2016年07月
2016年07月30日
自分時間は大切
自分時間をまったり満喫〜♪
久し振りに好きなように時間を使ってます。
先取り誕生日(笑)
今日はヨガの講座があって、そのあとなんだかふらりとウィンドウショッピングでもしたいなぁ〜って思ってそのままショッピングモールに来てみた。
ヨガマット担いだまま(笑)
自分がこんな風に思うのって結構珍しくって、いつもは家に帰ってゴロゴロしたい派なんだけど(笑)
なんか心境の変化か?
て言うかね、ガウチョほしいなぁ〜って思ってて、でも普段パンツほとんど履かないからさ、スカーチョ?みたいなので明るい色みのものがあったらいいなぁ〜なんて思ってはいたんだよね。
で、近々誕生日だし自分にご褒美って思ってショッピングモールに来てみたの。
出会いってあるものなんだね〜。
優柔不断な自分だけどほぼ一目惚れで♪
たくさん履けるといいなぁ♪
ホントはロングのスカートとかも欲しいんだけど、職場がダメだからさ。
今の職場に来て、着れるものが限られてるからさ。
買っても着る機会がないのはもったいないし。
店員さんを巻き込んでめちゃめちゃ悩んで悩んで買っちゃった♪
そして今ご飯やさんをはしごして2件目。
パンケーキきた♪
今日はどこかで花火大会があるみたいで浴衣の人が。
私も浴衣でお出かけしたいなぁ〜♪
とりあえずいただきます!
久し振りに好きなように時間を使ってます。
先取り誕生日(笑)
今日はヨガの講座があって、そのあとなんだかふらりとウィンドウショッピングでもしたいなぁ〜って思ってそのままショッピングモールに来てみた。
ヨガマット担いだまま(笑)
自分がこんな風に思うのって結構珍しくって、いつもは家に帰ってゴロゴロしたい派なんだけど(笑)
なんか心境の変化か?
て言うかね、ガウチョほしいなぁ〜って思ってて、でも普段パンツほとんど履かないからさ、スカーチョ?みたいなので明るい色みのものがあったらいいなぁ〜なんて思ってはいたんだよね。
で、近々誕生日だし自分にご褒美って思ってショッピングモールに来てみたの。
出会いってあるものなんだね〜。
優柔不断な自分だけどほぼ一目惚れで♪
たくさん履けるといいなぁ♪
ホントはロングのスカートとかも欲しいんだけど、職場がダメだからさ。
今の職場に来て、着れるものが限られてるからさ。
買っても着る機会がないのはもったいないし。
店員さんを巻き込んでめちゃめちゃ悩んで悩んで買っちゃった♪
そして今ご飯やさんをはしごして2件目。
パンケーキきた♪
今日はどこかで花火大会があるみたいで浴衣の人が。
私も浴衣でお出かけしたいなぁ〜♪
とりあえずいただきます!
2016年07月24日
イチャこらラジオ
今更なんだけど、やっと聴けたんだよ(アホ)
「ホントに久し振りなんだけど、この方が来てくださってます。」
と言う事で夫婦エイジ。
ホントにヒロがいるとこの人、楽しそうにしゃべるよね〜〜。
なんだよ、このしあわせダダ漏れ感。
そしてやっぱりのっけからグダグダ言いながらも、
「貴方の貴水博之です。」
「普通に名前言えばいいじゃない。何その、ウザいの。いいね。」
「やっぱ一応ね、3年くらいは続けないとね。」
「そう、それ僕が言ったんだよ。ヒロ、すぐ飽きちゃうから。3年やればちょっとは浸透するかもしれない。」
「そうだね。たまにくじけそうになるけど、やってますよ。」
「そうだね。グルテンは、グルテンフリーはやめたと。」
「グルテンフリーは、そうだね。たまには、毎日は食べないけど。」
「ね。」
のっけから、このテンションですよ。
ホントこの人達、一緒の空間に入れとくと自然とイチャこらするんだよね。
もう本能に刻まれた習性なんですかね〜〜〜(笑)
なんだかんだ言ってヒロが大ちゃんの言う事聞いてたり、大ちゃんがヒロの私生活チェックしてるのがツボなわけです。
素知らぬふりしてるけど、結構詳しいよね、大ちゃん(笑)
やっぱり恋する乙女のレーダーが反応するんですかね〜〜〜。
で、これまた当然のようにカッコいいと褒める。
はい、コレ、ワンセット!
と言う訳で早々にツアーの告知を。
そして本日の1曲目はドラマメ。
ア〜〜〜夏だね〜〜〜〜。
なんかさ、これ聴くと、夏のツアーじゃないのもちょっと淋しい気もしないでもない。
夏ツアーだと割とやってくれるもんね。
みんなで手を振るのとか楽しいじゃん♪
ヒロの声も若いな〜〜〜〜。
と言う訳で曲明け。
マメ〜〜な知識のコーナーに。
accessのライブで一番演奏された曲は何かって言う。
「だって1位はやっぱり〜〜ムーンシャインダンスでしょう!」
その通りですよ。
だけど最近では永遠diveらしく、
「やっぱり盛り上がりますからね〜。これね〜。」
「だってさ、結構今まではさ、ルックアヘッドがさ、絶対の、終盤の盛り上がる曲って感じだったけど、永遠diveは結構それに代わるくらいのね〜、パワーを見せてるもんね。」
「僕はルックアヘッド、やりたいんですけどねぇ〜。」
「おっと!!おかしいぞ!!おっと、おかしいぞ!!」
そう言って2人して笑いあったりして。
確かに盛り上がり方は結構パワーあるし、解る気がするんだけど、タオルにいまだに馴染めない自分としてはたまにはルクアもお願いしますって感じ。
最近は前ほど気にならなくはなったけどね。タオル。
ていうか、頑なにタオル回さなくてスイマセンって感じですけれども。
「まぁ、だから久々の永遠diveのパワー感ってすごいですよね。」
「永遠diveはだって僕、スッゲェ力入れたもん。ホントに。」
伝わっております、えぇえぇ。
次の豆知識はウナギのさばき方。
背開きと腹開きのやつね。
「なんか昔の方達って必ずそういううんちくつけますよね〜。いろんな事にね〜。」
「ダメ?イライラする?そういうの。」
「いいですよ〜。とってもいいと思いますよ〜。
でもいいよね。趣があって。」
「何かに必ず理由があるって言うね。」
「行動にはね〜。」
趣、私は結構好きなんだよね〜〜。
そういうの知ると楽しくない?
聞いても結構すぐ忘れちゃうんだけど(アホ)
だからいつも新鮮な気持ちで聞ける!!(笑)
と言う訳で次の知識。耳掃除の事。
「耳の中の皮膚は日々、新陳代謝で入り口側へ移動していて、その時一緒に耳垢も移動するので、耳かき棒を奥まで入れなくても十分掃除出来ているそうです。」
「あ〜〜〜・・・なるほどねぇ。そうなんだ。」
「移動してんだ。」
「でも奥まで、こう、入れると気持ちイイよねぇ?
あ〜〜気持ちぃ〜〜気持ちぃ〜〜気持ちぃ〜ってなるよね?」
「(笑)ちょっと解る。」
「やんない?」
「指じゃ届かないけど、綿棒で、ウワッって言うね。」
「そそそ。何かね、とってもいいプレイみたいなね。」
キタ!!!!!!!!!!!!(爆笑)
「ジェントルにいきましょうね、ジェントルにいきましょうね。」
と軌道修正しましたが、そもそもこの話の初めくらいからもうそれにしか聞こえないんですけれども。
感じてるヒロとか、指じゃ届かないとかさ。
そうですか〜〜〜〜指じゃ届かないねぇ〜〜〜(ニヤリ)
それは棒を入れていただかないと〜〜〜(変態)
もっと奥まで入れてあげてくださいませ(アホ)
サラッと流してそのままCMに突入しましたけど、最近2人のそういう話題が当たり前のようにぶち込まれてくるのがやっぱり年月を経たからなんでしょうか?
いい事だ、いい事だ(アホ)
と言う訳でCMあけ。
ここからはメールをガンガン紹介。
まずはヒロの誕生日についてのメール。
「今、1こ違い、今、1こ違い。」
と年齢の話題になるとはしゃぎだす大ちゃん。
年上なのを気にしてるんだろうな〜〜〜。
こういうところが乙女だよね、この人。
ヒロはまったく気にしてないのにね。
で、メールはプレゼントのダイソンドライヤーは使ってるかっていうもの。
「なにせ、風量が凄い。髪の毛乾かす時に近くに物、置いちゃダメだからね。全部がいっぺんに動いちゃうから。」
「そう!!タオルとか飛んで行っちゃうからね。」
「そそそ。でも、乾かす時間が、すごく短くて済むから、髪の毛が痛まないんだよね、その分ね。」
「そう言う事、そう言う事。
活用してくれてる?」
「もう、使ってますよ。」
「あぁ、嬉しい嬉しい!」
どんどんお揃いの物が増えていきますな〜〜〜。
リングからナノイーだっけ?そしてドライヤー。
その昔はお揃いではないけど、バスローブとか送りあってるしね〜〜。
ホント毎年毎年、愛が幾重にも重なって行くのを見れて本望ですよ。
そして次のメール。
春ツアーでここが良かったって思い出に残ってるところはって言うもの。
「今回の春の公演も、どの公演も甲乙つけがたいくらい、回を増すごとに、ほら、盛り上がって行った感じもするし、」
「てか、進化してたからね。」
「ね。ま、かと言って最初の方も初々しさがあって、いろんな意味でね。それも捨てがたいし、やっぱ、全公演最高ですよ。」
まぁ、この手の質問は愚問ですよ。
だってどこが悪かったとは言えないですしね。
どこかで特別に・・・っていうのは何かハプニングがあれば別だけど、どの公演もそれぞれの良さがあるものですよ。
後はまぁ、そこで食べたものがめちゃめちゃ美味しかったとか、そういう話ならまた別ですけれども。
この2人の公演はホントに1回として同じものはないからね。
まぁ生ものはどんなものでも同じものは絶対出来ないし、毎回毎回違うのは当たり前なんだけど、この人達の場合、音からして変わっていくからね。
それがホントすごいと思うわ。
ホントに生ものだな〜〜って思わせてくれる。
だから何回も行っちゃうんだけど。
と言う訳で次のメール。
大ちゃんがこの前富士山に行ってたツイートから。
「僕、こないだ5合目にお写真撮りに行った。」
「さっき言ってたね。」
「ヒロはありますか。」
「僕、登った事、幼少期の頃家族とあるんだけど、途中で嵐になっちゃって、オレ、7合目くらいでギブアップして戻ってきたのかな。で、結局家族全員一番上まで行けずに戻ってきたんだけど、それ以来行ってないんだよね〜。」
「行こうよ。何か気軽に行けそうじゃん。5合目くらいならいけるんじゃん?」
「やっぱりトップオブザ富士山まで行ったら人生変わるらしいですからね。」
「ホントそう。」
「大ちゃんも5合目まででしょ?」
「5合目まで。」
「一番楽なパターンね。車で行って、5合目まで行って帰ってくるって言うね。」
「そう!」
「登ってないじゃん!」
「歩きゃしねぇ。登り口まで行ったよ、一応。」
「あ!行った。」
「急に砂利が始まるのね。こっから〜みたいにね。」
「あ〜そうそう。」
「でもちょっと行ってみたいな〜〜。」
「オレも機会あったら登ってみたい。」
「ね〜〜〜企画でね〜。」
「チャンスあったら行きたいですね〜〜。」
だ〜〜〜か〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デートで行ってこい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
企画でね〜〜とか言ってる場合じゃないですよ。
まぁ、一番上まで行くなら、やっぱり企画じゃないときついかもだけどね。
素人だけで行ける場所じゃないし、それなりに装備とかもちゃんとしていかないとだから、プロにお願いした方がいいよね。
大事な2人だから。
でも2人で手に手を取り合って励まし合いながら登ってくればいいじゃないの!!!
つか、やっぱり企画がいいな。
その映像を私達はふもとから見守り続けるってどうですか?(笑)
ドキュメントで盤にして欲しいな〜〜〜。
2人と登る富士山みたいな企画があったら行ってみたい。
やっぱり企画か(笑)
そして次のメール。ヒロソロの事。
「去年のMCでは大ちゃんとは死ぬまで一緒と言う名言が生まれましたが、今年はどんなMCをするのか楽しみです。」
「なるほど!」
「そんな事言ったんですか。」
「え〜〜〜言った?ましたねぇ。アハハハハ。」
「死ぬまでって、死んじゃった後、もうダメなんですか。あの、突き放されるんですか。」
「アハハハ。なるほどね。」
「えぇ。」
「そこはもう、だってホラ、それはもう、なんていうの?内面はずっと、ずっと一緒ですからね。」
「(笑)」
「ホラ、形はなくなってもね。」
「あぁあぁあぁ。」
「(笑)大ちゃんのその目を今、みんなに見せてあげたい!」
「大丈夫。」
「アハハハハハハ。」
「僕、そんな変な目してないよ。」
「してないけどね。遠い目をしましたね、今ね。」
「またそれはそれでやらないと、ちゃんとコンサートをね。」
「そうか、そうか。そうだね。いや、もちろんもちろんもちろん。ずっと続きますよ、終わる事ないですよって言うね。」
「はい。」
ダンナ大変だな〜〜〜(爆笑)
しかし死んでも一緒にいたいっていうこの健気な想い!!!
ホント愛されてるよね〜〜ダンナ。
死んだら突き放されちゃうの?なんて、今日日の女は誰も言わんよ。
こんな事言われたら男としてはほっとけないですよね〜〜。
ホントいろんな意味でツボを付きすぎてる金髪おそろしや・・・。
乙女心、見習わせていただきます。
そして次のメール。ご新規様、沼へ加入のお知らせです(笑)
新木場のニコ生見て秋ツアーに参戦すると決めてくれたらしい。
「ニコ生やって良かったね。こうやってね、見て、様子が解ってから来る。」
「そうだね。それ、一番嬉しいよね。見て、もういいやってなっちゃったらねえ。」
「(失笑)」
「なかなか淋しいものがありますからね。」
「それは泣くよ。」
もしそう言う事があったとしてもお2人の耳には入れないで上げてください(笑)
そしてさらに沼への加入報告が続き、TVで歌う姿も見たいという声も。
その話題からヒロがなにげなく
「ブラウン管でね。あ!!ブラウン管って言わないか!アハハハハ。」
と爆笑。
「ぶ・・・ブラウン管・・・。」
「気持ちは、気持ちは伝わるでしょ?」
「解る。すごい解る。」
「ね!」
「今、解る世代と解んない世代と。」
「ブラウン管じゃないもんね。」
「何髭剃りのメーカの事言ってんだ?って。」
「そうだよね。」
「ブラウン管で歌う姿って。」
「ホントだね〜。オリンピック万歳だね〜。」
はい、昭和ユニット、ブラウン管でもいいですよ〜〜(笑)
そしてここで曲へ。永遠dive。
もうね、最近これを聞いててもヒロの声が(笑)
キセキ〜の前とか
「エビバデセイ。」
とか勝手に頭の中で入ってくるんだよね。
ライブ盤ですよ(アホ)
そして走り回る大ちゃん(笑)
脳内がライブに犯されております。
と言う訳で曲明けにもう一回告知。
そしてやっぱり来てますよ。川柳(笑)
「僕も半分忘れかけてましたけどね。全然!!このために来たんですからねっっ!!」
と言う訳でガンガン行きますよ。
まずはスタンプ作っての川柳。
「ヒロ、作ればいいじゃん。」
って今月のANNの企画ですね。
で、次は「24年 経てばMC 下頼り」
読んだ瞬間に川柳ギャルズが挙手(笑)あっと言う間に特選です。
「何も言う事ないです。」
「ここは僕らも唯一、春ツアーで注意された点です。」
「そうです。」
下頼り、全然いいんですけどね〜〜。
確かにニコ生では無理ですけど、それこそ生のお楽しみって事でね。
そして、「いつまでも あると思うな 川柳(かわやなぎ)」
ヒロの心を想像して代弁したという川柳。
「っていうかさ、このコーナーが『かわやなぎ』ってことでさ、嫌がられてる事がちゃんと浸透したもんね。やっぱ続けることは大事。」
「そうそうそう。そうですよ。嫌がってんの?」
「いやいやいや、全然、別に。みんなだって楽しみに。普段から温めてるんです。」
嘘くさいこのやり取りも(笑)
「これももうひとつの絆になってるからね。accessの。」
「そう!」
「そう。止める訳にはいかない!」
と言う事で続くようです(笑)
が、これが全体未聞の得票数で文句なしの特選。
スタッフもみんな感じているようです(笑)
そして次の川柳も「やっぱりね 適度に程よく いきましょう」
ヒロのグルテンフリー生活が終息を迎えた事についての川柳。
ワインとかパスタを食べてる様子にお帰りと思ったそうな。
「あぁそうですか。ありがとうございます。」
「あぁそうですか。」
「うん。やっぱりね、実験してみたんですけど、やっぱりグルテンないし、炭水化物も、適度には必要ですね。やっぱりね、パワー不足になっちゃう。アハハハハ。」
ヒロのこの発言をしれっとした目で見てたんだろう大ちゃん。
「いいのいいの、大ちゃん。実験が大切だから。」
「そうね。」
「でも取り過ぎはダメですからね。取り過ぎは。」
「何でもバランスですよ。」
「バランスよく、バランスよく。やっぱ、テーマはこれからバランスだね。」
「(笑)テキトーだなぁ〜。」
「テキトーじゃないよ、大ちゃん。思ってる事しか言わないよ。」
「そうね。そうね。逐次思っている事が面白い!」
さすが嫁、生暖かい目で見守ってるな〜〜〜(笑)
そしてラストの川柳
「クォーターポイント ディズニーそろそろ いきますか」
「今年僕、クォーターポイントですから。」
「ごめんごめん、クォーターポイントって何?」
このヒロ、めちゃ可愛い!!!!!!!!!!!!
ちょっと小声になるの、可愛いよね〜〜〜。
と言う訳で大ちゃんの優しい解説。
自分の25周年のライブのタイトルだって事とその由来を教えてあげると、
「お勉強なったね。」
「なったね。」
「僕はもう、そろそろ行くよ何とかっていうライブは知ってたけど。」
「それはさっき読んでたからでしょ。」
「違ったっけ?」
「読んでたからでしょ?」
「いやいや、知ってる。僕もう、だって、追っかけですから。」
知ってる!!!!!!!!!(爆笑)
と言う訳で川柳の内容に戻って、
「あ、そうか、ディズニーランドにいつ行くかって事だよね?2人で。行こうよ。」
「ディズニーランド。だからもし、並べ〜・・・並ばなくてもいいようなね、大ちゃんがそういう作戦を立ててもらえるなら。」
「そっちかよ。」
「もうね、どうしても僕はね〜渋滞とか並ぶとかが・・・。」
「うん。せっかちだからね。」
「どうしてもね、人生でダメな部分なんだよね。だからまぁまぁまぁ、行きたいですけどもね。ディズニーランド。」
「じゃあ、並ばないアトラクションで。ご飯食べに行こう!ディズニーランドに。」
「あ、それも良いかもね。」
「でも最近ご飯も予約しないと入れないとか、いろいろルール変わって来て。」
「だってオレ、大ちゃんと行って以来だもん。ディズニーランド。」
「それ、何年前の話し?」
「行ってない。」
「20年・・・。」
「そうだよ。」
「20年以上行ってない。」
「行ってない。ホントに行ってない。」
「行こう。行こう。クォーターポイント。」
「クォーターポイント、みんな頼むよ!!」
って、これだけ熱心にデートのお誘いを受けているのに・・・。
行く行く詐欺になりませんように。
という事で次はヒロリクのコーナー。
ヒロリクエストはエブリタイムユー!!!
ワッホイ!!!!!
蘇るあの可愛いステップ♪♪♪
あぁ〜〜〜可愛い!!!!!!!!!!!!!!
という訳でそのままCM。
CM明け。
今度は今月のテーマ。身も心もヒヤッとした事。
野菜を切ってたら急にまな板に血がついてよく見るとナメクジを切っていたと。
この投稿を聞いてる時のヒロの
「えぇ・・・。」
ってビビってる声が可愛い♪
「そりゃ、ビックリするだろうね。ナメクジって、血出るんですね。」
「そうね。」
「出なそうな気もするんだけど。」
って話をしばらくした後急に
「ナメクジって栄養あんのかな?」
「ナメクジは食べないでしょ!」
「でもエスカルゴは食べるじゃん?」
心底嫌そうな感じのヒロと結構ゲテモノいけちゃう大ちゃんが面白い。
という訳で、来月のテーマを発表して曲に行きますよ。
トライアゲインSバージョン。
あぁ〜今回の夢見もこうしてくれないかな〜〜〜〜。
してくれないかな〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
そしたらあの間奏のところで2人がハイタッチするのを脳内で再生してニマニマするよ。
あのハイタッチ可愛かったな〜〜〜。
特に一番最初にハイタッチした横浜の2人の空気感。
たまらんですよ。
自然に・・・って感じがね。
まぁ、そんな事言ってたら盤にして欲しいのはいくらでもあるんだけど。
そしてネオエイジ通信のお知らせをしてCMに。
とうとうラスト。CMあけ。
だだっとお知らせをして、
「何かあれですか?あの〜、ゲストで、まぁ、久し振りに来てくれて、またいつ来んの?次。」
「おっといいんですか?来ちゃっていいんですか?」
「ね?なんか今までゲストで来た人がさ、次はゲストで来るのいつですって予告するパターンってあんまないんですけどね。」
「初ですか?あらaccessは素晴らしいですね〜いつになっても新しい事を。」
「進化してるね。」
「新しい事をやめない!!やめない!!」
「この貴水さん、が、ですね、次回来るのは、8月の13日。」
「お〜〜〜っと!」
「お盆!!」
「お盆!!」
「お盆に帰ってくる!!」
「お〜〜っとミステリアスですね〜なんか。じゃあいろんなもの連れてきますよ。」
「じゃあ、僕アレかな?ナスに割りばし刺したのとか置いとけばいいのかな?」
「あるね、そういうのね。」
僕はここだよって事ですか。
そんなに見つけてほしいのね。
つか、いろんなもの連れて来るって・・・。
という訳で、ヒロゲスト、次が決まってる〜〜〜!!!!!!
今度はちゃんと聴けるといいな〜〜〜。
という訳で遅くなっちゃったけど、駆け足ネオレポでした〜〜。
ヤバい!勉強の方のレポートも書かなきゃ・・・(苦)
「ホントに久し振りなんだけど、この方が来てくださってます。」
と言う事で夫婦エイジ。
ホントにヒロがいるとこの人、楽しそうにしゃべるよね〜〜。
なんだよ、このしあわせダダ漏れ感。
そしてやっぱりのっけからグダグダ言いながらも、
「貴方の貴水博之です。」
「普通に名前言えばいいじゃない。何その、ウザいの。いいね。」
「やっぱ一応ね、3年くらいは続けないとね。」
「そう、それ僕が言ったんだよ。ヒロ、すぐ飽きちゃうから。3年やればちょっとは浸透するかもしれない。」
「そうだね。たまにくじけそうになるけど、やってますよ。」
「そうだね。グルテンは、グルテンフリーはやめたと。」
「グルテンフリーは、そうだね。たまには、毎日は食べないけど。」
「ね。」
のっけから、このテンションですよ。
ホントこの人達、一緒の空間に入れとくと自然とイチャこらするんだよね。
もう本能に刻まれた習性なんですかね〜〜〜(笑)
なんだかんだ言ってヒロが大ちゃんの言う事聞いてたり、大ちゃんがヒロの私生活チェックしてるのがツボなわけです。
素知らぬふりしてるけど、結構詳しいよね、大ちゃん(笑)
やっぱり恋する乙女のレーダーが反応するんですかね〜〜〜。
で、これまた当然のようにカッコいいと褒める。
はい、コレ、ワンセット!
と言う訳で早々にツアーの告知を。
そして本日の1曲目はドラマメ。
ア〜〜〜夏だね〜〜〜〜。
なんかさ、これ聴くと、夏のツアーじゃないのもちょっと淋しい気もしないでもない。
夏ツアーだと割とやってくれるもんね。
みんなで手を振るのとか楽しいじゃん♪
ヒロの声も若いな〜〜〜〜。
と言う訳で曲明け。
マメ〜〜な知識のコーナーに。
accessのライブで一番演奏された曲は何かって言う。
「だって1位はやっぱり〜〜ムーンシャインダンスでしょう!」
その通りですよ。
だけど最近では永遠diveらしく、
「やっぱり盛り上がりますからね〜。これね〜。」
「だってさ、結構今まではさ、ルックアヘッドがさ、絶対の、終盤の盛り上がる曲って感じだったけど、永遠diveは結構それに代わるくらいのね〜、パワーを見せてるもんね。」
「僕はルックアヘッド、やりたいんですけどねぇ〜。」
「おっと!!おかしいぞ!!おっと、おかしいぞ!!」
そう言って2人して笑いあったりして。
確かに盛り上がり方は結構パワーあるし、解る気がするんだけど、タオルにいまだに馴染めない自分としてはたまにはルクアもお願いしますって感じ。
最近は前ほど気にならなくはなったけどね。タオル。
ていうか、頑なにタオル回さなくてスイマセンって感じですけれども。
「まぁ、だから久々の永遠diveのパワー感ってすごいですよね。」
「永遠diveはだって僕、スッゲェ力入れたもん。ホントに。」
伝わっております、えぇえぇ。
次の豆知識はウナギのさばき方。
背開きと腹開きのやつね。
「なんか昔の方達って必ずそういううんちくつけますよね〜。いろんな事にね〜。」
「ダメ?イライラする?そういうの。」
「いいですよ〜。とってもいいと思いますよ〜。
でもいいよね。趣があって。」
「何かに必ず理由があるって言うね。」
「行動にはね〜。」
趣、私は結構好きなんだよね〜〜。
そういうの知ると楽しくない?
聞いても結構すぐ忘れちゃうんだけど(アホ)
だからいつも新鮮な気持ちで聞ける!!(笑)
と言う訳で次の知識。耳掃除の事。
「耳の中の皮膚は日々、新陳代謝で入り口側へ移動していて、その時一緒に耳垢も移動するので、耳かき棒を奥まで入れなくても十分掃除出来ているそうです。」
「あ〜〜〜・・・なるほどねぇ。そうなんだ。」
「移動してんだ。」
「でも奥まで、こう、入れると気持ちイイよねぇ?
あ〜〜気持ちぃ〜〜気持ちぃ〜〜気持ちぃ〜ってなるよね?」
「(笑)ちょっと解る。」
「やんない?」
「指じゃ届かないけど、綿棒で、ウワッって言うね。」
「そそそ。何かね、とってもいいプレイみたいなね。」
キタ!!!!!!!!!!!!(爆笑)
「ジェントルにいきましょうね、ジェントルにいきましょうね。」
と軌道修正しましたが、そもそもこの話の初めくらいからもうそれにしか聞こえないんですけれども。
感じてるヒロとか、指じゃ届かないとかさ。
そうですか〜〜〜〜指じゃ届かないねぇ〜〜〜(ニヤリ)
それは棒を入れていただかないと〜〜〜(変態)
もっと奥まで入れてあげてくださいませ(アホ)
サラッと流してそのままCMに突入しましたけど、最近2人のそういう話題が当たり前のようにぶち込まれてくるのがやっぱり年月を経たからなんでしょうか?
いい事だ、いい事だ(アホ)
と言う訳でCMあけ。
ここからはメールをガンガン紹介。
まずはヒロの誕生日についてのメール。
「今、1こ違い、今、1こ違い。」
と年齢の話題になるとはしゃぎだす大ちゃん。
年上なのを気にしてるんだろうな〜〜〜。
こういうところが乙女だよね、この人。
ヒロはまったく気にしてないのにね。
で、メールはプレゼントのダイソンドライヤーは使ってるかっていうもの。
「なにせ、風量が凄い。髪の毛乾かす時に近くに物、置いちゃダメだからね。全部がいっぺんに動いちゃうから。」
「そう!!タオルとか飛んで行っちゃうからね。」
「そそそ。でも、乾かす時間が、すごく短くて済むから、髪の毛が痛まないんだよね、その分ね。」
「そう言う事、そう言う事。
活用してくれてる?」
「もう、使ってますよ。」
「あぁ、嬉しい嬉しい!」
どんどんお揃いの物が増えていきますな〜〜〜。
リングからナノイーだっけ?そしてドライヤー。
その昔はお揃いではないけど、バスローブとか送りあってるしね〜〜。
ホント毎年毎年、愛が幾重にも重なって行くのを見れて本望ですよ。
そして次のメール。
春ツアーでここが良かったって思い出に残ってるところはって言うもの。
「今回の春の公演も、どの公演も甲乙つけがたいくらい、回を増すごとに、ほら、盛り上がって行った感じもするし、」
「てか、進化してたからね。」
「ね。ま、かと言って最初の方も初々しさがあって、いろんな意味でね。それも捨てがたいし、やっぱ、全公演最高ですよ。」
まぁ、この手の質問は愚問ですよ。
だってどこが悪かったとは言えないですしね。
どこかで特別に・・・っていうのは何かハプニングがあれば別だけど、どの公演もそれぞれの良さがあるものですよ。
後はまぁ、そこで食べたものがめちゃめちゃ美味しかったとか、そういう話ならまた別ですけれども。
この2人の公演はホントに1回として同じものはないからね。
まぁ生ものはどんなものでも同じものは絶対出来ないし、毎回毎回違うのは当たり前なんだけど、この人達の場合、音からして変わっていくからね。
それがホントすごいと思うわ。
ホントに生ものだな〜〜って思わせてくれる。
だから何回も行っちゃうんだけど。
と言う訳で次のメール。
大ちゃんがこの前富士山に行ってたツイートから。
「僕、こないだ5合目にお写真撮りに行った。」
「さっき言ってたね。」
「ヒロはありますか。」
「僕、登った事、幼少期の頃家族とあるんだけど、途中で嵐になっちゃって、オレ、7合目くらいでギブアップして戻ってきたのかな。で、結局家族全員一番上まで行けずに戻ってきたんだけど、それ以来行ってないんだよね〜。」
「行こうよ。何か気軽に行けそうじゃん。5合目くらいならいけるんじゃん?」
「やっぱりトップオブザ富士山まで行ったら人生変わるらしいですからね。」
「ホントそう。」
「大ちゃんも5合目まででしょ?」
「5合目まで。」
「一番楽なパターンね。車で行って、5合目まで行って帰ってくるって言うね。」
「そう!」
「登ってないじゃん!」
「歩きゃしねぇ。登り口まで行ったよ、一応。」
「あ!行った。」
「急に砂利が始まるのね。こっから〜みたいにね。」
「あ〜そうそう。」
「でもちょっと行ってみたいな〜〜。」
「オレも機会あったら登ってみたい。」
「ね〜〜〜企画でね〜。」
「チャンスあったら行きたいですね〜〜。」
だ〜〜〜か〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デートで行ってこい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
企画でね〜〜とか言ってる場合じゃないですよ。
まぁ、一番上まで行くなら、やっぱり企画じゃないときついかもだけどね。
素人だけで行ける場所じゃないし、それなりに装備とかもちゃんとしていかないとだから、プロにお願いした方がいいよね。
大事な2人だから。
でも2人で手に手を取り合って励まし合いながら登ってくればいいじゃないの!!!
つか、やっぱり企画がいいな。
その映像を私達はふもとから見守り続けるってどうですか?(笑)
ドキュメントで盤にして欲しいな〜〜〜。
2人と登る富士山みたいな企画があったら行ってみたい。
やっぱり企画か(笑)
そして次のメール。ヒロソロの事。
「去年のMCでは大ちゃんとは死ぬまで一緒と言う名言が生まれましたが、今年はどんなMCをするのか楽しみです。」
「なるほど!」
「そんな事言ったんですか。」
「え〜〜〜言った?ましたねぇ。アハハハハ。」
「死ぬまでって、死んじゃった後、もうダメなんですか。あの、突き放されるんですか。」
「アハハハ。なるほどね。」
「えぇ。」
「そこはもう、だってホラ、それはもう、なんていうの?内面はずっと、ずっと一緒ですからね。」
「(笑)」
「ホラ、形はなくなってもね。」
「あぁあぁあぁ。」
「(笑)大ちゃんのその目を今、みんなに見せてあげたい!」
「大丈夫。」
「アハハハハハハ。」
「僕、そんな変な目してないよ。」
「してないけどね。遠い目をしましたね、今ね。」
「またそれはそれでやらないと、ちゃんとコンサートをね。」
「そうか、そうか。そうだね。いや、もちろんもちろんもちろん。ずっと続きますよ、終わる事ないですよって言うね。」
「はい。」
ダンナ大変だな〜〜〜(爆笑)
しかし死んでも一緒にいたいっていうこの健気な想い!!!
ホント愛されてるよね〜〜ダンナ。
死んだら突き放されちゃうの?なんて、今日日の女は誰も言わんよ。
こんな事言われたら男としてはほっとけないですよね〜〜。
ホントいろんな意味でツボを付きすぎてる金髪おそろしや・・・。
乙女心、見習わせていただきます。
そして次のメール。ご新規様、沼へ加入のお知らせです(笑)
新木場のニコ生見て秋ツアーに参戦すると決めてくれたらしい。
「ニコ生やって良かったね。こうやってね、見て、様子が解ってから来る。」
「そうだね。それ、一番嬉しいよね。見て、もういいやってなっちゃったらねえ。」
「(失笑)」
「なかなか淋しいものがありますからね。」
「それは泣くよ。」
もしそう言う事があったとしてもお2人の耳には入れないで上げてください(笑)
そしてさらに沼への加入報告が続き、TVで歌う姿も見たいという声も。
その話題からヒロがなにげなく
「ブラウン管でね。あ!!ブラウン管って言わないか!アハハハハ。」
と爆笑。
「ぶ・・・ブラウン管・・・。」
「気持ちは、気持ちは伝わるでしょ?」
「解る。すごい解る。」
「ね!」
「今、解る世代と解んない世代と。」
「ブラウン管じゃないもんね。」
「何髭剃りのメーカの事言ってんだ?って。」
「そうだよね。」
「ブラウン管で歌う姿って。」
「ホントだね〜。オリンピック万歳だね〜。」
はい、昭和ユニット、ブラウン管でもいいですよ〜〜(笑)
そしてここで曲へ。永遠dive。
もうね、最近これを聞いててもヒロの声が(笑)
キセキ〜の前とか
「エビバデセイ。」
とか勝手に頭の中で入ってくるんだよね。
ライブ盤ですよ(アホ)
そして走り回る大ちゃん(笑)
脳内がライブに犯されております。
と言う訳で曲明けにもう一回告知。
そしてやっぱり来てますよ。川柳(笑)
「僕も半分忘れかけてましたけどね。全然!!このために来たんですからねっっ!!」
と言う訳でガンガン行きますよ。
まずはスタンプ作っての川柳。
「ヒロ、作ればいいじゃん。」
って今月のANNの企画ですね。
で、次は「24年 経てばMC 下頼り」
読んだ瞬間に川柳ギャルズが挙手(笑)あっと言う間に特選です。
「何も言う事ないです。」
「ここは僕らも唯一、春ツアーで注意された点です。」
「そうです。」
下頼り、全然いいんですけどね〜〜。
確かにニコ生では無理ですけど、それこそ生のお楽しみって事でね。
そして、「いつまでも あると思うな 川柳(かわやなぎ)」
ヒロの心を想像して代弁したという川柳。
「っていうかさ、このコーナーが『かわやなぎ』ってことでさ、嫌がられてる事がちゃんと浸透したもんね。やっぱ続けることは大事。」
「そうそうそう。そうですよ。嫌がってんの?」
「いやいやいや、全然、別に。みんなだって楽しみに。普段から温めてるんです。」
嘘くさいこのやり取りも(笑)
「これももうひとつの絆になってるからね。accessの。」
「そう!」
「そう。止める訳にはいかない!」
と言う事で続くようです(笑)
が、これが全体未聞の得票数で文句なしの特選。
スタッフもみんな感じているようです(笑)
そして次の川柳も「やっぱりね 適度に程よく いきましょう」
ヒロのグルテンフリー生活が終息を迎えた事についての川柳。
ワインとかパスタを食べてる様子にお帰りと思ったそうな。
「あぁそうですか。ありがとうございます。」
「あぁそうですか。」
「うん。やっぱりね、実験してみたんですけど、やっぱりグルテンないし、炭水化物も、適度には必要ですね。やっぱりね、パワー不足になっちゃう。アハハハハ。」
ヒロのこの発言をしれっとした目で見てたんだろう大ちゃん。
「いいのいいの、大ちゃん。実験が大切だから。」
「そうね。」
「でも取り過ぎはダメですからね。取り過ぎは。」
「何でもバランスですよ。」
「バランスよく、バランスよく。やっぱ、テーマはこれからバランスだね。」
「(笑)テキトーだなぁ〜。」
「テキトーじゃないよ、大ちゃん。思ってる事しか言わないよ。」
「そうね。そうね。逐次思っている事が面白い!」
さすが嫁、生暖かい目で見守ってるな〜〜〜(笑)
そしてラストの川柳
「クォーターポイント ディズニーそろそろ いきますか」
「今年僕、クォーターポイントですから。」
「ごめんごめん、クォーターポイントって何?」
このヒロ、めちゃ可愛い!!!!!!!!!!!!
ちょっと小声になるの、可愛いよね〜〜〜。
と言う訳で大ちゃんの優しい解説。
自分の25周年のライブのタイトルだって事とその由来を教えてあげると、
「お勉強なったね。」
「なったね。」
「僕はもう、そろそろ行くよ何とかっていうライブは知ってたけど。」
「それはさっき読んでたからでしょ。」
「違ったっけ?」
「読んでたからでしょ?」
「いやいや、知ってる。僕もう、だって、追っかけですから。」
知ってる!!!!!!!!!(爆笑)
と言う訳で川柳の内容に戻って、
「あ、そうか、ディズニーランドにいつ行くかって事だよね?2人で。行こうよ。」
「ディズニーランド。だからもし、並べ〜・・・並ばなくてもいいようなね、大ちゃんがそういう作戦を立ててもらえるなら。」
「そっちかよ。」
「もうね、どうしても僕はね〜渋滞とか並ぶとかが・・・。」
「うん。せっかちだからね。」
「どうしてもね、人生でダメな部分なんだよね。だからまぁまぁまぁ、行きたいですけどもね。ディズニーランド。」
「じゃあ、並ばないアトラクションで。ご飯食べに行こう!ディズニーランドに。」
「あ、それも良いかもね。」
「でも最近ご飯も予約しないと入れないとか、いろいろルール変わって来て。」
「だってオレ、大ちゃんと行って以来だもん。ディズニーランド。」
「それ、何年前の話し?」
「行ってない。」
「20年・・・。」
「そうだよ。」
「20年以上行ってない。」
「行ってない。ホントに行ってない。」
「行こう。行こう。クォーターポイント。」
「クォーターポイント、みんな頼むよ!!」
って、これだけ熱心にデートのお誘いを受けているのに・・・。
行く行く詐欺になりませんように。
という事で次はヒロリクのコーナー。
ヒロリクエストはエブリタイムユー!!!
ワッホイ!!!!!
蘇るあの可愛いステップ♪♪♪
あぁ〜〜〜可愛い!!!!!!!!!!!!!!
という訳でそのままCM。
CM明け。
今度は今月のテーマ。身も心もヒヤッとした事。
野菜を切ってたら急にまな板に血がついてよく見るとナメクジを切っていたと。
この投稿を聞いてる時のヒロの
「えぇ・・・。」
ってビビってる声が可愛い♪
「そりゃ、ビックリするだろうね。ナメクジって、血出るんですね。」
「そうね。」
「出なそうな気もするんだけど。」
って話をしばらくした後急に
「ナメクジって栄養あんのかな?」
「ナメクジは食べないでしょ!」
「でもエスカルゴは食べるじゃん?」
心底嫌そうな感じのヒロと結構ゲテモノいけちゃう大ちゃんが面白い。
という訳で、来月のテーマを発表して曲に行きますよ。
トライアゲインSバージョン。
あぁ〜今回の夢見もこうしてくれないかな〜〜〜〜。
してくれないかな〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
そしたらあの間奏のところで2人がハイタッチするのを脳内で再生してニマニマするよ。
あのハイタッチ可愛かったな〜〜〜。
特に一番最初にハイタッチした横浜の2人の空気感。
たまらんですよ。
自然に・・・って感じがね。
まぁ、そんな事言ってたら盤にして欲しいのはいくらでもあるんだけど。
そしてネオエイジ通信のお知らせをしてCMに。
とうとうラスト。CMあけ。
だだっとお知らせをして、
「何かあれですか?あの〜、ゲストで、まぁ、久し振りに来てくれて、またいつ来んの?次。」
「おっといいんですか?来ちゃっていいんですか?」
「ね?なんか今までゲストで来た人がさ、次はゲストで来るのいつですって予告するパターンってあんまないんですけどね。」
「初ですか?あらaccessは素晴らしいですね〜いつになっても新しい事を。」
「進化してるね。」
「新しい事をやめない!!やめない!!」
「この貴水さん、が、ですね、次回来るのは、8月の13日。」
「お〜〜〜っと!」
「お盆!!」
「お盆!!」
「お盆に帰ってくる!!」
「お〜〜っとミステリアスですね〜なんか。じゃあいろんなもの連れてきますよ。」
「じゃあ、僕アレかな?ナスに割りばし刺したのとか置いとけばいいのかな?」
「あるね、そういうのね。」
僕はここだよって事ですか。
そんなに見つけてほしいのね。
つか、いろんなもの連れて来るって・・・。
という訳で、ヒロゲスト、次が決まってる〜〜〜!!!!!!
今度はちゃんと聴けるといいな〜〜〜。
という訳で遅くなっちゃったけど、駆け足ネオレポでした〜〜。
ヤバい!勉強の方のレポートも書かなきゃ・・・(苦)
2016年07月23日
さっぱり
髪の毛切った〜ヽ(´▽`)/
いや、2週間後に行こうとは思ってたんだけど、急に切りたい欲求が振り切れた(笑)
バイト終わって電話して、今からすぐ空いてますか?みたいな。
最終入店時間ギリギリにホントスイマセン。
カットとカラーをお願いしたんだけど、時間が時間だったからカラーは担当の人と相談で、カットならって事で行ったんだけど、優しい担当さんはカラーまでやってくれた!
こんな時間まで…。
しかも担当さん風邪引いて体調不良なのに(T_T)
他のスタッフさん、みんな帰して1人で残ってやってくれて、ホントに申し訳ない。
しかも毎度の事ながらのノープラン。
ほぼおまかせで、鼻かみながらやってくれました。
ありがたや。
今の担当さんともだいぶ長い付き合いで、もう5、6年にはなるのかな?
もっとかな?
考えた事ないけど。
お店を2回移ったけど続いてる仲です。
結構ズボラな私の性格も、私の好みも解ってくれているので、何も言わなくても良いようにしてくれます。
決めるのは切るか伸ばすかくらいです(笑)
今回もまたちょっと変えてくれた♪
自分では絶対このスタイリングは出来ないんだけど(笑)
そんなわけで今帰り。
めんどくさくなっちゃって外食。
ロゼワインとか飲んじゃうんだから♪
ではいただきます。
いや、2週間後に行こうとは思ってたんだけど、急に切りたい欲求が振り切れた(笑)
バイト終わって電話して、今からすぐ空いてますか?みたいな。
最終入店時間ギリギリにホントスイマセン。
カットとカラーをお願いしたんだけど、時間が時間だったからカラーは担当の人と相談で、カットならって事で行ったんだけど、優しい担当さんはカラーまでやってくれた!
こんな時間まで…。
しかも担当さん風邪引いて体調不良なのに(T_T)
他のスタッフさん、みんな帰して1人で残ってやってくれて、ホントに申し訳ない。
しかも毎度の事ながらのノープラン。
ほぼおまかせで、鼻かみながらやってくれました。
ありがたや。
今の担当さんともだいぶ長い付き合いで、もう5、6年にはなるのかな?
もっとかな?
考えた事ないけど。
お店を2回移ったけど続いてる仲です。
結構ズボラな私の性格も、私の好みも解ってくれているので、何も言わなくても良いようにしてくれます。
決めるのは切るか伸ばすかくらいです(笑)
今回もまたちょっと変えてくれた♪
自分では絶対このスタイリングは出来ないんだけど(笑)
そんなわけで今帰り。
めんどくさくなっちゃって外食。
ロゼワインとか飲んじゃうんだから♪
ではいただきます。
2016年07月18日
3連休ってオイシイの???
世の中3連休だったんですよね。
みんなどっか行ってたりするんですよね。
楽しいお出掛けなんですよね。
3連休、全く関係なしっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!
ねぇ、ホントに明日から仕事なの?
お休みってどこに行ったの???
つか、今日ももうこんな時間だし。
なにやってんだよ、自分・・・(泣)
この3連休、バイト、講座、バイトの日々でございました。
でも今日はバイトがめちゃめちゃ暇で、めちゃめちゃ早く上がったんだけど、実は昨日お友達からある依頼を受けて、それと格闘しておりました。
それでこんな時間なわけですよ・・・。
ちょっとね、文章を書いたんだけど、こうやって自分のところで脳内ダダ漏れでつらつら書くのとはえらい違いなのよね、当然だけど(笑)
なんかちょっとかしこまって、人が良さそうな文章を書くのは疲れるものです。
ほら、元がこんなだから(笑)
そのフラストレーションなのか、いつにもまして脳内ダダ漏れでしゃべってて申し訳ない。
文章を書くとさ、人に伝えることの難しさって言うのを考えるよね。
特に文字だけって、相手の表情が見えない分だけ気を使うというか、同じ言葉でも違う様に意味を取られたりすることもあるじゃない?
お話の場合はわざとそういう言葉を使って匂わせるなんてこともあるけど、公式に相手に何かを伝える時はやっぱり的確でないとダメだと思うんだよね。
まぁ、その内容にもよるんだけど。
取扱説明書で匂わせられてもね〜〜〜(笑)
混乱するだろ。
文体とかもさ、気を遣う訳で、その時々に合わせて硬さを調節しないと、なれなれしくてもダメだし突き放しすぎてもダメだし・・・とかね。
趣味で何かを書いてる時は、今もそうだけど、共通の趣味を持った人で同じフィーリングの人が読んでいてくれたりするから多少乱暴な事言ってもとか甘えちゃったりもするんだけど。
不特定多数の新規ターゲット向けの文章はこんなアタシでもそりゃあ気を使いますよ(笑)
そんな訳で、今、抜け殻です。
脳ミソがパンクしまくった(アホ)
ホントはちゃんとここにも来たいと思ってるだけどね〜。
やっぱり歳をとったんですかね、もうさ、体力的に結構しんどい事とかもあってさ。
寝ないと持たない。
と言うか、職場でかなり爆睡する(アホ)
ちゃんと寝とかないと、行って早々から睡魔との格闘になるんだよね。
ホント、今の職場は動く事が皆無だからなぁ・・・。
程よく目が覚めるような作業があればいいんだけど。
そんな感じで気付けば今月ももう半分終わってるし・・・。
つかヒロソロのいろいろ手配をしないといけないんだよね???
ヤバいじゃん、何もしてないじゃん・・・。
またきっと直前でワタワタしてると思うので笑ってやって。
そして昨日から、ヨガのレベルアップしたクラスが始まりました。
そっちでも脳ミソパーン・・・って感じなんだよね。
筋肉とか骨とか、解剖学なんて大っ嫌いだよ〜〜〜〜〜〜(号泣)
理科の中でも人体が一番苦手だったのに・・・。
まだ光合成とかミトコンドリアとかの方がいいよ・・・(泣)
消化の話しとか、タンパク質とか、血液がどうとか・・・既に拷問です。
だって、ヒロみたいにご飯食べる時にこれが何って考えてないもん!!!!
栄養が偏ってたって解んないもん!!!!!!!!
いや、威張る事でもないんだけどさ・・・(苦)
自分的哲学なんだけど、体に必要なものは体が知ってる!!って思ってる。
食べたいと思ったものがその時必要なものなんだって考えてるから、栄養素とかまったく気にしてない。
カロリーとか見た事ない。
ハイ、ダメ人間です・・・。
だって・・・明日死ぬかもしれないじゃん。
食べたいもの食べとかないと。
そう言って自分を甘やかしてるからこうなってるんじゃないか!!!!!
あぁ、ヒロの半分でいいからストイックな思考が欲しいです(泣)
そうそう!深夜のベルセルク、岩永さんの声にニマニマしながら見ています。
カッコいい!!かっこいい!!カッコいい!!!!!!!!!!!!!
本人もカッコいいんだぜ〜〜〜とか思いながら見ています(アホ)
しかし、たまにアッキーポプランとパンティがどうとかの話をしてるシーンが頭をよぎり・・・。
コーネフに殴られてるとことかね。
実はまた今、銀英伝を読み返しててね。
この前電車の中でヤンが死んじゃってさ〜〜。
アレは危険だね〜〜。
泣いたらアカン!!って思って必死でこらえてたけど、絶対傍から見たら顔をゆがめた変な人でしたよ。
もうここからガンガン死んでいくじゃない?
つか、ヤンの前にビュコック爺さんが死んだ時もね〜〜。
伊藤さんで浮かんできてさ〜〜〜。
泣けるわ〜〜〜〜。
次はロイだし、その後はオベの鶏肉シーンが来るし、ラストはラインハルトでしょ?
星々の軌跡のあと初めて読み返してるからさ、オベが死ぬとことか、どっちで想像するんだろ、自分。
今もね、アニメ版と舞台版とごちゃ混ぜなのよ。
アニメの印象が強いところはアニメ版のシーンがよぎるんだけど、舞台のキャストの印象が強い人は役者さんになるだよね。
ポプランは完全にアッキーなんだよね、もう。
この前のヤンの時は半々くらいだったんだよね。
生きてる間は河村さんが出て来ることもあって、会議のシーンとかさ、ヤンがユリアンに何か言ってるところとかさ。
だけど死ぬシーンだけはアニメの衝撃が凄かったからアニメになったんだよね。
でもパトリチェフは舞台の人で出て来たし。
はたしてオベはどうなるのか。
ヒロかな?塩沢さんかな〜。
死んでほしくないけど、自分がどう感じるのか楽しみです。
はぁ〜〜またくだらないことをつらつらと話してしまった。
早く風呂入って寝ないと。
私の3連休、これで終わりだわ(苦)
みんなどっか行ってたりするんですよね。
楽しいお出掛けなんですよね。
3連休、全く関係なしっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!
ねぇ、ホントに明日から仕事なの?
お休みってどこに行ったの???
つか、今日ももうこんな時間だし。
なにやってんだよ、自分・・・(泣)
この3連休、バイト、講座、バイトの日々でございました。
でも今日はバイトがめちゃめちゃ暇で、めちゃめちゃ早く上がったんだけど、実は昨日お友達からある依頼を受けて、それと格闘しておりました。
それでこんな時間なわけですよ・・・。
ちょっとね、文章を書いたんだけど、こうやって自分のところで脳内ダダ漏れでつらつら書くのとはえらい違いなのよね、当然だけど(笑)
なんかちょっとかしこまって、人が良さそうな文章を書くのは疲れるものです。
ほら、元がこんなだから(笑)
そのフラストレーションなのか、いつにもまして脳内ダダ漏れでしゃべってて申し訳ない。
文章を書くとさ、人に伝えることの難しさって言うのを考えるよね。
特に文字だけって、相手の表情が見えない分だけ気を使うというか、同じ言葉でも違う様に意味を取られたりすることもあるじゃない?
お話の場合はわざとそういう言葉を使って匂わせるなんてこともあるけど、公式に相手に何かを伝える時はやっぱり的確でないとダメだと思うんだよね。
まぁ、その内容にもよるんだけど。
取扱説明書で匂わせられてもね〜〜〜(笑)
混乱するだろ。
文体とかもさ、気を遣う訳で、その時々に合わせて硬さを調節しないと、なれなれしくてもダメだし突き放しすぎてもダメだし・・・とかね。
趣味で何かを書いてる時は、今もそうだけど、共通の趣味を持った人で同じフィーリングの人が読んでいてくれたりするから多少乱暴な事言ってもとか甘えちゃったりもするんだけど。
不特定多数の新規ターゲット向けの文章はこんなアタシでもそりゃあ気を使いますよ(笑)
そんな訳で、今、抜け殻です。
脳ミソがパンクしまくった(アホ)
ホントはちゃんとここにも来たいと思ってるだけどね〜。
やっぱり歳をとったんですかね、もうさ、体力的に結構しんどい事とかもあってさ。
寝ないと持たない。
と言うか、職場でかなり爆睡する(アホ)
ちゃんと寝とかないと、行って早々から睡魔との格闘になるんだよね。
ホント、今の職場は動く事が皆無だからなぁ・・・。
程よく目が覚めるような作業があればいいんだけど。
そんな感じで気付けば今月ももう半分終わってるし・・・。
つかヒロソロのいろいろ手配をしないといけないんだよね???
ヤバいじゃん、何もしてないじゃん・・・。
またきっと直前でワタワタしてると思うので笑ってやって。
そして昨日から、ヨガのレベルアップしたクラスが始まりました。
そっちでも脳ミソパーン・・・って感じなんだよね。
筋肉とか骨とか、解剖学なんて大っ嫌いだよ〜〜〜〜〜〜(号泣)
理科の中でも人体が一番苦手だったのに・・・。
まだ光合成とかミトコンドリアとかの方がいいよ・・・(泣)
消化の話しとか、タンパク質とか、血液がどうとか・・・既に拷問です。
だって、ヒロみたいにご飯食べる時にこれが何って考えてないもん!!!!
栄養が偏ってたって解んないもん!!!!!!!!
いや、威張る事でもないんだけどさ・・・(苦)
自分的哲学なんだけど、体に必要なものは体が知ってる!!って思ってる。
食べたいと思ったものがその時必要なものなんだって考えてるから、栄養素とかまったく気にしてない。
カロリーとか見た事ない。
ハイ、ダメ人間です・・・。
だって・・・明日死ぬかもしれないじゃん。
食べたいもの食べとかないと。
そう言って自分を甘やかしてるからこうなってるんじゃないか!!!!!
あぁ、ヒロの半分でいいからストイックな思考が欲しいです(泣)
そうそう!深夜のベルセルク、岩永さんの声にニマニマしながら見ています。
カッコいい!!かっこいい!!カッコいい!!!!!!!!!!!!!
本人もカッコいいんだぜ〜〜〜とか思いながら見ています(アホ)
しかし、たまにアッキーポプランとパンティがどうとかの話をしてるシーンが頭をよぎり・・・。
コーネフに殴られてるとことかね。
実はまた今、銀英伝を読み返しててね。
この前電車の中でヤンが死んじゃってさ〜〜。
アレは危険だね〜〜。
泣いたらアカン!!って思って必死でこらえてたけど、絶対傍から見たら顔をゆがめた変な人でしたよ。
もうここからガンガン死んでいくじゃない?
つか、ヤンの前にビュコック爺さんが死んだ時もね〜〜。
伊藤さんで浮かんできてさ〜〜〜。
泣けるわ〜〜〜〜。
次はロイだし、その後はオベの鶏肉シーンが来るし、ラストはラインハルトでしょ?
星々の軌跡のあと初めて読み返してるからさ、オベが死ぬとことか、どっちで想像するんだろ、自分。
今もね、アニメ版と舞台版とごちゃ混ぜなのよ。
アニメの印象が強いところはアニメ版のシーンがよぎるんだけど、舞台のキャストの印象が強い人は役者さんになるだよね。
ポプランは完全にアッキーなんだよね、もう。
この前のヤンの時は半々くらいだったんだよね。
生きてる間は河村さんが出て来ることもあって、会議のシーンとかさ、ヤンがユリアンに何か言ってるところとかさ。
だけど死ぬシーンだけはアニメの衝撃が凄かったからアニメになったんだよね。
でもパトリチェフは舞台の人で出て来たし。
はたしてオベはどうなるのか。
ヒロかな?塩沢さんかな〜。
死んでほしくないけど、自分がどう感じるのか楽しみです。
はぁ〜〜またくだらないことをつらつらと話してしまった。
早く風呂入って寝ないと。
私の3連休、これで終わりだわ(苦)
2016年07月14日
頑張ってた(笑)
聴きましたよ、聴きましたよ。本日のKKBOX
ヒロ、頑張ってた(笑)
至る所で疑問視されてたヒロのチャット能力(笑)
いやさ、歌詞とか書いてるからタイピングは出来るって解ってるけど、なんかアナログなイメージがあるんだよね、ヒロって。
もしかしたらブラインドタッチとか全然出来るのかも知れないんだけど、どうも人差し指でポチポチしてるイメージがあるのはなんでだろうか?
だからなのかも知れないけど、この企画を聞いた時にみんなが思った。
ヒロ、大丈夫か???
こんなにも心配されるってやっぱり愛されてる証拠だなと思いつつ(笑)
何となく見守る気持ちで参加した本日のチャット。
開始早々からいつも通りの感じでおしゃべりし始める大ちゃん。
さすがこの人は慣れたもんですよ。
ポチっと画像とかもあげたりして、なんて安心出来るんだ(笑)
そしてなかなか現れないヒロにやっぱりハードル高すぎたのか???と若干苦笑したその瞬間、
「こんばんわんこそば!」
開始4分後にしてやっと登場。
わんこそばって・・・(笑)
可愛いなぁもう。
曲はセトリそのまんまでしたよ。
アンコールのスペシャルメドレーは抜きで。
開始時間前になんか大ちゃんが他の曲を流してて、何となくな感じでそこにわらわらと集まりだしたんだよね。
もう始まってんの???みたいな感じで。
その時点で100人は超えてたのかな?
なのでチャットの流れるのも速いわ。
そんなところにエレナイがかかったもんだから、一気にチャットの速度が(笑)
そして増え続ける参加人数。
つかね、大ちゃんって普段もこんな感じなんだろうな〜〜〜ってチャットを見て思った。
作業の合間にこんな感じで出没してるんだろうなと。
それはツイッターでも同じ事だけど。
だからこっちも慣れてるっていうか、大ちゃんが登場しても結構すんなりだったんだよね。
あ〜大ちゃんキタ〜〜みたいな感じで。
大ちゃんも大ちゃんのペースで言いたい事だけ言うし。
そしてぎこちないヒロですよ。
多分始まる前に大ちゃんにいろいろ聞いたりしたんだろうね。
その光景が目に浮かぶようですよ。
エレナイ、ラインアイズって進んで、やっとエブリタイムユーの時に
「ここでステップ」
やっとご挨拶から進歩した(笑)
20分過ぎだったよ。
もしかしたらもっと前にもしゃべってたのかも知れないんだけど、何しろチャットの流れるのが速くて。
人数半端ないからね。
そしてここからチャット上でもイチャこらが♪
なんかね、たどたどしい感じがいいんだよね。
つか、2人とも絶対チャットじゃなくてその場でイチャこら喋りまくってたに違いない。
多分ね、きっかけはチャットの掛け合いなんだろうけど、帰ってきた言葉に笑っちゃってそのまま喋るみたいな。
何て幸せな現場だ(感涙)
途中で大ちゃんが何回か画像を上げてくれたんだけど、ライブの時の会場の様子とかも含め。
その途中でチャット中の2人を写したのがアップされたんだけど、ヒロがめっちゃ大ちゃんのパソコン横目でガン見してるんだよね(爆笑)
同じ場所でそれぞれにパソコン用意してもらってチャットしてたみたいなんだけど、絶対大ちゃんは片手間で出来るもんね。
余裕ありまくり(笑)
そんな大ちゃんを横目でヒロが見てるっていうのがなんか可愛いっつうか、あぁ〜〜も〜〜〜幸せすぎる!!!!!!!!!!!
途中ヒロはヒロらしく、腰が動くとか、ライブしてぇぇぇぇ!!って叫んだり、ライブのシャウトと変わらないところもありましたが、それすらヒロらしいというか。
Missing4のところでお互いに褒め愛してみたり、Sで大ちゃんの振りについてイチャこらしたり。
音声だろうと映像だろうとチャットだろうとイチャこらしてくださるのがこのお2人でございますよ。
ヒロが大ちゃんの振りを見ててたまに歌詞を間違えるって言ったら、
「ひとのせーにすんなし」
ってプンスカして見せたり、その後にも
「間違わないでねフリ」
「間違わないでね歌詞」
なんて幸せな会話が。
2人してシャザラーの瞬間にフライングでタオルの準備とかして間違えた!とか言ってるし。
そして恐ろしいことにdiveの時のチャットの流れる速さが・・・。
「お前ら、大量の@でサーバー落とそうぜ!うふ」
とか言っちゃったもんだから・・・。
とにかくめちゃめちゃ速い(笑)
止まる瞬間がなくてどんどん流れてく。
ニコ生のアレがそのままチャットになった感じよ。
どうやらスタッフさんが参加人数もさることながら、このチャットの流れる速さにビックリしていたらしい。
これがアククラなんです・・・(苦)
だって、鍛えられてるもん、ドSな金髪に。
最後は「びゅ」でノシノシしまくってあっという間の1時間半でした。
とにかく追っかけるのが大変だったけど、2人のこういう姿もなんかLINEとかのやり取りを覗き見してるみたいで楽しかったわ。
達人の大ちゃんと素人のヒロっていうのもなんか微笑ましいしね。
またこういうのがあったらもっとちゃんと準備して臨みたいと思いますわ。
今回はただただ覗き見するだけでした。
まぁ、これはこれで変態的な楽しさもあるんだけど(ニヤリ)
所詮変態ですよ、えぇえぇ。
ヒロ、頑張ってた(笑)
至る所で疑問視されてたヒロのチャット能力(笑)
いやさ、歌詞とか書いてるからタイピングは出来るって解ってるけど、なんかアナログなイメージがあるんだよね、ヒロって。
もしかしたらブラインドタッチとか全然出来るのかも知れないんだけど、どうも人差し指でポチポチしてるイメージがあるのはなんでだろうか?
だからなのかも知れないけど、この企画を聞いた時にみんなが思った。
ヒロ、大丈夫か???
こんなにも心配されるってやっぱり愛されてる証拠だなと思いつつ(笑)
何となく見守る気持ちで参加した本日のチャット。
開始早々からいつも通りの感じでおしゃべりし始める大ちゃん。
さすがこの人は慣れたもんですよ。
ポチっと画像とかもあげたりして、なんて安心出来るんだ(笑)
そしてなかなか現れないヒロにやっぱりハードル高すぎたのか???と若干苦笑したその瞬間、
「こんばんわんこそば!」
開始4分後にしてやっと登場。
わんこそばって・・・(笑)
可愛いなぁもう。
曲はセトリそのまんまでしたよ。
アンコールのスペシャルメドレーは抜きで。
開始時間前になんか大ちゃんが他の曲を流してて、何となくな感じでそこにわらわらと集まりだしたんだよね。
もう始まってんの???みたいな感じで。
その時点で100人は超えてたのかな?
なのでチャットの流れるのも速いわ。
そんなところにエレナイがかかったもんだから、一気にチャットの速度が(笑)
そして増え続ける参加人数。
つかね、大ちゃんって普段もこんな感じなんだろうな〜〜〜ってチャットを見て思った。
作業の合間にこんな感じで出没してるんだろうなと。
それはツイッターでも同じ事だけど。
だからこっちも慣れてるっていうか、大ちゃんが登場しても結構すんなりだったんだよね。
あ〜大ちゃんキタ〜〜みたいな感じで。
大ちゃんも大ちゃんのペースで言いたい事だけ言うし。
そしてぎこちないヒロですよ。
多分始まる前に大ちゃんにいろいろ聞いたりしたんだろうね。
その光景が目に浮かぶようですよ。
エレナイ、ラインアイズって進んで、やっとエブリタイムユーの時に
「ここでステップ」
やっとご挨拶から進歩した(笑)
20分過ぎだったよ。
もしかしたらもっと前にもしゃべってたのかも知れないんだけど、何しろチャットの流れるのが速くて。
人数半端ないからね。
そしてここからチャット上でもイチャこらが♪
なんかね、たどたどしい感じがいいんだよね。
つか、2人とも絶対チャットじゃなくてその場でイチャこら喋りまくってたに違いない。
多分ね、きっかけはチャットの掛け合いなんだろうけど、帰ってきた言葉に笑っちゃってそのまま喋るみたいな。
何て幸せな現場だ(感涙)
途中で大ちゃんが何回か画像を上げてくれたんだけど、ライブの時の会場の様子とかも含め。
その途中でチャット中の2人を写したのがアップされたんだけど、ヒロがめっちゃ大ちゃんのパソコン横目でガン見してるんだよね(爆笑)
同じ場所でそれぞれにパソコン用意してもらってチャットしてたみたいなんだけど、絶対大ちゃんは片手間で出来るもんね。
余裕ありまくり(笑)
そんな大ちゃんを横目でヒロが見てるっていうのがなんか可愛いっつうか、あぁ〜〜も〜〜〜幸せすぎる!!!!!!!!!!!
途中ヒロはヒロらしく、腰が動くとか、ライブしてぇぇぇぇ!!って叫んだり、ライブのシャウトと変わらないところもありましたが、それすらヒロらしいというか。
Missing4のところでお互いに褒め愛してみたり、Sで大ちゃんの振りについてイチャこらしたり。
音声だろうと映像だろうとチャットだろうとイチャこらしてくださるのがこのお2人でございますよ。
ヒロが大ちゃんの振りを見ててたまに歌詞を間違えるって言ったら、
「ひとのせーにすんなし」
ってプンスカして見せたり、その後にも
「間違わないでねフリ」
「間違わないでね歌詞」
なんて幸せな会話が。
2人してシャザラーの瞬間にフライングでタオルの準備とかして間違えた!とか言ってるし。
そして恐ろしいことにdiveの時のチャットの流れる速さが・・・。
「お前ら、大量の@でサーバー落とそうぜ!うふ」
とか言っちゃったもんだから・・・。
とにかくめちゃめちゃ速い(笑)
止まる瞬間がなくてどんどん流れてく。
ニコ生のアレがそのままチャットになった感じよ。
どうやらスタッフさんが参加人数もさることながら、このチャットの流れる速さにビックリしていたらしい。
これがアククラなんです・・・(苦)
だって、鍛えられてるもん、ドSな金髪に。
最後は「びゅ」でノシノシしまくってあっという間の1時間半でした。
とにかく追っかけるのが大変だったけど、2人のこういう姿もなんかLINEとかのやり取りを覗き見してるみたいで楽しかったわ。
達人の大ちゃんと素人のヒロっていうのもなんか微笑ましいしね。
またこういうのがあったらもっとちゃんと準備して臨みたいと思いますわ。
今回はただただ覗き見するだけでした。
まぁ、これはこれで変態的な楽しさもあるんだけど(ニヤリ)
所詮変態ですよ、えぇえぇ。
2016年07月10日
2016年07月08日
七夕〜〜☆
笹の葉さ〜らさら〜〜〜
と言う事で七夕でしたな〜〜。
残念な事に曇りで全然星とか見えませんでしたけれども。
どうもこんばんわ、さくらです。
今年も短冊書きましたよ。
今の職場のビルは結構そういうのマメで、七夕とかお正月の時は絵馬とか書けたんだよね。
その後ちゃんと奉納したりするので、こっそり書いて吊るしとくんだけど。
そんな職場の笹よりもきになったのが、近くのスーパーの鮮魚コーナーにある笹。
ここにも短冊が吊るしてあるんだけど、まぁ、内容は健康で過ごせますようにとか、痩せますようにとか、巨人が優勝しますように(笑)とか、当たり障りのないものだったんだけど、その中に一つだけどうしても気になって気になって仕方がないものが。
血が濃くなりますように
どういうお願い事!?
我が目を疑ったよ・・・。
調度その下にはウナギの肝とか売ってて、そのせい???と思ったりもしたんだけど。
今日も帰りにその笹を、もとい短冊を見て帰ってまいりました。
願い事、叶うといいね。
ここのところの変な猛暑と月初の忙しさで脳みそがパンクしてて、昨日の水曜日にね、KKBOXだっけ?やると思ってたんだよね。
ダッシュで帰って来て、ギリギリでパソコン立ち上げてよし!!って思ったら、何で???流れないよ??
他のチャンネルとか試しに聞いてみたらちゃんと聴けるし、何でよ!!!!!
って10分ぐらい悩んだ後で、ふと日付の表示に、アレ????
来週かよ・・・。
もうね、そんな感じでね、ここのところ・・・。
ボケ始めたのかしら???
前からだろって言われそうだけど・・・。
そんな感じで全く日にちの感覚がないんですよ、最近。
バイト始めたからなのか、休みがないので曜日の感覚も段々なくなって来てるんだよね。
これはいかん・・・。
明日はヒロナンデスの予約もしたし、多分大丈夫。
で、今週末が夫婦エイジだよね?
忘れないようにしなくては・・・。
最近、と言うか、仕事がね、新しいシステムを全社的に使用開始にしたんだけど、ちゃんと説明したのかよ・・・ってくらい上がってくるデータが不備だらけなんだよね・・・。
テスト段階でそれが目についてたから入力一覧を作って一斉配信したらって言ったのに、いきなりいろいろ言われるとみんな覚えられないからって結局却下されてさ。
そのしわ寄せが全部来てるのよ。
結局一斉告知しない代わりに不備のある人には個別に対応してって話になったんだけど、それするの誰よって感じでね。
頭に来たからCCで部署のメンバー全員入れてメール流しまくってやったわ。
毎日毎日不備対応メールを打つのに脳ミソ使いまくって、脳ミソ疲労が半端ないのですよ。
お蔭でスゴイ寝れる(笑)
もうね、このシステムの事に関しては腹立たしいことがたくさんあるんだけど、一番そのシステムで仕事するのは私なのに、その対応が直接私じゃないんだよね。
システム触らない人が他からの質問とか受けてテキトーな事言ってるせいで余計に仕事が増える。
新しいもの使い始めるのはいい機会なんだから、最初にビシッとレール引いて厳しくしとかないと、後から締めるのは大変なんだよ。
そういう事全く考えてないんだろうな・・・ほんとに・・・。
最近は勝手に首突っ込んで主導権を握るようにしてるんだけど、それでも周りののほほんとしたテキトーさ加減には腹が立つわ。
いかんいかん、おちつけおちつけ。
こういう時こそヒロのノーテンキなポジティブ精神を見習わなくてわ。
来週?になるのかな?からまたヨガのコースが始まるんだよね。
ちょっとは穏やかな気持ちを取り戻せるかしら。
また勉強の日々です。
人生一生勉強だよね。
ちょっとムカついたんだけど、職場で社内SNSみたいなのを導入するらしいのね。
それの部署担当をお願いされたんだけど、その理由が、ネットに詳しそうだからって。
全然詳しくなんかないですけども!!
多分エクセルとか解らないなりにネットで調べて何となく使ってるからって事なのかも知れないけど、そんなの詳しいって言わないだろ。
今回の新システムに関してだって、別に特別な説明を受けたわけじゃないし、自分が使うのに困るからあっちこちいじり倒して使えるようにしてるわけだし。
そのせいで一番詳しいってさ・・・。
もう、ほんと、こういう気質が腹立つんだよね。
あ〜〜また愚痴っちゃった・・・。
気分を変えて!!!
明日のヒロちゃんが可愛くたくさん映ってますように!!
明日も一日頑張るぞ!!!
と言う事で七夕でしたな〜〜。
残念な事に曇りで全然星とか見えませんでしたけれども。
どうもこんばんわ、さくらです。
今年も短冊書きましたよ。
今の職場のビルは結構そういうのマメで、七夕とかお正月の時は絵馬とか書けたんだよね。
その後ちゃんと奉納したりするので、こっそり書いて吊るしとくんだけど。
そんな職場の笹よりもきになったのが、近くのスーパーの鮮魚コーナーにある笹。
ここにも短冊が吊るしてあるんだけど、まぁ、内容は健康で過ごせますようにとか、痩せますようにとか、巨人が優勝しますように(笑)とか、当たり障りのないものだったんだけど、その中に一つだけどうしても気になって気になって仕方がないものが。
血が濃くなりますように
どういうお願い事!?
我が目を疑ったよ・・・。
調度その下にはウナギの肝とか売ってて、そのせい???と思ったりもしたんだけど。
今日も帰りにその笹を、もとい短冊を見て帰ってまいりました。
願い事、叶うといいね。
ここのところの変な猛暑と月初の忙しさで脳みそがパンクしてて、昨日の水曜日にね、KKBOXだっけ?やると思ってたんだよね。
ダッシュで帰って来て、ギリギリでパソコン立ち上げてよし!!って思ったら、何で???流れないよ??
他のチャンネルとか試しに聞いてみたらちゃんと聴けるし、何でよ!!!!!
って10分ぐらい悩んだ後で、ふと日付の表示に、アレ????
来週かよ・・・。
もうね、そんな感じでね、ここのところ・・・。
ボケ始めたのかしら???
前からだろって言われそうだけど・・・。
そんな感じで全く日にちの感覚がないんですよ、最近。
バイト始めたからなのか、休みがないので曜日の感覚も段々なくなって来てるんだよね。
これはいかん・・・。
明日はヒロナンデスの予約もしたし、多分大丈夫。
で、今週末が夫婦エイジだよね?
忘れないようにしなくては・・・。
最近、と言うか、仕事がね、新しいシステムを全社的に使用開始にしたんだけど、ちゃんと説明したのかよ・・・ってくらい上がってくるデータが不備だらけなんだよね・・・。
テスト段階でそれが目についてたから入力一覧を作って一斉配信したらって言ったのに、いきなりいろいろ言われるとみんな覚えられないからって結局却下されてさ。
そのしわ寄せが全部来てるのよ。
結局一斉告知しない代わりに不備のある人には個別に対応してって話になったんだけど、それするの誰よって感じでね。
頭に来たからCCで部署のメンバー全員入れてメール流しまくってやったわ。
毎日毎日不備対応メールを打つのに脳ミソ使いまくって、脳ミソ疲労が半端ないのですよ。
お蔭でスゴイ寝れる(笑)
もうね、このシステムの事に関しては腹立たしいことがたくさんあるんだけど、一番そのシステムで仕事するのは私なのに、その対応が直接私じゃないんだよね。
システム触らない人が他からの質問とか受けてテキトーな事言ってるせいで余計に仕事が増える。
新しいもの使い始めるのはいい機会なんだから、最初にビシッとレール引いて厳しくしとかないと、後から締めるのは大変なんだよ。
そういう事全く考えてないんだろうな・・・ほんとに・・・。
最近は勝手に首突っ込んで主導権を握るようにしてるんだけど、それでも周りののほほんとしたテキトーさ加減には腹が立つわ。
いかんいかん、おちつけおちつけ。
こういう時こそヒロのノーテンキなポジティブ精神を見習わなくてわ。
来週?になるのかな?からまたヨガのコースが始まるんだよね。
ちょっとは穏やかな気持ちを取り戻せるかしら。
また勉強の日々です。
人生一生勉強だよね。
ちょっとムカついたんだけど、職場で社内SNSみたいなのを導入するらしいのね。
それの部署担当をお願いされたんだけど、その理由が、ネットに詳しそうだからって。
全然詳しくなんかないですけども!!
多分エクセルとか解らないなりにネットで調べて何となく使ってるからって事なのかも知れないけど、そんなの詳しいって言わないだろ。
今回の新システムに関してだって、別に特別な説明を受けたわけじゃないし、自分が使うのに困るからあっちこちいじり倒して使えるようにしてるわけだし。
そのせいで一番詳しいってさ・・・。
もう、ほんと、こういう気質が腹立つんだよね。
あ〜〜また愚痴っちゃった・・・。
気分を変えて!!!
明日のヒロちゃんが可愛くたくさん映ってますように!!
明日も一日頑張るぞ!!!
2016年07月03日
いろんな意味でアツいですな〜〜〜
アツいね〜〜〜。
なんか熱帯夜なの?
マジかよ・・・って、もう7月だもんね。
はやいな〜〜〜。今年も半分終わったんだよ!!!!!
こわ〜〜〜。
こんな調子であっという間にもう半分も終わってカウントダウンとかしてるんだぜ・・・。
ホントに1年が早くてかなわん・・・。
いろいろ2人もうごめいてますけど、今週より来週かな?
取りあえずモムだっけ?は見た。
でもほとんどUTAGEの番宣だったじゃないか・・・。
なんだかな〜〜。
なんかそういう時にいつも出てる気がする。
まぁ、来週も出るようなのでぼんやりと期待しておきます。
そして!!
ヒロナンデス!!!!
とうとう告知になりましたが、大ちゃんに続きヒロもヒルナンデスに。
メンバーの方々にいかにこの2人のユニットがおかしいかがばれてしまう・・・。
音楽やってる時は別人ですからね、2人とも(苦)
まぁ、二度オイシイって事ですよね!!
そして、なんかいまいちよく理解してないが、チャット??するんでしょ?
水曜日。
春ツアーを振り返りながら2人とチャットできるらしい。
つか、ヒロはチャットできるくらいにタイピングできるのか???
まぁ、歌詞とか書いてるだろうし、打てるは打てるだろうけど。
大ちゃんはもうね、スーパーのレジ打ちの速さで(笑)
何だかよく解らないけど、そういうたどたどしいところが見れるかもしれないところも含めて楽しみであるわ。
そして!!!
これ重要!!!!!
まさかこんなに早くとは思わなかったが、春ツアーのパンフについてた新曲、逆かも知れんが(笑)
早くも配信とな。
アルバム出るまでは・・・とか思ってたんだけど、こんな形であっという間に多くの人に聞いてもらえる機会が訪れるとは。
ホントにいい曲だから聞いてくれ!!!!!!!!!!!!!
是非聴いてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
詳しくはオフィの方で確認して欲しいんだけど、そのチャットをやるところなのかな?で、配信もしていると。
良かった良かった。
CDで手にした人も歌詞カードなかったし、配信でもおんなじだよな。
つか、歌詞カード欲しいんだけど・・・。
何となく歌詞は聞き取れたりするんだけど、英語が全くダメなので、その部分を詳しくプリーズなんですよ。
じっくり歌詞を深読みしたいタイプなんで(笑)
そしてまさかのヒロ語も結構楽しみなんで(笑)
これで、そう読む!?みたいなやつね。
なんにせよ、いつかはアルバムに歌詞付きで入れてくれるだろうと願っているんだけど。
アルバムは来年ですかね?
ホラ、5年おきだから(笑)
個人的には来年の年間スケジュールに入れてますけど、何か???
そんな二人、昨日はニコ生がありまして、そこでサラリととんでもねーこと言ってましたわな。
ツアーが終わると会わなくなるから会うのが久し振りだなんて話から、
「そういう間もいつも思ってますから。」
って大ちゃんがチラリと惚気ると、
「オレの方が思ってるよ。」
ハイハイ、この熱帯夜はアンタ達のせいですか。
サラリとこんな事を言えちゃうイケメンはあっという間にグルテンフリー生活からグルテン食べまくり生活に戻っていた(笑)
大ちゃんも爆笑してたけどね。
「お帰り!お帰り!!」
って、過去に何度もこういう遍歴を見て来た嫁は慣れっこですわ。
「何事もバランスだね。」
って今更かよ・・・と思いつつ。
そんなヒロが大好きだよ(笑)
そんなこんなでまたしても月初がやって来て、バタバタしておりました。
が!!!!!!!!
昨日の出来事ですよ。
帰って来てご飯食べようと思ってガスコンロをひねったら火が付かないのよ。
何で???
って思ってみたらなんか乾電池が落ちてるのよ。
なんかね、段々緩くなってて乾電池をセロテープとかで固定して使ってたんだけどさ、とうとう乾電池ホルダーが折れた!!!!!!!!
こんな事ってあるの!?
端っこの電流を流すところがポキっと折れててね、そりゃあ着火しないわと・・・。
マジかよ・・・。
部品交換とか出来るのかな?っていろいろ見たんだけど、よく解らん。
買い替えかよ・・・ってゲンナリしたよ。
取りあえず今日接着剤を買ってきて折れたプラスチックの部分をくっつけてみたんだけど、どうかしら??
これで使えなかったらもう替えるしかないよね・・・。
はぁ・・・。
暑いからさ最近ガス使ってないんだけど、まぁ、ほとんど家でご飯食べてないって言うのもあるんだけど。
使えないってなると途端に火の通った食べ物が食べたくなるって・・・人間って不思議ね(笑)
取りあえず今日は接着したままで乾電池も入れずに固めてるんだけど、どうかちゃんと火が付きますように・・・。
つか、奴らのアツさはガスコンロの代わりにならんかね。
絶対エネルギー切れる事も壊れる事もなさそうだけども。
こんな事を考えるくらいにはイカレテます(アホ)
ここんとこ腰痛が酷くてね。
なんか最初背中だったんだよね、痛いの。
スゴイ凝ってるな〜〜って感じだったのが段々降りてきて、腰にきてしまってね。
なので毎日めちゃめちゃストレッチしてます。
お風呂入った後にまた汗かいてるじゃんってくらいに(アホ)
身体がガチガチでどうにも・・・。
ヒロちゃんちのドームに入れて欲しいわ。
アレに入った後ストレッチしたらめちゃめちゃほぐれていいだろうな〜。
そんな本日、ヒロちゃんのまねっこしてドトールでケーキ食べました(笑)
最近はこんな事がささやかな楽しみだわ。
再来週くらいからまたヨガの短期コースが始まるので勉強しなくてわ。
なんかね、ヨガにそこまでのめり込んでないんだけど、取りあえずやってみるかみたいな感じでね。
いろいろ考えてはいるんだけど、やっぱりヨガではないのかなとか。
多分自分の性格からして、ヨガにのめり込むだけの魅力を感じてたら、どこかスタジオに通ってると思うんだよね。
でもそこまでしてないし、ヨガ的な事を考えたりする事は自分にとっては当たり前だったからあんまり変化がないんだよね。
哲学的な事ね。
もしかしたらもっと突き詰めていったら何かが変わったり、解ったりするのかも知れないんだけど、まだそこまでの興味を持てずにいるんだよね。
それなのに次のレベルを受けるのか?って結構自問自答したんだけど、もうスタートが目前に迫って来てて、決断をしなくちゃいけないなって感じになった時に、何故かやる!って思っちゃったんだよね。
人に教えるとかそういう事は別として、自分的にはそれはヨガじゃないなって思ってるんだけど。
まぁ、やるとしてもヨガにちょっとだけ傾いたストレッチって感じかなって思ってる。
そういう事は後で考えるとして、なんか今、やらないと後悔しそうな気がしてるんだよね。
ずっと、後になって、やっぱりやっておけばよかったとかさ、そう思うんじゃないかって。
2人のツアーが夏じゃないからさ、スケジュール的にもぽっかり空いてたって言うのも大きいかな。
これがツアーと被ってたらやらないって即決してたと思うし(笑)
ホントに上手い事空いてんのよ。
ヒロソロ始まる前に終わるのよ・・・。
何なの、このタイミング・・・。
これはやれって事なのかしら???って。
まぁ、次は解剖学的な事をするらしいので、身体の仕組みが解ったらダンスにも活かせるかもしれないしね。
ここ最近、何が自分をこんなに生き急がせてるのか解らないんだけど、やれるうちにやらないとって思ったりするんだよね。
いずれ嫌でも身体はもっと言う事を聞かなくなるだろうし、無理も出来なくなるだろうから、その前に出来る限りのことはやっておきたいなって。
焦ってるのかも知れないなぁ、何に対してなのかは解らないけど(笑)
前回ヨガの事を勉強した時に、心の平和について学んでるはずなのに、逆に何かをしなくてはって思ってる部分がどこかにあって、それがこうした焦りに繋がってるのかも知れないんだけど。
なんだかな〜〜〜。
ダメだね〜〜焦ったっていい事ないよね〜〜。
心を落ち着けないと。
お祈りして寝ます(笑)
明日もバイトだよ〜〜。
明日からアルスラーンが始まるんだよね。アニメ。
楽しみ♪♪♪
ベルセルクも7月からアニメでやるし♪
岩永さん〜〜〜〜〜〜〜〜♪♪♪
も〜〜カッコいいわ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
シェーンコップを拝んでから寝よう(笑)
どうしてラストの星々の軌跡に出てくれなかったんだ・・・。
悔やまれる・・・。
アレが一番完成度高いのに、一番心躍るのに、そこで岩永シェーンコップを見れないとは!!!!!!!!
なかなか鉄壁の布陣とはいかないものだなぁ・・・。
まみんもいろんなところに出てて有名になってしまったね〜。
もし再演とかなっても多分もう出られないだろうな・・・。
ラインハルトをやると出世するのか?(笑)
さすがです。
実は高台家のまみんを見て、勝手に金髪に変換してニヤニヤしてたのは私です(アホ)
ミューゼルっぽくない?あの髪型!!!!
キルヒアイスといる時のリラックスした感じに見えて映画とは全く関係ないところでニヤニヤしてました。
今度ウシジマくんにも出るんでしょ?
誰だか解らないっていう特殊メイクした役らしいんだよね。
目だけしか見えないって。
でもあの目を見たら解ります!!!!!!!
だってあの目!!!!あの目がラインハルト様なんですもの!!!!!!!!!!!!!
はぁ・・・夜中に変なテンションでスイマセン。
それもコレもすべては奴らの熱帯夜のせいです(笑)
なんか熱帯夜なの?
マジかよ・・・って、もう7月だもんね。
はやいな〜〜〜。今年も半分終わったんだよ!!!!!
こわ〜〜〜。
こんな調子であっという間にもう半分も終わってカウントダウンとかしてるんだぜ・・・。
ホントに1年が早くてかなわん・・・。
いろいろ2人もうごめいてますけど、今週より来週かな?
取りあえずモムだっけ?は見た。
でもほとんどUTAGEの番宣だったじゃないか・・・。
なんだかな〜〜。
なんかそういう時にいつも出てる気がする。
まぁ、来週も出るようなのでぼんやりと期待しておきます。
そして!!
ヒロナンデス!!!!
とうとう告知になりましたが、大ちゃんに続きヒロもヒルナンデスに。
メンバーの方々にいかにこの2人のユニットがおかしいかがばれてしまう・・・。
音楽やってる時は別人ですからね、2人とも(苦)
まぁ、二度オイシイって事ですよね!!
そして、なんかいまいちよく理解してないが、チャット??するんでしょ?
水曜日。
春ツアーを振り返りながら2人とチャットできるらしい。
つか、ヒロはチャットできるくらいにタイピングできるのか???
まぁ、歌詞とか書いてるだろうし、打てるは打てるだろうけど。
大ちゃんはもうね、スーパーのレジ打ちの速さで(笑)
何だかよく解らないけど、そういうたどたどしいところが見れるかもしれないところも含めて楽しみであるわ。
そして!!!
これ重要!!!!!
まさかこんなに早くとは思わなかったが、春ツアーのパンフについてた新曲、逆かも知れんが(笑)
早くも配信とな。
アルバム出るまでは・・・とか思ってたんだけど、こんな形であっという間に多くの人に聞いてもらえる機会が訪れるとは。
ホントにいい曲だから聞いてくれ!!!!!!!!!!!!!
是非聴いてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
詳しくはオフィの方で確認して欲しいんだけど、そのチャットをやるところなのかな?で、配信もしていると。
良かった良かった。
CDで手にした人も歌詞カードなかったし、配信でもおんなじだよな。
つか、歌詞カード欲しいんだけど・・・。
何となく歌詞は聞き取れたりするんだけど、英語が全くダメなので、その部分を詳しくプリーズなんですよ。
じっくり歌詞を深読みしたいタイプなんで(笑)
そしてまさかのヒロ語も結構楽しみなんで(笑)
これで、そう読む!?みたいなやつね。
なんにせよ、いつかはアルバムに歌詞付きで入れてくれるだろうと願っているんだけど。
アルバムは来年ですかね?
ホラ、5年おきだから(笑)
個人的には来年の年間スケジュールに入れてますけど、何か???
そんな二人、昨日はニコ生がありまして、そこでサラリととんでもねーこと言ってましたわな。
ツアーが終わると会わなくなるから会うのが久し振りだなんて話から、
「そういう間もいつも思ってますから。」
って大ちゃんがチラリと惚気ると、
「オレの方が思ってるよ。」
ハイハイ、この熱帯夜はアンタ達のせいですか。
サラリとこんな事を言えちゃうイケメンはあっという間にグルテンフリー生活からグルテン食べまくり生活に戻っていた(笑)
大ちゃんも爆笑してたけどね。
「お帰り!お帰り!!」
って、過去に何度もこういう遍歴を見て来た嫁は慣れっこですわ。
「何事もバランスだね。」
って今更かよ・・・と思いつつ。
そんなヒロが大好きだよ(笑)
そんなこんなでまたしても月初がやって来て、バタバタしておりました。
が!!!!!!!!
昨日の出来事ですよ。
帰って来てご飯食べようと思ってガスコンロをひねったら火が付かないのよ。
何で???
って思ってみたらなんか乾電池が落ちてるのよ。
なんかね、段々緩くなってて乾電池をセロテープとかで固定して使ってたんだけどさ、とうとう乾電池ホルダーが折れた!!!!!!!!
こんな事ってあるの!?
端っこの電流を流すところがポキっと折れててね、そりゃあ着火しないわと・・・。
マジかよ・・・。
部品交換とか出来るのかな?っていろいろ見たんだけど、よく解らん。
買い替えかよ・・・ってゲンナリしたよ。
取りあえず今日接着剤を買ってきて折れたプラスチックの部分をくっつけてみたんだけど、どうかしら??
これで使えなかったらもう替えるしかないよね・・・。
はぁ・・・。
暑いからさ最近ガス使ってないんだけど、まぁ、ほとんど家でご飯食べてないって言うのもあるんだけど。
使えないってなると途端に火の通った食べ物が食べたくなるって・・・人間って不思議ね(笑)
取りあえず今日は接着したままで乾電池も入れずに固めてるんだけど、どうかちゃんと火が付きますように・・・。
つか、奴らのアツさはガスコンロの代わりにならんかね。
絶対エネルギー切れる事も壊れる事もなさそうだけども。
こんな事を考えるくらいにはイカレテます(アホ)
ここんとこ腰痛が酷くてね。
なんか最初背中だったんだよね、痛いの。
スゴイ凝ってるな〜〜って感じだったのが段々降りてきて、腰にきてしまってね。
なので毎日めちゃめちゃストレッチしてます。
お風呂入った後にまた汗かいてるじゃんってくらいに(アホ)
身体がガチガチでどうにも・・・。
ヒロちゃんちのドームに入れて欲しいわ。
アレに入った後ストレッチしたらめちゃめちゃほぐれていいだろうな〜。
そんな本日、ヒロちゃんのまねっこしてドトールでケーキ食べました(笑)
最近はこんな事がささやかな楽しみだわ。
再来週くらいからまたヨガの短期コースが始まるので勉強しなくてわ。
なんかね、ヨガにそこまでのめり込んでないんだけど、取りあえずやってみるかみたいな感じでね。
いろいろ考えてはいるんだけど、やっぱりヨガではないのかなとか。
多分自分の性格からして、ヨガにのめり込むだけの魅力を感じてたら、どこかスタジオに通ってると思うんだよね。
でもそこまでしてないし、ヨガ的な事を考えたりする事は自分にとっては当たり前だったからあんまり変化がないんだよね。
哲学的な事ね。
もしかしたらもっと突き詰めていったら何かが変わったり、解ったりするのかも知れないんだけど、まだそこまでの興味を持てずにいるんだよね。
それなのに次のレベルを受けるのか?って結構自問自答したんだけど、もうスタートが目前に迫って来てて、決断をしなくちゃいけないなって感じになった時に、何故かやる!って思っちゃったんだよね。
人に教えるとかそういう事は別として、自分的にはそれはヨガじゃないなって思ってるんだけど。
まぁ、やるとしてもヨガにちょっとだけ傾いたストレッチって感じかなって思ってる。
そういう事は後で考えるとして、なんか今、やらないと後悔しそうな気がしてるんだよね。
ずっと、後になって、やっぱりやっておけばよかったとかさ、そう思うんじゃないかって。
2人のツアーが夏じゃないからさ、スケジュール的にもぽっかり空いてたって言うのも大きいかな。
これがツアーと被ってたらやらないって即決してたと思うし(笑)
ホントに上手い事空いてんのよ。
ヒロソロ始まる前に終わるのよ・・・。
何なの、このタイミング・・・。
これはやれって事なのかしら???って。
まぁ、次は解剖学的な事をするらしいので、身体の仕組みが解ったらダンスにも活かせるかもしれないしね。
ここ最近、何が自分をこんなに生き急がせてるのか解らないんだけど、やれるうちにやらないとって思ったりするんだよね。
いずれ嫌でも身体はもっと言う事を聞かなくなるだろうし、無理も出来なくなるだろうから、その前に出来る限りのことはやっておきたいなって。
焦ってるのかも知れないなぁ、何に対してなのかは解らないけど(笑)
前回ヨガの事を勉強した時に、心の平和について学んでるはずなのに、逆に何かをしなくてはって思ってる部分がどこかにあって、それがこうした焦りに繋がってるのかも知れないんだけど。
なんだかな〜〜〜。
ダメだね〜〜焦ったっていい事ないよね〜〜。
心を落ち着けないと。
お祈りして寝ます(笑)
明日もバイトだよ〜〜。
明日からアルスラーンが始まるんだよね。アニメ。
楽しみ♪♪♪
ベルセルクも7月からアニメでやるし♪
岩永さん〜〜〜〜〜〜〜〜♪♪♪
も〜〜カッコいいわ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
シェーンコップを拝んでから寝よう(笑)
どうしてラストの星々の軌跡に出てくれなかったんだ・・・。
悔やまれる・・・。
アレが一番完成度高いのに、一番心躍るのに、そこで岩永シェーンコップを見れないとは!!!!!!!!
なかなか鉄壁の布陣とはいかないものだなぁ・・・。
まみんもいろんなところに出てて有名になってしまったね〜。
もし再演とかなっても多分もう出られないだろうな・・・。
ラインハルトをやると出世するのか?(笑)
さすがです。
実は高台家のまみんを見て、勝手に金髪に変換してニヤニヤしてたのは私です(アホ)
ミューゼルっぽくない?あの髪型!!!!
キルヒアイスといる時のリラックスした感じに見えて映画とは全く関係ないところでニヤニヤしてました。
今度ウシジマくんにも出るんでしょ?
誰だか解らないっていう特殊メイクした役らしいんだよね。
目だけしか見えないって。
でもあの目を見たら解ります!!!!!!!
だってあの目!!!!あの目がラインハルト様なんですもの!!!!!!!!!!!!!
はぁ・・・夜中に変なテンションでスイマセン。
それもコレもすべては奴らの熱帯夜のせいです(笑)