2019年05月

2019年05月30日

銀河に行ってきた

今日は銀英伝初日に行ってきた。

ヒロちゃんが出る訳じゃないんだけど、もともと大好きな銀英伝、しかも演出が信頼のおける大岩さんですもの🎵

前回からキャストも一新して新シリーズになった訳なんですけど、実年齢的にはこのくらいなんだよなと。

前回見た時も思ったけど、正直な話、キャストの圧は前回のが凄かった(笑)

やっぱりうまい人もいっぱいいたし、出てくるだけで舞台が華やかだったりしたもんだから、新シリーズはちょっと薄味って感じだったんだけど(^_^;)

今回は新たに追加になったキャラもいて、個人的注目はシェーンコップとオベ様ですよ❗

シェーンコップは役者さんを見た時、雰囲気が合いそうって期待してたんだけど、やっぱり私の中のシェーンコップは岩永さんだったよーーーー💦

あのかっこよさと上背が💔

たまたまなんだろうけど、アッテンボローの役者さんとフォルムが似てて、遠くから見たらちょっと解りづらかったんじゃないかしら。

斜に構えたかっこよさが…うーん。

そしてドキドキのオベ様ですが、いいじゃないですか❗❗❗❗❗

ふっきーは以前ロイもやってて、それがすごく良かったのよ❗

だから私の中ではロイだったんだけど、オベも良いね❗

まだちょっとしか出てないから今後に期待ですけれども。

立ち姿とかもスラッとしてて、存在感を主張しない不気味さがいい。

圧はヒロちゃんの方があったけど(笑)

こうしてみると如何にヒロちゃんが芸達者だったのか。

真逆のキャラを確率しましたもんね。

まぁ本来のバランスはこっちなんだろうなと思うけど。

あれは、ラインハルトがまみんだったから成立したんだろうなと、改めてまみんのアクの強さにも感謝(笑)

だいぶ慣れましたけど、やっぱりラインハルトはまみんのあの覇気が欲しいところ。

お話や演出は大岩さんの手腕が光りまくってますよ✨

安心して見てられる。

お笑いポイントもホントにクスリとするさりげなさで、邪魔しない。

そしてね、今回本当に楽しみになったのはヤン。

マジでヤンがいるわ❗

前回も同盟はわりと雰囲気が良かったし、安心してられたけど、今回はちゃんと原作通りなのがいい❗

ヤンがいて、キャゼルヌ先輩がいて、アッテンボローがいて。

まだポプランも出てきてないし、やっとシェーンコップ。

13艦隊もちゃんとパトリチェフがいるよー❗

前回、2作目の同盟編以来の登場❗

この布陣ですよ❗❗❗❗❗

さすが大岩さん、解ってらっしゃる🎵


例のオベ様の押し売りシーンもちゃんとアーにはアー、ベーにはベーにしてくれてたし❤️

こういう細かいところ、やっぱり嬉しいんですよ❗

今回はゼークトの玉砕シーンもあり、伊藤さんのゼークトも良かったなぁとしみじみ。



ロビーにヒロちゃんからのお花が来てました。

お花自体が少なかったんだけど、前回の役者さんで送ってたのはヒロちゃんだけだった。

多分今回のキャストのファンの子なんだろうけど、貴水さんからお花が来てるって話してる子がいて、ちょっと鼻が高かったり(^_^;)

ガチでその花だけ撮っててすまん。

まだあともう1回見に行くので今度はゆっくりした気持ちで見てきたいと思います。

やっぱり銀英はいいよー🎵



DSC_0242


sakurajun9tion at 22:49|PermalinkComments(0) 映画・舞台 

2019年05月06日

久し振りに

GWも今日で終了。

ホントにあっという間でもっとお休みしてたいよ〜〜〜〜って感じなんですが、休みになると途端に動かなくなるダメ人間の私は既に腰が痛いです。

ダラダラ変な格好で寝すぎてるからなんでしょうけど。

動かないから固まっちゃうんだよね。

今日は既にひとつ用事を済ませて、ずっと気になってた新しい事始めます。

またお金かかるよ〜〜〜〜(泣)

今日即決するとは思ってなかったし、こんなにかかるとは・・・。

まぁ、やるからにはちゃんとしたところでやりたいなと思ったので仕方ないか。

そしてレッスンまでのちょっとの時間でやりましたよ!!



お話更新しました〜〜〜〜。


HPいじるなんてホントに久し振りで、でも今年は既に2作目だ〜〜〜♪

実は昨日の夜、既に朝方でしたが書き上げたものをピクブラには一足先にあげていたんですが、こっちにもちゃんと上げておきたいと思ったので、この瞬間に。

高松でね〜〜〜どうやら金髪様がご乱心だったらしいじゃないですか。

『ゴックン』発言したり、飲み込むのが勿体ないからとかなんとか。

タオルでダーリンの股間をパシパシしたという噂も。

そんな話を聞いてその裏側でこんな事あったら面白いな〜〜と思って妄想いたしました。

もうね、いろんな事すっ飛ばして、ギャグです。

細かいところを突き詰めて考えたらいろいろ齟齬があるのであんまり考えないでノリで読んでいただけるとありがたいです。


令和を迎えて新曲の披露があったとか。

夜中の2時にピロリーンって送ってこられたらしく、どうやら仮歌だったらしいという事を聞いて早く聴きたいわ〜〜〜って思ってます。

新木場の時にはもう歌詞完成してるだろうな・・・。

仮歌のが聴きたいんだけどな〜〜〜。

レアな感じじゃない?

吟味するより剥き出しな感じのが聴きたいって思う変態です。

大ちゃんの音も完成版に比べるとシンプルだし、完成版でガラッとイメージが変わってる事もあるじゃないですか。

だから出来立てほやほやを聞いてみたかったんだよね〜〜〜。

今日は新潟ですから、多分もう歌詞は変わってしまっているでしょうしね〜。

どんな新曲なのか気になるところではありますが、今回は盤で出していただきたいなぁ〜〜。

やっぱり歌詞が読みたいんだよね〜〜〜。

世界観をじっくり味わいたい!

今回はどんな感じでのリリースになるのかなぁ

何にしても早く聴きたいものです。

本日新潟に行かれてる方は楽しんで来てくださいませ。

私はこれからレッスンに行ってきます!

ヒロちゃんを思いながら踊って来るよ〜〜〜♪♪♪





sakurajun9tion at 16:12|PermalinkComments(0) ブログ・HP 

2019年05月05日

GW満喫した〜〜〜〜!!!!!

あっと言う間にGWも終わりが見えてきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

早くもこんな時間になってしまった・・・。

今日は一日家でダラダラしてましたが、本当の今年のGWは遊び倒した!!!!!

10日があっという間でしたよ。

始まる前は10日もあって長いよ・・・って思ってたけど、こんなにあっという間に過ぎるなんて・・・。

もっと休みが欲しいと思うところですが、こんな感じで休みを消費しているとあっと言う間の貧乏になってしまうので、そろそろ仕事をしなくては・・・と思う今日この頃。

今年はね、バイトを入れないって決めた時点で何となくバイトを入れてないのに家にいるのは罪悪感が募りそうで、行きたいと思っていたところに行ってみよう!!って決めたんだけど、ここ3日くらい、本当にいろいろ出歩いておりました。

まずは2日、ずっと食べてみたいって思っていたティラミス屋さんに行ってきたの!!

お友達も急遽一緒に。

何回か会社帰りにダッシュしてみたんだけど売り切れで閉店してて、買えたためしがなくて、ずっと食べてみたいって思ってた。

なのでお休みの日に行かないとこれはダメなんだ・・・って思ってたから、今回GW中に行ってみようって思ってたところのひとつ。

本当は1日に行こうと思ってたんだけど、お店がお休みで、じゃあ2日に・・・って事になった。

あんまり大きなお店じゃないし、テイクアウトがメインのお店なんだけど、お友達とそこで3時間くらいおしゃべりして、そこから焼きたてのパンを買うために地元まで帰ってきた。

お友達も夕方から予定があったから調度いいねって事で。

焼き立てパンも無事買えて、この日も満足の一日でしたよ。

お土産にあと2つ買ってきたんだけど、結局その日のうちに食べてしまった・・・(笑)

DSC_0160











そして翌日3日、行こうと思っていたところがやっぱり壊滅的に入れない事が解ってもやもやしてたところにお友達から嬉しいお誘い♪

と言うか、一方的に私がお誘いしてしまったのですが・・・(苦)

おやつタイムを過ぎてからお出掛け♪

たくさんお話してめちゃめちゃ楽しかった〜〜〜!!!!!

趣味のお話が出来るのってやっぱり嬉しい。

他の人に話しても共感が得られない事とか、やっぱり話しづらい事なんかもたくさんあって、一応お話する内容はやっぱり人によって変えたりってするじゃないですか。

お話できる範囲と言うか。

そういうものがないって言うのは本当にありがたい!!!!!!!!

自分の性癖丸出しのお話はめっちゃ楽しい!!!!!!!!!!(アホ)

さすがにお話の内容は言えませんが、めちゃめちゃ充実した一日でした。

いきなり誘ったのにお付き合いくださったお友達に感謝!!!!!!!!!


そして4日、昨日はまたしても念願の場所へ!!!

今まで場所が全然解らなくて何となくそのままになってしまっていたところだったんですが、先日とある会合?の時にお店を発見して、ますます行ってみたい!!って思うようになった場所。

ここです!!!!

DSC_0161












銀英カフェに行ってきました!!!!!!!!

予約制の2時間入れ替えなのでドキドキしながら行ってきたんですけど、中に入ってめっちゃテンション上がった!!!

壁に石黒版の原画が!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

カッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!

席に通されるとモニターが左右に2つ。

そこには石黒版も今回のノイエの方も紹介映像が流れてるんだけど、それだけでもうテンションが上がる!!!!

BGMにはクラシックや今回のノイエのOPとかEDとか流れてて、もう銀英の世界どっぷりです!!!!!!!

メニューもいろんなキャラクターの名前の付いたものから、作中に登場するものとかいろいろ楽しめる。

飲み物一つ選ぶのにも迷って迷って仕方がない。

かなり迷った結果、ここはやっぱりって事でオベ様にしました〜〜〜♪

DSC_0164


ドライアイスの剣って名前がついてた。

下にドライアイスが入ってて、危ないから写真撮ったらドライアイスは持って行かれてしまいましたが・・・。

あと、写真撮るの忘れちゃったんだけど、ジークカイザーサラダを頼んでみた。

テーブルで最後にブラックペッパーをかけてくれるんだけど、それを止める時に「ジークカイザー!」って言わないとダメなの。

一人で行ったからかなり恥ずかしかったけど、これは楽しかったよ。

あとはね、トールハンマーのメニューも頼んでみた。

DSC_0170






こっちの方がめちゃめちゃ恥ずかしかった!!

周りの方もみんな見るくらい。

店員さんがセリフをしゃべってくれて、「トールハンマー発射!!」って言ってバーナーで焼いてくれるんだけど、焼き終わった後にも「生存確認できません!」とかってお芝居が入り、さすがに隣の席に座っていたお客さんもスゴイですね・・・って。

そしてデザートは鉄壁ミュラーのクリームブリュレ。

DSC_0174DSC_0175











これがめちゃめちゃ固いんだよ(笑)

店員さんが鉄壁を崩してお召し上がりくださいって言うんだけど、全然崩れない。

上のカラメルの部分がガチガチすぎて割ろうと思って押すと割れないから端から中のものが滲み出て来る(笑)

やっと割れて厚みを見たら縁日で売ってるべっこう飴くらいの厚さ。

さすがだよ、ミュラー(笑)
DSC_0176

一緒に頼んだのはタイトルがめちゃめちゃ長いヤンの紅茶。

はちみつ入りのです。

ヤンの紅茶はブランデー入りのもあったんだけど、さっきのオベ様のがアルコールだったので、今回はノンアルで。

壁にかかってるイラストとかは写真撮影OKだったんだけど、他のお客さんは写さないようにお願いしますって言われた。

たくさん撮って来たけど興味のある方は是非是非お店に行ってみてください。

あとね、おトイレがね、全面鏡で艦隊の中ってこんな感じなの?っていう感じ。

トイレットペーパーのホルダーにも帝国艦、同盟艦って書いてあって楽しいですよ。


充分に銀英の世界を堪能した後は、こちらも行ってみたいな〜って思ってたプラネタリウムに。

ヒーリングのプラネタリウムでアロマの流れるやつなんだけど、これが本当に気持ちよすぎて後半うとうと(苦)

さっき銀英の世界にいたせいか、星空に囲まれてると艦隊の中にいるみたい。

星を見ておいでですかってキルヒアイスが出てきそう(アホ)

プラネタリウムってやっぱり癒されるよね〜〜。

ホワッとリラックスしたところで、さてここからどうしようって事で、もうひとつ気になってたところを検索すると歩ける距離に。

それじゃあ歩いてみますか!って事でそこからお散歩開始!!

有楽町から東京を経由して行ってみたいと思っていたのはコレド室町。

神社が復活したって言うのを見たので行ってみたいな〜って常々思っていたの。

取りあえずは東京へ向かっててくてく歩いて行ったんだけど、そう言えば東京駅って外から見た事ないな〜って思って駅を横断して反対側へ。

DSC_0193







DSC_0201






DSC_0192

やっぱりすごいね〜〜〜〜。

みんな写真撮ってるし、とにかくすごい人。

それもそのはず、今日は新天皇の一般参賀だったんだよね。

有楽町駅でもアナウンスしてたけど、既に人が多すぎて打ち切ったらしい。

とは言え東京駅に来たら真っ直ぐ皇居へ続く行幸通りが。

ここまで来たら行ってみますかって事でそこから皇居へ。

行幸通りにも人がいっぱい。

やっぱりテンション上がるね〜〜〜。

DSC_0196







皇居はさ、お城なんだよ。

お堀とか見るとお城感出て来るけど、いわゆるみんながイメージするお城が立ってないから何となく忘れがちだけど、周りにはちゃんとその名残が残ってる。

お堀の中で泳いでた白鳥がめちゃめちゃ速くて(笑)

DSC_0199






参賀に行ってた人なのか、それとも私と同じようにふらりと立ち寄った人なのか、二重橋からは距離があったけどたくさんの人がいました。

外国人の方も結構いて、そういう人の方がむしろ関心を持ってるような感じだったわ。

そんな皇居を後にして、今度は一路日本橋へ。
DSC_0202DSC_0204











全ての道の出発点。

小説のワンシーンが出て来るよね〜〜〜。

そこからちょっと行ったところにコレド室町がありました。

建物の雰囲気もお洒落でいろんなお店が入って楽しい♪

そんな中にありました。神社。

都心の中にある杜に癒されます〜〜〜。

DSC_0205

ビックリしたんだけど、手水の龍の口からお水が出てるんだけど、それがセンサーで動いてるらしく、人が遠ざかるとお水の流れるのが止まるの。

お水、大切ですもんね。

プラプラとお店も覗いて、結局甘味も買ったりして、今日もまたしても甘いもの食べてます(笑)

雰囲気がとにかくステキで、ただそこにいるだけで何となくウキウキする。

しばらくその空気に浸って本日のお散歩も終了。

めっちゃ歩いて、めっちゃ楽しんだ〜〜〜。

こんなにいろいろしたGWは初めてかも知れない。

そんな訳で今日はGW最後のダラダラした一日です。

明日は用事を済ませてレッスン行って、半分社会復帰します。

明後日からまた働かなきゃね。

って、ホントはもうひとつ終わらせたい仕事があるんだけど・・・。

それが煮詰まったからこっちに来ちゃった(笑)

さぁ、お風呂も入ってご飯も食べなきゃ〜〜〜。

今日もこんな時間。

休みになるとこれだからダメだわ・・・。






sakurajun9tion at 23:19|PermalinkComments(0) 独り言 

2019年05月01日

令和もよろしくです

何だか年越しムードが漂っておりますが、改元、おめでとうございます!

いや、おめでとうと言うのも何なんですが・・・。

祝福ムードで改元が行われるっていうのも良いもんですね。

考えたら前は普通の事だったわけで。

実に200数年振り?なんでしょ?天皇譲位って。

まぁ明治に変わった時も別に亡くなった訳じゃないんだけれど、アレはなんかちょっと意味合いが違うというか。

そもそも改元されるのって統治者が変わった時が多い訳で、いわゆるマニフェストのようなものなのかも知れないなと思ったりもするわけです。

こんな時代にしたいっていう意味合いが込められてるっていう意味ではね。

平成振り返り番組なんか見てると、アレもコレも平成だったんだな〜〜なんて思ったりして。

今回の天皇も結構高齢なのでもしかするともう1回改元を味わう事になるのかも知れないんですけれども。

何にしてもこうして穏やかに改元が行われたのは初めての事で何となく不思議な感じです。

こう言う機会があると皇居の中の仕組みとかいろいろ解説する番組とかあって、なかなか興味深い。

忘れがちですがあそこはお城だったんですもんね。

天守閣があるわけでもなく、現在も皇居という形で機能しているので歴史的な感じがあんまりしませんが、江戸幕府ですよ。

無血開城したのはあそこですよ。

なんか不思議な感じがしますよね〜〜〜。

京都に住んでる人はそういうのもっと感じてたりするのかな?

日常の中に当たり前のように歴史的建造物がたくさんあって、歴史的な事件の現場が至る所にある。

同じ道を歩いていたかもしれないし、同じ景色を見ていたかもしれないと思うとなんだかワクワクします。

実は東京にもそういうところいっぱいあるんですけどね。

その時の面影がほとんどなくなってしまっているから感じ辛くなってしまっていますが・・・。

どちらかと言うと明治以降の建造物が多いのかな?こっちは。

でも地名とかにも残ってたりしますし、そういうのを探して歩くのもまた楽しいですけど。



なんか話が歴史オタク的な感じになってきましたが、別にめちゃめちゃ詳しい訳ではないんですよ。

個人的な意見ですけど、あんまり勉強的な事実をたくさん知っている事が重要なんじゃなくてそういうのを感じられる事の方がいいんじゃないかって思うので・・・。

まぁなんでも知ってる事に越したことはないんですけど、興味を持つきっかけになったら楽しいじゃないですか。

これは歴史に限った事ではないんですけどね。

そんな感じで改元は歴史的な事に触れる貴重な瞬間だとも思うので、何となく式典を見ています。

なかなか見れるものじゃないしね。

そんなこんなでとうとう5月になりまして、GWも中盤になってまいりました。

やりたい事をやろうと決めたはいいんですけど、さすがGW、混んでて出来ない事があったり行ってみたいとこがお休みだったりとなかなかに苦戦を強いられています(苦)

そして結構行き当たりばったりというか思い付きで行動しているせいか、友達がいない・・・。

ちょっと一人じゃ行き難いな・・・って思っても友達がいない・・・。

何だかちょっと凹みました。

もともと人付き合いが得意な方ではないので、こういう時気楽に誘ったりとかが出来ないタイプなんですよ。

相手にも都合があるんじゃないかとか、誘って嫌がられたらどうしようとかいろいろ考えすぎてしまうせいか、なかなか言い出せない。

で、意を決して誘ってみても既に予定が入っている事とかも多くて、ごめんねってなってしまう。

それが何回かあるともう申し訳なくて誘えないっていう負のループに入っています(苦)

結果一人で行動する事が多くなり、ある程度のところは一人で行けちゃう為に、いざ誘ったり誘われたりするとどうしたらいいのか解らないっていう完全コミュ障をこじらせております。

令和はこういうのをもうちょっと何とかしたい・・・。

人見知りも直したいし。

もうちょっとオープンマインドになれたらいいなと思います。

む〜〜ん、なんか話が暗くなってきた・・・。


とは言え、やりたい事、行きたいとこはちょっとあって、明日は何回かトライしたけど売り切れだったティラミスを食べに行きたいな〜〜って思ってます。

会社帰りにダッシュしても既に売り切れなんだよね・・・。

冷凍の通販を始めたっぽいんだけど、やっぱりお店に行っていろいろ吟味したい!

そんな訳で明日行ってみようかな〜〜って思ってます。

あとはやっぱり気になって気になって行きたいけど、既に前売りが完売しているところとか・・・。

当日券が出るか出ないか解らないから微妙なんですよ。

で、ここが一人だとちょっと行きづらいところ。

でも今、めちゃめちゃ自分の中で行きたい欲が高まってるので我慢できなかったら当日券を信じて行ってしまうかも。

無かったら他のところが周りにはいろいろあるので一日ブラブラしてもいいかな〜とか。

あと、もう一つ気になってるのがこれは一人でも行けるけど、どうなんだろう?って思っているプラネタリウム。

いろんなメニューがありすぎて何にしたらいいか・・・。

ここも周りにはいろんなお店があってブラブラするのも楽しそうだし。

遠出出来るならもうちょっといろいろあるんだけど、新幹線とか使うのは避けたいんだよね。

在来線で行ける範囲でって考えると結構狭まっちゃう。

移動に片道3時間とかもまた考えちゃうし・・・。

1時間くらいで行ける範囲で・・・って考えると必然的に行けるところは限られちゃいますよね。

何かおすすめがあったら教えてもらえると嬉しいです。


まぁいろいろ考えてはいるんですが、今日もお家でまったりです。

とは言え、やっておかなければいけない事もあったりして、これからPCとにらめっこしていろいろ検索します。

何だかダラダラとお話してしまいましたが、こんな感じでゆる〜くやって行きますのでこれからもどうぞよろしくです。





sakurajun9tion at 14:55|PermalinkComments(2) 独り言 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives