2017年01月

2017年01月30日

感じろ!!

前回あんな暗い事を書いたから、みなさんからとてもあたたかいお言葉をかけていただいて、やっぱり人を嫌いになりたくないなって思いました。

本当にありがとうございます。

感じている事はたくさんあるんだけど、それを言葉にするのに一枚壁があるようなもどかしい感じ。

何となくよそ行きな感じとでも言いましょうか?

自分の言葉がまだダイレクトに繋がっていない感じではありますが、話したくないとかって思ってた時に比べればだいぶ前向きです。

皆さんのおかげです。本当に。

やっぱりね、一人では生きていけないんですよね。

だけど人との距離って本当に難しくて、親しき仲にも礼儀ありって言うじゃないですか。

いくら親しくても自分と同じではないんだという事を忘れてはいけないんだよねって、改めて思いました。

そしてそれを受け入れなくてもいいけれど、認めないといけないんだよなって。

否定するのは違うなって思うわけです。

そこにある事を認識するというか・・・。

ただそこにあるって思っていれば何の摩擦もないんだけれど、人はどうしても自分と価値観の違うもに関して受け入れられなかったりするんですよね。

それは多分自分の考えが否定されたような気持ちになるからなのかも知れないんですけど。

でも否定されているわけじゃないって事を知っておかなきゃいけないですね。

人は余裕がなくなるとどんどん視野が狭くなってしまう。

自分を守るためにしている事なんだけれども、それが余計に自分を苦しめている事もたくさんあるんですよね。

深呼吸してちょっと外側から物事を見られると大したことじゃない事もあるんだけれどね。

冷静になればそう言う事に気付けたりもするんだけど、渦中にいる時はね(苦)


嬉しかったのは私のままでいいんだって言ってくださったこと。

誰か一人でも自分を認めてくれる人がいるって本当に大きな力になるんですよね。

大人になると本来の自分を認めてもらう機会ってなかなかないですもんね。

仕事上ではあるのかも知れないけど、仕事の時って素の自分じゃなかったりしますもんね。

それだって自分の中の一部なんだけれども、なんだろうね?あの自分じゃない感。

仕事スイッチが入るとやって当然って気持ちになっちゃうからなのかな?

自分でも良く解りません。

割と酷い事も好き放題書かせていただいていますが、それを楽しんでくださってる方、好きだと言ってくださる方がいるって事が嬉しいような恥ずかしいような・・・。

考えている事はその時々で変わってしまうし、前回言ってた事と違うじゃねーかって思う事もたくさんあるかも知れないんだけれど、その時感じた事をそのまま言葉にしていけたらいいなって改めて思いました。

無様にもがいている様もそのまま晒して行けたらと。

こんなアホな事をしてる奴がいるんだから自分は大丈夫って思ってもらって全然いいと思うので。



ちょっとここから離れている間に忙しなくいろんな事が動いておりました。

まず一つ目はイントラのクラスがスタートした事。

精神的には結構どん底で、前回も言った通り、やる気がマイナスな状態で、自分でも申し訳ないって、何とかしてテンション上げなきゃって思ってたんだけれど、いざ生徒さんの前に立ったらスイッチが入りました(笑)

でも自分的にはいろいろ反省する事もたくさんあったし、満足出来るような出来ではなかったんだけれど、イントラ養成のクラスに通ってた時に一緒に勉強をしてた方が初回にレッスンを受けに来てくださって、余裕すら感じたって言ってくださったので、生徒さんにはバレてなかったんだなと(笑)

とは言え、ほぼノープランで行ったもんだから、何となくやろうと思ってた事をざっとやったら15分くらいあまっちゃったんだよね(笑)

その時はさすがに焦ったよ。

まぁ、ソコは上手い事やりましたけど。

その時チラシを見て体験に来てくださった方が、その場で入会を決めてくださったのもビックリしました。

いいんですか!?って逆に聞いてしまった(アホ)

2回目のレッスンの時にも来てくださって、筋肉痛にちょっとなりましたって笑って言ってくださったのがとても嬉しかったり。

そうやって日頃身体を動かす事から遠ざかっていた方が、ほんのちょっとでも身体を動かすきっかけになって下さったら嬉しいなと思います。

自分の身体を知る事、自分の心を解放してあげる事、そんなお手伝いがちょっとでも出来たらと思っています。

クラスを持つにあたって、私にはヨガは教えられないってそこだけは譲らなかったんだけど、イントラのクラスに通ってた時から、自分にとってヨガの世界観はものすごくなじみやすいけれど、それを体現するのはヨガではないなって思いが回を重ねるごとに強くなっていったんだよね。

ヨガの教えの中に自分をニュートラルな状態に置いておく事の大切さみたいなものを解いてるものがあるんだけど、心の平穏だったり、愛に対する考え方だったり、自己から発する言動だったり。

それを通していかに自分を解放して行くかみたいな事をヨガでは哲学とあのポーズで修行して行くんだけど、その解放の仕方が私はヨガではないなって思ったのね。

もちろんヨガだって素晴らしい事はよくわかっているんだけど、全員が全員そこにはまるかって言ったら違うだろうなって。

もっととっかかりやすい方法があっていいはずだし、ヨガって言葉に支配されるのはハードルを高くしてしまう事もあるんじゃないかなって。

私は多分もともとお芝居をやったりしていたせいもあるかも知れないんだけど、表現する事で解放される事もあると思っているのね。

というか、お芝居とかって、結局すべてをさらけ出さないと出来ない事だと思うんだよね。

自己解放が出来てないとあんな事こっぱずかしくて出来やしない。

だからと言ってじゃあみんなお芝居やりましょうって、それはもっとハードルが高いじゃないですか。

でもみんな無意識にお芝居はしてるんだよね。

会社の自分と家族といる時の自分、友達といる時の自分、恋人といる時の自分、いろいろな顔を持ってる。

その全部が嘘ではないし、全部が自分であることには変わりはないんだけれど。

そういうのをね、意識化したら自分を考えるきっかけになるんじゃないかと思ったりも・・・。

そういう意味ではダンスって言う手段はお芝居よりかは間口が広いかなって思うんですよね。

もっとね、いろんな事を表現して欲しいんです。

自分の中にため込まずに。

もちろん時と場合によってはすべてを見せる事がマイナスになる事もあるだろうけど、出来ればそのままの状態でいられる事の方がいい。

でも今の世の中ではなかなかそういうありのままでいる事は難しいから、特別な時間だけ、解放する術を持っててもいいんじゃないかなって思うのね。

私の場合はそれがお芝居だったりダンスだったりするわけなんです。

なんかちょっと解りずらいね・・・スイマセン。

だから自分のクラスではアホになって欲しいって思う訳なんです。

そういうしがらみをちょっとでも外せる場所にしてもらえたらなって。

ポジティブな空間を作れたらいいなって、それだけはすごく思ってます。


なんか取り留めない話でスイマセン・・・。

そして自分のクラスも始まったけど、発表会のリハも始まっていて、今日合同リハの1回目でした。

1曲、配置がついて、衣装もほぼ決まって・・・って感じでした。

ありがたい事にここ何年か、大体同じようなポジションにしていただくことが多くて、責任も感じてるけど、やっぱり純粋に嬉しかったりします。

頑張らないとね。

たかが発表会だけど、みんな少しでもいいところで踊りたいっていう気持ちは持っているわけで、配置が発表されると自分のレベルみたいなものが大体解ってしまうんですよね。

もちろん見た目のバランスとかもあるので、背が高いと・・・とかそう言う事はあったりするんだけど。

なので配置がつくのはドキドキです。

また気を引き締めてやっていかないと・・・って。

ここからほぼ毎週合同リハが続くので、結構スケジュールはタイトなんですけど、そっちも楽しんで行けたらなって思ってます。

そしてもう一つ。

仕事、変えます。

またか!!って思う方もたくさんいらっしゃいますよね(笑)

恐らく6月頃になるのかな?

会社自体が移転する事になったので。

今より遠くなるし、定期代も自腹なもんで、さすがにね・・・。

移転してもこの仕事を続けたい!!って思えるような情熱は正直言ってないんですよね。

恐らく通勤時間が2時間近くになるんじゃないかな。

1時間半は超えるわ。

今も1時間は超えるからあんまり変わらないけどね(苦)

でも確実にレッスンには通えなくなるし、イントラの仕事も始めてしまったのでね。

まぁ、ぶっちゃけイントラの仕事は人数が集まる前なら・・・って気持ちもあったんだけど。

お正月明けの新年朝礼でその話が出たらしく、私も人づてに聞いたので詳しい内容は知らないんだけど、移転する事は確定らしいです。

時期はちょっとずれるかもしれないけど。

でも派遣の契約のタイミングもあるし、やっぱり6月いっぱいかなって感じです。

はぁ・・・また就活か・・・。

25周年イヤーになんて事だよ・・・。

なので今年はあんまり参加できないかもしれないなって覚悟はしてます。

いや、多分何とかするとは思うけど。

春ツアーも珍しく遠征入れちゃってるし。

ヒロソロがどの程度動くのかにもよるんだよね・・・。

大阪東京だけなら何とか頑張れるけど、去年みたいに1か月で怒涛の様に回るとなると・・・多分いけないな・・・(苦)

ヒロソロの方が行きたいのに!!!!!

その後のセレモニーと苗場もあるし、多分DVDBOXなんか出すんじゃないかって勝手に思ってるし(笑)

お布施がひっきりなしにやってくるこの時期にこれは結構痛手です。

単純に休みの問題もあるしね。

入ったばっかりで休みをたくさん取るのもね・・・。

なかなか一筋縄では2人に合わせてもらえなさそうな25周年です。

直近では次のAND、火曜日なのよね。

レッスンだわ・・・。

リアルタイム出来ません・・・。

こんなところでも振られてる・・・。

何とかして見る時間を捻出しないと、ホントにスケジュールパンパンで・・・(苦)

平日の夜が水曜くらいしか空いてないんだよね。

金曜はバイトを休めば・・・って感じで。

前は木曜もバイトに行けたからどっちかって事も出来たんだけど、木曜にクラスを持ってしまったので、さすがに金曜を出ないと・・・っていうのもね。

2月は日曜がリハで全滅だし・・・。

そうなるとまた全然バイトに出れないって状態になりそうです・・・。

稼がないといけないのにね・・・。

まぁ、こんな暗い話は置いといて・・・。

皆さんの言葉に背中を押されています。

またもしかしたら逃げ出したくなる時も来るかもしれないけど、少し前向きにね。

愚痴を言ってもいいんですよってお言葉もいただきましたが、今回の発端は愚痴というか、マイナスな言葉をたくさん聞かされてだったので、出来ればあまりね・・・って思います。

でもたまらなくなった時は言わせてください(笑)

愚痴もね、言い方だと思うんですよね。

本人にはそういう自覚はないと思うんですけど、その人の思考がもうそういう方向で固まっているんでしょうね。

だからそういう言葉しか出てこない。

ディスるって軽い感じで言われてるけど、そこには無意識の悪意があるような気がしています。

まぁ、これも頻度や言い方の問題なんでしょうけど。

そういうものをたくさん聞かされていると心が淀んでしまって、窒息してしまうんです。

言ってる人達には悪意が見えてないから多分楽しいんでしょうけど、そこに不快な思いをしている人がいる事も頭の片隅に止めておいていただけたらと思います。

そんな事言いつつ自分も結構言ってしまうんですけど・・・。

気を付けます。

聖人君主ではいられないけれど、そんな事をしていたらそれこそ嘘くさいし、人間味がないと思いますし。

でも何でもかんでも周りにまき散らすのは一旦止めにしませんか?って思います。

自分の気持ちをダイレクトに伝えるってとっても大切な事だけれど、言葉は刃にもなるって事を忘れてはいけないんだろうなって。



また訳解らない事を言い始めてますよ・・・。

こんな事をグルグルと考えていたここ1ヶ月近く。

もちろん人それぞれの答えがあるとは思いますが、私は出来れば笑っていたいし、ポジティブに少しでも近づきたいし、優しくありたいと思います。

何だろうね、ここ最近、本当にこう言う事をものすごく考える。

死期が近いのかな???


また何か話したくなったらとりとめもなく話に来ます。

今日はみんなの言葉が本当にありがたかったから・・・。

本当にどうもありがとう。

みんなの力で生かされています。





sakurajun9tion at 02:08|PermalinkComments(0) 独り言 

2017年01月23日

心の在処

大変ご無沙汰しております。

そして遅ればせながら今年もよろしくお願いいたします。

そう思いたい。

年末にあんなことを言っておいて新年早々からこんなトーンでスミマセン。

ちょっとだけ気持ちが前向きになってきたので、気になっていたここにも・・・。

ここからちょっと陰な話になってしまうので、ここで回れ右する方はそうしてください。

自分でもこんな事を言うのはどうなんだろうってまだ迷っているんだけれど、どうにも八方塞がりで・・・。



実は年末インフルの前からちょっと軽くノイローゼのようになってしまっていて・・・。

私にはやっぱりSNSは向いてないんだなって思ったり・・・。

自分が感じている事を悪い事のように感じたり、自分の気持ちを言う事をぐっと我慢していたんですよね。

言いたい事はたくさんあるんだけど、それを口に出す事を罪悪の様に感じていて。

次々に送られてくる言葉に対処できなくなってしまったのね。

うるさい!!って思ってしまって。

スマホに変えた事を後悔したよ。

ひっきりなしに鳴る着信音に自分の時間が支配されて行ったことに息が詰まったんだよね。

多分、そういうのが全然苦じゃない人もたくさんいるんだろうけど、私はどうもそういうのが苦手で、こう言っては何だけど、自分に関係ない会話やくだらないやり取りで時間も関係なく会話が飛んでくる事にやられてしまったんですね。

だけどその事を言う訳にはいかなくて、どんどん追い詰められてね(苦)

私、現代人じゃないんだね(笑)

そんな事もあってネットに近付きたくなかったんです。

人と会話するのが嫌だった。

自分を守るために心を閉ざしてたので、楽しいはずの事にも全然心が動かなくて、そんな自分にもジレンマを感じたり、完全におかしいよね(笑)

そんな状態でイントラの仕事も始まって、人の前に立たなきゃいけなくて、そっちもいろいろゴタゴタして正直やる気なんかひとかけらもなくて、こんな事言うと来てくださる生徒さんに申し訳ないよね。

全くノープランで振り返ればスマートじゃなかったなって反省するところはたくさんあるんだけど、来てくださった生徒さんのすっきりした顔とあたたかい言葉に救われました。

自分の気持ちを取り戻すきっかけを貰いました。

まだまだ気持ちは引きこもりだけど、自分の気持ちを言葉にする事に少しだけ前向きになろうって思えたのでこうしてここにも来られました。

言葉は簡単に使えてしまうもので、意識をはらったりしないんだけど、受け取る人にとってはとても意味を持っているものだったりするんだよね。

私自身も忘れてしまいがちなんだけれども・・・。


また話せるように頑張ります。

自分を見つめ直す時間だと思って焦らずじっくり付き合います。

暗い話でスイマセン。

太陽の人を見習って心を穏やかに、ポジティブに考えられるように・・・。




sakurajun9tion at 01:30|PermalinkComments(4) 独り言 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives