2022年12月

2022年12月31日

今年もお世話になりました!!そして・・・

いや〜〜〜〜〜!!!!もうこんな時間じゃないの!!!!!

今年も大変お世話になりました。

駆け込みでバタバタしております。さくらです。

ホントに年末差し迫ってこんな時間までバタバタするとは思っておらず・・・。

今年は30周年でいろいろ楽しいこともたくさんありましたが、皆さんにとっても素敵な年であったらいいなと思います。

今年も本を出すことも出来ましたし、なんだかんだ30周年のお祭りにも乗って行けたかなと。

引きこもりな自分としてはなかなか新しい世界に踏み出した1年となりました。

仕事とかもね、調度1年経ったよ〜〜って感じだし。

ここにきてまた新たな展開を見せ始めてたりするわけです。


が・・・本当に仕事納めの後からのこの数日が怒涛過ぎた・・・。

もはや吐き気をもよおすくらいの濃度でした(苦)

というのも・・・・






お話アップしました!!!!!!!!!!!



ふえぇ〜〜〜〜ん終わったよ〜〜〜〜〜(号泣)

本当は記念日にあげたかったんだよ!!

だけどアホたりなさくらは全然脳のキャパが追い付いていなかったんだよ〜〜〜〜〜。

いろんな構想だけが脳内でわちゃわちゃしてて、それをまとめるのに時間がものすごー――――くかかってしまったわけです。

でもこれを30周年に書かずにどうする!!って思って本当にこの数日仕事以上に本気を出して頑張りました


とは言え、いつもの通り駄作でしかないんですが(苦)

30周年ワーイな内容ではないので申し訳ないんですが、そこはもうさくらのさくらたるゆえんだと思って・・・(苦)


ここからちゃんと年明けまでにご飯食べてお風呂入って禊してちゃんとした新年を迎えたいと思います。

バタバタでごめんよ〜〜〜〜。

そんなわけで、今年も大変お世話になりました!!!

来年もこんな調子ですが、どうぞよろしくお願いします!!!


レポ・・・書くよ!!!!!!!!(笑)

気長に待ってて!!!!!!!!!!










sakurajun9tion at 21:34|PermalinkComments(0) ブログ・HP 

2022年12月24日

メリクリ〜〜〜〜

間に合った・・・

めっちゃ可愛い!!!!!!!!

2人の新居????(アホ)

勝手に妄想しながら本日は楽しませていただきます!!!!!!!!

のっけからふるさと納税の話してる(笑)

大ちゃんがツアー中に被っててチェーンをブチってやった帽子をかぶっております。

2人のグダグダトーク、やっぱり楽しいよね〜〜〜〜。

そして越谷のバースデーの件を話している(笑)

「アレ?もう話し始めたぞ。」

ってまさにヒロの挙動不審さが。

やっぱり大ちゃんは昨日やってもらったからって思ってたんだね。

ごめん、やっぱり見入っちゃってたわ。


滑り込みでいきなりでスミマセン。

イブに2人と過ごせるってことで〜〜〜♪♪♪

ニコ生です〜〜〜〜

立川2日目のライブだね。

ちゃんと細かいところが映ってますように!!!

そしてこれでちゃんと大ちゃんの衣装が見られる(アホ)

ホントに今回の公演、ヒロしか見てないってくらい大ちゃんの記憶があんまりないんだよね。

もちろんおかしなこと知ってるところとかは記憶にあるんだけど、衣装がどうとかそう言うのあんまりおぼえてなくてね〜〜〜。

慌てて帰ってきてすきっ腹に2人の乾杯の準備した?の言葉にアルコールを流し込んでるのでそのうち言動がおかしくなると思いますが(アホ)

ま、可笑しいのはいつもの事か(笑)

つか、よりによってアルコール度数高い方を開けてしまった。

だってスパークリングワイン飲みたかったんだもん!!!!!!

映像はM-1になってます。

そして今日は心置きなく一緒に歌えま〜〜〜〜す♪

だがしかし、英語解らんちんなので早く歌詞カードくれ〜〜〜〜〜〜。

しかし・・・ヒロの衣装、慣れるもんだな〜。

カッコいいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そしてワイパー介がちゃんと映ってた!!!!!!!

会場では思い切り動けなかったのでお家でヒロと同じように踊りまくってやるぜ〜〜〜〜〜〜。

既に酒が回ってま〜〜〜〜す(笑)

ヒロの裾捌き、マント捌きがかっこよすぎて死にそうです〜〜〜〜〜〜〜〜(*´▽`*)

ハイハイ、レインボーにてぃんくる切り替えてキャッチです〜〜〜〜〜

大ちゃんが激しくクルクルしてる!!!!!!!(笑)

Aメロのヒロが英語部分を客席に振る時、スタンドマイクの左右にずれて指をピッとするの好き〜〜〜〜〜!!!!!!!!

既にしっとりしているヒロの首元・・・たまらんです。

あぁぁあぁぁぁぁっぁぁ〜〜〜〜カッコよ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!

はいはい、切り裂きま〜〜〜す♪

アレ?絡まって口で咥えたのってこの日だっけ???

前日???

もう記憶がヤバイ。

ってStay!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロちゃん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜クルクルひろちゃ〜〜〜〜ん。

やぁ〜〜ん、クルクル映して!!!!!!!!

閉じ込めた〜〜〜〜〜!!!!!!!!!

コレ、今回のツアーからだよね〜〜。

凄い好き!!!!!!!!!

色気があるんだよね〜〜ヒロちゃん。

つか!!回り終わってるから!!!カメラ!!!!!!!!!!

エロいよ〜〜〜〜〜切ない表情、ヤバすぎでしょ!!!!!!!!!!!!

あぁぁぁぁぁぁ〜〜〜も〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜鼻血出る〜〜〜〜〜〜〜(アホ)

そして・・・・

ハイ、しばらく静かになりますよ〜〜〜〜〜

ボーン・・・

シルバーハート!!!!!!!

何でヒロを映してくれないの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ラストパートのカメラアングル良き!!!!!!!!!!

しかし、間奏のところはヒロでしょ!!!!!!!!!!

そしてマント取るとこ、どうして映してくれないの!!!!!!!!!

解るけど、解るけど、あそこ美しいの!!!!!!!!!


ヒロちゃんの下半身があらわになるクラックボーイ♪

尻!!!!!!!!!!!!!

振り振りしたの映ってた!!!!!!!!!!

からの〜〜〜〜DAソロ!!!!!

荒ぶっております(笑)

これさ、はけるヒロちゃんが可愛んだよね〜〜〜

手をくるくる回してフラフラ〜〜〜ってはけていくの。

さっきまでかっこよかったのに〜〜〜って思う。

そういうところがたまらなく愛しいのです。

DAソロの時って大ちゃんがめっちゃ漢なんだよね〜〜〜〜。

ドヤ!!ってする

I SINGは照明見て!!!!!!!!!!

インサイドの口づけがめっちゃ優しいのよ〜〜〜ヒロちゃん。

大ちゃんの無防備な足元、可愛いな(笑)

要塞、横から抜かれると大ちゃんの足、ふくらはぎが生足だからめっちゃ目立つし、トテトテしてて可愛い。

Toy Box しばちゃんがいいのよね〜〜〜。

そして終わるとすぐに高みに上がっていくヒロちゃん(笑)

愛の鐘、凄いんだよね〜〜〜〜。

ここ、やっぱり絶版にしか見えない(笑)

そしてここの大ちゃんの弾いてる姿がホントに凄かった。

さすがリスト!!って感じ。

からの〜〜〜スマイル!!!

つか、早くない???もう前半終わりだぜ〜〜〜〜。

パクパクしてた!!!!!!!!!

2コーラス目、明らかにヒロ、意味を解ってないやつ(爆笑)

あのリズムを取るとこ、大ちゃんがヒロに向かってやるんだけど、ヒロは意味わかってなくてなんとなくリズムを同じように返してるこの合わなさ加減がaccessなんだよな〜〜〜〜。

あっという間に前半終了。

てか、なんか通信が安定してない・・・ムカつくわ〜〜〜。

そして酔っぱらってきたのでお肉食べます!

ホントはご飯作っておきたかったんだけど、15分前に帰宅したのでね・・・(苦)

きた〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!

ヒロがお料理!!!!!!!

大ちゃんに食べさせる〜〜〜〜!!!!!!!!!!!

良かったね、大ちゃん!!(感涙)


やっと食べれるね。

ササッといつも作ってるのでいいかなって言いながら冷蔵庫から食材取り出すんだけど、取り出すものがオシャレ。

ヒロちゃんちはガス。

大ちゃん、嬉しさのあまりアクスタと料理を写メってる(笑)

ホント、嬉しそうだな〜。

おごってもらったことないって(笑)

ホワイトクリスマステーキ♪

サイコーです〜〜〜〜!!!!!!!!!

2人で普通にひとつのものを分け合って食べるの、ナチュラルなんだよね〜〜〜。

夫婦!!!!!!!!!

ということで後半。

そうそう、この日、ライフゴーズオンの後半、待機してるんだよね、大ちゃん(笑)

前日ビヨンドの歌い出し忘れたから(笑)

大ちゃんのコメント来た!!!!!!!

ってことはヒロも来るか???

キタ〜〜〜ヒロコメ

最後の「!」が「1」になってるの可愛い!

さぁ来るぞ〜〜〜メドレー

ヒロちゃんが覚悟はいいかーってコメントくれた♪

メドレー楽しいよ!!

30周年わーい\(^-^)/

ニコ生でも見入ってしまった・・・。

あっという間の40分

マジ凄いわ!!!!!!!!!!!

シーメデとKBSが呼応してたんだ。

3回リピート・・・ふんふん・・・。

なるほどね・・・。

こういう裏話たくさん聞きたいんだよね〜〜〜。

今度は大ちゃんがお料理だ〜〜〜。

てか、ヒロの若干不安そうな表情が(笑)

そして帽子を取らない大ちゃん。

うんうん、取れない事情があるのね〜〜〜(苦)

そして当たり前のようにエプロン着させてあげるヒロ。

つま先立ちして調味料見る大ちゃん、可愛いんですけど!!

ごみを鍋に入れるってさ・・・大ちゃん(苦)

そしてヒロの優しさよ・・・。

リッツの上に焼き芋といろんな食材を乗せていくみたいなんだけど・・・

大ちゃん、ノープラン過ぎません???

大ちゃんのテンションを落とさないように「いいじゃん!」って言い続けてくれるの、マジでいいダンナ過ぎる。

そして当たり前のようにヒロを助手として使う(爆笑)

大ちゃん、ヤバいでしょ!!!!

ホイップしないクリームかけてるし!!!!!!!

ヒロちゃんの表情が(笑)

つか、ブロッコリー生のままでぶっさしてるし!!!!!!!!!

シンクカナッペって言ってるけど・・・

「うん、オクラが生!(^-^)/」

ヒロちゃん、2個目行った。

イチゴと焼き芋のやつ

「うん!!こっちのが美味い!!」

そしてハムとさつまいもとフルーツトマト

「全然大丈夫。でもやっぱ・・・イチゴが一番美味いかな。でも全然お酒のつまみでいけますよ。

でもひとつだけ、やっぱり生クリームはホイップしないとね。」

そして星は・・・

「30周年、メドレーにちなんで、☆31個!!」

優しい・・・

ホント大ちゃんには甘い男だ・・・。

というわけでアンコール。

手形、やってる時のヒロの腕の血管が♪

そしてポロリするヒロちゃんが

「支え合おう♪」

「無限大だね〜〜」

「そうだね〜〜〜」

可愛い♪

安定の無音Lovin’ you

そしてヒロちゃんから「ありがとう」のコメント

ルクアの拉致事件はこの日か!!!!!!!!!!

ヒロがホントに楽しそうだね〜〜〜〜。



そしてまた見入る(笑)

アルコールと相まって脳みそがゆる〜〜〜い状態になってます。

で、エレナイの日程ね!

横浜!ベイホじゃない!!!!!!!!!!\(^o^)/

嬉しいね!!!

新しいとこだよね?Zepp Yokohama

って、もう数年経ってる???

ベイホ以外でお願いしたいと思ってたから嬉しいわ!!

そして日程、発表会と被ってない・・・う〜〜ん、また悩まなきゃ(苦)

今回はライブ自体の時間が長かったから2人のグダグダトークが少なかったような気がする・・・。

別に時間は気にしないからもっとダラダラ話してくれていいのにね〜〜〜。

ライブの裏話とかもっと聴きたいし、ただのお喋りとか垂れ流してほしいよ〜〜。

折角2人の新居なんだしさ〜〜(違う)

何ならパジャマとかでお酒飲みながら他愛ない話してるのずっと流しててくれてもいいのよ。

しかし改めてヒロのスパダリぶりには・・・。

ホントこの人、大介を甘やかしすぎだから。

というか扱い方、長けてんな〜〜〜〜(笑)

ちょいちょいダメだししてるのとか結構好きなんだよね。

今日も「イチゴ」の発音、指摘してたし。

日常感あふれまくっててサイコーでしたよ。

キッチンに立つ互いの姿とか、初めて見たわけでしょ?

でも大ちゃんが包丁持ってもあんまり心配しないヒロに愛を感じたというか。

今の大ちゃんのレベルをちゃんと把握してるのがね〜〜〜。

しかし、大ちゃん、包丁はちゃんと洗いましょうよ・・・。

全部の食材をずっと洗わずに使い続けるのにも多分ヒロは、あ〜〜〜ぁ・・・って思って見てたと思うよ(笑)

でもそんなこと言って大ちゃんのやる気をなくせないって言うのがやっぱりヒロの優しさだし、扱いのうまさなんだろうな〜なんて思ったり。

そしてちゃんと評価してあげるところとかね。

多分相当微妙だったはずなのに、あえてそこは言わず、一番いいものを褒めるって言うのが。

ホント、大ちゃん、素敵なダンナがいてよかったね!!!!!

30年で何が一番いいって、そこだよね〜〜〜〜〜。

何にしてもヒロの料理する姿が見られたのはよかったな。

手際良いよね、ホント。

こうやって一人でササッと何か作って食べてるんだなって言うのが解ってね。

冷蔵庫の中を見て適当にじゃあ・・・って感じで作れる人、尊敬するわ。

とりあえず脳みそがうまく働いてないのとご飯食べたい、アルコール回りまくってるので幸せ気分倍増してます〜〜〜♪

クリスマス、一緒に過ごせてよかったな〜〜〜。

これはまたゆっくり時間作って見よう♪






sakurajun9tion at 21:34|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | レポ・新着情報

2022年12月13日

通販期間 終了しました

只今を持ちまして、今回の通販期間は終了とさせていただきます。

たくさんの方からコメントなどもいただき、本当に励みになります!

ありがとうござます!!!!!!

この場を借りてお礼を・・・。

細々とですが続けてきたことで30thのお祭りに参加できたのも嬉しかったです。

collageもあと1冊になります。

次回は来年、春???夏???かな・・・?

お祭りにもうちょっとだけお付き合いいただけたら嬉しいです。

というか、ペース配分(苦)

後半に行くほどページ数が増えて行くってさぁ〜〜〜(笑)

さくらの計画性の無さが・・・。

そんなところも含めて楽しんでいただけていたら嬉しいです。

今回も本当にありがとうございました!!!!!!!!










sakurajun9tion at 00:09|PermalinkComments(0) 駄作 | ブログ・HP

2022年12月12日

本日までです

ライブの余韻に浸っておりますが

今回の通販期間も早いもので、本日いっぱいです。

ご興味のある方 よろしければ覗いてみてくださいませ…。


http://lo2reath.yu-nagi.com/order%20site/tuuhann2.html

sakurajun9tion at 08:49|PermalinkComments(0) 駄作 | ブログ・HP

2022年12月04日

うるうる もうダメ・・・なお式に参加してまいりました♪

30thおめでとう!!!!!!!ということで行ってまいりました!!

立川ステージガーデン。

まだまだ新しい会場で、事前情報ではかなり見づらい会場ということでどうなんだ??と思っておりましたが・・・。

会場入り口から見てステージが横向きになっているので、なんとなく迷子になる(アホ)

1階席は完全フラットなので後ろの方はどうだったんだろうか?って感じ。

この日は今回ツアーで一番前方!!!

後はことごとく後ろから数えた方が早い・・・(苦)

後ろが最前なら狂喜乱舞する列数なんだがな・・・。

何となくこの日はみんなが浮足立っているような会場の空気。

そうですよね〜〜お式ですもんね〜〜〜。

至る所でご挨拶の言葉が完全に結婚式(笑)

お日柄も良く〜〜〜みたいな。

ライブなんだけどライブじゃない空気感が面白い(笑)

そんな感じで、本日は下手側前方席からの参列となりました。

これで衣装の詳細が解る!!

席は割とスペースある感じかな?

隣との間の肘置きスペースがちゃんとあって、ここの間隔が中野なんかよりはあった気がする。気のせいかもしれないけど。

後は座席の厚みがあんまりなくて完全に縦にたためるのでそういう意味でもスペースが広く感じたのかも。

待つことしばし、始まりました!!!!!!

一斉に立ち上がってカウントダウン!!!

この距離だと暗転中にスタンバるヒロちゃん達がしっかり見える!!

というか、今回の衣装、ヒロちゃん暗転でも完全見えてますがな(笑)

カウント0と同時に現れた2人のシルエット!!!

近い〜〜〜〜!!!!!!!!

そして・・・

キタ〜〜〜〜〜〜!!!!






・・・人とは慣れる生き物なんですな。




カッコいい!!!!!!!!!!!!!

変な色味の組み合わせなのに?カメレオンなのに???肩パットもりもりなのに??????


恋は盲目とはよく言ったもんだわ・・・。

もうすでに記事内で写真が公開されているのでご覧になった方もたくさんいらっしゃると思いますが、あの色ですよ。

たった1回見ただけで既に馴染んでる自分にびっくりだわ。

しかし今回は近いのでいろいろ見えなかった部分が見える!!!!!

パンツのところの横ラインは点々じゃなかったね。

おそらく上着の前立ての△がパンツに被って見えたんだね。

そして肩のフリンジに青が混ざってることも確認。

上着の中に白と水色ぽいシャツ?を着ていることも確認。

袖口のところ、あんなにラインが入ってたのか!!

背中側、Y字にラインが入ってるのかと思ってたけど、布のはぎ合わせの部分にわざと違う色でラインを入れてるのかってことも解った。

大ちゃんの方もちょっと見た・・・と思う。

黒で・・・右肩のところからかかっているオーガンジーの布は金と銀の間にえんじのような赤の布だった。

右胸のところにお花のコサージュみたいなの、前回もしてたっけ???

後半の衣装の時にしか気づいてなかった(アホ)

そしてパンツは前半と後半、違うものだったことが判明。

前半のパンツは丈の長さが一緒だった。

そしてなんか足のセンター部分から布を変えていて、外側のところがもこもこした布だった。

襟元はネクタイをリボンみたいに結んでたよね?

ごめんよ、ホントに今回大ちゃんの衣装が全く覚えられない・・・。

大ちゃん、見てないわけじゃないんだけど、全身黒!って言うイメージしかないんだよ(アホ)

いや、そのくらいヒロの衣装が強烈だったってことなんだけど・・・。

そんな感じで先にお立ち台から降りてきた大ちゃんが要塞の中に。

そしてしばらくお立ち台で歌った後、降りてきたヒロ。

やっぱりこのフォルムは美しいんだよ!!!!!!!!!!

そして早速片手で投げキッスを鮮やかに決める。

この辺、ホントにさすがだなと思うわ〜〜〜。ホスト過ぎる!!!!!!(爆笑)

まぁそんなヒロが大好きなんだけど。

そんな感じで1曲終わってまずはご挨拶。

ヒロから口火を切り、ツアータイトルを言ってaccessです!!と宣言。

ナイト風にお辞儀をして見せて次は大ちゃんのターンだよねって感じに、ヒロがスッとスイッチするような空気感を出す。

客席の声援に頷きながら答えていた大ちゃん、挨拶の前にくるりと回って衣装をお披露目。

そして

「こんばんわ!!

2023年、11月の26日、access、お誕生日です。」


え??????

耳ざといRさんがすぐに23年??とアイコンタクトをしてきました。

私はヒロちゃんをガン見してて全然気づいてなかったんだけどね。

会場もなんかざわざわしてました。

「でも嬉しいですね。一言で30年って語れないですけど、僕らのデビュー記念日に、こうやって同じ空間で、同じ音を感じられるのは、今すごく嬉しくて、ちょっと泣きそうです。

今日、皆さん、立川来てくれて、ホントにどうもありがとう!!」

「ありがとう!!嬉しいです!!」

って2人して会場に大きな笑顔を向けてくださいました。

この時のヒロの大ちゃんを見る目がね〜〜〜。

ホント優しい、気遣うような瞳なんだよね〜〜〜〜。

ホント、30年前にこういう空気感を出すようになるとは思わなかったよね〜〜〜。

30年前はどちらかというと大ちゃんの方がヒロを見守るというか、引っ張るというか、凄い頑張っている強いイメージがあったけど、今は大ちゃんの空気がいい意味でヒロに委ねてる部分が多くて、それを見るとあぁ30年なんだよなと思う。

この30年の間に大ちゃんはヒロに頼れるようになって、ヒロも大ちゃんを寛がせてあげるだけの包容力を身につけたのね、と思うと、もうそれだけで・・・尊い!!!!!!!!!!

そのいろいろな時間と空気感が2人のまなざしには含まれているような今の2人がたまらんです!!!!!!!!!!!!!!!!!

というわけでお祭り感覚で最後まで楽しみたいって言う言葉をいただき新曲M-1に。

最古から最新の流れ、良いよね〜〜〜〜。

これからのスピード感とか尖ったところがあったバージンと、今はこうやって包み込むような、それでいて先を示す光のようなこの曲。

これを対比させて見せてくれる今回のにくいセトリ!!!!!!!

いつだって先を進む促進力を持ちながらこの30年の間にこんなにも表現の幅や方法に変化があるって言うのを感じられるのは贅沢だなぁ〜と思うわけです。

そこからファインドで和んだ後、キャッチへ。

ここでは大ちゃんがポコポコ新機材を乱打するんだけど、この日はなんかしばちゃんとドラムバトルみたいになってて、調度斜めで向かい合うようなポジションにいた2人がお互いの出方を見てガンガン打ちまくるみたいな感じ。

まぁしばちゃんの方はもう決めれられたリズムがあってそこからは大きく逸脱することはないんだろうけど、強弱とかはその時のテンションだったのかな?

どちらかというとしばちゃんのリズムに大ちゃんが張り合ったり、追っかけたりみたいなことが行われていて、その度に大ちゃんがしばちゃんに「これどうだ!」みたいな感じにアイコンタクト送ってて、しばちゃんもそれに笑って答えて、さらに力強く叩いてみたりして。

大ちゃんが半ば自棄を起こしてる子供みたいな感じだった(笑)

そしてそんな応酬の後、大ちゃんがしばちゃんに向かっていいね!って感じに親指立てて見せてました。

それにしばちゃんも爆笑してた。

凄い和やかな雰囲気で見てるこっちも楽しかったよ。

今回のツアー、割としばちゃんに大ちゃんがちょっかい出すことが多くて、多分セットの関係もあるんだろうけど。

いつもはしばちゃんが要塞よりかなり後方にいたりするのでどうしても並びのしーちゃんにいろいろすることが多いのかな?って思って見たり。

今回はおそらく要塞としばちゃんのドラムセットがほぼ横並びなんだよね。

なのでちょっかい出しやすいみたいなことはあるのかもしれないけど。

こういうのもやっぱり新鮮だし、楽しい。

そんなキラキラキャッチの後は一気にクールなStayへ。

この日はさぁ〜〜〜、すっごい楽しみにしてたのに・・・


マント捌きが〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!


何で?なんで???回って???ピラピラして!!!!

この日のStayはすっごい大人しかったのよ・・・(泣)

美しいステップはしてくれたけど、回ってくれなかった・・・。

裾もバサバサしてくれなかった・・・。

何で???変態の視線を感じたからなの???

純粋にカッコいいと思っているのよ???

折角近距離で見れると思っていたのに〜〜〜〜〜〜〜〜〜(号泣)

落胆したのも束の間、待ってましたのシルバーに、目を皿のようにしてガン見!!!

う・・・美しい!!!!!!!!!!!!!!!!!

先にポジションに仁王立ちするヒロ。

ここから微動だにしないです。

遅れる事、ギターを受け取った大ちゃんがポジションに付き、正面を一瞬見てからふいっと視線をヒロの方へ。

ヒロが正面を見据えてるのに、大ちゃんはヒロの方へ視線を。

まぁヒロを見てるわけじゃないのかもしれないけど、上手側に顔を向けておそらく視線を伏せてるんじゃないかなって思う。

調度大ちゃんの後頭部を見るような角度になってたので、視線の先がどこかは解らず。

ただ首の方向け具合からしてもヒロを真っ直ぐ見てたわけじゃなさそう。

視界の端には入ってたかもだけどって感じかな。

もうね、コレがたまらんのですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

何で大ちゃんだけそっち見てるの???どういう意図があって???みたいに深読みしてニヤニヤしちゃうわけですよ!!!!!!!!!!!(アホ)

そしてそのままゆっくりマイクをかざして歌い始めるヒロ。

本当に微動だにしないで1コーラス目は歌うんだけど、これもカッコいいのよね〜〜〜〜。

大ちゃんはギターを弾くタイミングで視線を戻し、弾き終わった後にまたポーズを変えるみたいな感じ。

そしてサビですよ!!!!

これさ、ホントにカッコいいというか、これもまた妄想脳の出番って感じなんだけど、1コーラス目だけ手を横に出す時、お互い顔の向きが外向きになるんですよね。

2コーラス目からはポジションが入れ替わってるのでこのタイミングでお互いを見る方へ顔の向きが内側になるんだけど、それがサイコーに意味深じゃないですか!!!!!!!!!!!!!!!

クールな視線で見つめあうの、たまらんです!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2コーラス目でポジションが変わった2人。

初日の越谷では2人共がしゃがみこんで背を向けてスタートしたんだけど、どうやらここはヒロだけが跪く構成に変更になった模様。

大ちゃんは立ったまま背を向けるように上手側を向いて止まってました。

跪いたヒロはアンドロイドが感情を持ち始めたように、片目の前に手をかざし、ショートする切なさを味わっていて・・・。

この日、さくらの席からはこの瞬間のヒロの表情がめちゃめちゃ見えて・・・。

あぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜美しい!!!!!!!!!!

そしてやっぱりこういうのを見ると、この人って役者なんだなって改めて思う。

虚無の表情の中に感情が灯るみたいな感じなのよ。

片目の目にかざした手を下ろしながら立ち上がるヒロちゃんが、本当に電気ではないもので動き出したみたいに、あ、今、アンドロイドが人間になったんだなって感じなの。

立ち上がった時は下手側を向いてるんだけど、その後左足を開いて正面に向き直るんだけど、ここに来るとヒロの瞳の中に意思が宿っているような眼差しになってて、ふわ〜〜〜〜〜〜!!!!ってなりました。

ヒロちゃんカッコイイ!!!!

自分の妄想脳、万歳!!!!!!!!!!!!(アホ)

そこからラストに向けてどんどん人間らしくなっていくヒロちゃんがかっこよくてね〜〜〜〜。

そして前回は動転してたけど、構成をちゃんと確認。

1コーラス目はヒロが上手で正面向きのサビ、2コーラス目に入るところでポジションチェンジし、サビは正面向き。

間奏ではヒロちゃんが正面向きであの振りをやって、ラストサビは歌ってるところは正面向き。

アウトロになると背中合わせになって、あのポジションチェンジするステップアリの手振りになっています。

そしてヒロちゃんが手のひらを真っ直ぐ伸ばして手を出すのに対して、大ちゃんは人差し指を指すようにして手を出している。

横に手を出す時だけ真っ直ぐ伸ばす感じかな。

そしてホントにホントにラストの背中合わせのところ。

ヒロちゃんは手を上にあげたままでエンディングなのに対して、大ちゃんはあげたところからゆっくり下げていくところで暗転になるって感じ。

この辺も2人の解釈が違って面白い。

ヒロは気を上に放つみたいな感じで顔も若干上向きなんだけど、大ちゃんは正面のままで意識は前方なんだよね。

そしてこのダンス、やっぱりキーはヒロなんだよね。

ラストの背中合わせからのステップ、あそこのところ、ヒロがかなりしっかりステップを刻んでくれているので、リズムに合わせて切り返してるのが際立ってるんだけど、その実、大ちゃん、結構ステップ省略してる(笑)

振り返るタイミングだけなんとなく合わせてるけど、3歩踏むところが2歩しか踏んでなかったり、振り返るタイミングもぬめ〜って感じなんだけど、ヒロがかっちり振り返るからリズムにあってるように見えている。

リズムから外れたところで振り返っているわけじゃないので、間違ってるわけじゃないんだけど、見せ方の問題なんだろうな。

1カウントの中で振り返ればいいから良いんだけど、その1カウントをどう使うかってところなんだよね。

1カウント内を均等に使って振り返ってるのが大ちゃん、ためておいて0.5カウントで振り返るのがヒロって感じ。

なのでもちろん0.5で振り返ってるヒロの方がメリハリがつくし、振り返ってます感が強く出るので見栄えが全然違ってくる。

こういうところの使い方がヒロはやっぱりうまいんだよな〜。

もうさ、シルバー来ると会場の空気が一変するじゃない?

これは本当に秀逸なアレンジだよね〜〜〜。

これだってもう15年前のアレンジなんだってことに愕然とするわ。

そんなシルバーの後はクラックボーイ。

ここでヒロちゃんはマントを取るんだけど、この日はガン見しましたよ!!!!

着脱の方法、解りました!!!!!!

上着の腰の部分のベルト状につけられた飾りがあるんだけど、そこの下からマント部分が着脱できるようになっていた。

そのベルト部分にマントを挟んでいたという感じ。

おそらくスナップか、マジックテープ的なもの、おそらく併用してたのかな?って感じで、それを下手側近くまで歩いてくる時に、マントの前立て部分を持って引きはがしている感じ。

周りながら外すので一瞬に見えるけど、回る遠心力を使って引きはがしてるって言う感じもあるのかも。

なので上側はそのまま、今までマントで隠されていて見えなかった部分に上着の裾に当たる部分がちゃんとあって、ベルト位置がベストで言うところのポケットのような位置にデザインとして残るという感じ。

考えられている!!!

ここからはヒロちゃんのお尻が〜〜〜〜〜♪

大ちゃんもギターのままセンターフロアに。

2コーラス目の時だったかな?調度下手側前に来て、すっごい力いっぱいウィンクしようとして両目閉じてた(笑)

大ちゃん、ほんとウィンク苦手だよね〜〜〜〜。

そしてヒロはマントを取って身軽になったからなのか、すっごいテンション高くて、ステージを練り歩きながら手振りしてくれました。

が・・・ディグらない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

何でディグらんのかーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!!!


どうもね、明日の事を考えてなのか、若干セーブしてない???って感じのところがいくつか見受けられる。

いや、歌声は素晴らしんだけど、体力を温存しているんじゃなかろうかと。

解るけど、解るんだけどさ〜〜〜〜。

折角この接近エリアで見られるのに残念としか言いようがない・・・。

まぁさくらの都合でライブやってるわけじゃないので仕方ないんだが。

いいじゃ〜〜ん、ディグるくらい〜〜〜〜。

しかしヒロがディグらなかったからなのか、この日は大ちゃん側に(笑)

ギターをギュインギュインさせたかったらしい、大ちゃん、腕を鳴らすたびに回してたら右肩から下がっていた布がどんどん腕にぐるぐる巻きに(笑)

何度も反対に腕を回して取ろうとするんだけど、なんせ柔らかい布なので遠心力で上手く外れてくれず、それでも曲は進んでいき、ギュインギュインさせたい欲求にとうとうイラついた大ちゃん、男らしく、布を口で咥えてギターの弦との間に空間を。

その咥える様がね、うぉりゃ!!って感じでね(笑)

大ちゃんってさ、やる事結構荒々しいじゃない?

そのまま口に布を咥えたまま、ギュインギュインさせてクラックボーイを弾き終えてました。

もちろん男らしくうぇーい!ってしてました。

そんなクラックボーイの後、ヒロははけていき、そのままDAソロ。

近距離で見る荒ぶる大ちゃんは可愛いし可笑しいしカッコいいしで、感情が追い付かんわ(笑)

今回のDAソロ、ギターで始まるのはホント秀逸!!!!!!!!!!

今まで要塞内でしかDAソロを味わったことがなかったけど、前半ギターなので大ちゃんがアグレッシブ。

ギターを抱えたまま、クルクル回ったり、ギュイーンってやった後、ドヤ!ってしばらく仁王立ちしてたり。

ギターでしばらく弾いた後、本領発揮で要塞へ。

DAソロが終わると再びヒロが登場し、ここからバラード2曲。

やっぱりI SINGの照明はきれいだなぁ〜〜〜。

コレ、ホントに好き。

インサイドまで歌い、ここでまた軽くMC

初日と同じように選曲が大変だったって話をして、対になってるんだよ〜の話も。

「それぞれのシーズン、シーズンじゃないか、クール!で、印象に残った曲を対にしてやってみました。気付いた・・・かな?」

「気付いたよね〜。もうね。」

なんて事も言っており、

「ヒロは、気付いたかな?」

「僕もね、途中で気付きました。アハハハハ。ウソウソ。」

と仲睦まじいご様子も。

そしてaccess名義ではない曲も・・・ということでここからの2曲。

先ずはトイボックス。

この日、ヒロが冒頭で歌詞を間違え、あ!って顔しながらシレっとテキトーに歌ってました(笑)

でもホントにヒロは歌詞を間違えなくなったよね。

こういうの、珍しいって思うくらいになったもん。

昔はさ〜〜結構しょっちゅう飛んでたり、間違えてたりしてたけど、いつぐらいからかな?やっぱり禊あとくらいから?(笑)

心を入れ替えたんですかねぇ〜〜〜。

Toy Boxでは大ちゃんが椅子に座ってた。

前回、全然気づかなかった。

この曲は大ちゃんが促してくれて、サビのところからみんながペンライトを左右にゆっくり振るんだけど、それがきれいだよね〜〜〜。

そしてそんなToy Boxが終わると暗転中にさっさと高みへ上るヒロ。

ハイ、愛の鐘来ました!!!!!!!!!!!!!!!

式の日に愛の鐘を高らかに響かせるってさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜


コレ、図ってセトリに入れたのかしら(ニヤリ)

この曲ではヒロが高みでバタバタします(笑)

多分真似しろって言われたらマネできる(アホ)

そんなお式の日にふさわしい愛の鐘を響かせた後はみんなで笑顔に!ってことでスマイル。

大ちゃんが、♪手を胸に、のところで自分の胸に手を当てて小首をかしげながら目を閉じてたのが可愛かったよ。

そして2コーラス目、要塞に片足をかけて歌っていたヒロに向かって、大ちゃんがあのリズムのところでピンピンって指先でリズムを打ってたんだけど、ヒロ、なかなか気付かなくって、ラストのところで気付いたんだけど、多分意味が解ってなかった(笑)

大ちゃんが要塞越しに自分に対してピロピロしてるとしか思ってなかったのか、リズムも関係なくピロピロってお返しして満足したのか要塞から足を離してステージ前方へ歩いてきました。

うん・・・ヒロらしいって言うか。

こういう噛み合わなさもaccessなんだよな〜〜〜〜。

大ちゃんもそういうヒロをもうヒロだから仕方ないって諦めてるというか受け入れてるというか(笑)

そんなほっこりなものも見れてやっぱりスマイルはいろんな意味でスマイルになるな〜と思って終わった前半パートでした。





15分の休憩の後始まった後半ブロック。

まずはライフゴーズオン。

衣装もチェンジしてピンクの衣装もはっきり見えました!!!

肩にとげとげついてる・・・。

それいるか???

大ちゃんの衣装、私は覚えてなかったんだけど、初日は中のブラウスが白だったみたいで、この日は黒。

なので全身黒だった。

で、ここから丈の長さが違うパンツ。

それに合わせてなのか、靴下の上げる長さが違う。

パンツの裾が長い方は靴下がクシュってまとまってたけど、短い方は丈分伸びてたと思う。

そしてライフですが・・・なんでそこ???

♪経験の歌詞のところで股間をなでなでするヒロちゃん。

そういう経験ですか????

経験バロメーターが全て股間な男・・・(笑)

サビ前にジャンプキック決めてくれたり、後半頭から飛ばしてるヒロちゃん。

そんなライフゴーズオンの後、事件は起こった。

暗転中、静かにマイクスタンドを用意する上手側のヒロ。

下手側には後半ステージが始まった時には置かれていた大ちゃん用のスタンドマイク。

が・・・

バタバタバタバタ!!!!!!!!!!!!!

♪でーあいからの

だ、大ちゃん????(爆笑)

歌い出しと共に明転した瞬間に滑り込んでギリギリマイク前に姿を戻した大ちゃんなんだが、おそらく身体はめちゃめちゃ斜めってたんではなかろうか?

どうやらライフゴーズオンが終わってビヨンドの歌い出しがあることを忘れてギターを返しに行ってしまったようで、完全に袖に消えてたんだよね。

スタッフに言われたのか、自分で気付いたのかは定かじゃないけど、おそらくイヤモニには歌い出しのクリック音が流れていたんだと思う。

それを聞いてなのか、気付いたのが早かったのか袖から超ダッシュで駆け込んできた大ちゃん、歌い出しのツインボーカルに間一髪でギリギリセーフ。

そのためマイクをひっつかむような姿勢で歌い出し(笑)

口元だけ何とかマイクに間に合わせたみたいな感じだった。

歌いながら体制を立て直し、何とか出だし部分を歌い終わり、下げたままになっていたギターを返しに下手側に姿勢を変えたところで、

「あっぶねー。」

音が鳴ってたので声が出てたかどうかは解らないけど、完全に喋ってた(笑)

自分でも笑ってて、下手側の人達はそんな大ちゃんの呟きを見れたんじゃなかろうか。

笑いながら袖まで行って、ギターを返してショルキーに持ち替えてました。

もうね、これは笑ったわ。

あの瞬間の大ちゃんのダッシュ力(笑)

間に合ったんだけどさ、コレ、間に合わなかったらもっと面白かったのにな〜〜なんて不埒なことを考えてしまう。

多分ヒロは気付いてなかったと思うし、おそらく暗転中の大ちゃんが見える距離の人しか解ってなかったから、後ろの方の人は明転した時の大ちゃんのポーズを見て、なんであんな格好なんだろう?って思ったのかも。

こういう事だったんですよ。えぇえぇ。

そんな感じでビヨンドも終わり、ここでMC

「2曲続けて僕たちの周年ソングが出てきましたけど、どうですか。」

「どうですかもこうですかも、大ちゃん、素敵な曲、作りますね〜。」

と褒め合い。

「皆さんと共に積み重ねてきた30年を、ここからはじっくりと、30年という時間を音と共に、シンクビートと共に、」

「もう行きますか。」

「いいよ、いいよ。ちょっと休んでも。」

「アハハハハハ。いいよ、行こう!ちょっとお水だけ飲んでいい?」

「いいよ。僕も。」

って2人してお水をごきゅごきゅ。

ほぼ同時に飲み始めたのに、ヒロの方が先に補給を終えて、それ以降もずっと飲んでる大ちゃんをガン見。

「大ちゃん飲むね。」

「いっぱい歌ってるもん。」

「アハハハハ。」

なんてやり取りもあり

「ここからは皆さん、一丸となってですね、」

「解ってますね?皆さん。」

「覚悟できてますよね?」

「覚悟ってこういう時なんですよね。」

「30年をなめんなよ!」

「ホントだよ。」

ということで始まりました、シングルメドレー。

もうね、ここからはとにかく矢継ぎ早に曲が。

ほとんど記憶にないんですが(アホ)

やっぱり体感20分くらいなんだよな〜〜〜。

でもこの日は35分くらいあった。

これ、翌27日は40分あったんだよな・・・。

どこで5分くらい増えたんだろうか?

やっぱり最初の方の曲は曲順も解ってるし、20周年でもやったので馴染みがある。

まぁ前半の見せ場と言ったらやっぱりスキャブルですかね?

どこまで解禁になるのか、どこまで心は君を求めちゃうのか、気になるじゃないですか。

この日のスキャブルは若干劇場が復活。

ヒロが要塞に足をかけて大ちゃんの方へ手を伸ばしながら歌います。

もちろん意味深な歌詞のところでより手を伸ばすという、さすが解ってる貴水博之!な感じ。

うん、本心でいいんですよ、えぇえぇ。

そんな求めあってるあなた方が大好きです。

そこからのティアーズ、トラウマ曲。

やっぱりこの3部作の流れで聞くとあの時の事を思い出して苦しくなるね。

ドラマメ辺りからあぁ、この後・・・みたいな気持ちになるわけですよ。

こればっかりはどんなにティアーズが聞けるようになっても拭えない感情なんだろうな。

そして今回はティアーズの後にシーメデ挟むじゃないですか!

これがね、ヤバいんですよ。

このシーメデのところ、感情を省いて考えれば30曲も歌うヒロの休憩タイムを取るために設けられた場所であることは明白なんだけど、それを単なる休憩タイムに感じさせないこの構成よ!!!!!!!!!!!

前回も言ったけど、このシーメデを奏でている瞬間に舞台上に大ちゃんだけが取り残されるのが、まさにあの時の7年間を物語っていて、オリサバのメロディと共に颯爽と光がさすように現れるヒロの姿に、おそらくあの7年の暗闇を抜けた感覚をみんなが共有してるんではなかろうか。

そんなオリサバのアウトロにシーメデを絡めて来るところがまた!!!!!!!!

7年の時はずっとあの時から続いている解放の瞬間なんだって感じがしてね。

まさに約束の時なわけなんですよ!!!!!!!!!!!!!!!

別れたわけではなく、互いに模索する長い混沌の時代だったんだっていう構成の仕方がたまらんのです!!!!!!!!!!!!


妄想脳のなせる業かも知れんが、勝手に解釈して盛り上がるのは自由です!!!!!!!!!(アホ)

良いんです!!!!!!!!!!!!!!!!

そして続くEDGEで気になるのはヒロのマイクスタンドの行方。

前回越谷ではかなり長い間放置プレイされていたんですが、今回はすぐにスタッフさんが出てきて回収してくださいました。

うん、やっぱり忘れられてたんですね(苦)

EDGEはヒロちゃんがマイクスタンドを飛ばすので、スタッフの皆さんよろしく頼みますよ。

メドレーはホントに後半に行けば行くほど、大ちゃんの音にかける熱量が増してる感じを受ける。

多分それはいろんな機材が使えるようになって、いろんな演奏方法が確立されて・・・みたいなものの影響もあるんだろうけど。

バージンだってあの当時はものすごい音数だったし、複雑さだったけど、今聴くとaccessの中ではシンプルに聞こえる感じもするもんね。

それだけ私たちの耳が贅沢な耳になってるんだろうけど。

だっていまだに聞くたびに新しい発見があるってすごい事じゃない?

しかしこうして連続して聞くと、最近の曲のパンチの強さよ。

ホント名曲揃いだな。

そしてやっぱり秀逸なのは24SYNCからKBSに移るところだよね。

これさ、KBSばっかりに気を取られてたけど、その前の24が音数が多くてテンポも含めてすごいガチャガチャしてるからそこから急に無音になるKBSの良さが引き立つんだよね。

こういうところも大ちゃんの計算の凄さよ!!!

そしてね、ここは声を大にして熱弁したいところなんだが、accessのaccessたる所以がここにものすごく詰まってる感じがするんですよ。

大ちゃんのヒロに対する信頼感、ヒロのどんなことにもチャレンジする、その期待に応えようとするストイックさ、精神力の強さ、そんなものがこの一瞬に詰まってる感じがするんですよ。

だってね、30曲、約40分のメドレーのこのタイミングにですよ?アカペラ歌わせる???

もうさ、普通に考えたらへばってるタイミングですよ。

普通なら粗が見えないように音を足して足して、なんとなく目立たせないようにすると思いません?

音が鳴ってればぶっちゃけ歌わなくてもパフォーマンスにはなるじゃないですか。

だけどアカペラにするって、絶対に歌わないと成立しなくて、さらにその歌声が何のフィルターも通されずにダイレクトに聞こえちゃうじゃないですか。

そこでへとへとな声で歌うなんてありえないわけですよ。

しかもリズムよくポンポン進むような曲ではなく、ひとつずつの言葉を丁寧に置いて行くようなそんな曲で、これは余程、このタイミングでも完璧に歌えると信頼してないと出来ない所業なわけですよ。

アレンジを考えた時に、ここにこれをこういう形で持ってこようとした大ちゃんの凄さ。

マジでヒロの事を宇宙一解ってないと出来ない決断だと思うんですよ。

そしてそのアレンジを貰ったヒロも、ここでコレ???って異を唱えるわけじゃなく、やろう、そのためには・・・ってトレーニング増やしたり、やれないことを前提に考えるんじゃなくて、やる事を当たり前のように受け入れる凄さですよ。

お互いが、声をアレンジを当たり前のように認め合って、これがパフォーマンスとして最善って思ったからこそのこのタイミングでのアカペラなんだと思うわけです。

多分会場もそう言った2人の気迫のような、貫禄のようなものを感じて静まり返るんだろうなって思います。

ホントに物音ひとつしない空間なんだよね、あの瞬間。

ヒロのブレスまでがはっきり聞こえる。

ブレスまでが音色なんだよね。

ホント、まさに圧巻のパフォーマンスです。

そして一気に明転するグレフル。

そこからのラストシンクパレード。

しかしやっぱりヒロちゃんはヒロちゃん・・・

♪禁断のパレード、の時に何故か股間をサワサワ。

♪ここがサイコー、でもサワサワ。

ねぇねぇ、ここってソコなわけ???

ソコで禁断のパレードしちゃうわけ???


やっぱり股間ですべてを語る男なんだな・・・。

しかしこのラストに来て、めちゃめちゃシャウトするし、このパワーのある曲をガンガンに歌ってくれるところがやっぱりすごいんだよな〜〜〜。

股間を触ることでエネルギーを発電してるのかもしれん(アホ)

曲終わり、この日は握手だけして互いの労をねぎらっておりました。

ハグは・・・しなかったのよね。記念日なのに〜〜〜。

近いのキスの代わりにしてくれていいんだよ。

客席からのたくさんの拍手の中、何度も「ありがとう」「サンキュー」を繰り返してはけていきました。




本編終了です〜〜〜〜〜。

一旦切ります。





sakurajun9tion at 18:10|PermalinkComments(2) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ
QRコード
QRコード
記事検索
Archives