2021年04月

2021年04月30日

GW

いよいよGWに突入しました〜〜こんにちは さくらです。

今日もお休みを取ったので昨日からGWに突入しているのですが・・・

まぁこんな状況下の中、GWと言っても引きこもりですけどね。

とはいえお仕事しないでダラダラ過ごせる毎日が過ごせると思うと♪♪♪

日々なんにもする事なくて・・・ってあっと言う間にお休みが終わってそうな気もしますが(苦)

取りあえず少しお家の中を片付けようかな〜〜って、お花の宅配を始めて置く場所もないので先日から棚を物色してたんですが、それをさっき注文しました!

これでGW中にキレイになるぞ!って思ったら・・・ですよね〜〜〜

お店もGWですよ!!!!!

届くのは11日以降らしく・・・全然キレイにならないじゃん(笑)

そんな事なら美容室でも・・・と思ったけど、考えることはみな同じ。

こんな直前に予約が取れるはずもなく、さて、いつなら??と思って見てみると3週間後くらいかな〜〜って感じ。

何をするにも計画性がなくてダメダメです(苦)

そんな昨日は本当はちょっと気になってた場所にハイキングに行こうと思ってたんです。

日頃の運動不足を解消するために、頑張って歩いて来ようと思ったんですけど、あいにくの雨。

楽しみにしてたのに・・・

そんな訳で念願の場所へは行けず、急遽別場所へ。

長引く自粛生活に農家、農園の方々もお困りのようで、微力ながらお手伝いに行ってきました。

田舎なもんで、割と近くにそういうものがあるのですよ。

私もこんな近くにある事は知らなかったんですけどね。

久し振りに自然?と触れ合ってきました。

納屋のあの独特の空気も懐かしい!!

小さい頃行った田舎では隣の家の牛小屋の中に何故かブランコがあって、何にも遊具なんかない場所で唯一の遊具でした。

しかし、なぜそこに???

牛に怯えながらよく乗らせてもらってました。

身体も動かせたし、久し振りに外で活動してやっぱり気分がちょっと違いますね。

もちろん感染対策もしてましたが、そもそも広い畑で人と密になる事が全くない。

と言うか、この広さをいつもはその農園の方達だけで作業してるんですよね・・・。

美味しいものが食べられるのはそう言った方達のおかげなんですよね。

感謝しなくては。

作業はビニールハウスの中だったので寒くもなく、雨の音を聞きながらって言う感じでした。

やった事ないことを体験するってやっぱり大事だなって思いました。

そんな訳で今日からは完全引きこもりGWなんです。

図書館に行って本も借りてきているのでゆっくり読書なんかしながら過ごそうかなって思ってます。

そう!図書館に行ってビックリしたのは本を殺菌する装置が入っていた事。

入口のところに置いてあって自由に使えるんだけど、1冊ずつ入れて殺菌が出来るらしいです。

私はまだ使ったことないけど、使ってる人もチラホラ見かけます。

確かに不特定多数の方が触っているって思えば殺菌も必要ですよね。

図書館も前に比べたら人も少ないし、自習スペースも閉鎖されていて、何だか淋しい限りです。

段々こういった光景も見慣れてきましたが、やっぱり図書館って楽しめたり集中出来る場所だと思うので勉強する空間としても早く元に戻るといいなって思います。

って、私は自習室を利用した事もあんまりないんですけど(笑)

前に試験の勉強をする時は何回か使ったかな。

でも私はちょっとザワザワしたところの方が集中出来るっぽくって、喫茶店とかファミレスくらいが調度いい。

自習室は静かすぎて物音立てるのが気になっちゃうタイプです(笑)

でも解らないって思ったことはその場に資料があるし、調べながら勉強するには最適の場所ですよね。

私の行ってるところはGW中も通常通り営業しているみたいなので、1回くらいはフラリと行ってもいいかな。

最近はマンガも置いてて、なかなか面白いです。

とにかくダラダラしちゃうGWなんですけど、適度に運動はしておかないとダメかなと思ってます。

やっぱり近所を少しお散歩してこないとね。

捻挫をしてからやっぱり足の調子があんまりよくならず、あっちが良くなったらこっちが・・・みたいな状態がずっと続いてます。

それもこれもやっぱり日頃の筋力がガタ落ちしたせいなんだろうなって。

通勤だけとは言えそれなりの運動量だったんだなと改めて。

歩くって大事だなぁ・・・。

この状態じゃオールスタンディングなんて持たないかも(苦)

そういう意味でも来たるべき日のために日頃の運動はしていかなきゃね。

GW お仕事の方もいらっしゃると思いますが、いろいろ気を付けつつ自分の休息時間を楽しく過ごせたらいいなと思います。

皆さんも楽しんで!




sakurajun9tion at 18:42|PermalinkComments(0) 独り言 

2021年04月23日

寒かったーーー

今日はムロ式のがくげいかいを見に行ってきましたー!!!

野外のお芝居でめっちゃ寒かった。

野外、なめてたよー(笑)

風が強くて体感気温が低く感じるのもあったけど、ブランケット買ってよかった。

それなりに着て行ったし、羽織るものも持っていったんだけど会場に着いて、寒っっっ!!!!!

ちょっとした丘の上だし、野外で舞台が出来るような吹きっさらしの場所だから当然と言えば当然なんだけど。

お芝居はめっちゃ笑ったわー

すごかったよ!

生ムロさん、スパマロット以来だわ〜

野外だからぬるっと登場して前説やって…って感じで。

しかも今日は電車遅延があったもんだから、開演を10分遅らせるっていう事で、ムロさんが早めに出てきてくれてそこからずっとお喋りしてくれた。

と言っても、埃がたたないように水撒きするのを見せます!とか言って、キャストの方も水撒きしたりして、裏側まで見せてくれたりして、こういう舞台いいなぁ〜って思ったよ。

あたたかくって、スタッフさんもみんな優しくて。

手作り感満載だったけど、舞台はすごかったよ!!

トラックとか築地市場とかで移動するのに使う車みたいなのを使ったり、トランポに映像写したり、噴水みたいなのがセットになっててお芝居の中でも噴水がいろんな動きしたり、最後にはスクリーンの変わりになったり、とにかく野外でしか出来ない、ダイナミックな事が繰り広げられました。

舞台転換とかがトラックが入ったり出たりって感じ。

荷台でお芝居したり、荷台に台をくっつけて幅を広げたりって感じ。

言葉では上手く説明出来ないーーーーー💦💦💦

スタッフさんが黒子になってアシストしてるんだけど、背中に布でゼッケンみたいに衣装とか小道具とかくっつけてあるの(笑)

みんな楽しそうでそういうところもいいなって思った。

ああいうの見ると舞台やりたいなーって思う。

そのくらいステキな舞台だったのよ。

ムロさん達の人柄が滲み出た舞台でした。

内容は見てもらわないとって感じですが、まさにタイトルの通りがくげいかいって感じで、ゆるっとただただ笑える舞台でした。

音楽をスカパラが担当していて、よく知るメロディーがめちゃめちゃかっこよくアレンジされてて、その音楽だけでも聴く価値アリです!!

やっぱり舞台はいいねぇ(*´∀`*)



sakurajun9tion at 01:35|PermalinkComments(0) 映画・舞台 

2021年04月18日

ご無沙汰しております。

またまたものすごいご無沙汰しておりました。さくらでございます。

ホントにいろいろありましたね。

ファニコンが終了し、ネオエイジが終了し、大ちゃんのFCが終了し、大ちゃんが配信を引き上げることが解り、一気に喪失感満載で激震が走りましたが・・・。

どうなってるんだ、本当に。

しかしエレナイ2021が開催される事になり、ヒロのライダーのスペシャルコンテンツに出演が解り、ヒロソロもやる事が解り、希望の持てる発表もあるはあるんだけど、どうしたって喪失感のが・・・。

それもこれもさくら自身がちょっと闇落ち中です・・・(苦)

ちょっとじゃないか・・・。

何にもする気が起きないどころの騒ぎではなく、もう死んでしまいたい・・・くらいの状況で廃人になっているのです。

今はちょっと上向きになってきましたが、本当にダメ人間まっしぐらで・・・。

春ツも抽選落ちるし、4月からレッスンクラスも変更したものがあって精神的にきついものもあり・・・。

自分で選択した事だけど精神的にまいっている時はマジでこれが辛い・・・。

3末から特に症状がひどくて死んでおります。

なのでなんだか暗い呟きで申し訳ないです。

そんな事もあってと言うか、自分でも何とか浮上しなくてはと思っていろいろ頑張っております。

で、ずっと迷ってたお花の定期便に申し込んだの。

今週末から届くかな♪

お店に取りに行くやつは多分行かなくなりそうだし、自分で好きなのを持って帰ってこれるってなると自分の好きなお花しか持って来ないような気がして、セレクトしてくれたのを届けてもらえるやつにしました。

今まで自分の家に花を途切れさせないように・・・なんて事はやった事がなくて、花瓶もないし置く場所すらないので今週末までにどうにかしなくちゃって思ってます。

今日はお花を切るはさみを注文したよ。

これで少しでも気分転換できるといいな。

お花に癒されたいときはお花屋さんを覗きに行ったりして、それでエネルギーチャージしてたんだよね(笑)

春はやっぱり可愛いお花が多いよね。

今年のお花見は結構行ったかな。

とは言ってもただ下を通過するだけだけど。

それでも気分は違うよね。

さくらはソメイヨシノより八重桜の方が好きなので八重桜見るとほわ〜〜ってなります。

あのフォルムが可愛いよね。

ソメイヨシノも美しいけどね。

大抵通学路とかに咲いてるのはソメイヨシノで、アレを見ると春だなぁ〜って気分になる。

電車に乗ってる時にもキレイな桜が見えたりして、さくらは田舎なんでちょっと山の方に入るとキレイな桜が見えるんだよね。

山がピンク色になってるのもステキです。

4月も半ばを過ぎて、だいぶ暖かくなってきたのでお散歩には調度いいしね。

自粛が続いてるから人がたくさん集まる場所でワイワイするなんてことは出来ないけど、1人でお散歩したり通りのお花を見るくらいなら健康の為にもいいかなって思います。

桜が葉っぱになった今は近所のお家で藤棚がキレイに咲いていて、それを見てほっこりしたり、意外と近くにもそういう場所はあるなぁって思います。

こういう状況になったからなのか、近くのものに目を向けることが多くなった気がする。

いつもはそんなに気に掛けずに通り過ぎていたところに新しい発見があったり、1本違う道を通っただけで知らない光景が広がっていたり、まだまだ知らない事ってあるなぁ・・・と思います。

皆さんも多分いろんな事を我慢したりしてもやもやする事も多いと思うんですが、ちょっとでも楽しい事を見つけられたらいいなと思います。

私も久し振りに刺繍なんてしてみたよ!

額縁に入れて飾ってます。

ちょっとした気分転換。

こういうので新しい事に手を出すのっていいかなって思います。

小さなことでも達成すると気分が良いよね。


もう少し気分が浮上したらステキなお知らせが出来るように頑張りたいと思います。

考えてる事はあるんですよ、いろいろと。

ただ今はやる気が・・・(苦)

こんな感じでごめんなさい。

またおしゃべりしに来ますね。





sakurajun9tion at 20:28|PermalinkComments(0) 独り言 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives