2020年04月
2020年04月26日
ステイホーム
みなさん、お元気でしょうか?
ストレス溜まってますよね・・・。
お仕事に行かなきゃいけない人も、自宅でお仕事してる人も、お仕事したくても出来ない人もみんながストレスでやられそうになってきていますが、こんな時こそ本当に息抜きしないとダメなんですよね。
既に在宅ワークになって1ヶ月が経ちました、さくらです。
なんかもう、出社しなくてもいいかも・・・的な感じになって来て、よくあんな朝早くから電車に乗って出勤してたなと思うようになってまいりましたよ。
まぁ、ずっと自宅にいて買い出しくらいしか外に出ないのでヤバいくらいに身体がなまって来てるんですけれども・・・(苦)
さすがにね、飽きてきました。
そんな訳でちょっとは料理なんかしてみたりして、調味料が増えました(笑)
とは言ってもそんな手の込んだことは出来ないので、焼くとか煮るとかその程度ですけれども。
でも昼間にスーパーに買い物に行ったりして、世の中の専業主婦の方はこういう感じなんだろうな・・・と思ったり。
ノープランでスーパーに行ってその日のお買い得品を見て何か作れないかなって考えてその場で検索するみたいな事をやってます。
最近は電子レンジなんかも使いながら、とうとう電子レンジに蓋ごと入れられるタッパーを買いました(笑)
今までもタッパーは持ってたんですけど、蓋は入れられないやつでラップをかけてたので、便利だわ〜〜と。
というのも、実はこのタイミングでガスレンジがとうとうどうする事も出来ない状態になりましてね・・・(苦)
前から電池の部分が接触悪くて、爪が折れてしまってね、ビニテで引っ張って、使ってたのですよ。
変えなきゃな〜〜とは思ってたんですけど、まぁ完全に使えなくなったわけじゃないし、たまにイライラする事はあるけど、まぁそのうちね・・・と思ってたんですよ。
それがとうとうどうやってもヤバい状態になって、この自粛状態の時にガスレンジが使えないのはヤバい!!と思って慌てて電気屋に駆け込んだんですよ。
隣の駅の駅ビル内に1フロア分だけあった電気屋は前からちょこちょこ覗いてはいたんだけど、あんまり種類がなくて、もう一つ隣の駅のビルひとつヨドバシって言うのがあったので完全に安心してたんですよね。
そこはまだまだ営業してたから。
なのでじゃあ見に行ってみるかって行ったら・・・
ウソ・・・
営業はしておりましたよ、えぇ。
ただネット注文した人の荷物の受け取りだけになっていた!!!!!!!
その10日前くらいにPCバッグを見に行った時は他が自粛する中、全然やってたから安心してたのに、どうやらガスレンジを見に行ったその日に営業方針を変えたようで・・・。
外では店員さんが断り書きの看板を持って案内してました。
思わず、いつまでですか?って聞くと、いや〜ちょっと解らないですねって。
そりゃそうだ。
調度緊急事態宣言が出される直前だったので、それを踏まえての営業方針転換だったんだろうなって感じなんだけど・・・。
そんな事もあり、このままではガスレンジが手に入らないまま自粛期間って・・・!!!
この恐怖から時短営業してた隣の駅にまた戻って、閉店前15分で滑り込み。
もう迷うとかそんなものも全くなく、これください!!!
行く前にいろいろ調べて、このガスレンジ、可愛いな〜〜いいな〜〜〜なんて思ってたのがあったんですが、もちろんそれを見る事も叶わず・・・(苦)
どうせそんなに料理出来るわけじゃないんだから、取りあえず機能なんていらないわ、って事で、一番ベーシックなガスレンジにしました。
買えてよかったよ・・・。
今までずっと悩んでたのがバカみたいな即決具合(爆笑)
が、最近のは楽なのね〜〜〜。
前のはホントに15年くらい前に買ったやつだったので、いわゆる溝があるやつって言ったらいいのかな?
受け皿みたいなのまで外して洗うタイプのやつで、これが全然落ちないんだよね・・・。
洗うのも大変だし・・・。
が、今回買ったのはゴトク部分は外れるけど他は全部フラットなやつなので、めちゃめちゃ掃除が楽!!!!!
使った後に拭けば全部がキレイになる!!!!!!!!
IHにしなかったのは高かったって言うのもあるし、震災の時に電気が止まった時、何も出来なかったって言ってたのを聞いて、やっぱりガスだよねって思ってたのもあるし、何よりIHを信じてない(笑)
火でしょ!やっぱり。
ところが最近のは安全装置が付いているらしく、いきなりピーって鳴って火力が弱くなるのね。
何でそこで!ってちょっとイラッとします(笑)
とは言え電池が途中で接触悪くなって火が消えるなんて事もないので快適なお料理時間を過ごしております。
って・・・まともなもの作ってないけどね(苦)
でも出勤してる時よりまともな食生活かな?
ちゃんとおかずも作るし。
そんな訳で簡単なレシピがあったら教えてもらいたいと思っている今日この頃です。
そうそう、さっきPCバッグの話をチラッとしましたが、もう1か月くらいになるのか、PCバッグを作ってます。
昨日やっと中の生地と外の生地をくっつけた。しつけ縫いだけどね。
これを本縫いしたらおしまいです。
ただ、中の生地がクッション性のある記事でスムーズに運針が出来ないので、刺し子のように一針一針縫っていかないといけないので、とにかく時間がかかるのです。
でもようやく終わりが見えてきた感じで、ちゃんと荷物も入りそうだし、しいて言えばもう少し持ち手は長くても良かったかな〜と思ったり。
バッグ2個持ちする時にはちょっと短かったかなとか。
ただ手で持つ事を考えたらあんまり長くても床についちゃうしね・・・って事でまぁ、あの辺が調度いいのかと思ったりもしてるんですけれども。
いっぱい中にポケットも付けて、PC周辺機器と電卓まで入れられるようにしたので完成したらちゃんと全部入れてみたいと思います。
GW中には完成させる予定。
一応今のところ出社自粛がGW中までなので。
まぁ、恐らく延びるだろうなとは思ってるんだけど。
ただ、出社するとなったら一斉にどこかで出社して席の引っ越しをしないとなので。
実は4月の新入社員の入社に合わせてフロアを拡張工事してたんです、オフィス。
なのでそれに伴って席替えをする予定だったんだけど、その直前でリモート勤務になってしまったので、一斉席替えも延期に・・・。
今ある机を動かしたりしてレイアウトを変える予定らしいので、一旦自分の荷物を箱詰めしたりして、机の上からどけなきゃいけないんですよ。
ロッカーも配置が換わるらしく、それも中身を空にしないとだし。
今の場所、気に入ってたので今度の部署の島がだいぶ内陸部になるらしく、窓から遠くなるな〜〜って。
やっぱりさ、外が見えると気分転換になっていいじゃないですか。
天気がいいと富士山が見えたりして、何だろね、富士山見えるとなんか嬉しくない?
そういうのもあって席替えあんまり嬉しくないんだけど・・・。
後は冷暖房がどんな感じなのかな〜〜って。
オフィスって場所によってめちゃめちゃきく場所とそうじゃないとこってあるじゃない?
出来ればあんまりきかなくていいんだけど・・・。
あ、冬はあったかいのが良いけどね。夏はききすぎると地獄じゃないですか。
寒がりなので全然きかせなくていいですよって感じなんですけど。
冷房直下だと厳しいなぁ・・・。
そんな感じでずっとステイホームな日常を送っています。
1ヶ月丸々踊ってないので身体が動くかも心配。
家でたまに柔軟とかはやりますけど、って毎日やれよって感じなんでしょうけど(苦)
私ね〜〜ダメなんですよ。
自分で頑張れない人なので(笑)
最近は飲む頻度も上がってきてしまって、やっぱりこれもストレスのせいなんですかね?
ちょっと陽気な気分になりたいな〜ってなっちゃうんですよ。
お蔭で絶対に太っている。
歩かないお蔭で足のむくみだけは取れてスッキリしてますが、それ以外はムチムチして来て、プライマイ0ですね。
むしろマイナスか???って感じです。
一応発表会も9月頃にさらに延期になったんですが、日にちも決まっておらず。
もう正直踊れないですよ。
やるとなったらまた一から身体を戻さないと。
しかも9月なんて早く日程出してくれよ〜〜〜って思ってるんですよね。
ヒロソロ、どうしよう・・・。
この状態でホントに出来るのかな?
25周年で、ヒロにとっても節目だし、やらせてあげたいと思うし、参加したいって思うけど、先が見えなさ過ぎて申し込めずにいるよ・・・。
発表会の日程さえはっきりしてくれれば、あとは取りあえず行く行かないは置いといてチケット取りますけどって感じなんだけどなぁ。
どこが重なるか解らないし、この状態でいきなり本番だけ踊るなんてことは無理だし、そうなるとやっぱり日曜のリハにも参加しないとだし・・・。
そうするとヒロソロ、行けないなぁ・・・。
発表会、10月にしてくれないかな。
そうしたらヒロソロ終わった後にリハ参加出来るんだけど(笑)
って、ヒロソロの日程が延期になったらそれもダメじゃん。
もう、マジでどうにかしてくれ、コロナ。
春ツも6月以降どうなるか解らないしね・・・。
健康とかそういうのもだけど、精神的に持たなくなってくるよね。
土日とかやっぱり前に比べたら人が多くなってきたし、みんな限界なんだろうなって。
なのでなるべく平日の昼間に買い物に行くようにして土日は出ないようにしてるんだけど、ホントは皮膚科に行きたい。
多分アレルギー、花粉のせいだと思うし、一進一退を繰り返してるので様子見してるけど目の際のところがかぶれてるんですよ。
だからついつい触っちゃう。
自宅にずっといる時はいいけど、外に出た時はホントに気を付けないとと思ってます。
まぁだいぶ良くなってきたけど、一時は皮膚がおかしかった。
そういう意味でも外出しないで済んだのはありがたかったです。
みんな多かれ少なかれ身体にも異常が出てるんだろうなって。
病院とか行くと、ストレスって言われるやつじゃんって思いながら大人しくしてます。
思いっきりどこか遊びに行きたいよーーーーー
友達とお茶しながら何時間もおしゃべりしたいよーーーーーーー
キツイって言いながらレッスンしたいよーーーーーーーーーーー
日常って当たり前の事じゃなかったんだね。
皆さんもいろいろ大変だとは思いますが、愚痴を言い合いながら頑張りましょう!
ため込むのは良くないですからね。
気付いたらGWが目前で、今年は何をしようかなって思います。
去年はめちゃめちゃ遊び歩いたんだよね〜〜。
バイトを辞めてから1年が経とうとしてる。
何だか遠い昔のような気がするけど、まだ1年しか経ってないんだね。
今年は、お家で何をしようかな。
ちょっと考えてるのは調味料が増えたので棚が欲しいな〜〜って思ってます。
あと使ってない食器とか場所を取ってるので、あの辺を片付けようかな〜とか。
1人暮らしを始めた時に勢い込んで買ったけど、私、料理しないじゃん!!みたいな。
グラタン皿とかあるんだよ(笑)
なのでいろんなものを整理するGWにしようかな。
もしくは、お話でも書くか・・・。
何かリクエストがあったらこっそりどうぞ♪
ストレス溜まってますよね・・・。
お仕事に行かなきゃいけない人も、自宅でお仕事してる人も、お仕事したくても出来ない人もみんながストレスでやられそうになってきていますが、こんな時こそ本当に息抜きしないとダメなんですよね。
既に在宅ワークになって1ヶ月が経ちました、さくらです。
なんかもう、出社しなくてもいいかも・・・的な感じになって来て、よくあんな朝早くから電車に乗って出勤してたなと思うようになってまいりましたよ。
まぁ、ずっと自宅にいて買い出しくらいしか外に出ないのでヤバいくらいに身体がなまって来てるんですけれども・・・(苦)
さすがにね、飽きてきました。
そんな訳でちょっとは料理なんかしてみたりして、調味料が増えました(笑)
とは言ってもそんな手の込んだことは出来ないので、焼くとか煮るとかその程度ですけれども。
でも昼間にスーパーに買い物に行ったりして、世の中の専業主婦の方はこういう感じなんだろうな・・・と思ったり。
ノープランでスーパーに行ってその日のお買い得品を見て何か作れないかなって考えてその場で検索するみたいな事をやってます。
最近は電子レンジなんかも使いながら、とうとう電子レンジに蓋ごと入れられるタッパーを買いました(笑)
今までもタッパーは持ってたんですけど、蓋は入れられないやつでラップをかけてたので、便利だわ〜〜と。
というのも、実はこのタイミングでガスレンジがとうとうどうする事も出来ない状態になりましてね・・・(苦)
前から電池の部分が接触悪くて、爪が折れてしまってね、ビニテで引っ張って、使ってたのですよ。
変えなきゃな〜〜とは思ってたんですけど、まぁ完全に使えなくなったわけじゃないし、たまにイライラする事はあるけど、まぁそのうちね・・・と思ってたんですよ。
それがとうとうどうやってもヤバい状態になって、この自粛状態の時にガスレンジが使えないのはヤバい!!と思って慌てて電気屋に駆け込んだんですよ。
隣の駅の駅ビル内に1フロア分だけあった電気屋は前からちょこちょこ覗いてはいたんだけど、あんまり種類がなくて、もう一つ隣の駅のビルひとつヨドバシって言うのがあったので完全に安心してたんですよね。
そこはまだまだ営業してたから。
なのでじゃあ見に行ってみるかって行ったら・・・
ウソ・・・
営業はしておりましたよ、えぇ。
ただネット注文した人の荷物の受け取りだけになっていた!!!!!!!
その10日前くらいにPCバッグを見に行った時は他が自粛する中、全然やってたから安心してたのに、どうやらガスレンジを見に行ったその日に営業方針を変えたようで・・・。
外では店員さんが断り書きの看板を持って案内してました。
思わず、いつまでですか?って聞くと、いや〜ちょっと解らないですねって。
そりゃそうだ。
調度緊急事態宣言が出される直前だったので、それを踏まえての営業方針転換だったんだろうなって感じなんだけど・・・。
そんな事もあり、このままではガスレンジが手に入らないまま自粛期間って・・・!!!
この恐怖から時短営業してた隣の駅にまた戻って、閉店前15分で滑り込み。
もう迷うとかそんなものも全くなく、これください!!!
行く前にいろいろ調べて、このガスレンジ、可愛いな〜〜いいな〜〜〜なんて思ってたのがあったんですが、もちろんそれを見る事も叶わず・・・(苦)
どうせそんなに料理出来るわけじゃないんだから、取りあえず機能なんていらないわ、って事で、一番ベーシックなガスレンジにしました。
買えてよかったよ・・・。
今までずっと悩んでたのがバカみたいな即決具合(爆笑)
が、最近のは楽なのね〜〜〜。
前のはホントに15年くらい前に買ったやつだったので、いわゆる溝があるやつって言ったらいいのかな?
受け皿みたいなのまで外して洗うタイプのやつで、これが全然落ちないんだよね・・・。
洗うのも大変だし・・・。
が、今回買ったのはゴトク部分は外れるけど他は全部フラットなやつなので、めちゃめちゃ掃除が楽!!!!!
使った後に拭けば全部がキレイになる!!!!!!!!
IHにしなかったのは高かったって言うのもあるし、震災の時に電気が止まった時、何も出来なかったって言ってたのを聞いて、やっぱりガスだよねって思ってたのもあるし、何よりIHを信じてない(笑)
火でしょ!やっぱり。
ところが最近のは安全装置が付いているらしく、いきなりピーって鳴って火力が弱くなるのね。
何でそこで!ってちょっとイラッとします(笑)
とは言え電池が途中で接触悪くなって火が消えるなんて事もないので快適なお料理時間を過ごしております。
って・・・まともなもの作ってないけどね(苦)
でも出勤してる時よりまともな食生活かな?
ちゃんとおかずも作るし。
そんな訳で簡単なレシピがあったら教えてもらいたいと思っている今日この頃です。
そうそう、さっきPCバッグの話をチラッとしましたが、もう1か月くらいになるのか、PCバッグを作ってます。
昨日やっと中の生地と外の生地をくっつけた。しつけ縫いだけどね。
これを本縫いしたらおしまいです。
ただ、中の生地がクッション性のある記事でスムーズに運針が出来ないので、刺し子のように一針一針縫っていかないといけないので、とにかく時間がかかるのです。
でもようやく終わりが見えてきた感じで、ちゃんと荷物も入りそうだし、しいて言えばもう少し持ち手は長くても良かったかな〜と思ったり。
バッグ2個持ちする時にはちょっと短かったかなとか。
ただ手で持つ事を考えたらあんまり長くても床についちゃうしね・・・って事でまぁ、あの辺が調度いいのかと思ったりもしてるんですけれども。
いっぱい中にポケットも付けて、PC周辺機器と電卓まで入れられるようにしたので完成したらちゃんと全部入れてみたいと思います。
GW中には完成させる予定。
一応今のところ出社自粛がGW中までなので。
まぁ、恐らく延びるだろうなとは思ってるんだけど。
ただ、出社するとなったら一斉にどこかで出社して席の引っ越しをしないとなので。
実は4月の新入社員の入社に合わせてフロアを拡張工事してたんです、オフィス。
なのでそれに伴って席替えをする予定だったんだけど、その直前でリモート勤務になってしまったので、一斉席替えも延期に・・・。
今ある机を動かしたりしてレイアウトを変える予定らしいので、一旦自分の荷物を箱詰めしたりして、机の上からどけなきゃいけないんですよ。
ロッカーも配置が換わるらしく、それも中身を空にしないとだし。
今の場所、気に入ってたので今度の部署の島がだいぶ内陸部になるらしく、窓から遠くなるな〜〜って。
やっぱりさ、外が見えると気分転換になっていいじゃないですか。
天気がいいと富士山が見えたりして、何だろね、富士山見えるとなんか嬉しくない?
そういうのもあって席替えあんまり嬉しくないんだけど・・・。
後は冷暖房がどんな感じなのかな〜〜って。
オフィスって場所によってめちゃめちゃきく場所とそうじゃないとこってあるじゃない?
出来ればあんまりきかなくていいんだけど・・・。
あ、冬はあったかいのが良いけどね。夏はききすぎると地獄じゃないですか。
寒がりなので全然きかせなくていいですよって感じなんですけど。
冷房直下だと厳しいなぁ・・・。
そんな感じでずっとステイホームな日常を送っています。
1ヶ月丸々踊ってないので身体が動くかも心配。
家でたまに柔軟とかはやりますけど、って毎日やれよって感じなんでしょうけど(苦)
私ね〜〜ダメなんですよ。
自分で頑張れない人なので(笑)
最近は飲む頻度も上がってきてしまって、やっぱりこれもストレスのせいなんですかね?
ちょっと陽気な気分になりたいな〜ってなっちゃうんですよ。
お蔭で絶対に太っている。
歩かないお蔭で足のむくみだけは取れてスッキリしてますが、それ以外はムチムチして来て、プライマイ0ですね。
むしろマイナスか???って感じです。
一応発表会も9月頃にさらに延期になったんですが、日にちも決まっておらず。
もう正直踊れないですよ。
やるとなったらまた一から身体を戻さないと。
しかも9月なんて早く日程出してくれよ〜〜〜って思ってるんですよね。
ヒロソロ、どうしよう・・・。
この状態でホントに出来るのかな?
25周年で、ヒロにとっても節目だし、やらせてあげたいと思うし、参加したいって思うけど、先が見えなさ過ぎて申し込めずにいるよ・・・。
発表会の日程さえはっきりしてくれれば、あとは取りあえず行く行かないは置いといてチケット取りますけどって感じなんだけどなぁ。
どこが重なるか解らないし、この状態でいきなり本番だけ踊るなんてことは無理だし、そうなるとやっぱり日曜のリハにも参加しないとだし・・・。
そうするとヒロソロ、行けないなぁ・・・。
発表会、10月にしてくれないかな。
そうしたらヒロソロ終わった後にリハ参加出来るんだけど(笑)
って、ヒロソロの日程が延期になったらそれもダメじゃん。
もう、マジでどうにかしてくれ、コロナ。
春ツも6月以降どうなるか解らないしね・・・。
健康とかそういうのもだけど、精神的に持たなくなってくるよね。
土日とかやっぱり前に比べたら人が多くなってきたし、みんな限界なんだろうなって。
なのでなるべく平日の昼間に買い物に行くようにして土日は出ないようにしてるんだけど、ホントは皮膚科に行きたい。
多分アレルギー、花粉のせいだと思うし、一進一退を繰り返してるので様子見してるけど目の際のところがかぶれてるんですよ。
だからついつい触っちゃう。
自宅にずっといる時はいいけど、外に出た時はホントに気を付けないとと思ってます。
まぁだいぶ良くなってきたけど、一時は皮膚がおかしかった。
そういう意味でも外出しないで済んだのはありがたかったです。
みんな多かれ少なかれ身体にも異常が出てるんだろうなって。
病院とか行くと、ストレスって言われるやつじゃんって思いながら大人しくしてます。
思いっきりどこか遊びに行きたいよーーーーー
友達とお茶しながら何時間もおしゃべりしたいよーーーーーーー
キツイって言いながらレッスンしたいよーーーーーーーーーーー
日常って当たり前の事じゃなかったんだね。
皆さんもいろいろ大変だとは思いますが、愚痴を言い合いながら頑張りましょう!
ため込むのは良くないですからね。
気付いたらGWが目前で、今年は何をしようかなって思います。
去年はめちゃめちゃ遊び歩いたんだよね〜〜。
バイトを辞めてから1年が経とうとしてる。
何だか遠い昔のような気がするけど、まだ1年しか経ってないんだね。
今年は、お家で何をしようかな。
ちょっと考えてるのは調味料が増えたので棚が欲しいな〜〜って思ってます。
あと使ってない食器とか場所を取ってるので、あの辺を片付けようかな〜とか。
1人暮らしを始めた時に勢い込んで買ったけど、私、料理しないじゃん!!みたいな。
グラタン皿とかあるんだよ(笑)
なのでいろんなものを整理するGWにしようかな。
もしくは、お話でも書くか・・・。
何かリクエストがあったらこっそりどうぞ♪
2020年04月13日
10000日
デビュー日から10000日。
本当に長い年月が経ったんだなと改めて。
こんばんは、さくらです。ご無沙汰しております。
本日2020年4月12日は本当だったら横浜2日目、きっとライブ中にみんなでこの日をお祝いしていたはずなんでしょうけど、昨今のこのご時世で・・・。
切ないね。
それでも朝からヒロちゃんがツイッターで、夜には大ちゃんがインスタライブでこの日をお祝いしてくれました。
繋がってるねって思う。
本当は一番2人が悔しい思いをしているはずで、どうにもならない状況にじっと耐えているのはおんなじ。
それでもファンのためにいろいろ発信してくれるのが本当に嬉しいです。
ほんのちょっとしかお返しが出来ない、好きでいる事しか出来ない。
悔しいけど・・・。
だから次に会える時にはお互いに笑顔で、たくさん盛り上がってこの気持ちをいっぱい伝えたいと思います。
大ちゃんのインスタライブではとってもきれいな音色でヴァージンを弾いてくれて、苗場のバーラウンジのピアノ演奏を思い出したよ。
大ちゃんが弾いたらあんな感じなのかも知れないね。
きっと今頃は2人とも自宅で、次の為の準備をしてるのかも知れない。
24日に配信も決まったし、こういう時に止まらないのがあの2人だからね。
私達も止まっているわけにはいかないのです。
のっけから記念日モードですみません。
みなさん、いかがお過ごしですか?
緊急事態宣言が出て、ほぼ出禁なさくらです。
とは言え、うちの会社は3月末から既にリモート勤務になっていて、ずっと自宅で仕事してます。
早々に会社からモニターを送ってもらったのでデイトレーダーみたいな生活をしています(笑)
まぁ、ちょっと首を負傷してしまい、調度良かったと言えば調度良かったのですが・・・(苦)
友達のお子と遊んでて、お子を抱えたまま顔面から倒れたはずみで首がちょっとずれました(爆笑)
痛みがあんまりなくて、というより身体を支えていたオデコから鼻にかけての方が痛くて、首の方は衝撃が響いたんだなって思っただけで、その前からずっと肩こりがあったのでそのせいだと思ってたんですよ。
そしたらアレ???首、曲げられなくない???ってストレッチしてた時に気付き・・・
困った時の整体の先生のところに行ったら、首、ずれてるねって(笑)
そりゃあおかしい訳だわ。
そんな訳で出勤せずに自宅療養しながら仕事出来て、きちんと治療も受けられてのこの状況で良かったとちょっと思ったり。
とは言え、この状況で大変な思いをしている方もたくさんいる訳で、手放しで良かったとは言えないんですけれども・・・。
整体の先生もこの状況で来院する方が減っていると。
そのおかげで私が希望する時間に治療を受けられていたりもするんだけど、経営的にこの状況が続くと・・・とも言っていたし。
自粛とは言っても営業しなくてはいけないところに勤務している方は正直出勤したくないって思ってると思うし、時間給で働いている人は働けないと収入がなくなるわけだし、そう考えたら平和にリモート勤務している自分は恵まれてるなって思うんだけれど。
だから出来るだけお家で外出も控えて・・・って思ってますが、家にいるとトイレにしか歩かない・・・(苦)
レッスンもお休みになっちゃったし、本当に身体を動かしてないので不安です。
発表会も延期の延期が決まってしまい、延期予定は9月との事。
どうやらヒロソロと被ってそうな感じなんだけど、日にちがはっきりしてないのでチケットを取るかどうか悩ましい所・・・。
そして一番の問題は飛行機の問題。
出来るだけ安い時に取りたいんだけど、取って行かれなかったら・・・それを思うと。
お願いだから早く予定を発表してくれ・・・。
とは思っても、9月のどのタイミングで発表会が入ったとしてもその前は毎週日曜にリハが入るはずで、そのリハに1回も出ないまま本番なのかと思うと、それもどうなの???みたいな。
これだけ踊らない時間があって、振りとか忘れちゃいそうなのに、リハ出ないで本番とか・・・。
それに9月に変更になった事で出られない人も出て来るはずだし、そうなると配置が微妙に変わりそうな・・・。
それによっては振りが変わる可能性もあるわけで、立ち位置などなども不安なんですが、ヒロソロに行けないのは・・・
あぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜悩ましい!!!!!!!!!!!!!!!
どうかFCチケット申し込み時期に間に決まってくれますように。
って、多分無理だろうな・・・。
せめて福岡に被らない事を願います!!!!!!!!!!
こんな感じで私は通常運転です。
みんな気持ちが欝々としてしまうかもしれないんですが、自分のメンテナンスは自分でしてあげないとなので、楽しい事を考えて少しでも気持ちを明るく出来たらいいなと思います。
私はこの出禁の間にPCのバッグを作ろうと思って、リモートになってすぐに布を購入してきました。
クッション性のある布がなかなかの曲者で、ミシンがない手縫いでは時間がかかっております。
お休みの日だけしかやらなかったりするのでかれこれ2週間くらい格闘しております。
あと1,2日くらいかかるかな?
でも自分が欲しい形に出来て楽しいよ!
中にPC周りのモノがちゃんと全部入るようにポケット付けたりして、これで持ち運びするのも楽になるといいな。
そして実は1本お話を書いたんですが、そのうちこっちにもあげますね。
そんな訳で私は元気です。
皆さんも元気に過ごしていますように・・・。
本当に長い年月が経ったんだなと改めて。
こんばんは、さくらです。ご無沙汰しております。
本日2020年4月12日は本当だったら横浜2日目、きっとライブ中にみんなでこの日をお祝いしていたはずなんでしょうけど、昨今のこのご時世で・・・。
切ないね。
それでも朝からヒロちゃんがツイッターで、夜には大ちゃんがインスタライブでこの日をお祝いしてくれました。
繋がってるねって思う。
本当は一番2人が悔しい思いをしているはずで、どうにもならない状況にじっと耐えているのはおんなじ。
それでもファンのためにいろいろ発信してくれるのが本当に嬉しいです。
ほんのちょっとしかお返しが出来ない、好きでいる事しか出来ない。
悔しいけど・・・。
だから次に会える時にはお互いに笑顔で、たくさん盛り上がってこの気持ちをいっぱい伝えたいと思います。
大ちゃんのインスタライブではとってもきれいな音色でヴァージンを弾いてくれて、苗場のバーラウンジのピアノ演奏を思い出したよ。
大ちゃんが弾いたらあんな感じなのかも知れないね。
きっと今頃は2人とも自宅で、次の為の準備をしてるのかも知れない。
24日に配信も決まったし、こういう時に止まらないのがあの2人だからね。
私達も止まっているわけにはいかないのです。
のっけから記念日モードですみません。
みなさん、いかがお過ごしですか?
緊急事態宣言が出て、ほぼ出禁なさくらです。
とは言え、うちの会社は3月末から既にリモート勤務になっていて、ずっと自宅で仕事してます。
早々に会社からモニターを送ってもらったのでデイトレーダーみたいな生活をしています(笑)
まぁ、ちょっと首を負傷してしまい、調度良かったと言えば調度良かったのですが・・・(苦)
友達のお子と遊んでて、お子を抱えたまま顔面から倒れたはずみで首がちょっとずれました(爆笑)
痛みがあんまりなくて、というより身体を支えていたオデコから鼻にかけての方が痛くて、首の方は衝撃が響いたんだなって思っただけで、その前からずっと肩こりがあったのでそのせいだと思ってたんですよ。
そしたらアレ???首、曲げられなくない???ってストレッチしてた時に気付き・・・
困った時の整体の先生のところに行ったら、首、ずれてるねって(笑)
そりゃあおかしい訳だわ。
そんな訳で出勤せずに自宅療養しながら仕事出来て、きちんと治療も受けられてのこの状況で良かったとちょっと思ったり。
とは言え、この状況で大変な思いをしている方もたくさんいる訳で、手放しで良かったとは言えないんですけれども・・・。
整体の先生もこの状況で来院する方が減っていると。
そのおかげで私が希望する時間に治療を受けられていたりもするんだけど、経営的にこの状況が続くと・・・とも言っていたし。
自粛とは言っても営業しなくてはいけないところに勤務している方は正直出勤したくないって思ってると思うし、時間給で働いている人は働けないと収入がなくなるわけだし、そう考えたら平和にリモート勤務している自分は恵まれてるなって思うんだけれど。
だから出来るだけお家で外出も控えて・・・って思ってますが、家にいるとトイレにしか歩かない・・・(苦)
レッスンもお休みになっちゃったし、本当に身体を動かしてないので不安です。
発表会も延期の延期が決まってしまい、延期予定は9月との事。
どうやらヒロソロと被ってそうな感じなんだけど、日にちがはっきりしてないのでチケットを取るかどうか悩ましい所・・・。
そして一番の問題は飛行機の問題。
出来るだけ安い時に取りたいんだけど、取って行かれなかったら・・・それを思うと。
お願いだから早く予定を発表してくれ・・・。
とは思っても、9月のどのタイミングで発表会が入ったとしてもその前は毎週日曜にリハが入るはずで、そのリハに1回も出ないまま本番なのかと思うと、それもどうなの???みたいな。
これだけ踊らない時間があって、振りとか忘れちゃいそうなのに、リハ出ないで本番とか・・・。
それに9月に変更になった事で出られない人も出て来るはずだし、そうなると配置が微妙に変わりそうな・・・。
それによっては振りが変わる可能性もあるわけで、立ち位置などなども不安なんですが、ヒロソロに行けないのは・・・
あぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜悩ましい!!!!!!!!!!!!!!!
どうかFCチケット申し込み時期に間に決まってくれますように。
って、多分無理だろうな・・・。
せめて福岡に被らない事を願います!!!!!!!!!!
こんな感じで私は通常運転です。
みんな気持ちが欝々としてしまうかもしれないんですが、自分のメンテナンスは自分でしてあげないとなので、楽しい事を考えて少しでも気持ちを明るく出来たらいいなと思います。
私はこの出禁の間にPCのバッグを作ろうと思って、リモートになってすぐに布を購入してきました。
クッション性のある布がなかなかの曲者で、ミシンがない手縫いでは時間がかかっております。
お休みの日だけしかやらなかったりするのでかれこれ2週間くらい格闘しております。
あと1,2日くらいかかるかな?
でも自分が欲しい形に出来て楽しいよ!
中にPC周りのモノがちゃんと全部入るようにポケット付けたりして、これで持ち運びするのも楽になるといいな。
そして実は1本お話を書いたんですが、そのうちこっちにもあげますね。
そんな訳で私は元気です。
皆さんも元気に過ごしていますように・・・。