2020年01月
2020年01月12日
遅ればせながら・・・
もう随分経ってしまいましたが・・・
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
もうね、新年早々風邪をひきましてまだぐずぐずやってるんですよ(アホ)
なのでやろうと思ってた事も何も出来ずに気付けばあっと言う間に1月も半ばに差し掛かろうとしていうという・・・。
なんかね、気管支炎なの???って感じで未だに息苦しい感じでスッキリしないのです。
大抵喉風邪から始まるんですけど、今回もそのパターンで、喉が痛いな〜〜〜・・・ってところから、あら?あら?あららら???って感じになって行ったんですけど、いつもだったらこんな気管支が痛いって感じは長く続かないのに、今回はのどの痛みが薄まって来ても呼吸がしづらくて・・・。
もしかして喘息復活か???って戦々恐々としております。
小さい頃から大人になっても随分苦しめられたので、あの苦しみにまた戻るのは嫌だな・・・というかご遠慮願いたい・・・。
そんな事してたらホイホイ遠征にも行けないわ。
そんな感じで何だかスッキリしない今日この頃です。
そんなさくらなんですが、年末からバタバタといろいろ動いておりまして、今年も発表会に出る事になりました。
しかも何をとち狂ったのか3曲エントリーと言う・・・。
アホか!!!!!!!!!
いきなりレッスンを後2つ増やして、この後は日曜のリハも入れると週4で踊る事に・・・。
まぁピークの時に比べたら全然少ないですけど。
今までお休みしてたジャズを久し振りにやったもんだから筋肉痛になったりして・・・。
まぁ、年に1回くらいはこういう時があってもいいのかなと。
なので3月半ばまではガッツリダンサーモードに切り替えていきます。
1週間レッスンして、発表会でやる曲も全部解ったし、今年は欲張ったけど、割と好きなタイプの曲が多くて頑張るぞ!!って感じになってます。
まぁ、踊り続けてると楽しい事ばかりじゃないんですけどね。
振り入れがスタートしたところなので、頭の中がパンパンです。
そして今日はその曲を全部ダウンロードして、これで通勤中もエンドレスで聴けます!!!
そしてノイローゼになって行くんだけど(笑)
細かい音とかも拾えるくらい聴き込んで振りを音に当ててく作業や、その曲の雰囲気とか振りと合わさった時にどういうふうに表現していくかを考える作業になるんですけど、群舞なのでそこはやっぱり合わせなきゃいけなくて・・・その辺の折り合いの付け方がなかなか・・・。
今年はせっかく好みの曲なので、もうちょっと貪欲に表現する事にチャレンジしたいなと思います。
まぁまだ全部振りがついたわけじゃないので、もしかしたら難しすぎて振りに振り回されて終わっちゃうかもしれないけど(苦)
そして・・・少しやせます・・・(泣)
なんかね、久し振りに会う人にことごとく太った?って聞かれるのです。
そりゃあ自分でもヤバいな〜〜太ったなぁ〜〜とは思ってましたけれども!!!
やっぱり人から言われるとショックですよね・・・。
う〜・・・ん、ショックというのとはちょっと違うのかな。
そこまで変わったのか!!って改めて自覚と言うか・・・。
何にしても踊るのにも邪魔なので少し引き締められたらなと思います。
ダイエットってどうやってしたらいいの!?
誰か教えて〜〜〜〜!!
てか、ヒロちゃんと一緒に暮らしたら絶対痩せられる気がする・・・。
ヒロちゃんちに合宿とかさせてくれないかな・・・(アホ)
そんなダンス熱が少し上がってきたのにはちょっと訳があって、年末にね、高橋大ちゃんの氷艶のライブビューイング??を見に行ったの。
リンクでやってた時も見たいなって思ってたんだけど、日程とかいろいろ合わなくて・・・。
だから映画館でやるって聞いてチケット取ったの!!
抽選かも知れないって言われてドキドキして、田舎の方で取ったら取れました!!!
やっぱり大ちゃん好きだわ〜〜〜〜。
あの人の表現ってやっぱりすごいな〜〜って思うのよね。
なんて言うんだろう、空気が変わるって言うか、あの人にしか出せない色気みたいなものあるよね?
それが今回の光源氏の役にすごくはまってて、しかも映画で見れるからきっとリンクでは見れなかっただろうアップとかも見れて、大画面で「愛しています」なんて言われてヒャァァァァ〜〜〜〜〜ってなりました(アホ)
高橋大ちゃんってさ、どこか影がある感じが良いんだよね。
そこはかとなく漂う悲恋の感じというか、報われない感じというか、そういうのが凄く色気になってる。
ああいう表現ってしたいと思ってもなかなか出来るものではないし、やっぱり持って生まれたものってあるんだな〜って思うのよね。
そういう色気、欲しいです!!!!!!!
どこかに色気、売ってないかしら?
踊っててもね、イメージする色気と自分の持ってるものがかけ離れてる事なんてたくさんあって、じゃあ自分のこれを活かしてどう表現するかって言う事なんだけど。
自分が表現したいものと、表現出来るもの、人が見て感じるものは必ずしも一致しないのが表現の難しい所だなって最近本当に思います。
こう言う事を考え出すとドツボにはまってしまうのでここではあんまり話しませんが、この時期、発表会が来るとどうしても考えてしまうんだよね。
少しでも伝えられるようになりたいです。
何かを感じてもらえる表現者でいたいなと思うのです。
う・・ん、真面目な話になってしまった。
そんな真面目な奴ではないんだけどね。
そんな私もちょっと真面目にやらなきゃってことで久し振りにHPをいじったりして・・・。
お話アップしました!!
最近はこっそりピクブラを開いたりしていて、そっちにあげてあったりするんですけど、それをHPにもちゃんと上げました。
なかなか手が回らなくて、安易なものに行きがちなんだけど、やっぱり自由に表現出来るのはHPのような気がしている。
最近のSNSは確かに便利だけど、安易に繋がりすぎてしまう気がしていて、それが良い時もあるけど、好むと好まざると目の前に突き付けられてくる情報が少し胃もたれする時もあったりして・・・。
そういう意味ではHPは自分の意思で開かないと見れないところなので、少しは違うのかなって思ったり。
私も最近はこうしてブログを書く時間もまともに取れなくなってきてしまって、SNSで簡単に呟いて終わりにしてしまった方がいいのかなと思ったりすることもあるんだけど、逆にSNSで個人的感想を言う事の怖さみたいなものもあったりして・・・。
あの短い文章の中で誤解のない文章なんて無理だと思うし、もちろんこうしてブログのように言葉をたくさん並べてみたところで本当のところがきちんと伝わるとは思ってないんだけれど。
それでも言葉の意図する事が少しでも誤解のないように伝わって欲しいなとは思うのです。
恐らくね、これはもう過去の経験から来るものと、そういう事を突き詰めて考えてた時期があったからってだけなのかも知れないけど。
お芝居とかもさ、たった一言がいろんな言い方で表現が変わってくるわけで、むしろそういう事を拾っていかないと行けない作業とかも多くて、ついつい言葉の裏を考えてしまう・・・みたいな事がたくさんあったわけです。
まぁ、そういう経験がお話を書く時とかも使えたりするんだけど。
この辺はお話書く人とかは何となく、あぁ〜〜って思うかもしれませんが。
伏線とか、そうやって張ったりしませんか?
どっちにも取れる表現をあえてするみたいなの。
私はね、賢くないので、難しい言葉とかあんまりつかえないんです。
だから難しい言葉を使ってカッコい表現する人とか見ると憧れちゃう。
一時期そういうの書いてみようって思って頑張ってた時もあるんだけど、やっぱりもともとの自分の持ってるものじゃないから、どうしたって枯渇しちゃうんだよね。
それである時期から、もういいやってなった(笑)
今は特別な言葉は使わない、日常の言葉を使いたいって思うようになりました。
だから私のお話はアホな話が多いんだな〜〜〜(笑)
また私の中でブームが来て小難しい話が書きたくなるかもしれないけど。
でも小難しい話を書くにはお勉強しないと脳みそが足りなさすぎる(泣)
お勉強も必要だね(苦)
そんな感じで久し振りに少し起きて自分の時間が取れたとこなんですけど、今年はスローペースにスタートです。
来週?再来週???には健康診断で初のバリウムなのよ〜〜〜〜〜!!!!!(泣)
もう、今から怖くて怖くて・・・。
やだよぉ〜〜〜〜。
どうか何も見つかりませんように・・・。
でも良いタイミングで健康診断だった。
これでなんか気管支おかしかったらレントゲンとかに映るかな?
肺とかだと見つけてくれた方がありがたい・・・。
そのくらいなんかおかしいのよ。
やだねぇ〜〜〜歳は取りたくないね〜〜〜。
こんな感じで今年も細々やって行きます。
どうぞよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
もうね、新年早々風邪をひきましてまだぐずぐずやってるんですよ(アホ)
なのでやろうと思ってた事も何も出来ずに気付けばあっと言う間に1月も半ばに差し掛かろうとしていうという・・・。
なんかね、気管支炎なの???って感じで未だに息苦しい感じでスッキリしないのです。
大抵喉風邪から始まるんですけど、今回もそのパターンで、喉が痛いな〜〜〜・・・ってところから、あら?あら?あららら???って感じになって行ったんですけど、いつもだったらこんな気管支が痛いって感じは長く続かないのに、今回はのどの痛みが薄まって来ても呼吸がしづらくて・・・。
もしかして喘息復活か???って戦々恐々としております。
小さい頃から大人になっても随分苦しめられたので、あの苦しみにまた戻るのは嫌だな・・・というかご遠慮願いたい・・・。
そんな事してたらホイホイ遠征にも行けないわ。
そんな感じで何だかスッキリしない今日この頃です。
そんなさくらなんですが、年末からバタバタといろいろ動いておりまして、今年も発表会に出る事になりました。
しかも何をとち狂ったのか3曲エントリーと言う・・・。
アホか!!!!!!!!!
いきなりレッスンを後2つ増やして、この後は日曜のリハも入れると週4で踊る事に・・・。
まぁピークの時に比べたら全然少ないですけど。
今までお休みしてたジャズを久し振りにやったもんだから筋肉痛になったりして・・・。
まぁ、年に1回くらいはこういう時があってもいいのかなと。
なので3月半ばまではガッツリダンサーモードに切り替えていきます。
1週間レッスンして、発表会でやる曲も全部解ったし、今年は欲張ったけど、割と好きなタイプの曲が多くて頑張るぞ!!って感じになってます。
まぁ、踊り続けてると楽しい事ばかりじゃないんですけどね。
振り入れがスタートしたところなので、頭の中がパンパンです。
そして今日はその曲を全部ダウンロードして、これで通勤中もエンドレスで聴けます!!!
そしてノイローゼになって行くんだけど(笑)
細かい音とかも拾えるくらい聴き込んで振りを音に当ててく作業や、その曲の雰囲気とか振りと合わさった時にどういうふうに表現していくかを考える作業になるんですけど、群舞なのでそこはやっぱり合わせなきゃいけなくて・・・その辺の折り合いの付け方がなかなか・・・。
今年はせっかく好みの曲なので、もうちょっと貪欲に表現する事にチャレンジしたいなと思います。
まぁまだ全部振りがついたわけじゃないので、もしかしたら難しすぎて振りに振り回されて終わっちゃうかもしれないけど(苦)
そして・・・少しやせます・・・(泣)
なんかね、久し振りに会う人にことごとく太った?って聞かれるのです。
そりゃあ自分でもヤバいな〜〜太ったなぁ〜〜とは思ってましたけれども!!!
やっぱり人から言われるとショックですよね・・・。
う〜・・・ん、ショックというのとはちょっと違うのかな。
そこまで変わったのか!!って改めて自覚と言うか・・・。
何にしても踊るのにも邪魔なので少し引き締められたらなと思います。
ダイエットってどうやってしたらいいの!?
誰か教えて〜〜〜〜!!
てか、ヒロちゃんと一緒に暮らしたら絶対痩せられる気がする・・・。
ヒロちゃんちに合宿とかさせてくれないかな・・・(アホ)
そんなダンス熱が少し上がってきたのにはちょっと訳があって、年末にね、高橋大ちゃんの氷艶のライブビューイング??を見に行ったの。
リンクでやってた時も見たいなって思ってたんだけど、日程とかいろいろ合わなくて・・・。
だから映画館でやるって聞いてチケット取ったの!!
抽選かも知れないって言われてドキドキして、田舎の方で取ったら取れました!!!
やっぱり大ちゃん好きだわ〜〜〜〜。
あの人の表現ってやっぱりすごいな〜〜って思うのよね。
なんて言うんだろう、空気が変わるって言うか、あの人にしか出せない色気みたいなものあるよね?
それが今回の光源氏の役にすごくはまってて、しかも映画で見れるからきっとリンクでは見れなかっただろうアップとかも見れて、大画面で「愛しています」なんて言われてヒャァァァァ〜〜〜〜〜ってなりました(アホ)
高橋大ちゃんってさ、どこか影がある感じが良いんだよね。
そこはかとなく漂う悲恋の感じというか、報われない感じというか、そういうのが凄く色気になってる。
ああいう表現ってしたいと思ってもなかなか出来るものではないし、やっぱり持って生まれたものってあるんだな〜って思うのよね。
そういう色気、欲しいです!!!!!!!
どこかに色気、売ってないかしら?
踊っててもね、イメージする色気と自分の持ってるものがかけ離れてる事なんてたくさんあって、じゃあ自分のこれを活かしてどう表現するかって言う事なんだけど。
自分が表現したいものと、表現出来るもの、人が見て感じるものは必ずしも一致しないのが表現の難しい所だなって最近本当に思います。
こう言う事を考え出すとドツボにはまってしまうのでここではあんまり話しませんが、この時期、発表会が来るとどうしても考えてしまうんだよね。
少しでも伝えられるようになりたいです。
何かを感じてもらえる表現者でいたいなと思うのです。
う・・ん、真面目な話になってしまった。
そんな真面目な奴ではないんだけどね。
そんな私もちょっと真面目にやらなきゃってことで久し振りにHPをいじったりして・・・。
お話アップしました!!
最近はこっそりピクブラを開いたりしていて、そっちにあげてあったりするんですけど、それをHPにもちゃんと上げました。
なかなか手が回らなくて、安易なものに行きがちなんだけど、やっぱり自由に表現出来るのはHPのような気がしている。
最近のSNSは確かに便利だけど、安易に繋がりすぎてしまう気がしていて、それが良い時もあるけど、好むと好まざると目の前に突き付けられてくる情報が少し胃もたれする時もあったりして・・・。
そういう意味ではHPは自分の意思で開かないと見れないところなので、少しは違うのかなって思ったり。
私も最近はこうしてブログを書く時間もまともに取れなくなってきてしまって、SNSで簡単に呟いて終わりにしてしまった方がいいのかなと思ったりすることもあるんだけど、逆にSNSで個人的感想を言う事の怖さみたいなものもあったりして・・・。
あの短い文章の中で誤解のない文章なんて無理だと思うし、もちろんこうしてブログのように言葉をたくさん並べてみたところで本当のところがきちんと伝わるとは思ってないんだけれど。
それでも言葉の意図する事が少しでも誤解のないように伝わって欲しいなとは思うのです。
恐らくね、これはもう過去の経験から来るものと、そういう事を突き詰めて考えてた時期があったからってだけなのかも知れないけど。
お芝居とかもさ、たった一言がいろんな言い方で表現が変わってくるわけで、むしろそういう事を拾っていかないと行けない作業とかも多くて、ついつい言葉の裏を考えてしまう・・・みたいな事がたくさんあったわけです。
まぁ、そういう経験がお話を書く時とかも使えたりするんだけど。
この辺はお話書く人とかは何となく、あぁ〜〜って思うかもしれませんが。
伏線とか、そうやって張ったりしませんか?
どっちにも取れる表現をあえてするみたいなの。
私はね、賢くないので、難しい言葉とかあんまりつかえないんです。
だから難しい言葉を使ってカッコい表現する人とか見ると憧れちゃう。
一時期そういうの書いてみようって思って頑張ってた時もあるんだけど、やっぱりもともとの自分の持ってるものじゃないから、どうしたって枯渇しちゃうんだよね。
それである時期から、もういいやってなった(笑)
今は特別な言葉は使わない、日常の言葉を使いたいって思うようになりました。
だから私のお話はアホな話が多いんだな〜〜〜(笑)
また私の中でブームが来て小難しい話が書きたくなるかもしれないけど。
でも小難しい話を書くにはお勉強しないと脳みそが足りなさすぎる(泣)
お勉強も必要だね(苦)
そんな感じで久し振りに少し起きて自分の時間が取れたとこなんですけど、今年はスローペースにスタートです。
来週?再来週???には健康診断で初のバリウムなのよ〜〜〜〜〜!!!!!(泣)
もう、今から怖くて怖くて・・・。
やだよぉ〜〜〜〜。
どうか何も見つかりませんように・・・。
でも良いタイミングで健康診断だった。
これでなんか気管支おかしかったらレントゲンとかに映るかな?
肺とかだと見つけてくれた方がありがたい・・・。
そのくらいなんかおかしいのよ。
やだねぇ〜〜〜歳は取りたくないね〜〜〜。
こんな感じで今年も細々やって行きます。
どうぞよろしくお願いします。