2017年07月
2017年07月17日
休日満喫!!
いや〜〜〜良く寝た(笑)
3連休の最終日、今日は完全オフにしたので朝からガッツリ寝てました(笑)
この3連休、久し振りに自分の時間を満喫したよ。
土曜日は健康診断があったので結局仕事に行くのと変わらずの時間だったんだけど(苦)
やっぱりどんどん目が悪くなってる・・・。
左右差が出てきちゃってて、これって良くないよね?
まぁどっちも悪くなるより片方でも見えててくれないとライブの時、いろいろ見えないのは嫌なんだけど。
検査の機械を覗いて愕然としたよ。
全然見えない・・・・。
でもさ、視力検査って解らなかったら解らないってしてくださいって言われるんだけど、絶対解らないってしないよね(笑)
だってさ、確率は1/4じゃない?
取りあえずどこか選ぶよね。
まぁ、見当違いに外れてるだろうから見えてない事はバレバレでしょうけれども(笑)
身長と体重は・・・ですよね〜・・・みたいな感じだったし(苦)
あとのは検査の紙見てもいまいち解らないから結果が来るのを待つしかないんですけど。
ここのところあまりにもな生活だったから変な数値出ないでくれるといいんだけど・・・。
その後はやっと美容室に行けた!!!!(泣)
ずっと行きたかったのになかなか行けなくて、もうこの日しかない!!って予約を入れてやっと行けたんだけど、ちょっとやり過ぎたかも・・・っていうのが今の段階の感想。
別に大したことじゃないんだけど、梳きすぎて逆に扱いづらくなったかも・・・。
前回ちょっと梳いてもらっていい感じになったから、じゃあもうちょっと梳いてみますか?みたいな感じでやったらこれはやりすぎだったかな?
まぁ、1週間くらいいろいろやってから最終的にダメだったかどうか解るけど。
健康診断終わったから美味しいご飯も食べたりして割とゆったりとした時間を過ごせた土曜日。
そして翌日曜日はバイトの後、買い忘れてたものを買いに出かけたんだけど、チラリとその近くにあった映画館を覗きに行ったらあと30分でみたいな〜〜〜って思ってた映画が。
ものすごく久し振りに映画館で映画見ました。
あんまり映画館で見るの好きじゃないんだよね。
周りのガサガサいう音とかが気になっちゃって、喋ってる人とかムカついちゃうんだよね。
だから映画館にあんまりいかないんだけど、今見たいな〜って思ってるのが2本あって、そのうちの1本を見たよ。
周りの音が気になるなら自分も同じように何か食べたらいいのかもって思って初めてポップコーンを買って映画を見ました。
ポップコーン、多くない?(笑)
でも自分が音出してるって思ったらそっちの方が気になって大丈夫だった。
もちろん音が静かなところでは控えましたが。
映画は前評判の期待値が高かったのかなって若干思いましたが、楽しかった。
そしてやっぱり映画より舞台の方が好きだなぁって改めて。
その場の息遣いって言うかそういうものが好きなんだなって思ったよ。
あともう1本も見に行こう♪
そして今日は一日引きこもりでたまった録画を見たりしつつまた寝てみたいな(笑)
久し振りにゆっくりしたよ。
休みって必要だね。
仕事の事はいろいろ諦めました。
結局後任は来なくなりました。
鬱になったらしいよ。
新しい後任を探してるみたいだけど、いつ来るか解らないって言われたし、来るまでは全部の業務をやる事が決まったので、結局いつもと変わらない日常になるかなと。
でももともと引継ぎして時間が空いたところでやろうと思ってた事はそのまま残ってるのでまだしばらくは忙しいかも。
出社するのもあと16,7日くらいだからね。
その後は部長が教えるって言ってるけど、そもそも部長自体が仕事を理解してないから多分崩壊するだろうね。
マニュアル見てやるって言ってるけど、そこには書けないニュアンス的なものとか、タイミングの問題とかいろいろあるんだけどね。
同じ書類でも出す人によっては抜けが多いから気をつけてとかさ。
エクセルの作業の事とかさ。
もう知らないけどね。
会社が本人のスキルを全く把握してなかったって言うのがそもそもの要因なんだけど、その辺の事は何も考えてないんだろうな。
会社側も考えが甘かったって事だよね。
ホントどいつもこいつもバカすぎる。
明日からまた仕事だと思うと憂鬱・・・。
こっちが鬱になるわ。
次の仕事の事を考えたら不安だけど、やることちゃんとやって早く終わりにしたいよ。
終わったら何も考えずにゆっくり寝たいです。
自分の時間を持てない事は私にとってとってもストレスなんだよね。
一日を仕事のみに占められてしまうのって、何のために働いてるの?って思っちゃうのね。
自分が好きな仕事なら違うのかも知れないけど、いや、それでも無理だな(笑)
早く自分を取り戻せるように頑張ります。
あとちょっとあとちょっと・・・。
3連休の最終日、今日は完全オフにしたので朝からガッツリ寝てました(笑)
この3連休、久し振りに自分の時間を満喫したよ。
土曜日は健康診断があったので結局仕事に行くのと変わらずの時間だったんだけど(苦)
やっぱりどんどん目が悪くなってる・・・。
左右差が出てきちゃってて、これって良くないよね?
まぁどっちも悪くなるより片方でも見えててくれないとライブの時、いろいろ見えないのは嫌なんだけど。
検査の機械を覗いて愕然としたよ。
全然見えない・・・・。
でもさ、視力検査って解らなかったら解らないってしてくださいって言われるんだけど、絶対解らないってしないよね(笑)
だってさ、確率は1/4じゃない?
取りあえずどこか選ぶよね。
まぁ、見当違いに外れてるだろうから見えてない事はバレバレでしょうけれども(笑)
身長と体重は・・・ですよね〜・・・みたいな感じだったし(苦)
あとのは検査の紙見てもいまいち解らないから結果が来るのを待つしかないんですけど。
ここのところあまりにもな生活だったから変な数値出ないでくれるといいんだけど・・・。
その後はやっと美容室に行けた!!!!(泣)
ずっと行きたかったのになかなか行けなくて、もうこの日しかない!!って予約を入れてやっと行けたんだけど、ちょっとやり過ぎたかも・・・っていうのが今の段階の感想。
別に大したことじゃないんだけど、梳きすぎて逆に扱いづらくなったかも・・・。
前回ちょっと梳いてもらっていい感じになったから、じゃあもうちょっと梳いてみますか?みたいな感じでやったらこれはやりすぎだったかな?
まぁ、1週間くらいいろいろやってから最終的にダメだったかどうか解るけど。
健康診断終わったから美味しいご飯も食べたりして割とゆったりとした時間を過ごせた土曜日。
そして翌日曜日はバイトの後、買い忘れてたものを買いに出かけたんだけど、チラリとその近くにあった映画館を覗きに行ったらあと30分でみたいな〜〜〜って思ってた映画が。
ものすごく久し振りに映画館で映画見ました。
あんまり映画館で見るの好きじゃないんだよね。
周りのガサガサいう音とかが気になっちゃって、喋ってる人とかムカついちゃうんだよね。
だから映画館にあんまりいかないんだけど、今見たいな〜って思ってるのが2本あって、そのうちの1本を見たよ。
周りの音が気になるなら自分も同じように何か食べたらいいのかもって思って初めてポップコーンを買って映画を見ました。
ポップコーン、多くない?(笑)
でも自分が音出してるって思ったらそっちの方が気になって大丈夫だった。
もちろん音が静かなところでは控えましたが。
映画は前評判の期待値が高かったのかなって若干思いましたが、楽しかった。
そしてやっぱり映画より舞台の方が好きだなぁって改めて。
その場の息遣いって言うかそういうものが好きなんだなって思ったよ。
あともう1本も見に行こう♪
そして今日は一日引きこもりでたまった録画を見たりしつつまた寝てみたいな(笑)
久し振りにゆっくりしたよ。
休みって必要だね。
仕事の事はいろいろ諦めました。
結局後任は来なくなりました。
鬱になったらしいよ。
新しい後任を探してるみたいだけど、いつ来るか解らないって言われたし、来るまでは全部の業務をやる事が決まったので、結局いつもと変わらない日常になるかなと。
でももともと引継ぎして時間が空いたところでやろうと思ってた事はそのまま残ってるのでまだしばらくは忙しいかも。
出社するのもあと16,7日くらいだからね。
その後は部長が教えるって言ってるけど、そもそも部長自体が仕事を理解してないから多分崩壊するだろうね。
マニュアル見てやるって言ってるけど、そこには書けないニュアンス的なものとか、タイミングの問題とかいろいろあるんだけどね。
同じ書類でも出す人によっては抜けが多いから気をつけてとかさ。
エクセルの作業の事とかさ。
もう知らないけどね。
会社が本人のスキルを全く把握してなかったって言うのがそもそもの要因なんだけど、その辺の事は何も考えてないんだろうな。
会社側も考えが甘かったって事だよね。
ホントどいつもこいつもバカすぎる。
明日からまた仕事だと思うと憂鬱・・・。
こっちが鬱になるわ。
次の仕事の事を考えたら不安だけど、やることちゃんとやって早く終わりにしたいよ。
終わったら何も考えずにゆっくり寝たいです。
自分の時間を持てない事は私にとってとってもストレスなんだよね。
一日を仕事のみに占められてしまうのって、何のために働いてるの?って思っちゃうのね。
自分が好きな仕事なら違うのかも知れないけど、いや、それでも無理だな(笑)
早く自分を取り戻せるように頑張ります。
あとちょっとあとちょっと・・・。
2017年07月09日
癒されたい・・・
またしても休日が終わってしまう・・・。
この1週間、マジで具合悪くなった・・・。
連日10時くらいまで残業して、何とかある程度のめどを立てた感じだけど、まだまだやらなきゃならない事が多すぎる・・・。
結局、クソ新人は休みましたよ。
全ての書類が残った状態で朝一で帰りましたよ。
なので2日か3日でやる仕事を1日で全部やらなきゃならない羽目になり・・・マジで吐くかと思った・・・。
火曜日に、またしても部長に彼の負担を減らす話をされ、その時もまた部長は優しくって言い出して、もうさすがに堪忍袋の緒が切れたので、今だって他の人が割り食ってんのにこれ以上仕事を回すならいる意味ないんだから本人に進退を考えてもらったらどうですがって言ってやった。
そしてそんな状態で甘やかす事を良しとして優しくって言うんだったら私にはもう教えられませんって教育を部長に丸投げしました(笑)
だって自社の社員なのに業務の引継ぎ以前の社員教育を派遣の自分がやらなきゃならないのってやっぱりおかしいと思うし、そんなに甘やかして庇い立てするんだったら全部の責任をお前が取れって思ったわ。
水曜日から部長が新人の面倒を見てるけど、自分が私に優しくって言った手前、怒れないのが傍で聞いてておかしかった。
社会人としての常識のなさ、物覚えの悪さをその1日で痛感したらしく、ため息ばかりついていた(笑)
私はそんな奴に10日以上も付き合ってたんだよ!!!!!
で、水曜も予定のところまで終わらせることが出来ず、案の定具合が悪くなり帰ったわけです。
翌木曜は朝一具合が悪いから帰らせてくださいって始業開始と同時に言い出し、やんわり部長もさすがに何にも手を付けてもいない状況にやる事いっぱいあるんだからダメだよって冗談ぽく言ってたけど、結局帰したんですよね。
で、もう完全に締めに間に合わない事が確実になったわけで、そいつから仕事を全部引き上げて結局全部私が処理した・・・。
まぁ、出来るところまでやらせて残りはこっちへ回ってくるだろうなって思ってたけど、それ以前の状態になったよ(笑)
金曜日に出社して来て、また朝一で具合が悪くなり、午前中休ませた後、午後から仕事をさせてたけど、結局計上した伝票はたったの5枚。
それも一から自分で考えなくていいものばかりなのに・・・。
それで午後の4時間くらいを費やしてるって・・・オイオイ、月に何件処理してると思ってんだよ・・・。
そしてため息の数が多くなる部長(笑)
確実に引き継げない事がこれで自分でも解りましたよね?
あとはどうするか自分で考えろよ。
引継ぎに関する事はすべて図解入りのマニュアルを作成済みだし、間に合わなかったら部長がやったら?って思うわ。
そんな訳で久し振りに金曜日はちょっと早く帰れた。
と言っても7時過ぎてたけど(苦)
いつもは残業なんて全くしないで終わるんだけど、今回はホントに死にそうでした。
さすがにおかしくなったね・・・意識が飛ぶみたいに寝落ちするんだけど、1時間半か2時間くらいで目が覚めちゃう。
そのあとはもう全く眠れなかったり・・・。
連続10時間以上集中しっぱなしだから脳みそがおかしくなってたんだろうな(苦)
取りあえず今倒れるわけにはいかないと思って食欲もないけどとにかく食べ物を突っ込むみたいな。
ご飯くらい美味しく食べたかったわ・・・。
まぁ、まだまだ問題は山積みだけど取りあえずは新人への引継ぎの進捗は私の問題じゃなくなって一安心だわ。
出来ようが出来なかろうがもう私の責任じゃないし、業務量をそうやって調節した部長の問題ですよね。
一応他の派遣にこれ以上業務を回すなって言ったし、今一番回されてる人にもこれ以上は断っていいよって言ってあるし。
まぁ、私が辞めた後になったらきっとやってくれないかって言い出すんだろうけど。
でもその人もこのあまりにもな状況に辞めようかなって言い出してるし。
辞めたらいいよ(笑)
社員には一切仕事振らないで、派遣にばっかり仕事振ってくるところなんて辞めた方がいい。
っていうか、結局社員の意識もスキルも低すぎるからなんだろうけど。
本来そういうものをカバーするのが社員の責任だと思うだけど、そういう考えは一切ないからね。
その辞めようかなって言ってる人も、よくこんなところで2年も頑張りましたよって(笑)
私も頑張るつもりはなかったけど、お布施のために・・・っていうのと、早い段階で自分の仕事だけやってさっさと帰ろうって思ってたから。
ホントに時間を切り売りするっていう感じだったんだよね。
この会社のためって気持ちは一切ないから、誰とも話さずに淡々と仕事してただけで。
でも、ひとつ思ったのが、出来ない人の方がめちゃめちゃ残業しててお金貰ってんだな〜って思ったら癪に障るな(笑)
自分もダラダラ仕事出来たらいいんだけど、時間の無駄なのが嫌なんだよね。
だってその時間でやりたい事いっぱいあるし、一日のすべてを仕事で消耗するって私には考えられないんだよね。
自分の時間が大切。
ダラダラとくだらない事ばっかりやってても自分の好きに使える時間が必要なんだよね。
今週はそんな訳でニコ生も見れてなかったし、バイトで見れてなかった仮面ライダーを見る時間もなかったし、自分にとってはめちゃめちゃ仕事以外でもストレスがかかる1週間でした。
見たいTVも見れなかったし!!
精神衛生上よろしくない(笑)
なのでやっと今日、ニコ生は見た。
まだ今日の分のクロノス様を見てないわ。
癒されなくちゃ。
何だかここのところ、心が荒み切ってて、愚痴ばっかりで本当に申し訳ないです・・・。
これで少しは負担が減るといいんだけど・・・。
それでもやらなきゃならない事はまだまだたくさんあるんで、しばらくは不本意な残業が続きそうです・・・(泣)
辞める前にいろいろ整理しておかなければならない事もあるしね。
まぁ、やらなきゃやらないでいい事なんだろうけど、産休の人がいない間にあの本人しか解らない謎のエクセルどもをやっつけなくてわ。
ホント、全く解読できないんだよね、アレ。
引き継いだ人が理解が出来なくて苦しんでるし、それじゃなくてもクソ新人のせいで業務が増えてるのにあの表と格闘する時間は勿体ないわ。
全く予定外の業務をやってもらう事になってるんだからそういうところの負担を少しでも軽くしてあげないと申し訳ない・・・。
てか、その人が辞める時に説明が出来るようにしてあげないとカオスのままだわ(苦)
つか、こう言う事って普通社員や部長が考える事だよな。
ホント使えねー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この1週間、マジで具合悪くなった・・・。
連日10時くらいまで残業して、何とかある程度のめどを立てた感じだけど、まだまだやらなきゃならない事が多すぎる・・・。
結局、クソ新人は休みましたよ。
全ての書類が残った状態で朝一で帰りましたよ。
なので2日か3日でやる仕事を1日で全部やらなきゃならない羽目になり・・・マジで吐くかと思った・・・。
火曜日に、またしても部長に彼の負担を減らす話をされ、その時もまた部長は優しくって言い出して、もうさすがに堪忍袋の緒が切れたので、今だって他の人が割り食ってんのにこれ以上仕事を回すならいる意味ないんだから本人に進退を考えてもらったらどうですがって言ってやった。
そしてそんな状態で甘やかす事を良しとして優しくって言うんだったら私にはもう教えられませんって教育を部長に丸投げしました(笑)
だって自社の社員なのに業務の引継ぎ以前の社員教育を派遣の自分がやらなきゃならないのってやっぱりおかしいと思うし、そんなに甘やかして庇い立てするんだったら全部の責任をお前が取れって思ったわ。
水曜日から部長が新人の面倒を見てるけど、自分が私に優しくって言った手前、怒れないのが傍で聞いてておかしかった。
社会人としての常識のなさ、物覚えの悪さをその1日で痛感したらしく、ため息ばかりついていた(笑)
私はそんな奴に10日以上も付き合ってたんだよ!!!!!
で、水曜も予定のところまで終わらせることが出来ず、案の定具合が悪くなり帰ったわけです。
翌木曜は朝一具合が悪いから帰らせてくださいって始業開始と同時に言い出し、やんわり部長もさすがに何にも手を付けてもいない状況にやる事いっぱいあるんだからダメだよって冗談ぽく言ってたけど、結局帰したんですよね。
で、もう完全に締めに間に合わない事が確実になったわけで、そいつから仕事を全部引き上げて結局全部私が処理した・・・。
まぁ、出来るところまでやらせて残りはこっちへ回ってくるだろうなって思ってたけど、それ以前の状態になったよ(笑)
金曜日に出社して来て、また朝一で具合が悪くなり、午前中休ませた後、午後から仕事をさせてたけど、結局計上した伝票はたったの5枚。
それも一から自分で考えなくていいものばかりなのに・・・。
それで午後の4時間くらいを費やしてるって・・・オイオイ、月に何件処理してると思ってんだよ・・・。
そしてため息の数が多くなる部長(笑)
確実に引き継げない事がこれで自分でも解りましたよね?
あとはどうするか自分で考えろよ。
引継ぎに関する事はすべて図解入りのマニュアルを作成済みだし、間に合わなかったら部長がやったら?って思うわ。
そんな訳で久し振りに金曜日はちょっと早く帰れた。
と言っても7時過ぎてたけど(苦)
いつもは残業なんて全くしないで終わるんだけど、今回はホントに死にそうでした。
さすがにおかしくなったね・・・意識が飛ぶみたいに寝落ちするんだけど、1時間半か2時間くらいで目が覚めちゃう。
そのあとはもう全く眠れなかったり・・・。
連続10時間以上集中しっぱなしだから脳みそがおかしくなってたんだろうな(苦)
取りあえず今倒れるわけにはいかないと思って食欲もないけどとにかく食べ物を突っ込むみたいな。
ご飯くらい美味しく食べたかったわ・・・。
まぁ、まだまだ問題は山積みだけど取りあえずは新人への引継ぎの進捗は私の問題じゃなくなって一安心だわ。
出来ようが出来なかろうがもう私の責任じゃないし、業務量をそうやって調節した部長の問題ですよね。
一応他の派遣にこれ以上業務を回すなって言ったし、今一番回されてる人にもこれ以上は断っていいよって言ってあるし。
まぁ、私が辞めた後になったらきっとやってくれないかって言い出すんだろうけど。
でもその人もこのあまりにもな状況に辞めようかなって言い出してるし。
辞めたらいいよ(笑)
社員には一切仕事振らないで、派遣にばっかり仕事振ってくるところなんて辞めた方がいい。
っていうか、結局社員の意識もスキルも低すぎるからなんだろうけど。
本来そういうものをカバーするのが社員の責任だと思うだけど、そういう考えは一切ないからね。
その辞めようかなって言ってる人も、よくこんなところで2年も頑張りましたよって(笑)
私も頑張るつもりはなかったけど、お布施のために・・・っていうのと、早い段階で自分の仕事だけやってさっさと帰ろうって思ってたから。
ホントに時間を切り売りするっていう感じだったんだよね。
この会社のためって気持ちは一切ないから、誰とも話さずに淡々と仕事してただけで。
でも、ひとつ思ったのが、出来ない人の方がめちゃめちゃ残業しててお金貰ってんだな〜って思ったら癪に障るな(笑)
自分もダラダラ仕事出来たらいいんだけど、時間の無駄なのが嫌なんだよね。
だってその時間でやりたい事いっぱいあるし、一日のすべてを仕事で消耗するって私には考えられないんだよね。
自分の時間が大切。
ダラダラとくだらない事ばっかりやってても自分の好きに使える時間が必要なんだよね。
今週はそんな訳でニコ生も見れてなかったし、バイトで見れてなかった仮面ライダーを見る時間もなかったし、自分にとってはめちゃめちゃ仕事以外でもストレスがかかる1週間でした。
見たいTVも見れなかったし!!
精神衛生上よろしくない(笑)
なのでやっと今日、ニコ生は見た。
まだ今日の分のクロノス様を見てないわ。
癒されなくちゃ。
何だかここのところ、心が荒み切ってて、愚痴ばっかりで本当に申し訳ないです・・・。
これで少しは負担が減るといいんだけど・・・。
それでもやらなきゃならない事はまだまだたくさんあるんで、しばらくは不本意な残業が続きそうです・・・(泣)
辞める前にいろいろ整理しておかなければならない事もあるしね。
まぁ、やらなきゃやらないでいい事なんだろうけど、産休の人がいない間にあの本人しか解らない謎のエクセルどもをやっつけなくてわ。
ホント、全く解読できないんだよね、アレ。
引き継いだ人が理解が出来なくて苦しんでるし、それじゃなくてもクソ新人のせいで業務が増えてるのにあの表と格闘する時間は勿体ないわ。
全く予定外の業務をやってもらう事になってるんだからそういうところの負担を少しでも軽くしてあげないと申し訳ない・・・。
てか、その人が辞める時に説明が出来るようにしてあげないとカオスのままだわ(苦)
つか、こう言う事って普通社員や部長が考える事だよな。
ホント使えねー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2017年07月03日
働く意識
最近は世の中が甘やかす風潮なのか?
それともいろいろ何とかハラスメントとか引きこもりとかそんなのが増えたせいでものを言えなくなったのか?
働くって何なんでしょうか?
責任ってないんでしょうか?
ちょっとまたしても愚痴ってしまう事になるので嫌な方はここでおしまいにしてくださいませ。
先週やってきた後任の人。
これがホントにびっくりするくらい意識がなさすぎるっていうかさ。
そもそもこれは会社の人事にも問題があったんだろうけど。
全く未経験の人を配属させたんだよね。
というのも自分のところで抱えてる待機社員みたいなのがいてね。
そこの人を使う事にしたみたいなんだけど、後任がその人だって聞いた時に、これは多分難しいなって、正直他に出せないから内うちで使う事にしたんだろうなって思ったんだよね。
というのも、書類整理などの雑務をお願いした事があったんだけど、たかが書類を順番に並び替えるだけなのに半日近くかかった上に、出来上がったものを見たらページ数は反転してるし、上下逆さまだし・・・みたいな状態で結局全部やり直しんたんだよね。
こんな単純作業も出来ないのかって思ったけど、いやいや私の説明も良くなかったのかも知れんってその時は思ったんだけど、そうではなかった事がやっぱり判明したんだよね。
月末を迎えるにあたって取りあえず説明をガンガンしなきゃいけなかったって言うのもあったし、初めての事だからそりゃあ時間がかかる事はこっちも百も承知なんだけど、説明した時は解りました、覚えましたって言うのに一切覚えてない。
一応実務を振る時に、こっちもこれはどうするんだっけ?って記憶を引き出す作業を毎回して、今やる事はこれだねって確認してから作業をさせてるんだけど、それでも全く出来てない。
そして時間がアホのようにかかるんだよね。
解らないところは飛ばしていいからこれを何時までに終わらせてねって言うんだけど、一向にその時間に終わった事がない。
さすがに2時間近く言ったことがひとつも進んでなくて、私もきつめに何をやってたの、これをやってって言ったよね?時間を見て仕事をしてもらわないと困るんだよって雷を落としたんだよね。
一応その経緯を上司に報告したんだけど、結局・・・
もうさ、あの会社の体質なんだろうね。バカか!!!!!!!!!
新人君と面談した上司が下した決断は業務量をめっちゃ減らして、本人に負荷がかからないように優しくしてやれと。
急遽業務を他の人に割り振らなきゃならなくなってめちゃめちゃ大変な事になってるんだよね。
てか、そもそもその子が来る時に、業務はどこまで引き継いだらいいですかって確認したんだよね。
そしたら取りあえず全部引き継いで、無理そうならその後考えるってさ、それを聞いた時も何を言ってんだこいつって思ったけど、そもそも私自身も産休に入る人からそんな状態でバカスカ土壇場になって仕事が回ってきたから、またかって思ったんだけど。
でも引き継ぎ始める前から未経験だって聞いて無理だろうなって思ってたし、引き継ぎ始めて1,2日で完全に無理だなって思ったんだよね。
理解するのにも時間がかかるし、めっちゃ頓珍漢な事言い出すし。
そもそも経理の部署に配属されてんのに3日くらい電卓も持って来なかったんだよね。
自宅でも使いたいからって持って帰ったりしてたらしいんだけど、それならそれでちゃんと毎日持って来て業務に支障が出ないようにしろよって思うし。
2日目まではじゃあ違う業務しようって電卓使わなくても出来る事をしたけど、やってもらわなきゃならない事はたくさんあるわけで、1日は貸して業務をやらせたんだよね。
明日は持ってきますって言ったくせに、結局次の日も持ってきてないし、その時も経理なんだから電卓がないと仕事にならないよ、ちゃんと用意してって言ってやっとお昼休みに買ってきますって・・・。
もうさ、この時点でやる気あんのかって感じでしょ?
どうやら前職は営業だったらしく、経理がやりたいと思って仕事を辞めて簿記の勉強をしてたらしいんだよね。
そう思ってる人がこれって、あまりにも意識が低すぎやしませんか?
実務経験もゼロ、前職でもどうやら内勤作業はほとんどやってこなかったらしくてエクセルも使えない。
その上理解の速度はめちゃめちゃ遅い・・・。
こっちもかなり甘いスケジュールで締めきりを設定してるにも関わらず間に合わない。
しかも自分が出来てないっていう割にはその期日に終わらせようと残業してもやらなきゃって言う意識はない。
で、結局、どうやらキャパオーバーで体調悪くなったらしいですよ。
アホか。
そんなのやった事ないことやってるんだから解らないことだらけなんて当たり前、理解するのに時間がかかるのなんて当たり前、いっぱいいっぱいになるのなんて当たり前じゃないの?
自分が経理をやりたくて希望の部署に配属されたのに、やった事がないからって言い出すのおかしくない?
そんなに簡単に出来ると思ってたのかな?
仕事舐めすぎじゃない?
自分が責任もってやるようになるって意識が全くないんだよね。
だから平気でやった事ないからとか、解らない事が多すぎて具合が悪くなったとか言えるんだよね。
正直、まだ基本中の基本しかやってないし、イレギュラーな処理もめんどくさい取引先も複雑な計上も何にもやらせてないんだけど。
そんな新人にも腹が立つけど、なによりそれを甘やかしてる上司にも腹が立つんだよね。
ストレスで潰れちゃいそうだからとかって言うけど、だからって仕事を思いっきり減らして完全に負荷を無くしていいのかね。
その分は他の人に負担が行くわけだし、何よりこんなもんでいいんだってぬるま湯で仕事する様な環境を作って、それってどうなの?
甘やかすにも程があるわ。
つか、そもそもが仕事以前のところが社会人として出来てないんだよね。
30超えてるのに。
言わなきゃメールの確認はしないし、なんでもボールペンでシャーペンを使わないから間違えまくって書類がどんどん見辛くなっていくし。
二重線だらけで、しかも自分の覚書もそこに書き込んでいくもんだから、どこまで処理が終わってるのか探すのが大変。
さすがにこれは言ったけどね、シャーペン使いなさいって。
てか、これだって自分が間違えるって解ってて人に言われないとそんな事も判断出来ないんか!!
既に引継ぎじゃなくて新入社員研修になってるんだけど、それってあたしの仕事?
自社の社員なんだからそういうところは教育しなさいよ!!
何でもかんでも人任せにしやがって!!!!
もうね、辞めるってなってから全く遠慮しないで言いたい事言わせてもらってますけど、その事に上司も引き気味なんだよね。
多分言われたくないんだろう事は解るけどさ、それならちゃんとお前がしろよ!!って思うわ。
ホント使えねー!!!!!!!!!!!!
体調悪くなりましたって言ったらなんでも手加減してもらえるなんて楽な会社だよね。
もちろんそういう症状で悩んでる人がいる事はよく解るし、そういう人達を否定するつもりは全くないんだけど、自分に対して甘えてそう言う事言ってる奴には腹が立つわ。
そんな事がまかり通るなら私だってストレスで座ってても眩暈はするし、最近は寝ようと思っても全然眠れないし、頭痛でドーピングしまくりだよ。
それでも仕事だと思うからやらなきゃならない事はやるし、自分の体調管理も仕事の内と思うし、一切そう言う事は言いませんけど。
なんかさ、最近そういう人が多い気がしてね。
自分の責任ってないのかな?
働くってどう考えてるんだろう。
たまたま先日働くことの意識改革みたいな研修があってさ、そこで講師の人に自分を商品と思った事はありますかって質問をされたんだよね。
案の定、社員でぬくぬくしてる奴らはそんな事考えた事もないって。
派遣で行ってる人は商品だと思ってるってはっきり分かれたんだよね。
自分が働いている時間にお金が発生してるって意識がないからそう言う事が平気で出来るんだろうなって改めて思った。
私は自分は商品だって思ってるし、逆にその商品を提供する側だと思ってるから、需要と供給のバランスが合わなかったら辞めますって思ってるんだけどね。
企業側が提示してくる金額が自分の商品価値に合わなかったら働きませんって事。
だから自分の商品価値を上げるために何でもやるし、いただいている金額分は働かなきゃいけないと思ってる。
自分の時間をその金額で売ってるっていう意識が強いんだろうな、きっと。
だからそういう意識がない人とはちょっとお話の次元が・・・って思っちゃうんだよね。
嫌な言い方だけど。
なんかスゴイ取り止めもなく愚痴っちゃったよ・・・。
どうなんですかね?
世の中的には、厳しくするのはなしなんですかね?
厳しくって言ってもちゃんと締め切りを守りなさいとか、ダラダラ仕事をしないで時間の使い方は自分で考えなさいって言ってるだけなんだけどね。
二言目にはさくらさんは仕事が速いからって言うけどさ、そうじゃないだろ。
私より仕事が速い人なんてごまんといるわ。
自分が仕事をそこまで理解してないのも解ってるし、間違いが多いのも解ってる。
だからそこを踏まえて仕事の時間を調整して直しが入っても対応出来るようにしてるだけなんだけどな。
自分が終わらないからって締日は待ってくれないし、そこは責任が問われるところなんじゃないのかな?
最近の人達には会社はそう言う事を教育しないのかな?
会社のルールより個人のペースを重要視するのかしら?
どんなに無駄な事をしてても一生懸命やってるポーズを取っていればそれでいいのかな?
結果が出せなかったら意味ないと私は思ってるんだけど。
そしてそういうところも含め、自分が出来る出来ないを判断するのも必要だと思うんだけど。
やりたいです、じゃあやらしてあげるね。これだけでいいからね。
そんなでいいの?
業務量は変わらないのに、その分の業務を貴方が全部やってくれるんですか?
現場に来て、自分の想像と違うからって体調崩しましたなんて言いってるような人に甘い顔して、他の人にしめしがつかなくない?
やるって決めたならしがみついてでもやる気概を見せるべきだし、それが出来ないんだったら辞めるって選択肢もあるんですけど。
社員に対してはホントボランティアだなって思うわ。
仕事出来なくても高いお給料もらってるんだもんね。ホントやってらんない。
明日からもまた憂鬱だわ。
正直もうどうなっても知らないわ。
上司が優しくしてやれって言ったから厳しい事はもう一切言いませんから。
それで仕事が進まなくても私の責任じゃないからね。
あとは自分が面倒見なさいよ。
ホントにはらわたが煮えくり返って仕方がないわ。
スイマセン、読んでる方も気分悪くなるよね。
私がストレスでぶっ倒れないようにします。
それともいろいろ何とかハラスメントとか引きこもりとかそんなのが増えたせいでものを言えなくなったのか?
働くって何なんでしょうか?
責任ってないんでしょうか?
ちょっとまたしても愚痴ってしまう事になるので嫌な方はここでおしまいにしてくださいませ。
先週やってきた後任の人。
これがホントにびっくりするくらい意識がなさすぎるっていうかさ。
そもそもこれは会社の人事にも問題があったんだろうけど。
全く未経験の人を配属させたんだよね。
というのも自分のところで抱えてる待機社員みたいなのがいてね。
そこの人を使う事にしたみたいなんだけど、後任がその人だって聞いた時に、これは多分難しいなって、正直他に出せないから内うちで使う事にしたんだろうなって思ったんだよね。
というのも、書類整理などの雑務をお願いした事があったんだけど、たかが書類を順番に並び替えるだけなのに半日近くかかった上に、出来上がったものを見たらページ数は反転してるし、上下逆さまだし・・・みたいな状態で結局全部やり直しんたんだよね。
こんな単純作業も出来ないのかって思ったけど、いやいや私の説明も良くなかったのかも知れんってその時は思ったんだけど、そうではなかった事がやっぱり判明したんだよね。
月末を迎えるにあたって取りあえず説明をガンガンしなきゃいけなかったって言うのもあったし、初めての事だからそりゃあ時間がかかる事はこっちも百も承知なんだけど、説明した時は解りました、覚えましたって言うのに一切覚えてない。
一応実務を振る時に、こっちもこれはどうするんだっけ?って記憶を引き出す作業を毎回して、今やる事はこれだねって確認してから作業をさせてるんだけど、それでも全く出来てない。
そして時間がアホのようにかかるんだよね。
解らないところは飛ばしていいからこれを何時までに終わらせてねって言うんだけど、一向にその時間に終わった事がない。
さすがに2時間近く言ったことがひとつも進んでなくて、私もきつめに何をやってたの、これをやってって言ったよね?時間を見て仕事をしてもらわないと困るんだよって雷を落としたんだよね。
一応その経緯を上司に報告したんだけど、結局・・・
もうさ、あの会社の体質なんだろうね。バカか!!!!!!!!!
新人君と面談した上司が下した決断は業務量をめっちゃ減らして、本人に負荷がかからないように優しくしてやれと。
急遽業務を他の人に割り振らなきゃならなくなってめちゃめちゃ大変な事になってるんだよね。
てか、そもそもその子が来る時に、業務はどこまで引き継いだらいいですかって確認したんだよね。
そしたら取りあえず全部引き継いで、無理そうならその後考えるってさ、それを聞いた時も何を言ってんだこいつって思ったけど、そもそも私自身も産休に入る人からそんな状態でバカスカ土壇場になって仕事が回ってきたから、またかって思ったんだけど。
でも引き継ぎ始める前から未経験だって聞いて無理だろうなって思ってたし、引き継ぎ始めて1,2日で完全に無理だなって思ったんだよね。
理解するのにも時間がかかるし、めっちゃ頓珍漢な事言い出すし。
そもそも経理の部署に配属されてんのに3日くらい電卓も持って来なかったんだよね。
自宅でも使いたいからって持って帰ったりしてたらしいんだけど、それならそれでちゃんと毎日持って来て業務に支障が出ないようにしろよって思うし。
2日目まではじゃあ違う業務しようって電卓使わなくても出来る事をしたけど、やってもらわなきゃならない事はたくさんあるわけで、1日は貸して業務をやらせたんだよね。
明日は持ってきますって言ったくせに、結局次の日も持ってきてないし、その時も経理なんだから電卓がないと仕事にならないよ、ちゃんと用意してって言ってやっとお昼休みに買ってきますって・・・。
もうさ、この時点でやる気あんのかって感じでしょ?
どうやら前職は営業だったらしく、経理がやりたいと思って仕事を辞めて簿記の勉強をしてたらしいんだよね。
そう思ってる人がこれって、あまりにも意識が低すぎやしませんか?
実務経験もゼロ、前職でもどうやら内勤作業はほとんどやってこなかったらしくてエクセルも使えない。
その上理解の速度はめちゃめちゃ遅い・・・。
こっちもかなり甘いスケジュールで締めきりを設定してるにも関わらず間に合わない。
しかも自分が出来てないっていう割にはその期日に終わらせようと残業してもやらなきゃって言う意識はない。
で、結局、どうやらキャパオーバーで体調悪くなったらしいですよ。
アホか。
そんなのやった事ないことやってるんだから解らないことだらけなんて当たり前、理解するのに時間がかかるのなんて当たり前、いっぱいいっぱいになるのなんて当たり前じゃないの?
自分が経理をやりたくて希望の部署に配属されたのに、やった事がないからって言い出すのおかしくない?
そんなに簡単に出来ると思ってたのかな?
仕事舐めすぎじゃない?
自分が責任もってやるようになるって意識が全くないんだよね。
だから平気でやった事ないからとか、解らない事が多すぎて具合が悪くなったとか言えるんだよね。
正直、まだ基本中の基本しかやってないし、イレギュラーな処理もめんどくさい取引先も複雑な計上も何にもやらせてないんだけど。
そんな新人にも腹が立つけど、なによりそれを甘やかしてる上司にも腹が立つんだよね。
ストレスで潰れちゃいそうだからとかって言うけど、だからって仕事を思いっきり減らして完全に負荷を無くしていいのかね。
その分は他の人に負担が行くわけだし、何よりこんなもんでいいんだってぬるま湯で仕事する様な環境を作って、それってどうなの?
甘やかすにも程があるわ。
つか、そもそもが仕事以前のところが社会人として出来てないんだよね。
30超えてるのに。
言わなきゃメールの確認はしないし、なんでもボールペンでシャーペンを使わないから間違えまくって書類がどんどん見辛くなっていくし。
二重線だらけで、しかも自分の覚書もそこに書き込んでいくもんだから、どこまで処理が終わってるのか探すのが大変。
さすがにこれは言ったけどね、シャーペン使いなさいって。
てか、これだって自分が間違えるって解ってて人に言われないとそんな事も判断出来ないんか!!
既に引継ぎじゃなくて新入社員研修になってるんだけど、それってあたしの仕事?
自社の社員なんだからそういうところは教育しなさいよ!!
何でもかんでも人任せにしやがって!!!!
もうね、辞めるってなってから全く遠慮しないで言いたい事言わせてもらってますけど、その事に上司も引き気味なんだよね。
多分言われたくないんだろう事は解るけどさ、それならちゃんとお前がしろよ!!って思うわ。
ホント使えねー!!!!!!!!!!!!
体調悪くなりましたって言ったらなんでも手加減してもらえるなんて楽な会社だよね。
もちろんそういう症状で悩んでる人がいる事はよく解るし、そういう人達を否定するつもりは全くないんだけど、自分に対して甘えてそう言う事言ってる奴には腹が立つわ。
そんな事がまかり通るなら私だってストレスで座ってても眩暈はするし、最近は寝ようと思っても全然眠れないし、頭痛でドーピングしまくりだよ。
それでも仕事だと思うからやらなきゃならない事はやるし、自分の体調管理も仕事の内と思うし、一切そう言う事は言いませんけど。
なんかさ、最近そういう人が多い気がしてね。
自分の責任ってないのかな?
働くってどう考えてるんだろう。
たまたま先日働くことの意識改革みたいな研修があってさ、そこで講師の人に自分を商品と思った事はありますかって質問をされたんだよね。
案の定、社員でぬくぬくしてる奴らはそんな事考えた事もないって。
派遣で行ってる人は商品だと思ってるってはっきり分かれたんだよね。
自分が働いている時間にお金が発生してるって意識がないからそう言う事が平気で出来るんだろうなって改めて思った。
私は自分は商品だって思ってるし、逆にその商品を提供する側だと思ってるから、需要と供給のバランスが合わなかったら辞めますって思ってるんだけどね。
企業側が提示してくる金額が自分の商品価値に合わなかったら働きませんって事。
だから自分の商品価値を上げるために何でもやるし、いただいている金額分は働かなきゃいけないと思ってる。
自分の時間をその金額で売ってるっていう意識が強いんだろうな、きっと。
だからそういう意識がない人とはちょっとお話の次元が・・・って思っちゃうんだよね。
嫌な言い方だけど。
なんかスゴイ取り止めもなく愚痴っちゃったよ・・・。
どうなんですかね?
世の中的には、厳しくするのはなしなんですかね?
厳しくって言ってもちゃんと締め切りを守りなさいとか、ダラダラ仕事をしないで時間の使い方は自分で考えなさいって言ってるだけなんだけどね。
二言目にはさくらさんは仕事が速いからって言うけどさ、そうじゃないだろ。
私より仕事が速い人なんてごまんといるわ。
自分が仕事をそこまで理解してないのも解ってるし、間違いが多いのも解ってる。
だからそこを踏まえて仕事の時間を調整して直しが入っても対応出来るようにしてるだけなんだけどな。
自分が終わらないからって締日は待ってくれないし、そこは責任が問われるところなんじゃないのかな?
最近の人達には会社はそう言う事を教育しないのかな?
会社のルールより個人のペースを重要視するのかしら?
どんなに無駄な事をしてても一生懸命やってるポーズを取っていればそれでいいのかな?
結果が出せなかったら意味ないと私は思ってるんだけど。
そしてそういうところも含め、自分が出来る出来ないを判断するのも必要だと思うんだけど。
やりたいです、じゃあやらしてあげるね。これだけでいいからね。
そんなでいいの?
業務量は変わらないのに、その分の業務を貴方が全部やってくれるんですか?
現場に来て、自分の想像と違うからって体調崩しましたなんて言いってるような人に甘い顔して、他の人にしめしがつかなくない?
やるって決めたならしがみついてでもやる気概を見せるべきだし、それが出来ないんだったら辞めるって選択肢もあるんですけど。
社員に対してはホントボランティアだなって思うわ。
仕事出来なくても高いお給料もらってるんだもんね。ホントやってらんない。
明日からもまた憂鬱だわ。
正直もうどうなっても知らないわ。
上司が優しくしてやれって言ったから厳しい事はもう一切言いませんから。
それで仕事が進まなくても私の責任じゃないからね。
あとは自分が面倒見なさいよ。
ホントにはらわたが煮えくり返って仕方がないわ。
スイマセン、読んでる方も気分悪くなるよね。
私がストレスでぶっ倒れないようにします。