2022年01月
2022年01月30日
気づいたら1月が終わる〜〜
お久しぶりです。さくらです。
気づいたら1月が終わるじゃないですか〜〜〜!!!!!!!
早くない???
私の1月、どこ行ったの???
なんかいろいろ怒涛過ぎてここ1か月の記憶がございません(笑)
せっかく新しいPCになったし、起動も早くなったしもっといじれるかな〜って思ってたら、そんな余裕はございませんでした(泣)
お勉強もしないとだしね。
今日はちょっとお休みして、というかお勉強しようと思ってPC開いたんだけど、気分が乗らなくてちょっと気分転換。
お勉強もね、いろんなものが解ってきたんだけど、それを全部自分で組めるかって言うと・・・まだまだだなあ・・・って言わざるを得ない。
早く自分で全部出来るようにならなくちゃね!
でも良かったこともひとつ。
新しい職場でちょっとそう言うのが役に立ったことがあって、解らないなりにもやってて良かった!って思ったのね。
やっぱり用語とかさ、知ってるのと知らないのでは全然違うじゃないですか。
そういう意味ではもしかしてそういう流れだったのかなって思ってます。
仕事は・・・マジで怒涛です。
1週間で全部の引継ぎをしたんだよ・・・。
なんか急遽辞める方が出たみたいで、その方の業務を丸っと引継ぎしたような状況で、その方は1週間後には有休消化に入ってしまい、早くも一人でいろいろしなきゃなんですよ。
もちろんその上の方がいろいろ気を配っては下さっているんですが、やっぱり忙しい方だったりするのである程度は自力でどうにかしなきゃいけないような状況で。
マジで頭フル回転です。
そして新たな事実が一つ。
残業管理めっちゃ厳しいところだったよ!!!!!!!!
基本残業なしなんだって。
残業する時は申告しなきゃいけないし、月10時間を超えたらいけないらしい。
ヤバイ・・・稼げない・・・。
こうなるとほんとに早くお勉強を進めてそっちでどうにか稼がないと30周年乗り越えられるかしら・・・。
いろいろ頑張るぞ!!!!!!!!!
やっぱり仕事を始めたら当然のごとく勉強する時間は少なくなってしまって、休日にちょっとになっちゃうんだよね・・・。
土日でも土曜は出かけちゃうことも多いし、そこはあんまり神経質になってしまうとそもそも勉強することが苦痛になってしまうので、出かけた時は癒しのティータイムとかも取るようにしてます。
何事もメリハリですよね。
自分にとってティータイムってやっぱりすごく必要だなって感じている最近。
本当に自分の好きなことのために時間を使うと言うか、自分をリセットする時間って必要なんだよね。
マイナスの状態でいくら頑張ってもマイナスをぐるぐる回ってしまって効率が良くないというか。
これがさ、楽しんで出来ることならやってることが苦にならなかったりするじゃないですか。
だから楽しめるように自分をゼロの状態にリセットしてあげることが必要なんだなって思ってます。
って、そんなこと言ってサボりたいわけじゃないよ(笑)
そして1月からは発表会の振り入れも始まって、今回はいろいろ迷ったんですが、1曲だけ出ることにしました。
足の状態もあったので欲張らずに、でもやっぱり自分を追い込みたくて(笑)
そこまでに足を治すぞ!っていうか、何とか踊れる状態にするぞ!って気合を入れなおしたところです。
やっぱりね、哀しいことだけど歳をとると体の自由だってききづらくなってくるのは当然で、でも踊りってそういうところばっかりじゃないよねって思うので、今年はそういう経験をするのもいいかなと。
何事も勉強です!
なので2月になると日曜にリハとかも入ってくるのでもっと時間が取りづらくなってくるんだよね。
どうにかしてちょっとずつ勉強しよう!
やっぱりちょっとでも触れてないと忘れちゃう。
やりたいことはいっぱいあるんだけど、マイペースにって思うとスローペースになっちゃうね。
でもちょっとずつでも前進していきたいと思います。
うう〜〜ん。なんか固くなっちゃいましたね(笑)
基本、楽しく生きていこうと思ってるのであんまり深く考えてないんですけどね。
というか、結構いろんなこと気にしいなので、ちょっとそういうところも緩めていけたらいいなと思ってます。
余裕のある大人になりたいです・・・。
なんだか最近また感染者数が爆発的に増えてきてしまって、出来るだけお家に・・・と思ってますが、やっぱり家にいるばっかりだと息が詰まってしまうので適度にお散歩したりして、ちょっとお茶したりして、ひとり時間をめちゃめちゃ楽しんでます。
コロナになる前から結構一人行動だったんですけど、今はそれがスタンダードになったから行けるところが増えましたよね。
あんまり気にしないほうだけど、やっぱり入りづらいところはあったりして、そういうのがちょっとずつ緩和してきたのはとってもいいことだなって思う。
ちょっとお高いお店とか、コース料理のところとか行ってみたいな〜♪
自分にご褒美してあげたい。
そう!久しぶりにマニキュア買ったりして♪
さくら、爪が弱いのか最近はだいぶ良くなってきたけど二枚爪になりやすいんですよ。
なのでマニキュアとか爪ごと先が剝がれちゃったりして、塗るの止めちゃったりしてたんですよね。
なんですけど、最近ダークな色合いのものが可愛いな〜って思ってて、でも今まで塗ったことないからちょっと躊躇ってたんですよ。
そしたらお店の方で同じような悩みを持ってる方がたまたま声かけてくださって、思わず買ってしまった♪
早速昨日塗ってみて、今日は久しぶりに爪に色があるよ〜〜♪
やっぱりちょっと気分上がるよね。
年末の大掃除でもう固まっちゃって使えなさそうなものは全部捨てたんですけど、またちょっと塗れたらいいな。
そして今年の分の創作も手を付け始めました。
あんまり時間が取れないかもしれないから早めにね。
春?夏?に1冊出せたらいいな。
そう!!このPCで一つ気に入らないのが、右側のShiftキーが小さいのよ!!!!!!!!!
前のPCは2つ分くらいの大きさだったんですけど、今回のは1つ分なの。
だからShift押してるつもりで違うキー押しちゃってよく文章が消えたり訳の解らないところに飛ばされたりしてイラっとしてます。
これも慣れの問題なんでしょうけどね。
そんなところがネックになるとは、全く思ってなかったわ・・・。
次に買う時は気を付けよう。って、覚えてられるかな???
ほら〜〜今も「?」を打とうとして違うキー押したわ
早く慣れるようにします・・・。
こんな感じでさくらはのらりくらりと過ごしてます。
皆さんもこんな状況ですが、あんまり思いつめずにのらりくらりとちょっと楽しい事を見つけながら過ごしてくださいませ。
気づいたら1月が終わるじゃないですか〜〜〜!!!!!!!
早くない???
私の1月、どこ行ったの???
なんかいろいろ怒涛過ぎてここ1か月の記憶がございません(笑)
せっかく新しいPCになったし、起動も早くなったしもっといじれるかな〜って思ってたら、そんな余裕はございませんでした(泣)
お勉強もしないとだしね。
今日はちょっとお休みして、というかお勉強しようと思ってPC開いたんだけど、気分が乗らなくてちょっと気分転換。
お勉強もね、いろんなものが解ってきたんだけど、それを全部自分で組めるかって言うと・・・まだまだだなあ・・・って言わざるを得ない。
早く自分で全部出来るようにならなくちゃね!
でも良かったこともひとつ。
新しい職場でちょっとそう言うのが役に立ったことがあって、解らないなりにもやってて良かった!って思ったのね。
やっぱり用語とかさ、知ってるのと知らないのでは全然違うじゃないですか。
そういう意味ではもしかしてそういう流れだったのかなって思ってます。
仕事は・・・マジで怒涛です。
1週間で全部の引継ぎをしたんだよ・・・。
なんか急遽辞める方が出たみたいで、その方の業務を丸っと引継ぎしたような状況で、その方は1週間後には有休消化に入ってしまい、早くも一人でいろいろしなきゃなんですよ。
もちろんその上の方がいろいろ気を配っては下さっているんですが、やっぱり忙しい方だったりするのである程度は自力でどうにかしなきゃいけないような状況で。
マジで頭フル回転です。
そして新たな事実が一つ。
残業管理めっちゃ厳しいところだったよ!!!!!!!!
基本残業なしなんだって。
残業する時は申告しなきゃいけないし、月10時間を超えたらいけないらしい。
ヤバイ・・・稼げない・・・。
こうなるとほんとに早くお勉強を進めてそっちでどうにか稼がないと30周年乗り越えられるかしら・・・。
いろいろ頑張るぞ!!!!!!!!!
やっぱり仕事を始めたら当然のごとく勉強する時間は少なくなってしまって、休日にちょっとになっちゃうんだよね・・・。
土日でも土曜は出かけちゃうことも多いし、そこはあんまり神経質になってしまうとそもそも勉強することが苦痛になってしまうので、出かけた時は癒しのティータイムとかも取るようにしてます。
何事もメリハリですよね。
自分にとってティータイムってやっぱりすごく必要だなって感じている最近。
本当に自分の好きなことのために時間を使うと言うか、自分をリセットする時間って必要なんだよね。
マイナスの状態でいくら頑張ってもマイナスをぐるぐる回ってしまって効率が良くないというか。
これがさ、楽しんで出来ることならやってることが苦にならなかったりするじゃないですか。
だから楽しめるように自分をゼロの状態にリセットしてあげることが必要なんだなって思ってます。
って、そんなこと言ってサボりたいわけじゃないよ(笑)
そして1月からは発表会の振り入れも始まって、今回はいろいろ迷ったんですが、1曲だけ出ることにしました。
足の状態もあったので欲張らずに、でもやっぱり自分を追い込みたくて(笑)
そこまでに足を治すぞ!っていうか、何とか踊れる状態にするぞ!って気合を入れなおしたところです。
やっぱりね、哀しいことだけど歳をとると体の自由だってききづらくなってくるのは当然で、でも踊りってそういうところばっかりじゃないよねって思うので、今年はそういう経験をするのもいいかなと。
何事も勉強です!
なので2月になると日曜にリハとかも入ってくるのでもっと時間が取りづらくなってくるんだよね。
どうにかしてちょっとずつ勉強しよう!
やっぱりちょっとでも触れてないと忘れちゃう。
やりたいことはいっぱいあるんだけど、マイペースにって思うとスローペースになっちゃうね。
でもちょっとずつでも前進していきたいと思います。
うう〜〜ん。なんか固くなっちゃいましたね(笑)
基本、楽しく生きていこうと思ってるのであんまり深く考えてないんですけどね。
というか、結構いろんなこと気にしいなので、ちょっとそういうところも緩めていけたらいいなと思ってます。
余裕のある大人になりたいです・・・。
なんだか最近また感染者数が爆発的に増えてきてしまって、出来るだけお家に・・・と思ってますが、やっぱり家にいるばっかりだと息が詰まってしまうので適度にお散歩したりして、ちょっとお茶したりして、ひとり時間をめちゃめちゃ楽しんでます。
コロナになる前から結構一人行動だったんですけど、今はそれがスタンダードになったから行けるところが増えましたよね。
あんまり気にしないほうだけど、やっぱり入りづらいところはあったりして、そういうのがちょっとずつ緩和してきたのはとってもいいことだなって思う。
ちょっとお高いお店とか、コース料理のところとか行ってみたいな〜♪
自分にご褒美してあげたい。
そう!久しぶりにマニキュア買ったりして♪
さくら、爪が弱いのか最近はだいぶ良くなってきたけど二枚爪になりやすいんですよ。
なのでマニキュアとか爪ごと先が剝がれちゃったりして、塗るの止めちゃったりしてたんですよね。
なんですけど、最近ダークな色合いのものが可愛いな〜って思ってて、でも今まで塗ったことないからちょっと躊躇ってたんですよ。
そしたらお店の方で同じような悩みを持ってる方がたまたま声かけてくださって、思わず買ってしまった♪
早速昨日塗ってみて、今日は久しぶりに爪に色があるよ〜〜♪
やっぱりちょっと気分上がるよね。
年末の大掃除でもう固まっちゃって使えなさそうなものは全部捨てたんですけど、またちょっと塗れたらいいな。
そして今年の分の創作も手を付け始めました。
あんまり時間が取れないかもしれないから早めにね。
春?夏?に1冊出せたらいいな。
そう!!このPCで一つ気に入らないのが、右側のShiftキーが小さいのよ!!!!!!!!!
前のPCは2つ分くらいの大きさだったんですけど、今回のは1つ分なの。
だからShift押してるつもりで違うキー押しちゃってよく文章が消えたり訳の解らないところに飛ばされたりしてイラっとしてます。
これも慣れの問題なんでしょうけどね。
そんなところがネックになるとは、全く思ってなかったわ・・・。
次に買う時は気を付けよう。って、覚えてられるかな???
ほら〜〜今も「?」を打とうとして違うキー押したわ

早く慣れるようにします・・・。
こんな感じでさくらはのらりくらりと過ごしてます。
皆さんもこんな状況ですが、あんまり思いつめずにのらりくらりとちょっと楽しい事を見つけながら過ごしてくださいませ。
2022年01月09日
引っ越し〜〜〜
もう泣きそうだよ〜〜〜〜
PCの設定、大変だよ〜〜〜〜
こんばんわ、さくらです。
新しいPCからの初投稿!!!!!!!!!
やっぱり白じゃないので気分が上がらない・・・。
色って大切ね。
そしていろいろ引っ越し作業を進めてるんですけど、これを期に訳のわからないソフトは入れないようにしようと思って、今使ってるものだけを新しくダウンロードしなおしてログインをしてるんだけど、これがね〜〜〜
IDとパスワードがわからない!!!!!!!!!!!
なので問合わせ中のものが1件ありますが、おおむねは引っ越したかな?
これからはこちらで。
まだ使い慣れないところもあるし、漢字変換とかが気に入らないんだけど、使っていくうちに馴染んでいくかな。
でもやっぱり白がよかったよ〜〜〜〜(泣)
ネイビーだけど、仕事モードになっちゃう・・・。
プライベートと分けるために白にしてたのになぁ・・・。
でも容量多くなったし、これで安心して使えるわ♪
3連休はこれに費やしてしまいそう・・・。
ゆっくりまったりしたかったのになぁ〜〜〜
でも頑張らないとね!
PCの設定、大変だよ〜〜〜〜
こんばんわ、さくらです。
新しいPCからの初投稿!!!!!!!!!
やっぱり白じゃないので気分が上がらない・・・。
色って大切ね。
そしていろいろ引っ越し作業を進めてるんですけど、これを期に訳のわからないソフトは入れないようにしようと思って、今使ってるものだけを新しくダウンロードしなおしてログインをしてるんだけど、これがね〜〜〜
IDとパスワードがわからない!!!!!!!!!!!
なので問合わせ中のものが1件ありますが、おおむねは引っ越したかな?
これからはこちらで。
まだ使い慣れないところもあるし、漢字変換とかが気に入らないんだけど、使っていくうちに馴染んでいくかな。
でもやっぱり白がよかったよ〜〜〜〜(泣)
ネイビーだけど、仕事モードになっちゃう・・・。
プライベートと分けるために白にしてたのになぁ・・・。
でも容量多くなったし、これで安心して使えるわ♪
3連休はこれに費やしてしまいそう・・・。
ゆっくりまったりしたかったのになぁ〜〜〜
でも頑張らないとね!
2022年01月06日
あけまして!
降りましたね〜〜〜
いや〜〜〜〜寒い!!!!!!!!!!
こんばんわ、さくらです。
遅ればせながら・・・あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします
もうみなさんも仕事始めでしたよね。
さくらも新しい職場に行ってまいりました。
今まで降りた事のない駅なので、いろんな事が新しいです。
そしてめちゃめちゃ綺麗なオフィスビルだなぁ〜と思っていたら、どうやらまだ建って1年くらいのビルだったらしく、そりゃきれいだわ。
オフィスってさ、キレイだとテンション上がりません?
特にトイレとか綺麗だとやっぱり気持ちいいよね。
いろいろ心配してましたが、何とか仕事も始まりまして、しかも早々にリモートに。
最初はしばらく毎日出社って言われてたんだけど。
おかげで今日は家にいることが出来て、寒い中出て行かなくて済んでます。
良かったよ〜〜〜。
そんなお仕事が始まったさくらなんですが、ギリギリまで自由時間を満喫しておりました。
毎年ね、初詣は神社巡りをするんだけど、今年もまた新しい所へ行ってまいりました。
今年はさ、本屋にもあんまり初詣関連の本が並んでなくて、ギリギリまで悩んでました。
お正月ってさ、どうしたって動かないじゃないですか。
なので毎年初詣でたくさん歩くようにしてるんですよ。
神社から神社まで歩いてみるって感じ。
なので歩けるルートを考えるって言うのが結構ね。
と言う訳で、今年は東京周辺から下にくだって見ました。
まずは毎年必ず行く豊川稲荷からね。
ここは芸能の神様だし、この中で七福神めぐりも出来るので毎年行ってます。
ヒロちゃんも行くところだよね。
いつもはここから歩いて次のところへ行ったりするんだけど、近場のところはもう行き尽くしてきた感じで、最近はちょっと電車で移動。
人形町へ行ってまいりました。
歩いてたらこんなのも見つけた。

谷崎潤一郎生誕の地なんだって。
歩いているとねこういうのを見つけられたり、あとはやっぱりその土地の街並みとかがそれぞれ違うから面白いよね。
人形町も初めて降りたかも。
そしてやってきたのはここ。
小網神社。
金運のご利益があるんだって。

すっごい小さな神社なんだけど、めちゃめちゃ並んでました・・・甘く見てたよ。
だって1ブロックぐるりと回って並んでるんだもん。
列もお参りの列と、銭洗いの列と、お札やお守りの列とそれぞれ並び直さないとなんだよね。
でもここは頑張って並びます。
小さな神社だったけど並ぶの解る気がする。
なんかちょっと心地いい場所だったよ。
繭玉みたいなおみくじがあって、それも可愛かった♪
そして本日のお散歩はここから。
歩いて今度は大門にある芝大神宮に向かいます!
だいたい1時間くらいかね?4.5キロくらいだったと思う。
まずは銀座を目指して歩いて行くと、途中で日本橋の日枝神社がありました。
寄り道してこちらもお参り。
日本橋とかは人通りも少なかったけど、さすがに銀座に来ると人が。
いろんなお店に寄り道してみたいけど、今日はずんずん進みます。
日暮れまでに辿り着きたい!!
そうなんですよ。さっきの小網神社で2時間半も並んでたので、結構いい時間なんです。
そんな訳でお店の外からウィンドウショッピングしながら銀座も通過です。
銀座を越えるとやっぱり人通りは少なくなって、次は新橋を目指します。
ヒロちゃん縁の土地をスルーしてぐんぐん進むととうとう芝公園の方へ。
辿り着きました!芝大神宮。


こっちも並んでたけど、思ったよりも早くお参りできました。
ここはね、強運(ごううん)守りって言うお守りがあるらしくて、今回はそれを是非!と思って。
毎年、その年に運気の良い色を使って作ってくださっているらしく、男性用と女性用とありました。
そして夕暮れまでもうちょっと時間がありそうだったので、ここまで来たらと言う事で・・・


ここですね〜〜〜増上寺
毎年行く候補には入れてるんだけど、今まで行ったことがなくて、今回はやっと行けました!!
増上寺は大きいからなのか、もう夕暮れが近いからなのかそんなじゃなくて、ほとんど並ばずにお参りが出来ました。


そしてタイミングが良かったのかお坊さんの説法も聞けたりして、一緒にお経を唱えてまいりました。
お寺から東京タワーが見えるってなんか不思議な感覚。
でも絶好のロケーションでしたよ!!
そして増上寺のお守りは可愛かった♪
是非立ち寄ってみて欲しいです。

で、そんな東京タワーにも。
夕暮れギリギリで辿り着いた東京タワーで本日初めてゆっくり。
結構防寒して行ったけどやっぱり寒くてね〜〜建物の中に入ったらもう動きたくなくなっちゃった。
朝から何も口にしてなかったので、やっとお茶を飲んだりして。
さてここからどうするか・・・なんて考えてたら1時間くらいぼーっとしてました(笑)
あと10分くらい待ったらライトアップするって言うので折角だからライトアップを見てから・・・。
なんかね、お正月バージョンなんだって、色。
赤と青と白って言ってた。


一日歩いて、並ぶのに飲食を控えてたから、ご飯食べたくてお店を探したんだけど、みんな閉まってるよ・・・(泣)
そんな訳でお腹を空かせたままもう電車で地元まで戻りました・・・。
なんかね、ものすごい美味しそうなハンバーグを見つけたんだけど、そこがやってなくて、もう気持ちはハンバーグになっちゃってね〜(アホ)
なんだけど、まだ望んだハンバーグにはありつけてないのです・・・。
絶対食べたい!!!!!!!!!!!!!
この週末には行きたいところです。
が、歯医者なんだよね〜〜〜。
こんな感じで今年は皇居の右下辺りをブラブラする感じでした。
それでも2万歩はいかなかった。
もうちょっと歩けばよかったなぁ・・・。
こんな感じで毎年いろんなところをブラブラ歩いてます。
都内はいろんなところに地下鉄の駅があるので一駅なんてすぐですよ。
そして初詣から数日、実は・・・
パソコン買っちゃいました!!!!!
って今、これを書いてるのはまだ前のパソコンなんだけどね。
頑張って初期設定をしなきゃってやったんだけど、早速間違えたりして・・・。
どうやらそんなに問題じゃないらしいのでこのまま使って行こうとは思うんだけど、まだ初期設定しただけで、いろんなアプリ?とか移してないのでそれをこの3連休にしないとな~と思ってます。
出来るのかな・・・アタシ。
このパソコンに引っ越した時も良く解らないで取りあえず引っ越しソフトみたいなのでウワッと引っ越しちゃったんだけど、データがいろんなところに点在しちゃってて、出来ればキレイにしたいし、前回みたいな引っ越しの仕方はやめようかと思っていて・・・。
なので全部1から入れ直す感じになるのかな?
まだその辺も調べてないから何とも言えないんだけど。
それがね、さくら初のネイビーのパソコンなの!
いつもは白のものが好きで白いパソコンにしてたんだけど、今回は欲しいパソコンがネイビーしかなくて・・・。
今使ってるパソコンを移動させて下取りに出さなきゃなので頑張ります!
こういう時、機械に強いといいよね〜〜
大ちゃん助けて〜〜〜って感じ(笑)
んん???このパソコンに変える時も同じ事言ってた気がする・・・。
そんな訳でこのパソコンでこうしてブログを書くのも最後かもしれないね。
ホントにこのパソコンにはお世話になりました。
やっぱりいろいろ愛着もあるんですよ。
でもさすがに結構ヤバい感じにはなって来てて、いくつもウィンドウを開いてると固まって見れなくなったりしてるので、いきなりバン!!っていかない内に変えておかないとね。
次は快適なパソコン生活が送れますように!!
多分たくさんパスワードとかが不明なものが出て来るんだろうなぁ・・・(苦)
頑張るぞ!!!
今年はね、いろんな事にチャレンジして行こうと思ってるので、コレもまたチャレンジのひとつなのかな?
やってみよう!!です。
みなさんも楽しい1年を過ごしてくださいね。
そして雪!明日、気を付けてくださいね!!
いや〜〜〜〜寒い!!!!!!!!!!
こんばんわ、さくらです。
遅ればせながら・・・あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします
もうみなさんも仕事始めでしたよね。
さくらも新しい職場に行ってまいりました。
今まで降りた事のない駅なので、いろんな事が新しいです。
そしてめちゃめちゃ綺麗なオフィスビルだなぁ〜と思っていたら、どうやらまだ建って1年くらいのビルだったらしく、そりゃきれいだわ。
オフィスってさ、キレイだとテンション上がりません?
特にトイレとか綺麗だとやっぱり気持ちいいよね。
いろいろ心配してましたが、何とか仕事も始まりまして、しかも早々にリモートに。
最初はしばらく毎日出社って言われてたんだけど。
おかげで今日は家にいることが出来て、寒い中出て行かなくて済んでます。
良かったよ〜〜〜。
そんなお仕事が始まったさくらなんですが、ギリギリまで自由時間を満喫しておりました。
毎年ね、初詣は神社巡りをするんだけど、今年もまた新しい所へ行ってまいりました。
今年はさ、本屋にもあんまり初詣関連の本が並んでなくて、ギリギリまで悩んでました。
お正月ってさ、どうしたって動かないじゃないですか。
なので毎年初詣でたくさん歩くようにしてるんですよ。
神社から神社まで歩いてみるって感じ。
なので歩けるルートを考えるって言うのが結構ね。
と言う訳で、今年は東京周辺から下にくだって見ました。
まずは毎年必ず行く豊川稲荷からね。
ここは芸能の神様だし、この中で七福神めぐりも出来るので毎年行ってます。
ヒロちゃんも行くところだよね。
いつもはここから歩いて次のところへ行ったりするんだけど、近場のところはもう行き尽くしてきた感じで、最近はちょっと電車で移動。
人形町へ行ってまいりました。
歩いてたらこんなのも見つけた。

谷崎潤一郎生誕の地なんだって。
歩いているとねこういうのを見つけられたり、あとはやっぱりその土地の街並みとかがそれぞれ違うから面白いよね。
人形町も初めて降りたかも。
そしてやってきたのはここ。
小網神社。
金運のご利益があるんだって。

すっごい小さな神社なんだけど、めちゃめちゃ並んでました・・・甘く見てたよ。
だって1ブロックぐるりと回って並んでるんだもん。
列もお参りの列と、銭洗いの列と、お札やお守りの列とそれぞれ並び直さないとなんだよね。
でもここは頑張って並びます。
小さな神社だったけど並ぶの解る気がする。
なんかちょっと心地いい場所だったよ。
繭玉みたいなおみくじがあって、それも可愛かった♪
そして本日のお散歩はここから。
歩いて今度は大門にある芝大神宮に向かいます!
だいたい1時間くらいかね?4.5キロくらいだったと思う。
まずは銀座を目指して歩いて行くと、途中で日本橋の日枝神社がありました。
寄り道してこちらもお参り。
日本橋とかは人通りも少なかったけど、さすがに銀座に来ると人が。
いろんなお店に寄り道してみたいけど、今日はずんずん進みます。
日暮れまでに辿り着きたい!!
そうなんですよ。さっきの小網神社で2時間半も並んでたので、結構いい時間なんです。
そんな訳でお店の外からウィンドウショッピングしながら銀座も通過です。
銀座を越えるとやっぱり人通りは少なくなって、次は新橋を目指します。
ヒロちゃん縁の土地をスルーしてぐんぐん進むととうとう芝公園の方へ。
辿り着きました!芝大神宮。


こっちも並んでたけど、思ったよりも早くお参りできました。
ここはね、強運(ごううん)守りって言うお守りがあるらしくて、今回はそれを是非!と思って。
毎年、その年に運気の良い色を使って作ってくださっているらしく、男性用と女性用とありました。
そして夕暮れまでもうちょっと時間がありそうだったので、ここまで来たらと言う事で・・・


ここですね〜〜〜増上寺
毎年行く候補には入れてるんだけど、今まで行ったことがなくて、今回はやっと行けました!!
増上寺は大きいからなのか、もう夕暮れが近いからなのかそんなじゃなくて、ほとんど並ばずにお参りが出来ました。


そしてタイミングが良かったのかお坊さんの説法も聞けたりして、一緒にお経を唱えてまいりました。
お寺から東京タワーが見えるってなんか不思議な感覚。
でも絶好のロケーションでしたよ!!
そして増上寺のお守りは可愛かった♪
是非立ち寄ってみて欲しいです。

で、そんな東京タワーにも。
夕暮れギリギリで辿り着いた東京タワーで本日初めてゆっくり。
結構防寒して行ったけどやっぱり寒くてね〜〜建物の中に入ったらもう動きたくなくなっちゃった。
朝から何も口にしてなかったので、やっとお茶を飲んだりして。
さてここからどうするか・・・なんて考えてたら1時間くらいぼーっとしてました(笑)
あと10分くらい待ったらライトアップするって言うので折角だからライトアップを見てから・・・。
なんかね、お正月バージョンなんだって、色。
赤と青と白って言ってた。


一日歩いて、並ぶのに飲食を控えてたから、ご飯食べたくてお店を探したんだけど、みんな閉まってるよ・・・(泣)
そんな訳でお腹を空かせたままもう電車で地元まで戻りました・・・。
なんかね、ものすごい美味しそうなハンバーグを見つけたんだけど、そこがやってなくて、もう気持ちはハンバーグになっちゃってね〜(アホ)
なんだけど、まだ望んだハンバーグにはありつけてないのです・・・。
絶対食べたい!!!!!!!!!!!!!
この週末には行きたいところです。
が、歯医者なんだよね〜〜〜。
こんな感じで今年は皇居の右下辺りをブラブラする感じでした。
それでも2万歩はいかなかった。
もうちょっと歩けばよかったなぁ・・・。
こんな感じで毎年いろんなところをブラブラ歩いてます。
都内はいろんなところに地下鉄の駅があるので一駅なんてすぐですよ。
そして初詣から数日、実は・・・
パソコン買っちゃいました!!!!!
って今、これを書いてるのはまだ前のパソコンなんだけどね。
頑張って初期設定をしなきゃってやったんだけど、早速間違えたりして・・・。
どうやらそんなに問題じゃないらしいのでこのまま使って行こうとは思うんだけど、まだ初期設定しただけで、いろんなアプリ?とか移してないのでそれをこの3連休にしないとな~と思ってます。
出来るのかな・・・アタシ。
このパソコンに引っ越した時も良く解らないで取りあえず引っ越しソフトみたいなのでウワッと引っ越しちゃったんだけど、データがいろんなところに点在しちゃってて、出来ればキレイにしたいし、前回みたいな引っ越しの仕方はやめようかと思っていて・・・。
なので全部1から入れ直す感じになるのかな?
まだその辺も調べてないから何とも言えないんだけど。
それがね、さくら初のネイビーのパソコンなの!
いつもは白のものが好きで白いパソコンにしてたんだけど、今回は欲しいパソコンがネイビーしかなくて・・・。
今使ってるパソコンを移動させて下取りに出さなきゃなので頑張ります!
こういう時、機械に強いといいよね〜〜
大ちゃん助けて〜〜〜って感じ(笑)
んん???このパソコンに変える時も同じ事言ってた気がする・・・。
そんな訳でこのパソコンでこうしてブログを書くのも最後かもしれないね。
ホントにこのパソコンにはお世話になりました。
やっぱりいろいろ愛着もあるんですよ。
でもさすがに結構ヤバい感じにはなって来てて、いくつもウィンドウを開いてると固まって見れなくなったりしてるので、いきなりバン!!っていかない内に変えておかないとね。
次は快適なパソコン生活が送れますように!!
多分たくさんパスワードとかが不明なものが出て来るんだろうなぁ・・・(苦)
頑張るぞ!!!
今年はね、いろんな事にチャレンジして行こうと思ってるので、コレもまたチャレンジのひとつなのかな?
やってみよう!!です。
みなさんも楽しい1年を過ごしてくださいね。
そして雪!明日、気を付けてくださいね!!