2020年06月
2020年06月27日
機械コワイ・・・
またまたお久しぶりになってしまいました、さくらです。
みなさんいかがお過ごしですか?
出禁期間も一応終わったとは言え、まだまだ油断のならない状況ですが、世の中というか仕事関係だけはどんどん元通りになりつつあり・・・。
東京、感染者めちゃ出てるじゃないですか・・・。
もうずっとこのままリモートでいいよって気持ちになっております。
とうとううちの会社も来週から全面出勤になりまして、隔日出勤ですら面倒でしかたなかったのに・・・。
とはいえ、今回のリモート期間を経て、先々の事を考えてリモートの可能性をもう少し探ってみようという事で、部署ごとに週1回だけ、リモートにする予定なんだそうで。
うちの部は何曜日になるのかまだはっきりしてないんですけど、アンケートを見ると水曜か金曜が有力のようで。
リモート期間中にいろいろ崩壊してまして、部署内で問題がいろいろ勃発しております。
かくいう私もノイローゼになりまして(笑)
そういう状態の人が順々に回っていっているというのが、イライラがMAXになって崩壊してしまうって言うのがね・・・。
イライラの元凶はそんな事にちっとも気付いてないし、さらにイライラを誘発するような事ばっかりしてくれちゃって。
うちの部署だけ他の部署よりいろんな決めごとが遅れている。
そんな事もまったく気にしないって言うのがね・・・思い付きでいろいろ言うけどしりぬぐいしないって言うのもね・・・
そんな訳でみんなイライラが溜まってます。
この状態で来週から出社って、自分自身の状態も不安と言えば不安かなって感じ。
キレないようにしないと。
そんなイライラの状態よりも実は深刻な状況に晒されておりまして・・・。
実は先週の土曜日の夜、スマホがいきなりお亡くなりになったのです(号泣)
電源が入らなくなっちゃって、もちろん機種変する時にしておくバックアップなんかも電源が入らないので何にも出来ず・・・
画像が全部飛びました・・・
もうね、死にましたよ。
翌日慌ててショップに行っていろいろ聞いてちょっとでもデータが戻ってくるかもしれない可能性にかけての交換にしました。
そして今日、やっと新しいスマホに交換してきたのです。
ここから旧スマホをデータ復旧に出して、10日くらいで結果が解るらしい。
復旧できない可能性も高いらしいので期待しないでおこうと思ってますが・・・ヒロちゃん・・・(泣)
LINEの中のトーク履歴も全部飛んでしまい、その中で貰ってた写真ももちろんサヨナラでした・・・。
スマホもね、前に使ってた機種がもうないらしくて、交換の機種もセンターの人に型番で説明されたんだけど全然解らなくって、さくら、機械に疎いので別にものすごくスペックにこだわってる訳じゃないのね。
なので大体見た目で決めてるんですよ。
だからメーカーとか別に変っても全然平気だし・・・って思ってたんだけど、どうやらセンターの方は同じメーカーのモノをお勧めしてくれるようで・・・
メーカーが変わると使い勝手が変わるのでと何度も言われ、結局使ってた機種の新しい機種になったんだけど、全然使い方変わってるよ・・・(泣)
しかも可愛いなって思った色はなくて、仕方なく2色の内から一つを選んだんだけど・・・
実はショップでセンターの方と話しながらいろんな機種を見て、可愛いなって思った機種があったんだけどそっちにしてくださいとなかなか言えず、ちょっともやもやしたまま新しいスマホが来るのを待ったのです。
でも、交換機が来るまでに機種変して交換をキャンセルする事は出来ますって言われたので家電量販店に行って実機を確認してきました!
ショップはね、コロナの影響でスマホに触れなかったの。
なのでホントに見るだけで、持った感じとか、ディスプレイの操作性とか全く解らなかったのね。
で、量販店に言って触ってみたらなんといいなって思ってた機種が横スクロールできない事が解ったの。
そしたらもう急に、いいか!って感じになって(笑)
しかし、今日届いたスマホを見てみたらほんのちょっと小さい。
もともと大きいのは持て余しちゃうので小さいのを使ってたんだけど、それよりもまたちょっと小さい。
でも今日いろいろアプリをまた落としてログインしまくってたら段々気にならなくなってきた。
まぁ、これでまた何年か使うんだろうな。
そう考えたら機種変するより安く交換できたので良しとするかって感じなんだけど。
これでデータが戻ってきてくれたらね・・・
そんな訳でバタバタした1週間だったのでした。
凹んだこともたくさんあった最近だったんだけど、実はマスクを作るのにはまってます。
いまさら???って感じなんだけど、6月からレッスンがちょっとずつ再開になって、とは言えマスク着用で人数制限アリって感じで・・・
なのでレッスン中に付ける苦しくないマスクが欲しいって思って、いろいろ試行錯誤しています。
もともと手芸、嫌いじゃないのでやり始めるとついついやってしまうよね。
とは言えミシンがないので全部手縫い(笑)
そんな私のマスクを見ていいなって言ってくださる方がいて、いつも良くしてくださっているお友達にも作ってあげたりしています。
明日もまた何枚か作る予定。
もう10枚くらいは作ったかな?
会社でもマスク着用なので、たくさんあっても大丈夫。
不織布でちょっと荒れちゃたりして、通勤中だけフィルタ効果のある不織布にして、オフィスでは布マスクにしています。
なので作ったマスクもフル活用。
ダブルガーゼとか肌に優しいけど、最近は暑くて・・・
手ぬぐいとか吸汗のTシャツとかを解体していろいろ作ってます。
ワッペンとか買ってきてつけてみたりね。
夏用の涼しいマスクを頑張ってまた作ろうと思ってます。
布や形によって随分涼しさが違うんですよ〜〜。
ホントは今日、布だけでも切ろうと思ってたんだけど、思いの外スマホの設定に時間がかかってしまって・・・
そして今日は前回言ってたカーテンをとうとう買いました!!!
めっちゃ出費・・・
最近の暑さもそうだけど冬の寒さもちょっとでも緩和できないかなって思って、断熱でUVカットでかつ防音で遮光のものにしようと思っていろいろ探して、レースのと厚手のと両方買ってしまった!!
そして新しいスマホのケースも。
スマホケースって悩むよね〜〜〜。
今回もすっごい悩んで、ホントは早く欲しかったんだけど、結局届くまでに1週間くらいかかりそう。
今回はね、和柄にも魅かれていろいろ探したんだけど、いまいちいいのがなくて結局全然違うのになりました。
今度は水色のケースだよ♪
さくらはピンクが好きなので迷うとついついピンクのものが増えてしまうんだけど・・・今もカーテンはピンクだし(笑)
でも最近はピンクじゃないものを選ぶようにしようと思ってたりして、スマホケースは水色、カーテンもイメチェンしたくてさんざん悩んだ挙句ミントグリーンにしました。
早く届かないかな〜〜〜♪
自粛期間中にお家をキレイにした人もたくさんいると思うんだけど、さくらも遅ればせながらちょっとだけキレイにしようって感じです。
ここにも久し振りに来たけど、いろんな事が規制された中で戻りつつある今、楽しい事をする事が何だかちょっとだけ後ろめたい感じになってるのがね・・・
七夕には2人の無観客ライブもあるけど、本当は同じ空間で同じ時間を共有したいって気持ちはみんな一緒なんだけどね。
考え方は人それぞれだから何とも言えないけど、早くみんなが笑顔でいられるようになるといいなって思います。
ライブに行ったり、旅行に行ったり、みんなでワイワイお酒飲んだり、そう言う事が後ろめたくなくなるといいなと思ってます。
街に人は溢れてるんだけどね〜〜、そう言う事するとまだちょっとって感じがどことなく漂ってるよね。
元通りにはならないけど早くそういうもやもやがなくなってくれるといいな。
そして・・・ちょっとだけ質問。
みなさん、お話を読むのはネット派?紙派?
ネットでも読める物を紙で持ってたい人ってどのくらいいるのかな?
私はだんぜん紙派なのでどうなんだろうなって思って・・・
みなさんいかがお過ごしですか?
出禁期間も一応終わったとは言え、まだまだ油断のならない状況ですが、世の中というか仕事関係だけはどんどん元通りになりつつあり・・・。
東京、感染者めちゃ出てるじゃないですか・・・。
もうずっとこのままリモートでいいよって気持ちになっております。
とうとううちの会社も来週から全面出勤になりまして、隔日出勤ですら面倒でしかたなかったのに・・・。
とはいえ、今回のリモート期間を経て、先々の事を考えてリモートの可能性をもう少し探ってみようという事で、部署ごとに週1回だけ、リモートにする予定なんだそうで。
うちの部は何曜日になるのかまだはっきりしてないんですけど、アンケートを見ると水曜か金曜が有力のようで。
リモート期間中にいろいろ崩壊してまして、部署内で問題がいろいろ勃発しております。
かくいう私もノイローゼになりまして(笑)
そういう状態の人が順々に回っていっているというのが、イライラがMAXになって崩壊してしまうって言うのがね・・・。
イライラの元凶はそんな事にちっとも気付いてないし、さらにイライラを誘発するような事ばっかりしてくれちゃって。
うちの部署だけ他の部署よりいろんな決めごとが遅れている。
そんな事もまったく気にしないって言うのがね・・・思い付きでいろいろ言うけどしりぬぐいしないって言うのもね・・・
そんな訳でみんなイライラが溜まってます。
この状態で来週から出社って、自分自身の状態も不安と言えば不安かなって感じ。
キレないようにしないと。
そんなイライラの状態よりも実は深刻な状況に晒されておりまして・・・。
実は先週の土曜日の夜、スマホがいきなりお亡くなりになったのです(号泣)
電源が入らなくなっちゃって、もちろん機種変する時にしておくバックアップなんかも電源が入らないので何にも出来ず・・・
画像が全部飛びました・・・
もうね、死にましたよ。
翌日慌ててショップに行っていろいろ聞いてちょっとでもデータが戻ってくるかもしれない可能性にかけての交換にしました。
そして今日、やっと新しいスマホに交換してきたのです。
ここから旧スマホをデータ復旧に出して、10日くらいで結果が解るらしい。
復旧できない可能性も高いらしいので期待しないでおこうと思ってますが・・・ヒロちゃん・・・(泣)
LINEの中のトーク履歴も全部飛んでしまい、その中で貰ってた写真ももちろんサヨナラでした・・・。
スマホもね、前に使ってた機種がもうないらしくて、交換の機種もセンターの人に型番で説明されたんだけど全然解らなくって、さくら、機械に疎いので別にものすごくスペックにこだわってる訳じゃないのね。
なので大体見た目で決めてるんですよ。
だからメーカーとか別に変っても全然平気だし・・・って思ってたんだけど、どうやらセンターの方は同じメーカーのモノをお勧めしてくれるようで・・・
メーカーが変わると使い勝手が変わるのでと何度も言われ、結局使ってた機種の新しい機種になったんだけど、全然使い方変わってるよ・・・(泣)
しかも可愛いなって思った色はなくて、仕方なく2色の内から一つを選んだんだけど・・・
実はショップでセンターの方と話しながらいろんな機種を見て、可愛いなって思った機種があったんだけどそっちにしてくださいとなかなか言えず、ちょっともやもやしたまま新しいスマホが来るのを待ったのです。
でも、交換機が来るまでに機種変して交換をキャンセルする事は出来ますって言われたので家電量販店に行って実機を確認してきました!
ショップはね、コロナの影響でスマホに触れなかったの。
なのでホントに見るだけで、持った感じとか、ディスプレイの操作性とか全く解らなかったのね。
で、量販店に言って触ってみたらなんといいなって思ってた機種が横スクロールできない事が解ったの。
そしたらもう急に、いいか!って感じになって(笑)
しかし、今日届いたスマホを見てみたらほんのちょっと小さい。
もともと大きいのは持て余しちゃうので小さいのを使ってたんだけど、それよりもまたちょっと小さい。
でも今日いろいろアプリをまた落としてログインしまくってたら段々気にならなくなってきた。
まぁ、これでまた何年か使うんだろうな。
そう考えたら機種変するより安く交換できたので良しとするかって感じなんだけど。
これでデータが戻ってきてくれたらね・・・
そんな訳でバタバタした1週間だったのでした。
凹んだこともたくさんあった最近だったんだけど、実はマスクを作るのにはまってます。
いまさら???って感じなんだけど、6月からレッスンがちょっとずつ再開になって、とは言えマスク着用で人数制限アリって感じで・・・
なのでレッスン中に付ける苦しくないマスクが欲しいって思って、いろいろ試行錯誤しています。
もともと手芸、嫌いじゃないのでやり始めるとついついやってしまうよね。
とは言えミシンがないので全部手縫い(笑)
そんな私のマスクを見ていいなって言ってくださる方がいて、いつも良くしてくださっているお友達にも作ってあげたりしています。
明日もまた何枚か作る予定。
もう10枚くらいは作ったかな?
会社でもマスク着用なので、たくさんあっても大丈夫。
不織布でちょっと荒れちゃたりして、通勤中だけフィルタ効果のある不織布にして、オフィスでは布マスクにしています。
なので作ったマスクもフル活用。
ダブルガーゼとか肌に優しいけど、最近は暑くて・・・
手ぬぐいとか吸汗のTシャツとかを解体していろいろ作ってます。
ワッペンとか買ってきてつけてみたりね。
夏用の涼しいマスクを頑張ってまた作ろうと思ってます。
布や形によって随分涼しさが違うんですよ〜〜。
ホントは今日、布だけでも切ろうと思ってたんだけど、思いの外スマホの設定に時間がかかってしまって・・・
そして今日は前回言ってたカーテンをとうとう買いました!!!
めっちゃ出費・・・
最近の暑さもそうだけど冬の寒さもちょっとでも緩和できないかなって思って、断熱でUVカットでかつ防音で遮光のものにしようと思っていろいろ探して、レースのと厚手のと両方買ってしまった!!
そして新しいスマホのケースも。
スマホケースって悩むよね〜〜〜。
今回もすっごい悩んで、ホントは早く欲しかったんだけど、結局届くまでに1週間くらいかかりそう。
今回はね、和柄にも魅かれていろいろ探したんだけど、いまいちいいのがなくて結局全然違うのになりました。
今度は水色のケースだよ♪
さくらはピンクが好きなので迷うとついついピンクのものが増えてしまうんだけど・・・今もカーテンはピンクだし(笑)
でも最近はピンクじゃないものを選ぶようにしようと思ってたりして、スマホケースは水色、カーテンもイメチェンしたくてさんざん悩んだ挙句ミントグリーンにしました。
早く届かないかな〜〜〜♪
自粛期間中にお家をキレイにした人もたくさんいると思うんだけど、さくらも遅ればせながらちょっとだけキレイにしようって感じです。
ここにも久し振りに来たけど、いろんな事が規制された中で戻りつつある今、楽しい事をする事が何だかちょっとだけ後ろめたい感じになってるのがね・・・
七夕には2人の無観客ライブもあるけど、本当は同じ空間で同じ時間を共有したいって気持ちはみんな一緒なんだけどね。
考え方は人それぞれだから何とも言えないけど、早くみんなが笑顔でいられるようになるといいなって思います。
ライブに行ったり、旅行に行ったり、みんなでワイワイお酒飲んだり、そう言う事が後ろめたくなくなるといいなと思ってます。
街に人は溢れてるんだけどね〜〜、そう言う事するとまだちょっとって感じがどことなく漂ってるよね。
元通りにはならないけど早くそういうもやもやがなくなってくれるといいな。
そして・・・ちょっとだけ質問。
みなさん、お話を読むのはネット派?紙派?
ネットでも読める物を紙で持ってたい人ってどのくらいいるのかな?
私はだんぜん紙派なのでどうなんだろうなって思って・・・
2020年06月07日
皆さんお元気ですか?
またまたお久しぶりです、さくらです。
すでに引きこもり生活が馴染みすぎて内から出たくない病を発症しておりますが、世の中では自粛が解除されてちょっとずつ日常が戻りつつある今日この頃。
地域によって全然状況が違いますが、さくらのところは6月に入ってから1日置きに出社になったよ。
もう正直出社したくないよ・・・。
出社とは言ってもマスク着用だし、席も完全フリーアドレスになって一人置き、対面には座らない、お昼は3人以上で一緒に取らないとかいろんな規制がありつつです。
そんな訳で自粛期間中に作ったパソコンバッグがやっと活躍し始めたんですが、毎日毎日PCもろもろを持ち歩くのも結構大変だよね。
でも作っておいて良かったってホントに思った。
まさかこんな感じに頻繁に持ち歩く機会が増えるとは思ってなかったからね。
この1ヶ月みなさんどんな風に過ごしていたのか、いろいろ我慢する事もたくさんあったし、何よりライブも延期の延期、来年に持ち越しになったわけで、仕方がない事とは言ってもなかなか切ないね。
何より2人が思いっきり音楽出来ない事が哀しいです。
2人のニコニコした笑顔が早く見たいわ。
そんな感じでお家で過ごす事が多くなったさくらなんですが、頑張ってちょっとお料理したりして、調味料が増えてまいりました。
今は棚が欲しいな〜〜って思ってるところ。
今日はカーテンを変えようかと思っていろいろ物色しておりました。
というのも、昨日のいきなりの豪雨でアホタリなさくらは窓を開けたままお出掛けしてたのね。
ちょっと病院に行ったり整体に行ったり、そんな訳で久し振りに隣の駅に行ったのです。
そしたら駅ビルがやってて、嬉しくなっちゃって、その中に入ってる本屋に言ったり、オカダヤに行ってみたり、いつもとは違うスーパーで食材を物色したり、久し振りにスタバでお茶したりして1日を満喫していたのです。
夕方から局地的に豪雨があるって言うのは何となく覚えてたんだけど、隣の駅だし、ここで振ってなければ大丈夫だろうって思ってたのよ。
もちろん外は気にしながらね。
で、一応いろいろ欲しいなと思ってたものを見たりして帰ろうと電車に乗ったら電車の中が誰かがペットボトルでも零したかのようにびしゃびしゃなのよ。
誰だろ?って思ってたら一駅載って点いた地元の駅は・・・
なんだコレ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マジでびっくり。
バケツをひっくり返したようなまさに豪雨で・・・
家、窓開けてあるわ・・・って事で仕方がないからその中を打ちに急いだのですよ。
スニーカーもジーパンも買った雑誌すらもビシャビシャで、家に付いたら家の中が海だった・・・(泣)
窓を開けて出掛けちゃダメだよね・・・。
熱気がこもるし、雨がそんなに降ると思ってなかったからさ・・・。
そんな訳で昨日プチ大掃除になったんだけど、もちろん開けてたところのカーテンもビシャビシャで・・・。
前々からカーテン変えたいなとは思ってたんだけど、何となく先延ばししてたのよ。
で、変えるならいろいろ欲張りたくて、遮光で遮熱でUVカット出来て防音で採光が出来てとか・・・。
もちろんそんなに欲張ったらそう簡単に見つかるわけはなく・・・。
レースのカーテンはそれでも気に入ったのが見つかったんだけど、厚手のカーテンがねぇ・・・。
無地のモノは結構あるんだけど、無地〜〜〜???って思ってさ。
そんな訳でそっちが決まらないの。
レースとのセットのモノもあるんだけど、そっちで買った方が確かにちょっとお得なんだけど、でもこの機能が・・・みたいな。
結局今日も買わずに終わってしまった・・・。
もう頭が飽和状態だわ。
最終的にはアレにするしかないんだろうな〜〜って言うのはあるんだけど、いまいち心ときめかないのよ・・・。
カーテンってさ、やっぱり部屋の雰囲気が変わるじゃない?
だから色とか柄とかすごい気になるんですよ。
今のは結構気に入ってて、それと比べちゃうんだよね。
でも色とか違う色にしてみようかなとか、迷ってしまってやっぱり決められない。
ガチャガチャ柄があるのはちょっと嫌なんだけど、無地も嫌なんだよね・・・。
わがままかな???
もうちょっと悩もう・・・。
他にも欲しいものはいっぱいあるんだけど、昨日、お家でお茶が飲めるようにティーサーバーを買ってまいりました。
会社にハーブティーを持って行ってたんだけど、リモートになってしまったからずっと飲めずにいたのね。
それを半分だけ救出してきたんだけど、それを作り置きするものが欲しいなって思ってたの。
なのでそれも買ってきて、今日はさっそくハーブティーにしてみました♪
私、ほっとくと本当に1日ほとんど何も飲まないでも平気なんだけど、健康的には良くないんだよね。
お医者さんにもよく怒られます。
それを解消しようと思って会社でハーブティーを作って強制的に飲むようにしてたんだけど。
そんな訳でそれをお家でも出来るようになりました。
これなら作ってちゃんと1日で飲まないとって思えるわ。
今日も実はまだ半分しか飲んでない・・・(苦)
頑張るぞ!!
何かに集中すると飲まないし食べないしでも全然平気になっちゃうんだよね。
なので最近はティータイムを強制的に取ろうと思って喫茶店とかに行くようにしてたんだけどね・・・。
行けなかったじゃない?
自分をリセットしたり、他のモノから強制的に隔絶される場所がないとせかせかしすぎちゃうんだよね。
もっとゆっくりまったり出来るように心に余裕を持ちたいです。
自粛期間が終わって、レッスンもいろいろ規制がある中で再開しました!!
マスクしながら制限人数も限られた中でのレッスンだけど、あまりにも自分の体力も筋力も落ちてる事に愕然としております・・・。
ダメだ・・・コレ・・・。
まともに立つ事も出来ない状態に打ちのめされております。
またここからだね・・・。
頑張ります!!
皆さんにとってはどんな時間だったのかなと思います。
まだまだ気をつけなきゃいけない事もたくさんあるし、東京は自粛が解除されてすぐにアラートが出たりしていますが元気でいればまたね、楽しいこと、いっぱい出来ると思うので、適当に力を抜いて、小さい楽しい事をいっぱい見つけて過ごして行けたらいいなと思います。
また元気にお会いしましょうね!
すでに引きこもり生活が馴染みすぎて内から出たくない病を発症しておりますが、世の中では自粛が解除されてちょっとずつ日常が戻りつつある今日この頃。
地域によって全然状況が違いますが、さくらのところは6月に入ってから1日置きに出社になったよ。
もう正直出社したくないよ・・・。
出社とは言ってもマスク着用だし、席も完全フリーアドレスになって一人置き、対面には座らない、お昼は3人以上で一緒に取らないとかいろんな規制がありつつです。
そんな訳で自粛期間中に作ったパソコンバッグがやっと活躍し始めたんですが、毎日毎日PCもろもろを持ち歩くのも結構大変だよね。
でも作っておいて良かったってホントに思った。
まさかこんな感じに頻繁に持ち歩く機会が増えるとは思ってなかったからね。
この1ヶ月みなさんどんな風に過ごしていたのか、いろいろ我慢する事もたくさんあったし、何よりライブも延期の延期、来年に持ち越しになったわけで、仕方がない事とは言ってもなかなか切ないね。
何より2人が思いっきり音楽出来ない事が哀しいです。
2人のニコニコした笑顔が早く見たいわ。
そんな感じでお家で過ごす事が多くなったさくらなんですが、頑張ってちょっとお料理したりして、調味料が増えてまいりました。
今は棚が欲しいな〜〜って思ってるところ。
今日はカーテンを変えようかと思っていろいろ物色しておりました。
というのも、昨日のいきなりの豪雨でアホタリなさくらは窓を開けたままお出掛けしてたのね。
ちょっと病院に行ったり整体に行ったり、そんな訳で久し振りに隣の駅に行ったのです。
そしたら駅ビルがやってて、嬉しくなっちゃって、その中に入ってる本屋に言ったり、オカダヤに行ってみたり、いつもとは違うスーパーで食材を物色したり、久し振りにスタバでお茶したりして1日を満喫していたのです。
夕方から局地的に豪雨があるって言うのは何となく覚えてたんだけど、隣の駅だし、ここで振ってなければ大丈夫だろうって思ってたのよ。
もちろん外は気にしながらね。
で、一応いろいろ欲しいなと思ってたものを見たりして帰ろうと電車に乗ったら電車の中が誰かがペットボトルでも零したかのようにびしゃびしゃなのよ。
誰だろ?って思ってたら一駅載って点いた地元の駅は・・・
なんだコレ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マジでびっくり。
バケツをひっくり返したようなまさに豪雨で・・・
家、窓開けてあるわ・・・って事で仕方がないからその中を打ちに急いだのですよ。
スニーカーもジーパンも買った雑誌すらもビシャビシャで、家に付いたら家の中が海だった・・・(泣)
窓を開けて出掛けちゃダメだよね・・・。
熱気がこもるし、雨がそんなに降ると思ってなかったからさ・・・。
そんな訳で昨日プチ大掃除になったんだけど、もちろん開けてたところのカーテンもビシャビシャで・・・。
前々からカーテン変えたいなとは思ってたんだけど、何となく先延ばししてたのよ。
で、変えるならいろいろ欲張りたくて、遮光で遮熱でUVカット出来て防音で採光が出来てとか・・・。
もちろんそんなに欲張ったらそう簡単に見つかるわけはなく・・・。
レースのカーテンはそれでも気に入ったのが見つかったんだけど、厚手のカーテンがねぇ・・・。
無地のモノは結構あるんだけど、無地〜〜〜???って思ってさ。
そんな訳でそっちが決まらないの。
レースとのセットのモノもあるんだけど、そっちで買った方が確かにちょっとお得なんだけど、でもこの機能が・・・みたいな。
結局今日も買わずに終わってしまった・・・。
もう頭が飽和状態だわ。
最終的にはアレにするしかないんだろうな〜〜って言うのはあるんだけど、いまいち心ときめかないのよ・・・。
カーテンってさ、やっぱり部屋の雰囲気が変わるじゃない?
だから色とか柄とかすごい気になるんですよ。
今のは結構気に入ってて、それと比べちゃうんだよね。
でも色とか違う色にしてみようかなとか、迷ってしまってやっぱり決められない。
ガチャガチャ柄があるのはちょっと嫌なんだけど、無地も嫌なんだよね・・・。
わがままかな???
もうちょっと悩もう・・・。
他にも欲しいものはいっぱいあるんだけど、昨日、お家でお茶が飲めるようにティーサーバーを買ってまいりました。
会社にハーブティーを持って行ってたんだけど、リモートになってしまったからずっと飲めずにいたのね。
それを半分だけ救出してきたんだけど、それを作り置きするものが欲しいなって思ってたの。
なのでそれも買ってきて、今日はさっそくハーブティーにしてみました♪
私、ほっとくと本当に1日ほとんど何も飲まないでも平気なんだけど、健康的には良くないんだよね。
お医者さんにもよく怒られます。
それを解消しようと思って会社でハーブティーを作って強制的に飲むようにしてたんだけど。
そんな訳でそれをお家でも出来るようになりました。
これなら作ってちゃんと1日で飲まないとって思えるわ。
今日も実はまだ半分しか飲んでない・・・(苦)
頑張るぞ!!
何かに集中すると飲まないし食べないしでも全然平気になっちゃうんだよね。
なので最近はティータイムを強制的に取ろうと思って喫茶店とかに行くようにしてたんだけどね・・・。
行けなかったじゃない?
自分をリセットしたり、他のモノから強制的に隔絶される場所がないとせかせかしすぎちゃうんだよね。
もっとゆっくりまったり出来るように心に余裕を持ちたいです。
自粛期間が終わって、レッスンもいろいろ規制がある中で再開しました!!
マスクしながら制限人数も限られた中でのレッスンだけど、あまりにも自分の体力も筋力も落ちてる事に愕然としております・・・。
ダメだ・・・コレ・・・。
まともに立つ事も出来ない状態に打ちのめされております。
またここからだね・・・。
頑張ります!!
皆さんにとってはどんな時間だったのかなと思います。
まだまだ気をつけなきゃいけない事もたくさんあるし、東京は自粛が解除されてすぐにアラートが出たりしていますが元気でいればまたね、楽しいこと、いっぱい出来ると思うので、適当に力を抜いて、小さい楽しい事をいっぱい見つけて過ごして行けたらいいなと思います。
また元気にお会いしましょうね!