだって最初はめちゃめちゃ間違えたもん。」
ってフォローを。
「ホントに?例えば?」
って失敗事例を聞かれたんだけど、言葉に詰まるヒロを見て、それがヒロのリップサービスだと知りさらに落ち込む大ちゃん(笑)
「でも!!でも!間違えたよ!!」
ってすかさずフォローするのもいつもの事(笑)
大ちゃんはやっぱりあの時間制限が苦手なようで、そのカウントダウンに焦るらしい。
「あと、スタジオだとね、周りに人がいて、ホラ答えろ!!って言われるとね。」
「うるさかったもん。わーわーわーわー。
だってさ、なんか書いててもさ、ヒロが大ちゃん何とかかんとかって言って来たら、周りのお笑いの人達もみんな、『大ちゃん、大ちゃん』って。なんだ、これって。」
「しまいにはデーモン閣下も『大ちゃんが』ってね。『俺は大ちゃんを応援するよ』って。」
やっぱりヒロ発信だったんだね、大ちゃん(笑)
いや、多分ヒロが『大ちゃん、大ちゃん』言いまくってるんだろうなって言うのは誰しもすぐに想像したと思うけどね。
こっちの予想以上に言いまくってたんだな、きっと(笑)
まさにでっかいワンコだわ。
だってヒロの事は『タカミー』呼びだもんね。
大ちゃんがヒロヒロ言いまくってたら絶対にヒロになってたはずだし。
そう言うところがね〜〜(ニヤリ)
他にも収録中にヒロが大ちゃんを気にしてたらしく、ちょこちょこと
「大丈夫?大丈夫?」
って聞いてたらしい。
ホント過保護だわ〜〜〜。
「ホント、カオスでしたけどね〜〜。」
「カオス、好きでしょ?」
「カオスは好きよ。」
って2人してニヤニヤしてるのもちょっと意味深だわ〜〜。
どんなカオスがお望みなんでしょうか♪(ニヤリ)
で、なんか大ちゃんがヒロに問題出すって言って問題を出しておりました。
「この前、地震があった時にね、ホットワードがあるじゃない?で、災害があった時とかって、1位がそれになったりするじゃない。1位じゃなかったの。1位って知ってる?地震、2位だったの。」
「えぇ〜〜〜〜〜・・・・。」
って考えてると大ちゃんが
「チッ、チッ、チッ、チッ。」
って秒読みしだして、
「ピポーン!!オニオン(^-^)/!!!!」
ここから本日最大のハイライトが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
満面の笑みで答えたヒロに、むぅ!!な顔で怒る大ちゃん。
文句でも言ってやろうと思ったのか近寄った大ちゃんをヒロが両手を広げておいで!の姿勢で待ち構える。
半ば体当たりみたいな感じでドン!!ってヒロにぶつかっていくと、もちろんヒロはギュってハグして、そのまま大ちゃんを離さないんだよね。
すると腕の中でご機嫌斜めな大ちゃんが、何だよ、離せよっ!!って感じにジタバタして、それでもかまわずギュってハグし続けるヒロをとうとう両手でグイッて押し戻してヒロの腕の中から逃れたんだけど・・・。
何この、痴話げんか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この間一言も口きかないんだよ、2人とも!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
暴れる大ちゃんをいつもの事みたいな感じで平然と受け止めてるヒロとか、こいつ、ハグしたら全部チャラになると思っていやがるって感じで、でも拗ねてるのが解るような力加減でバタバタする大ちゃんとか!!!!!!!!!!!
何?この日常!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あまりにも自然で、あまりにも日常で、マジで焦る!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
見てるこっちが恥ずかしいくらいにデロ甘な空気なんですけれどもっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
結構な力でドン!!って押し返してるのに、困ったやつだなみたいな顔で笑ってるヒロとか、マジでなんて彼氏!?
なによ、なによ、2人の日常の力関係って、こういう感じなの♪♪♪
いや、会話の端々からは滲み出てますけれども、態度もそうなの!?
うはぁ〜〜〜ゴチソウサマデスッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何より、優しいヒロの視線と、好き具合が隠せない大ちゃんが、そりゃあもう・・・(感涙)
神様、この2人を出逢わせてくれて本当にありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
世の中にこんなに可愛いアラフィフカップルはいないと思うよ。
そしてヒロの腕の中から逃れて離れた大ちゃんが、
「そーやってねぇ、バカにしてればいいでしょぉー。」
って拗ねた口調で言うんだからっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これが開口一番ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何よ、もう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「バカになんかしてないじゃん。ね。バラエティ的なね。」
「そうだよね。」
・・・甘すぎる。
こんな優しい彼氏、いる??????
ただ優しいだけじゃなくて、ちゃんと突っ込んでくれたり、叱ってくれたりしながら、トータル優しいって、ホント理想過ぎるわ。
淋しさを感じないくらいに程よくウザくて、でも一人の時間を邪魔しないくらいの気遣いが出来る、サイコーの彼氏じゃないですか。
全身から愛が溢れてますよ、マジで!!!!!!!!!!!
で、ホットワードの1位を会場と一緒に考えて、なかなか答えが出ない中、やっととある人がピポーンと。
なんと1位は『大丈夫』
「そう!!すごくない?災害が起こってみんなが大丈夫?って。
ホントに日本ってさ、そっちは大丈夫?とか、こっちは大丈夫とか、ツイッターでこの言葉が行き交ってて、心配して大丈夫、大丈夫って言葉が1位になったの見てて、繋がりの力強さみたいなものを感じたのがね。
まぁ、クイズにするような事でもないんだけど。」
そういう大ちゃんの言葉に、
「まぁ僕達もね、今できる事を、自分達のやるべきことを頑張ってね、前向きにやっていく事ですよね。」
「僕達もね、励ましよりもこれからは応援に切り替えていかないとかなとか思いますけどね。」
と大ちゃんが言ってました。
この後福岡もあるし、みんなの愛とパワーを持って行きたいと言ってくれました。
「で、今回は・・・。」
と大ちゃんが口火を切ると、ヒロが何が来るんだろう?って顔で大ちゃんをじっと見つめてると、
「(笑)いいね。その何を振るのかって顔がね。」
「何が来ても大丈夫なようにしてますからね。」
という事で本日もやってまいりました、ノンストップミックス。
「お!ノンストップね。」
と、あからさまにホッとした(笑)
が、ここからが大ちゃんの大好きなカオスですよ〜〜〜(笑)
例によってタイトルを決めるんだけど・・・。
「今日は何しようか。」
「ゆっくり考えていいよ。じゃあ、今日は朝起きて、まず何したの?」
「え?」
そこからかい!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
「朝起きて?バナナ食べた。」
「バナナ食べた!!それ入れる?」
どんなタイトルよ・・・。
「今日、横浜だし、横浜楽しいところがいっぱいあるじゃないですか、デートスポットとか。」
おぉ!!!!!!!!!
「なので、壮大なストーリーを。
これから、僕らがライブ終わった後、デートするコースを。」
ナンデスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おぉ!!!!!って上がった歓声がざわめきに変わり・・・。
だってね、僕らが終わった後デートするコースって・・・。
デートするコースってっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんな客席の不穏さに気付いたのか、
「どよめかない、どよめかないッ!」
その間も大ちゃんは我関せずで、
「みんなが言ったところもちゃんと入れようね。」
とかニコニコ。
大ちゃんにとって僕らがデートは当然の事なんですね。えぇえぇ。
まぁ、勝手に解釈してるのはこっちですけど。
でも爆弾投下した大ちゃんがいけないのよ♪
正しくは、僕ら(自分達とファン)がって事なんだろうけど、僕らは=2人って事で変換されてますからっ!!!!!!
絶対ね、会場にいたみんなそう思ってる!!!
そんな事を思えるアククラって幸せだな〜〜〜(アホ)
という事で、考えますよ、デートスポット。
「横浜のライブ終わりに、」
「横浜のライブ終わりに?」
「・・・・赤レンガ倉庫。」
定番きましたね〜〜〜。
もう脳内では2人が赤レンガ倉庫で歩いてる様子が(アホ)
「なんか新しいの出来たんだよね?なんだっけ?マリーン&ウォーク?」
チェックしてるのかっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何?それはデートしたいからって事???
新しいとこ行ってみようよって誘うつもりだったって事ですか!!!!!!!!!!!!!!!
やだぁ〜〜も〜〜〜〜♪♪♪
ってことで、
「横浜のライブ終わりに、赤レンガ倉庫、」
「に、行って、新しく出来た、マリーン&ウォークは、じゃあみんなが言うところにしよっか。」
って客席に言わせ、
「に、行って。今度どこ行こうか?」
完全2人のデートプランを覗き見してる感覚(笑)
そしてそうなると妄想の羽根を広げるべく客席からいろんなデートスポットが上がって来て・・・
「中華街!!中華街、行こっか!!」
「中華街、美味しいものみんな好きだもんね。」
「食いしん坊だもんね、みんなね。」
って言ってますけど、しょっちゅうお腹空いたお腹空いたって連呼してるのはどなたでしたっけ???
「何食べよっか。何食べたい?」
いいね〜〜こういうやり取り。
結局、大ちゃんが決めるんだよね(ニヤリ)
もう目の前で2人のデートプランを眺められるだけで、こっちはお腹いっぱいですよ(アホ)
で、結局いろいろメニューが出てその中のしゅうまいをチョイス。
その上さらに思いついた大ちゃんが、
「中華街で何食べる?って、彼氏調に聞いてあげる!!」
大ちゃん!!!
サイコー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
で、そんな大ちゃんの暴走っぷりに、頭からセリフを返していたヒロ、
「長ぇーな。」
という感じでヒロが彼氏調に聞いてくれた後、私達に『シウマイ美味しかった』と。
「しゅうまいはちっちゃい『ゆ』じゃないですからね。崎陽軒のはシ・ウ・マ・イですからね〜〜〜。」
と細かい指示までだし、
それを聞いてたヒロ、
「何?食べちゃったの?そしたらオレは、『あ〜そぉ。』って言うしかない。」
「それでもいっか!!」
「それはさ、結局デートをしなかったって事ですね。」
デートはお2人で楽しむものって事ですね、えぇえぇ。
何なら2人で掛け合いしてくださっても構わないんですけれども???
どうしたって、他の人には譲りたくないって金髪の意思が見え隠れ(笑)
慣れてます、慣れてます、誰も奪ったりしませんから。
という訳で、ラストは『あ〜そぉ』ノンストップミックスに(笑)
「あくまでデートをさせない気だな。」
「ホントはね、2人でするもんね。」
ノロケ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「違うか。そう言う事じゃないか。」
とかすぐに誤魔化してたけど、全然いいんです!!!!!!!!!!!!!!
むしろそれで正解です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
もちろん会場からはFu〜〜〜〜♪♪♪って声が上がり、
「なんでさぁ、すぐそうやってFu〜〜とか言うの?バカじゃないの。」
はい、来ました、照れ隠しのバカじゃないの!!!!!!!!!!
よしよし、みなまで言うな。
照れくさいのね、解ったから。
どうぞ2人でしっぽり横浜デートしてください!!!!!!!
そして♪首都高の明かりが映し出す〜ってしてください。
首都高じゃないけど(笑)
横浜辺りも海沿いは結構きれいだもんね〜〜夜景。
いいね〜〜いいね〜〜〜デートだねぇ〜〜〜♪♪♪
という事で、いよいよ。
「1回練習しよう。ちっちゃい声で。」
って事で1回練習。
このヒロの彼氏調に
「何食べる?」
がめっちゃいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
大ちゃん、夢を見させてくれてありがとう(感涙)
ホントに軽く聞くんだよね、ヒロが。
プラプラ歩きながらふいに振り向いて、「何食べる?」って言う感じ。
あぁ〜〜2人のデートの様子がまざまざと・・・。
こんな感じなのね、大ちゃん。
常日頃、それを独占している方は、
「こんなデートが出来るのは今日だけですよぉ〜〜。」
解っております(笑)
ありがたや〜〜〜〜。
そんな訳で本番!!
「それじゃあ、イクゼ!!!!
横浜ライブ終わりに、赤レンガ倉庫に行って、新しく出来た!」
マリーン&ウォーク!!
「に、行って、中華街で!!
何食べる?」
しうまい美味しかった!!
「あぁ〜〜〜そぉ。
ノンストップミックス!!カモン!!!!!」
あ〜〜そぉの言い方!!!!!!!!!(笑)
興味ないだろ(爆笑)
まぁ貴方が興味を持ってるのは隣の方のみですからね〜〜。
いいんです、デートしてくれなくても!
その代わり隣の人とたくさんデートしてください!!!!!!!!
という事で始まったビープラ。
この日はヒロがラップっぽく外して歌ってくれました。
あぁ〜〜そぉのノリだわ(笑)
サビのところで伸びるヒロの声がとっても気持ちイイ!!!!!!!!!
そして運命のコズミック!!!!!!
この曲、聴くだけで切ない。
2人の曲の中でも痛みを伴う曲だよね。
ホントに攫って欲しいです。
その願いの熱量がヒロの歌声に溢れてて、切なくなるのよね〜〜〜。
この曲は何となく大ちゃんの心境のような気がしてしまう。
攫って欲しいんだよね。うんうん。
あの出逢いの瞬間からずっとね。
そしてそのままジュリエットに。
なんかアレンジが変わってたような気がしたんだけど、気のせいかな???
なんか音がズシンって感じに感じたの。
そして、この後はスタンバイに行くはずだったんだけど・・・
え?
さくら、すぐに気付きました。
スタートライバル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もうね、ブォーーって音が入っただけで解った!!!!!!!!
隣のRさんがマジでビビってた(笑)
だって好きなんだもん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ここで聴けるとは思わなかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まさかノンストップミックスを変えて来るとは思ってなかったから、めちゃめちゃ嬉しかった!!!!!!!!!!!
正直ね、ノンストップミックス、前半3曲で自分的には終了というか、後は雰囲気を楽しむというか、熱狂的に好きな曲って感じじゃないので、ほっこりしてたんだよね。
テンションが落ち着くというか。
スイッチを少し絞るみたいな感じ?
それがまさかのスタートライバルで、一気にあがったね。
いいのよ!!
ヒロはこういう曲を歌うのもいいのよ!!!!!!!!
キラキラしたアップテンポの曲ばっかりじゃなくて、重いテーマのある曲を歌い上げて行くのもまた聴きごたえあるのよね〜〜〜。
で、どちらかと言うと低音の厚みだとか、高音の繊細さとかが際立つ事も多くて、バラード、いいのよ!!!!!!!!
だからめちゃめちゃ嬉しかったわ〜〜〜。
そしてラストはまたハイヤーに戻ってキラキラと終了。
この流れもいいわね〜〜♪
「今日はみんなありがとう!!」
とラストのVIEWに。
大ちゃんもショルキーに持ち替え。
「一緒に歌ってくれますか!!」
と促されて、会場内があたたかい空気に包まれるこの瞬間。
ラストの1曲はホントに毎回哀しいんだけど、今回のツアーはなんかほんわかとラストの曲に行く感じなんだよね。
みんな繋がってるっていうのを感じられる。
2人が向けてくれる笑顔も、お互いに向ける笑顔も、笑いながらやりあう音の応酬も、ホントにすべてが優しくてあたたかい空気に包まれてるんだよね。
そんな空間を作り出してくれる2人がホントにステキだなって。
もちろん本日もイチャこらしますよ。
お約束のように羽交い絞めして歌いますし、頬スリスリしたりしますよ。
でもそれもホントに微笑ましいというか、愛情が溢れてどうにもならない感じなんだよね。
好きだからイタズラしちゃうみたいな。
そんな感じ?
2人がキャイキャイしてるのを見て、こんなに幸せになれるって、なんて幸せな愛に溢れたユニットなんだと。
ラストもヒロがかっこよくシャウトしてくれて、それを見て大ちゃんもショルキーで応戦してのエンディングでした。
はぁ〜〜〜幸せすぎる。
そしてショルキーを外してスタッフに投げる大ちゃん。
その後2人して客席に大きく手を振ってくれてました。
この日はスタッフさんが早々に大ちゃん用にマイクを持ってきて、それにすぐに気付いたヒロがマイクを受け取りに行きました。
スタッフさんは大ちゃんのお水台に置いといた方がいいのかな?みたいな感じだったんだけど、ヒロが近づいて来て、アレ?貴水さんに渡します?置いときます?みたいな感じだった。
結局、ヒロがちょうだいって感じに受け取って、客席に向かって手を振ってる大ちゃんの手に、もいもいってマイクを押し付けるように捻じ込んでおりました(笑)
ビックリしてたけど、しょうがないなぁって笑いながらマイクを受け取った大ちゃんにヒロも満足そうに笑った後、ようやくラストのご挨拶になりました。
「どうもありがとう!!!!」
「どおもありがとぉ〜〜。」
ヒロが大ちゃんに話を振ると、へとへとな大ちゃん。
「なんかぁ・・・なんかぁ・・・。」
ってゼェハァしながら喋り出したのが可愛かった。
そんな大ちゃんを落ち着いてからでいいんだよって見守ってるヒロのあたたかい眼差しもきゅんとしたわ。
落ち着いた大ちゃんが、
「こんな中、みんなとこうして一緒に居られて、ほんとに良かったです。どうもありがとう。」
そう言って、へにゃっと笑う大ちゃんが可愛かった。
「さっきの大丈夫の話しじゃないけど、」
と大ちゃんが語ってくれた言葉。
これから先何があるかは解らないけど、こうして音楽でいろんな事を感じ合える場所が大事だと思っていると。
「何が伝えたいかと言うと、僕らずっと、みんなと一緒に居るから、大丈夫!!」
そう言い切って、何度も頷いて見せてくれる大ちゃんと、その隣でしっかりと頷くヒロの姿に、この2人がいる限り大丈夫だって思えた。
この2人が先を見て走り続けている限り、自分はそれについて走って行けばいいんだって思ったよ。
会場からの拍手に、
「OK、オレ達は何があってもずっと一緒だぜ!!」
ってヒロが言ったかと思ったら、
「やっぱaccessってさ、愛とパワーだよね!!」
って大ちゃんも。
それは2人がそういう人だからなんだよね。
2人が愛に溢れていて、パワフルで、そういうエネルギーをどんどん放出してるからなんだよね。
会場の隅々まで見て手を振ってくれる2人に幸せな気持ちでいっぱいになりました。
「帰り、まだ風強かったら、飛ばされないようにね。」
なんて事も言ってくれて、その発言を微笑ましい目で見つめていたヒロにエスコートされながら2人は袖へ。
「ずっと一緒だぜ!!
愛してるぜ!!!!!!!!!!!!!!」
振りむいたヒロが大きく手をあげて宣誓してくれて、この日のライブも終了しました。
はぁ〜〜〜愛に溢れたライブだった。
この後2人は赤レンガ倉庫で〜(笑)
2人が仲良しでいる事がこんなにも世界を平和にしてくれるって、なんてすばらしいユニットなんだよ。
やっぱり笑顔でいるってすごいパワーです。
2人のポジティブな気持ちに救われたような気がしたライブでございました。
はぁ〜〜・・・無駄に長くてスマン・・・。
ってか、明日の課題を全くやってない・・・。
勉強します・・・(泣)
レポート書かなきゃ・・・。
痴話げんかまで愛しいって・・・(感涙)
GWももう終わりですな〜〜・・・。
ホントあっという間ですよ。
本日は仙台。
どんな密室プレイになるのか、お留守番の切ない身です。
どうもこんにちは、さくらでございます。
みんなが仙台で浮かれている時にこっちは横浜2日目でございますよ・・・。
書いておかねば記憶も薄れてきてるし、メモも解読できなくなってきてるし(アホ)
何よりホントは勉強しなきゃならないから出来るだけ脳みそのスペースを空けなくては・・・という事で、頑張ってさらっと行きます。
そんな訳で横浜2日目。
この日はホントドキドキでしたよ。
強風のために電車が止まる!!!!!!!!!!!!!
いやいや、そこまで気合入れていただかなくてもいいんですよ、金髪・・・。
雨と風と、とんでもない状況で会場に駆け付けたアククラ。
至る所で電車が止まり、あわや間に合わないんじゃ・・・って焦った焦った。
取りあえず横浜に辿り着けないって言うね(苦)
横浜まで行けば後は動いてるのに!!みたいな。
そんな強風の中、開場時間くらいには雨も止んで、風だけになったのはピーカン男の気合が高まってきたからなんでしょうかね?
何てよく出来たユニットだ(笑)
そんな感じで2人の気合が入りまくった横浜2日目。
やっと柱から逃れて2人を同じ視界から見る事が出来ました(感涙)
私達にしては珍しいほぼセンターの位置で、距離はあったものの、クリアに見えてやっとストレスなくガン見できました(笑)
という訳で始まったエレナイ!!!!!
この日のエレナイ、ヒロがサイコーすぎた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
アドリブフェイクが無茶苦茶カッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1曲目からテンション高い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そして滲み出る色気!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あぁ〜〜〜も〜〜〜〜サイコーすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これ、盤でくれ!!!!!!!って思ったくらい、カッコよくってエロくって、いや、盤ではあのけぶる視線が・・・。
やっぱり映像でください(笑)
とにかくテンション一気に振り切れたエレナイに続いてのラインアイズ。
この日も2人揃ってのライ〜〜ンで、なんか2人して顔を見合わせたりして、何なのそのイチャこら!!!!!
意味深すぎる〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!
とにかくヒロがエロい(笑)
多分2日目って事もあって、既に身体も心もあったまってたんだろうけど。
そう言う時のヒロはいい感じに振り切れたところから始まるから、その後がいい感じに力抜けて、本能のままにエロスが滲み出るのよね〜〜〜(ウットリ)
大ちゃんも確かエレナイから結構アレンジかましてきて、昨日とまた違う!!っていう興奮もした。
まぁ、この人達の場合、1回として同じものなんてないんですけど。
でも明らかに遠慮がなくなってきている大ちゃんのアレンジに、ニコニコしながら歌うヒロにときめくわ〜〜〜。
ホントこの人達、音を使ってセックスしてますからね〜〜〜。
それを見れる幸せ!!!!!!!!!!
しかもいい感じに攻め合うのよね〜〜。
やっぱり愛だわ〜〜〜〜。
もちろんエロラップも2回やってくれて、その度に増すエロさに既に撃ち抜かれております(アホ)
正面って、両方ちゃんと見れるって嬉しいわ〜〜〜。
そしてそこからのエブリタイムユー。
これがまた可愛いんだわ!!!!!!!!
あのステップ!!!!!!!!!!!
今回は衣装がラフだから、裾がふわふわしてね〜〜〜。
あ!!そうそう、横浜2日目で初めて青シャツにチェンジしました。
つかね、青が当たり前すぎて違和感に気付かなかった(アホ)
Rさんが大ちゃんの衣装が違う!って言ってて、大ちゃんの衣装の違いに気付いたんだけど、既にどこがどう変わったのかは覚えてない(アホ)
で、その時に、ヒロも青だねって言われて、初めて、あ!!って(アホ)
なんかさ、ヒロは青が多いから、初日の時みたいに赤とか来ると新鮮ですぐに気付けるんだけど、青だと当たり前って言うか・・・。
ヒロの色って感じなんだよね。
何だろうね、この感覚。
という訳で、ヒロは青シャツにチェンジ。
腰に巻いてる青の方が若干くすんだ濃い青でした。
そしてTシャツもパンツも白に。
でもスニーカーはおんなじハイカットの赤だったよ。
アレ可愛いね。
そうそう、そしてエブリタイムユーだよね。
あのステップをさ、後半大ちゃんのシンセに手を掛けたまま大ちゃんをチラリと見てやってくれてね。
なんかときめいた〜〜〜〜〜♪♪♪
なんだよ、この仲良し!!!!!!!!!!!!!!!!
大ちゃんもヒロの事見てニコニコしてるし。
何て言うの?テリトリーと言うか、そう言うものに入り込んだ親密感みたいな?
上手く言えないんだけど。
ようは気を許したから出る笑顔みたいなものがね〜〜〜。
はぁ〜〜〜やっぱりこの2人は愛が溢れるな〜〜〜〜。
そしてそんな可愛いエブリタイムユーのラストではヒロが
「I LOVE YOU♪」
って言ってくれて、それにひゃ〜〜〜ってなった。
そこから一気にフリーに突入するんだけど、なんかこの日のフリーはヒロがウホウホと動いてて、ゴリラみたいだった・・・。
いや、歌声は文句なくカッコいいんだけど・・・。
身体で大きくリズムを取ると言ったらいいんだろうか???
その時にゴリラっぽくなる瞬間があるのよね〜〜〜(笑)
まぁ、そう言うところだって愛してるんですけれども。
そしてRさんがアレは何・・・って前に行ってた♪書き込んで中傷して憂さを晴らしてのところのパソコンパチパチする振り、この日、やりました(笑)
やっぱり隣でRさんは首をかしげておりました。
いいの!!可愛いの!!!!
アレがヒロの表現なの!!!!!!!!!!!
そんなのは私的には通常運転。
何だけど、フリーのラストでさ、フリ――――ってビブラートかけてのばす時にさ、マイクを震わせるのあるじゃない?
そしてそのまま上を向くやつ。
アレがさ、違うものを想起させてめちゃめちゃエロいんだけど、この日、ガッツリやってくれて、そっちにゾクゾクいたしましたわよ(アホ)
エロい・・・エロい・・・限りなくエロい・・・。
そんなに口あけてマイクを近づけるなんて・・・。
確信犯過ぎる(違)
しかも上向きって言うのがまたね(変態)
とにかくナイトな表情を勝手に垣間見させていただきました(死)
そしてそこからさらにヒートアップしてのBet。
これもまたフェイクがカッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
やっぱりこういう曲はヒロの瞬間的な気分がより反映されるから気持ちイイ!!!!!!!!!!
ヒロに攻められるの好きだわ〜〜〜(変態)
大ちゃんも結構ピアノアレンジを挟んでくれて、よりヒートアップしてるのが解るんだけどね。
そしてそのままナイウェイ。
これはもう文句なく上がるしね。
この日は
「そうだろ?」
「そうだよね?」
でした。
初日の大ちゃんのピアノをまた聴きたいと思ってるんだけど、なかなか聴けない。
この人もその時の瞬発力で神アレンジする人だからな。
でもこの日はその片鱗くらいはあって、そうそう、なんかこれのもっとすごいやつだったって思ったわ。
大ちゃん、また聴かせてよ〜〜。
って自分が行ってないだけって言うだけかも・・・(苦)
ナイウェイはヒロのエロさが再び復活!!!!!!!!!
ホントこの男のエロさったら♪♪♪
そしてそのエロさのままムンシャイに。
ムンシャイでは結構大ちゃんが音を絞ってヒロの声だけとか、客席の声だけとかにしてニヤニヤしてた。
ホントにヒロの声フェチだな、この人。
そしてこの日のムンライプレイ。
1回目は普通に、2回目は大ちゃんが音を絞って2人してぎゅっと近寄ったんだよね。
そして間奏明け3回目・・・メモが謎(笑)
スマン、なんかあったんだろうけど、全く解読できない・・・(苦)
そして4回目は大ちゃんが音をダダダダダって連打してるところで、ヒロが大ちゃんを狙い撃ちしましたよ。
2人とも笑ってたけど。
ホントに仲良しさんです。
そんな感じで前半怒涛のように駆け抜けて、既に汗だくですよ。
そしてご挨拶MC。
ヒロがいつものようにご挨拶して、会場の盛り上がりに対して、
「ご機嫌だぜ!!
大ちゃんもご機嫌だぜ!!」
とやっぱり愛方愛に溢れたトークで始まりました。
今日もアツいって言う大ちゃん。
「みんな漲ってるね。僕らも負けないからね。これからもっと漲ってくからね。」
とおっしゃっておりました。
既に大ちゃんも出来上がっているご様子でした。
オヤジのように、
「いいぞぉ〜〜〜よこはまぁ〜〜〜。」
と言って盛り上げてたのに、次の瞬間、クルッと後ろを向いて女優水を飲んでらした。
自由人だから、この人。
あまつさえ、暑かったんだろうけど自分をパタパタと仰ぎだしたりして、全くしゃべる気配を見せない。
一人取り残されたヒロが、
「大ちゃん、イクゼ!!大ちゃん!!」
って必死でした(笑)
という訳で新曲の事をチラリと話して、Missing〜に。
新曲はやっぱり心洗われるのね〜〜。
この曲聴くと、木漏れ日の中をヒロが歩いてる姿が浮かぶんだけど。
優しい笑顔でね〜〜〜。
大ちゃんじゃないのよね〜〜やっぱり。
ヒロ視点で考えちゃう。
腐ってます、えぇえぇ。
そしてお話が・・・って(苦)
いや、書きませんけどね。
という訳で、清々しいMissing〜の後、ヒロははけて行き、DAソロへ。
この日のDAソロ、良かったよ〜〜。
ラ・カンパネラの後に大ちゃんの夢のつづきが入ってね。
なんか、上手く言えないんだけど、そう言う事を認められるというか、ボーダーがなくなったんだな〜って。
今までaccessの時には大ちゃんの曲を入れないでやってきたじゃない?
もちろん、それは当然の事なのかも知れないんだけど。
それをこうして自分の曲をaccessのステージの上で自然に弾けるようになったって事が凄く尊い気がしてね。
やっぱりさ、accessじゃない訳で、それぞれのソロを認めてはいるけど、それはそれぞれのフィールドでやってくださいねって事だと思うのよ、普通は。
礼儀みたいなもの?
で、それをちゃんと今まで守ってきた。守ってきたっていうとなんか違うのかも知れないけど。
だけど今回こうして何の違和感もなくaccessのステージの上で大ソロ聴けるっていう事態がさ、2人の中でそれすらも相手なんだって認め合えたって事なんだろうなって。
もちろん2人だけじゃなく、周りのスタッフもしかりなんだけど。
言葉にしたらさ、
「ここのソロに、自分の曲入れてもいい?」
「ん?いいよ。」
って事なんだろうけど、この言葉の裏に含まれてる思いとかさ、ここへ辿り着くまでの経緯を考えたらさ。
なんかもう泣けてくるって言うか、心の奥がこう、キュッとね。
あぁ、良かった。本当に良かったって思ったんだよね。
2人が今こうして笑っていられるのもすべてはそう言う事の上にあって、それでも笑っていられる2人で良かったってさ。
そんな事思ってるの私だけかもしれないんだけど、めちゃめちゃ印象に残った出来事だったんだよね。
これからこういう事が当たり前になって行くのかなって言うか。
もちろんどんどん入れてくれって言うんじゃなくて、そう言う事に気を使わないで引き出しのひとつとして使えるようになってくれたらいいなって思うわけです。
この日のDAソロはいろんな意味で胸が熱くなりました。
そしてそんなDAソロから再びヒロが登場してのジョイトレ。
大ちゃんがシンセを持ち上げてブォ〜〜〜ってやってくれたりして。
ここから後半戦ですよ〜〜〜。
そしてオズワンと続きます。
ヒロがもうはち切れててね。
この日もいろいろやってくださいましたよ。
しゃぶってよとか、しがみついてとかさ、もちろんセニョリータもね。
とにかくいっぱい動き回ってくれて、そしてフェイクもたくさん入れてくれて、なんかオズワンでめちゃめちゃあげられた(笑)
いや、いい事なんだけど。
そしてそのまま最強のバーチカルに!!!!!!!!!!!!
あぁ〜〜〜も〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
カッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
文句なく見とれるよね、コレ。
この日の間奏もえげつないアレンジっぷりで、テンション上がった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あそこのアレンジはホントにサイコーすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このバーチカルね、ラストのところで照明がちょっと落ちるんだけど、その瞬間の大ちゃんが!!!!!!!!!!!!
カッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
後ろのモニターにはライトが入ってるから、照明が落ちると本人がシルエットとして浮かび上がるんだよね。
で、そこでは大ちゃんはシンセを弾かなくて、手をクルクルって弾き終わった後の姿勢のまま静止してるんだけど、それがめちゃめちゃかっこよかったのよ。
調度さ、横のシンセをさんざん引き倒した後だったからさ、横向きで指のシルエットまで浮かび上がってて、カッコいいじゃないの!!!!!!!!!!!!!!!!!!
顔にかかる髪の具合とかさ、そう言うものまで絵になるのよね〜〜〜。
大ちゃんってシルエット美しいよね。
そんなシルエットに撃ち抜かれた後は待ってましたの夢見。
あぁ〜〜〜ヒロのこのデジタルボイスのフェイクがサイコーすぎる!!!!!!!!!!!!!
こんなに幸せな夢見は初めてだよ。
原曲聞いてるとさ、ヒロのビブラートとかがライブと違うじゃない?
その事にがっかりする(笑)
そしてあの間奏のところですよ。
大ちゃんの歌声が可愛いんだよね〜〜〜。
つかさ、かたやシンセで、片や肉声でこれだけシンクした音階を作り上げられるって言うのがさ、やっぱり愛のなせる技って感じよね。
この日はラストの2人が一緒に歌うところで、ヒロの方が既に右手を肩口のところに用意しててね(笑)
大ちゃん、歌って息が続かなくなったのか、そのまま仰け反ってシンセから離れたんだよね。
そしたらヒロがハイタッチは!って感じで手を出してきて、それに大ちゃんが笑って手を合わせるって感じでした。
そのまま軽くきゅって握ってから笑顔で離れる2人が可愛すぎた!!!!!!!!!!!
これだけでも幸せすぎる(感涙)
ホントに媒体が歌ってだけで、親し気におしゃべりをしてるようなこの感覚がいいよね〜〜〜。
そしてそこからのWRA。
お揃いのリングでドヤ顔する大ちゃんとか(笑)
それに引き換え、真摯な表情で誓わせてって言うヒロの切なさよ。
こんな彼氏がいたらそりゃあもういう事ないですよ。
大ちゃんがわがまま放題で甘々になったのはこの出来過ぎた彼氏のせいですな。
そしてこの日のWRAはなんかアレンジがかっこよかった!!!!!!!!
ゴリゴリって感じじゃないんだけど、いろいろこまごまとキラキラした音とかを足してて、それが切なかったり優しかったり、愛しさを増幅しておりました。
でね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今日はこれを言わねばなるまい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
S神過ぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
常々、お正月バージョンのSが欲しいと思ってたんだが、今回のはそれをはるかに上回るステキアレンジだったのよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
大ちゃんのピアノ必聴!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんだ、この人、神か!?
神なのか!?
千年の歴史に彩られたような神代の調べだわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
もうね、何であんなに切なくて美しくて、それでいて流れるような優美さを醸し出した旋律を弾いてくれるのさ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
錦の羽衣だって見えちゃうよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
これ、絶対に欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そこに流れるヒロのこれまた切ない麗しい伸びのある美声ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Sサイコーすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
大ちゃんのピアノ旋律好きだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
って、とにかく旋律は涙が出る程美しい感じだったのに、大ちゃん・・・。
どうしてそんなにお笑い要素満載よ・・・。
例のサビの振りのとこね、チラチラヒロを見て一生懸命真似しようとしてるんだけど、明らかに違う(笑)
そして遅れてる(笑)
サビの度に客席からの笑い声が大きくなって、とうとうラストのサビのところでは下手のお立ち台に立ったヒロがシンセブースの中の大ちゃんを見ながら優しくレクチャーするように歌うという。
でも間違える(爆笑)
ヒロもそんな大ちゃんを見て、自分の振りが解らなくなったりと、最後には大ちゃんをガン見しておりました(笑)
その後の会場ではとうとうヒロに、
「大ちゃん、振り変えたね。」
って言われたとか(笑)
まぁ、独創性が・・・って考えればいいんでしょうか?????
そんな大ちゃんも愛してやまないんだろうな〜〜ヒロは。
そう言う空気が2人を包んでおりました。
そんな素敵Sからシャザラーです。
そう!この日、Sとシャザラーはグッズの妖怪ウォッチ(笑)の色をピンクと赤に変更したよ。
楽しかった!!!!
結構忙しないんだけど、でも曲によって色を変えるのやってみたいって思ってたから、これはこれで楽しめました。
シャザラーでも大ちゃんのアレンジが結構ありました。
一気にヒートアップして、ラストに向かいます。
dive。
はぁ〜〜〜ホント早いわ・・・。
そしてやっぱり原曲を聴いてても頭のキセキの前に
「エビバデカモセイ!!」
が聞こえる(アホ)
病気ですが何か???(笑)
そしてショルキーに持ち替えた大ちゃんもセンターへ登場。
ここからおさわりタイムですよ〜〜〜(笑)
本日は上手お立ち台で、結構長い間イチャこらしておりました。
昨日は予期せぬ動きにホールドしそこねたヒロもこの日はちゃんと大ちゃんの動きを察知。
Bメロのとこね。
大ちゃんが客席に向かってジャンプを促すんだけど、ジャンプの前にグッとしゃがませるんだよね。
それを指示するのに自分もグ〜〜ッて腰を落とすんだけど、昨日はヒロ、それを知らなくて、ホールドしようとしたら大ちゃんがしゃがんで〜〜って感じだったんだよね。
この日はちゃんとそれについてヒロもちょっぴりしゃがんで、一緒にジャンプでした。
そしてサビのところはずっと羽交い絞めのまま歌って、左手で大ちゃんのてぃくびをサワサワしておりました。
大ちゃんもまたかって顔して気にも留めず(笑)
おさわり、慣れちゃってるんですね。
どこで?????(アホ)
どうして〜〜〜〜〜?????(アホ)
その後もタオルと言わず腰まで回しながらのdive。
ラストはあっさりエンディングで、サラッとはけて行きました。
という訳で一旦切ります〜〜〜。
ホントあっという間ですよ。
本日は仙台。
どんな密室プレイになるのか、お留守番の切ない身です。
どうもこんにちは、さくらでございます。
みんなが仙台で浮かれている時にこっちは横浜2日目でございますよ・・・。
書いておかねば記憶も薄れてきてるし、メモも解読できなくなってきてるし(アホ)
何よりホントは勉強しなきゃならないから出来るだけ脳みそのスペースを空けなくては・・・という事で、頑張ってさらっと行きます。
そんな訳で横浜2日目。
この日はホントドキドキでしたよ。
強風のために電車が止まる!!!!!!!!!!!!!
いやいや、そこまで気合入れていただかなくてもいいんですよ、金髪・・・。
雨と風と、とんでもない状況で会場に駆け付けたアククラ。
至る所で電車が止まり、あわや間に合わないんじゃ・・・って焦った焦った。
取りあえず横浜に辿り着けないって言うね(苦)
横浜まで行けば後は動いてるのに!!みたいな。
そんな強風の中、開場時間くらいには雨も止んで、風だけになったのはピーカン男の気合が高まってきたからなんでしょうかね?
何てよく出来たユニットだ(笑)
そんな感じで2人の気合が入りまくった横浜2日目。
やっと柱から逃れて2人を同じ視界から見る事が出来ました(感涙)
私達にしては珍しいほぼセンターの位置で、距離はあったものの、クリアに見えてやっとストレスなくガン見できました(笑)
という訳で始まったエレナイ!!!!!
この日のエレナイ、ヒロがサイコーすぎた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
アドリブフェイクが無茶苦茶カッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1曲目からテンション高い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そして滲み出る色気!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あぁ〜〜〜も〜〜〜〜サイコーすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これ、盤でくれ!!!!!!!って思ったくらい、カッコよくってエロくって、いや、盤ではあのけぶる視線が・・・。
やっぱり映像でください(笑)
とにかくテンション一気に振り切れたエレナイに続いてのラインアイズ。
この日も2人揃ってのライ〜〜ンで、なんか2人して顔を見合わせたりして、何なのそのイチャこら!!!!!
意味深すぎる〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!
とにかくヒロがエロい(笑)
多分2日目って事もあって、既に身体も心もあったまってたんだろうけど。
そう言う時のヒロはいい感じに振り切れたところから始まるから、その後がいい感じに力抜けて、本能のままにエロスが滲み出るのよね〜〜〜(ウットリ)
大ちゃんも確かエレナイから結構アレンジかましてきて、昨日とまた違う!!っていう興奮もした。
まぁ、この人達の場合、1回として同じものなんてないんですけど。
でも明らかに遠慮がなくなってきている大ちゃんのアレンジに、ニコニコしながら歌うヒロにときめくわ〜〜〜。
ホントこの人達、音を使ってセックスしてますからね〜〜〜。
それを見れる幸せ!!!!!!!!!!
しかもいい感じに攻め合うのよね〜〜。
やっぱり愛だわ〜〜〜〜。
もちろんエロラップも2回やってくれて、その度に増すエロさに既に撃ち抜かれております(アホ)
正面って、両方ちゃんと見れるって嬉しいわ〜〜〜。
そしてそこからのエブリタイムユー。
これがまた可愛いんだわ!!!!!!!!
あのステップ!!!!!!!!!!!
今回は衣装がラフだから、裾がふわふわしてね〜〜〜。
あ!!そうそう、横浜2日目で初めて青シャツにチェンジしました。
つかね、青が当たり前すぎて違和感に気付かなかった(アホ)
Rさんが大ちゃんの衣装が違う!って言ってて、大ちゃんの衣装の違いに気付いたんだけど、既にどこがどう変わったのかは覚えてない(アホ)
で、その時に、ヒロも青だねって言われて、初めて、あ!!って(アホ)
なんかさ、ヒロは青が多いから、初日の時みたいに赤とか来ると新鮮ですぐに気付けるんだけど、青だと当たり前って言うか・・・。
ヒロの色って感じなんだよね。
何だろうね、この感覚。
という訳で、ヒロは青シャツにチェンジ。
腰に巻いてる青の方が若干くすんだ濃い青でした。
そしてTシャツもパンツも白に。
でもスニーカーはおんなじハイカットの赤だったよ。
アレ可愛いね。
そうそう、そしてエブリタイムユーだよね。
あのステップをさ、後半大ちゃんのシンセに手を掛けたまま大ちゃんをチラリと見てやってくれてね。
なんかときめいた〜〜〜〜〜♪♪♪
なんだよ、この仲良し!!!!!!!!!!!!!!!!
大ちゃんもヒロの事見てニコニコしてるし。
何て言うの?テリトリーと言うか、そう言うものに入り込んだ親密感みたいな?
上手く言えないんだけど。
ようは気を許したから出る笑顔みたいなものがね〜〜〜。
はぁ〜〜〜やっぱりこの2人は愛が溢れるな〜〜〜〜。
そしてそんな可愛いエブリタイムユーのラストではヒロが
「I LOVE YOU♪」
って言ってくれて、それにひゃ〜〜〜ってなった。
そこから一気にフリーに突入するんだけど、なんかこの日のフリーはヒロがウホウホと動いてて、ゴリラみたいだった・・・。
いや、歌声は文句なくカッコいいんだけど・・・。
身体で大きくリズムを取ると言ったらいいんだろうか???
その時にゴリラっぽくなる瞬間があるのよね〜〜〜(笑)
まぁ、そう言うところだって愛してるんですけれども。
そしてRさんがアレは何・・・って前に行ってた♪書き込んで中傷して憂さを晴らしてのところのパソコンパチパチする振り、この日、やりました(笑)
やっぱり隣でRさんは首をかしげておりました。
いいの!!可愛いの!!!!
アレがヒロの表現なの!!!!!!!!!!!
そんなのは私的には通常運転。
何だけど、フリーのラストでさ、フリ――――ってビブラートかけてのばす時にさ、マイクを震わせるのあるじゃない?
そしてそのまま上を向くやつ。
アレがさ、違うものを想起させてめちゃめちゃエロいんだけど、この日、ガッツリやってくれて、そっちにゾクゾクいたしましたわよ(アホ)
エロい・・・エロい・・・限りなくエロい・・・。
そんなに口あけてマイクを近づけるなんて・・・。
確信犯過ぎる(違)
しかも上向きって言うのがまたね(変態)
とにかくナイトな表情を勝手に垣間見させていただきました(死)
そしてそこからさらにヒートアップしてのBet。
これもまたフェイクがカッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
やっぱりこういう曲はヒロの瞬間的な気分がより反映されるから気持ちイイ!!!!!!!!!!
ヒロに攻められるの好きだわ〜〜〜(変態)
大ちゃんも結構ピアノアレンジを挟んでくれて、よりヒートアップしてるのが解るんだけどね。
そしてそのままナイウェイ。
これはもう文句なく上がるしね。
この日は
「そうだろ?」
「そうだよね?」
でした。
初日の大ちゃんのピアノをまた聴きたいと思ってるんだけど、なかなか聴けない。
この人もその時の瞬発力で神アレンジする人だからな。
でもこの日はその片鱗くらいはあって、そうそう、なんかこれのもっとすごいやつだったって思ったわ。
大ちゃん、また聴かせてよ〜〜。
って自分が行ってないだけって言うだけかも・・・(苦)
ナイウェイはヒロのエロさが再び復活!!!!!!!!!
ホントこの男のエロさったら♪♪♪
そしてそのエロさのままムンシャイに。
ムンシャイでは結構大ちゃんが音を絞ってヒロの声だけとか、客席の声だけとかにしてニヤニヤしてた。
ホントにヒロの声フェチだな、この人。
そしてこの日のムンライプレイ。
1回目は普通に、2回目は大ちゃんが音を絞って2人してぎゅっと近寄ったんだよね。
そして間奏明け3回目・・・メモが謎(笑)
スマン、なんかあったんだろうけど、全く解読できない・・・(苦)
そして4回目は大ちゃんが音をダダダダダって連打してるところで、ヒロが大ちゃんを狙い撃ちしましたよ。
2人とも笑ってたけど。
ホントに仲良しさんです。
そんな感じで前半怒涛のように駆け抜けて、既に汗だくですよ。
そしてご挨拶MC。
ヒロがいつものようにご挨拶して、会場の盛り上がりに対して、
「ご機嫌だぜ!!
大ちゃんもご機嫌だぜ!!」
とやっぱり愛方愛に溢れたトークで始まりました。
今日もアツいって言う大ちゃん。
「みんな漲ってるね。僕らも負けないからね。これからもっと漲ってくからね。」
とおっしゃっておりました。
既に大ちゃんも出来上がっているご様子でした。
オヤジのように、
「いいぞぉ〜〜〜よこはまぁ〜〜〜。」
と言って盛り上げてたのに、次の瞬間、クルッと後ろを向いて女優水を飲んでらした。
自由人だから、この人。
あまつさえ、暑かったんだろうけど自分をパタパタと仰ぎだしたりして、全くしゃべる気配を見せない。
一人取り残されたヒロが、
「大ちゃん、イクゼ!!大ちゃん!!」
って必死でした(笑)
という訳で新曲の事をチラリと話して、Missing〜に。
新曲はやっぱり心洗われるのね〜〜。
この曲聴くと、木漏れ日の中をヒロが歩いてる姿が浮かぶんだけど。
優しい笑顔でね〜〜〜。
大ちゃんじゃないのよね〜〜やっぱり。
ヒロ視点で考えちゃう。
腐ってます、えぇえぇ。
そしてお話が・・・って(苦)
いや、書きませんけどね。
という訳で、清々しいMissing〜の後、ヒロははけて行き、DAソロへ。
この日のDAソロ、良かったよ〜〜。
ラ・カンパネラの後に大ちゃんの夢のつづきが入ってね。
なんか、上手く言えないんだけど、そう言う事を認められるというか、ボーダーがなくなったんだな〜って。
今までaccessの時には大ちゃんの曲を入れないでやってきたじゃない?
もちろん、それは当然の事なのかも知れないんだけど。
それをこうして自分の曲をaccessのステージの上で自然に弾けるようになったって事が凄く尊い気がしてね。
やっぱりさ、accessじゃない訳で、それぞれのソロを認めてはいるけど、それはそれぞれのフィールドでやってくださいねって事だと思うのよ、普通は。
礼儀みたいなもの?
で、それをちゃんと今まで守ってきた。守ってきたっていうとなんか違うのかも知れないけど。
だけど今回こうして何の違和感もなくaccessのステージの上で大ソロ聴けるっていう事態がさ、2人の中でそれすらも相手なんだって認め合えたって事なんだろうなって。
もちろん2人だけじゃなく、周りのスタッフもしかりなんだけど。
言葉にしたらさ、
「ここのソロに、自分の曲入れてもいい?」
「ん?いいよ。」
って事なんだろうけど、この言葉の裏に含まれてる思いとかさ、ここへ辿り着くまでの経緯を考えたらさ。
なんかもう泣けてくるって言うか、心の奥がこう、キュッとね。
あぁ、良かった。本当に良かったって思ったんだよね。
2人が今こうして笑っていられるのもすべてはそう言う事の上にあって、それでも笑っていられる2人で良かったってさ。
そんな事思ってるの私だけかもしれないんだけど、めちゃめちゃ印象に残った出来事だったんだよね。
これからこういう事が当たり前になって行くのかなって言うか。
もちろんどんどん入れてくれって言うんじゃなくて、そう言う事に気を使わないで引き出しのひとつとして使えるようになってくれたらいいなって思うわけです。
この日のDAソロはいろんな意味で胸が熱くなりました。
そしてそんなDAソロから再びヒロが登場してのジョイトレ。
大ちゃんがシンセを持ち上げてブォ〜〜〜ってやってくれたりして。
ここから後半戦ですよ〜〜〜。
そしてオズワンと続きます。
ヒロがもうはち切れててね。
この日もいろいろやってくださいましたよ。
しゃぶってよとか、しがみついてとかさ、もちろんセニョリータもね。
とにかくいっぱい動き回ってくれて、そしてフェイクもたくさん入れてくれて、なんかオズワンでめちゃめちゃあげられた(笑)
いや、いい事なんだけど。
そしてそのまま最強のバーチカルに!!!!!!!!!!!!
あぁ〜〜〜も〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
カッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
文句なく見とれるよね、コレ。
この日の間奏もえげつないアレンジっぷりで、テンション上がった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あそこのアレンジはホントにサイコーすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このバーチカルね、ラストのところで照明がちょっと落ちるんだけど、その瞬間の大ちゃんが!!!!!!!!!!!!
カッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
後ろのモニターにはライトが入ってるから、照明が落ちると本人がシルエットとして浮かび上がるんだよね。
で、そこでは大ちゃんはシンセを弾かなくて、手をクルクルって弾き終わった後の姿勢のまま静止してるんだけど、それがめちゃめちゃかっこよかったのよ。
調度さ、横のシンセをさんざん引き倒した後だったからさ、横向きで指のシルエットまで浮かび上がってて、カッコいいじゃないの!!!!!!!!!!!!!!!!!!
顔にかかる髪の具合とかさ、そう言うものまで絵になるのよね〜〜〜。
大ちゃんってシルエット美しいよね。
そんなシルエットに撃ち抜かれた後は待ってましたの夢見。
あぁ〜〜〜ヒロのこのデジタルボイスのフェイクがサイコーすぎる!!!!!!!!!!!!!
こんなに幸せな夢見は初めてだよ。
原曲聞いてるとさ、ヒロのビブラートとかがライブと違うじゃない?
その事にがっかりする(笑)
そしてあの間奏のところですよ。
大ちゃんの歌声が可愛いんだよね〜〜〜。
つかさ、かたやシンセで、片や肉声でこれだけシンクした音階を作り上げられるって言うのがさ、やっぱり愛のなせる技って感じよね。
この日はラストの2人が一緒に歌うところで、ヒロの方が既に右手を肩口のところに用意しててね(笑)
大ちゃん、歌って息が続かなくなったのか、そのまま仰け反ってシンセから離れたんだよね。
そしたらヒロがハイタッチは!って感じで手を出してきて、それに大ちゃんが笑って手を合わせるって感じでした。
そのまま軽くきゅって握ってから笑顔で離れる2人が可愛すぎた!!!!!!!!!!!
これだけでも幸せすぎる(感涙)
ホントに媒体が歌ってだけで、親し気におしゃべりをしてるようなこの感覚がいいよね〜〜〜。
そしてそこからのWRA。
お揃いのリングでドヤ顔する大ちゃんとか(笑)
それに引き換え、真摯な表情で誓わせてって言うヒロの切なさよ。
こんな彼氏がいたらそりゃあもういう事ないですよ。
大ちゃんがわがまま放題で甘々になったのはこの出来過ぎた彼氏のせいですな。
そしてこの日のWRAはなんかアレンジがかっこよかった!!!!!!!!
ゴリゴリって感じじゃないんだけど、いろいろこまごまとキラキラした音とかを足してて、それが切なかったり優しかったり、愛しさを増幅しておりました。
でね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今日はこれを言わねばなるまい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
S神過ぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
常々、お正月バージョンのSが欲しいと思ってたんだが、今回のはそれをはるかに上回るステキアレンジだったのよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
大ちゃんのピアノ必聴!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんだ、この人、神か!?
神なのか!?
千年の歴史に彩られたような神代の調べだわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
もうね、何であんなに切なくて美しくて、それでいて流れるような優美さを醸し出した旋律を弾いてくれるのさ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
錦の羽衣だって見えちゃうよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
これ、絶対に欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そこに流れるヒロのこれまた切ない麗しい伸びのある美声ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Sサイコーすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
大ちゃんのピアノ旋律好きだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
って、とにかく旋律は涙が出る程美しい感じだったのに、大ちゃん・・・。
どうしてそんなにお笑い要素満載よ・・・。
例のサビの振りのとこね、チラチラヒロを見て一生懸命真似しようとしてるんだけど、明らかに違う(笑)
そして遅れてる(笑)
サビの度に客席からの笑い声が大きくなって、とうとうラストのサビのところでは下手のお立ち台に立ったヒロがシンセブースの中の大ちゃんを見ながら優しくレクチャーするように歌うという。
でも間違える(爆笑)
ヒロもそんな大ちゃんを見て、自分の振りが解らなくなったりと、最後には大ちゃんをガン見しておりました(笑)
その後の会場ではとうとうヒロに、
「大ちゃん、振り変えたね。」
って言われたとか(笑)
まぁ、独創性が・・・って考えればいいんでしょうか?????
そんな大ちゃんも愛してやまないんだろうな〜〜ヒロは。
そう言う空気が2人を包んでおりました。
そんな素敵Sからシャザラーです。
そう!この日、Sとシャザラーはグッズの妖怪ウォッチ(笑)の色をピンクと赤に変更したよ。
楽しかった!!!!
結構忙しないんだけど、でも曲によって色を変えるのやってみたいって思ってたから、これはこれで楽しめました。
シャザラーでも大ちゃんのアレンジが結構ありました。
一気にヒートアップして、ラストに向かいます。
dive。
はぁ〜〜〜ホント早いわ・・・。
そしてやっぱり原曲を聴いてても頭のキセキの前に
「エビバデカモセイ!!」
が聞こえる(アホ)
病気ですが何か???(笑)
そしてショルキーに持ち替えた大ちゃんもセンターへ登場。
ここからおさわりタイムですよ〜〜〜(笑)
本日は上手お立ち台で、結構長い間イチャこらしておりました。
昨日は予期せぬ動きにホールドしそこねたヒロもこの日はちゃんと大ちゃんの動きを察知。
Bメロのとこね。
大ちゃんが客席に向かってジャンプを促すんだけど、ジャンプの前にグッとしゃがませるんだよね。
それを指示するのに自分もグ〜〜ッて腰を落とすんだけど、昨日はヒロ、それを知らなくて、ホールドしようとしたら大ちゃんがしゃがんで〜〜って感じだったんだよね。
この日はちゃんとそれについてヒロもちょっぴりしゃがんで、一緒にジャンプでした。
そしてサビのところはずっと羽交い絞めのまま歌って、左手で大ちゃんのてぃくびをサワサワしておりました。
大ちゃんもまたかって顔して気にも留めず(笑)
おさわり、慣れちゃってるんですね。
どこで?????(アホ)
どうして〜〜〜〜〜?????(アホ)
その後もタオルと言わず腰まで回しながらのdive。
ラストはあっさりエンディングで、サラッとはけて行きました。
という訳で一旦切ります〜〜〜。
2016年05月04日
感動のハイタッチ その2
という訳で、アンコールでございます。
なるべくサクサク行きますよ〜〜〜。
ツアーTで登場のお2人。
「すごい、お前らのテンション。」
「すごいよ、まだ2本目ですけどね〜。この後、どれだけ上がって行けばいいんだろう?」
「行くとこまで行くでしょ。」
って事で既に盛り上がりまくりの今回のツアー。
どうやらシンクビートの向こう側へ行くという事です(笑)
で、やっぱり大ちゃんの口から、
「九州が大変な時に、こうしてみんなに会えることが出来たのは、本当に良かったです。」
「ホント、嬉しいです。」
と。
確かにこの時はまだ情報もきちんとしていなかったし、流れてくる情報はとにかく現地の寸断された状況だったり、行方不明者の数が死亡者の数に変わっていく事だったりで、現地の人はもちろん大変なんだけど、こっちで生活している私達には全く状況がつかめなくてただただ心配するしかなかった。
安否確認したくてもあんまりこっちから電話回線を使うようなことをしたら・・・って思うとなかなか思う様にも出来なくてね。
やきもきする気持ちが膨らんでいた人もたくさんいたと思う。
「でもね、僕達はどこにいてもね、ホントに仲間だと思ってますんで、これからもね、みんなどこにいても一緒なんで、これからも一緒に盛り上がって行きましょう。よろしく。」
そう言ってくれた2人に励まされました。
大丈夫、2人の愛は世界を救うよ!!!!!!!!!!!!!!
音楽の力って本当に凄いんだよ。
前の東日本の時、大ちゃんはものすごく悩んだって言ってたけど、やっぱり音楽の力って必要だと、こうして繋がっていられるってやっぱりすごいことだなって、思う。
多分ね、ツイッターとかでさ、顔は知らなくても繋がった人っていると思うのね。
それって、やっぱり2人の音楽があったからで、そうじゃなかったら一生知らずに関わりあう事もなく生きていくと思うのね。
そう言う人達を繋げてくれるってやっぱりすごいなって思うのよ。
確かに昔に比べていろんなところにも行きやすくはなっているけど、それでもやっぱりそう頻繁にって訳にはいかないじゃない?
そう言う距離を飛び越えて同じ思いを共有出来るって言うのは同じ音楽を聴いて、同じものを見てるからなんだろうなって。
そう言うところの結びつきって素敵だなって思ったりするわけです。
なんか話が脱線してしまいましたが(苦)
そんな感じで始まったMC。
やっぱり話題はこれですよ(笑)ミラクル9。
「この間、クイズ番組に出ました。」
「そうだ!!Fu!!!Fu!!!」
って盛り上がるヒロの横で項垂れる大ちゃん。
「もぉ〜〜さぁ〜・・・見たぁ?」
見ましたよ(笑)
「見ちゃったぁ?ヒロスゴイよね〜〜。ホントに凄かった。」
と改めてダンナの凄さを感じたご様子。
「あれでも、まだまだ結構カットされた部分がいっぱいあります!!」
でしょうね(笑)
無理だとは思うけど、1回ノーカットで全部見てみたいわ〜〜。
そんなヒロに、
「えらいね〜〜。カットされた部分も全部解るって。僕なんてもう、全部丸出しよ。またね〜テーマがなんか義務教育のなんかで、あんなの全然義務教育じゃないじゃんね〜!!」
とどうやら出来ないのは自分のせいではない、問題のせいだと言いたいらしい(笑)
「いや、でもアレさ、ちょっと大ちゃんに悪かったなって思ったのは、オレも一瞬、パッて両方出て、オレもすぐに解ったのがパンプキンの方だったのよ。」
あぁ〜〜最初の問題ね〜〜。
「僕も、パンプキンは解った。」
「いや、オレはガーリックも解ったんだけど、」
って言うと大ちゃんがジト〜っとした目でヒロを(笑)
「アレさ、ガーリックなの?違うよねぇ?オニオンだよねぇ?」
って自分の間違いを認めようとしない大ちゃんにまたしてもヒロ、爆笑。
そんな大ちゃんに、
「違うの、オレさ、時間があるのかと思って、すぐ答えなきゃいけないのかなって思って、あ、ごめん、パンプキンって言っちゃったの。」
「そのね、ごめんが伝わってきたんだよ。パンプキンの方が解りやすいけど、答えちゃってごめんって言うのがさ。」
ってやっぱり2人の愛はこんなところでも(笑)
いや、見ててみんな解ったけどね(笑)
「大ちゃん、ディズニーとか好きだから絶対パンプキンは解るんだろうなって思ったんだけど。」
「やさしいねぇ〜。でも僕ニンニク好きだからさ、ガーリックだって解んだよ。で、なんかペボペボペボって言われてさ、オニオーンって。
でさ、みんな正解してさ、僕一人だけここに✖って。何アレ。」
「浅倉大介、✖!!」
どうやら大ちゃん、相当根に持ってるな(笑)
それに対して、
「でも大ちゃん、アレがバラエティの洗礼なんだよ。」
と過去体験したヒロがしみじみと(笑)
「そこで、全く気にせず、だから?って顔しないと。だからどうした?って。」
「なるほどね〜〜〜。」
とそんなヒロの様子を面白そうに見ながらおっしゃってました。
「ヒロはじゃあそう言うのは乗り越えてきたわけ?」
「どれだけ乗り越えてきたと思ってるんですか。」
「だってまたアレでしょ?なんだっけ?チンチンポロリみたいな番組に出るんでしょ?」
大ちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
「チンチンはポロリしたら、僕、捕まります!!!」
アハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!
「明日ここに来れない。ここに来ない代わりに新聞に載る!!」
とんでもないなぁ・・・もう(笑)
そんなヒロにそれはそれでaccessの布教活動になるとか言い出す大ちゃんに、さすがのヒロも、
「それはそれでファン層変わりそうだけどね。」
とか言い出して・・・。
いや、もっとコアになるだけだと思いますけれども(笑)
基本、もうだいぶこういうノリに慣らされてますからね、アククラ(笑)
今更・・・って感じもしないでもないですけれども。
そんなヒロが大ちゃんをなぐさめにかかって、
「でもさ、大ちゃん、思ったより放送見たら、意外と大丈夫だったでしょ?もっと自分的には、もう立ち直れないくらいだと思ったでしょ?」
「バカ丸出しじゃないかって。あの人、あんなシンセサイザー使えるのにバカなのねって。」
「だから僕はトークの部分で、大ちゃんが間違えちゃったんだけど、僕は、『いや、大ちゃんは、音楽の天才ですから!!』って。ね?」
優しい・・・。
ホント優しいダンナだよ(感涙)
「だけど、バラエティ的にはカットっっっ!!!」
でしょうね(笑)
でもそんなヒロのフォローをありがたく感じていたらしい大ちゃん。
優しいダンナが一緒で良かったね。
「でも、僕、アレも解んなかった。年貢。」
「アレは、ただ単に、大ちゃんの勉強不足だよ。」
バッサリ(爆笑)
さすがお勉強してるヒロは違いますよ。
「あれはね、十七条って言って、歴史を勉強し始めたらまぁまぁ最初の頃に出て来るやつだから。
何ならオレもたまたま、参考書で読んだばっかりだった。」
そうだったのか〜〜〜(笑)
結局のところ五十歩百歩の2人でございました。
きっとその参考書見てなかったらヒロもとんでもない回答してたんだろうな・・・。
その後も参考書で学んだ知識を披露してましたよ。
「聖徳太子が作った法隆寺とかね。推古天皇の摂政とかね。」
懐かしい・・・結構忘れてるけどね。
そんなヒロの努力をエライエライって他人事のように褒める大ちゃん。
「アレ?ヒロ、高校は出てるの?」
そこから!?
「高校は一応。大学も行った。」
「そっか。それで大学を途中で、」
「そう。中退です。卒論まで書いて。」
「えらいなぁ〜〜〜。」
「何故なら、大ちゃんと出逢ったから!!」
運命のサムフェアですね(感涙)
この発言に大ちゃんが心なしか照れてたような気がしたのは気のせい???
私の妄想のなせる業????
なんかさ、この手の話題になると大ちゃん、嬉しそうにはにかむよね?
出逢ったくらいならいいんだけど、それによって他の事を全部捨てたとか、大ちゃんに運命を感じたとかそう言う話になると途端にはにかんで見えるんだけど、やっぱり私が病気なの???
そんな大ちゃんにヒロが、もし今後もクイズ番組出るなら・・・って話を振ると、
「もういいよ!」
キッパリ(笑)
「いや、ディズニーカルトとかそう言うのだったら、すっげぇドヤ顔で出ると思うんだ。」
そうですね。
ヒルナンデス、楽しそうでしたもんね。
「歴史、漢字、一切ダメ。」
「そうだね〜。1から勉強しなきゃいけないもんね。」
ここで過去の有名な読み間違いの話に。
「げっ歯類を『げっぱるい』って読んだからね。ラジオで。」
そうですよね〜〜。
「ラジオで、げっ歯類をげっぱるいって読んだら、みんな変な顔してて。」
って話す大ちゃんの横で、
「げっぱるい???」
って今まさにヒロが変な顔してました(笑)
でそれがネズミとかを指す言葉だって事を客席から教えてもらって、
「あぁ〜〜〜ネズミね。カピバラ。」
って新潟の話題再び。
「でも僕は飼える自信がないから、一人で生きていきます。みんながいるからいいや。」
はい、タラシキタ〜〜〜〜〜(笑)
リップサービスでも言われると嬉しいやね♪
で、再びクイズの話し。
収録の時期に調度花粉症が酷くて薬を飲んでいたという大ちゃん。
どうしても口が乾いてしまって笑うと唇が・・・って話。
「大ちゃんがね、オレの事を、昔はこんな奴じゃなかったって言った時にこうなってた。」
って唇がくっつく真似を(笑)
「大ちゃん、口が、乾いてる乾いてるってね。」
よく見てます、ダンナも(笑)
「も〜〜すごい恥かしかったんだよ〜〜。」
ってどうやら大ちゃんもめちゃめちゃ気になってたご様子。
なんかこういうところが微笑ましいな〜って感じたり。
多分初クイズ番組の大ちゃんをヒロは相当気に掛けてたんだろうね。
他の番組に出た時も結構ヒロはいつも大ちゃんの事、気に掛けてるけど、今回は自分の方が先に出た事ある番組だったし、勝手がちょっとは解ってるからって言うのもあったんだろうけど、ホントにまめまめしく世話焼きするんだよね、ヒロ。
そう言うところが見てて微笑ましいというか、愛に溢れてるなぁ〜って思うんだよね。
で、結局、ヒロが放った一言。
「それが可愛んだよ。そう言う無作為なところがね。」
結局、ノロケですかい(笑)
「そう言うの無作為って言うの?」
「無作為でしょ?アレを狙ってやったらかなりのもんだよ。」
確かに。
でも、この人、ただものじゃないんですよ、ヒロ。
という事で話題は花粉症の話し。
どうやらヒロも花粉症か?って思う事があったようで。
先日ゴルフに行った時の話し。
「すごいね、ゴルフ場。大ちゃん、ゴルフ場行ったら、倒れるよ。」
どんな表現よ(笑)
「オレまだ、自分を花粉症だって認めてないんだけど、ゴルフ場、もう、目が痛すぎて、目が開かなくて、」
って言いながらスウィングしたりしたのを見て、
「五木ひろしみたいだね。」
とかって大ちゃんは笑っておりました。
「で、オレ、帰ってすぐに病院行って、一応薬貰ったんだけど、今日は飲んでない。昨日の夜と一昨日の夜飲んでみたんだけど、その後寝ちゃったから、それが眠くなるのかどうかいまだに解んないんだよね。」
さすがヒロ(笑)
これには笑ったよ。
確かに花粉の薬ってめちゃめちゃ眠くなるんだよね。
最近は眠くならないのも出てきたけど、基本眠くなるやつが多い。
だから処方される時に眠くなりますって言われるんだよね。
機械とか車の運転とかする人は注意してくださいって。
多分ヒロもそう言われたんだろうね。
だから昼間の活動時間に飲むのはちょっとためらって、寝る前に飲んだんだろうけど、確かに眠くなるのかどうか、それじゃあわからないもんね。
この辺がヒロらしいというか・・・(笑)
でも今は飲んでなくて平気って言う話をしたら、きっとこっちに戻って来て花粉の量が減ったからじゃないの?って大ちゃんに言われたヒロが言った一言。
「オレ、シティーボーイだからさ。街に戻ったら普通になるのさ。」
この発言の呆れた目で見てた大ちゃん。
「シティーボーイって、埼玉じゃなかったでしたっけ?」
生粋のシティーボーイの逆襲でした(笑)
そんな大ちゃんに花粉症の先輩とか言ったヒロ。
どうやら大ちゃんは小学生くらい、花粉症って認識が一般化する前から花粉症だったらしくて、病院に行っても風邪じゃないし・・・って言われてたんだって。
その何年か後に花粉症って認識が生まれてそうだったのかと。
「なんでも先取りが好きすぎて。」
そんなものまで先取りしなくていいんですよ(笑)
ここで会場にも花粉症の人チェックをし、花粉症の先輩大ちゃんが、
「今はいいよね〜〜眠くならない薬もいっぱい出てきたもんね〜。」
って自分の薬と同じ人を挙手させたりしてました。
「オレはね・・・なんだっけ?」
ってヒロが言うと会場からタリオンって声が上がると、
「なんで知ってんの!?」
アンタ、ツイッターにでかでかと載せてたじゃないですか。
ようやく理解したヒロ、
「そう言うとこ、よく見てんね〜〜〜。」
いや、見ますがな。
ファンはそう言うところが気になるんです。
「あぁ〜〜ツイッターね。載せたね。そこに名前が書いてる事、気付かなかったね。」
と改めて。
もうちょっとで花粉も終わりだから頑張ろうねって大ちゃんからお言葉をいただき、
「でもさ、ここのところちょっとあったかいじゃない?だからもう終わったかと思って昼間マスクしてないと、夜になるとドバァ〜って。」
と、解ります(笑)
暑くなってくるとマスクしてるの暑くなるんだよね。
だからしないでいると、後になって酷い思いを・・・。
まだ駄目だったか・・・とね。
そんな大ちゃん、寝る時にマスクをして寝るらしいんだけど、朝起きるとマスクがなくなってるんだとか。
「そりゃそうだよ。苦しいもんね。」
「違うの。ジョンがオモチャにしてるの。」
ウケる。
ジョンジョン、可愛いなぁ〜。
「マスクだけ上手く外すんだよね。」
「良かったね、バリっていかれないで。大変な事になっちゃうもんね。」
と。
愛する大ちゃんの顔に傷がつくのはねぇ〜。
そんな花粉症だと信じたくないヒロ、それでも違和感はあるようで、
「ちょっといつもより、口が乾いてる。」
「そんな、歌声はもう・・・。」
「そうなんだけど。だから大ちゃんのこれ(唇がくっつくやつね)も解る気がする。」
「解るでしょ!」
「だからちょっと、後で大ちゃん、口が乾かない薬を教えてよ。」
「あのね〜薬、人に勧めるの難しいんだよね。合う合わないあるからね。」
「体質がね。」
って完全に楽屋トークで嬉しい。
2人の日常を垣間見れるのもMCの楽しいところよね〜。
で、何だったか、大ちゃんがヒロの飲んでる薬をタウリン?とか言い出して、さらにはバイアグラ?とか言うと、
「ギンギンになっちゃうじゃん。ただでさえギンギンなのに。」
とか言い出して、
「心がだよ。心がだよ。心がギンギン。」
って言うと、全てを知っているお隣の方が
「心だけじゃないじゃないの。」
はい〜〜〜〜〜そのとーり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
身をもって知ってる人の言葉には説得力がありますわね〜〜〜〜(アホ)
「何、そのまるでオレのを見たかのような。」
いいのよ〜〜そんなカモフラージュしなくてもいいのよ〜〜〜〜(笑)
そんなギンギンはパンフにも映っているそうでございます。
本人曰く縛って隠しているそうですけども(笑)
そんなところで新曲の販促もちょっとして、
「それじゃあ、いきますか?」
と言うともちろん上がるブーイング。
「まだ。行っちゃいや。」
「そーやって1日目の時さぁ、話を伸ばしたのにさぁ、散々話したのに、もう行っていいよ!って。なんだそれ、って。」
ヒロ、口尖らせてるし(笑)
で、じゃあ何の話して欲しい?って振られたんだけど、特にこれって声も上がらず、またしても、
「ほら〜〜。」
「なんで全部人任せなの?」
「人に任せてしゃべらせて、もういいよ〜!って。」
そういう反応を見てるこの瞬間が楽しいからいいのです。
で、結局そう言うところも可愛いとかフォローしてたけど、
「可愛いのか?」
って大ちゃん(笑)
「まぁ、僕達も身勝手だから。」
とかなんとか言って、結局、
「許し合うのが愛!!」
って事でちょっとだけおしゃべり続行。
お花見の話しですよ。
2人同じ目黒川。
でも場所とって・・・なんて言うのはさすがに時間がなかったって言う大ちゃんと、お誘い来たけど全部断ったって言うヒロ。
「なんで?」
「このライブがあるから。」
ってさも当たり前のように言ったヒロのストイックさよ。
「やっぱお酒飲んじゃうとね。」
「最近お酒飲んだ?」
「飲んでない。まぁ、1,2杯くらいはね。
あ!前回の新潟の後も、1,2杯くらい飲みましたけどね。」
Twitterにあげてましたね〜。
ワインですよね。
「いいなぁ〜〜〜。」
「大ちゃんも飲めばいいじゃない。」
って言ったんだけど、犬がいるとなかなか飲まないって言ってました。
「朝から夜まで世話して、その間に自分の仕事して、気付いたらもう寝ないと明日ヤバいみたいになって。」
って話してるとヒロが大ちゃんに近寄って、
「大ちゃん、ペットの話になると、もういいよって言われるから。」
って(笑)
でもそんな事でへこたれる大ちゃんじゃありませんよ。
「いや、するよ〜。悪いけどするよ〜。」
アハハハハハハ。
ホント楽しい2人です。
そんな浅倉家のワンコ最新情報。
「こないだのレコーディングの時、スタジオで、ベルカが結構最初は甘く見て、なんかこいつダチになれそうだなみたいに思って、すごいとびかかられてたんだよね、ヒロ。」
「あぁそうそう。マウントね。」
「犬って自分より下の子にマウントするの。マウントって解る?解るよね?大人だもんね。おっきいお友達だもんね。」
大ちゃん先生だった(笑)
「だからそうやってマウントとかされるからこっちもマウント返し!ってするんだけど、毎回そういうしあいがあったんだけど。」
ってここのしあいが聞いた時『試合』に変換されて格闘だわって思ったんだけど、ヒロ的にはやりあいって意味の『し合い』だったらしく、まぁ、格闘だってあながち間違いじゃないだろうけど。
「大ちゃんがね、ある日、『ヒロ、これちょっと』ってお菓子をくれて。
オレにじゃないよ。オレにじゃないからね。」
どうもヒロがワンコ変換されてしまう(笑)
「それを食べる程オレだって、バカじゃないからね。たまにはバカだけど。でもそん時は食べなかった。」
ホント、微笑ましい。
「で、ちゃんとお手をしてから、」
「伏せしたりね。」
「そう、伏せしてからあげたら、変わったね。ワンちゃんはそうなんだって。」
「その瞬間に変わった。きちんと指令して、私は従う側なんだって解ると、それからヒロに飛びついてなかったもんね?」
「ほとんどないよね。もうね、今はない。ほとんど。
やっぱりちょっとあるけど、オレがお菓子を持ってる時はない。」
「お菓子は大事なんだよ。だから今日来てるみんなにも後でちょっとクッキーとかこうやって。またライブおいで〜〜って。犬扱い(笑)」
「ちょっと今のは酷いね。」
「酷いね(笑)」
何て言っておりましたが、そんなもの、今に始まった事ではございませんよ。
慣れてます(笑)
という訳でここで初めて参加した人チェックもしました。
なんとこの日は外国から参戦した方が。
「どこから?」
って大ちゃんが聞いたんだけど、日本語が解らないのか答えがなくて、ヒロに英語で聞けと指令が。
「フェ、フェフェフェ、フェアフローム?」
するとなんとイスラエルからの方でした!!!!!!!!!
スゴイな〜〜。
そしてラストはきちんとご挨拶。
九州の件も含めて、大変な時にこうして会えたことが嬉しいと。
絆を感じると言っておりました。
「みなさん、もし、なんかあっても、絶対、僕ら一緒に居るし、僕らついてるんで、絶対大丈夫。これからも繋がって、絆大切にしていきましょう。」
と言ってくださいました。
本当にありがたい言葉です。
この言葉で頑張っていけるよ。
という事で、ノンストップミックスですよ。
「それをやるには、まず大ちゃんが、タイトルつけなきゃいけないと。」
という事で本日のタイトルです。
「今日、直球で行こう。」
大ちゃんの直球信じられない。
「横浜!愛と、パワー、スペシャル!」
って止まった(笑)
会場からいろんな声が上がり、その中に、長いよって声があったのを耳ざとく聞きつけたヒロが、
「リーダーは絶対!!みんな仲良し!!」
とか言ってた。
そんな訳でさらに仕切り直し、カオスになってきたタイトル。
「横浜、僕達、私達、の、」
「の、付けるか付けないか教えて!!」
とかって話になり、結局最終的に、
「横浜の、僕達、」
私達の、
「愛とパワー、スペシャルノンストップミックス!!カモーン!!」
という事で始まったビープラ。
新潟の時より音数増えた???
アレンジしてたって感じだった。
やっぱりこのアレンジ好きだわ〜〜〜。
そしてそのままコズミック。
ここの繋ぎやっぱりかっこいいな〜〜〜ってしみじみ。
最初ただのリズムのところに突然現れるコズミックのメロディにブワッと視界が開けるようなイメージと言ったらいいのかな?
この曲の持ってる疾走感みたいなものが開ける感じがいいのよね〜〜〜。
必ずヒロも一緒に歌ってって言うし。
やっぱり2人にとっても特別な曲なんだなって思う。
疾走したまま、さらに突き抜けてのジュリエット。
これもじわじわとジュリエットのメロディがかぶさってくる感じがいいのよね〜。
実はこの曲のコーラスパートの旋律が好きだったりする。
accessの曲はコーラスパートが秀逸なものが多いんだよね。
っていうか、どっちか主線か解らないものいっぱいあるしね(笑)
こっちだと思ってたら違うのか!?みたいな。
そのくらい、どのメロディラインも素晴らしいんですよ。
どのラインも美しく作り上げる大ちゃんとそれを美しく歌うヒロだからこそ出来るのね〜〜。
そしてここからは空な感じのスタンバイとハイヤーが続きますよ。
なんかね、この日のハイヤーは力強く感じたんだよね。
いろんな状況がそう感じさせたのかもしれないんだけど。
ヒロの歌声は力をくれるよね。
もちろんそれには大ちゃんの繊細なメロディがあっての事なんだけど。
そしてとうとうラストのVIEW。
あっと言う間だよ〜〜〜〜。
「ラスト、みんなで一緒に歌いましょう!!オーライ!!!」
って事で大合唱です。
大ちゃんもショルキーです。
2人ともすごい笑顔で、お立ち台の上から手を振ってくれる姿があたたかくて、本当にさっき大ちゃんが言った通り、繋がってるっていうか、一人じゃないんだよ、僕達がここにいるよって言う感じで、単純に楽しいのとは違った気持ちになりました。
この2人を好きで良かったよ。
こうして同じ時間を共有する事が出来て良かったよ。
ほんのちょっとのタイミングで知らずに過ごしてしまう事だってあるわけだし、そんな中でこの2人が出逢ってくれたことも、こうして自分が2人の音楽に出会えたことも本当に偶然の奇跡なんだよね。
歌のラストにヒロも
「OK!ずっと一緒だぜ!!」
って言ってくれたりして、本当に2人の一緒に居るってパワーが伝わってくる素晴らしいラストでした。
ショルキーをスタッフに渡して、センターに戻って来て、ご挨拶です。
「横浜サイコーでした!!どうもありがとう!!」
ってヒロが言ったのち、ヒロがスタスタと大ちゃんのシンセブースのところに行って、大ちゃんのマイクを取ってきたのね。
そして大ちゃんの前に跪いて王子様ポーズでマイクを差し出してました。
その姿に大ちゃんもちょっと笑って、もうこれはマイクを持つしかないよねって感じになってましたよ。
さすが皇子!!!!!!!!!!
この日は最後の最後まで心強いメッセージを伝え続けてくれた大ちゃん。
「僕らとみなさんがこうして一緒に居られるこうした場所って言うのはすごく大切なもので、みんなホントに何があっても、この場所があるって事、絶対忘れないで。僕らもね、こうした場所をずっと作り続けていきたいと思うんで、これからも絆で繋がっていきましょう。」
「こっから始まりだぜ!!!!!」
ってヒロも力強い言葉をくれました。
「また明日逢いましょう!!!
愛してるぜ!!!!!!!」
本当に本当に力強く高らかに宣言してくれました。
この充足感。
本当に愛に溢れた本日のライブでした。
やっぱり2人の力って偉大だわ〜〜〜。
こんな感じの横浜初日でした〜〜〜。
なるべくサクサク行きますよ〜〜〜。
ツアーTで登場のお2人。
「すごい、お前らのテンション。」
「すごいよ、まだ2本目ですけどね〜。この後、どれだけ上がって行けばいいんだろう?」
「行くとこまで行くでしょ。」
って事で既に盛り上がりまくりの今回のツアー。
どうやらシンクビートの向こう側へ行くという事です(笑)
で、やっぱり大ちゃんの口から、
「九州が大変な時に、こうしてみんなに会えることが出来たのは、本当に良かったです。」
「ホント、嬉しいです。」
と。
確かにこの時はまだ情報もきちんとしていなかったし、流れてくる情報はとにかく現地の寸断された状況だったり、行方不明者の数が死亡者の数に変わっていく事だったりで、現地の人はもちろん大変なんだけど、こっちで生活している私達には全く状況がつかめなくてただただ心配するしかなかった。
安否確認したくてもあんまりこっちから電話回線を使うようなことをしたら・・・って思うとなかなか思う様にも出来なくてね。
やきもきする気持ちが膨らんでいた人もたくさんいたと思う。
「でもね、僕達はどこにいてもね、ホントに仲間だと思ってますんで、これからもね、みんなどこにいても一緒なんで、これからも一緒に盛り上がって行きましょう。よろしく。」
そう言ってくれた2人に励まされました。
大丈夫、2人の愛は世界を救うよ!!!!!!!!!!!!!!
音楽の力って本当に凄いんだよ。
前の東日本の時、大ちゃんはものすごく悩んだって言ってたけど、やっぱり音楽の力って必要だと、こうして繋がっていられるってやっぱりすごいことだなって、思う。
多分ね、ツイッターとかでさ、顔は知らなくても繋がった人っていると思うのね。
それって、やっぱり2人の音楽があったからで、そうじゃなかったら一生知らずに関わりあう事もなく生きていくと思うのね。
そう言う人達を繋げてくれるってやっぱりすごいなって思うのよ。
確かに昔に比べていろんなところにも行きやすくはなっているけど、それでもやっぱりそう頻繁にって訳にはいかないじゃない?
そう言う距離を飛び越えて同じ思いを共有出来るって言うのは同じ音楽を聴いて、同じものを見てるからなんだろうなって。
そう言うところの結びつきって素敵だなって思ったりするわけです。
なんか話が脱線してしまいましたが(苦)
そんな感じで始まったMC。
やっぱり話題はこれですよ(笑)ミラクル9。
「この間、クイズ番組に出ました。」
「そうだ!!Fu!!!Fu!!!」
って盛り上がるヒロの横で項垂れる大ちゃん。
「もぉ〜〜さぁ〜・・・見たぁ?」
見ましたよ(笑)
「見ちゃったぁ?ヒロスゴイよね〜〜。ホントに凄かった。」
と改めてダンナの凄さを感じたご様子。
「あれでも、まだまだ結構カットされた部分がいっぱいあります!!」
でしょうね(笑)
無理だとは思うけど、1回ノーカットで全部見てみたいわ〜〜。
そんなヒロに、
「えらいね〜〜。カットされた部分も全部解るって。僕なんてもう、全部丸出しよ。またね〜テーマがなんか義務教育のなんかで、あんなの全然義務教育じゃないじゃんね〜!!」
とどうやら出来ないのは自分のせいではない、問題のせいだと言いたいらしい(笑)
「いや、でもアレさ、ちょっと大ちゃんに悪かったなって思ったのは、オレも一瞬、パッて両方出て、オレもすぐに解ったのがパンプキンの方だったのよ。」
あぁ〜〜最初の問題ね〜〜。
「僕も、パンプキンは解った。」
「いや、オレはガーリックも解ったんだけど、」
って言うと大ちゃんがジト〜っとした目でヒロを(笑)
「アレさ、ガーリックなの?違うよねぇ?オニオンだよねぇ?」
って自分の間違いを認めようとしない大ちゃんにまたしてもヒロ、爆笑。
そんな大ちゃんに、
「違うの、オレさ、時間があるのかと思って、すぐ答えなきゃいけないのかなって思って、あ、ごめん、パンプキンって言っちゃったの。」
「そのね、ごめんが伝わってきたんだよ。パンプキンの方が解りやすいけど、答えちゃってごめんって言うのがさ。」
ってやっぱり2人の愛はこんなところでも(笑)
いや、見ててみんな解ったけどね(笑)
「大ちゃん、ディズニーとか好きだから絶対パンプキンは解るんだろうなって思ったんだけど。」
「やさしいねぇ〜。でも僕ニンニク好きだからさ、ガーリックだって解んだよ。で、なんかペボペボペボって言われてさ、オニオーンって。
でさ、みんな正解してさ、僕一人だけここに✖って。何アレ。」
「浅倉大介、✖!!」
どうやら大ちゃん、相当根に持ってるな(笑)
それに対して、
「でも大ちゃん、アレがバラエティの洗礼なんだよ。」
と過去体験したヒロがしみじみと(笑)
「そこで、全く気にせず、だから?って顔しないと。だからどうした?って。」
「なるほどね〜〜〜。」
とそんなヒロの様子を面白そうに見ながらおっしゃってました。
「ヒロはじゃあそう言うのは乗り越えてきたわけ?」
「どれだけ乗り越えてきたと思ってるんですか。」
「だってまたアレでしょ?なんだっけ?チンチンポロリみたいな番組に出るんでしょ?」
大ちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)
「チンチンはポロリしたら、僕、捕まります!!!」
アハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!
「明日ここに来れない。ここに来ない代わりに新聞に載る!!」
とんでもないなぁ・・・もう(笑)
そんなヒロにそれはそれでaccessの布教活動になるとか言い出す大ちゃんに、さすがのヒロも、
「それはそれでファン層変わりそうだけどね。」
とか言い出して・・・。
いや、もっとコアになるだけだと思いますけれども(笑)
基本、もうだいぶこういうノリに慣らされてますからね、アククラ(笑)
今更・・・って感じもしないでもないですけれども。
そんなヒロが大ちゃんをなぐさめにかかって、
「でもさ、大ちゃん、思ったより放送見たら、意外と大丈夫だったでしょ?もっと自分的には、もう立ち直れないくらいだと思ったでしょ?」
「バカ丸出しじゃないかって。あの人、あんなシンセサイザー使えるのにバカなのねって。」
「だから僕はトークの部分で、大ちゃんが間違えちゃったんだけど、僕は、『いや、大ちゃんは、音楽の天才ですから!!』って。ね?」
優しい・・・。
ホント優しいダンナだよ(感涙)
「だけど、バラエティ的にはカットっっっ!!!」
でしょうね(笑)
でもそんなヒロのフォローをありがたく感じていたらしい大ちゃん。
優しいダンナが一緒で良かったね。
「でも、僕、アレも解んなかった。年貢。」
「アレは、ただ単に、大ちゃんの勉強不足だよ。」
バッサリ(爆笑)
さすがお勉強してるヒロは違いますよ。
「あれはね、十七条って言って、歴史を勉強し始めたらまぁまぁ最初の頃に出て来るやつだから。
何ならオレもたまたま、参考書で読んだばっかりだった。」
そうだったのか〜〜〜(笑)
結局のところ五十歩百歩の2人でございました。
きっとその参考書見てなかったらヒロもとんでもない回答してたんだろうな・・・。
その後も参考書で学んだ知識を披露してましたよ。
「聖徳太子が作った法隆寺とかね。推古天皇の摂政とかね。」
懐かしい・・・結構忘れてるけどね。
そんなヒロの努力をエライエライって他人事のように褒める大ちゃん。
「アレ?ヒロ、高校は出てるの?」
そこから!?
「高校は一応。大学も行った。」
「そっか。それで大学を途中で、」
「そう。中退です。卒論まで書いて。」
「えらいなぁ〜〜〜。」
「何故なら、大ちゃんと出逢ったから!!」
運命のサムフェアですね(感涙)
この発言に大ちゃんが心なしか照れてたような気がしたのは気のせい???
私の妄想のなせる業????
なんかさ、この手の話題になると大ちゃん、嬉しそうにはにかむよね?
出逢ったくらいならいいんだけど、それによって他の事を全部捨てたとか、大ちゃんに運命を感じたとかそう言う話になると途端にはにかんで見えるんだけど、やっぱり私が病気なの???
そんな大ちゃんにヒロが、もし今後もクイズ番組出るなら・・・って話を振ると、
「もういいよ!」
キッパリ(笑)
「いや、ディズニーカルトとかそう言うのだったら、すっげぇドヤ顔で出ると思うんだ。」
そうですね。
ヒルナンデス、楽しそうでしたもんね。
「歴史、漢字、一切ダメ。」
「そうだね〜。1から勉強しなきゃいけないもんね。」
ここで過去の有名な読み間違いの話に。
「げっ歯類を『げっぱるい』って読んだからね。ラジオで。」
そうですよね〜〜。
「ラジオで、げっ歯類をげっぱるいって読んだら、みんな変な顔してて。」
って話す大ちゃんの横で、
「げっぱるい???」
って今まさにヒロが変な顔してました(笑)
でそれがネズミとかを指す言葉だって事を客席から教えてもらって、
「あぁ〜〜〜ネズミね。カピバラ。」
って新潟の話題再び。
「でも僕は飼える自信がないから、一人で生きていきます。みんながいるからいいや。」
はい、タラシキタ〜〜〜〜〜(笑)
リップサービスでも言われると嬉しいやね♪
で、再びクイズの話し。
収録の時期に調度花粉症が酷くて薬を飲んでいたという大ちゃん。
どうしても口が乾いてしまって笑うと唇が・・・って話。
「大ちゃんがね、オレの事を、昔はこんな奴じゃなかったって言った時にこうなってた。」
って唇がくっつく真似を(笑)
「大ちゃん、口が、乾いてる乾いてるってね。」
よく見てます、ダンナも(笑)
「も〜〜すごい恥かしかったんだよ〜〜。」
ってどうやら大ちゃんもめちゃめちゃ気になってたご様子。
なんかこういうところが微笑ましいな〜って感じたり。
多分初クイズ番組の大ちゃんをヒロは相当気に掛けてたんだろうね。
他の番組に出た時も結構ヒロはいつも大ちゃんの事、気に掛けてるけど、今回は自分の方が先に出た事ある番組だったし、勝手がちょっとは解ってるからって言うのもあったんだろうけど、ホントにまめまめしく世話焼きするんだよね、ヒロ。
そう言うところが見てて微笑ましいというか、愛に溢れてるなぁ〜って思うんだよね。
で、結局、ヒロが放った一言。
「それが可愛んだよ。そう言う無作為なところがね。」
結局、ノロケですかい(笑)
「そう言うの無作為って言うの?」
「無作為でしょ?アレを狙ってやったらかなりのもんだよ。」
確かに。
でも、この人、ただものじゃないんですよ、ヒロ。
という事で話題は花粉症の話し。
どうやらヒロも花粉症か?って思う事があったようで。
先日ゴルフに行った時の話し。
「すごいね、ゴルフ場。大ちゃん、ゴルフ場行ったら、倒れるよ。」
どんな表現よ(笑)
「オレまだ、自分を花粉症だって認めてないんだけど、ゴルフ場、もう、目が痛すぎて、目が開かなくて、」
って言いながらスウィングしたりしたのを見て、
「五木ひろしみたいだね。」
とかって大ちゃんは笑っておりました。
「で、オレ、帰ってすぐに病院行って、一応薬貰ったんだけど、今日は飲んでない。昨日の夜と一昨日の夜飲んでみたんだけど、その後寝ちゃったから、それが眠くなるのかどうかいまだに解んないんだよね。」
さすがヒロ(笑)
これには笑ったよ。
確かに花粉の薬ってめちゃめちゃ眠くなるんだよね。
最近は眠くならないのも出てきたけど、基本眠くなるやつが多い。
だから処方される時に眠くなりますって言われるんだよね。
機械とか車の運転とかする人は注意してくださいって。
多分ヒロもそう言われたんだろうね。
だから昼間の活動時間に飲むのはちょっとためらって、寝る前に飲んだんだろうけど、確かに眠くなるのかどうか、それじゃあわからないもんね。
この辺がヒロらしいというか・・・(笑)
でも今は飲んでなくて平気って言う話をしたら、きっとこっちに戻って来て花粉の量が減ったからじゃないの?って大ちゃんに言われたヒロが言った一言。
「オレ、シティーボーイだからさ。街に戻ったら普通になるのさ。」
この発言の呆れた目で見てた大ちゃん。
「シティーボーイって、埼玉じゃなかったでしたっけ?」
生粋のシティーボーイの逆襲でした(笑)
そんな大ちゃんに花粉症の先輩とか言ったヒロ。
どうやら大ちゃんは小学生くらい、花粉症って認識が一般化する前から花粉症だったらしくて、病院に行っても風邪じゃないし・・・って言われてたんだって。
その何年か後に花粉症って認識が生まれてそうだったのかと。
「なんでも先取りが好きすぎて。」
そんなものまで先取りしなくていいんですよ(笑)
ここで会場にも花粉症の人チェックをし、花粉症の先輩大ちゃんが、
「今はいいよね〜〜眠くならない薬もいっぱい出てきたもんね〜。」
って自分の薬と同じ人を挙手させたりしてました。
「オレはね・・・なんだっけ?」
ってヒロが言うと会場からタリオンって声が上がると、
「なんで知ってんの!?」
アンタ、ツイッターにでかでかと載せてたじゃないですか。
ようやく理解したヒロ、
「そう言うとこ、よく見てんね〜〜〜。」
いや、見ますがな。
ファンはそう言うところが気になるんです。
「あぁ〜〜ツイッターね。載せたね。そこに名前が書いてる事、気付かなかったね。」
と改めて。
もうちょっとで花粉も終わりだから頑張ろうねって大ちゃんからお言葉をいただき、
「でもさ、ここのところちょっとあったかいじゃない?だからもう終わったかと思って昼間マスクしてないと、夜になるとドバァ〜って。」
と、解ります(笑)
暑くなってくるとマスクしてるの暑くなるんだよね。
だからしないでいると、後になって酷い思いを・・・。
まだ駄目だったか・・・とね。
そんな大ちゃん、寝る時にマスクをして寝るらしいんだけど、朝起きるとマスクがなくなってるんだとか。
「そりゃそうだよ。苦しいもんね。」
「違うの。ジョンがオモチャにしてるの。」
ウケる。
ジョンジョン、可愛いなぁ〜。
「マスクだけ上手く外すんだよね。」
「良かったね、バリっていかれないで。大変な事になっちゃうもんね。」
と。
愛する大ちゃんの顔に傷がつくのはねぇ〜。
そんな花粉症だと信じたくないヒロ、それでも違和感はあるようで、
「ちょっといつもより、口が乾いてる。」
「そんな、歌声はもう・・・。」
「そうなんだけど。だから大ちゃんのこれ(唇がくっつくやつね)も解る気がする。」
「解るでしょ!」
「だからちょっと、後で大ちゃん、口が乾かない薬を教えてよ。」
「あのね〜薬、人に勧めるの難しいんだよね。合う合わないあるからね。」
「体質がね。」
って完全に楽屋トークで嬉しい。
2人の日常を垣間見れるのもMCの楽しいところよね〜。
で、何だったか、大ちゃんがヒロの飲んでる薬をタウリン?とか言い出して、さらにはバイアグラ?とか言うと、
「ギンギンになっちゃうじゃん。ただでさえギンギンなのに。」
とか言い出して、
「心がだよ。心がだよ。心がギンギン。」
って言うと、全てを知っているお隣の方が
「心だけじゃないじゃないの。」
はい〜〜〜〜〜そのとーり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
身をもって知ってる人の言葉には説得力がありますわね〜〜〜〜(アホ)
「何、そのまるでオレのを見たかのような。」
いいのよ〜〜そんなカモフラージュしなくてもいいのよ〜〜〜〜(笑)
そんなギンギンはパンフにも映っているそうでございます。
本人曰く縛って隠しているそうですけども(笑)
そんなところで新曲の販促もちょっとして、
「それじゃあ、いきますか?」
と言うともちろん上がるブーイング。
「まだ。行っちゃいや。」
「そーやって1日目の時さぁ、話を伸ばしたのにさぁ、散々話したのに、もう行っていいよ!って。なんだそれ、って。」
ヒロ、口尖らせてるし(笑)
で、じゃあ何の話して欲しい?って振られたんだけど、特にこれって声も上がらず、またしても、
「ほら〜〜。」
「なんで全部人任せなの?」
「人に任せてしゃべらせて、もういいよ〜!って。」
そういう反応を見てるこの瞬間が楽しいからいいのです。
で、結局そう言うところも可愛いとかフォローしてたけど、
「可愛いのか?」
って大ちゃん(笑)
「まぁ、僕達も身勝手だから。」
とかなんとか言って、結局、
「許し合うのが愛!!」
って事でちょっとだけおしゃべり続行。
お花見の話しですよ。
2人同じ目黒川。
でも場所とって・・・なんて言うのはさすがに時間がなかったって言う大ちゃんと、お誘い来たけど全部断ったって言うヒロ。
「なんで?」
「このライブがあるから。」
ってさも当たり前のように言ったヒロのストイックさよ。
「やっぱお酒飲んじゃうとね。」
「最近お酒飲んだ?」
「飲んでない。まぁ、1,2杯くらいはね。
あ!前回の新潟の後も、1,2杯くらい飲みましたけどね。」
Twitterにあげてましたね〜。
ワインですよね。
「いいなぁ〜〜〜。」
「大ちゃんも飲めばいいじゃない。」
って言ったんだけど、犬がいるとなかなか飲まないって言ってました。
「朝から夜まで世話して、その間に自分の仕事して、気付いたらもう寝ないと明日ヤバいみたいになって。」
って話してるとヒロが大ちゃんに近寄って、
「大ちゃん、ペットの話になると、もういいよって言われるから。」
って(笑)
でもそんな事でへこたれる大ちゃんじゃありませんよ。
「いや、するよ〜。悪いけどするよ〜。」
アハハハハハハ。
ホント楽しい2人です。
そんな浅倉家のワンコ最新情報。
「こないだのレコーディングの時、スタジオで、ベルカが結構最初は甘く見て、なんかこいつダチになれそうだなみたいに思って、すごいとびかかられてたんだよね、ヒロ。」
「あぁそうそう。マウントね。」
「犬って自分より下の子にマウントするの。マウントって解る?解るよね?大人だもんね。おっきいお友達だもんね。」
大ちゃん先生だった(笑)
「だからそうやってマウントとかされるからこっちもマウント返し!ってするんだけど、毎回そういうしあいがあったんだけど。」
ってここのしあいが聞いた時『試合』に変換されて格闘だわって思ったんだけど、ヒロ的にはやりあいって意味の『し合い』だったらしく、まぁ、格闘だってあながち間違いじゃないだろうけど。
「大ちゃんがね、ある日、『ヒロ、これちょっと』ってお菓子をくれて。
オレにじゃないよ。オレにじゃないからね。」
どうもヒロがワンコ変換されてしまう(笑)
「それを食べる程オレだって、バカじゃないからね。たまにはバカだけど。でもそん時は食べなかった。」
ホント、微笑ましい。
「で、ちゃんとお手をしてから、」
「伏せしたりね。」
「そう、伏せしてからあげたら、変わったね。ワンちゃんはそうなんだって。」
「その瞬間に変わった。きちんと指令して、私は従う側なんだって解ると、それからヒロに飛びついてなかったもんね?」
「ほとんどないよね。もうね、今はない。ほとんど。
やっぱりちょっとあるけど、オレがお菓子を持ってる時はない。」
「お菓子は大事なんだよ。だから今日来てるみんなにも後でちょっとクッキーとかこうやって。またライブおいで〜〜って。犬扱い(笑)」
「ちょっと今のは酷いね。」
「酷いね(笑)」
何て言っておりましたが、そんなもの、今に始まった事ではございませんよ。
慣れてます(笑)
という訳でここで初めて参加した人チェックもしました。
なんとこの日は外国から参戦した方が。
「どこから?」
って大ちゃんが聞いたんだけど、日本語が解らないのか答えがなくて、ヒロに英語で聞けと指令が。
「フェ、フェフェフェ、フェアフローム?」
するとなんとイスラエルからの方でした!!!!!!!!!
スゴイな〜〜。
そしてラストはきちんとご挨拶。
九州の件も含めて、大変な時にこうして会えたことが嬉しいと。
絆を感じると言っておりました。
「みなさん、もし、なんかあっても、絶対、僕ら一緒に居るし、僕らついてるんで、絶対大丈夫。これからも繋がって、絆大切にしていきましょう。」
と言ってくださいました。
本当にありがたい言葉です。
この言葉で頑張っていけるよ。
という事で、ノンストップミックスですよ。
「それをやるには、まず大ちゃんが、タイトルつけなきゃいけないと。」
という事で本日のタイトルです。
「今日、直球で行こう。」
大ちゃんの直球信じられない。
「横浜!愛と、パワー、スペシャル!」
って止まった(笑)
会場からいろんな声が上がり、その中に、長いよって声があったのを耳ざとく聞きつけたヒロが、
「リーダーは絶対!!みんな仲良し!!」
とか言ってた。
そんな訳でさらに仕切り直し、カオスになってきたタイトル。
「横浜、僕達、私達、の、」
「の、付けるか付けないか教えて!!」
とかって話になり、結局最終的に、
「横浜の、僕達、」
私達の、
「愛とパワー、スペシャルノンストップミックス!!カモーン!!」
という事で始まったビープラ。
新潟の時より音数増えた???
アレンジしてたって感じだった。
やっぱりこのアレンジ好きだわ〜〜〜。
そしてそのままコズミック。
ここの繋ぎやっぱりかっこいいな〜〜〜ってしみじみ。
最初ただのリズムのところに突然現れるコズミックのメロディにブワッと視界が開けるようなイメージと言ったらいいのかな?
この曲の持ってる疾走感みたいなものが開ける感じがいいのよね〜〜〜。
必ずヒロも一緒に歌ってって言うし。
やっぱり2人にとっても特別な曲なんだなって思う。
疾走したまま、さらに突き抜けてのジュリエット。
これもじわじわとジュリエットのメロディがかぶさってくる感じがいいのよね〜。
実はこの曲のコーラスパートの旋律が好きだったりする。
accessの曲はコーラスパートが秀逸なものが多いんだよね。
っていうか、どっちか主線か解らないものいっぱいあるしね(笑)
こっちだと思ってたら違うのか!?みたいな。
そのくらい、どのメロディラインも素晴らしいんですよ。
どのラインも美しく作り上げる大ちゃんとそれを美しく歌うヒロだからこそ出来るのね〜〜。
そしてここからは空な感じのスタンバイとハイヤーが続きますよ。
なんかね、この日のハイヤーは力強く感じたんだよね。
いろんな状況がそう感じさせたのかもしれないんだけど。
ヒロの歌声は力をくれるよね。
もちろんそれには大ちゃんの繊細なメロディがあっての事なんだけど。
そしてとうとうラストのVIEW。
あっと言う間だよ〜〜〜〜。
「ラスト、みんなで一緒に歌いましょう!!オーライ!!!」
って事で大合唱です。
大ちゃんもショルキーです。
2人ともすごい笑顔で、お立ち台の上から手を振ってくれる姿があたたかくて、本当にさっき大ちゃんが言った通り、繋がってるっていうか、一人じゃないんだよ、僕達がここにいるよって言う感じで、単純に楽しいのとは違った気持ちになりました。
この2人を好きで良かったよ。
こうして同じ時間を共有する事が出来て良かったよ。
ほんのちょっとのタイミングで知らずに過ごしてしまう事だってあるわけだし、そんな中でこの2人が出逢ってくれたことも、こうして自分が2人の音楽に出会えたことも本当に偶然の奇跡なんだよね。
歌のラストにヒロも
「OK!ずっと一緒だぜ!!」
って言ってくれたりして、本当に2人の一緒に居るってパワーが伝わってくる素晴らしいラストでした。
ショルキーをスタッフに渡して、センターに戻って来て、ご挨拶です。
「横浜サイコーでした!!どうもありがとう!!」
ってヒロが言ったのち、ヒロがスタスタと大ちゃんのシンセブースのところに行って、大ちゃんのマイクを取ってきたのね。
そして大ちゃんの前に跪いて王子様ポーズでマイクを差し出してました。
その姿に大ちゃんもちょっと笑って、もうこれはマイクを持つしかないよねって感じになってましたよ。
さすが皇子!!!!!!!!!!
この日は最後の最後まで心強いメッセージを伝え続けてくれた大ちゃん。
「僕らとみなさんがこうして一緒に居られるこうした場所って言うのはすごく大切なもので、みんなホントに何があっても、この場所があるって事、絶対忘れないで。僕らもね、こうした場所をずっと作り続けていきたいと思うんで、これからも絆で繋がっていきましょう。」
「こっから始まりだぜ!!!!!」
ってヒロも力強い言葉をくれました。
「また明日逢いましょう!!!
愛してるぜ!!!!!!!」
本当に本当に力強く高らかに宣言してくれました。
この充足感。
本当に愛に溢れた本日のライブでした。
やっぱり2人の力って偉大だわ〜〜〜。
こんな感じの横浜初日でした〜〜〜。
感動のハイタッチ
大阪で盛り上がっている本日、こちらはまだ横浜です(苦)
一体どんだけかけてんだよ・・・。
取りあえずちょっと巻き気味に・・・。
という訳で行ってまいりました横浜〜〜〜。
今回は完全に見切れる場所で、柱をどれだけ恨んだことか・・・。
ホントにあの会場、柱どうにかならんもんか・・・。
本日は下手側のホントにホントに端の方からの参戦です。
前回新潟の時は上手側だったからね。
そして本日は初っ端からヒロが全開でね〜〜。
あぁ〜〜〜も〜〜カッコいい!!!!!!!!!
何だけど、柱〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!(泣)
上手お立ち台に立つと完全に消える(号泣)
お蔭でこっちも少しでも見える場所を求めて右往左往。
それでもまぁ、楽しめました。
まずはエレナイ。
この日はヒロがめちゃめちゃアレンジしてね。
カッコよかったのよ!!!!!!!!!!!!
このヒロの何気にするフェイクとかアレンジがめちゃめちゃカッコいいのよね〜〜〜。
そしてエロい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これ重要!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
そのフェイクの仕方がエロいってさ、やっぱりサイコーじゃないの!!!!!!!!!!!!!
初っ端から飛ばしてくださったあとは待ってましたのラインアイズ。
この日は2人で目を見合わせてライ〜〜ンって。
もう世界は2人の為だけにありますよ、えぇえぇ。
こういう瞬間に幸せを感じるアククラなのでございます。
だって2人ともめちゃめちゃ楽しそうな顔してんだもん!!!!!
2人が楽しかったらこっちも楽しいのです。
そしてまずは上手お立ち台でさんざんエロスを振りまいたヒロ。
エロラップが終わって下手お立ち台に移動して来て、歌いながら腰巻のシャツの結び目をポンポン、エロチックに弄んだら、腰のシャツがずるずると落ちてきたよ(笑)
膝辺りにシャツが停滞して、ヒロがアレ〜〜???みたいな顔したのがめちゃめちゃ可愛くてね。
一生懸命元の位置に戻そうと引っ張ったんだけど、上がってこなくてね。
歌いながら結び目をほどいてやり直そうとしたみたいなんだけど、結び目も取れない(笑)
結局、む〜〜んな顔して、その後自分でも可笑しくなったんだろうね。
めちゃめちゃ可愛く笑って(*´▽`*)シャツを諦めて、足元に落として脱皮(笑)
なんだよ〜〜みたいに笑って足元に落としたシャツを掴んでいつかのマラボーのように振り回して、エロエロでした。
その後も存分にエロをまき散らしてくれて、何だよ、この可愛さとエロさの落差〜〜〜ってやられまくりましたよ。
そしてこの日は大ちゃんがヒロをめちゃめちゃ見てる視線をキャッチしましたよ!!!
ラインアイズでもお立ち台でエロを振りまくヒロをシンセブースから大ちゃんが上目遣いでものすごい見てて、その熱視線たるや♪
いやいや、ただ単にタイミングを計ってるだけなのは重々承知の上でございますよ。
いいんです!!勘違いしたもの勝ちなんです!!!!!(アホ)
そしてそんなエロエロラインアイズの後は可愛いエブリタイムユー。
やっぱりこのステップめちゃ可愛い!!!!!!!!!
ヒロもニコニコしてるけど大ちゃんもニコニコしてましたよ。
腰のシャツがないからダボッとしたTシャツの裾がふわふわして、それも可愛いんだよ〜〜〜。
何て罪作りな男よ。
そしてそんな可愛いエブリタイムユーからガツガツのフリーですよ!!!!!!!!
もうこの辺がこの2人の真骨頂よね。
いきなりのペースチェンジ!!!!!!!!
ヒロもめちゃめちゃ男臭くなるのよね〜〜〜〜♪♪♪
そしてこのフリーではね、大ちゃんが神だった〜〜〜〜〜〜〜〜〜(感涙)
前回もお伝えしたけど、今回の大ちゃんのピアノの旋律が!!!!!!!!!!!!
ホントこの人天才だわ。
間奏のところね。
マジで涙が出るよ。
思わず大ちゃんを見つめて棒立ちになりました。
切ないピアノの旋律に心撃ち抜かれた。
そしてそんな茫然としてるところにマイクなし生声のヒロの
「カモン!!!!!」
からのサビ熱唱。
ヤバかった・・・。
その後もヒロがさんざんフェイクして、それに合わせるように大ちゃんもかなりゴリゴリのアレンジしてくれて、この日のフリーはマジで神過ぎた。
この曲好きだからめちゃめちゃ興奮しましたよ。
あ、サビ前の「これ以上」とかの部分、前はさ、ステップだったじゃない?
前後にジタバタするやつね(笑)
何故か今回から微妙にアイーンな感じで、どうしてそうなった???と思いつつ、真似してしまう(笑)
まぁ、これもヒロのフィーリングなんでしょうけどね。
そしてさらにテンション上がるBet!!!!!!!!!
ホントに今回のセトリはツボなんだよね〜〜〜〜。
何でこんなにも好きな曲を立て続けにやってくれるのか。
もうね、この辺でヒロが結構イッちゃっててね。
そう言う時のヒロってホントに目がさ、ヤバいでしょ?
あの目で見つめられたら死ぬよね。
大ちゃんも初日をやってペースがつかめたのか、ゴリゴリ具合が上がってるし。
なんかね、初日見たはずなのに、全然テンションが違ったんだよね。
雰囲気って言うのかな?
初日はなんか可愛い感じで、特にヒロがね。
大ちゃんに懐いてたって言うのもあるんだけど、この日は2人ともが最初から攻め攻めでね。
いい意味で容赦ないって言うか、お互いに遠慮してなかったんだよね。
それがものすごい熱量になっててね。
たまらんですよ!!!もう!!!!!!!!!!!
そして再びのエロターン、ナイウェイ!!!!!!!!!!!!!!!!
お立ち台で腰をグラインドさせまくるエロ神様にひゃ〜ひゃ〜なります(アホ)
そしてこの日は
「そうだろ?」
と
「そうだよね?」
でした。
この2回目のそうだよね?はホントにきょとんとした顔で言うんだよね。
エロの瞬間に見せるその表情がホント可愛い。
フェイクをしてる時のヒロがホントに気持ちよさそうでね。
そのヒロをチラリと横目で見ながらさらにヒロのテンションを上げる大ちゃんのドSっぷりも、やっぱり長年連れ添ってきた夫婦ならではですよ。
ナイウェイから切り替わってのムンシャイ。
この日のムンライプレイは1回目が2人で見つめあって、可愛くニコリ。
そして2回目、音を絞った大ちゃんがその流れで口元から可愛く片手でヒロをバッキュンして、ヒロがそれを優しい目で見てましたよ。
愛だ〜〜〜〜〜(感涙)
そして3回目、今度は?って思ってるとヒロは大ちゃんを見てるのに、大ちゃんは客席に向かって音をいじりながら連射してくれました。
ヒロ、ほったらかし(笑)
そして4回目、今度は大ちゃん、音はいじらずに、両手でゆっくり構えるとヒロをバッキューン!って。
それを受けたヒロ、「撃たれた〜〜〜。」って倒れる振りしてくれました。
こんなやり取りが可愛い。
ホント愛に溢れたユニットだよ。
という訳でちょっぴりMC。
いつものご挨拶から、ヒロが会いたかったぜ!!とかって盛り上げて当然のように、最後に大ちゃんに振ると、
「イェイイェイイェイイェイ!こんばんわ〜〜〜。」
こんばんわって(笑)
この辺が大ちゃんらしいというかなんというか。
そしてそのまま汗を拭き拭き。
こんばんわ言ったくせに自分の汗を拭く事に一生懸命な大ちゃんに笑ったわ。
しかもメイクしてるからどうしても拭き方がポンポンする感じになるじゃない?
で、大ちゃんもこめかみ辺りに結構汗かくじゃない?
その辺を重点的に拭き拭きしてたら、
「何?感無量?感無量???」
ってヒロが言って大ちゃんを覗き込んでおりました。
そんな事もありつつ、まだまだここからだからね〜って言う大ちゃんが、新曲作りましたの流れから次の曲紹介へ。
新しいテイストの曲が出来ましたと、言う事で、Missing〜に。
サビ前にね、大ちゃんがリズムに合わせて手をバシバシバシってやるのがRさんはカッコいい!とおっしゃっておりました。
全然見てなくてスマン(笑)
だってヒロしか見てないもん。
この曲はホントに爽やかで、いいよね〜〜〜。
ぜひ多くの人に聞いてほしい。
そしてここで1回ヒロは退場して、DAソロです。
なんかラ・カンパネラの前にちょっとついてた気がするんだけど、気のせいかな?
DAソロはとにかく大ちゃんが神のターンなのでね。
今回はどちらかと言うと息を飲む方だね。
ノリノリに畳みかけてくることもあるけど、今回はクールダウンと言うか、会場の空気を1回リセットする様な感じ?
その前のMissing〜もそうだけど、爽やかに空気を清浄にしていく感じがします。
この瞬間、ヒロは後ろでお着替えしてバナナ食べてるのかしらね〜〜(笑)
そして後半戦ですよ。
まずはジョイトレ。
大ちゃんがシンセを持ち上げてブォ〜〜〜って音を出してくれるんだけど、このジョイトレのアレンジもカッコいいよね。
あんまりキラキラじゃないのが自分的にはツボ。
やっぱりキラキラよりはゴリゴリが好きな自分(笑)
そして続くオズワン。
なんかね、この日のオズワン、めちゃめちゃ意味深???って感じだったの。
サビのところでね、「♪骨の髄までしゃぶってよ」のところでさ、シンセブースに近付いたヒロに大ちゃんが、乗り出すように近付いてさ。
何???しゃぶって欲しいの???って感じだったの。
アレは気のせい???
大ちゃんのこういうとこもエロいよね。
気のせいかと思ってたら、2コーラス目では今度はヒロが、「♪しがみついていい」で自分をめちゃめちゃ悩ましく抱きしめて身体をくねらせたりしてさ。
何?今夜のお誘い?????みたいな感じで。
何でよりによってそう言う意味深な歌詞のところで2人ともいろいろ相手にアピールするのよって思ったわ。
その後間奏のところでは
「カモン!!大介!!」
って言うしさ。
いや、これは結構言うんだけど。
なんかこの曲、違う意味でアツかった。
いや、個人的な見解かも知れんが。
あ、この曲で大好きなヒロジャンプ出ました。
あのお立ち台から思いっきり足を後ろに跳ね上げて飛ぶやつね。
I&Iのジャケ写裏って言ったら解る?
確かそうだったよね???
そしてここからまた好き曲が続くのよね〜〜〜
まずはバーチカル!!!!!!
ホントこの曲、ヤバいよね〜〜〜〜。
文句なしで2人ともがカッコいい曲ってさ。
この曲は何となくどっちものファンが待ってました!!!ってなってるよね(笑)
エロっぽい曲の時はさ、どうしてもヒロファンの目の色変わるしね(笑)
バーチカルはヒロも大ちゃんもめちゃめちゃ攻めな姿勢がカッコイイよね。
ここでも容赦なく音を消したり、そうかと思うと原曲がもう解らないくらいにゴリゴリのアレンジしたりして、大ちゃんのドSっぷりがたまらんです!!!!!!
そんな中でもヒロが突き抜けるように歌ってくれるのがね。
そしてあの間奏のところですよ。
この日もゴリゴリからの
「悪魔ニダッテ捧ゲル」
ヤラレタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
もうね、大ちゃんの何が好きって、こういうヒロの声の活かしどころをよくご存じなところですよ。
さすが宇宙一のヒロの声フェチ!!!!!!!!!!!!!!!!
もう無条件でテンション上がるよね。
そしてバーチカルの後は、このツアーでもしかしたら一番楽しみなんじゃないかと思うこの曲ですよ。
ヒロのフェイクから始まる夢見。
この日から客席との掛け合いが入って、一気にホンワカムード。
もうね、新潟で知ってる人は間奏を今か今かと待ちわびているわけですよ。
この感想は本当に2人の愛が見て取れるというか、お互いがお互いに対して投げかける様子が本当に見ていて幸せなんだよね。
相手の歌を受け取って、それに返していく。
その気持ちのキャッチボールが本当にこの2人がやってきた長い年月の中で築き上げてきた揺るがない愛情なんだな〜〜って。
それが解るから会場の中がこの2人のアドリブに興奮しながらもあたたかい気持ちになるんだろうね。
そしてこの日は2人も多分それを感じてたのか、見つめあって歌い合って、どちらからともなく吸い寄せらるようにそのままハイタッチしたんだよね。
その光景が本当に本当に幸せすぎてね。
涙が出そうだったよ。
2人の笑顔と、重ねられた手がね、言葉ではない絆の強さ、相手への想いの強さが見えてね。
何て言うか、純粋にお互いを大切に思っているその様子に胸をうたれました。
この2人が出逢ってくれて本当に良かった。
そんなしあわせな夢見の後はWRA。
指輪で誓うわけですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
もう意味深すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もちろんこの日も大ちゃんが指輪でチラチラと自分の指を見せたり、誓わせてでヒロが小指を見せたりと、もうね、泣きそうになるオプションありです(笑)
WRAも後半大ちゃんのピアノが結構哀しい旋律で、どんどん大きくなっていくんだよね。
そしてそのままSですよ!!!!!!!!!!!!!
この艶やかな転身!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
新潟では微妙だったヒロの振りが、どうやら復習してきたらしい(笑)
ちゃんと頭のところの振りも復活してました。
が・・・大ちゃん・・・。
相変わらず、カオスすぎる(笑)
そして多分ライブ映像を見返しまくったヒロは大ちゃんの振りがあってない事を初めて知った模様です。
ラストのサビのところだったかな?
ヒロが下手お立ち台に立ってて、後ろの大ちゃんを振り返って振りを確認しながらやってました。
大ちゃんがそんなヒロを上目遣いで見ながら頑張ってついて行こうとする姿も可愛らしい。
なんたって、その前のところではあまりにも違いすぎて、会場から笑いが起きてましたからね。
このSも大ちゃんのピアノメロディが結構いい感じ。
艶やかなヒロと、つぼみのような大ちゃんが可愛らしいSでございました。
そしてシャザラーです。
力強いこの曲で一気にラストスパート。
ここで取りあえずさくらは燃え尽きますよ(笑)
熊本の地震があったりして、この曲は結構刺さるね。
前を向いて力強く進む曲だよね。
そしてラストはdive
大ちゃんがショルキーに持ち替えて、ニコニコと走り回ってくれる曲です。
この日も上手お立ち台にヒロがいたところに大ちゃんがタタタと走って来て、それを見たヒロが優しく手を差し出して大ちゃんを引き上げて、しばらく密着して歌っておりました。
つかさ、大ちゃんの耳元でヒロは歌ってる訳でしょ?
イヤモニしてるとは言え、結構な声量だよね。
贅沢な・・・。
ここではそんなにイチャこらせずに普通に、とは言ってももちろん手は所定の位置についておりましたけれども(笑)
しばらくするとヒロがお立ち台を降りて行きました。
が、ラストのサビのところだったかな?
センターで大ちゃんがショルキー弾いてるところにヒロが来て背中合わせになったんだよね。
で、そこから寄りかかるようにしてたのがどんどん仰け反るようになって、2人してお互いの肩にコテンって頭をのせてニコニコ笑いながら懐いておりました。
可愛すぎる!!!!!!!!!!!!
とにかく2人が楽しそうでそれを見るだけで幸せですよ。
そんな感じで本編はサラッと終わりました。
いや、さらっとではないけど(笑)
という訳でしばし休憩からのアンコールでございます。
一体どんだけかけてんだよ・・・。
取りあえずちょっと巻き気味に・・・。
という訳で行ってまいりました横浜〜〜〜。
今回は完全に見切れる場所で、柱をどれだけ恨んだことか・・・。
ホントにあの会場、柱どうにかならんもんか・・・。
本日は下手側のホントにホントに端の方からの参戦です。
前回新潟の時は上手側だったからね。
そして本日は初っ端からヒロが全開でね〜〜。
あぁ〜〜〜も〜〜カッコいい!!!!!!!!!
何だけど、柱〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!(泣)
上手お立ち台に立つと完全に消える(号泣)
お蔭でこっちも少しでも見える場所を求めて右往左往。
それでもまぁ、楽しめました。
まずはエレナイ。
この日はヒロがめちゃめちゃアレンジしてね。
カッコよかったのよ!!!!!!!!!!!!
このヒロの何気にするフェイクとかアレンジがめちゃめちゃカッコいいのよね〜〜〜。
そしてエロい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これ重要!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
そのフェイクの仕方がエロいってさ、やっぱりサイコーじゃないの!!!!!!!!!!!!!
初っ端から飛ばしてくださったあとは待ってましたのラインアイズ。
この日は2人で目を見合わせてライ〜〜ンって。
もう世界は2人の為だけにありますよ、えぇえぇ。
こういう瞬間に幸せを感じるアククラなのでございます。
だって2人ともめちゃめちゃ楽しそうな顔してんだもん!!!!!
2人が楽しかったらこっちも楽しいのです。
そしてまずは上手お立ち台でさんざんエロスを振りまいたヒロ。
エロラップが終わって下手お立ち台に移動して来て、歌いながら腰巻のシャツの結び目をポンポン、エロチックに弄んだら、腰のシャツがずるずると落ちてきたよ(笑)
膝辺りにシャツが停滞して、ヒロがアレ〜〜???みたいな顔したのがめちゃめちゃ可愛くてね。
一生懸命元の位置に戻そうと引っ張ったんだけど、上がってこなくてね。
歌いながら結び目をほどいてやり直そうとしたみたいなんだけど、結び目も取れない(笑)
結局、む〜〜んな顔して、その後自分でも可笑しくなったんだろうね。
めちゃめちゃ可愛く笑って(*´▽`*)シャツを諦めて、足元に落として脱皮(笑)
なんだよ〜〜みたいに笑って足元に落としたシャツを掴んでいつかのマラボーのように振り回して、エロエロでした。
その後も存分にエロをまき散らしてくれて、何だよ、この可愛さとエロさの落差〜〜〜ってやられまくりましたよ。
そしてこの日は大ちゃんがヒロをめちゃめちゃ見てる視線をキャッチしましたよ!!!
ラインアイズでもお立ち台でエロを振りまくヒロをシンセブースから大ちゃんが上目遣いでものすごい見てて、その熱視線たるや♪
いやいや、ただ単にタイミングを計ってるだけなのは重々承知の上でございますよ。
いいんです!!勘違いしたもの勝ちなんです!!!!!(アホ)
そしてそんなエロエロラインアイズの後は可愛いエブリタイムユー。
やっぱりこのステップめちゃ可愛い!!!!!!!!!
ヒロもニコニコしてるけど大ちゃんもニコニコしてましたよ。
腰のシャツがないからダボッとしたTシャツの裾がふわふわして、それも可愛いんだよ〜〜〜。
何て罪作りな男よ。
そしてそんな可愛いエブリタイムユーからガツガツのフリーですよ!!!!!!!!
もうこの辺がこの2人の真骨頂よね。
いきなりのペースチェンジ!!!!!!!!
ヒロもめちゃめちゃ男臭くなるのよね〜〜〜〜♪♪♪
そしてこのフリーではね、大ちゃんが神だった〜〜〜〜〜〜〜〜〜(感涙)
前回もお伝えしたけど、今回の大ちゃんのピアノの旋律が!!!!!!!!!!!!
ホントこの人天才だわ。
間奏のところね。
マジで涙が出るよ。
思わず大ちゃんを見つめて棒立ちになりました。
切ないピアノの旋律に心撃ち抜かれた。
そしてそんな茫然としてるところにマイクなし生声のヒロの
「カモン!!!!!」
からのサビ熱唱。
ヤバかった・・・。
その後もヒロがさんざんフェイクして、それに合わせるように大ちゃんもかなりゴリゴリのアレンジしてくれて、この日のフリーはマジで神過ぎた。
この曲好きだからめちゃめちゃ興奮しましたよ。
あ、サビ前の「これ以上」とかの部分、前はさ、ステップだったじゃない?
前後にジタバタするやつね(笑)
何故か今回から微妙にアイーンな感じで、どうしてそうなった???と思いつつ、真似してしまう(笑)
まぁ、これもヒロのフィーリングなんでしょうけどね。
そしてさらにテンション上がるBet!!!!!!!!!
ホントに今回のセトリはツボなんだよね〜〜〜〜。
何でこんなにも好きな曲を立て続けにやってくれるのか。
もうね、この辺でヒロが結構イッちゃっててね。
そう言う時のヒロってホントに目がさ、ヤバいでしょ?
あの目で見つめられたら死ぬよね。
大ちゃんも初日をやってペースがつかめたのか、ゴリゴリ具合が上がってるし。
なんかね、初日見たはずなのに、全然テンションが違ったんだよね。
雰囲気って言うのかな?
初日はなんか可愛い感じで、特にヒロがね。
大ちゃんに懐いてたって言うのもあるんだけど、この日は2人ともが最初から攻め攻めでね。
いい意味で容赦ないって言うか、お互いに遠慮してなかったんだよね。
それがものすごい熱量になっててね。
たまらんですよ!!!もう!!!!!!!!!!!
そして再びのエロターン、ナイウェイ!!!!!!!!!!!!!!!!
お立ち台で腰をグラインドさせまくるエロ神様にひゃ〜ひゃ〜なります(アホ)
そしてこの日は
「そうだろ?」
と
「そうだよね?」
でした。
この2回目のそうだよね?はホントにきょとんとした顔で言うんだよね。
エロの瞬間に見せるその表情がホント可愛い。
フェイクをしてる時のヒロがホントに気持ちよさそうでね。
そのヒロをチラリと横目で見ながらさらにヒロのテンションを上げる大ちゃんのドSっぷりも、やっぱり長年連れ添ってきた夫婦ならではですよ。
ナイウェイから切り替わってのムンシャイ。
この日のムンライプレイは1回目が2人で見つめあって、可愛くニコリ。
そして2回目、音を絞った大ちゃんがその流れで口元から可愛く片手でヒロをバッキュンして、ヒロがそれを優しい目で見てましたよ。
愛だ〜〜〜〜〜(感涙)
そして3回目、今度は?って思ってるとヒロは大ちゃんを見てるのに、大ちゃんは客席に向かって音をいじりながら連射してくれました。
ヒロ、ほったらかし(笑)
そして4回目、今度は大ちゃん、音はいじらずに、両手でゆっくり構えるとヒロをバッキューン!って。
それを受けたヒロ、「撃たれた〜〜〜。」って倒れる振りしてくれました。
こんなやり取りが可愛い。
ホント愛に溢れたユニットだよ。
という訳でちょっぴりMC。
いつものご挨拶から、ヒロが会いたかったぜ!!とかって盛り上げて当然のように、最後に大ちゃんに振ると、
「イェイイェイイェイイェイ!こんばんわ〜〜〜。」
こんばんわって(笑)
この辺が大ちゃんらしいというかなんというか。
そしてそのまま汗を拭き拭き。
こんばんわ言ったくせに自分の汗を拭く事に一生懸命な大ちゃんに笑ったわ。
しかもメイクしてるからどうしても拭き方がポンポンする感じになるじゃない?
で、大ちゃんもこめかみ辺りに結構汗かくじゃない?
その辺を重点的に拭き拭きしてたら、
「何?感無量?感無量???」
ってヒロが言って大ちゃんを覗き込んでおりました。
そんな事もありつつ、まだまだここからだからね〜って言う大ちゃんが、新曲作りましたの流れから次の曲紹介へ。
新しいテイストの曲が出来ましたと、言う事で、Missing〜に。
サビ前にね、大ちゃんがリズムに合わせて手をバシバシバシってやるのがRさんはカッコいい!とおっしゃっておりました。
全然見てなくてスマン(笑)
だってヒロしか見てないもん。
この曲はホントに爽やかで、いいよね〜〜〜。
ぜひ多くの人に聞いてほしい。
そしてここで1回ヒロは退場して、DAソロです。
なんかラ・カンパネラの前にちょっとついてた気がするんだけど、気のせいかな?
DAソロはとにかく大ちゃんが神のターンなのでね。
今回はどちらかと言うと息を飲む方だね。
ノリノリに畳みかけてくることもあるけど、今回はクールダウンと言うか、会場の空気を1回リセットする様な感じ?
その前のMissing〜もそうだけど、爽やかに空気を清浄にしていく感じがします。
この瞬間、ヒロは後ろでお着替えしてバナナ食べてるのかしらね〜〜(笑)
そして後半戦ですよ。
まずはジョイトレ。
大ちゃんがシンセを持ち上げてブォ〜〜〜って音を出してくれるんだけど、このジョイトレのアレンジもカッコいいよね。
あんまりキラキラじゃないのが自分的にはツボ。
やっぱりキラキラよりはゴリゴリが好きな自分(笑)
そして続くオズワン。
なんかね、この日のオズワン、めちゃめちゃ意味深???って感じだったの。
サビのところでね、「♪骨の髄までしゃぶってよ」のところでさ、シンセブースに近付いたヒロに大ちゃんが、乗り出すように近付いてさ。
何???しゃぶって欲しいの???って感じだったの。
アレは気のせい???
大ちゃんのこういうとこもエロいよね。
気のせいかと思ってたら、2コーラス目では今度はヒロが、「♪しがみついていい」で自分をめちゃめちゃ悩ましく抱きしめて身体をくねらせたりしてさ。
何?今夜のお誘い?????みたいな感じで。
何でよりによってそう言う意味深な歌詞のところで2人ともいろいろ相手にアピールするのよって思ったわ。
その後間奏のところでは
「カモン!!大介!!」
って言うしさ。
いや、これは結構言うんだけど。
なんかこの曲、違う意味でアツかった。
いや、個人的な見解かも知れんが。
あ、この曲で大好きなヒロジャンプ出ました。
あのお立ち台から思いっきり足を後ろに跳ね上げて飛ぶやつね。
I&Iのジャケ写裏って言ったら解る?
確かそうだったよね???
そしてここからまた好き曲が続くのよね〜〜〜
まずはバーチカル!!!!!!
ホントこの曲、ヤバいよね〜〜〜〜。
文句なしで2人ともがカッコいい曲ってさ。
この曲は何となくどっちものファンが待ってました!!!ってなってるよね(笑)
エロっぽい曲の時はさ、どうしてもヒロファンの目の色変わるしね(笑)
バーチカルはヒロも大ちゃんもめちゃめちゃ攻めな姿勢がカッコイイよね。
ここでも容赦なく音を消したり、そうかと思うと原曲がもう解らないくらいにゴリゴリのアレンジしたりして、大ちゃんのドSっぷりがたまらんです!!!!!!
そんな中でもヒロが突き抜けるように歌ってくれるのがね。
そしてあの間奏のところですよ。
この日もゴリゴリからの
「悪魔ニダッテ捧ゲル」
ヤラレタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
もうね、大ちゃんの何が好きって、こういうヒロの声の活かしどころをよくご存じなところですよ。
さすが宇宙一のヒロの声フェチ!!!!!!!!!!!!!!!!
もう無条件でテンション上がるよね。
そしてバーチカルの後は、このツアーでもしかしたら一番楽しみなんじゃないかと思うこの曲ですよ。
ヒロのフェイクから始まる夢見。
この日から客席との掛け合いが入って、一気にホンワカムード。
もうね、新潟で知ってる人は間奏を今か今かと待ちわびているわけですよ。
この感想は本当に2人の愛が見て取れるというか、お互いがお互いに対して投げかける様子が本当に見ていて幸せなんだよね。
相手の歌を受け取って、それに返していく。
その気持ちのキャッチボールが本当にこの2人がやってきた長い年月の中で築き上げてきた揺るがない愛情なんだな〜〜って。
それが解るから会場の中がこの2人のアドリブに興奮しながらもあたたかい気持ちになるんだろうね。
そしてこの日は2人も多分それを感じてたのか、見つめあって歌い合って、どちらからともなく吸い寄せらるようにそのままハイタッチしたんだよね。
その光景が本当に本当に幸せすぎてね。
涙が出そうだったよ。
2人の笑顔と、重ねられた手がね、言葉ではない絆の強さ、相手への想いの強さが見えてね。
何て言うか、純粋にお互いを大切に思っているその様子に胸をうたれました。
この2人が出逢ってくれて本当に良かった。
そんなしあわせな夢見の後はWRA。
指輪で誓うわけですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
もう意味深すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もちろんこの日も大ちゃんが指輪でチラチラと自分の指を見せたり、誓わせてでヒロが小指を見せたりと、もうね、泣きそうになるオプションありです(笑)
WRAも後半大ちゃんのピアノが結構哀しい旋律で、どんどん大きくなっていくんだよね。
そしてそのままSですよ!!!!!!!!!!!!!
この艶やかな転身!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
新潟では微妙だったヒロの振りが、どうやら復習してきたらしい(笑)
ちゃんと頭のところの振りも復活してました。
が・・・大ちゃん・・・。
相変わらず、カオスすぎる(笑)
そして多分ライブ映像を見返しまくったヒロは大ちゃんの振りがあってない事を初めて知った模様です。
ラストのサビのところだったかな?
ヒロが下手お立ち台に立ってて、後ろの大ちゃんを振り返って振りを確認しながらやってました。
大ちゃんがそんなヒロを上目遣いで見ながら頑張ってついて行こうとする姿も可愛らしい。
なんたって、その前のところではあまりにも違いすぎて、会場から笑いが起きてましたからね。
このSも大ちゃんのピアノメロディが結構いい感じ。
艶やかなヒロと、つぼみのような大ちゃんが可愛らしいSでございました。
そしてシャザラーです。
力強いこの曲で一気にラストスパート。
ここで取りあえずさくらは燃え尽きますよ(笑)
熊本の地震があったりして、この曲は結構刺さるね。
前を向いて力強く進む曲だよね。
そしてラストはdive
大ちゃんがショルキーに持ち替えて、ニコニコと走り回ってくれる曲です。
この日も上手お立ち台にヒロがいたところに大ちゃんがタタタと走って来て、それを見たヒロが優しく手を差し出して大ちゃんを引き上げて、しばらく密着して歌っておりました。
つかさ、大ちゃんの耳元でヒロは歌ってる訳でしょ?
イヤモニしてるとは言え、結構な声量だよね。
贅沢な・・・。
ここではそんなにイチャこらせずに普通に、とは言ってももちろん手は所定の位置についておりましたけれども(笑)
しばらくするとヒロがお立ち台を降りて行きました。
が、ラストのサビのところだったかな?
センターで大ちゃんがショルキー弾いてるところにヒロが来て背中合わせになったんだよね。
で、そこから寄りかかるようにしてたのがどんどん仰け反るようになって、2人してお互いの肩にコテンって頭をのせてニコニコ笑いながら懐いておりました。
可愛すぎる!!!!!!!!!!!!
とにかく2人が楽しそうでそれを見るだけで幸せですよ。
そんな感じで本編はサラッと終わりました。
いや、さらっとではないけど(笑)
という訳でしばし休憩からのアンコールでございます。