2017年04月

2017年04月27日

久し振りにキタ❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗

ちょっと❗

久し振りにキタじゃないの❗❗❗❗❗❗❗

かっこよすぎるじゃないの❤❤❤❤❤❤❤❤

CDジャケ写❤

全くハズレのないジャケ写なんてえらく久し振りじゃないのよ❗

いやいや、ハズレとか言ったら申し訳ないんだけど😅

何て言うの?やっぱりさ、好みとかあるわけよ。

で、買うの一番最後でいいや、とか思ったりするわけよ。

もしくは、いいけど、これってバック変わっただけじゃね?とか、明らかに違っても二人の表情も角度も恐ろしいほど一緒じゃね?って感じなのよ。

それが今回、どーですか❗オクサン❗

どれもこれも甲乙つけがたいくらいカッコいい❤❤❤❤❤❤

久し振りにジャケ写でときめいたね🎵

やべぇ、早く欲しい。

つか、人知れずお店で並べてやりたい(アホ)

みんなにこの驚異のアラフィフユニットを見せびらかしたい❗

ほんと、そのくらいの気持ちですわよ。

このジャケ写見るだけで嫌なことも忘れられそうです❗

あぁ〜ホントに神だわ〜。

ちょっと電車の中でニヤニヤしすぎ?

マスクしてるから大丈夫だろ(笑)





sakurajun9tion at 18:05|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | レポ・新着情報

2017年04月24日

私には起こせなかったキセキ・・・(泣)

まだまだレポも書かなきゃなんだけど、正直横浜の1日目は壊滅的に見えなかったので、ほぼ書くことが・・・(苦)

まぁ、MCの内容とかね、そんな感じになるかなって言う感じです。

そんなレポの話は置いといて、頑張ったんだけど無理でした・・・なお話。

本当は今日、お話を上げる予定だったんだけど・・・

あがらないよ・・・(泣)

実は2本立て?いや、別に繋がってる訳じゃないんだけど、何となく自分の中で2本同時にあげたいものがあって、どうしても1本上がらない・・・。

話の収拾がつかなくなってまいりました(アホ)

そんな訳で時間はかかるかも知れないけど、頑張ってみます。

と言っても平日はなかなか難しいんだけどね・・・。

今日は久し振りにお休みにしたので1日家でダラダラしてました。

こんな時間なのにまともにご飯食べてない・・・。

お風呂にも入ってない・・・。

ダメだね〜〜ダメ人間だね〜〜〜(笑)

体調を崩してた件はだいぶ良くなりまして、まぁあとは喉の痛みと鼻水くらいのものかねって感じです。

たんが絡むというか、いまいちスッキリしない感じが続いていて、先週はレッスンも全部お休みしてゆっくりしてました。

というより、めっちゃ早く寝てた。

12時前に寝てたって自分的には信じられないくらいです。

下手すると11時には記憶がなかったからね。

これがよく寝れるんだよね。

というより、恐らくそこまで自分を追い込みすぎてたんだとは思うんだけど。

一気に全部出た感じです。

精神的にも肉体的にも。

明日からレッスンに復活する予定なんだけど、ほぼ2週間全く身体を動かしてないので、そういう意味では不安です。

やっぱりね、なけなしの筋力でも衰えるものは衰えるんですよ。

またリセットだわ・・・。

こういう体験をするとやっぱりヒロはすごいなって思うわけです。

あれだけの肉体を維持するのは大変なんだよ。

元の状態に戻すのに時間もかかるし、気になるところがあると100%のパフォーマンスは出来ない訳で、自分の思う様に動きたいと思ったら、そりゃあもう・・・ってくらい自分の身体と向き合ってストイックに鍛えていかないといけないわけですよ。

それに年齢的なものもありますし、下降のスピードの方が明らかに速いんだから!!(泣)

もっと若いうちにちゃんと下地を作っておけばよかったよ・・・。

って、若い頃は自分がこんなふうになるとは思ってなかったけどね。

幸か不幸かいろいろポンコツではありますがまだまだ動いてくれておりますからね。

ちゃんとケアして出来るだけ長い間動けるようにしておかないとね。


ここのところ、ちょっと精神的にも参ってまして、思う事はたくさんあるんですけど、なかなか言えない事の方が多いですね。

自分の意思をはっきり口にするって事と、何でもかんでも垂れ流すって言う事は違うと思っているので、やっぱりそこはね、良い大人なんだからって思ったりもします。

言葉を発するという事はそれを受け取る相手がいるという事で、その受け取り方は人それぞれなんですよね。

逆もまたしかり。

無言が語る事もたくさんある。

日本は特にそういう無の状態に何かを見出す美学のようなものがあるせいなのか、とかく言わない事での表現のようなものも存在しているわけです。

あえて口にしない事。

それはある種の常識だったり、摩擦を無くすためのものだったり、相手を慮ってのものだったり、理由は様々ですが。

この無言の語るものが難しい。

常識は育ってきた環境、年齢、自分の状況によっても変わってしまうものだから。

多分そういうものが理解出来ないとそこでの会話は成立しなくなってしまう。

言う方が傷付くこともたくさんあるし、結果が解っているから口にしないって事もあると思う。

そういう感覚的なものってやっぱりなかなか難しい。

私は自分がネガティブだからマイナスな言葉しか言えないと自分で気付いている時はしゃべりたくないし、ネガティブな感情を持て余している時はなるべく自分で解決しようと思っている。

それでもどうにもならない時はこうして直接的なものではないもので気持ちを吐きだしたりはしている。

ここを見てくださっている方には大変申し訳ない話なんですが。

でも嫌だなと思ったらページを閉じてもらえばいい。

延々と目の前で語られるよりは余程その方がいいかと思ったりもする。

私にとってここはそういう場所であったはずなんだけど、最近ここでも自由ではないなって感じていた。

だから喋れなくなった。

まぁ、現実的に時間がなかったって事もあったんだけど、前はそれこそ寝る時間を削っても話したい事がたくさんあった。

くだらないことばかりだったけど。

それが喋りたいと思えなくなってしまった。

これは自分にとっては危険な兆候で、我ながらヤバいなとは思ってたんだけど。

喋れなくなるという事は何も感じなくなるって事なんですね、私にとっては。

心が動かなくなると言った方がいいのかな。

無感動になってしまう。

そうしないと自分が保てなくなるからなんだけど。

そうやって自分をガードしている。

嫌な気持ちやマイナスな気持ちだけを締め出す事が出来ればこんな事にはならないんだろうけど、自分はそこまで器用じゃないので、必然全ての感情を締め出す事になる。

そうしないと毎日叫んでばっかりの気が狂ったみたいな人になってしまう(笑)

何とか日常生活を送るために私がずっとしている事がこれだ。

こうして私は何とか人なりの生活を送っている。

まぁ、言ってしまえば病気ですよね(笑)

でもこれが自分ですから、長い間かけて見つけた上手く付き合っていく方法なんだな、きっと。今の時点ではね。

もしかしたら何かもっと違う方法があったり、自分が気付いてない事があったりするのかも知れないけど、今のところこの方法が一番周りに迷惑をかけずに済むらしいという事が解った。

自分の中はぐちゃぐちゃだったりはするんだけど。

でもこれって多かれ少なかれみんな抱えている事だと思っているし、特別な事ではないと思っている。

まぁ、ちょっと振り幅はデカいかも知れないけど(笑)

だからこそこうして何かを書いていなければいられないのかも知れないし、そういう意味ではこんな厄介なものを抱えているからこそなんだろうなって思ったりもしている。

決してマイナスばかりじゃないんだろうなと。

もちろん渦中にいる時は苦しいし、絶望的な気持ちになる時もあるけれど、そんな気持ちになった事がない人なんてきっといないだろうと思う。

だからさ、その事に甘えちゃいけないんだろうなって思っている。

これは私の個人的な考え方だから、良いとか悪いとかではないんだけど、辛い時は甘えていいと思う。

でもその甘える状況が当たり前になってはいけないんだろうなって思う。

なんか、金八先生みたいだけど、人と言う字は〜〜みたいな(笑)

寄りかかられている人も辛いんだって事をどこかで解っておかなきゃいけないんだろうなって思う。

ちょっとね、いろいろ考える事があってね、自分は何のためにここにこうしているんだろうって思うような事があったりね。

やっぱり最初に感じた違和感は間違ってなかったんだなって思ったり。

一緒に何かをやっていくってペースが同じじゃないと難しいなって感じたり。

結局、私がいる意味は?っていうところへ行きついてしまうんだよね。

自分的に無理をしてまで続けなきゃいけない事なのか、やめると言っていいのか、めちゃめちゃ悩みました。

今でも悩んでます。

まぁ、なるようにしかならないんだけどね。

答えが出るのはきっともっと後になるんだろうけど、今自分が感じている事を、感じようとしている事を大切にしていきたいなって思いました。


なんかまた暗い話になったよ・・・。

ほら〜〜根がネガティブだから〜〜〜。

だからヒロみたいな人に憧れるんだろうな〜。

って、こんなダラダラした話してるならレポなり話なり書けよって感じですよね。

は〜〜い、もう日付変わってます〜〜〜(笑)

お腹空いた・・・。

風呂・・・。

寝る(笑)

仕事もね、恐らくカウントダウンが近づいて来てるんだけど、また新しい仕事振られてるんですけれども!!!

つかさ、手一杯になったからって、それ、自分で効率いい方法考えろよ。

さくらさん、エクセル得意だし早いと思ってって、なんだそりゃ!!!

別にエクセルなんか得意じゃねーよ!!!!!

何でもグーグル先生に聞いてんだよ!!!!!!!!!!!

時間ある?って時間なんか別にねーよ!!!

やらなきゃいけない事のために時間は作るもんなんだよ!!!!!!!!

バーカ!!!!!!!!!!!!!!

まぁ、いなくなりますから、めちゃめちゃ複雑な数式でも組んでやろうか。

メンテ大変なやつ(笑)

ホント腹立たしい。

まさに♪山積みの雑用ばっかでさ〜〜〜って感じです。

これで奴らの方が給料もらってるんだと思ったらバカバカしくてやってらんないわ。

給料分の仕事しやがれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



って、多分アタシ、組織に向いてなさすぎる(笑)

ダメだね〜〜〜。

自業自得だね〜〜〜(笑)

ま、これも人生か(笑)




sakurajun9tion at 00:11|PermalinkComments(0) ブログ・HP 

2017年04月23日

キセキ起きたよ(笑) その2

という訳で早くもアンコール。

でも本当に今回こんな感じなのよ。

あっと言う間に終わって行く・・・。

ツアーTに着替えた2人が登場です。

テンション上がりまくった2人もグッズの指輪を。

大ちゃんが赤、ヒロが青に光るやつです。

そして2人して指輪をくっつけて、

「ついたらなんかなるのかな?」

とか昔のヒーローものの変身シーンですか?みたいな事もしつつ、

「こういうのなかったけ?昔。」

「飴ね。飴。食べれるのとかあったよね。

やりながらこうね。」


と歌いながら飴を舐める仕草もしつつ、大ちゃんもシンセ弾きながらペロペロ真似してました。

「今年、25周年イヤーなんですよ。まぁ、25年もやってくるとですね、まとめと言うか、ま、そういう方法もアリと言えばアリなんですが、accessは皆さんも聴いてくださった通り、このように攻めの姿勢がさらに、当社比2倍になりました。」

どんなセールスですか。

「もう既に、札幌の皆さんには早速新曲聞いてもらいましたけど、ね?また新たな。」

「ね、初めてだよ。」

って2人でニコニコした後に、

「ね、どんな曲だと思ってた?」

って大ちゃんが会場に振ったんだけど、

「解んないよねぇ〜〜バカだからねぇ〜〜。」

ってにこやかな笑顔で。

「ダメだよ、大ちゃん。ね。ダメだよ。温和に行こうじゃないか、25周年。」

とダンナに窘められ、

「スンマセン・・・。」

と謝る大ちゃんなのでした。

いいんだよ、解ってるからね。

大ちゃんのバカは愛情だもんね。

ホント素直じゃないんだから〜〜〜♪♪♪

「みなさんのイメージしてたのといい感じにね?」

「いい感じに裏切ったんじゃないですか?」

「そうです。そうです。」

「また何か新しい感じしたでしょ?このね、MVもね、こないだ一緒に撮ってね。」

って大ちゃんが横で頷いていると、

「大ちゃんはだってホント、撮ってる時に、映像をプレイバックしながら、『僕ね、こういうのがやりたかったんですよね。ずっと。』って。」

って、大ちゃんを通してヒロも絶賛のMV。

「アートな曲とすごいあってる、アートな感じが。

ヒロもね、すっごいカッコいい。いつもと違うなんかこう・・・。」

「いや〜いつも通りカッコいいんだけど。」

「あ!そーね!!そーね!!ハイハイハイ。」

「アハハハハハ。」

と言いつつ決め顔をするヒロに、

「それはもう重々承知なんですけれども。」

「何を言ってるんですか。大ちゃんも可愛らしいですよ。ね?」

といつものように褒め愛が始まり、会場はヒューヒュー言いまくりです(笑)

「ちょっと曲の話しようよ。」

ってさすがに照れくさくなったのか。

という訳で新曲の話に。

「これは、言葉は、造語なんだよね。」

「そうだね。いろいろ考えたんだけどね。大ちゃんがせっかく考えてカッコよく作ってくれたメロディに一番合う言葉にしたなって思ったんで、ま、どちらかと言うと、英語的にはちょっとん?って思う、解りづらい表現になっちゃったんだけれども、accessとしての造語として、はまる単語を、こう、集めて、accessならではの言葉にしたって言う感じなので、それをちょっと感じ取ってもらえると、accessの何て言うのかな、いつもみんなとこう分かち合う、楽園をイメージする様な感じで作りました。

なのでいつも応援してくださってる皆さんはね、この新曲を聞いてもらえると一緒に楽園へ行けるっていうね。」


おぉ!!!!!!!

「いえいえ、サウンドも新しいね。」

「今日もね、こうやって弾きながらね、良い笑顔がたくさん見れましたけれども。

なかなかね、普段生活してると、いつも笑顔でいれる、ねぇ?場合じゃない時もあるじゃないですか。でもどっか心の奥には必ず笑顔があって、なんだろ、accessの音がね、その笑顔をトントンってノックして、フッて笑顔が出てきてくれたらいいな〜ってそんな世界観を作ったので、是非楽しみに待っててください。」


ステキだわ。

こう言う事を2人が語ってくれる、そしてそういう曲を作ってくれるって言う事がステキだなって思ったよ。

やっぱり笑顔でいる事って難しいこともあるわけで、でも人はみんな何処かで笑顔でいる事を望んでると思うんだよね。

その笑顔になれない時の苦しさがストレスだったり、哀しみだったりするんじゃないかなって思うんです。

このタイミングでこういう曲を出してくれた2人が本当にステキだなと。

また新しい世界の扉をこんな優しい気持ちで、そして強い気持ちで開いてくれたんだなと思いました。

こんな感じで新曲の事も語り、あとはちょっとリラックスしたご当地話。

「北海道1年振りですよ。私達。僕達私達、1年振り!!」

とまた卒業式の掛け合いのような事を言い出した大ちゃん。

「あれじゃない?初日ってホント珍しくない?札幌で、嬉しくないですか?」

ってヒロが喋ってると会場から、何食べるの?って声が。

「ん?それは終わってから考えるよ〜。」

ってヒロがちょっとエロい感じで言ったら、隣から

「お前たち食べるー!」

ってノーテンキな声が(笑)

これには会場がキャー!!!ってなったんだけど、ヒロが、

「(笑)いやいやいや、殺人罪で捕まるから。」

って(笑)

そっちかよ!!!!!!!!!!!!!

自分の食べるはそういう意味じゃなくて、大ちゃんの食べるはリアルな食べるなんだな。

完全に大ちゃんは食べられる人認識なんだろうか???

そんな事で本日のディナーが決定したところで、

「やっぱり、まだ寒いね。」

と軌道修正。

「でも、そうでもなくない?オレ、すっごい寒いって聞いてたから、冬のコート着ようか迷ってたんだけど。」

いや、貴方方は車移動ですからね。

外気に触れるのはほんのちょっとじゃないですか。

何ならコートなんていらないじゃないですか。

もちろんヒロのこの発言には会場からブーイング。

すると大ちゃんが、

「まだアレじゃない?若いからギンギンなんじゃないの?」

「あぁあぁあぁ。まぁ、それはギンギンなんですけれども。

だって大ちゃんだってあまりにも興奮するとこのテーブル(要塞のキーボートの事ね)が持ち上がるからね。

やめよう!!」


自分で振っといてさっさと回収するヒロでした。

まだツアー始まったばっかりですからね、ここから下頼りさんが活躍すると後半とんでもないことになりますもんね(笑)

「気を付けよう。ね。怒られますからね。下頼りにするなって。」

そんなところで大ちゃんから、

「一昨日だったかな?やっと札幌で積雪が全部なくなったって。」

「あ、そうなんだ!すごいね。」

って2人が感心してると会場からまだあるよって声が。

「え?まだ残ってる?違うじゃん、ニュース。」

「はい、怒らない怒らない。」

「まぁ、ちょいちょい残ってるかもしれませんが、積雪がゼロになって、春がやってくると共に、accessもやってきた。」

とキレイに落としたところで・・・。

「札幌はまだ?お花見は。」

GW〜〜って声に、

「あ、まだ先なんだ。イイね。楽しみが先にあってね。」

「微妙なフォローですね。」

「フォローフォロー。何でもフォローしちゃう。いつも大ちゃんをフォローしてますから。」

これを聞いた大ちゃんがショックな表情で、

「ちょっと待ってちょっと待って、いつもってそんなに僕、酷い?」

「そんな事ないそんな事ない。たまにポロって言っちゃうんだよね。」

「(笑)我慢できない時がある。」

「でしょ?いいよ。」

この夫婦、ホント仲がよろしくて。

と言う事で、ここからの話。

「ここまでもエレクトリックサウンドいっぱいでやってきましたが、今、エレクトリックサウンドはいろんな面白い事が出来るんですよね。」

「えぇ!!」

ってヒロが自信満々に頷いたのを見て吹き出す大ちゃん。

「出来るんです、えぇって解ってる?」

「解ってますよ。」

いや、全然解ってない(笑)

まぁ、ヒロ的には難しい事はよく解んないけど、やってみたら楽しいことがありましたくらいの認識なんだろうな、多分。

これも25年経っても変わらないな〜〜。

「最近僕、趣味でマッシュアップが楽しくって、なんか。どこまで混ざんだろうみたいなね。

access、ちょっとやったら面白いんじゃないかなって。

で、テーマを何で混ぜようかって。まぁ、ヒロの美しいお声がたくさん重なるわけですよね。25周年、懐かしい1stアルバムとか2ndアルバムとかに入ってるダンスシリーズあるじゃん?」


「解りますよ。あの曲と、あの曲と、あの曲ですね。」

「そう!ホントそれ。それを、まぁ、25周年マッシュアップを」

「コレ、サウンド好きの人にはたまらないっていうか、結構その当時の音を活かしつつ、」

「まぁ、そのオリジナルの音にちょっとキックとか、」

「ね?」

「どこまで混ざるかを。」

「それを聞きながら、」

「ここまで言って解んなかったらおかしいよね。全然入ってませんでした〜って。」

「大丈夫大丈夫。全部感じ取って。」

「大丈夫かな?みんな耳を100倍くらいにして。まぁ、多分、多分アクセスクラスタの皆さんは、多分ついてこれると思う。」

「もちろんもちろん!!」

「ここまでついて来れたんだから。」

「もちろん、余裕でしょ。」

「思いっきり歌ったり踊ったり振りやったりで。ね。楽しんで。行っちゃう?」

「どっちでもいいよ。」

「行っちゃおうか。上手く行くかな?」

「上手くは行くでしょ。だって今日だって3回リハーサルしたんだから。」

「(笑)そうね。」

「アハハハハ。」

「それじゃあ、北海道エレクトリックナイト2017初日札幌マッシュアップミックス〜〜。」

って大ちゃんが言ったところでヒロをチラリと見て、

「何か言おうとしてる?なんか言おうとしてる?」

「何にも言ってないよ。」

「何かタイトルつけようぜとか。」

「つけるの?つけたいの?今日は裏で大ちゃんが、それは止めようかって言ってたのに。付けちゃう?付けちゃう???」

「なんだろ。何だろ。札幌。長いのはやめようね。」

「うん。いいよ。札幌初日、25周年、記念すべき、桜はゴールデンウィーク。」

「解った解った。やっぱ北海道って言ったら、もう、定番ですよ。」

「定番、行こう。」

「accessの恋人たち。良くない?良くない?」

「いいよ。」

「accessの恋人たちマッシュアップミックス。」

「みじかっっ!!」

「ダメ?」

「OK。いいよ。行こう!それで行こう!」

って大ちゃんを促したのに、

「それじゃあ、叫んでください。」

ってやっぱりこういうのはヒロにお返しするのですね(笑)

え?オレなの?って顔してたけど、すぐにシャウトでタイトルコール。

「OK、準備はいいかい!!

盛り上がる準備はいいか!!!!!

それじゃあ、大ちゃんのマッシュアップミックス行くぜ!!

accessの恋人たち!!!!!!!

カモン!!!!」


そのシャウト共に音がスタート。

「踊れ踊れ!!!」

最初はリズムのみ。

どんなふうに混ざってるのか。

また新たな神曲が。

そして聞こえてくるウィスパーのso クレイジー soクレイジー

キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

アゲルーからスタート!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


お立ち台に駆け登り、振り付きで歌い始めるヒロ。

エロさ炸裂です!!!!!!!!!!!!

そしてサビ部分を繰り返した後に、いきなり入るラーインの音。

混ざってきた!!!!!!!!!!!

そしてエロラップからラインアイズがスタート。

この裏で鳴ってるリズムはアゲルーから変わってないのかな?

だからなのか、ゲックレイジーゲックレイジー、ライーンって感じになる。

エロラップを2回繰り返したところでラインアイズのサビへ。

そしてあっという間にナイウェイに。

まるでラインアイズのAメロのように始まるナイウェイ。

ヒロが言ってたけど、ホントにオリジナルのいろんなところの音が随所に散りばめられてて、あ!これ!!あ!コレ!!って感じになる。

そしてラストはさらにミックス。

ナイウェイ!ゲックレイジー、ナイウェイ!ラーインって感じに混ざりまくって、ラストはラインアイズの最後のフレーズで終了。

とにかくスゴイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これを言葉で説明するのは難しい!!!

体感してくれ!!マジで!!!!!

これはね、ホントに聞いてほしい!!!!!!!!!

つか、踊って欲しい!!!!

楽しいよ、マジで!!!!!!!!!!!!!!!!


そしてそこからのVI!!!!!

カッコよすぎるだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

まさに悪魔にだって捧げたくなるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)


そしてあの間奏の容赦ない大ちゃんのアレンジ。

この日だったかな?途中でもヒロの声だけにしたとこがあった。

そこからのまたゴリゴリのアレンジで、ラストは悪魔ニダッテ捧ゲル

これはキテるわ〜〜〜〜〜〜。

ホントヒロの声が好きじゃなきゃ出来ないよね。

とにかく全力で踊り倒して、

「サンキュー札幌!!!!!!!!!!!!!」

と言う事で終了です。

「ヤッベェー、どうするよ。」

「何か近年まれにみるあっと言う間に終わったよね?盛り上がったって事でしょう!!」

「スッゲェ気持ちよかった!!初日こんな感じで始まって、死人が出ないように気を付けないと。」

「ねぇ。アハハハ。殺人罪もあったしね。」


「そうそう。また後でじっくり。」

食すって事でよろしかったでしょうか?(アホ)

「まぁ、みんなとね、一緒に作ってきた25年の道のりを噛み締める間もなく、すっごいテンションで(笑)」

「ねぇ。みんなも噛み締めてよ。」

「解ったと思いますが、僕ら全然守りに行きませんので、こんな感じで。」


よ〜〜〜く解りました(笑)

「帰り、帰り、タッチ、accessタッチ。」

「そう、タッチしてからね。忘れちゃやーよ。」

いや、忘れません!!!!!!

と言う事で、盛大な歓声の中2人はサラッとはけて行きました。


ちょっと追記するね。

マッシュアップが終わった後、

「やった!上手く行った!!上手く行った!!」

って喜ぶ大ちゃんにヒロが近寄って行って、ウェ〜イ!!ってハイタッチしてた。

その光景が微笑ましかったです。

突然思い出したので追記でした。



ライブが終わった後10分くらいかな?そんなに待ってなかったかな?

タッチはあっという間でしたよ。

やっぱり場所柄と言うのか、最終の飛行機に飛び乗る方もいらっしゃったようで、タッチをせずにダッシュで会場を飛び出した方も。

泊まりにしていたのでそういう意味では安心だったけど。

でも思ったよりも早くに開始してくれたので、というか、本人達も帰るからなんだろうけど。

ところがこのタッチ、列が解らず、何となくな感じで並んでハイタッチ券を回収されて会場を出るんだけど、すぐに階段があってね。

そこを上がっていく時に余裕ぶっこいて、速報レポとか書いてたんだよね(アホ)

そしたらいきなりご本人登場!!!

え!?マジか!!

慌てて携帯片付けて、ハイタッチ。

もう、あの時のバタバタ加減は酷かった。

多分私達の前の方達も階段をそんな感じだったのか、階段を上ってる間に前の方と距離が出来てしまって、スタッフの人に詰めてくださいって言われまくってたんだよね。

それでさらに間を詰めようと前の人達もダッシュしたもんだから、ここにも空間が。

そんな訳で2人ともがこっちを凝視しているところでバタバタと、メモと携帯をしまい・・・。

ホントすいません・・・。

なので言えた事はありきたりな・・・。

逃げるようにハイタッチして去って来ました(アホ)

でもいい匂いでした。

北の地に来てまで何をやってんだか・・・(泣)



こんな感じで札幌初日は終了いたしました。

行きはJRで行ったんだけど、駅が解らずにね(苦)

帰りは地下鉄に乗ったので、大通公園で降りて時計台とテレビ塔を見てきました。

そのまま何かご飯食べたいね〜〜って話しながら札幌駅に向かって歩いてると、え?

雪???

雪が降ってる!!!!!!!!!!!!


調度時間にして9時ごろだったかな?

多分最終の飛行機が飛ぶか飛ばないかくらいだったのかな?

2人が札幌を後にした途端に雪が降るとか、マジでミラクルですよ。

しかもあっと言う間に吹雪(笑)

最初はアレ??って感じだったのに、1分後くらいには既に目の前を白いものがたくさん。

しかも結構大きい。

寒い寒いって言って慌てて地下道へおりました。

そうなんです。

札幌は地下街が結構ちゃんとあるので、冬でも安心なんですね。

大体、札幌駅から大通公園までは地下で行けますし、前にヒロソロの時に泊まったすすき野の方もアーケードがあって、快適でしたよ。

やっぱり雪の降る地方はちゃんとそういうところも作られてるんですね〜。

翌日は札幌の街をぶらぶらして、北海道庁に行ったらまたしてもおしゃべり大好きなボランティアのオジサマが。

いろいろガイドしていただいて、予定時間を大幅にオーバー。

お昼も何か食べて、六花亭の喫茶室に行きたいって言ってたけど、その時間も取れず、慌ててお土産を。

帰りの飛行機に乗る前に空港で駆け込みラーメンして、慌てて搭乗口へ。

スイマセン、ギリギリ過ぎて、ラストでした(アホ)

帰りは6時ごろの飛行機だったので日没が見れる♪ってワクワクしてたのに、アホだから反対側の窓で、日没の綺麗な景色が見れるのは逆サイド・・・(泣)

たまにしか飛行機に乗らないからこうなるのよね・・・。

札幌からの帰りは右側を取らなきゃいけなかった・・・。

前にヒロソロで来た時に見た機内からの夕焼けの様子が本当にきれいで、また見たいって思ってたんだけどね。

残念です。

まぁ、いろいろバタバタとありましたが、楽しい北海道旅行でした。




sakurajun9tion at 21:11|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

キセキ起きたよ(笑)

という訳で行ってまいりました、北海道!!

楽しかった!!!

思ったほど寒い!!って感じではなかったけど、やっぱり風は冷たかったね。

雪降ったしね(笑)

いや、笑い事じゃないんだけど。

マジでびっくりしました。

そんな訳でサクサク行きたいと思います。

詳しい事はあんまり書けませんが。



北海道、札幌の会場は最寄りの駅から何にもなくてホントに広いなぁ・・・と吹きすさぶ風の中感じておりました。

気になるグッズもCDも開始30分後くらいに行ったせいか、並ばずにすんなり買えたり。

大丈夫か???って思ったり。

人集まってんだろうか・・・なんて。

まぁ、初日に集まるメンツはだいたいかなりキテルメンツが多いので(笑)

ある一定数はいる事は解ってるんだけど。

そして会場の横の駐車スペースに並んだ後に会場へ。

そこまでいい番号ではなかったので会場の真ん中くらいかな?の場所で参戦いたしました。

これがのちに至福の時間に・・・。

調度ね、ヒロの視線が落ちてくるポジションだったので、この日も大いに勘違いして楽しみました(笑)

今日は何が聴けるかな〜〜って毎回楽しみの初日。

まぁ、エレナイはやるよね、あとSもやるよね、くらいの予想は立ててましたが、まさかしょっぱなからやってくださるとは!!!!!!!

若干押して始まった本日のライブ。

聞こえてきたのはやっぱりこれです!!!!

エレナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これは毎回OPの1曲になるのかな?

大好きだから嬉しいわ〜〜♪♪♪

セットはないですね。

後ろにはLEDライトで『XXV』の文字が赤く浮き出ておりました。

そして春ツアーではお馴染みの上下にお立ち台。

あとは何にもない感じです。

大ちゃんの要塞は定位置の下手側。

そんな感じでしょうかね。

衣装は・・・申し訳ない、あんまり覚えてないのですが、大ちゃんは真っ白でした(笑)

ヒロはそれよりはちょっとグレーの混じった感じ。

でも全体的に2人とも白っぽいです。

ヒロはまたしても覗き窓の付きの(笑)パンツでございます。

最近のお気に入りなのかしらね?

ちょっと空いてるところから空気も入るから全体的にピタッとしてるよりかは涼しいのかしら?

何にしても生肌が拝めるのでありがたい限りです。

軽めのコートと、ベスト?Tシャツ?みたいな感じで重ねておりまして、腰には短めの巻物を付けておりました。

白の布とジョーゼットかな?の組み合わせ。

お尻ガードのつもりなんでしょうか?

そんなもの付けてても無駄ですけども(ニヤリ)

そんな感じで取りあえず、一旦セトリを整理します。




ELECTLIC☆NIGHT

S

Be Nude(S Version)

JOY TRAIN

f☆R☆E☆e

MOONSHINE DANCE

We’ll

Ride Up For The Shiny Way

24SYNC

Especially kiss

GONNA BE

Knock beautiful smile

SCANDALOUS BLUE

Doubt&Trust〜ダウト&トラスト〜

IZASUSUME!

永遠dive


<アンコール>

AGAINST THE RULES/LYIN'EYES/NIGHT WAVE

Vertical Innocence






こんなラインナップ。

エレナイはホントに上がるんだよね。

これから楽しむ〜〜〜!!って気持ちになる。

ここでヒロから短いご挨拶。

「25周年、みんなで歌って、踊ってスタートしましょう!!」

そしてそこからゴリゴリのアレンジで、というより主メロをほぼ省いた状態でのSに突入。

これが2曲目か!!!!!!!!!!!

これもホントに良く歌えるな〜〜って言うくらいメロディがない。

そんな中にヒロの声が響くんだけど、たまらんです。

そしてサビのところで会場が二分される(笑)

ヒロは今まで通りの振りをやるんだけど、大ちゃんがリズムに合わせて両手をデッデッってするので、大ちゃんファンはすかさずそっちに(笑)

なので私達も私はヒロの振り、Rさんは大ちゃんの振りって感じで、これはファンチェッカーなのか?と思うような感じでした(笑)

しかし、ヒロの指先のたおやかさよ。

ホントに美しい。

思わず見とれるよね。

そしてそこからのビーヌード。

これはアレンジの方です。

ガンガン進みますよ〜〜〜。

とにかく開始から攻めまくりの2人。

ビーヌードの後はジョイトレ、とアップテンポが続きます。

ここでは大ちゃんがベルカモデルを片手で手持ちして弾きながら、シャキーンと決めポーズをしてくれたりして、この人の指力の強さに・・・。

こんな顔して、こんな乙女な事しててその握力・・・。

さすがです、浅倉さん(笑)

今回は結構ベルカモデルを持ち上げたり、投げたり投げたりします(笑)

そしてそこからこのリズム・・・フリーキタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヤバい、なんですかこの殺人セトリ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

カッコよすぎて死にます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

っていうかね、好きな曲がガンガン出てくる!!!!!!!!!!!!!!!


もちろんフリーは拳を突き上げまくって、思いっきり踊りますよ。

やっぱりこの曲好きだわ〜〜〜。

そしてフリーの後、2002Verで始まったムンシャイ。

ところが、ヒロがいきなり客席にマイクを向けるじゃないですか。

へ?

そして歌声を聞かせてのポーズでうんうんとリズムを取るのみで一向に歌う気配がない。

まぁ、ここはだいたいの気配で歌い始めますよね?

♪夜明けをくらいからみんなが歌い始めて、それをずっと聞いてるヒロ。

Aメロ終わったらヒロが歌うかな〜って思ってたら、まだまだマイクをこっちへ向けたまま。

え?まだ歌わないの?

会場からは何となく戸惑ったクスクス笑いが。

さすがにサビは歌ってくれるでしょうって思ったのに、

「カモン!!」

いや、カモンじゃないよ!?

さすがに笑いました。えぇえぇ。

そしてサビも歌わされ、それなのにちゃんとムンライプレイはやってくれる2人。

要塞へだてて2人して「ん?」って感じに見つめあってくれるのです。

そこはやるんだね(笑)

そしてとうとう1コーラス全部まるっと歌わされ、

「サンキュー!!」

いやいや(笑)

そして2コーラス目からは普通にヒロが歌いました。

コレ、初日は何のアナウンスもなくいきなり始まったから何事?って感じだった。

さすがにこれはまずいと思ったのか、次の横浜からは最初に、

「みんなのステキな歌声を聞かせてください。」

って言うようになった。

そしてその後のムンライプレイもちゃんと2人して見つめあってくれてたんだけど、大ちゃんがしかめっ面してる時がありました(笑)

きっと大ちゃん的には目力の決め顔だったのかも知れないけど、どう見てもただのしかめっ面・・・。

まぁ、そういうところが可愛らしいんですけども。

そしてムンシャイで歌ったというのに、さらに歌わせるぞのWe'll

まさに歌って踊ってのライブですな。

大ちゃんもニコニコ顔で歌ってくれるし、ヒロもお立ち台で煽ってくれるし、とにかく楽しいです。

なんかね、結構ヒロと目が合ってね、その度に死にそうになるわ。

やっぱりあの男は罪な男だわ。

そんな和やかな空気をまたしても覆して、これもリズムが入ってきた時に解ったライドアップ!!!

この曲も楽しいんだよね〜〜〜。

またまた加速する熱気が会場を渦のように巻きこんで、再び上昇する濃密な空間。

手をブンブン回してヒロも言葉を叩きつけるように歌ってくれました。

そして歌い終わると一旦ヒロが退場。

その間も大ちゃんがライドアップから次の曲へ移行中。

いきなり聞こえてきたこのメロディ!!!!

24SYNCだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あっと言う間にヒロが再び登場して始まる24SYNC

ヒロは一旦退場した時に上着を脱いで来ました。

ベスト姿になってる!!!!!!!!!!!!!!

もっと脱げ〜〜〜〜(アホ)

そして力強く歌うヒロを凌駕する大ちゃんの容赦ないアレンジ。

ラップ部分とかマジですごい。

しかし、いくらガイドが流れてるとは言え、このアレンジも半分聞きながらよく歌えるな・・・。

そしてラストではヒロが股間からスプラッシュしてくださいました(笑)

と、ここでやっと曲が止まった。

今まではずっと切れ目なくどんどん続いてたからね。

そんな訳で改めてご挨拶の軽いMC

いつものようにヒロがツアータイトルをコールし、accessです!!とあいさつした後、視線を大ちゃんに向けると、

「始まったぜ〜〜!!25周年のお祭りだぜ〜〜〜!!!札幌初日だぜ〜〜!!!!」

ハイ、出来上がってます(笑)

それを見たヒロもニコニコ笑顔に。

「ちょっと飛ばし過ぎたね。」

「なんかもう、ご機嫌だね。なかなか北海道、初日やる事ないですからね、嬉しいですよね。」

って話してると会場からハイとか、もっとやってとかって声が上がり、

「あのね、あのね、勝手に私語、慎んでください。」

ハイ、邪魔された人が怒ってます(笑)

そして笑いながらヒロも一応会場に向かって、

「愛してるよ。」

って言ってくれたけど、アレは絶対に隣のプン介に向かって言ったに違いないと思っている(アホ)

初っ端からアゲアゲの曲ばっかりでって話で、

「今年はこういうのがしたかった!!」

ってまだまだ攻めますよな大ちゃんのお言葉も。

ここでも男子もちょっとずつ増えてきてて嬉しいなんて事も言いながら、

「まだ始まったばっかなんだけど、大ちゃん、ずっとそこん中にいるからさ。」

と要塞を指さすヒロ。

「ね?ちょっと出てきてほしいよね?ちょっとやろうよ、大ちゃん。ね。」

「待って待って、だってこの辺が。」

って自分の7分丈パンツの足元を隠そうとする大ちゃん。

「それはだって、大ちゃんが好きで着てるんじゃないの?だって。」

バシッと(笑)

「嫌いじゃない(笑)」

「ね?うん。」

と言う事で出ておいでよなアクションをするヒロに

「ここまでちょっとアゲアゲな曲が続いて来たので、この辺でちょっと肩の力を抜いて、」

「みんなで一緒にね?」

「やっぱりアゲアゲで踊れる曲を。」

「楽し気なね。」

「ニューバージョンで。」

「やってみようか!」

「うん。歌ってね。」

「OK!!みんなちゃんと歌ってね。」

って言ってる間にスタッフさんが大ちゃんにショルキーを。

ショルキーをかけた大ちゃんが前に出て来ると、やっぱりみんな見るよね、生足部分(笑)

その視線に気付いたのか、大ちゃんが何だよ!!って顔してた(笑)

そして始まったエスペシャリー。

これも始まりはなんだろう?みたいな感じだったけど、すぐに聞きなれたフレーズが。

特別なキスをするわけですね。

えぇえぇ、してくださいませ。

そしてもちろん♪キスをしようのところでは2人で投げキッス。

大ちゃんのは全然やらしくないんだよね。

ワンコに大好き〜〜〜ってする様な両手で投げキッス。

ヒロは斜めの角度で視線で殺す片手投げキッス。

ヤラレタ・・・。

そしてラストは♪受け止めて〜〜〜〜〜〜〜〜ってロングトーンからカッコいいイントロのゴナビーへ!!!!!

ヤッタ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これ聴けた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


めっちゃテンション上がったわ♪♪♪

そしてここのヒロがやたらエロかった。

腰が・・・腰が・・・。

何でも腰で表現するんじゃありません!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)


そしてここで・・・

「こんなサイコーな気持ちの僕らなんで、いろいろ大ちゃんと、3日3晩話し合ったんだよね。やっぱり今日ね、発表しちゃいましょうかって言う事でね。僕達のね。」

こんなヒロの話を大ちゃんがニヤニヤしながら聞いておりました。

「マジで、話し合ったんだから。丸3日間、話し合ったんだから。」

さすがにこのくどさに大ちゃんも笑ってた。

と言う事で・・・

「世界でだけじゃなく、宇宙で一番初めて!!」

と言う事で新曲!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いきなり低音の太い音から始まったイントロ。

ヒロはお水の台のところでちょっとお水を口に含んで後姿を見せていたのが、歌い出しの瞬間に振り返って歌い出しました。

スローな入りで、バラードのような・・・。

ところがここからアククラの皆さんなら解るだろう、リズムが入って来て、テンポが若干上がったのかな?

リズムのせいでそう聞こえるだけかな?

メロディーはとってもシンプル。

そして壮大な感じはそのまま残って、でも切なくて、何となく夜明けのような感じがしたんだけど、歌詞に沈む行く夕日ってあるんだよね〜〜(苦)

テイストとしてはシャドウとかHungとかそんな世界観かな。

めちゃめちゃ好き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

とにかくそこまで速い曲じゃないし、結構クリアに歌詞が聞こえるので、今、こういう詩を書いてくれたヒロが・・・(泣)

やっぱりこの人の心はとってもきれいなんだなぁと。

そしてそんなヒロのインスピレーションを刺激してくれるような曲!!!!!!!!!!

いいよ、コレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


もしこれが24SYNCの前に作って今じゃないって思って止めた曲だとしたら、まさにそんな感じ。

これは新しい始まりの曲だわ。

早く欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

というか、この曲はファンだけじゃなく、いろんな人に聞いてほしいと思えるステキな曲です!!!!!!!!!!

そして新曲が終わるとヒロは再びはけて行き、ここからDAソロなのか?って言う感じのイントロが。

何の曲だ??って思ってると、アレ???これって・・・これって・・・?

やっぱり!!!!!!!!!!!

スキャブル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


しかし、長い!!!!!

大好きな曲なんで、ヒロの歌声も聴きたいが、なかなかそんな感じじゃない。

明らかにDAソロテイストなんだよね、アレンジが・・・。

これって・・・もしかしてスキャブルはこれで終わりで次のティアーズからヒロ復活とかそういうパターン・・・?

と哀しくなってたところで、

♪愛だから

キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロ、キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

神様どうもありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)


3部作の中で一番好きなのに、何故かなかなか聴けないこのスキャブル。

しかし、この日聴いてその理由が何となく・・・。

博之さん・・・アナタ、完全にパブロフの犬状態(笑)

何故か、なにゆえか、大切な歌詞のところは絶対そっちを見るんですね。

もう身体に刷り込まれているこの条件反射。

それまで客席を見て切なげに歌ってたかと思ったら、

♪心は君を求めて〜〜

♪もう君なしでは歩けない〜〜


ロックオン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

しかも片手付き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ハイハイ、求めてるのは充分に解っております。

ホントにね、ことごとくそういうところの歌詞は全部大ちゃんに向かって歌うんだよね。

大ちゃんもまた、まんざらでもない顔してるし。

つか、あの非常階段の顔ね(笑)

怖いから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

何となくスキャブルやってくれない意味が解りました・・・。

感情、ダダ漏れになるからですね・・・。

良いんですけどね、解ってますから、もう・・・。

しかしスキャブルが聴けたのは嬉しかった!!!!!!!!!!!!!

そしてこの後はダウトラ!!!!!

しかし、この日のダウトラのイントラのあのピアノの速弾き部分がめっちゃかっこよかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヤバいよ、大介さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

アンタ神過ぎるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


しかし、ダウトラが来たという事はもうラストブロックか。早いよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

なんかね、まだまだライブ中盤じゃないの?っていう感じでね。

ここからだいたい4曲くらいでしょ?少なくない?って思ったのよ。

そしてダウトラ終わりで始まったIZA

コレ、ライブで聞くと上がるよね♪

もちろんサビ前にはテンション上がったヒロからの

「キャモン!!!」

そして大ちゃんの執拗なまでのGo!!Go!!Go!!Go!!Go!!Go!!Go!!!

楽しすぎるだろう(笑)

もちろんヒロの小芝居コーナーも健在です。

本日もグラリとふら付いてから、中吊りと目が合っての決め顔です(笑)

そしてお立ち台からのヒロジャンプ!!!!

大ちゃんはベルカモデルを立て回転に回しながら放り投げたり、とにかく2人ともテンションアゲアゲですよ。

もうね、片手で持ち上げて弾くのなんて当たり前のことになりつつあります・・・。

そして続くdive

え?もう終わり?????って思ったわ。

早くね???

「行くぞ!!みんな!!キセキ起こせ!!キャモン!!!」

とヒロが言ったからなのか、まさにこの日、奇跡が起きました(笑)

ショルキーに持ち替えた大ちゃんがセンターへ。

いつもの通り、2コーラス目の頭でポジションチェンジする時に2人してステージ中央での攻防もあり、全ては順調に進んでいるように見えたのです。

「カモン大介!!」

と間奏もカッコよく弾き終え、ラストのサビも・・・。

と思っていたら、




えぇぇぇぇぇぇ???????????????????????????




大ちゃんのショルキーが真っ逆さまに落下!!!!!!!!!!!!!!!!!



客席に乗り出すようにステージ際まで出てきていた大ちゃん。

どうやらストラップが切れたらしく、そのまま垂直にステージ下まで落ちて行ったのです。

ホントにきれいに。

突然弾くべきものを失った大ちゃん、思わず落ちたショルキーを舞台から覗き込み、恐らく酷い状況だったのか笑い出しましたよ。

後ろにいたスタッフさんも状況を把握できてなかった様子。

ショルキーが落ちた事をスタッフさんに軽く説明し、回収の依頼をしているようでしたが、スタッフさんは替えのショルキーを持ってくるべきなのか、どうなのかっていうのがあまりの事に判断がつかなかったのかオロオロ。

そして本人自身もえぇ!?って顔で笑いながら歌っているヒロの方へ近付いて

「ちょっと、ショルキー落ちたんだけど。」

ってな感じに落ちたショルキーの方を指さしてヒロに状況を説明すると、振り返ったヒロ、大ちゃんがショルキーも持っていない剥き身の状態である事と、恐らく指さしたところに落ちたショルキーを確認したのか、歌の途中なのに、

「Oh?えぇぇぇぇぇ!?」

ってサザエさんのマスオさんばりにビックリしておりました。

ヒロに状況を説明してちょっと落ち着いたのか、気が済んだのか、大ちゃんはそのまま要塞へ。

のちに判明した事ですが、鉄?の部分にもひびが入ってしまったようで、ただいま浜松に緊急入院中だとか。

これは横浜のMCで話してたのでまたそっちでも。

そんな感じでいきなりショルキーがなくなった大ちゃんは要塞に戻った後、いくつかのつまみを動かしてあっと言う間にセッティングを完了させると何事もなかったかのようにラストまで弾き終えました。

この瞬間の大ちゃんの職人顔が、たまらんです。

この人、ホントはすごい人なんだよね〜〜。

そんな感じで奇跡の起こったdiveも終了し、あっと言う間にはけて行きました。

絶対裏で、ヒロはどうしたのか確認してるよね(笑)

大ちゃんも話さずにはいられなかっただろうし。




そんな訳で一旦休憩です〜〜。




sakurajun9tion at 17:30|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

2017年04月17日

ほんとのこと

頭の中には新曲がグルグルしてますが、体調は絶不調のさくらです…。

風邪、ホント気を付けてくださいませ。

仕事来てるけど眠いし眠いし眠いし…

って、ようは寝たい❗って事なんだけど(笑)



楽しい時間はめいいっぱい楽しみたいと思うのですが、ここのところ楽しめてないなぁ…と。

やだねぇ。

いろんな事が無彩色になっている気がします。

無彩色にしておかないと疲れてしまうって言うこともあるのだけれど。

そういう意味ではあんまりいい状態ではないんだな。

全く違うところへ別の絵を描きに行ったらちょっとは違うのかしら?

自分のほんとに思っていることを言葉に出来ないのは辛いことだね。

私はどこで自分を解放したらいいんだろう。



暗いことばっかり言ってスミマセン…

もっと強くならなくてはね。



sakurajun9tion at 12:56|PermalinkComments(4) 独り言 

2017年04月16日

こっちも良い❗

横浜2日目、セトリの変更あり〜🎵

いや、あるだろうなとは思ってたけど。

後半がガラッと変わったよ。

新曲、びゅーてほーすまいるのあと、スキャブル、ダウトラ、イザ、diveって続いてたところが、

スタンバイ

グラムロイド

夢見

野蝶

になりました。

グラムロイドがかっこよかった❗

そして野蝶も好きじゃ〜🎵

夢見は去年のあのバージョンだよ。

バスガイドではなく、ベルカモデルにくっつけたマイクでだったけど。

相変わらずです二人の掛け合いは幸せオーラ満載でした。



指輪の飴を持って登場したアンコール。

大ちゃんはバブバブプレイっておしゃぶりみたいにしてたけど、ヒロは舌先で卑猥に舐めておりました(笑)

大ちゃんからも

「それ、やめなよ」

って白い目で見られておりました。

「大ちゃんだってバブバブプレイって」

って、二人して楽しそうでございましたよ。

何はともあれ幸せな時間でございました。




sakurajun9tion at 19:05|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

2017年04月15日

お布施告知〜

横浜初日、行って参りました。

セトリの変更はなし。

そして早々に秋ツアーのお布施告知がやって参りました。

今のところ4本。

追加入るのか?

日程的には可能だが…。


9月16日 三郷市民会館

9月18日 大阪オリックス劇場

9月23日 名古屋 特殊陶業市民会館

10月1日 中野サンプラザ


です。

11月の両日は予想通りアンフィシアターです。

チケット代は8,000円。

万超えするかと思ってたからちょっと安心した。

で、残すは苗場ですな。

まぁ年内のお布施はだいたいこんなかんじか。

あとはカウントダウンの大ちゃんかなって感じ。

むーん、悩ましい。



sakurajun9tion at 20:38|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

2017年04月10日

帰りたくない〜💦

いよいよ札幌とバイバイして今空港に向かってます。

帰りたくないよ〜。

札幌、確かに寒かったし、昨日の夜、いきなり雪が降ってきてビビったけど、楽しかった〜。

お寿司も食べたし、アイスクリームも見た胃もたれするくらい濃厚だったし(笑)

夜ご飯も美味しいものばっかりで堪能🎵

後は飛行機に乗る前に駆け込みでラーメン❗って思ってるんだけどどうかな?

今日は札幌の街をブラブラしたんだけど、北海道庁に言ったらまたしてもお話好きのボランティアガイドさんがいろいろ説明してくれて、時間が思いっきりギリギリに…(^_^;)

本当は札幌でお昼ご飯を食べようって話をしてたんだけど、その時間がなくなりました(笑)

でもやっぱりいろいろ説明してもらえると見方も変わるし、面白いよね。

ヒロソロ以来の2回目の北海道。

また来たいわ❗

見たいところもたくさんあるし、本当は函館とかも行ってみたいんだけどね。

五稜郭〜。

北海道はほんとに移動に時間がかかるのであっちもこっちもって訳にはいかないのが残念。

欲張らずにゆったりしろって事ですかね。


今、空港に向かう電車の中なんだけど、警笛の音が可愛らしいです。

こういうちょっとしたことが旅行に行った時の楽しみのひとつだったりします。

北海道の雪の残っている山肌を見て、苗場に行きたくなったよ(笑)

今年もきっとあっという間に苗場を迎えてるんだろうな…。

新曲、サイコーでした。

まさに楽園でした。

その話はいずれ…。

ライブに来るとまた頑張ろうって思えます。

やっぱり二人の存在は偉大だな。



それにしてもお腹すいてきた。

空港で美味しいもの食べられますように。

sakurajun9tion at 16:49|PermalinkComments(1) 独り言 

2017年04月09日

初日ウェーイ

札幌たのしー❗

今公演自体は終わってハイタッチまちです。


取り急ぎセトリ


エレナイ

S

ビーヌード

ジョイトレ

フリー

ムンシャイ

ウィル





ハイタッチ、きた


あっという間に終わった(笑)


と言うわけで続き。


ライドアップ

24

エスペシャリー

ゴナビー

ノックビューテホー

スキャブル

ダウトラ

イザ

dive


アンコール

アゲルー、ラインアイズ、ナイウェイのマッシュアップMIX

vertical


でした。

めっちゃかっこよかった。

とにかく行くべし❗


さぁ飯〜🎵





sakurajun9tion at 19:22|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

25周年

いよいよ初日ですよ。

始まりますよ。

全然そんな感じじゃないんですけど😅



おはようございます、さくらです。

生憎の雨ですが、北海道は寒いのよねきっと。

こっちはお花見日和にはならず、このまま散っちゃうかな〜。

って、この時間に私が起きていると言うことは、えぇえぇ、行ってきますよ、札幌。

なんだか、最近遠征に対して全く平常心(笑)

忘れ物がないか心配になるレベルです。

取り敢えずチケットさえ持ってればなんとかなる。



そんな感じでいよいよお祭りが始まる訳なんですけど、コメント動画とかもあがって、初日感を演出してくださっているわけです。

が、そんなことより❗

ニコ生(笑)

電車の中でかなり画像が止まりながらだったのでちゃんと見なきゃと思ってるんですが、なんですか、あの夫婦のリビング感(笑)

仕事の付き合いで女の子のいる店に行った旦那に血管キレながら笑ってる嫁にしか見えん(笑)


ガールズバーに…と若干言葉を濁しぎみに言うダンナに遊んでんじゃん❗と子供の面倒を見て頑張ってた嫁のあの非難(笑)

この嫁はこう言うこと忘れませんからね〜。

そして思い出したかのようにチクリとやりますから(笑)

これぞいつまでも新婚夫婦の秘訣って訳ですかね。

たまの嫉妬が愛のスパイスなんですか?

ヤキモチ妬いて燃え上がっちゃってくださいませ❤



そんな二人にこれから会うのか〜。

まぁ、あてられてきます(笑)




そんな感じでいよいよスタートです。

今年はまったり楽しめたらと思ってます。

行ってきます〜






sakurajun9tion at 08:58|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ann動画
QRコード
QRコード
記事検索
Archives