2021年11月
2021年11月15日
通販のお知らせ
今年は2回出せました。
かねてからお知らせしていた再録本、新刊の受付開始しました。
今回の通販期間は
2021/11/15〜2021/12/5 24時までです。
今回は2010〜2011年の作品です。
HPに掲載したものとお友達のところに寄稿させていただいたものを合わせた202ページです。
また前回までの作品も再販いたします。
ご希望の方は下記のリンクから詳細をご確認の上、申込みフォームへお進みください。
こちらから
毎回お願いしていますが、こっそり行っている事ですので、くれぐれもご本人、関係者の方んお目に触れることのないようにお願いします。
こっそりとニヤニヤしていただければ。
また通販についてのお知らせは下記のツイッターでお知らせしています。
よろしければチェックしてみてください。
もちろん通販ページ記載の方法でもいいですよ
お楽しみいただければ嬉しいです!
かねてからお知らせしていた再録本、新刊の受付開始しました。
今回の通販期間は
2021/11/15〜2021/12/5 24時までです。
今回は2010〜2011年の作品です。
HPに掲載したものとお友達のところに寄稿させていただいたものを合わせた202ページです。
また前回までの作品も再販いたします。
ご希望の方は下記のリンクから詳細をご確認の上、申込みフォームへお進みください。
こちらから
毎回お願いしていますが、こっそり行っている事ですので、くれぐれもご本人、関係者の方んお目に触れることのないようにお願いします。
こっそりとニヤニヤしていただければ。
また通販についてのお知らせは下記のツイッターでお知らせしています。
よろしければチェックしてみてください。
LO:2:REATH
@LO2REATH_infor
郵便事情が変わったりして、到着までにお時間がかかる場合があるかも知れません。
ご不明な点等ありましたらこちらでも上記TwitterのDMでも受け付けます。
郵便事情が変わったりして、到着までにお時間がかかる場合があるかも知れません。
ご不明な点等ありましたらこちらでも上記TwitterのDMでも受け付けます。
もちろん通販ページ記載の方法でもいいですよ
お楽しみいただければ嬉しいです!
2021年11月07日
配信でもカッコいい!! その2
そんな訳で休憩明け〜〜〜。
今度は首都高速?を早回しで走る映像が流れてのスタート。Let’s get awayです。
チェックのシャツ、そんなところに蜂がいたのね。知らなかった・・・。
そしてこのシャツに着替えた事でお尻が・・・。
さっきのスーツの時はシャツをインしてたので結構くっきりお尻や股間辺りが見えてね・・・。
白だから、うん、白だから。
そしてタイトだから、うん、タイトだから。
シャツ可愛いんだけどね。
ボタンはいつもの3つ目までが開いてます。
4つ目まで開け〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
申し訳ないんだけど、そこばっかり気になってしまって(アホ)
この曲ではビルの映像になったり道路の映像になったりとドライブな感じでした。
上から映った時に、バミリがはっきり見えるの・・・。
そしてこの日は映像との兼ね合いなのか、そのバミリからあんまり動かないヒロ。
まぁメンバーと距離を取るって事もあったんだろうけど。
そして待ってましたのミステイク!!!!!!!
「解ってますよ、解ってますよ。男と女はすれ違う事が多いんです。だから、良いんです。」
ってタカミ劇場開演です♪
「解ってる、解ってる、でもこの前のあの件については、アレはさ、オレがさ、悪いんですね。ハイ。」
前回マラカスが大破した事もあって、ヒロちゃん、ぶつけてない(笑)
スタッフさんに怒られたんですね〜〜〜〜。
「機嫌なおしてよ、ハイ!!」
とか言いながらピョコピョコ飛び跳ねてくれるヒロちゃんが可愛いね〜〜〜。
この曲はついつい一緒に踊っちゃってダメだね(笑)
そしてピアノが運ばれてきて、始まったI&I
映像は立ち並ぶビルの夜景の映像です。
空の高いところに浮かんでるような空間の中でヒロのピアノと歌声が。
これ、ホントに床にも映像が出るから浮かんでるみたいなんだよね。
そして映像なので手元がちゃんと見える。
去年の配信の時はグランドピアノだったからね、やっぱり見えづらいじゃない?
今回はキーボードなので遮るものがない。
やっぱりヒロのピアノの指使いは大ちゃんとは全く違って指が美しいね。
大ちゃんのは安定感しかない(笑)
そして2コーラス目は映像もクラッカーの中身を飛ばしたみたいなキラキラしたものに変わって、キラキラしてました。
上から映してくれるカメラにもアピールしてくれたりして、やっぱりこの曲の持つ力ってすごいね。
まさにヒロの本質を突いたステキな1曲です。
願ってるってしながらカメラに向かって来て軽くお辞儀したらカメラから見切れちゃったり(笑)
そういうところもヒロらしい。
この次に始まったCritical Callingの映像がカッコイイのよ!!!!!!!
でっかいプロペラが回ってる映像とかまさにって感じだった。
このCritical Callingに行くとこの暗転の時、スタッフさんからギターを受けっとたりして準備してる時に、1人のスタッフさんが床のバミリを剥がして行ってた。
恐らく休憩中にピアノを置くためのバミリがしてあったんだと思うんだけど、上からの映像の時に残ってると美しくないから剥がして行ったのかなってどうでもいい事なのに思った。
でもそういう小さいことが美しさを変えるもんね。
バミリ、やっぱり目立つしね。
そして
「3憶8千万人のみんな、楽しんでる?
そんなに?」
って自分で突っ込んじゃってるEveryday
床がね、IZAの時のジャケ写みたいだった。
ヒロちゃんが歌いながらカメラにめっちゃ近付いてくれるんだけど、照明がそこまで来てないから暗いよ〜〜〜〜(笑)
そしてラストは暴れ狂ってWish in the dark
これは無条件にアガルね〜〜〜〜〜。
もちろんヒロちゃんもかなり暴れるので胸が♪
めっちゃ胸筋が!!!
ああ〜〜〜もう1つ開けてくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜(変態)
そんな邪な思いも爆発させながら本編は終了いたしました〜〜〜
アンコール待ちの時はステージがそのまま映ってて、みんなのコメントがどんどん流れてました。
そんな中スタッフさんが出て来て次の準備を。
やっぱりさっきのはピアノのバミリだったんだね、剥がしきれなかった残ったバミリをここで3カ所剥がして行ったから。
もしかすると先に剥がしたのだけ蓄光だったのかな?
残り3つはビニテだったのかも。
蓄光は目立つからね。
そんな訳でアンコール。
ピンクパーカーだ!!!!!!!!!!!!!!!
慌てて自分も着たよね(アホ)
お揃い〜〜〜〜♪
しかし時間がなかったのか、それとも着替える場所の問題なのか、下はスーツの白のままだった・・・。
生足・・・。
しかし、このピンクパーカー、めっちゃ評判がいい。
自分的には大丈夫かな?って思ってたけど、可愛い色!って言われる。
さすがヒロちゃんのセンス!!!!!!!!!!
しかし、なかなか着ていけるところがなくて、もっぱら整体に行く時かレッスンに行く時くらいしか着れてない・・・ごめんよヒロちゃん。
そしてここで気になったのが、ヒロの右腕のところに糸くずが・・・。
コレ、気になっちゃったらそこばっかり見ちゃって・・・。
取ってあげたい・・・。
One Loveを歌い終わったらMCです。
立場上、絶対にかかったら行けないと思って、スーパーに行くぐらいしか外に出なかったヒロ。
「功を奏してと言うか、僕んちのリビング、ずっとマイクスタンドと、ギターとピアノを置いて、毎日ね、ホントずっとやってたから、なんか気が付いたら、朝起きたらまず、こう弾いて、なんか疲れたら他の事して、料理!!
また、みなさん、話逸れるけど、」
ってファニコンの事も。
「かねてから、どうせ部屋にいるんだったら、料理もね、正直に言いましょう。最初適当にやってました。あーまーこんなもんだろう。ザーザーザー。ファンの子に貰ったメッセージにもありました。ヒロは料理、適当に作ってる。確かにそうでした。なので、今回、」
とどうやら一念発起したようで、ずっとなんか憧れていたら地中海の物を・・・と思ったようです。
「いつか行ってみたいな〜って行けばいいのに、1回も行った事ないんだよね。」
ってヒロも言ってました。
「憧れすぎちゃってて、なんか、届きたくないみたいな。解んないか(笑)」
なんてどうやら複雑な乙女心???(笑)
と言う訳で地中海料理を真剣にやってみようと決意したようで、道具なんかも買い揃えたと。
道具???って何???って思ったけど、ヒロ曰く、
「今まではさ、ファンの子から貰ったお皿とかを使ってたりしてたんだけどさ、結構最近はちょっと自分でちゃんと買うようになって、自分の作りたい料理に合うような、あの〜〜お皿とか。気付いてる?みんな。」
いや・・・どれが貰いものかなんて解らないし(笑)
そんな感じで今後はそっち方面、地中海シリーズの料理にチャレンジしてみたいとの事。
「何アレ?河?河とかさ、ちょっとしたボードでさ、アレ、イタリア?」
ってスタッフに聞くと教えてくださいました。
「ヴェネツィア!
ヴェネツィアってイタリア?あ!!あってるあってる!!ああいうのも行ってみたいよね。007のロケ地になってるよね?」
ってどうやら憧れの根源はそっちか?
私もギリシャには行ってみたいって思ってた。
パルテノン神殿見たい〜〜〜〜〜〜!!
でもどうやらがっかりするらしい・・・しかも結構劣化とか削られちゃったりとかで・・・切ない。
ヨーロッパならドイツとかスイスとか北欧もいいよね〜〜〜。
ヒロ、連れてって〜〜〜〜(笑)
そんな感じで話題は今回のツアーロゴの話へ。
「巷では、ファンのみんなの話の中では団子3兄弟って。
でもいいじゃない。団子3兄弟ってダブルミリオンかなんかだよね?関係ないか。」
ってなんでもポジティブなヒロ
そんなヒロからロゴ作成秘話が
「僕初めてですよ。今回、ロゴが出来てきて、1回もダメだしをしなかったデザイン。僕、めちゃめちゃうるさいんで、いつもね、デザイナーの人がデザインしてきたのを原型が留めないくらいね、結構お願いしますお願いしますって言って、直したりね、してもらってたんですけれども、これ今回、僕はね、ホントにいたく気に入っちゃて、これすごい可愛いじゃん。ね。
これさ、多分、地球でしょ、月でしょ、太陽でしょ?こういうワールドワイドなさ、僕も音楽の中でワールドワイドな展開をしていけたらいいな〜って結構思ったりもしてるんで、そう言った思いがね、デザイナーさんはきっと知らなかったとは思うんですけれども、たまたまなのか何なのか、このスケールの大きいロゴ、もうね、作っていただいて。
ホラ今までは、ちょっとカッコいいい、クロス。クロス、僕、キリスト教じゃないんだけどクロスのなんかこう、あったじゃない?でも最近こういうのなんかちょっとおしゃれじゃんって思いだして、ほら女子も着やすいだろうし、ね。だから今回、結構お気に入りのロゴなんで、みなさんちょっと可愛がってやってください。よろしくでーす。」
そんな事を言っておりました。
デザイナーさん泣かせなヒロ。
でもヒロのこだわりが強いのはここ最近のツアーグッズを見てれば・・・。
個人的には去年のロゴが好きなんだけどなぁ。
パッと見わからないやつの方がありがたい。
普段使いしやすいしね。
ツアー日程とか入れられちゃうと、お前休んでたのそれかよってなるからホント・・・(苦)
「あとは何でしょうね?ロゴの話して、料理の話して、あとは?
そうだね。これねみんなにひとつね、」
と好きなだけMCやっていいので今日はめっちゃ喋ってくれるヒロちゃん。
そしてさらに暴露。
「僕はね、ここ最近、ムキになって、あの〜MCの今まで、ね。あれ、僕が考えた事を忘れちゃいけないから、カンペみたいに、ここに、書いてたんですね。いつも。」
ハイ、知ってます。床見ながら確認してたの見てました(笑)
「そしたらね、僕も最近Twitter見ますよ。ファンのみんなが何言ってくれてるのか。見ますよ。ライブ終わった後にね。
ヒロがMCでカンペを見てた。
もう見ない。もう絶対見ない!アハハハハハ。
てか、自分で書いたんだからいいじゃんって思ってたんだけれども、そういう風に言われたから。そうか、もうじゃあ、カンペなしで、これからは行こうかなって思ってから、最近ね、みんな気付いてるかどうか解んないけど、ツアー中ね、カンペを書かない。
だから忘れちゃうの、今、喋る内容。アハハハハ。」
いいじゃん。カンペ見させてあげなよ〜〜〜。
歌う事にそれだけエネルギー注いでくれてるんだから、それ以外の事はカンペ見たっていいじゃないの。
特に情報とかね、日付とか、やっぱりちゃんと正確にでしょ?
完璧な人間なんていないのよ。
でもそんな事にも負けず嫌いが発動して頑張っちゃうのがヒロなんだよね〜〜〜。
そんなヒロが思い出したのか話してくれたのが最近始めたこと。
YouTubeとかで動画を見ているらしいけど、
「一回入りかけて、出ちゃったんだけど、もう一回エントリーしようかなって思ってるのが、ヨガね。
みんなヨガ。知ってる?」
なんてまたヒロがそっちの世界に。
「これね、僕きっかけが、ちょっと運動したりさ、筋トレしたりするとさ、結構最近はさ、やっぱ・・・腰にくるじゃん。みんなも解る?同世代の人は。」
って年齢のお悩み。
「ヨガの、発祥のお話みたいなのをドキュメンタリーで見る機会があって、その時にね、ちょっとヨガの形を自分でもちょっとやってみたんですよ。そしたらいっぺんに腰がね、痛くなくなったの。だから・・・やる?今。」
って事でヒロちゃんのヨガ教室が!!!
「大体さ、みんな日々生活してる中で疲れるじゃん。絶対みんな。だから、これ今から僕が教えて、ちょっと2個だけ。まずね、基本みたいなやつね。じゃあ、ちょっとやるよ。コレ衣装大丈夫?汚したら怒る?」
って事で・・・
「まずね、寝るじゃん。」
とうつぶせに。
「寝るって言うか。こうね。」
って腕をたてて、反る姿勢を。
これ上を見るんだけど、その表情がめっちゃ可愛い!!!!!!!!
これ写真でも上げてくれてるからそれを見てみて!!!!
「今のポーズするじゃん。今のポーズをした後に、こう。」
今度は反対、お尻を突き上げて山がたに。
「コレ、後ろから襲われたら怖いけどね。」
え???????
後ろから襲われたら?????
ちょっと待て・・・。
それってそういう意味で取っていいのか????
そういう体位ありますよね?
「で、また。」
ってさっきの反るポーズに戻り、また山がたに。
「これでね、身体めちゃ楽になるから。」
って言ってましたが、これ、多分ヨガをやった事がある人だと馴染みのポーズですよね。
上向き犬のポーズと言われてるものと下向き犬のポーズと言われているもの。
太陽礼拝の中にも含まれているのでやった事ある人多いんじゃないかな。
身体の全面と裏側を交互に伸ばしていく事で整えてるんだと思うんだよね。
どっちもお腹が緩んでるとキープ出来ないから地味にきついです。
ヒロがこれだけすんなりやってるのも元々歌うために腹筋があるからだと思うし。
まぁ男性の筋力って言うのもあるけどね。
私もヨガはサラッとだったし、もう何年前??って感じで忘れちゃったけど、またちょっとやろうかな。
膝をどうにかしないとだしな・・・。
髪型が崩れたって気にしながらも
「コレ、みんなちょっとやってみて。配信が終わった後でも。今やってもいいけど。」
とヒロ先生の講義はおしまい。
「僕、地中海料理と、あと、ヨガね。ちょっとこれから頑張ってみようかなと。
シーちゃんともりお君もやってみる?今。やだねやだね。おかしくなっちゃうね。」
って笑ってました。
そして今日はもっと暴露。
「あともう1個だけ僕、言いたいのは、これツアー中さ、みんな、僕、今回のツアーのためにね、すごく、考えて、すごく自分なりにすてきなね、スーツを見つけまして、ね?用意しました。あの白いスーツね。
あれでも結局さ、最初の2曲くらいしか、着てないよね。(笑)
それでツアーの最初の頃、僕あまりにもあのスーツ姿をみんなにも見てもらいたいから、1回脱いだ後に、JUSTICEでもう1回、着てたの。で、ちょっと暑いんだけどそれ我慢して、みんなにキメたちょっと檀正宗のカッコいい感じを見せたいなと思ってやってたんですけど。それね、ライブ中にみんなにYesNoうちわで聞いたら、あのジャケットをね、1回脱いだものをね、着る必要はないみたいな。みんな。(笑)なんか話をされて、もう着ない、じゃあ。という事で着るのを止めちゃったんですよね。あれもう、今だから言いますけど、サン・ローランですからね。あのスーツ。だからどうしたって話なんですけど。アハハハハ。
サン・ローランのスーツを2曲で脱ぎ捨てる貴水博之って言うね。」
と余程悔しかったのか、自慢したかったのか・・・。
お気に入りだったんだね。ウンウン。
だってここ、2曲を2着って言い間違えてるから(笑)
そのくらいヒロちゃんは衣装とかに対するこだわりがあるって事よね。
そもそも暑いことは解ってたんだろうし、もっと軽装にする事も出来たのに、こういう時だからってフォーマルにしようとしてくれたり、それで真っ白なスーツなんて、サイコーすぎない?
ヒロソロは夏にやる事もあって、割とヒラヒラした軽装の時が多いんだよね。
だって暑いもん。
照明の熱って結構なもんよ。
ステージだけに空調入れるわけにもいかないし、やっぱり温度下げるって言っても限度があるもんね。
それを解ってても白いスーツを選んでくれたわけで、カッコいいヒロを見せてくれてありがとう!!!!(感涙)
それを2曲で脱ぎ捨ててくれて(笑)
そんなヒロちゃん、存分にしゃべったのか締めに。
みんなの努力のおかげでこうしてライブが出来てるって言ってくれたりして、ホントにヒロは優しいなと思うわ。
「そしてですね、ここでですね一番大事なお知らせがあります。」
という事でヒロがここはカンペをチラ見しながら話し出した。
「いきますよ!
これね、ごめんね、僕ね、こういう最先端のシステム、苦手なんでね。アハハハハハ
だけどちゃんと聞きました。」
という事で必死に説明。
どうやら今回のこのファニコンでの配信、cassetteって言うシステムがあるらしく、
「これはどういうシステムかって言いますとですね、今日のライブから初めて使える新しい機能のお知らせが、この後ね、HPにアップされますんで。僕があの〜、ここで説明しちゃうと、ちょっと間違った事言っちゃうかもしれないんで、是非皆さん、HPをチェックしてみてください。新しい機能がありまして、まぁざっくり言いますと輪をね、みんなの輪を今回の配信ライブも輪を広げれるようなシステムを今回購入してくださった皆さん一人一人につくみたいなので、詳しくはHPにアップされるので、是非チェックしてみてくださーい、よろしくでーす。」
結局説明しないんかーい(笑)
こういうのはっきり言ってくれるヒロ、ホント好きだわ。
私も機械とか新しいシステムとかホント苦手。
何ならヒロ以下の自信があるよ。
実際今もまだよく解ってない(アホ)
こういう時は大ちゃん先生〜〜〜〜って思うよね。
そして後は言い残した事って事でメンバーに話を振って
「言い残した事?」
「だってこれで今年は多分、終わりですから。来年やるからね。あ、言っちゃったけど。アハハハハハ!!!」
ヒロ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(爆笑)
ポロリが過ぎる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
コレ、絶対後で林さんに怒られるやつだ(笑)
「オレ、今変な事言った?」
って急に我に返ってなかった事にしようとしてますが遅いですから(笑)
シーちゃんから一言貰ったんだけど、よく解らない事言い出して、ヒロも拾えてなくて、やっぱりシーちゃんワールドって・・・って思った。
そしてもりおさんにも。
「今日も楽しかったです。」
ってもりおさんのまともなコメントを聞くと安心するわ(笑)
「もっと、ここでやったら酔うかなってちょっと心配してた。」
「あぁ!画面がね。はいはい。」
「でも結構、街が動くやつ。あれ結構下向いてるとクラクラってなった。」
「あ!解る。なった!!
街の映像、キレイだったよね。」
「すごかった。でも弾いててもっと見たいんだけど、そんな余裕がね。」
「取りあえず余裕しゃくしゃくとと弾かないとね。」
「下向いて弾いてると、こう、グワーって動くと酔いそうになるね。」
「あぁ、うんうんうん。
でももりお君もね、毎回毎回1から、音を。」
「来年もやるの?」
もりおさんの攻撃が(笑)
スタッフの顔色を伺いつつのヒロのタジタジ感が(笑)
「え・・・えーっと・・・言っちゃっ・・・アハハハハ。だってそりゃあ毎年やるんだから。基本毎年やるんだから。」
「まぁ確かに。」
「やるんだから。来年・・・。来年やる、やるよ。」
「やるんだね。」
「やるよ。」
「やりたいね。」
「やるんだよ。もう決まってんだよ、ホントは。アハハハハハハ!!!」
この感じ、サイコーです!!!!!!!!!!!
来年はちゃんとフルメンバーでやって欲しいな。
そんな感じでこれ以上話してるとドツボにはまりそうと思ったのか、ラストへ。
♪もうちょっと
ワイルドタマシイです!!!!!
最初の映像が炎の映像でまさにって感じだった。
ヒロがポケットに手を突っ込んで歌うのも珍しいし、こういうラフな感じも好きだわ〜〜〜。
めちゃめちゃカメラに寄って来て歌ってくれるのも楽しいね。
走り回ってるピョコピョコしたの可愛い!!!!!
♪きゅんとするとこ見せるよ
で自分の頬に指をあててあざといポーズを作ってくれたり。
「ラストメッセージくださーい。みんなのメッセージが載りますよ」
ってラストのYahho!はコメントがどんどん流れていく中で。
ジャンプも可愛いし、ヒロがカメラに寄ってる時に後ろからもりおさんがカメラアピールしてたり、とにかくヒロソロの空気ってホント温かくって自由でいいよね。
この日ももりおさんのピアニカやってくれました。
ヒロがホントにニコニコしてて、それを見れただけで幸せな気持ちになるよね。
メンバーを見送った後、ラストヒロがちょっとだけおしゃべり。
「どういう感じになるのかなって思たんですけど、楽しいね、これね。ちょっとオレ、合ってるかもね。この感じ。」
ってニコ生の弾幕の意味が解らなかった人の発言とは思えませんが(笑)
でも体感型のヒロにはこういうのあってるかもね。理屈じゃなくてその中に放り込まれる感じがいいのかも。
コメントが流れていくのを
「スターウォーズみたい、スターウォーズみたい。ここにいるともっとすごいよ」
って嬉しそうなヒロを見るとヒロも楽しめたんだろうなって事が解って嬉しいわ。
そしてここでも何度も同じ事言っちゃうけどってこのご時世でこうしてライブが出来た事、
「こういう状況の中なんで活動をストップしてる方もいらっしゃると思うんですけれども、僕は足を止めることなく、どうにかね、みなさんとこういう時代、こういう日々だからこそ何か楽しく1歩でも半歩でも進んで行けるようなね、一緒にそういう時を過ごせるようなパワーをなるべく作っていけるように努めていきたいなと思ってる中で、今回のこう言う機会を与えてもらった事には本当に感謝しています。」
とファニコンのスタッフの方にお礼を言っておりました。
そしてこの日の映像を作ってくれた方にも名指しでお礼を
「ありがとうございます。名前言っちゃったけど。アハハハ。」
そして舞台監督の方も新しい方だったようで、ここでもお名前を言って、
「映せます?」
なんてステージにあげようとして断られてた。
ヒロのこういうところだよね。ホントファミリーのようにあたたかいよね。
「僕は、ホントに良いスタッフ、周りの皆さんに恵まれてるところもスゴイありますんで、そこに甘んじることなく自分もね、ホントに厳しい自分をなるべく持って行ってですね、これからの厳しい、これからまたどんな時代になるか解りませんけれども、そんな中でもね、みんなの元気の、ちょっとでも元になれるような自分になり得るように頑張って行きたいなと思ってますんで、是非皆さんこれからも応援よろしくお願いしまーす。」
こちらこそだよ〜〜〜って思ってると、
「名残惜しいけど、また会いましょう。」
ってヒロの終わりを告げる言葉が。
ヒロ〜〜〜〜〜って哀しい気持ちになってると
「ツアーやりますから。来年も。言っちゃった \(^-^)/ 」
ヒロ〜〜〜〜〜〜〜(笑)
そしてじゃあまた、って終わりにしようとしながらも名残惜し気にして、ふと思い出したのか、
「あとは、みんな楽しみにしてくれたと思う。GAME CHANGERね。あれ、ホントに、ごめんねみんな。アレはまだ、今回のツアーは、ホラ、画面とかには載らない状況だったんで、特別に良いですよって許可をいただいたんで、今回はホラ、もう全世界に流れちゃうから、さすがにまだフルバージョン配信してないのに、そこはちょっとさすがにコレ(x)コレ(x)出まして、
コレ出たんですけど、やっぱり僕ツアーで歌ったし、もうちょっと待ってくださいって言う事は、まぁフルバージョンが、出るんですね。アハハハハハ。いつかは言っちゃいけないみたいなんですけれども、まずはその日を楽しみに、♪GAME CHANGER していてください。アハハハハ。」
めっちゃポロリしまくってるじゃん(笑)
ヒロのこういうところ好きだわ〜〜〜〜。
まぁホントにヤバいことは言ってないとは思うけど。
来年のツアーの件は・・・怒られるだろうけどね(笑)
そしてラストは今日は歌わずマイクを通してセリフで
「どこにいても 君だけは 涙を流さぬように いつの日も ね、そう信じてる。」
そう言った後
♪それを忘れないで 信じて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いつものようにマイクなしのアカペラで伝えてくれました。
「サンキュー!また会いましょう!!
バイバイ!!」
そう言いながらフレームアウトして行きました。
しばらく画面にはみんなのコメントが流れてたけど、告知画像に切り変わるとそこには
『thanks☆
Big Kiss♡
またすぐ逢おう✌』
のコメント入り。
本当に最後の最後まで優しい気持ちにさせてくれるライブでした。
ホントにステキ過ぎて泣きそうだわ・・・。
取りあえず時間いっぱいまで見まくります。
お風呂入れないなぁ・・・(笑)
あ、あくまでも個人的な見解ですし、今回はたくさんの方が配信見てるからいいかな〜って思ってたんだけど、盤にならないのは勿体ないので備忘としての起こしておきます。
ヒロちゃんはカッコよくて可愛い!!!!!!!!!!!!
ヒロがやりたい事をやれる場所がひとつでも多くなりますように!!!!!!!!!
今度は首都高速?を早回しで走る映像が流れてのスタート。Let’s get awayです。
チェックのシャツ、そんなところに蜂がいたのね。知らなかった・・・。
そしてこのシャツに着替えた事でお尻が・・・。
さっきのスーツの時はシャツをインしてたので結構くっきりお尻や股間辺りが見えてね・・・。
白だから、うん、白だから。
そしてタイトだから、うん、タイトだから。
シャツ可愛いんだけどね。
ボタンはいつもの3つ目までが開いてます。
4つ目まで開け〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
申し訳ないんだけど、そこばっかり気になってしまって(アホ)
この曲ではビルの映像になったり道路の映像になったりとドライブな感じでした。
上から映った時に、バミリがはっきり見えるの・・・。
そしてこの日は映像との兼ね合いなのか、そのバミリからあんまり動かないヒロ。
まぁメンバーと距離を取るって事もあったんだろうけど。
そして待ってましたのミステイク!!!!!!!
「解ってますよ、解ってますよ。男と女はすれ違う事が多いんです。だから、良いんです。」
ってタカミ劇場開演です♪
「解ってる、解ってる、でもこの前のあの件については、アレはさ、オレがさ、悪いんですね。ハイ。」
前回マラカスが大破した事もあって、ヒロちゃん、ぶつけてない(笑)
スタッフさんに怒られたんですね〜〜〜〜。
「機嫌なおしてよ、ハイ!!」
とか言いながらピョコピョコ飛び跳ねてくれるヒロちゃんが可愛いね〜〜〜。
この曲はついつい一緒に踊っちゃってダメだね(笑)
そしてピアノが運ばれてきて、始まったI&I
映像は立ち並ぶビルの夜景の映像です。
空の高いところに浮かんでるような空間の中でヒロのピアノと歌声が。
これ、ホントに床にも映像が出るから浮かんでるみたいなんだよね。
そして映像なので手元がちゃんと見える。
去年の配信の時はグランドピアノだったからね、やっぱり見えづらいじゃない?
今回はキーボードなので遮るものがない。
やっぱりヒロのピアノの指使いは大ちゃんとは全く違って指が美しいね。
大ちゃんのは安定感しかない(笑)
そして2コーラス目は映像もクラッカーの中身を飛ばしたみたいなキラキラしたものに変わって、キラキラしてました。
上から映してくれるカメラにもアピールしてくれたりして、やっぱりこの曲の持つ力ってすごいね。
まさにヒロの本質を突いたステキな1曲です。
願ってるってしながらカメラに向かって来て軽くお辞儀したらカメラから見切れちゃったり(笑)
そういうところもヒロらしい。
この次に始まったCritical Callingの映像がカッコイイのよ!!!!!!!
でっかいプロペラが回ってる映像とかまさにって感じだった。
このCritical Callingに行くとこの暗転の時、スタッフさんからギターを受けっとたりして準備してる時に、1人のスタッフさんが床のバミリを剥がして行ってた。
恐らく休憩中にピアノを置くためのバミリがしてあったんだと思うんだけど、上からの映像の時に残ってると美しくないから剥がして行ったのかなってどうでもいい事なのに思った。
でもそういう小さいことが美しさを変えるもんね。
バミリ、やっぱり目立つしね。
そして
「3憶8千万人のみんな、楽しんでる?
そんなに?」
って自分で突っ込んじゃってるEveryday
床がね、IZAの時のジャケ写みたいだった。
ヒロちゃんが歌いながらカメラにめっちゃ近付いてくれるんだけど、照明がそこまで来てないから暗いよ〜〜〜〜(笑)
そしてラストは暴れ狂ってWish in the dark
これは無条件にアガルね〜〜〜〜〜。
もちろんヒロちゃんもかなり暴れるので胸が♪
めっちゃ胸筋が!!!
ああ〜〜〜もう1つ開けてくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜(変態)
そんな邪な思いも爆発させながら本編は終了いたしました〜〜〜
アンコール待ちの時はステージがそのまま映ってて、みんなのコメントがどんどん流れてました。
そんな中スタッフさんが出て来て次の準備を。
やっぱりさっきのはピアノのバミリだったんだね、剥がしきれなかった残ったバミリをここで3カ所剥がして行ったから。
もしかすると先に剥がしたのだけ蓄光だったのかな?
残り3つはビニテだったのかも。
蓄光は目立つからね。
そんな訳でアンコール。
ピンクパーカーだ!!!!!!!!!!!!!!!
慌てて自分も着たよね(アホ)
お揃い〜〜〜〜♪
しかし時間がなかったのか、それとも着替える場所の問題なのか、下はスーツの白のままだった・・・。
生足・・・。
しかし、このピンクパーカー、めっちゃ評判がいい。
自分的には大丈夫かな?って思ってたけど、可愛い色!って言われる。
さすがヒロちゃんのセンス!!!!!!!!!!
しかし、なかなか着ていけるところがなくて、もっぱら整体に行く時かレッスンに行く時くらいしか着れてない・・・ごめんよヒロちゃん。
そしてここで気になったのが、ヒロの右腕のところに糸くずが・・・。
コレ、気になっちゃったらそこばっかり見ちゃって・・・。
取ってあげたい・・・。
One Loveを歌い終わったらMCです。
立場上、絶対にかかったら行けないと思って、スーパーに行くぐらいしか外に出なかったヒロ。
「功を奏してと言うか、僕んちのリビング、ずっとマイクスタンドと、ギターとピアノを置いて、毎日ね、ホントずっとやってたから、なんか気が付いたら、朝起きたらまず、こう弾いて、なんか疲れたら他の事して、料理!!
また、みなさん、話逸れるけど、」
ってファニコンの事も。
「かねてから、どうせ部屋にいるんだったら、料理もね、正直に言いましょう。最初適当にやってました。あーまーこんなもんだろう。ザーザーザー。ファンの子に貰ったメッセージにもありました。ヒロは料理、適当に作ってる。確かにそうでした。なので、今回、」
とどうやら一念発起したようで、ずっとなんか憧れていたら地中海の物を・・・と思ったようです。
「いつか行ってみたいな〜って行けばいいのに、1回も行った事ないんだよね。」
ってヒロも言ってました。
「憧れすぎちゃってて、なんか、届きたくないみたいな。解んないか(笑)」
なんてどうやら複雑な乙女心???(笑)
と言う訳で地中海料理を真剣にやってみようと決意したようで、道具なんかも買い揃えたと。
道具???って何???って思ったけど、ヒロ曰く、
「今まではさ、ファンの子から貰ったお皿とかを使ってたりしてたんだけどさ、結構最近はちょっと自分でちゃんと買うようになって、自分の作りたい料理に合うような、あの〜〜お皿とか。気付いてる?みんな。」
いや・・・どれが貰いものかなんて解らないし(笑)
そんな感じで今後はそっち方面、地中海シリーズの料理にチャレンジしてみたいとの事。
「何アレ?河?河とかさ、ちょっとしたボードでさ、アレ、イタリア?」
ってスタッフに聞くと教えてくださいました。
「ヴェネツィア!
ヴェネツィアってイタリア?あ!!あってるあってる!!ああいうのも行ってみたいよね。007のロケ地になってるよね?」
ってどうやら憧れの根源はそっちか?
私もギリシャには行ってみたいって思ってた。
パルテノン神殿見たい〜〜〜〜〜〜!!
でもどうやらがっかりするらしい・・・しかも結構劣化とか削られちゃったりとかで・・・切ない。
ヨーロッパならドイツとかスイスとか北欧もいいよね〜〜〜。
ヒロ、連れてって〜〜〜〜(笑)
そんな感じで話題は今回のツアーロゴの話へ。
「巷では、ファンのみんなの話の中では団子3兄弟って。
でもいいじゃない。団子3兄弟ってダブルミリオンかなんかだよね?関係ないか。」
ってなんでもポジティブなヒロ
そんなヒロからロゴ作成秘話が
「僕初めてですよ。今回、ロゴが出来てきて、1回もダメだしをしなかったデザイン。僕、めちゃめちゃうるさいんで、いつもね、デザイナーの人がデザインしてきたのを原型が留めないくらいね、結構お願いしますお願いしますって言って、直したりね、してもらってたんですけれども、これ今回、僕はね、ホントにいたく気に入っちゃて、これすごい可愛いじゃん。ね。
これさ、多分、地球でしょ、月でしょ、太陽でしょ?こういうワールドワイドなさ、僕も音楽の中でワールドワイドな展開をしていけたらいいな〜って結構思ったりもしてるんで、そう言った思いがね、デザイナーさんはきっと知らなかったとは思うんですけれども、たまたまなのか何なのか、このスケールの大きいロゴ、もうね、作っていただいて。
ホラ今までは、ちょっとカッコいいい、クロス。クロス、僕、キリスト教じゃないんだけどクロスのなんかこう、あったじゃない?でも最近こういうのなんかちょっとおしゃれじゃんって思いだして、ほら女子も着やすいだろうし、ね。だから今回、結構お気に入りのロゴなんで、みなさんちょっと可愛がってやってください。よろしくでーす。」
そんな事を言っておりました。
デザイナーさん泣かせなヒロ。
でもヒロのこだわりが強いのはここ最近のツアーグッズを見てれば・・・。
個人的には去年のロゴが好きなんだけどなぁ。
パッと見わからないやつの方がありがたい。
普段使いしやすいしね。
ツアー日程とか入れられちゃうと、お前休んでたのそれかよってなるからホント・・・(苦)
「あとは何でしょうね?ロゴの話して、料理の話して、あとは?
そうだね。これねみんなにひとつね、」
と好きなだけMCやっていいので今日はめっちゃ喋ってくれるヒロちゃん。
そしてさらに暴露。
「僕はね、ここ最近、ムキになって、あの〜MCの今まで、ね。あれ、僕が考えた事を忘れちゃいけないから、カンペみたいに、ここに、書いてたんですね。いつも。」
ハイ、知ってます。床見ながら確認してたの見てました(笑)
「そしたらね、僕も最近Twitter見ますよ。ファンのみんなが何言ってくれてるのか。見ますよ。ライブ終わった後にね。
ヒロがMCでカンペを見てた。
もう見ない。もう絶対見ない!アハハハハハ。
てか、自分で書いたんだからいいじゃんって思ってたんだけれども、そういう風に言われたから。そうか、もうじゃあ、カンペなしで、これからは行こうかなって思ってから、最近ね、みんな気付いてるかどうか解んないけど、ツアー中ね、カンペを書かない。
だから忘れちゃうの、今、喋る内容。アハハハハ。」
いいじゃん。カンペ見させてあげなよ〜〜〜。
歌う事にそれだけエネルギー注いでくれてるんだから、それ以外の事はカンペ見たっていいじゃないの。
特に情報とかね、日付とか、やっぱりちゃんと正確にでしょ?
完璧な人間なんていないのよ。
でもそんな事にも負けず嫌いが発動して頑張っちゃうのがヒロなんだよね〜〜〜。
そんなヒロが思い出したのか話してくれたのが最近始めたこと。
YouTubeとかで動画を見ているらしいけど、
「一回入りかけて、出ちゃったんだけど、もう一回エントリーしようかなって思ってるのが、ヨガね。
みんなヨガ。知ってる?」
なんてまたヒロがそっちの世界に。
「これね、僕きっかけが、ちょっと運動したりさ、筋トレしたりするとさ、結構最近はさ、やっぱ・・・腰にくるじゃん。みんなも解る?同世代の人は。」
って年齢のお悩み。
「ヨガの、発祥のお話みたいなのをドキュメンタリーで見る機会があって、その時にね、ちょっとヨガの形を自分でもちょっとやってみたんですよ。そしたらいっぺんに腰がね、痛くなくなったの。だから・・・やる?今。」
って事でヒロちゃんのヨガ教室が!!!
「大体さ、みんな日々生活してる中で疲れるじゃん。絶対みんな。だから、これ今から僕が教えて、ちょっと2個だけ。まずね、基本みたいなやつね。じゃあ、ちょっとやるよ。コレ衣装大丈夫?汚したら怒る?」
って事で・・・
「まずね、寝るじゃん。」
とうつぶせに。
「寝るって言うか。こうね。」
って腕をたてて、反る姿勢を。
これ上を見るんだけど、その表情がめっちゃ可愛い!!!!!!!!
これ写真でも上げてくれてるからそれを見てみて!!!!
「今のポーズするじゃん。今のポーズをした後に、こう。」
今度は反対、お尻を突き上げて山がたに。
「コレ、後ろから襲われたら怖いけどね。」
え???????
後ろから襲われたら?????
ちょっと待て・・・。
それってそういう意味で取っていいのか????
そういう体位ありますよね?
「で、また。」
ってさっきの反るポーズに戻り、また山がたに。
「これでね、身体めちゃ楽になるから。」
って言ってましたが、これ、多分ヨガをやった事がある人だと馴染みのポーズですよね。
上向き犬のポーズと言われてるものと下向き犬のポーズと言われているもの。
太陽礼拝の中にも含まれているのでやった事ある人多いんじゃないかな。
身体の全面と裏側を交互に伸ばしていく事で整えてるんだと思うんだよね。
どっちもお腹が緩んでるとキープ出来ないから地味にきついです。
ヒロがこれだけすんなりやってるのも元々歌うために腹筋があるからだと思うし。
まぁ男性の筋力って言うのもあるけどね。
私もヨガはサラッとだったし、もう何年前??って感じで忘れちゃったけど、またちょっとやろうかな。
膝をどうにかしないとだしな・・・。
髪型が崩れたって気にしながらも
「コレ、みんなちょっとやってみて。配信が終わった後でも。今やってもいいけど。」
とヒロ先生の講義はおしまい。
「僕、地中海料理と、あと、ヨガね。ちょっとこれから頑張ってみようかなと。
シーちゃんともりお君もやってみる?今。やだねやだね。おかしくなっちゃうね。」
って笑ってました。
そして今日はもっと暴露。
「あともう1個だけ僕、言いたいのは、これツアー中さ、みんな、僕、今回のツアーのためにね、すごく、考えて、すごく自分なりにすてきなね、スーツを見つけまして、ね?用意しました。あの白いスーツね。
あれでも結局さ、最初の2曲くらいしか、着てないよね。(笑)
それでツアーの最初の頃、僕あまりにもあのスーツ姿をみんなにも見てもらいたいから、1回脱いだ後に、JUSTICEでもう1回、着てたの。で、ちょっと暑いんだけどそれ我慢して、みんなにキメたちょっと檀正宗のカッコいい感じを見せたいなと思ってやってたんですけど。それね、ライブ中にみんなにYesNoうちわで聞いたら、あのジャケットをね、1回脱いだものをね、着る必要はないみたいな。みんな。(笑)なんか話をされて、もう着ない、じゃあ。という事で着るのを止めちゃったんですよね。あれもう、今だから言いますけど、サン・ローランですからね。あのスーツ。だからどうしたって話なんですけど。アハハハハ。
サン・ローランのスーツを2曲で脱ぎ捨てる貴水博之って言うね。」
と余程悔しかったのか、自慢したかったのか・・・。
お気に入りだったんだね。ウンウン。
だってここ、2曲を2着って言い間違えてるから(笑)
そのくらいヒロちゃんは衣装とかに対するこだわりがあるって事よね。
そもそも暑いことは解ってたんだろうし、もっと軽装にする事も出来たのに、こういう時だからってフォーマルにしようとしてくれたり、それで真っ白なスーツなんて、サイコーすぎない?
ヒロソロは夏にやる事もあって、割とヒラヒラした軽装の時が多いんだよね。
だって暑いもん。
照明の熱って結構なもんよ。
ステージだけに空調入れるわけにもいかないし、やっぱり温度下げるって言っても限度があるもんね。
それを解ってても白いスーツを選んでくれたわけで、カッコいいヒロを見せてくれてありがとう!!!!(感涙)
それを2曲で脱ぎ捨ててくれて(笑)
そんなヒロちゃん、存分にしゃべったのか締めに。
みんなの努力のおかげでこうしてライブが出来てるって言ってくれたりして、ホントにヒロは優しいなと思うわ。
「そしてですね、ここでですね一番大事なお知らせがあります。」
という事でヒロがここはカンペをチラ見しながら話し出した。
「いきますよ!
これね、ごめんね、僕ね、こういう最先端のシステム、苦手なんでね。アハハハハハ
だけどちゃんと聞きました。」
という事で必死に説明。
どうやら今回のこのファニコンでの配信、cassetteって言うシステムがあるらしく、
「これはどういうシステムかって言いますとですね、今日のライブから初めて使える新しい機能のお知らせが、この後ね、HPにアップされますんで。僕があの〜、ここで説明しちゃうと、ちょっと間違った事言っちゃうかもしれないんで、是非皆さん、HPをチェックしてみてください。新しい機能がありまして、まぁざっくり言いますと輪をね、みんなの輪を今回の配信ライブも輪を広げれるようなシステムを今回購入してくださった皆さん一人一人につくみたいなので、詳しくはHPにアップされるので、是非チェックしてみてくださーい、よろしくでーす。」
結局説明しないんかーい(笑)
こういうのはっきり言ってくれるヒロ、ホント好きだわ。
私も機械とか新しいシステムとかホント苦手。
何ならヒロ以下の自信があるよ。
実際今もまだよく解ってない(アホ)
こういう時は大ちゃん先生〜〜〜〜って思うよね。
そして後は言い残した事って事でメンバーに話を振って
「言い残した事?」
「だってこれで今年は多分、終わりですから。来年やるからね。あ、言っちゃったけど。アハハハハハ!!!」
ヒロ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(爆笑)
ポロリが過ぎる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
コレ、絶対後で林さんに怒られるやつだ(笑)
「オレ、今変な事言った?」
って急に我に返ってなかった事にしようとしてますが遅いですから(笑)
シーちゃんから一言貰ったんだけど、よく解らない事言い出して、ヒロも拾えてなくて、やっぱりシーちゃんワールドって・・・って思った。
そしてもりおさんにも。
「今日も楽しかったです。」
ってもりおさんのまともなコメントを聞くと安心するわ(笑)
「もっと、ここでやったら酔うかなってちょっと心配してた。」
「あぁ!画面がね。はいはい。」
「でも結構、街が動くやつ。あれ結構下向いてるとクラクラってなった。」
「あ!解る。なった!!
街の映像、キレイだったよね。」
「すごかった。でも弾いててもっと見たいんだけど、そんな余裕がね。」
「取りあえず余裕しゃくしゃくとと弾かないとね。」
「下向いて弾いてると、こう、グワーって動くと酔いそうになるね。」
「あぁ、うんうんうん。
でももりお君もね、毎回毎回1から、音を。」
「来年もやるの?」
もりおさんの攻撃が(笑)
スタッフの顔色を伺いつつのヒロのタジタジ感が(笑)
「え・・・えーっと・・・言っちゃっ・・・アハハハハ。だってそりゃあ毎年やるんだから。基本毎年やるんだから。」
「まぁ確かに。」
「やるんだから。来年・・・。来年やる、やるよ。」
「やるんだね。」
「やるよ。」
「やりたいね。」
「やるんだよ。もう決まってんだよ、ホントは。アハハハハハハ!!!」
この感じ、サイコーです!!!!!!!!!!!
来年はちゃんとフルメンバーでやって欲しいな。
そんな感じでこれ以上話してるとドツボにはまりそうと思ったのか、ラストへ。
♪もうちょっと
ワイルドタマシイです!!!!!
最初の映像が炎の映像でまさにって感じだった。
ヒロがポケットに手を突っ込んで歌うのも珍しいし、こういうラフな感じも好きだわ〜〜〜。
めちゃめちゃカメラに寄って来て歌ってくれるのも楽しいね。
走り回ってるピョコピョコしたの可愛い!!!!!
♪きゅんとするとこ見せるよ
で自分の頬に指をあててあざといポーズを作ってくれたり。
「ラストメッセージくださーい。みんなのメッセージが載りますよ」
ってラストのYahho!はコメントがどんどん流れていく中で。
ジャンプも可愛いし、ヒロがカメラに寄ってる時に後ろからもりおさんがカメラアピールしてたり、とにかくヒロソロの空気ってホント温かくって自由でいいよね。
この日ももりおさんのピアニカやってくれました。
ヒロがホントにニコニコしてて、それを見れただけで幸せな気持ちになるよね。
メンバーを見送った後、ラストヒロがちょっとだけおしゃべり。
「どういう感じになるのかなって思たんですけど、楽しいね、これね。ちょっとオレ、合ってるかもね。この感じ。」
ってニコ生の弾幕の意味が解らなかった人の発言とは思えませんが(笑)
でも体感型のヒロにはこういうのあってるかもね。理屈じゃなくてその中に放り込まれる感じがいいのかも。
コメントが流れていくのを
「スターウォーズみたい、スターウォーズみたい。ここにいるともっとすごいよ」
って嬉しそうなヒロを見るとヒロも楽しめたんだろうなって事が解って嬉しいわ。
そしてここでも何度も同じ事言っちゃうけどってこのご時世でこうしてライブが出来た事、
「こういう状況の中なんで活動をストップしてる方もいらっしゃると思うんですけれども、僕は足を止めることなく、どうにかね、みなさんとこういう時代、こういう日々だからこそ何か楽しく1歩でも半歩でも進んで行けるようなね、一緒にそういう時を過ごせるようなパワーをなるべく作っていけるように努めていきたいなと思ってる中で、今回のこう言う機会を与えてもらった事には本当に感謝しています。」
とファニコンのスタッフの方にお礼を言っておりました。
そしてこの日の映像を作ってくれた方にも名指しでお礼を
「ありがとうございます。名前言っちゃったけど。アハハハ。」
そして舞台監督の方も新しい方だったようで、ここでもお名前を言って、
「映せます?」
なんてステージにあげようとして断られてた。
ヒロのこういうところだよね。ホントファミリーのようにあたたかいよね。
「僕は、ホントに良いスタッフ、周りの皆さんに恵まれてるところもスゴイありますんで、そこに甘んじることなく自分もね、ホントに厳しい自分をなるべく持って行ってですね、これからの厳しい、これからまたどんな時代になるか解りませんけれども、そんな中でもね、みんなの元気の、ちょっとでも元になれるような自分になり得るように頑張って行きたいなと思ってますんで、是非皆さんこれからも応援よろしくお願いしまーす。」
こちらこそだよ〜〜〜って思ってると、
「名残惜しいけど、また会いましょう。」
ってヒロの終わりを告げる言葉が。
ヒロ〜〜〜〜〜って哀しい気持ちになってると
「ツアーやりますから。来年も。言っちゃった \(^-^)/ 」
ヒロ〜〜〜〜〜〜〜(笑)
そしてじゃあまた、って終わりにしようとしながらも名残惜し気にして、ふと思い出したのか、
「あとは、みんな楽しみにしてくれたと思う。GAME CHANGERね。あれ、ホントに、ごめんねみんな。アレはまだ、今回のツアーは、ホラ、画面とかには載らない状況だったんで、特別に良いですよって許可をいただいたんで、今回はホラ、もう全世界に流れちゃうから、さすがにまだフルバージョン配信してないのに、そこはちょっとさすがにコレ(x)コレ(x)出まして、
コレ出たんですけど、やっぱり僕ツアーで歌ったし、もうちょっと待ってくださいって言う事は、まぁフルバージョンが、出るんですね。アハハハハハ。いつかは言っちゃいけないみたいなんですけれども、まずはその日を楽しみに、♪GAME CHANGER していてください。アハハハハ。」
めっちゃポロリしまくってるじゃん(笑)
ヒロのこういうところ好きだわ〜〜〜〜。
まぁホントにヤバいことは言ってないとは思うけど。
来年のツアーの件は・・・怒られるだろうけどね(笑)
そしてラストは今日は歌わずマイクを通してセリフで
「どこにいても 君だけは 涙を流さぬように いつの日も ね、そう信じてる。」
そう言った後
♪それを忘れないで 信じて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いつものようにマイクなしのアカペラで伝えてくれました。
「サンキュー!また会いましょう!!
バイバイ!!」
そう言いながらフレームアウトして行きました。
しばらく画面にはみんなのコメントが流れてたけど、告知画像に切り変わるとそこには
『thanks☆
Big Kiss♡
またすぐ逢おう✌』
のコメント入り。
本当に最後の最後まで優しい気持ちにさせてくれるライブでした。
ホントにステキ過ぎて泣きそうだわ・・・。
取りあえず時間いっぱいまで見まくります。
お風呂入れないなぁ・・・(笑)
あ、あくまでも個人的な見解ですし、今回はたくさんの方が配信見てるからいいかな〜って思ってたんだけど、盤にならないのは勿体ないので備忘としての起こしておきます。
ヒロちゃんはカッコよくて可愛い!!!!!!!!!!!!
ヒロがやりたい事をやれる場所がひとつでも多くなりますように!!!!!!!!!
配信でもカッコいい!!
配信〜〜〜〜!!!!!!
めっちゃカッコいいんですけれども!!!!!!!!
しかもめっちゃカメラ目線なんですけれども!!!!!!!!!!!
初っ端から興奮気味ですみません。
ヒロちゃんのソロね。
行きたくても行かれない人とかもちろん行ったけどもっともっとおかわりしたい!!!!とか近くで見たい!!!!って人にももってこいの今回の配信ライブ。
新しい試みって事で、4面LEDの映像空間でのライブで、それがめっちゃカッコいいのよ!!!
セットは全くなくて、映像がどんどん変わっていくんだけど、曲に合わせてガラッと雰囲気が変わるのも映像ならではだよね。
とにかくヒロ本人も言ってたけど、曲調がめちゃめちゃ幅広いヒロ向きかもね。
セトリは本公演とほぼ同じ。
やっぱりゲームチェンジャーは出来なかったねって感じで、それ以外はおんなじです。
衣装もそのままでまた白スーツが見れました!!!!!
そして映像だから細かいところもちゃんと見れて、白スーツの時のオレンジのシャツ、襟がこんな形になってたなんて!!!
これは映像じゃないと解らないですよ。
オープニングから2曲やったんだけど、1曲目のWhy not?はポップな映像で、2曲目シンムーンはサイバーな感じだった。
そしてヒロちゃんがめちゃめちゃクルクルターンを決めてくれて、めっちゃカッコいいです〜〜〜
もちろんカメラ目線です〜〜〜〜。
そしてこれ、何がいいかって、上からの映像もあるって事!!!!!!!!!!!!
普段は決して見る事の出来ない真上からの映像!!!!!!!!
映像が4面ですから、床にも出るんですよね。
その空間の中にポンと放り込まれたような感じになるんだけど、それもまた良き!!!!!!!!!
2曲目のシンムーンの時は宇宙空間にいるみたいになってた。
コレ、盤にしてくれよ〜〜〜。
まぁ映像はちょっと粗くてね・・・(苦)
コレって、どうしようもない問題なのかな〜〜〜とは思うんだけど、ニコ生の方が映像は綺麗かなって思った。
でもこういうライブ自体が貴重だから、去年の配信ライブと合わせて盤にして欲しい!!!!!!!!!!
早くもこんな事を言ってますが、まだまだ序盤です(笑)
2曲終わった段階でご挨拶MC
壁や床いっぱいにコメントが流れて来て、それを見てる間に
「ちょっと飲み物飲んでいいですか?」
って今日はカメラのフレームから外れた前方部分にヒロのお水台が設置されているようで、お水を飲む時に前に歩いて来て、ちゅーちゅーする姿が映るの!!!!!!!!
コレ、何気にサイコーです!!!!!!!(感涙)
お水飲んでる時ってちょっと無防備な顔になるよね〜〜〜(変態)
初めての事なのでヒロも一応説明は貰ってたみたいだけど、なんせこの人、体感型の人だから流れてくるコメントを目にして
「もうみんな、使いこなしてますね。僕よりも事情が解ってますね、多分。」
って笑ってた。
そしてやっぱり反応が気になるヒロちゃんは、
「これ、見てくださってる皆さん、客席は今日ないですから、その代わりじゃないんですけど、ちゃんと僕の反応に、スタッフの皆さんがあの〜してくれるように、拍手をしてくださいと僕がお願いしてるんで、ひとつよろしくお願いします。みなさん。」
ってお辞儀しちゃうヒロちゃん、可愛すぎだろ(笑)
「見てくれてるみんなの代弁と言うか、代わりに拍手してくれてますからね。」
ってスタッフに拍手する事を強要してました。
そんなヒロちゃん
「これね、ライブ中も、歌ってる間も、このコメントを出す事も可能らしいんですけど、それはちょっとみんな僕を見なくなっちゃうんで、やめましょうって事で(苦笑)MCの時とね、あとちょっと今、もうちょっと言っちゃいますけれども、最後の、えー・・・っと、曲言っちゃっていいのかな?
まだだな。ダメだな。スイマセン。はい、早とちりました!」
ってテヘッって感じに頭に手をやってるヒロちゃん。
早速フライングポロリしてるよ(笑)
ホント、この人って早くみんなに言いたくて仕方ないんだよね。
そういうところが可愛くて仕方ないんだけど。
そして場が持たなくなって、
「イェ〜〜〜〜〜イ!!」
ってどうにかしようとするところがヒロクオリティ(笑)
そしてここから今回の配信ライブに至った経緯をお話してくれました。
やっぱりお手紙とかでいろいろ貰ってたみたいで、どうにかしたいって気持ちがずっとあったようで。
スタッフの方にもその事を結構言ってたところ、調度今回こう言った新しい試みが出来る会場が見つかったようです。
「今回のこう言ったスタイルでの配信ライブが、しかも新たな形でね、やれるよ!って言う機会が。もうほんとにこの会場、大人気らしくて、なかなかちょっと取れないんですけれども、奇跡的に今日、ちょっと取ることが出来たんで、これもね、みなさんの日々のたゆまぬ応援のおかげだと思ってます。みなさんホントにどうもありがとう!!」
って言ってくださいました。
ヒロの気持ちだよね〜〜〜。ホント。
そういう前向きなパワー、どうにかしてやりたいって思う気持ちがこういうステキな奇跡を生んでるんだなってホントに思う。
そして個人的にこの『やれるよ!』の言い方がめっちゃ可愛くて、好きなの〜〜〜。
ヒロってさ、ホント喋り方が丁寧だし、ナチュラルに可愛いんだよね。
大ちゃんのは全体的に可愛い雰囲気を滲ませてるけど、端々に男臭い所と言うか乱暴なところあって、まぁそれが良いんだろうけど、ヒロはそれとは真逆って言うか。
基本2人とも丁寧なしゃべり方なのは似てるんだけど、質が違うよね〜。
ヒロは多分本人も意識してないところで可愛いのが出ちゃう。
それがこっちにはツボなんですよね〜〜〜〜♪
そんな話をしてて
「最後まで一緒に盛り上がって行きましょ〜〜。」
って言ってたらシーちゃんがギターをギュイーンってして
「あ!もういっちゃいますか?OK!カモン!!」
って笑いながら次の曲へ。
ヒロ的にはもっとおしゃべりしたかったのかな?
この日はここではジャケットを脱ぎませんでした。
転がる街〜〜〜。
途中でシーちゃんと顔を見合わせて笑ったりして、ホントに楽しんでる様子が。
それを見るだけで幸せ♪
♪固まるだけだろ〜のところで股間をなでなでするのはどういう意味があるんでしょうか?
固まるの、そこって事ですか???
漢字が違うね〜〜〜(アホ)
そして転がる街の後にはジャケットを脱いでギターを受け取ってのAvenge Ocean
コレの時の映像がカッコイイ!!
浪のようにうねったり、しぶきを散らすように激しさを増したり、青を基調とした照明はまさにこの曲のイメージだった。
そして繋がるJUSTICEも映像よかった〜〜〜〜
緑の光の中、柱のようなところに赤い光がバラの花びらみたいに散ってて、それがどんどんヒロの両脇を通過していくんだけど、まさにクロノス様!!!!!!!!!!!
2コーラス目からは照明も変わって、光の点がどんどんビルに変わっていくんだけど、とに書きウ映像カッコイイ!!!!!
サビはもちろん柱の映像に。
映像スタッフさんにもコレ、指定したのかな?
そうじゃなかったら神ががってる!!!!!!
ジャケットはもう着ない!!のパパがカッコイイ!!!!!!!!
そして2回目のMC
「みんな初体験でしょ?どうでした?この・・・マッピングね。」
ってヒロもお気に入りの様子。
そしてここでメンバー紹介。まずはシーちゃん。
「カメラ、どこ見ていいか解んないでしょ?赤いのが点いたところ。そうそう。」
ってシーちゃんにカメラを教えてあげるヒロ。
キョロキョロしてたシーちゃんがカメラに向かって
「イェイ!」
ってピースサインしてくれました。
もりおさんもさらっと紹介して、二人にも話を振ってくれました。
「どんな感じで最近過ごされてました?」
って事でシーちゃんから。
シーちゃんさ、マイク入ってないから・・・。
横向いちゃうとオフってしまって声が聞こえないのよ〜〜・・・。
そんなシーちゃんが、
「もう大変な時期は過ぎたから。」
って言ってくれて、
「はい、シーちゃんが過ぎたって言ってくれました〜。」
って言いながら拍手するヒロ。
とは言えどうなるかまだ分からないけどねってまだまだ懸念点は残っている様子でした。
「油断はしちゃいけないよね。」
そんなシーちゃん、ちょっとは外を歩くようになったようです。
「シーちゃんもすっごい気にする方みたいで、このコロナの間、ほとんど人と接触しなかったもんね。不必要にね。」
「ホントにね、すっごい引きこもり。」
「ある意味正解だと思うよ。だって、オレもそうだもん。」
シーちゃんもかかっちゃいけないって気持ちから本当に人との接触を断ってきていたようで、それはヒロもかなり共感してた。
「そんな中ライブは参加してくれるシーちゃん。みんな、拍手拍手〜。」
ってところから、
「今日、バーン!!行きましょうよ。」
「バーン!行ってるけど・・・。」
「バーン!!行ってるけど?」
「バーン!行ってるけど・・・。」
「うん。」
「バーン!行ってるけど・・・。」
ってなかなか次の言葉が出てこないシーちゃんに
「後回しにすっか?」
「そうだね。」
この辺のヒロの切り捨て方、たまらなく好きだ(笑)
「バーン!!だけど、徐々に、徐々にバーン!!ね。」
「もうバーン!行ってるよ。」
「もうバーン!!です。シーちゃん、もうバーン!!でーす。最初カッコよかったよ、シーちゃん。赤いライトで。」
ってちゃんと持ち上げてくれる優しいヒロ。
その後もカメラの話になり、カメラにシーちゃんが抜かれてる間、どれなの?みたいな話を再び。
そんなシーちゃん、
「あのカメラ見てると、あそこに大きなモニターがあるのね、ヒロがさ、カメラ向くとさ、モニター見てるとヒロと目が合っちゃうからちょっとテレるんだよね。」
「テレてテレて。そこはテレて。」
「いいの?」
「いいよ。
段々グダグダになってきたから。」
って事で強制的に締めちゃうヒロ(笑)
そしてもりおさんに。
「最初っからこんなグダグダなトークで大丈夫なのかな?」
と心配してくれるバンマス(笑)
「いんだよ。今日はみなさん、折角課金してみていただいてるんで、MCは好きなだけやっていいって言われましたんで。」
「え!?そんなこと・・・。」
「好きなだけやっていいってさっき言われちゃったからヤバいよ。アハハ。」
「大変だ。え〜、早く終わんないとマズいとか、ないの?」
「ないないない。大丈夫。大丈夫大丈夫。」
「なんか首ひねってる人がいるよ。」
「大丈夫大丈夫。」
イェ〜〜〜〜〜イ!!!!!MCやりたい放題!!!!!!!!!!
ホント、ヒロ、いっぱいお喋りしたい人だから、ホントはライブで昼から始めて半分以上トークでもいいのにね。
そういうのも見てみたい。
そんな感じで今度はもりおさんの近況も。
「何気に他のライブサポートとかも、ちょっとずつ戻って来てて。」
「そうだよね。」
「割と会場によっては、1席空けてたのが空けなくても良くなってたりとかね。」
「あ、もう、空けない会場もあるんだ。」
「まぁでも、声は出しちゃダメだけど。でもだいぶ。」
「あ〜なるほどね。」
もりおさんは結構いろんなところに入ったりしているようで、この中では一番の事情通。
「なんだかんだ外出てるかも。だから清水さんみたいにずっと引きこもりではない。」
そんな事言われたシーちゃん、
「ちょっといい?」
って事で話し始めたのが不思議な話。
スタジオにミックスに行った時にそこに霊能者のような方がいたようで、
「なんか知んないけど、僕の事を見て、清水さんは神社仏閣とかすぐに行かれた方がいいですよって。」
「なんで?」
「緊急事態宣言中に言われて。」
「なんか憑いてるって?」
「いや、憑いてるとか言うんじゃなくって、多分、思うにあんまり外に出なさ過ぎて、ちょっとは外に出て散歩でもしなさいよって、」
「あぁ、そんだけの話?そんだけの話?普通の話かい。」
「心が汚れてるんじゃないですか、なんか。」
「汚れてる!?」
「汚れてるのは全員汚れてるんだから、もう。ね?」
オッサン3人の話(爆笑)
こういうの好きだわ〜〜〜〜〜。
こういう話されるとやっぱりしばちゃんと響さんもいて欲しいって思うんだよね。
なんか素の部分が見えるって言うかさ、わちゃわちゃしてるの見るの楽しいんだよね。
そんな話してるとさすがにスタッフから次に行けの指示が(笑)
そんな訳でササッと締めて、次のマラカスタイムへ〜〜〜。
お水を飲むたびに、
「乾燥してるね。」
って言うヒロちゃん。
ここでマラカス講座かと思ったら、この日は全然しなかった。
「このね、マラカスにぴったりの曲があるなって、僕すぐに思って。」
って事でさっそく曲へ。
ここも照明がいい感じだったよ〜〜〜。
妖しくて、ここでは紫がベースで、濃い青と赤を混ぜた感じの中に光のベールがうねってました。
この日もマラカスコール&レスポンスをして♪嫌いだのところをセリフで
「・・・嫌いだ。」
ってカメラ目線で!!!
スタンドマイクにしなだれかかって歌うヒロちゃんが色っぽくってね〜〜〜〜
この日のやさしい罠はホントに色っぽかったよね〜〜〜〜〜(ウットリ)
そしてそこから繋がるUnforgettable
予想してたけど、やっぱりこういう映像ですよね〜〜〜〜って感じで
でも床まで黄昏色になってるの綺麗だったな〜。
そしてこの曲が終わったところで
「それじゃあここで休憩に入ります。着替えます。」
ってはけて行った。
やっぱり出来なかったか〜〜〜〜まだリリース前だもんね・・・
って事でGAME CHANGERはお預け。
画面はライブの告知画面に戻ったんだけど、それがパッと切り替わって、
『着替え中デス♡』
って告知画面にヒロの直筆メッセージが追加された!!!!!!!
こういうの、可愛い!!!!!!!!!!!
ヒロのさ、こういうちょっとした気使いって言うか、遊び心が良いよね。
そんな訳でこちらも一旦切ります〜〜〜〜。
めっちゃカッコいいんですけれども!!!!!!!!
しかもめっちゃカメラ目線なんですけれども!!!!!!!!!!!
初っ端から興奮気味ですみません。
ヒロちゃんのソロね。
行きたくても行かれない人とかもちろん行ったけどもっともっとおかわりしたい!!!!とか近くで見たい!!!!って人にももってこいの今回の配信ライブ。
新しい試みって事で、4面LEDの映像空間でのライブで、それがめっちゃカッコいいのよ!!!
セットは全くなくて、映像がどんどん変わっていくんだけど、曲に合わせてガラッと雰囲気が変わるのも映像ならではだよね。
とにかくヒロ本人も言ってたけど、曲調がめちゃめちゃ幅広いヒロ向きかもね。
セトリは本公演とほぼ同じ。
やっぱりゲームチェンジャーは出来なかったねって感じで、それ以外はおんなじです。
衣装もそのままでまた白スーツが見れました!!!!!
そして映像だから細かいところもちゃんと見れて、白スーツの時のオレンジのシャツ、襟がこんな形になってたなんて!!!
これは映像じゃないと解らないですよ。
オープニングから2曲やったんだけど、1曲目のWhy not?はポップな映像で、2曲目シンムーンはサイバーな感じだった。
そしてヒロちゃんがめちゃめちゃクルクルターンを決めてくれて、めっちゃカッコいいです〜〜〜
もちろんカメラ目線です〜〜〜〜。
そしてこれ、何がいいかって、上からの映像もあるって事!!!!!!!!!!!!
普段は決して見る事の出来ない真上からの映像!!!!!!!!
映像が4面ですから、床にも出るんですよね。
その空間の中にポンと放り込まれたような感じになるんだけど、それもまた良き!!!!!!!!!
2曲目のシンムーンの時は宇宙空間にいるみたいになってた。
コレ、盤にしてくれよ〜〜〜。
まぁ映像はちょっと粗くてね・・・(苦)
コレって、どうしようもない問題なのかな〜〜〜とは思うんだけど、ニコ生の方が映像は綺麗かなって思った。
でもこういうライブ自体が貴重だから、去年の配信ライブと合わせて盤にして欲しい!!!!!!!!!!
早くもこんな事を言ってますが、まだまだ序盤です(笑)
2曲終わった段階でご挨拶MC
壁や床いっぱいにコメントが流れて来て、それを見てる間に
「ちょっと飲み物飲んでいいですか?」
って今日はカメラのフレームから外れた前方部分にヒロのお水台が設置されているようで、お水を飲む時に前に歩いて来て、ちゅーちゅーする姿が映るの!!!!!!!!
コレ、何気にサイコーです!!!!!!!(感涙)
お水飲んでる時ってちょっと無防備な顔になるよね〜〜〜(変態)
初めての事なのでヒロも一応説明は貰ってたみたいだけど、なんせこの人、体感型の人だから流れてくるコメントを目にして
「もうみんな、使いこなしてますね。僕よりも事情が解ってますね、多分。」
って笑ってた。
そしてやっぱり反応が気になるヒロちゃんは、
「これ、見てくださってる皆さん、客席は今日ないですから、その代わりじゃないんですけど、ちゃんと僕の反応に、スタッフの皆さんがあの〜してくれるように、拍手をしてくださいと僕がお願いしてるんで、ひとつよろしくお願いします。みなさん。」
ってお辞儀しちゃうヒロちゃん、可愛すぎだろ(笑)
「見てくれてるみんなの代弁と言うか、代わりに拍手してくれてますからね。」
ってスタッフに拍手する事を強要してました。
そんなヒロちゃん
「これね、ライブ中も、歌ってる間も、このコメントを出す事も可能らしいんですけど、それはちょっとみんな僕を見なくなっちゃうんで、やめましょうって事で(苦笑)MCの時とね、あとちょっと今、もうちょっと言っちゃいますけれども、最後の、えー・・・っと、曲言っちゃっていいのかな?
まだだな。ダメだな。スイマセン。はい、早とちりました!」
ってテヘッって感じに頭に手をやってるヒロちゃん。
早速フライングポロリしてるよ(笑)
ホント、この人って早くみんなに言いたくて仕方ないんだよね。
そういうところが可愛くて仕方ないんだけど。
そして場が持たなくなって、
「イェ〜〜〜〜〜イ!!」
ってどうにかしようとするところがヒロクオリティ(笑)
そしてここから今回の配信ライブに至った経緯をお話してくれました。
やっぱりお手紙とかでいろいろ貰ってたみたいで、どうにかしたいって気持ちがずっとあったようで。
スタッフの方にもその事を結構言ってたところ、調度今回こう言った新しい試みが出来る会場が見つかったようです。
「今回のこう言ったスタイルでの配信ライブが、しかも新たな形でね、やれるよ!って言う機会が。もうほんとにこの会場、大人気らしくて、なかなかちょっと取れないんですけれども、奇跡的に今日、ちょっと取ることが出来たんで、これもね、みなさんの日々のたゆまぬ応援のおかげだと思ってます。みなさんホントにどうもありがとう!!」
って言ってくださいました。
ヒロの気持ちだよね〜〜〜。ホント。
そういう前向きなパワー、どうにかしてやりたいって思う気持ちがこういうステキな奇跡を生んでるんだなってホントに思う。
そして個人的にこの『やれるよ!』の言い方がめっちゃ可愛くて、好きなの〜〜〜。
ヒロってさ、ホント喋り方が丁寧だし、ナチュラルに可愛いんだよね。
大ちゃんのは全体的に可愛い雰囲気を滲ませてるけど、端々に男臭い所と言うか乱暴なところあって、まぁそれが良いんだろうけど、ヒロはそれとは真逆って言うか。
基本2人とも丁寧なしゃべり方なのは似てるんだけど、質が違うよね〜。
ヒロは多分本人も意識してないところで可愛いのが出ちゃう。
それがこっちにはツボなんですよね〜〜〜〜♪
そんな話をしてて
「最後まで一緒に盛り上がって行きましょ〜〜。」
って言ってたらシーちゃんがギターをギュイーンってして
「あ!もういっちゃいますか?OK!カモン!!」
って笑いながら次の曲へ。
ヒロ的にはもっとおしゃべりしたかったのかな?
この日はここではジャケットを脱ぎませんでした。
転がる街〜〜〜。
途中でシーちゃんと顔を見合わせて笑ったりして、ホントに楽しんでる様子が。
それを見るだけで幸せ♪
♪固まるだけだろ〜のところで股間をなでなでするのはどういう意味があるんでしょうか?
固まるの、そこって事ですか???
漢字が違うね〜〜〜(アホ)
そして転がる街の後にはジャケットを脱いでギターを受け取ってのAvenge Ocean
コレの時の映像がカッコイイ!!
浪のようにうねったり、しぶきを散らすように激しさを増したり、青を基調とした照明はまさにこの曲のイメージだった。
そして繋がるJUSTICEも映像よかった〜〜〜〜
緑の光の中、柱のようなところに赤い光がバラの花びらみたいに散ってて、それがどんどんヒロの両脇を通過していくんだけど、まさにクロノス様!!!!!!!!!!!
2コーラス目からは照明も変わって、光の点がどんどんビルに変わっていくんだけど、とに書きウ映像カッコイイ!!!!!
サビはもちろん柱の映像に。
映像スタッフさんにもコレ、指定したのかな?
そうじゃなかったら神ががってる!!!!!!
ジャケットはもう着ない!!のパパがカッコイイ!!!!!!!!
そして2回目のMC
「みんな初体験でしょ?どうでした?この・・・マッピングね。」
ってヒロもお気に入りの様子。
そしてここでメンバー紹介。まずはシーちゃん。
「カメラ、どこ見ていいか解んないでしょ?赤いのが点いたところ。そうそう。」
ってシーちゃんにカメラを教えてあげるヒロ。
キョロキョロしてたシーちゃんがカメラに向かって
「イェイ!」
ってピースサインしてくれました。
もりおさんもさらっと紹介して、二人にも話を振ってくれました。
「どんな感じで最近過ごされてました?」
って事でシーちゃんから。
シーちゃんさ、マイク入ってないから・・・。
横向いちゃうとオフってしまって声が聞こえないのよ〜〜・・・。
そんなシーちゃんが、
「もう大変な時期は過ぎたから。」
って言ってくれて、
「はい、シーちゃんが過ぎたって言ってくれました〜。」
って言いながら拍手するヒロ。
とは言えどうなるかまだ分からないけどねってまだまだ懸念点は残っている様子でした。
「油断はしちゃいけないよね。」
そんなシーちゃん、ちょっとは外を歩くようになったようです。
「シーちゃんもすっごい気にする方みたいで、このコロナの間、ほとんど人と接触しなかったもんね。不必要にね。」
「ホントにね、すっごい引きこもり。」
「ある意味正解だと思うよ。だって、オレもそうだもん。」
シーちゃんもかかっちゃいけないって気持ちから本当に人との接触を断ってきていたようで、それはヒロもかなり共感してた。
「そんな中ライブは参加してくれるシーちゃん。みんな、拍手拍手〜。」
ってところから、
「今日、バーン!!行きましょうよ。」
「バーン!行ってるけど・・・。」
「バーン!!行ってるけど?」
「バーン!行ってるけど・・・。」
「うん。」
「バーン!行ってるけど・・・。」
ってなかなか次の言葉が出てこないシーちゃんに
「後回しにすっか?」
「そうだね。」
この辺のヒロの切り捨て方、たまらなく好きだ(笑)
「バーン!!だけど、徐々に、徐々にバーン!!ね。」
「もうバーン!行ってるよ。」
「もうバーン!!です。シーちゃん、もうバーン!!でーす。最初カッコよかったよ、シーちゃん。赤いライトで。」
ってちゃんと持ち上げてくれる優しいヒロ。
その後もカメラの話になり、カメラにシーちゃんが抜かれてる間、どれなの?みたいな話を再び。
そんなシーちゃん、
「あのカメラ見てると、あそこに大きなモニターがあるのね、ヒロがさ、カメラ向くとさ、モニター見てるとヒロと目が合っちゃうからちょっとテレるんだよね。」
「テレてテレて。そこはテレて。」
「いいの?」
「いいよ。
段々グダグダになってきたから。」
って事で強制的に締めちゃうヒロ(笑)
そしてもりおさんに。
「最初っからこんなグダグダなトークで大丈夫なのかな?」
と心配してくれるバンマス(笑)
「いんだよ。今日はみなさん、折角課金してみていただいてるんで、MCは好きなだけやっていいって言われましたんで。」
「え!?そんなこと・・・。」
「好きなだけやっていいってさっき言われちゃったからヤバいよ。アハハ。」
「大変だ。え〜、早く終わんないとマズいとか、ないの?」
「ないないない。大丈夫。大丈夫大丈夫。」
「なんか首ひねってる人がいるよ。」
「大丈夫大丈夫。」
イェ〜〜〜〜〜イ!!!!!MCやりたい放題!!!!!!!!!!
ホント、ヒロ、いっぱいお喋りしたい人だから、ホントはライブで昼から始めて半分以上トークでもいいのにね。
そういうのも見てみたい。
そんな感じで今度はもりおさんの近況も。
「何気に他のライブサポートとかも、ちょっとずつ戻って来てて。」
「そうだよね。」
「割と会場によっては、1席空けてたのが空けなくても良くなってたりとかね。」
「あ、もう、空けない会場もあるんだ。」
「まぁでも、声は出しちゃダメだけど。でもだいぶ。」
「あ〜なるほどね。」
もりおさんは結構いろんなところに入ったりしているようで、この中では一番の事情通。
「なんだかんだ外出てるかも。だから清水さんみたいにずっと引きこもりではない。」
そんな事言われたシーちゃん、
「ちょっといい?」
って事で話し始めたのが不思議な話。
スタジオにミックスに行った時にそこに霊能者のような方がいたようで、
「なんか知んないけど、僕の事を見て、清水さんは神社仏閣とかすぐに行かれた方がいいですよって。」
「なんで?」
「緊急事態宣言中に言われて。」
「なんか憑いてるって?」
「いや、憑いてるとか言うんじゃなくって、多分、思うにあんまり外に出なさ過ぎて、ちょっとは外に出て散歩でもしなさいよって、」
「あぁ、そんだけの話?そんだけの話?普通の話かい。」
「心が汚れてるんじゃないですか、なんか。」
「汚れてる!?」
「汚れてるのは全員汚れてるんだから、もう。ね?」
オッサン3人の話(爆笑)
こういうの好きだわ〜〜〜〜〜。
こういう話されるとやっぱりしばちゃんと響さんもいて欲しいって思うんだよね。
なんか素の部分が見えるって言うかさ、わちゃわちゃしてるの見るの楽しいんだよね。
そんな話してるとさすがにスタッフから次に行けの指示が(笑)
そんな訳でササッと締めて、次のマラカスタイムへ〜〜〜。
お水を飲むたびに、
「乾燥してるね。」
って言うヒロちゃん。
ここでマラカス講座かと思ったら、この日は全然しなかった。
「このね、マラカスにぴったりの曲があるなって、僕すぐに思って。」
って事でさっそく曲へ。
ここも照明がいい感じだったよ〜〜〜。
妖しくて、ここでは紫がベースで、濃い青と赤を混ぜた感じの中に光のベールがうねってました。
この日もマラカスコール&レスポンスをして♪嫌いだのところをセリフで
「・・・嫌いだ。」
ってカメラ目線で!!!
スタンドマイクにしなだれかかって歌うヒロちゃんが色っぽくってね〜〜〜〜
この日のやさしい罠はホントに色っぽかったよね〜〜〜〜〜(ウットリ)
そしてそこから繋がるUnforgettable
予想してたけど、やっぱりこういう映像ですよね〜〜〜〜って感じで
でも床まで黄昏色になってるの綺麗だったな〜。
そしてこの曲が終わったところで
「それじゃあここで休憩に入ります。着替えます。」
ってはけて行った。
やっぱり出来なかったか〜〜〜〜まだリリース前だもんね・・・
って事でGAME CHANGERはお預け。
画面はライブの告知画面に戻ったんだけど、それがパッと切り替わって、
『着替え中デス♡』
って告知画面にヒロの直筆メッセージが追加された!!!!!!!
こういうの、可愛い!!!!!!!!!!!
ヒロのさ、こういうちょっとした気使いって言うか、遊び心が良いよね。
そんな訳でこちらも一旦切ります〜〜〜〜。
2021年11月03日
私もお知らせしちゃいます〜〜
11月になりました〜。
そして本日はヒロちゃんの配信♪
あと数時間で〜〜楽しみ〜〜〜!!!!!
そんな訳で?こちらも粛々と準備を進めております。
ちょっとお知らせしていた再録本ですが、発行日決定しました!
やっぱりこの日でしょ♪って事で今年も11/26!!!!!
今回は2010年〜2011年の作品を収録させていただきました。
と言う訳で通販受付を11/15(月)から始めたいと思います。
今回の受付期間は11/15(月)〜12/5(日)までにさせていただきます。
ちょっと短くなっちゃうんですが、年末の郵便事情を考えて早めに締め切らせていただきます。
詳細はまた近くなったら改めてお知らせしますね。
って言うほどの詳細はないんですけど(苦)
そんな感じで私も結構バタバタしておりました。
取りあえず今日は頭を空っぽにしてヒロちゃんを楽しみたいと思います。
みんな最前列でヒロちゃんに会えるね!!
楽しみ〜〜〜〜〜♪
そして本日はヒロちゃんの配信♪
あと数時間で〜〜楽しみ〜〜〜!!!!!
そんな訳で?こちらも粛々と準備を進めております。
ちょっとお知らせしていた再録本ですが、発行日決定しました!
やっぱりこの日でしょ♪って事で今年も11/26!!!!!
今回は2010年〜2011年の作品を収録させていただきました。
と言う訳で通販受付を11/15(月)から始めたいと思います。
今回の受付期間は11/15(月)〜12/5(日)までにさせていただきます。
ちょっと短くなっちゃうんですが、年末の郵便事情を考えて早めに締め切らせていただきます。
詳細はまた近くなったら改めてお知らせしますね。
って言うほどの詳細はないんですけど(苦)
そんな感じで私も結構バタバタしておりました。
取りあえず今日は頭を空っぽにしてヒロちゃんを楽しみたいと思います。
みんな最前列でヒロちゃんに会えるね!!
楽しみ〜〜〜〜〜♪