2023年03月

2023年03月26日

ついに解禁!! その2

という訳でアンコールです。

この日の大ちゃんはサーモンピンクのお帽子でした。

この日も座る順番でわちゃわちゃ。

「頑張ったヒロから。」

ってなんとかヒロを先に座らせようとする大ちゃんに対し、

「やっぱツアー通して年配者からどーぞ(^-^)」

と大ちゃんを座らせようとするヒロ。

「かんけーないでしょ!そーゆーの!」

ってちょっとオコな大ちゃんでした。

この日もメドレーの事を振り返り、

「なかなかないでしょ?こういうの。」

とどこで出会ったのかチェック。

バージンとジュエリーで手を挙げた人を

「古参ですね〜。」

って言う大ちゃん。

この日も結構なところまでタイトルを言っていき、TRY AGAINに来た時に・・・

「おっと???いい曲でしょ???」

と会場の中で手が挙がってなかったらしく、厳しくチェックする大ちゃん。

「あ、でもいるいる。」

と何とか大ちゃんの機嫌を損ねないようにするヒロ(笑)

「初のバラードで、良い曲じゃない。」

と。

「サッカーの競技場で撮ったんだよね?」

ってサッカーのワールドカップが始まった?まだまだ初期の頃に代々木で撮ったんだよねなんて話から

「なかなかミーハーでしたね、僕たち。この芝を選手たちが踏んだんだ・・・なんて言いながら触ったりしてね。」

って大ちゃんが言うとハテナ顔のヒロ。

「覚えてないんでしょ。」

「いや、芝、触ったっけ???って。」

いや、そこはニュアンスでさ〜〜〜〜(笑)

そしてアンケートはやはりTRY AGAINから一気にシンパレになり・・・

この曲で出会ってくれた方も結構いたらしく、

「この曲、かっこいいんだよ!ちゃんと聴いてみて〜。」

って大ちゃんがドヤって言うと

「ちゃんと聴いてるよ。カッコいい曲ですよ。カッコいい曲ですよ。」

とフォローに入るヒロ。

1曲1曲の方向性が全部違うんだよの話もして、聞き方も変わったよねの話も。

今は配信がメインになってきちゃってるけど・・・みたいな話から

「ヒロはさ、そう言うの使ってるの?」

「一応、入ってますよ。そういう、月、払えば結構聞けちゃうって言うの。

「サブスクね。」

「よくね、ルールが解んないんだけど、買わなきゃいけないのかなって思うと聞けちゃうんだよね。アレ、もう払ってるからなんだよね?」

ってきょとんとした顔でヒロが話してるのを大ちゃんがクククと笑いをかみ殺してて

「いいね、accessって面白いね。」

って。

さくらも完全ヒロよりなので仕組みが解ってない(アホ)

サブスクはお花で使ってるから解ってるけど。

そんなヒロ、最近は支払方法を学んでる最中ということから

「nanacoとかね。」

って口にすると先日のMCでその話を知ってる会場からはクスクスと笑い声が。

ひとしきりnanacoだのSuicaだのペイペイだのって話をしてて、

「アレ?何の話してたんだっけ?」

って(笑)

シンパレから音楽の聴き方が・・・みたいに遡って行ってる途中でヒロがまた

「あれさ、1ヶ月で払ってる分さ、自然に聞けちゃうんだよね。」

ってどうやらまだまだ気になってるご様子でした(笑)

これは大ちゃん、ちゃんと後で説明してあげて。

そんな大ちゃんがいろんなのに入ってると

「あれ?今月コレ使ったかな、今月コレ見たかな?みたいならない?」

ってサブスクあるあるなんだろうな。

「いっぱい入ってると大変なことにならない?」

「知らないうちに知らないのに入ってる事、ない?」

「それはないね。」

バッサリ(笑)

いや、解る、解るよ、ヒロ。

多分ね、知らない内というか新しいものに切り替わってると思ってなくて、ログイン感覚で情報入れると知らない間に入ってることになってるってことよね。

あれ、マジでよく解らんのですよ。

「僕はね、つい最近までDマガジンって言うのに知らない間に入ってたんですよ。」

「何それ。エッチなの?」

ってすぐにヒロ=エロに結びつけようとする大ちゃん(笑)

「大人のやつは、まぁ見ますよ。」

と開き直るヒロ。でも雑誌では買わないかって呟いた時に、

「でも僕、雑誌はたまに買うよ。」

って普通の雑誌の話に戻したと思ったら、

「え?大人の?」

最終日ともあって2人共言いたい放題です(笑)

「林に拾いに行くの?」

「え?大人の雑誌ってさ、売ってんの?今。」

「売ってるっちゃ売ってるよね。コンビニとかでさ、テープが張ってあって開けれないんだよね。」

ヒロ!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

そんな会話を反省したのか、

「いいね、大人な感じでね。デビュー当時はそんな事言ったら絶対怒られそうな感じだったもんね。」

「そうだよ。」

「言う勇気なかったもん。今でもね、結構シモ頼り過ぎるって怒られる事・・・。」

「でもシモ頼りをお待ちになってらっしゃる方もいらっしゃる。」

「そうね。」

はーーーーい!

2人の素が見えるのが楽しいのです。

いいじゃん、もういい歳なんだしさ。当然じゃない?って思う事、こちら側の許容範囲も広がったってことで。

そんなカオスの展開からまともな話に。

「柊ってさ。」

とクリスマスも近いからって大ちゃんが口火を切って、柊についての話。

「あのギザギザしてる葉っぱ。あれってさ、元はまぁるいんだって。」

「え?へぇ〜〜〜。」

大ちゃん曰く、元は丸いけど、鹿に齧られそうになると自分でとげとげになって齧られないように防御するらしい。

「だから、鹿が届かないところの葉っぱはあの形じゃないらしいって言うのを最近知って。」

「じゃあ、あのクリスマスツリーの皆さんは、警戒心が強いってことなんですね。」

「そうそうそう!」

クリスマスが近いからってことで思い出した話だったそうで、それ以上の展開はなく、ここから30年やってきて・・・みたいな話に。

「僕は結構ヒロから健康の事とか、食べ物の事とか。」

と今まで外食ばっかりだった生活が自炊をするようになったと。

先日はとうとうロカボの炊飯器を誕生日プレゼントで貰うまでになったと言うと

「あ!使いました?」

「え、え〜〜〜〜〜と・・・。」

「使ってませんねっ!この口は!!

この口はやってない!!」


大ちゃんがとぼけて口を( ー0ー )ってするのを見て断言するヒロが(笑)

というかお互いの仕草をちゃんと解りあってるのって言うのがね〜〜〜。

口の形で判断できるくらいに愛し合ってるのね〜〜〜♪

そんな大ちゃんの言い訳は普通のやつは自宅で毎日使ってるけど、ヒロから貰ったロカボのやつはお山に持って行こうと思ってると。

「大ちゃん、簡単だから!ホント。1回やったらすぐだから。水、多めに入れればいいだけだから。」

食い下がるヒロに、これはまずいと思ったのか話題を変える大ちゃん。

炊飯器で焼き芋を作ったと。

焼き芋というよりふかし芋なのでは?と思うのだが・・・。

炊飯器にさつまいもと水を入れて玄米ボタンを押すと出来ると。

そんな話をしてたもんだから

「お腹すいちゃったね、この時間ね。ウーバーかなんか取ろっか。」

会場からも拍手が起こり

「いいよ〜。大ちゃんが全員分出してくれるんですね。」

「って言うか作るよ、僕が。全員分。炊飯器持ってくれば。」

「みんな、今拍手したの、全部無駄になってるからね。」

とバッサリ(笑)

で、ヒロの話。30年で変わったみたいな話。

ヒロは急にアコギが欲しくなって昨日だか一昨日だかに突発的に買いに行ったらしい。

「夜のね、6時?過ぎ??」

「それはまた急だね。」

「そう!」

で、せっかちなヒロ、行きは自分の家からタクシーを呼んで3件ほど楽器屋を回ってもらったみたい。

ヒロ的には黒のアコギが欲しくて・・・なんて話をしてると

「ヒロはさ、アコギ、弾けんの?」

え???

「アナタ、見たでしょ!?」

「見た。すっごい練習してた。」

「弾けますよ、アコギは、まぁまぁ。」

って言うかフレマイで弾いてたじゃん!!!!!!

大ちゃ〜〜〜ん、頼みますよ〜〜〜。


で、ヒロは黒いアコギを無事買って、帰ろうと思ったらしい。

なんだけど年末だったからなかなかタクシーが捕まらなくて、ギターを買った駅から家の方に向かってちょっと行ったところでタクシーを拾おうと思ったらしいんですが、なかなか拾えないままどんどん駅から遠ざかって行ってしまったらしい。

「そのまんま、オレ、1駅分、ギターを背負って、まるでギター少年のように歩いて、足、ガクガクになっちゃって。」

「1駅でガクガクはヤバくない?」

「でもね、1駅でも自分家まで全然つかないの。ヤバイって思って、オレ、どうしよう。今日ここで、オレ、道路で泊まんのかって思って、そしたら大ちゃん、目の前に、バス停があったんだよね。」

未知との遭遇です(笑)

「なんだ?コレ、バスってどうやって乗るんだ?って。そしたら調度5分後にバスが来る!ギター担いだまま、バス来て、乗って、乗っていいですか?って運転手さんに。

僕、カード持ってないんですけど。

現金で大丈夫です。

千円札で大丈夫ですか?

大丈夫です。

ってお金入れて、210円。

すっごい小っちゃいの、都営バスって。オレ、乗った瞬間、お客さんに挨拶しちゃったもんね。」


どこかのお家にお邪魔した状態になってるヒロが(爆笑)

このバス、乗りあいたかった!!!!!!!

「そして大ちゃん、なんとビックリ!!気が付いたら、オレの、家の、目の真ん前で止まったからね!!

すっごい便利!!オレ、バス、初めて乗ったからね。」

と興奮気味のヒロなのでした。

そうだよね〜乗らない人はドキドキするよね〜。

バスの路線図って解りづらいし、同じバス停にいろんな系統のバスも来るし、お金の払い方とかもバスによって違うしね。

ヒロが乗った都営バスは一律料金のものだったからいいけど、どんどん運賃が変わっていくのとかだとカードならいいけど現金だとホントにドキドキするよね。

余程この体験がヒロには嬉しかったらしく、大ちゃんにもバスを勧めていたが、

「バスって怖くない?だってさ、どこ止まるか解んないしさ、電車だったら絶対わかるじゃん。次の駅って。いつその、ボタンを、止まりますだっけ?止めろだっけ?」

「ボタン押さないと止まってくれないからね。」

「押した?」

「オレ、焦って、もうギター置いて押しましたよ。」

「すごいじゃん!!」

年末はホントにタクシーが捕まらないって愚痴るヒロに、

「最近は捕まえないんだよ。呼ぶんだよ。アプリで。」

とこういうのがお得意な大ちゃんが。

で、先日そのアプリでタクシーを呼ぼうとしたらなかなか捕まらない。

するとそのアプリの下の方にプラスいくらかするとプレミアムなのかな?で捕まりやすくしますみたいなのが出てたらしい。

その話を聞いたヒロ、

「あ〜〜〜大ちゃんムカつくやつだ!」

と性格を熟知している発言(笑)

「それを押すと、3,4分で発車しますって。ふっざけんなよ!!って思って、そのアプリ閉じて、別のアプリ立ち上げたら2分で来た。」

「それは運が良かったね。」

そんな話をしててふと気付いたのか

「僕ら今日、結構世間話したね。」

なんて。

「ツアーラストですよ!今日!!」

と仕切りなおしておりました。

名古屋はさ〜って名古屋の思い出を話してくれたり。

アビームだったりラジオにいっぱい呼んでもらったりと。

そしていつもの5年後10年後が・・・みたいな話になり。

「もうずっと喋ってたいよね。」

なんて2人も名残惜しいようなところもあり・・・。

みんながいるから奏でられる曲ということでLovin'youを

この日はかなり熱量があった気がした。

ラストだからね。

「primitiveなハートが皆さんにも伝わってくれていたらいいなと思います。」

と大ちゃんが。

「ここまで長かったもんね。」

と30年を振り返ってました。

そしてこの後の予定を確認し、クリスマスのニコ生の事に。

「なんかね、キッチンスタジオらしいよ。」

「あ!聞いた聞いた。

だから、僕ら、何?やったことあったっけ?」


「前にaccessチャンネルでなんか・・・作ったことあったよね?」

と。

この時点ではまだはっきり企画内容が固まってなかったのか、2人があまり把握してなかったのかは不明ですが、なんかよく解らないね〜って感じだった。

「僕らが自炊をし始めてからは初めてだよね。」

なんて事で

「いつも作ってるものを作ればいいのかな??」

とか言ってました。

そんなわけでメンバーを呼び込むことに。

まずはしばちゃん。

「すごいよね。あのメドレーを叩いてるんだよ!」

って大ちゃんに言われるといやいや、って感じに謙遜するしばちゃん。

ホント、安定のしばちゃんですよ。

で、しーちゃんも呼び込み

「じゃあね、僕も楽器用意するかな。」

って大ちゃんが袖に歩いて行くと

「ショルダーキーボード!!」

ってヒロが。

「よく覚えてるね!」

なんて先日のMCで話したことを覚えていたことに嬉しそうな大ちゃん。

じゃあ皆さんも立っちゃいます?と言われてバラバラと立ちあがり客席も準備。

「じゃあ、どうする?ファイナルだからさー、皆さんも呼びたいだけ、大ちゃんとヒロって呼んでさ、」

「え?デカい声でいいの?」

「マスクしたまま小さい声で。」

「小さい声で?なんだ!」

ってつまらなさそうなヒロに会場から笑いが。

大ちゃんも苦笑い。

「じゃあさ、すこーーーーしおっきな声でね。すこーーーーーし!」

とおねだりするヒロにしょうがないな〜って表情の大ちゃんがしぶしぶ頷いておりました。

という訳で

「30秒くらい、皆さん呼びたい放題。」

「えぇ!?」

「で、盛り上がったら曲行こう!」

と言うことで30秒間呼びたい放題が・・・

「せーの!」

大ちゃーん!

ヒロー!

会場から次々と呼ばれる声に

「すげぇっ!!!!!」

って嬉しそうなヒロ。

そして30秒も立たないうちに大ちゃんが

「ヤバイっ!」

ってスタートの合図を

涙腺崩壊しちゃう!!

そんな大ちゃんの様子を笑って見てたヒロ。

スタートした前奏にヒロがもっと煽ってくれてラストのルクアへ。

歌い出してパワーの直前でヒロがそうだった!!って感じに思い出し、グルンと大ちゃんを確認。

2人して向かい合わせでのパワーをしてました。

この日もステージの端から端までいっぱい行ったり来たりしてくれて、上手と下手の両方でバックハグもしてくださいましたが、この日はどちらもあっさり。

でもなんだかあたたかい雰囲気だったな〜。

2人が楽しんでて、ホントにホントに幸せそうな顔してくれるから見てるこっちも幸せになるよね。

ヒロもフルパワーで、めちゃめちゃ煽ってくるし、大ちゃんも客席にもっともっとってパトロールするみたいに視線を送ってくることもあったり。

オーラスだな〜〜〜って感じでした。

もちろんHey!Hey!もやってくれました!

やっぱこれがなくっちゃね♪

ラストはバンドメンバーと並んでご挨拶。

まずはメンバーを送り出し、

「バンドメンバーを入れてはホントに久しぶりだからね。やっぱパワフルで、」

「いいっすね!」

と2人も。

ファイナルということでスタッフにも〜とかいろいろありがとうの拍手をして

「accessのお2人にも〜。」

なんて言って笑いながらお互いに拍手したりして。

「なんか今回のツアーは謎に涙が出る瞬間がありましたね。皆さんの声がちょっとずつ聞けたりとか、懐かしい曲をやってその時の事を思い出したりだとか、僕にとってもホントにいい、思い出深い30周年になったなと思います。」

って振り返って言ったあと

「さっきヤバかったもん。泣きそうになって、だからさっさと曲始めちゃったけど、凄い嬉しかったです。ありがと。」

って大ちゃんが言うと、解ってるよって感じにヒロが優しい目で見つめてて。

そんなヒロはさらに先を見据えて、今日からまた一歩ずつ前へ前へと進んでいきたいと思ってるという話を。

「ちょっと大げさな言い方になってしまうかもしれないですけど、けど決して僕の中では大げさじゃなくホントにそういう気持ちでいるんですけど、僕の命を懸けてこれからも頑張っていきたいと思ってるんで、どうぞよろしくお願いします。」

と言ってくださいました。

「なんかさ〜親戚の家に遊びに来たみたいな感じだよね。今日、泊ってく?みたいな。」

「いいよ、いいよ。」

とヒロも笑ってました。

「最後はみんなで『accessおめでとー』で〆たいと思います。」

と言うことで

accessおめでとー!!

って言うと新曲M1がそれに被って流れてきて、そのまま拍手は手拍子に。

ヒロのいつもの帰り気を付けてと

「愛してるぜ!!!」

の言葉を残して2人がはけた後、アナウンスが流れ、

「これからのaccessもどうぞよろしくおねがいします。」

という言葉に会場から拍手が。

その後も手拍子は続き、規制退場で後ろからだったのでさくら達は早々に会場から出ることに。

その時もずっと手拍子は続いていて、この時の熱気はホントに凄かった。

入り口を出てもまだ拍手が聞こえていて、コレ、2人出て来るの??って思うくらいだったけど、アナウンス入ったし、既に会場を後にしている人がいる中でもう一度出るって選択肢はおそらく公平を考えてあの2人はしないだろうなって思ったので、そのまま会場を後にしました。

そもそもその場に留まってたら規制退場の意味ないしね。

いろいろ思い出深い30周年のツアーになりましたが、ラストにいろいろトラブルがあったのが悔やまれてならん。

そう言うこともあっての会場の一体感だったのかもしれないけど。

大ちゃんのギターなぁ・・・。

これは絶対反省会で浅倉大魔王の厳しい視線を受けることになるのだろうな・・・とRさんと話ながらの帰宅となりました。



はぁ〜〜〜駆け足でしたが一応・・・。

ホントにいろいろ記憶が曖昧なので間違ってる部分もあるし、ホントはもうちょっとこんなことあったよみたいなことがあるとは思うんですが・・・スイマセン。

でもエレナイ前に終わってよかった!!!!!

はい・・・今週末からエレナイです。

またレポか〜〜〜〜〜(笑)










sakurajun9tion at 21:41|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

ついに解禁!!!

もう目前にエレナイが迫ってきている・・・

こんにちは、さくらです。

本当にほんとーーーーーに、記憶のかなたになりつつある解読できないメモを片手に、覚書程度のレポになると思いますが、これは書かないと!!って思うことがラストにはあったのでそこだけでも書き留めておきます。


と言うことで早速・・・。

オーラス、名古屋!!!!

あっという間だったなぁ・・・と思う今回のツアー。

毎回ホント始まるとあっという間ですよね。

本日の席も後ろから数えた方が早い席。

なので見守る形で噛み締めようと・・・。

という訳で暗転中にスタンバるキラキラヒロを確認しつつ、始まりました。

バージンの時の歌い出しで大ちゃんがクルッ回ってくれたり、♪Kissのところのヒロが力強い盛大なKissをくれたりと、2人もラストだから気合十分です。

そしてまずはご挨拶MC

大ちゃんが衣装のひらひらしてるところを持ってゆっくり回ってくれたのを見て、向かい合うように真似してくれるヒロ。

こういう2人のやり取り可愛らしくていいですよね〜〜。和む〜〜〜。

そして謎のメモ・・・。

眩しいみたいなヒロ

えーんって泣く真似

って書いてあるんだけど、何があった・・・。

おそらくラストだね、あっという間だったねなんて話の流れから泣く真似したんだろうなって推測・・・。

そして次の新曲M1へ。

この日はこの辺りから不穏な空気があったと言えばあったんだなと今、メモを見て・・・。

大ちゃんがしきりに『音上げって』って指示を出してて、M1の時は結構多かったんだよね。

指示出しながら、客席も盛り上げって・・・みたいなのの繰り返しだった。

なかなか音が上がらなかったのか、指示の出し方がだんだん『全体的に』とか、シンセ指さして『これの音』みたいなこともやってた。

ヒロのイヤモニはどうだったのかは謎。

ヒロはそういうことしてなかったと思うので調子が悪いのは大ちゃん側だけだったのかな?

そんな感じでどんどん曲は進んでいき、この日のStayは最後だったからなのか、いつもより多めに回っておりますって感じでヒロがマントの裾をヒラヒラと翻して回りまくってくれました(笑)

そして事件はついに起こった。

みんなが一斉に野鳥の会に加入し、固唾を飲んで見守るシルバー。

いつも通り冒頭の音が流れ、大ちゃんがスタンバイし、ギターをギュイーンってしたんだけど・・・

音が出てない!!

サンプルの音しか流れてない。

このツアーの見どころでもあるこのシルバー。

冒頭の来たぞ!って高揚感を煽ってくれるはずの大ちゃんのギター音が全く出てない。

その後も引き続き大ちゃんはギターをギュイーンってやってくれるんだけど、一向に音は出ず、ヒロは歌い出し、パフォーマンスはいつも通りなんだけど、大ちゃんが弾いてるはずのギターの音が全く聴こえない。

そのせいなのか間奏のところ、ヒロの振りのタイミングがずれる。

ラストのダンダンダンダンダン!のところ、1個目の『ダン』に振りが当たってなくて、2個目の『ダン』から振りをスタートさせたのでラストのポーズが音のないところになっていた。

あぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜振りはカッコいいけども!!!

オーラスなのに!!オーラスなのに!!!!!!!!


音の出ないままシルバーは終わり、続くクラックボーイ。

ここでもまだ大ちゃんのギター音は復活せず・・・。

ショルキーと違って、大ちゃんもどうすることも出来なかったようで・・・。

まぁショルキーだって回線の問題だったらどうにもならないんだろうけど。

そしてラストのディグるは腰ではなく指差しであっさり終了・・・。

ディグってくれよ〜〜〜〜〜(泣)

そしてそのままヒロははけていき、ギターの音が出ないままDAソロに突入。

もちろんここも冒頭はギターで始まるわけで・・・。

大ちゃんは一生懸命ギュインギュインしてくれてるんだけど、全く音が出ない。

このタイミングでギターの音が出てないのはホント致命的だった。

そしてやっとソロ中盤でギターを袖に返し、要塞に戻ってきた大ちゃんが今までの鬱憤を晴らすかのようにめちゃめちゃ分厚い音を(笑)

凄いよ、大介さん!!!!!

と、同時に普段がいかに分厚い音にしてくれてるかを実感した。

多分あの瞬間、みんな同じ悔しさを味わってたんだろうなと思う。

そして仕切りなおしてのI sing

が・・・

1コーラス目、ほとんど2人にスポット当たってない!!!!!

何でよ!!!!!!


今回のこの曲、1コーラス目は確かに暗い中でスポットだけで始まるんだけど、それにしてもなくらい暗い。

多分照明をつける位置なんだろうけど、上のバトンが調度いいところじゃなかったのかな?照明の角度がちょっとずれてたのかな?

そんなことはないはずなんだけどなぁ・・・と思いつつ。

大ちゃんはまだ上からのスポットが体半分くらいに当たってたので何とか見えるんだけど、ヒロですよ。

完全に闇の中なんですけども!!!!!!

ヒロの立っている場所の後ろ側にスポットが下りてくるようになっていて、本当だったらシルエットがきれいに浮かび上がるようになるはずなんだけど、そのシルエットが・・・暗闇過ぎる・・・(泣)

亡霊みたいだよ〜〜〜〜〜(号泣)

サビのところから後ろのすだれにライトが当たって舞台が明るくなるんだけど、もやっとした気持ちが。

そしてまた2コーラス目はさっきよりは明るいけどサビよりは暗くなる。

ここでやっとちゃんと人の形を認識できるくらいの光量。

ライティングプランだって解ってるけどさ〜〜〜、もうちょっとさ〜〜〜〜。

それともさくらの席が後ろ過ぎてそう見えただけなの???

何にしてもここの照明演出プラン好きだったから残念でならんよ・・・。

そしてToy Boxの前のMCの時。

汗拭いたりお水飲んだりして一旦休憩している時に、ヒロの方が先に準備が出来たみたいで『もう行く??』みたいな感じで大ちゃんの様子を伺いながら、後ろ向きでお尻をプリプリさせながら前に出て来るヒロが可愛い。

access名義じゃない曲〜の説明もあり、Toy Boxと愛の鐘をやり、前半ラストのスマイルへ。

楽しかったけどさっきのギターの件でなんかモヤモヤしたまま前半パートは終わり、暗転の中はけて行く時に、はける方向間違えたのかな?暗闇の中でうろうろしてた(笑)

そして最後はヒロがピラピラって手を振ってくれていました。暗闇の中で。



という訳で気を取り直して後半ブロック。

まずはライフゴーズオン

この日もヒロが歌詞を変えてくれました!

15th yearのところね。

♪2人で来た30th yearと言いながら2人で楽しそうに指をツンツンつつきあっておりました。

その後だったかな?頭コツンってして離れて行ったりして。

こういうところが30th経っても変わらないのはやっぱりステキよね〜〜。

そして次のビヨンド。

ここでも2人のじゃれ合いは止まらず。

何でか2人してジャンケンしてた(笑)

ジャンケンするのに調度いいリズムなんだが、まぁ確かに・・・。

2コーラス目の左右入れ替えの時も、ヒロが前を通っている時に後ろで大ちゃんがピヨピヨしてて、でもヒロは全く気付かず。

気付いてないのをいいことに大ちゃんもやりたい放題してたし(笑)

そしてサビのコーラス入る前、大ちゃんがこれから歌うぞ〜〜〜なのか、何か知らんがボディービルダーみたいなポーズで力こぶをして見せたり。

なんかやっぱりオーラスだけあって2人の弾けっぷりが(笑)

そうそう、この日の大ちゃんのアイシャドウは赤だったんだけど、なんかいつもよりちゃんとお化粧されていて、きれいでした。

結局このツアーで大ちゃんが青のシャドウにしたのは立川の2日目だったっけ?の1回だけ。

後はずっと赤でした。

という訳でここからは覚悟を決めてのシングルメドレー。

これもこれで聞き納めか〜〜〜なんて。

本人たちは大変だろうけど、めちゃめちゃ楽しいんだよね〜〜〜。

約40分のメドレーだけど始まってしまえばあっという間。

バージンから始まり、気になるポイント一つ目はムンシャイ。

この日のムンライプレイは大ちゃんがめちゃめちゃ誘い受けだった!!!

シンセに頬杖ついて待ち構えてて、ムンライプレイで振りむいたヒロを撃ち落とすという。


何なの?峰不二子なの???

こういう時の大ちゃんってやたら妖艶じゃない???

こういう手管、見習いたい・・・。

そしてですね、この日は!!!!!

ありがとう神様!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

何と、なんと、なんと、なんと!!!!!!!!!!!!!!!!!!

劇場再開!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

思っても見なかったよ、まだまだ先なんだろうな・・・って諦めていたよ!!!!!!!!!!!

またロミジュリ展開なんだと思っていたよ!!!!!!!!!!!!!!!!

いつも通りヒロが客席向きから振り返り、大ちゃんの方を向いたんだよね。

そして歩き出したからロミジュリポジションに入るのかと思っていたら、アレ???向き違くね???

って思ってる間に要塞前を下手側に通過。

え??

ええ????

えええええええ???????????????


外側から回り込み、要塞の中に・・・

入った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

しかし期待してはいけない、過去にも要塞内に入りながらただただ並んで立っただけで終わるという肩透かしもあったではないか!!!!!

自分を自制し見守ることしばし・・・ヒロの手が・・・ヒロの身体が・・・

密着!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

何年ぶりのこの絵面!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

神様〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これだけでも昇天しそうだったのに、さらに・・・

♪夜を重ねる、でグッと力を込めて大ちゃんを抱き直し、もっと頬を寄せたじゃありませんか!!!!!!!!!!!!!!!

すると抱きしめられた大ちゃんが今まで能面みたいだったのに、急にセクシーな顔でヒロを振り仰いで・・・

昇天・・・

この濃密な空気!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これぞ30thの距離感!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あざーーーーーっス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


歌い終わるとヒロはふっと微笑みかけてひらひらと要塞を出てセンターに戻って行きました。

まさか最終日にこんなご褒美が待っていようとは!!!!!!!!

そして何年空白の時間があってもこの2人の空気は変わらないのです!!!!!!!!!!!!!!!!

神様どうもありがとうございますっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

空白の7年、シーメデを越えてさらに進みます。

Betでは大ちゃんがサビのところで激しくヘドバンしてて、それを客にも『お前らもやれよ!』と共用(笑)

バーチカではヒロが艶めかしく胸をまさぐっておりました。

そんなこんなで壊れ気味のメドレーも終わり、お互いに拍手を送りあい、指差しでツンツンしたりして。

大ちゃんが要塞からステージセンターに降りて来るとハイタッチからの握手。

その手をDAが離さずに引っ張ってヒロの耳元に何かコショとお話しておりました。

何その親密なやつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

きっと『おつかれ♡』なんてこと言ってたのかもしれないけど、それって本当ははけてからじゃね???って思うことを何のてらいもなくステージ上でやってくれるこの2人がサイコー過ぎます!!!!!!!!!!!!!!!

ずっとそのままでいてくれたまえ。

そこから再度また指差しでツンツンしあって、その事にテレたのか大ちゃんが腰に手を当てて『だろー!』って感じにエッヘンポーズでドヤってました。

こういうところ、可愛らしいよね、大ちゃん。

自分から振っても途中で恥ずかしくなっちゃうって言うね。

そう言うのも解ってて楽しんでるところ、ヒロにもあるしね。

ホントいいバランスですよ、この2人♪

そんな感じで本編はイチャコラ度も高く終了しました〜〜〜〜。

あぁ〜〜〜2人のイチャコラは世界を平和にするな〜〜〜(*´▽`*)











sakurajun9tion at 18:39|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

2023年03月19日

久し振りの神戸 その2


という訳でアンコール。

大ちゃんが出てきた後、ヒロが遅れて出てきて、ピコっって立ち止まってた。

可愛い。

この日は喋るくらいの声でってことで「アンコール」を3回くらい言いました。

「やばぁ!!!僕、今、鳥肌出てるの解る??」

って腕を見せる大ちゃん。

という訳で座る時にもお決まりの、

「年配者の方からどーぞ(^-^)」

「そーですかっ

なんて一幕もあり、この日も「今はひとつ違い。」としきりに年齢差がない事をアピールしたがる大ちゃん。

「今日もやりましたね!!」

「えぇえぇ。相当だよ〜。」

なんて先程のシングルメドレーを振り返りながら立ち上がって握手したり、この日もどの曲で出会ってくれましたアンケート。

順々に曲名を言っていく大ちゃん、この日はTRY AGAINまで言えて、

「お!凄い、大ちゃん。」

って言った途端、

「Sync Parade」

ハイ、終わり〜〜〜〜(笑)

安定の展開でした。

近況の報告になり、大ちゃんはこのライブの2日前に小室さんのフルオケのコンサートに出てたので、昨日はこの辺りをプラプラしていたと言うことで。

「昨日は・・・、ヒロ、新神戸の駅、降りるとロープウエイあるの、知らない?」

「あ、見ました!」

と多分、大ちゃんのツイートを見て行った人も多いんじゃないかなって言うロープウェイの話。

「僕、モノレールで跨るのも好きなんですけれども、ロープウェイでぶら下がるのも好きなの。」

「跨ったりぶら下がったり〜。」

なんてヒロにも言われてました。

ウンウン、跨るの好きなのね〜〜〜〜。そりゃあヒロのあのルクアの腰を見ればね〜〜〜〜(変態)

そんなヒロは

「僕は昨日まで泳いでましたよ。プールで。」

と言うことで身体づくりに余念のない様子。

「昨日もね、今日ライブだから、さすがに前の日は泳ぎすぎて疲れちゃってもなと思ったんだけど、最近ね、毎日泳がないと気が済まないんだよね。」

「もうプール買っちゃえばいいじゃん。」

「買うか!」

「プールっていくらくらいで買えるんだろう?」

「いや、ピンキリでしょ?2,000円くらいで買えるよ、ゴムプール。」

なんて買う気のないトークも繰り広げられ(笑)

そんなゴムプールの話題から大ちゃんのゴムプール話。

ワンコ達が暑そうだからって言うので屋上にゴムプールを買ってワンコが水遊びできるようにしてあげたんだけど、あっという間に爪で穴が開いてしまい崩壊したんだとか。

それを聞いたヒロ、

「オレなんか小さい頃、家に池があったから、鯉と一緒に泳いでましたよ。」

「富裕層のお家。」

「いや、親父の趣味でね。ヌルヌルになって。苔で。」

「それで泳いでたの?」

「泳いでた。」

ヒロちゃん・・・よく泳ぐ気になったな・・・。

そんな鯉が居るのでよく猫が鯉を捕まえに来ていたらしく、

「どうするの?」

「コラー!!ってね。サザエさんみたく。」

なんて話をしてました。

サザエさんの話から声優さんの話になり、サザエさんはサザエさん以外かみんな変わっちゃって・・・ってところからドラえもんは自分達が見てた時と全く違うって言う話に。

「ガンダムなんて、もうオレら解んないもん。何なの?今、ガンダム何とかって。

初期でしょ?オレも大ちゃんも知ってるのって。」


「うん。僕はお仕事でちょっと途中経過も・・・、」

「いいな!!オレも歌いたいな!!ガンダーム!!!」

ってまた無邪気なおねだりが!!!!!!!!

ホント、こういうのヒロ、うますぎるだろ!!!

すると大ちゃんが

「でも僕、ライダーは、」

って言うと急に

「何だと?」

とパパが出現!!

「絶版オジサンだ(笑)」

笑っている客席を見て

「誰か知り合いいない??」

って関係者を探そうとするヒロ(笑)

大ちゃんがウルトラマンも・・・なんてワードを出したもんだから

「ウルトラマン、やりたいな!!ウルトラマーン!!!!!

誰かいない?知り合い。」


って(笑)

とってもおねだり上手なヒロちゃんなのでした。

そんな感じでオチがついたところで真面目なお話も。

30年やってくるといろいろあるよねって言う話でコロナでライブが出来なくなった話も。

「一番最初の時はさ、ホントにスタジオでリハーサルも全部やって、って感じだったからね。」

と2人も先が見えずに戸惑った話も。

そんな状況からこうしてまた同じ空間でいろいろ制限はあっても過ごせてることは奇跡だよねっておっしゃってくださいました。

真面目なお話をしたと思ったら、

「僕ね、今年やりたいと思ってまだ出来てない、やり残しがひとつあるんだけど、」

「やり残し?」

「何をやり残してるか、知ってる?」

「知らないな!」

「ヤクルト1000をまだ飲んでないんだよ!」

そんなことかーーーーい!!!!!!!!!!!(笑)

新曲、年内に収まらなかったとかじゃないんかーーーーーーい!!!!!!!!!

この後もヤクルトの話を熱心にする2人なのであります。

結論、とにかくすごいで終わってる辺りが(笑)

探してるけど全然手に入らない大ちゃんが、

「ヤクルトお兄さんになるしかないのかな?」

え???ソコ?????

「ヤクルトおじさん。」

自分の年齢をお兄さん認定するのがはばかられたのか訂正していましたが、そこじゃないだろ(笑)

しかしやっぱりおかしな2人、

「ヤクルトって底を噛んで飲まなかった?

アレ?オレだけ???え?埼玉だけ???

オレ、ちょっと噛んで飲んでたよ。」


「噛んで飲むと何がいいの?」

「そうすると永遠に飲んでられるの。ほんのちょっとしか出てこないから。」

どんな発想???(笑)

「上のさ、銀紙のところを爪楊枝で穴開けるとかはやったことあるけど。おんなじ感じだよね?」

「それよりも、ちょっとずつ。焦らしプレイ。」

既に幼少期から焦らしプレイを習得している、さすがヒロ!!!!!!!!(笑)

という訳で大ちゃんの今年やり残したことはヤクルト1000を飲むこと。

で、ヒロもやり残したことを。

「大ちゃんからハズキルーペ貰ったじゃないですか。あれはあれでいいんですけど・・・。」

という前置きから、最近毎日Twitterをあげているというヒロ。

「暇なの?」

大ちゃんの辛辣なお言葉もありつつ、ヒロが最近ちょっとショックだったのは、

「僕、ちゃんとハッシュタグで、”#access”って書いたつもりだったんだけど、なんかファンの子の返信で、”sがひとつ足りません”って。

僕はどう見ても、”a,c,c,e,s,s”って僕の目ではちゃんと見えたんです!!

実際は”s”1個足りなかった。老眼か。」


って言いながら自分の頭を叩いておりました(笑)

お年頃ですもんね〜〜〜〜。

「ヒロ、後で設定の仕方教えてあげるよ。設定のところで字、大きくすればTwitterも字、大きくなるから。」

「真面目か!」

って笑いながら大ちゃんにも突っ込んでました(笑)

そんな老眼と戦うお年頃の2人、ヒロ曰く、

「大ちゃんがくれたの色がついてるからさ。」

「・・・?どこに?」

「忘れたか!

大ちゃんくれたの、レンズに紫の色がついてるからさ、普段からかけてるとどうしたの?って言われて老眼の話になっちゃうから、透明のメガネのようなやつが、・・・いるのかな?そろそろ。」

「そんなのドラッグストアに行けば山ほど売ってるじゃん。」

「真面目か。」

正論の大ちゃんに抗うヒロが面白かった一幕。

どうやらヒロはまだそこまででもないのに、メガネをかけたら余計に目が悪くなってしまうのでは?とギリギリのところで踏ん張っているらしく、

「大ちゃんはかけない?」

と大ちゃんのメガネ事情を。

「えっと、真面目に話をすると、ある程度はかけた方がいいんだって。目が疲れるから。」

「大ちゃんかけてる?」

「かけてない。結構頑張ってる。」

「じゃあオレもかけない!」

何でもお揃いにしたがる負けず嫌いのヒロちゃんなのでした(笑)

そんなところから作った当初から変わらない思いでライブの時にしか・・・ということでLovin'you

この日はヒロの気持ちがすごく熱い感じの歌い方だったな〜。

そっと囁くような歌い方の時もあるじゃない?

その時の気持ちとかテンションとかで距離感が変わったりするのもこの曲はシンプルだからすごく解ると言うかね。

確か大ちゃんも2コーラス目のサビだったかな?音数を少なくしてたような・・・。

そのバランスがすごく2人らしいな〜って思った印象。

この2コーラス目のサビの出だしでは2人が愛コンタクトを取ってて、それも珍しいな〜って。

このツアーでは割と見られたけど、今まではヒロのブレスに大ちゃんが合わせるみたいなのが多かったけど、今回はなんとなく2人の空気感が一緒に・・・って感じだったんだよね。

それもまたいいな〜〜〜って。

という感じでバンドメンバーを呼び込んで・・・なんだけど、しばちゃんとはグータッチしたんだけど、しーちゃんは出てきた時、なんでか知らないけど、大ちゃんのお尻を触ろうとしてた???

しーちゃん、謎すぎる・・・。

で、客席にも立てる人は・・・みたいな誘導があり、

「僕もここで準備すればいいんだね。」

って袖に行ってショルキーを。

「きたよ〜〜ショルキー!!」

ってヒロが言うと、

「あのね、ショルキーって結構一般的に言われるけど、ショルキーってホントはこれじゃないんだよ。」

「あ!違うの?」

「ショルキーって言う商標の楽器があるの。ホントはこれね、『ショルダーキーボード』

マジレス、ごめん。」


「あ、略して言ってるんじゃないんだ。」

「まぁみんな略して言ってたりするんだけどね。全然いいですよ。」

って準備が整った大ちゃんがステージ中央へ歩いてくると

「ショルダーキーボード!!」

ってヒロがカモン大介ポーズでご紹介。

この日は客席の声援で演奏開始。

「accessおめでとー!」

という訳でラストのルクアです。

この日のルクアもわちゃわちゃしておりました。

まずはメイクラブ。

ヒロが立ったままグラインドの腰振りを披露。

ウンウン、あなたのメイクラブはそれですもんね♪

そして注目のパワーは、この日もヒロが跪いて大ちゃんどうぞ!!って振ると大ちゃんがショルキーでパワーを。

それを見てヒロが笑って歌えなくなって、笑いながら下手の方へ歩いて行って、振り返って大ちゃんを見るとまだパワーのままで、それを見てまたヒロが爆笑して歌えなくなってました(笑)

そして2コーラス目、向かい合ってすれ違うところ、大ちゃんが片足でリズム取るのを見て、ヒロもその場で手足をぴんと伸ばした状態で走る素振りを。

あのコミカルなやつね。

もう仲良しすぎる。

サビのところではまず下手でハグ。

その後ヒロは上手に移動する時もまたあのコミカルな手足を伸ばした走り方で、辿り着くと大ちゃんが来るのを待ってて、来たらすぐに当然のごとくハグ。

ヒロはもうだいぶ通常運転です♪

この日は結構いっぱいハグしてくれてて、ラストのサビでもヒロは後ろ向きになってモニターを見ながらお尻を振り振りしてくれたりして、めっちゃ可愛い!!!!!

再び走り回って、上手側で大ちゃんをハグしたヒロ。

指先をピロピロと大ちゃんの胸元で悪戯してると大ちゃんに睨まれてました(笑)

そうそう!!これこれ!!って感じだったわ。

とにかく2人が楽しそうで、めちゃめちゃ幸せな時間でした。

ヒロちゃんはちゃんとHey!Hey!もやってくれて、ルクアが終わるとまずはメンバーを見送って、少しお話。

「みんなクリスマス暇だもんね。」

「空けてくれてるんだよ!」

なんていつものやり取りもあり・・・。

「今日もaccessにaccessしてくれてどうもありがとうございました!」

ってペコリと大ちゃんが挨拶して先にはけていくと、ヒロの

「帰り気を付けて帰ってね。」

から振り返りながらコメントを残し、

「愛してるぜ!!!」

と大きく手を振ってはけていきました。

あ〜〜〜楽しかった!!!!!!!

神戸はいろいろとハプニングもあったり、2人のリラックスした雰囲気もあったりで、だいぶ通常運転に戻ってきたな〜って感じでした。

初日の時の距離感を計る感じはだいぶ薄まったかな?

こうしてどんどん緩和されていくといいよね〜って思った公演でした。

駆け足で申し訳ないです〜〜〜〜。





sakurajun9tion at 19:33|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

久し振りの神戸

もう、記憶がございません・・・(苦)

メモを見ても何のことやら・・・。

エレナイも始まるし、いまさらじゃない???みたいな気持ちもあるんですが、解読できたメモ部分をちょっとだけ残しておきます。

ホントに申し訳ない・・・。

何ならこの解読できないメモの画像でも貼るか???くらいの勢いなんだが、自分でも解読できないものを他の方が解読できるはずもなく・・・。

というかもはや字ではないんだな・・・字を書いているはずなんだが・・・。

なんせお2人にはなるべくバレないように、暗転中に書いたり、手元だけ人の陰に隠れるようにして視線は何事もなかったようにステージを見ながらポイントだけ残して後から補足したりするんだが、それさえもまともにしてないこともあり、最早意味不明(笑)

という訳でほぼ箇条書きになると思いますが、こんな事がありましたよ報告です・・・。




そんなわけで久しぶりの神戸!!

ここのホールはきれいなのよね〜〜〜。

今回は完全下手ギリギリの端っこ。

とは言え、調度目の前に空間があって視界はクリア!!!

ハイ、コレ重要!!!!!

そんなわけで足元までちゃんと見える場所での参戦でした。

いつも通り暗転中に歩いてくる暗闇でも光るヒロちゃんを確認しながらカウントダウン(笑)

明転するちょっと前にヒロが手を上にあげるのもばっちり見えました。

まずはバージン。

どうやらラストのサビで大ちゃんから何かを催促してニコっと笑ったらしい。

何を催促したんだ????誰に???

まぁ多分客席なのかな?

盛り上がれ〜〜的な感じで煽って盛り上がる客席の様子に満足してニコっと笑ったのかしら???

そして軽いご挨拶のあと、FIND

リズムのところで大ちゃんが客席を監視したらしく、上手くいって拍手をしてくれたようです。

大ちゃんは要塞の中で激しく横揺れしてた模様。

何やらしーちゃんにちょっかい出してたのかな?

続くキャッチでは久し振りにヒロが歌詞を間違えて、「しまった!!」って顔をしかめたららしい。

最近はだいぶ間違えることがなくなってきたから、こういうのも貴重。

昔はね〜〜〜(笑)

間違えないことの方がレアケースだったからね〜〜〜〜(笑)

そしてメモに「大ちゃん、お経」って書いてあるんだけど、これは一体・・・。

ラップのところ、何かやったんだろうな、多分。

スモークがすごくて霞んで見えたのかな?

ハイハイ、段々謎めいてきましたよ〜〜〜(笑)

そしてね!この日のシルバーがたまらんかったのですよ!!!!!!!!!

ヒロが!!!!!!!!!

美しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

左右チェンジした2コーラス目、調度さくらのところからは俯いた時のヒロちゃんがダイレクトだったんですよ!!!!!!!!

で、それを今日はじっくり堪能!って思ってたらさ!!!!!!!!

この日は座る時に自分のマントをちょっと踏んじゃったんだよね。

踏んだと言うか、巻き込んだ?ブーツの下に裾が入ってしまったという感じかな?

座る時にちょっとカクンってなってた。

そんなちょっとしたアクシデントがあったからか、座った時に俯けず、上向きだったんだよね。

いつもは若干斜め後ろ、ヒロで言うと斜め右下あたりに視線を落としてて、正面から見ると斜めに後ろに顔を背けているような状態なんですよ。

しゃがんだ時に左手を耳の横に添えるポーズになるので、真下に視線を落とすよりは少し捻った方が形として美しい、これは踊りの時とかにはよく言われることなんだけど。

こういうところがやっぱりヒロは美しいんだよね〜〜〜。

いつもなら立ち上がるまで俯いたままなんだけど、この日は上向きから始まったので♪これが切なさなのかのところくらいからどこか遠いところに答えを求めるような視線で、感情が生まれ始めたみたいな感じでさ〜〜〜〜〜〜!!!!!!

ドラマ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

で、上向きの視線の焦点をずらさずに立ち上がって、例えば1メートルくらいの高さの袖幕辺りに焦点を定めておくと、立ち上がった時はまた視線が若干下向きになるじゃないですか、そんな感じ。

なので立ち上がった時はやや前傾姿勢でいつもの下向きから立ち上がったのと同じ感じになるわけですよ。

そこから左足を開いて正面向きに。

感情セットオン!!みたいな感じですよ!!!!!!!!!!!!

美しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そこからのサビのシンメの振りですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

シルバー、サイコー過ぎません??????


この日のこのヒロの感情の動き方を視界クリアでダイレクトに見れたのはマジで神に感謝しましたよ!!!!!!

ライブ終わってからお友達にも途中で微動だにしなくなってたよねって笑われた。

いや、もうだって手振りどころじゃないですから!!!!!!!!!

そんなシルバー、私は全く大ちゃんを見てなかったんだけど、どうやら間奏の時に、リズムの後ウィンクしていたようで・・・。

Rさん曰く、ダンダンダン!の後、会場をスーッと舐めた後、バチン!!と。

すまん、この曲は一切大ちゃんを見てないよ。

色っぽかったとお友達も言っていて、やっぱり目がもっと欲しい・・・と思ったわ。

そして間奏のところのヒロちゃんのターンの精度が上がっている!!!!!!!!!!

カッコいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あのクイッって切り返すのがマジでカッコいい!!!!!!!!!!!


スイマセン、取り乱しました・・・。

そして次のクラックボーイではやっとヒロちゃんがディグってくれました!!!!!!!

メモに「縦方向、股間に手あり」と残っている(アホ)

ホント、ろくなメモ取ってないわ・・・自分(苦)

そんなクラックボーイ、終わってはける時、前のめりに手をぐるぐる回して駆け込んでいました。

ここのヒロ、ホントに壊れたおもちゃみたいなんだよな〜〜〜〜。

そしてギターで暴れまわるDAソロのあと、再び現れてのI sing

この日はスモークが多かったらしく、ラストのサビ前に一瞬マイクをオフにして痰が絡んだのか、咳払い???なんて言うの?ンンッってやってました。

お湯飲んでヒロちゃん(笑)

そしてInsideが終わり軽くMC

いつものセトリに悩んだトークを挟み、access名義じゃないものってことでまずはToy Box

が、この日はここでアクシデント

音が(笑)

いつも通り弾き始めたんだけど、どうやら音の設定を変えるのを忘れていたらしく、音階がおかしい。

歌うぞの姿勢で前を向いて雰囲気を作っていたヒロちゃんが「ん???」って顔で一瞬固まり、大ちゃんが慌てていろんなボタンをポチポチし始めて、そんな中ヒロを伺ったりして、どうしよう・・・って(笑)

じっと耐えていたヒロちゃんだけど、多分同じくらいのタイミングで2人共がダメだ・・・って判断を下したっぽくって笑っちゃってて、ヒロもナシナシ!って手を振って演奏中止(笑)

大ちゃんが「ぼく??」っていうふうに自分を指さして

「セッティングでしょ?ね?」

ってヒロが(笑)

その場で大ちゃんがいろいろいじって音を確認して、元通りになったのを確認して再スタート。

こういう突発的なアクシデントって、ホント楽しい!!

まぁない方がいいに決まってるけど、こういうアクシデントの時こそ2人の日常の距離感みたいなものが見えてこちらとしてはニヤニヤしてしまう。

そんな感じで愛の鐘まで歌い、ラストのスマイル。

2コーラス目のあのリズムのところ、シンセの傍で正面を向いて歌うヒロに向かって大ちゃんが指でリズムを取ってて、でもヒロは一切気付いてない(笑)

ヒロが気付いてないのをいいことに、大ちゃんもこっち向け!ってばかりに指をピコピコさせてて、気付かないヒロに笑ったりして、ホント微笑ましい。

そんな感じで前半はサラッと終了〜〜〜。



休憩挟んで後半です。

まずはビヨンド。

2コーラス目始まる前、2人して、来いよ、やるのか〜〜って感じに胸張りあってエッヘンってポーズを取ってた。

あれはいったい何だったんだ???(笑)

2人だけが通じ合ってて楽しいやつですよね。えぇえぇ。全然問題ございません!!(笑)

そしてシングルメドレー、すっかりペース配分が完璧になってき始めました(笑)

ティンクルの色変えもスムーズに(笑)

ジュエリーでは大ちゃんがあちこちを撃ち抜きまくってました(笑)

注目ポイントのスキャブル、この日はヒロがいつのように要塞に足をかけて、大ちゃんの方へ手を伸ばして見せると、大ちゃんがシンセに寄りかかってのロミジュリ展開。

あなたはなぜロミオなのと言わんばかりの乗り出しポーズで、ヒロを伺い、指をピラピラとヒロに向かって。

ETみたいに指先が繋がりそう!って思った一瞬前に大ちゃんがヒロの伸ばした指先をパクッて摘まもうとして、それでもタッチせずっていうもどかしさ。

後半ヒロが胸をまさぐっていたらしいんだが、何の曲??って書いてある(アホ)

ジョイトレでは大ちゃんが後ろ向きで手を回しながら水をごきゅごきゅ飲みまくっていたり、バーチカではヒロが涎拭くような仕草をしてたり、いい意味で壊れまくっておりました。

ヒロの涎拭くような振りって言うのは、なんか前のめりに中腰で獲物を狙うみたいな意味合いだったのかな??

そんな姿勢のまま顎の下を横切るように手を水平移動させてて、どう見ても私の位置からは涎を拭いているようにしか見えなかったのよ・・・。

ごめん、ヒロちゃん・・・。

多分本人はカッコいいスナイパーとかそういうイメージだったのかもしれないが・・・。

どうやらヒロちゃんのカッコいいと、こちら側のカッコいいには大きな隔たりがあるようで・・・(苦)

何にしてもシングルメドレーはマジでお祭りなので、ラストのシンパレのワッショイワッショイ感が。

この長いメドレーの最後にコレって言うのがやっぱりaccessだなぁ〜と。

別に意図してそうなったわけじゃないんだろうけどさ。

次にメドレーをやる時にはどんな曲がラストに来るのかな〜〜〜。


そんな感じで本編終了です。





sakurajun9tion at 19:22|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

2023年03月09日

自分、何をしたらいいですか・・・? その2

という訳で続きでございます・・・。

ホントに全然終わんないな・・・。



という訳でアンコールでございます。

この日の大ちゃんはサーモンピンクのお帽子で、ツアTの下に白のシャツを着ておりました。

水玉?ダルメシアン?の模様のスニーカーで、なんとなく全体的にコロンと可愛らしい感じ。

「やりましたね、30年。」

「やりましたね!」

とメドレーの事を振り返り、

「まぁ、喋ったり喋ったり喋ったりしたいんで、まずは腰かけて・・・。」

と会場にも声を掛けて、この日も立って2人を迎えてくれた人がいたことにお礼を言いながら、

「いいよ、立ってても(笑)」

なんて冗談も交えながら、

「じゃあ、オレらも・・・。」

ってヒロが大ちゃんを促すと

「座るの!?」

って返され、

「オーーーーーーーイ!!」

って高音ボイスで突っ込み返してました(笑)

年齢の上の人からみたいなやり取りがこしょっとあり、

「今、いくつ違いだっけ?今、同じ?」

って年齢を気にする大ちゃんが言うと、

「同じ時はないよ。大ちゃん。」

とあっさりバッサリ切り捨てられておりました(笑)

「もうそろそろ追い付いてもいいんじゃないの?」

とごねる大ちゃん。

「どうぞ年配者の方から。」

と椅子をすすめられてブスくれる大ちゃんを見て爆笑するヒロなのでした。

この年齢のやり取りは今後もずっと続くんだろうね。

「座ってからヒロに言われた年配者って言葉がじわじわと・・・。

だって!だって、次35周年の時、僕、還暦ですよ。」


おぉ〜〜〜〜って会場の拍手に

「それに先駆けて、赤いの着てるんだね(^-^)」

とデリカシーのない男はあっさりと(笑)

「いくら何でも早すぎるよね。

赤は、accessの担当色。俗にいう推しの色が赤と、青。」


ってことでツアTの色を指して。

「そうそうそう。だから今日来てくれてる人にもいますもんね。」

と会場のツアTの色を見て

「ツアーTシャツ着てくれてない方もいますけどね。」

ハイ、販促担当、素早い反応です(笑)

と一段落ついたところでいきなり大ちゃんが、

「さぁ!

・・・さよなら。」


「え?喋るんでしょ?いっぱい喋るんでしょ?」

とヒロも(笑)

この日は中サンということもあって、歴史を振り返りました。

デビュー日はルイードで、この前立川で30年、その後1993年のfastツアーのファイナルが中サンだったという話。

「ホントにさ、作り直すのかな?」

「あ、その話?

そうそう。ここずっとだからさ、最後になっちゃうかもしれない、最後になっちゃうかもしれないって。普通に来年、中野サンプラザ!って言ったら面白いけどね。」

ここのところずっとそんな感じでしたもんね。

ホントにこれでホントのホントにラストなんだろうなって感じだけど。

そんな中サン、新しい会場はどんな会場になるんだろうねなんて大ちゃんも言ってて、

「新しくなってもみんな来てくれるんでしょ?」

「新しくなったら行かない!」

「今の中野LOVE!みたいなね。」

なんて事も話してました。

自分は電車で来ないけど、電車を降りたらこの建物が見えて・・・なんて話も。

中野の象徴的な建物だもんねなんて言うやり取りをしている時に、

「なんかちょっと乾燥して・・・。お水飲んでいい?」

「なんだよ。」

って笑いながら優しく飲んでおいでよって目をするヒロちゃん。

そして何故か大ちゃんがお水飲んでる時、ヒロも椅子から立ち上がって見守ってるんだよね。

座ったままではいられないんだな(笑)

なんだよ、このシンクロ(笑)

大ちゃんがお水を飲んでる間にもヒロちゃんは

「中野サンプラザのさ、消しゴムあるの知ってる?ガチャガチャでさ。アレ、オレ、当たったのがさ、スタッフの人の・・・後でTwitter載せるよ。」

って言って笑ってた。

大ちゃんもチラッと見たって言ってた。

ラストだからそういうグッズが出るんだねなんてところから再び販促に。

accessのグッズも可愛いからみんな、ね?みたいな感じでした。

DVDの販促、タワレコの告知なんかもしてた。

「どうですか?最近。この30年でもいいけど。」

と突然話題をチェンジする大ちゃんにヒロも「おぉ・・・。」と苦笑い。

「何でもいいよ、なんでも。」

「僕ね、じゃあね、」

とヒロが絞り出したのが先日実家に久し振りに帰ったって話。

昔貰った賞などが実家に飾ってあったらしいんだけど、

「なんかね、母親が、あなたコレ、ちゃんと自分の家に持って帰って飾りなさいって言って、日本レコード大賞、ベストアルバム賞のたてを、僕、自分の家に持って帰ってきました。」

ということで今ヒロちゃんの家のリビングに飾ってあるらしいです。

「またもう一度、狙いましょうって言うことで。」

と大ちゃんをチラリ。

すると大ちゃんが、苦笑いしてたらそれを見たヒロが爆笑

「だってまず作るところから始めなきゃダメじゃない。」

「そうだよ、そうだよ。ね!ね!!ね!!!!」

って客席にもたくさん同意を求め、どんどん大ちゃんを追い詰めていく(笑)

「でもさ、音楽の聴き方が変わったじゃん。今ってさ、アルバムってまとまりで聴く?例えば新しい知らない曲とかさ。」

「1曲1曲ね。」

「結構サブスクで新しいもの出てもプレイリストにどんどん入れちゃってさ。」

「確かにね。」

「こんな事言うと、じじいになっちゃいますけど、アルバムって曲間だったりさ、この曲が終わったらすぐ次の曲が始まるとかさ、ここは長くとかさ、こだわってたけどさ、そういうのがサブスクになっちゃったら出来ないでしょ。」

「そっか。」

「そういう時にはさ、CDを聞くしかないのかな?」

「いいんだよ。たくさん作れば。」

ハイ、ヒロちゃんの究極ポジティブ発動しました!!!!!!!!!

さも当然のように言い放つヒロに大ちゃんの方が押されてた(笑)

「ちょっと待って、聞いてる?」

「聞いてるよ。

いや、解るんだけど。ね、良いよね。たくさん作ればね。


こういうところのおねだりの仕方がヒロはホントに上手いよな〜〜〜。

配信用とアルバム用と、いっぱい作ればいいじゃんって思考なんだよな。

確かにそうしていただけると嬉しいですけれども。

そんな流れから新曲M-1、2の話にも。

ホントはBメロはみんなが歌うセクションにしたかったけど、間に合わなかったねって言ってました。

次のライブでは歌えるようになるといいなと。

うん、歌詞早くください(笑)

歌うセクションって言われても歌詞が解りませんよ。大介さん。

もうたくさん聞いてるから解ってるでしょ?って思っているのかもしれませんが、英語さっぱりな人種なんでちゃんと文字でください。

文字でいただいたところで読めない事案が発生するのですが(アホ)

というところで大ちゃんは?とヒロに話を振られ、

「いろんなことを思い出してたんだけど、ツアーの中で意外と思い出に残ってるのがさ、プロジェクションマッピングとかさ、」

「あったね。」

「あれって自慢じゃないけど自慢で、accessっていち早くやって、後ろのセットに、アレ、何だったっけ?accessの自宅だっけ?」

「館じゃないの?」

って2人の間で全然答えが出なくて、困った大ちゃんがマスク外さない小さな声で教えてってことで・・・

秘宝館

「あ!!秘宝館!!!」

「秘宝館!なんか響きが、ひほ〜〜〜かん!!」

「ヒロっぽいですね。」

「え?オレっぽい???」

大ちゃんのヒロに対するイメージ、解りました(笑)

そんな秘宝館な人が好きなくせに〜〜〜(笑)

そんな秘宝館がすごい記憶に残っているらしい大ちゃん。

秘宝館の話題から大ちゃんが思い出したのは新宿にある3Dの看板の事。

「なんかさ、交差点のところに猫が、立体になってるやつ、知らない?」

「ごめん、しらな〜い・・・。」

「あの〜広告のさ、ビジョンがあるんだけど、新宿のさ、ところに急に猫が出てきて、立体的になって、飛び降りてこようとしたり、凄いのがあるの。

今度見に行く?」


「えぇ〜〜。」

「マスオさん??」

ヒロの『えぇ〜〜。』の言い方に声の低いマスオさんとかって言ってた。

でもこれにはヒロも興味があるらしく、凄いね〜って。

大ちゃんは直接見たわけじゃなくて、ネットでそれを目にしたらしく、同じものが表参道かどこかに出来たらしく、それを見たことがあったらしい。

「すごいね。

その時は車のやつだったんだけど、ビルの上に車が、凄い奥行きがあるの。そこからブーンって。

僕、凄い集中して見てたから、ちょっと3D酔いみたいになっちゃって。」


って言ってました。

「すごいね。それはメガネをかけなくても見えるんだ。そのまま。」

そんなヒロの疑問に大ちゃんが説明してたけど、多分ヒロは自分の目で見ないとな人なんだろうな〜。

「すごいね〜そういう時代に・・・。」

「そういう時代って。」

ってヒロの言葉に大ちゃんが笑うと

「次につなげようとしてるんですよ。」

とヒロに(笑)

そんなわけで

「ちょっと真面目な話になっちゃいますけど・・・。」

とヒロが。

こういうコロナの状況になってそれがちょっとずつちょっとずつ変わってきて、今日もほんのちょっとだけ声が出せたりなんてことから

「今日はさ、小っちゃい声でいいからさ、みんなの声が聞きたいからさ、『大ちゃ〜ん』『ヒロー』って言いませんか?」

言いたいで―――――す!!

てか、こういうほんのちょっとね、って言いながらおねだりしてくれるの嬉しいよね。

という訳でちょっとだけって

「せーの。」

大ちゃーん

ヒロー

「ほらぁ!またちょっと前進しましたよ。前進しましたよ。」

って嬉しそうな顔してくれるヒロが可愛かったのです。

で、チラリと大ちゃんを見ると

「ほら、今日もキタ!今日もキタ!」

ってちょっとニヤニヤ(笑)

「クルね〜。」

って大ちゃんも照れ笑い。

そんな大ちゃんからも

「今日はね、みんなでやりたかったのはね、『ありがとう、サンプラザ』ってやりたいな。」

ってことで

ありがとう、中野サンプラザー

ホントにお世話になりましたよ。

「ホントだよ。だいぶお世話になりましたからね、僕ら。」

って2人も感慨深そうでした。

そんな流れからLovin' youに。

この日のLovin'youは低音の音が割と重めの感じでした。

ヒロの歌声がホントに伸びやかで力強くて・・・って感じで、サンプラで何度この曲を響かせたんだろうなって思った。

そしていつもの5年後、10年後・・・のトークがあり、

「感染症なんて起こると思わなかったでしょ?」

「ホント、映画の世界だよね。」

なんて言いながら〆のトーク。

サポートメンバーを呼びましょうかってことで

「それじゃあ、みんな熱い声援で頼むぜ!」

って言って気が付いた

「拍手!!拍手!!拍手ね!!!!」

この時のヒロちゃんの慌てよう(笑)

そんなわけでしばちゃんから。

呼び込んだところで

「しばちゃんはさ、今朝、見た?」

「オレ、ダイジェストで見たよ。今日、大ちゃん話するかなって思ったけどしなかったね。」

「だから今。」

「あ、そっか。」

ってこの日の朝4時くらいだったのかな?サッカーの試合があって、日本がどうなるか・・・みたいなところだったんだと思うんだよね。

すまん、全然詳しくないし、興味もないので完全スルーしてました・・・。

確か、ドイツに勝って、コスタリカ?に負けて・・・ってからのこの日のスペイン戦だったらしく・・・。

しかし、大ちゃんが話すかもと思ってダイジェストを押さえて来るヒロって・・・。

こういうところがスパダリなんだよな。

しばちゃんは見てなくて、しーちゃんを呼び込んで聞いたらしーちゃんは見てたみたい。

前半だけみて、前半負けてたからいたたまれなくなって後半を見なかったらしい。

そうしたら後半逆転したらしく、

「一番いいとこ見てないじゃん!アレ、凄かったよね、最後ね!」

ってヒロが熱弁するのを

「見てたの?」

「ダイジェストで(^-^)」

こういうのヒロはホントに満遍なく見てるよね。

それに便乗して、

「じゃあみんなで言うか、日本おめでとうって。」

って(笑)

大ちゃん、全然解ってないんだろうな〜〜〜。

「すごいもん、だって。ね。」

「そんなに詳しくないもん。」

「あなたが振ったんですよ。」

ってヒロに言われ、苦笑しているところに、

「じゃあ、これからもサッカー見届けるってことでいいですね、大ちゃんね。」

「え!?」

「アハハハハハハハ!!!!!!!!!!」

大ちゃんの目を丸くしてビックリした表情にヒロが大爆笑してました。

という訳でもうひと盛り上がり!

ラストは

「accessおめでとー。」

の掛け声からルクアへ。

この日は例のパワーのとこ、ヒロが来るよ!来るよ!って大ちゃんに近寄って、パワーの前に「どうぞ!!」って膝ついて両手で大ちゃんに促したんだよね。

そしたら大ちゃん、上手を向いてヒロも同じように上手側にいた大ちゃんの方を見て同じタイミングでパワーを(笑)

大ちゃんはショルキーをグインとあげてのパワーだったんだけど、それがヒロのツボにはまったのか、その後笑って歌えなくなってた。

2コーラス目には今度は大ちゃんからヒロに近づいて、それに気付いたヒロが大ちゃんと向かい合う格好に。

大ちゃんがヒロにちょっとショルキーを持ちあげて見せると、ヒロがそのショルキーを悪戯するみたいにちょこっとだけ鍵盤をピロピロして、その流れでショルキーを支えてた大ちゃんの膝をペロンって触って離れて行ったのよ。

2人共ニコニコしてて、ホント楽しそうだったわ〜〜。

サビでは最初上手で、後ろからハグして、しばらくすると大ちゃんから下手に行くよ〜な合図が出て、ヒロが腕をほどいて先に下手に向かうと、大ちゃんはそのヒロをじっと見たまま狙いをすましてた。

ヒロが下手について振り返るとまだ大ちゃんは上手側にいて、そこから一気にショルキーを抱えて腰を落とした状態でヒロのところまでダッシュ。

ヒロのところに辿り着くとヒロが笑いながら待ってましたみたいな感じでものすごくナチュラルにハグしたのよ!!!!

これですよ!!!

これが2人の距離感ですよ!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

ラストまでめちゃめちゃ盛り上がって曲が終わってメンバーと並んでご挨拶して、先にメンバーがはけて行ったあと、鳴りやまない拍手に

「ヤバイ。嬉しい。

手、痛くなっちゃうよ〜。もっと拍手していいよ〜。」


とドSな発言もしつつ(笑)

全然鳴りやまない拍手に

「accessで良かった!!!!!!!」

大ちゃんが喋り出す気配に会場の拍手がやむと、大ちゃんが感謝の気持ちを・・・みたいなお話をした後、

「ちょっといい事、教えてあげると。」

って言って、途端に色めきだす会場。

「どうせ皆さん、クリスマス暇でしょ?」

ということで、この日ニコ生の告知がありました。

そんな告知の後だったと思うんだよね、ちょっともうどのタイミングだったのか思い出せないんだけど、

「東京もね、これでラストだから。」

みたいなこと言ってお互いの労をねぎらおうという意図だったのか、ヒロが手を広げておいでの状態に!!!

通常なら多分握手になるところだったんだと思うんだけど、この日は優しい抱擁が!

キュッと抱きしめてくれた後、頭をポンポンって!!!!!!!!!!

抱擁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

長いこと見ることの出来なかった密着度の高い、いつものアレです!!!!!!!!!!!


このサイズ感、たまらんですな〜〜〜〜〜〜。

多分ライブの熱気がそうさせたのか、思い出深い中野だったからなのか、その辺はよく解らないけど、ヒロの中でスイッチが入った模様。

このスイッチ、入れっぱなしでいいんですけどね。

一通りご挨拶が済むと、大ちゃんは持ってたマイクを袖のスタッフに向かってポンって投げて、スタッフが慌ててキャッチしてました(笑)

いつものように客席にしばらく頷いたり2階席を見たりしている間に、これまたいつも通り、ヒロがサンキューを繰り返し、大ちゃんがはけ始めたタイミングで

「帰り気を付けて帰ってね。」

からのラストは

「愛してるぜ!!!!!」

で本日のライブも幕を閉じました。

ラスト中サン、ホントに思い出深い場所になりました。







sakurajun9tion at 20:02|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

2023年03月04日

時間をください・・・

ご無沙汰しております。さくらです・・・。

何でこんなに時間がないのよ〜〜〜〜〜(号泣)

ちょっと脳みそが飽和状態なので少しだけ・・・。

やっと確定申告終わったよ・・・。

なんであんなにやる気が出ないんだろうか・・・。

医療費控除をするだけなのに、なんであんなに・・・(泣)

領収書をちゃんと整理してないからいけないんだよね・・・知ってる。

後は提出するだけだわ。

アタシ、頑張った・・・。

そしてこの後は衣装に取り掛からないとなんだよね。

今週日曜にリハがあって、衣装の説明があったんだけど、月曜に衣装ありでやるのでいろいろ手直しして着て踊れるようにしないとなんだよ・・・。

終わる気がしない・・・。

でもお裁縫は嫌いじゃないので良いんだけど、こだわりだすと終わらないからなぁ・・・。

せめてさ、衣装ぐらいはきれいにしておかないとさ・・・。

自分のテンションも変わってくるしね。

これからスカートなおして、トップスなおして、めくれて来ないようにスナップ付けたり、ゴム付けたり・・・って感じです。

今、解ってるだけで、スナップは10個、ゴムは3本つけなきゃなんだよね。

その前にトップスを自分サイズに直さなきゃなんだけど(苦)

1日で終わるかな・・・。

スカートだけは貰った日曜日にサイズ直ししたんだけど、週中に全然やる暇なかったよ・・・。

そんなわけで頑張ります。

まずはご飯食べないとお腹ペコペコだよ・・・。

レポもね、実は1か月前から書き途中のものがあったりするんだけど、全く時間が取れないんだよ・・・。

もうエレナイ始まっちゃうじゃん・・・(泣)

仕事の方もちょっともめてたりして、試験を受けなきゃいけないみたいなんだけど、そっちの勉強もしなきゃだし・・・。

もうさ〜脳みそも時間も全然足りないよ!!!!!!

有休とってちょっとゆっくりしたいけど、今、仕事が結構パツパツで打ち合わせもたんまりで、休めそうな日がないんだよ・・・(泣)

発表会の次の日だけお休みとったのでゆっくり岩盤浴に行けたら良いな〜〜〜。

疲れて寝ちゃってそうだけど。

今日とかもホントは行きたかったけど、行ったら確定申告も衣装も終わらないから・・・。

あ〜〜〜癒されたい!!!!!

思う存分ダラダラして睡眠をむさぼって好きなことに時間を溶かして過ごしたい!!!

発表会が終わるまでは身動き取れないよ・・・。

で、終わったら速攻エレナイじゃないの!!!!!

あ〜〜また3月が消えて行くわ・・・。






sakurajun9tion at 19:49|PermalinkComments(0) 独り言 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives