2023年08月

2023年08月27日

スタッフは大変

という訳でもう1本、大阪〜〜〜

こちらもろくなこと書いてない・・・(苦)

この日の大ちゃんは黒のアディダス。

さくら的に一番ステージに近い席でございました・・・。

おかげでいろいろ見えてはいけないものが(笑)

常に仁王立ちの新ちゃんとか(笑)

というわけでまたも駆け足で、箇条書きに・・・

まずはホックル。

ヒロの足さばきが美しくて・・・

大ちゃんがジャンプしていたらしい。

で、♪2人のチューニングは、とメモ書きが。

おそらくここで2人が見つめ合っていたと思われます。

瞳ではヒロがサビのところで両手を回してから片手だけ前に差し出して見せたのがめちゃめちゃカッコよくって、しかも半身切ってるのがね〜〜〜〜。

こういう所作がやっぱりヒロは魅せる人なんだよな〜〜〜〜。

そしてHungでは大ちゃんがかなり魔術師レベルが上がっていて、まぁツアーも後半ですからそりゃあレベルアップもしていますよって感じなんだけど。

冒頭のあの手振りからBメロやサビでも妖しい視線で音を操っておりました。

そんなHung個人的に死にそうになった出来事が・・・。

♪世界をあげようの所だったかな?ラスサビのくだり、ずっとヒロと目が合っていて、マジで死にそうになったんだけど、ここで意識を失うのはもったいなさ過ぎる!!と必死に見つめ返しておりましたので、その後しばらく記憶がございません!!(アホ)

今回のHungのアレンジ、それじゃなくても反則なのに、マジで昇天するかと思いましたよ・・・。

もうね、その瞬間、ヒロ以外の世界が消えました。

まぁライブなんてそういうものですよね〜〜〜。

勘違いした者勝ちというか・・・(苦)

ステキな時間をありがとう、ヒロ・・・(感涙)

で、続くSでは2コーラス目のサビ終わりで大ちゃんが最後手をひらひらとさせた後、桜の花びらをつまむような仕草でヒロの左手の平へそれをチョイって乗せたの。

ヒロは正面向いて歌ってたので全く気付いてないんだけど、ヒロが見ないだろうことが解ってたのか、大ちゃんの可愛い悪戯。

その後「フフフ」って顔でショルキーを持って離れていく大介さんはホントに幸せそうな楽しそうな顔でした。

Sのラストでは大ちゃんがショルキーにチューしてました。

ジョイトレのところに「うがい」って書いてあるのは何なんだろうか・・・。

絶対ヒロなんだけど。

あ、この日の日替わりはジョイトレでした。

で、またしてもやってまいりました。流しの時間(笑)

この日も存分にセクシーな背中を上手、下手と見せつけてくださり、

「何だこれ?」

って言ってました(笑)

そして口笛の件、

「あのね、大阪の皆さん、僕、家で試してみました。

マスクをしてても口笛は吹けます!!」


という事で試してみましょうと一回口笛を・・・

「はい、ヒナ!!!」

ピヨピヨ程度しか口笛が聞こえないことに、速攻ツッコまれました(笑)

という事で考えましたと、本日のヒロさんぽのお話も。

この日は大阪城に行ってきたという事で、前回名古屋城に行った時に革靴で行ってしまい下の砂利に苦しめられ、足を2回挫き、ああいうところはスニーカーで行かないとねと自分で言ったにもかかわらず、

「ブーツで行ってしまいました。下、砂利でした。」

ハイ、学習しなーい!!(笑)

という事で本日の歌詞はヒロがみんなに学んでほしい事という事で・・・

「皆さん、一緒に歌って、大阪城の教訓として覚えて帰ってください。」

♪大阪城 おすすめ 
 
ブーツは、お?大丈夫


「砂利、少なめでした。」

そうなんだよね〜〜。

大阪城は大きいし、中に何だっけ?昔の軍の施設だっけ?なんかあったよね?なのでちゃんと石畳が整備されてて、割と歩くところは舗装されてるんだよね。

「ただ、豊臣秀吉さんの像があるところだけは、砂利、多めです。」

豊国神社の所ですね。

あそこは砂利だよね〜。

この日も練習なしで強行突破しようとしたヒロに客席から練習しないの〜??の声が上がると、じゃあする?って感じに練習したんだけどなんか微妙で

「あーもーじゃ、行くよ。」

って冷たく言われ(笑)

「お?はちゃんと上見て行ってくださいね。」

と言われた。

ラストのHeyのところも

「焼肉

食べたよ

次は是非

食べたい

かすうどん!!」


と昨日の晩御飯の披露もしてくださいました(笑)

そして大ちゃんのソロが入り、再びヒロが登場。

MCが始まると大ちゃんがまたしてもマイクにガツっとぶつかり、

「なんか今日、ぶつける日だね。」

と言ってました。終わる頃にはボコボコになってたりしてとか。

これの前のMCだったかな?ご挨拶の所だったかな?もマイクで喋ろうとして距離感がつかめなかったのか、ガツっとぶつかってたんだよね。

という感じで早速マッシュアップに入り、そのまま本編後半へ。

オズワンで大ちゃんが♪好きになったんだから、のところでヒロの方を指差ししてた!!

ヒロは気付いてなかったと思う。

そして一方のヒロは大ちゃんのそんな熱視線には気付かずにお股をサワサワしておりました・・・。

なんかメモに「ヒロのほくろの」とメモがあるんだが、なんだろうコレ・・・。

あとこれも多分オズワンなのかな?大ちゃんが中腰で抱きしめるのがなんか変なポーズだったらしい。

この日のムンシャイは、1回目は結構あっさり普通にプレイの所だけで演奏に戻っていたらしく、2回目の時は大ちゃんがずいぶん前からヒロを指さして待ってたようです。

3回目のところはハートポーズで待ってました。

そんな感じでラストのエレナイまでやって本編終了。


という訳でアンコール。

大ちゃんが、

「みんなをぎゅーってしたい!みんな並んで!」

って言って

「うそだよ〜〜。」

って笑って見せると

「オレはただじゃやらない。」

と自分の価値をご存じの貴水さん。

「20円くらいでいいでしょ?」

って大ちゃんに言われてました。

「ねぇ、20円でハグだったら、20円取る?」

「いーらない。僕の愛は無償です!!」

と言って大ちゃんを笑わせてました。

この日は楽屋にたこ焼きが用意されていたようで、大阪の方ではソースではなく塩で食べるって言うのがあるらしく、アンケートを取ったりしてましたが、結果おすすめされた塩ではなくソースで大ちゃんは食べたようで・・・。

ヒロは終わってから食べるって言ってました。ソースで(笑)

で、最近は何してた?の話で、大阪城行ったんでしょ?という大ちゃんの言葉にヒロが大阪城の話をし始めたら、大ちゃん、自分の前髪が気になったらしく、前の方のお客さんに

「今日こっち?」

って髪の流してる方向を確認したんだよね。

そのやり取りがマイクを通してのものだったからヒロは大ちゃんが何か言ったのかと思って、

「え?」

って聞き返すと大ちゃんはお客さんと

「こっち?こっちだよね?」

って髪型チェック。

「聞いてねーよ。自分から振ったくせに。」

「聞いてる聞いてる。なんかさ、微妙に伸びてきちゃって、目に入るんだよ。なんかさ、自分が今日、どっちに分けたか忘れない?」

「じゃあ切れよ!」

そのヒロの言葉に大ちゃんがめそめそし始めると

「絶対ウソ泣きだね。」

こういうヒロ、好き。

その後ちゃんと大阪城のお話もして、お客さんに今日一番遠いところから来た人はどこからなんだろうって聞くと沖縄の方がいらっしゃった。

「いいなぁ、連れて帰って!」

ってヒロは羽を伸ばしたい様子でした。

accessで沖縄はやったことないねって話から、みんな水着でって話になり

「オレ達も水着なんだよ。」

「いいよ。」

「オレはこんなの(すっごいほっそい水着)着るからね。」

と宣言するヒロに

「ヒロは大丈夫。僕はどういう・・・どういうキャラ設定なんだろ?」

って言い出し、

「大ちゃん?」

ってしばらく考えた後ヒロが出した答えが、

「なんかこう・・・白いパンツ。」

「グンゼ?」

オイ!!!!!!!!!!

そんな話からこの日はパンツ談議に。

小さい頃必ずグンゼは通るという話から、なんでなんだろう?と。

「清潔感は解るよね。

貴水シロ之。」


って大ちゃんが言い出し、ヒロがそれに対して無表情にシレっとしてると

「拾え!」

って(笑)

そしてヒロが

「オレはパンツ汚したことないから解りません。」

とか言い出して

「ねぇ、おもらしって1回もしたことない?」

って大ちゃんまでこのネタを引っ張る(笑)

ヒロは家では小さい頃したことあるけど、外では運良く1回もないって言うと、大ちゃんが実は・・・って感じに話始め、

「いいんだよ、大ちゃん、言いたくないことは言わなくて。」

とヒロに一旦止めてもらったものの、大丈夫と話し始めたのがコレ。

幼稚園の時の浅倉少年は何かの行事でみんなが並んでいる時にどうしてもトイレに行きたくなってしまったんだとか。

だけどみんながいる中でトイレに行きたいと言い出すことが出来ず、そんな中、少年が考え出した答えが、

「その場でちょっとずつしたら乾くかもしんない。」

「やめて!!そんなの大ちゃんじゃない!!!」

夢見てる人が(笑)

この2人ってホント、お互いがお互いに夢見てるよね〜〜〜。

「で?したの?乾くの?」

とやっぱり気になるのか聞くと、子供の浅はかな考えで乾くわけはなく、行事が終わった後なのかな?みんながその場からいなくなった時なのか残骸を見て先生に怒られたそうな。

「ちょっと待てよ・・・。絶対SNSに書くなよ!!!今の話は!!!!!!!」

ってヒロが断固許さずの姿勢で会場に睨みを利かせたんだけど、

「結構あると思う、こういう話のひとつやふたつ。」

と全然気にした様子のない大ちゃん。

「ただ、マイクを通して言う事じゃないと思う。」

とは言っていた。

大ちゃんは言えないってことは結構あるよねって言っていて、小学校の時とかもいなかった?と言うと、

「オレは授業中でも『先生、トイレ!』って言って行ってたもん。」

と。

「ヒロはそういうキャラだからね〜。」

と、少年時代が伺えるエピソードが。

そこではたと気付いたのか、

「こんな話してて、大丈夫?」

と聞きつつもやめるつもりはなく、

「学校でオレは、小っちゃい方はアレなんだけど、おっきい方はしたことがない。だっていじめられるじゃん。」

と男子ならではのお話に。

「あの個室、入れないよね。」

「だって入ったら、上からトイレットペーパー投げられるじゃん。」

「だってうんこマンって言われるじゃん。」

「すっごい我慢して帰ったからね。こんなん、なって泣きながら。」

って変な歩き方で帰っても意地でも学校ではしなかったというヒロ。

こんな話をしたことに、

「何の話だよっっ!!!!!」

とツッコんでおりました。

まぁツアーも折り返しを過ぎるとね〜とゆるーい感じの大ちゃんは全然動じず、

「まぁでも、大変だったね、大ちゃん。」

とヒロが話を〆ようとすると

「ちょっと、僕一人の事みたいに言わないでよ。」

「だってオレ、漏らしたことないもん。

オレは我慢したもん。うんこ我慢マンだよ!」


と小学生男子のやり取りをしておりました。

しまいには

「もう今日は勘弁してっっっ!!!!」

とヒロから泣きが入り、話題を変えようって大ちゃんが話し始めたのがたこ焼きの話。

そこからかよって感じのヒロに、じゃあ何の話する?と大ちゃんが聞くと、

「うんこの後にする話なんて何もないだろ。」

とバッサリいかれてました(爆笑)

この日のMCは過去一笑ったかも。

ヒロのSっぽさがたまらんです。

この後恒例のツアー靴下のチェックもし、グッズの確認などもし、なんと、ファニコンのカレンダーを撮影することに!!!!!!!!

ステージ上で2人で自撮りするのを見守る会です。

「みんな参加してよ!」

って大ちゃんが言ったので、撮るタイミングで客席が「はい、チーズ」って言ったのに、

「あ、もう撮っちゃった!」

「みんなが「はい」の「は」のところでパシャって撮ってるんだもん。」

とせっかちなヒロちゃんをバラしてました。

お写真も撮り終わってここから録音です。

この日は録音の時、前の方の席の人はみんなアレを見てたんじゃなかろうか。

アンコールの初めに座っていいよと言われ座っていた客席。

そしてこの録音をするセクションでは立ち上がるって感じだったんだけど、この日はどんどん2人が進めていき、練習の時にも立つことがなく・・・。

すると袖の中でスタッフが立たせて!ってアクションを。

まぁ練習だし・・・って思ってたんだけど、この段階からきっとスタッフは予感していたに違いない。

こいつら、絶対忘れてる・・・。

定位置に立っていた新ちゃんは仁王立ちで腕を組んでたんだけど、その後ろの幕では女性スタッフ3人くらいが懸命に立たせて立たせて!ってやってて。

ヒロが喋る時に大ちゃんの方を見るんだけど、袖のスタッフには全く気付いていない様子で・・・。

この日も恒例の男性だけの練習をして、この日は男性も1オクターブ上で出ない?って言う大ちゃんの言葉に再度練習。

「じゃあ録りますか?」

って言うヒロの言葉にスタッフの動きが大きくなる。

このタイミングで新ちゃんも立たせろ!と言うアクションを。

「とりあえずリズムの確認ね。」

とクリック音を確認する大ちゃん。

大ちゃんは背中を向けてるから気付かないとしても、大ちゃんと喋ってるヒロは何度も袖の方を見てるんだけど・・・。

新ちゃんは目線の先だと思うんだけど・・・どれだけ大ちゃんしか見てないのよ(笑)

じゃあ録ろうって大ちゃんの言葉にそのアクションが見えている客席の方が挙動不審になり、ざわざわし始めたのに気付いたヒロが

「What's happened?」

そこでようやく立たなくていいの?って言うのが伝わって、

「あぁ!!!そうだ。立つのね。腹から声、出すのね。」

と客席を立たせてくれました。

この時にようやく袖を見たらしいヒロ。新ちゃんの立たせろのアクションを見てごめんね〜って感じになってました。

これには笑ったわ〜〜〜〜。

ホッとするスタッフさんの姿が・・・。

スタッフさん、マジでご苦労様です。

そんなわけで無事録音も終わり、そこからラストスパート。

ラストのdiveでは1回ハグしてくれて、ラストはAXSポーズをしてくれました。

このポーズを見るとなんかしっくりくるよね。

間奏の所の「カモン!大介!!」の後、ヒロがよく解らないタコ踊りをしておりましたが・・・。

ヒロちゃん、テンション ブチ切れちゃったのね。

最後ご挨拶する時もテンションの高かったヒロちゃんはピョンピョン足を後ろに跳ね上げながらジャンプしてて、めっちゃ可愛いの!!

この日もはける時に大ちゃんがほっぺハートして、それを見たヒロも同じようにほっぺハートしてはけていきました。


この席だから見れた面白いハプニングも充分堪能させていただきました。

後、2回目のMCの時、2人でウェーイって感じにグーパンチでタッチしたんだけど、大ちゃんがすぐにハッと気づいて

「指輪痛くなかった?」

ってマイクオフで言ってたの、なんか良かった。

それとこれは何のことだか・・・なんだけど、メモに「大ちゃん パンケーキ食べんの」「パンチ 腕の上下に」と書いてある。

ひとつ目は何のことやら・・・なんだけど、多分二つ目は何かの曲の時に片手を前に突き出してその腕の上下に反対の手をクロスしてパンチしてたんだろうなって思うわ。

もう何の曲だか全く不明だけど・・・。



ひと先ず駆け足ですが、備忘のために残しました。

もう今週末にはヒロソロ!!!!!!!!!!

マジで速すぎる!!!!!!!!!!!

怒涛の1ヶ月の幕開けだわ〜〜〜〜。





sakurajun9tion at 19:44|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

今頃になって、チッタチッタ〜〜〜

もうヒロソロ目前だというのに・・・アタシ、何にも書いてなかったよ・・・。

そして記憶の限界はとうに超えていたので、メモから解読できたところだけチラッとあげておきます・・・。

ハイ・・・本当に今頃ですが、川崎クラブチッタ・・・

あ〜〜〜皆さんの、オイ!!って顔が目に浮かぶは・・・(苦)




そんなわけで既に解読不可能になっているメモから箇条書きですみません・・・。

始めていきましたよ、チッタ。

この日は会場の周りで沖縄フェスをやっていて、チッタまでの道にいっぱい出店が。

おかげで一度通り過ぎる・・・(アホ)

この会場はトイレが大変ね。

入り口の左側の細い通路の先にトイレがあるんだけど、その前がドリンクカウンターなので、どっちの列だか全くわからず・・・。

もし余裕があるなら駅ビルなどで行ってきた方がいいかも・・・。

まぁそんな情報はさておき・・・この日は比較的前の方での参戦だったので、初日によく見えなかった分、ようやくご本尊を拝めました。

この日の大ちゃんは青のアディダス。

どうやら白、黒、青と3種類あったようです。

この会場、フロアの天井にお星さまの照明があるんだけど、それは点いておらず、まぁミラーボールとかその他の照明との兼ね合いで使わなかったんだろうねって感じ。

そしてこの日も最初のご挨拶の時に、みんなからの声援をイヤモニ外して嬉しそうに聞く大ちゃん。

ホントニコニコしてて、外がお祭りだったって言うのもあるのかもだけど、なんかテンション高かった。

ずっと

「チッタチッタぁ〜〜〜。」

って言ってて、フロアにも言わせようとしてて、ヒロも苦笑い。

そんな最初のご挨拶MCの時に

「今日はさ、待ち焦がれた週末じゃなくて、次の曲は待ち焦がれた連休のって歌って欲しいですね。」

ってヒロにおねだり。

「お〜〜、連休、連休ね。いいよ!」

と長年の伴侶はあっさりOK。次のホックルではちゃんと

♪待ち焦がれた、れんきゅうの!

と『れんきゅう』を強調して大ちゃんに視線を送って歌ってくださいました。

が、大ちゃん、自分から言ったくせに全然ヒロを見ておらず、前の方のお客さんをいじっていて・・・

ヒロは歌いながらまたしても苦笑いしてました。

オレ、大ちゃんのリクエスト通り歌ったのに〜〜って感じの・・・。

ホント報われない男・・・(苦)

瞳では大ちゃんが何故か腰に手を当て、仁王立ち(笑)

相対してヒロは手振りをいっぱい入れてくれて、これがまた美しい!!

サビの出だし、2人が揃って両手を横に広げたんだけど、大ちゃんはバーン!!って感じに勢いよく開いたのに対して、ヒロはフワッと柔らかく開いてました。

この辺も正確とか所作の美しさがね〜。

このバランスなんですよ、accessって。

ラスサビの終わり、大ちゃん歌いきってから音を切るように首を横に振ったのが男らしかったです。

HungのBメロでは大ちゃんがなんか手を引っ張るみたいな振りしてて、魔術師バリエーションが増えておりました。

そして絶対目が足りないS

この曲はヒロの美しい舞を見たいけど、大ちゃんのやらかす様も見たい!!

という事でこの日もやってくださいました。えぇえぇ。

1コーラス目は自分のリズムをやり、2コーラス目もチッタはリズムだったのかな?

そしてラストのサビでヒロと同じ手振りをやってくれたんだけど、もちろん間違えますよね〜〜〜。

もうこれ、この人の場合確信犯ですから。

全く覚えようとしていない(笑)

ヒロを見て、あ!あ!ってテンパった後、何故かそれを誤魔化すように、ジャンボリミッキーの振りを・・・。

コレ、心優しい方がジャンボリミッキーと言ってたので、そうか、そうだよねと思ったんですが、ごめん、さくらは完全にはっぱ隊だと思った(苦)

大ちゃんを見て可愛いミッキーを思い出せずに申し訳ない・・・。

そんなSの後は、おそらくみんな予感してたと思うけど、日替わり曲はディケイドでした。

だよね〜〜〜〜。星あるしね〜〜〜〜。

まぁこの時も照明は点かなかったんだけど、2人がこの天上の星を指さして、

♪光る 星を目印に

と歌ってくれました。

そんな歌終わり、大ちゃんがマイクオフの唇だけで

「ありがと。」

って言って胸に手をあててました。

そして大ちゃんがはけてからのソロコーナー。

ハイハイ、流しのギタリストがやってきますよ(笑)

というか、今回、ここは絶対暗転中を見逃してはならぬ!!!と必死に目をかっぴらいて、ジャケットを脱ぐ後姿を・・・。

た・・・たまらん・・・。

レース・・・近距離レース、ヤバイ・・・


もうこの辺は会場も待ってました!の空気感で、Fu〜Fu〜言うので、ヒロもギターを担いで準備が出来るとジャカジャカやりながらスタンドマイクのところまで来るものの、そこから下手でサービス、上手でサービスしてくれました。

生肌〜〜〜〜〜〜。

この日も例によって口笛を・・・という話になって一度吹かせてみるも、ほとんど音は聞こえず・・・。

「みんなもう、出来てないです!!」

と流しのお兄さんのご期待には沿えず・・・。

そんなわけでこの日も言葉で行くことに。

で、この日は何がいい?って客席に意見を聞いたんだけど、もうグダグダすぎて(笑)

結局、

♪川崎でメンソーレ・・・




ごめん、後半忘れた・・・。

幸せだ、アクセス?だったっけ?

他の会場と、とりわけラストの豊洲のインパクトが強すぎて記憶が・・・。

外の沖縄フェスにかけた言葉だった記憶・・・。

ね、ちゃんと早く書かないとこういうことになる・・・(苦)

とにかくこのヒロソロコーナーは常に爆笑。

これはホントにヒロの人柄だよね〜。

確かこの日は

「今日は練習なしです!!」

って言われてあっという間に曲に行ったんだよね。

このコーナーの説明をする時も

「最後まで一人で歌うのは淋しいです!」

って言ってた気がする。

淋しいって・・・って思った記憶(笑)

で、この日からだったかな、アイスが発動したの。

「♪こんな時にはそうだね、カモン!!」

って言われてその後をフロアが歌うと

「食べる(^-^)/ !!」

って・・・可愛すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ラストの掛け声、Heyのやり取りも

「なんくるないさー(^-^)/」

とか言ってた。

で大ちゃんのソロが終わってまたヒロがステージに戻ってくると

「めんそーれー。」

って大ちゃんにもいじられてた(笑)

ここでも大ちゃんが「チッタチッタ」を言いまくってて、カオスな展開だった。

あまりにも収集がつかなくなって、ヒロに

「OK!!川崎盛り上がっていくか!!!」

ってカットインされていた(爆笑)

こういうヒロ、好きだ(笑)

で、マッシュアップからの後半。

そして今回のツアーでみんなが見守ったムンシャイ。

1回目のムンライプレイは遠距離で。

大ちゃんがヒロを撃つと、ヒロも撃ち返してました。

2回目は手だけを相手の方へ

そしてハートチャレンジの3回目。

直前まで客席に視線を向けていた2人。

大ちゃんの方が一瞬早くシレっと視線を前に向けたままこの日は頭上に手を。

前回、腰の高さでやられたヒロはてっきりそこかと思い、視線と手をそこに向けるも

「え???」

と慌てふためく。

その様を見てニヤニヤしてる大ちゃん。

一生懸命探したヒロがやっと頭上の手を見つけてそこに慌てて手を。

なんだこのイチャコラ(笑)

ハートチャレンジと言う名のイチャコラタイム、サイコーです。

そんな感じでエレナイまでやって、本編は終了。

アンコはこの日もしゃべりましたよ〜〜〜。

もちろん「チッタチッタ」込みで(笑)

「なんか今日、変だね、僕。」

って自分のテンションのおかしさに(笑)

川崎はあんまり来ないからって話から川崎大師の話になり、

「行ったことないんだけど。」

って大ちゃんが言うと会場がざわめき、

「オレも行ったことない。」

って2人共行ったことない事が判明。

実はこの日、さくら、行ってたんだよね〜〜〜川崎大師。

もう今は亡くなってしまったんですが、祖母が住んでたので、せっかく川崎に来るし・・・と思って久し振りに行ってきたよ。

もういろいろ変わってしまっていて、でも昔からあるお店があったりして、祖母の家があったところは別のマンションが建っていました。

知ってたけど、ね。

で、行ったことの無い2人は川崎大師って何なの?みたいな話になり、厄除けだよって声が会場から上がると

「もうオレ達、いろいろ終わったでしょ?多分。」

って全く厄年などを気にしていないお2人。

まぁそのくらいがいいですよ。何もないってことですから。

そんな大ちゃんが川崎でイメージするのは首都高から見える工場地帯の夜景だそうで、

「え?じゃあオレ達のPVって、もしかしてあそこでやったんじゃない?違う?」

ってヒロが言うと会場から速攻

違う!

「あ、違うんだ!

今、違うって言ったやつ、誰だ!!」


って言いながらもありがとねとお礼を言って、

「じゃあ、アレ、どこだったの?」

って会場に聞くと、これまた速攻

高崎〜。

と。

「似てるじゃん。一文字違うだけじゃん。」

と大ちゃんも。

そしてこの後からがこの日最大の・・・

「あ〜あれは高崎だったんだね。」

!!

ハモってる!!!!!!!!!!

まさにシンクビード!!!!!!!!!!!!


この事態に客席が突然沸くと、意味が解らない2人はきょとんとしたまま、

「なぁに??」

「高崎でしょ?」

って客席に。

そんな2人の様子にハモったの!ってみんなで教えてあげると、

「あ〜ハモったのね。」

「ハモったのか。」

って言った次の瞬間、

「シンクビートだから。」

!!!!!!!!!!!!!!!!!

サイコー過ぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

多分これにも2人、気付いてなかったぽいけど、客席の様子を見てまたハモったのかって解ったみたい。

「こんな事で喜んでもらえるなら・・・。」

「今日、一番声援大きいじゃない!!」

こういうナチュラルなのがいいんですよ!!!!!

そりゃあ声援も大きくなりますわな。

そんなわけで2人でこの後も川崎と言えば・・・みたいな話を繰り広げ、ボートレースとか競馬とかいろいろ出たのち、大ちゃんから

「なんか、仮装がすごいのあるじゃない。」

ハロウィンです〜〜〜。

会場からハロウィンって言葉が聞こえると

「また思い出しちゃった・・・。」

って黒歴史を思い出す大ちゃん。

そんな大ちゃんの気配に速攻

「やめようやめようやめよう。ハイ!ストップストップ!!ハイハイ、もうそれはなしだよ、それはなし!!」

と警備隊並みにストップをかけるヒロ(笑)

「どうしてさ、ライブに出て仮装したのに、」

「出たよ、まただよ。」

と自ら掘り起こす大ちゃんを呆れた目で見るヒロ(笑)

ホント、嫌なら話題にしなけりゃいいのに、ヒロに構ってもらえるからね〜〜〜〜♪

で、後はこの日、大ちゃんが急に

「ここ(首)、赤くなってるんですけど、キスマークじゃないですからね。」

と自らぶっこんできて、

「まぁもうそんな歳でもないですけどね。」

「うん、ないね!」

と笑い飛ばしてるヒロに、ここ見て、とTシャツの首元を広げて自ら見せに行く。

「あぁあぁ、大丈夫大丈夫。」

ってどーでもよさそうなヒロ(笑)

大ちゃん曰く、オハナちゃんを抱っこした時に爪でやられちゃっただけってことらしいけど。

良いんだよ〜〜別に言い訳しなくても〜〜〜〜。

大きなワンコに食いつかれたんですよね〜〜〜〜(ニヤリ)

で、この後も収拾がつかなくなり、チッタチッタを繰り返し、これだけやってもまだ微妙な空気・・・っていう大ちゃんに

「だって大ちゃん、声裏返ってんだもん。」

と笑うヒロ。

「だって歌のお兄さんみたいに高い声でないんだもん。」

と言いつつ、さらにオハナちゃんの話をする大ちゃん。

ワクチンを打ち終わって初めて道に下ろしたらしい。

が、初めてだったのでそこにじっと座って様子を見てたりするみたい。

で、大ちゃんが歩くとついてくるんだけど、気になるものあると立ち止まってじっと見てるらしい。

それが大ちゃんは楽しくて仕方がないって言ってた。

電柱とか雑草とか、なんだこれ?って思うらしく、じっと見つめてたり、口に入れたりして、気付くと小石とかを口に入れてたりしちゃうみたい。

そんな初めてを動画に残したくてものすごく変な格好でお散歩してるという事を暴露。

「そのうち職質されるんじゃない?」

なんてヒロにも言われてた。

そんなオハナちゃんとの暮らしが始まって、大ちゃんは会う人に声が明るくなったって言われることが多くなったみたいで、やっぱりベルカが居なくなって淋しかったし、ベルカがオハナを連れてきてくれたんだなって思うと言ってました。

「お家が明るくなりました。」

って言う大ちゃんに

「オレなんか一人だけど?」

って言うと大ちゃんがうらやましいだろって首元の赤いあとを見せつけて

「寂しくないんですか?」

ってまたしても大ちゃんがぶっこんでくると

「意外とね・・・寂しくなくなってくるんだよね。解る?」

って客席に同意を求めるも、

「ねぇ、コレ、どうやって膨らましていいか解んないね、大ちゃん。」

って。

ですよね〜〜〜。

そんなヒロ、確かに一人は寂しいと思う時もあるけど仕事の事を考えているとあっという間に時間が過ぎていて・・・

「カッコいい!」

「オレは仕事に生きていくって決めたのサ。」

「貴水博之さん、確定!」

って大ちゃんは安心したようですが、

「ワンちゃんはオレも考えてるよ。」

ってポロリ。

会場がえ!?ってざわめくと

「あ、考えてるだけだからね。考えてる。」

という流れから、大ちゃんがバイク、考えてるって前に言ってなかった?と。

「だってみんな、止めた方がいいって言うじゃないか。」

と我慢してるらしかったヒロ。

この辺りでバイクの話してたよねと思い、大ちゃんも

「だって心配だもんね。」

とやっぱり乙女な発言をしておりました。

「でもそろそろ乗ってもいい?」

って多分今にして思えばヒロの中ではずっと乗りたくて乗りたくて、でもみんなの反対もあって我慢してたんだろうなって思う。

この時もみんなにえ〜〜〜ってブーイング食らって、

「何でみんなの許しがいるんだよ〜。」

って茶化して言ってたけど。

大ちゃんからアレ乗ったら?ってキックボードも言われてたけど、それはさすがにヒロも

「アレ、危なくない?」

って言ってた。

だからやっぱりヒロの中ではちゃんと線引きがあって、もちろん危ない事は承知でちゃんと解っててでも乗りたいんだから別にいいじゃないって個人的にはずっと思ってるんだよね。

まぁ今回ようやっとバイクを買ったわけだけど、そんなに危ない乗り方はしないって思ってるし、もちろんヒロが気を付けてても巻き込まれることはあるわけで、でもそれは車でも同じじゃないかなって思う。

まぁ囲まれてるかむき身なのかって言う違いはあるけど、危ない事には変わりないと思うんだよね。

これが多分端からヒロがバイクに乗ってる人だったらもちろん危ないからやめて欲しいって声はあったかもしれないけど、当たり前の事って言う認識だったような気もするしね。

だって車に乗ってるのはもう当たり前じゃない?

それと一緒だと思うんだけどなぁ。

ヒロのやりたいようにやらせてあげれば?って私なんかは思っちゃう。

リスクを承知でやりたいんだからさ。

話が脱線してしまった。

しばらくキックボードの話をしてて、

「もう、この話よくない?」

ってヒロに言われてた。

で映画の話になり、スターウォーズとリトルマーメイドの話をして、

「ディズニーもライオンキング辺りからすごいよね。」

ってところからおそらくおにぎりさんの話。

ライオンがあんなにちゃんと演技できるってすごいわね〜って

「そんな事あるわけねーだろっ!!!」

ってヒロが言ったって話ね。

で、靴下チェックもして、レコーディングに。

「アレ?みんな、ここ、どうしてたっけ?立ってた?」

って客席に聞き、立ってた〜って言う声が出たにもかかわらず

「ここから長いから練習までは座って、録る時に立ってもらおうよ。」

「そんなにみんな疲れてるの?」

ってヒロの言葉で立つことになり、ここから練習し、録音しました。

そしてそのまま歌いましょうパートへ。

で、ラストのdive

タオルをぐるぐるしてた大ちゃん、Bメロの時にタオルを投げるとへなへなとあらぬ方へ・・・。

それを見てたのか、次の時にヒロからタオルを投げ合おうって愛コンタクトが。

それに気付いた大ちゃん、ヒロと向き合って相手の方へタオルを。

ヒロのタオルは結んであるし、コントロールも良いし、何より大ちゃんが取りやすいように投げてくれるのでヒロからのタオルを上手くキャッチ。

これがめちゃめちゃ嬉しかったみたいで、大ちゃん、ヾ(*´∀`*)ノって喜んですぐに「もう1回、もう1回!」ってヒロにおねだり。

それを見てヒロも優しい表情で「もう1回行くよ。」って愛コンタクト。

今度は大ちゃんの結んでないタオルを大ちゃんの方へ投げ返すからなのか、さっきより若干近いところでフワッと上にあげてあげてました。

もちろん大ちゃんは取ることに集中してるのでヒロへ投げるタオルは多分何も考えてない。

けどそこはヒロだからね〜。

ちゃんとキャッチしてました。

ラストは結構あっさりはけて行ったかな。

もうさんざん喋りまくったからね。時間がヤバかったのかも。

はけ際、大ちゃんがほっぺハートして、それをヒロも真似っこしてはけていきました。

駆け足ですが、川崎レポでした〜〜〜〜。







sakurajun9tion at 17:04|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ライブ

2023年08月13日

ラブラブちゅっちゅしまーす♪

ヌルっと始まったニコ生。

こちらの織姫と彦星はご機嫌麗しく・・・。

ヒロちゃん、またセクシーな♪

「みんな、僕らの映り、チェックしてないんだけど、いい?大丈夫?

みんなカッコいいって言ってくれたら自信つくけど(^-^)」


胸元がとってもセクシーでついつい目がそこを追ってしまいますわ♪

ちょっと良く解んない柄のサラッとした長袖のシャツにダボっとした黒のパンツ。

そしてサンダル履いてたよ〜〜〜。

大ちゃんは白の半そでシャツ。ミッキーの絵がらが入ってて、ハーフパンツに白の帽子。

のっぽさんとか言われてるし。

今回は室内です。

ヒロの後ろに笹の葉が置いてあって飾りがついてます。

そして大ちゃんの後ろにはBIGタオルが。

「僕らもね、出来上がった時にはちょっと照れ臭い感じもありましたけど、もう見慣れたらね。」

「これは、どうしてるの?皆さんは。」

とここでBIGタオルの使い方をヒアリング。

「僕は、飾ってますよ。」

「僕は・・・箱ん中に入ってますよ。」

「だしょうね。」

だしょうね(笑)

「出しなさいよ、出しなさいよ。」

ってグッズ担当のヒロが。

大ちゃんの言い訳は

「うちは出しとくとワンコにボロボロにされちゃうもん。」

という事で・・・。

ここで各地のお天気チェック。

するとヒロが

「アレ?どうしたの?コメントが急に減ってるけど、大丈夫?」

欲しがりヒロちゃんはこういうの敏感です(笑)

2人の前にはツアーグッズがずらりと並べられてるんだけど、バングルがヒロが喋るたびにすっごい反応する(笑)

大ちゃんの声には低音の時はそうでもないのに、ヒロの声は満遍なく反応する。

さすがです(笑)

2人共〇Xウチワをパタパタさせながらまったりしてるの、いいよね〜〜〜。

そして七夕の思い出。

「って言うかさ、アレですよ、2年前?3年前だっけ?コロナ禍になった時にさ、スタジオでネットライブをやったの七夕の日ですよ。」

「七夕の日だったんだ。」

あのパネルプレイですね。

早いね〜〜〜。

ここでご新規さんの為にエレナイの説明。

そしてまた

「あ、またコメント少なくなった!!コメント少なくなると不安になるよ!不安になるよ!!」

と欲しがりヒロちゃん再び(笑)

「大丈夫。真面目な話になるとみんなちゃんと聞いてくれてるんだから。」

と諭してくれる大ちゃん。

この辺のバランスも絶妙ですよね。

そんな今回のエレナイの見どころは

「23年ならではのアレンジ。」

という大ちゃんに対して、

「いろんな進化もしつつ、原点の良いところも取り入れつつの、今年ならではのパフォーマンス感を出した。」

というヒロ。

後はみんなが声を出せるようになったことと、出せるようになったからこそのセットリストという事でした。

「みんなの歌声を久し振りに聞いてね、結構何度か、感極まりそうなタイミングもあったもんね。

みんなの応援が実際にちゃんと感じられて、嬉しかったよね。」

「やっとこの曲出来たって言うのもね。」

と振り返っておりました。

ご飯や打ち上げみたいなものはまだ・・・という感じだったけど、その分楽屋にご当地のいろんなおやつなどがあったらしく、MCでそんな話をするとみんなからもいただいたりして・・・

「意外とね、ツアー中、太りました。」

「あははは。」

「ホント甘いもの美味しいんだもん。やっぱ食べときたいじゃん。」

「解る。

大ちゃん、気にしながらも食べるタイプだよね。」


「そ!」

可愛い!!!!!!!

楽屋で「どーしよ。いっぱい食べて太っちゃうよ〜。」とか言いながらもぐもぐしてるのか。

という事でどんどん進行する大ちゃん。

本日もギフトの説明をすると

「はーい、ギフト係でーす。」

とヒロが(笑)

こういうのおねだりするのはやっぱりヒロちゃんの役割ですよね。

という事で、ギフトの練習に(笑)

無事ギフトの練習も終わり、乾杯に。

「じゃあ、お客様、こちらでよろしいでしょうか?」

とホストが登場(笑)

13世紀のお値段840万円だそうです(笑)

また飛ばすと危ないよねって言いながら・・・

「はい〜〜〜、飛ばなかった〜〜。安全ヒロくん。」

って言いながら大ちゃんに注いであげる姿は完全ホストです。

ノンアルですけどシャンパン飲んでる時に

「見て。見て。」

って大ちゃんがちゃんと靴下を履いてきたアピールすると、ヒロも

「見て、見て。履いてない。」

サンダル履き、可愛い。

やっぱりサンダル欲しくなるなぁ〜〜〜。

出かけにそう言えばツアー中に自分が靴下チェックしてたなぁと思い出して履いて来たという大ちゃん。

履いてないヒロに対して、コメントで『履いてないんかーい』ってツッコみがあったのを見て

「大丈夫大丈夫、ヒロはそういう子だから。」

とやっぱりお互いを解りすぎている2人♪

そして今日の趣旨も。

LINE電話の件ですね。

ここで例を読むんだけど、罵詈雑言が読めない大ちゃん。

「罵声を浴びせて欲しい方なんて、ホントに罵声を浴びせるけど大丈夫?」

「炎上しないレベルでね。」

と言ってたけど、ヒロに罵声浴びせられたい・・・(変態)

だってさ〜〜〜ヒロっていつもなんだかんだ言って、言葉がきれいじゃない?優しいしさ。

だからめちゃめちゃこういうの聞きたいんだよね〜〜〜。

その昔、令嬢と召使の舞台の時にそういうのがあって、めちゃめちゃときめいた変態なんです、私。

という訳で希望者はLINEのお友達登録をして・・・と説明をした後に

「あと、難しい漢字はひらがなでお願いします。」

「あははは、自己申告。」

って笑ってました。

という事でここからはライブ。

あぁ〜〜〜またエンドレスになってしまう(アホ)



ライブはDAソロまでの前半戦が終わったところでまたまたスタジオの2人が登場。

新しいアレンジのものも結構あったよねと振り返って、

「後はギター漫談。」

と大ちゃんから漫談呼ばわりされるヒロ。

「新しい技を取得したよね。」

「アコースティックコーナーって言うのはあるけど・・・。」

「アレ、途中でジャカジャンって入れてからだよね。」

「そうだよ!アレ、ヒロが普通に喋って、曲行けば普通のアコースティックコーナーなんだけど、」

「そう。前半はそうしてたんだけど、」

「何とか何とかで、ジャカジャン。って。」

「アレを喋りながらアコギを持つ人が、やる気持ちがすごいよく解った。」

「何?手持無沙汰なの?」

「やりたくなるの!絶対。やりたくなる。」

確かに、アレが始まってからヒロソロ感がめちゃめちゃ強くなったよね(笑)

ってことはヒロソロって流しなの???(笑)

あと大ちゃんが印象に残ってたのはマスクをしたまま口笛を吹かせるという無茶振りについて。

「ただね、アレ、家帰ったらね、僕は出来たんだよね。」

「ホント。それはね、貴水さんだからですよ。」

とあなた特別です認定(笑)

今回のエレナイはそれぞれのコーナーがあったのは初じゃない?っていう話から

「僕のところはどうだった?」

って気にする大ちゃんに

「それはもう素晴らしかった。」

って頷いて見せるヒロに

「見ちゃいねーよ。酷いね〜〜。酷い人だね〜〜。」

とここぞとばかりに言うと

「あなただってオレがやってる間、トイレ行ってたんでしょーよ。アハハハハ。」

言葉に詰まる大ちゃん。

トイレタイムなのか〜〜〜まぁ、そんな気はしてたけど(笑)

「聞いて、聞いて、行くじゃん、休憩に。戻ってきてもまだ、ジャカジャカジャン、ジャカジャカジャンって、まだ歌ってないの!?この人、って。」

「気を、気を使ってんじゃん。大ちゃんが絶対に余裕を持って行けるようにって。」

そういう事!?

そんなところまでスパダリなわけ???(笑)

面白すぎるわ、この裏話。

そんな前半戦、どの曲が好きだった?って話から

「オレね、アレだよ。Hung me、やっててすごくね、入り込み方がね、すごく楽しかったね。

大ちゃんが改めて、すごくドラマチックにさ、アレンジをしてくれたから。非常に入り込みやすかった。」


ドリランもハードコアなアレンジでねと大ちゃんも。

と、ここでお手紙を紹介し、いよいよ本日のコーナーへ。

「七夕と言えばそうめん。」

「え!?そうなの???」

という事で流しそうめんの装置があるキッチンへ移動。

事前に募集していたアレンジメニューを試すことに。

ひとつ目は柿の種のラー油付け+卵黄

もうひとつはトマトツナそうめん

「このアレンジメニューですけど、これから僕らが下拵えするんだ。」

ってことで大ちゃんが柿の種、ヒロがトマトツナの担当です。

うん、料理の腕前的にそうですよね(笑)

大ちゃんの方は柿の種にラー油を漬け込んでしばらく放置

ヒロはトマトを切ってツナ缶、めんつゆ、ごま油、塩コショウ、すりごまを加えるもの。

早速トマトを切り始めたヒロ

「うわっ!!この包丁、めちゃ切れる!!この包丁、欲しい!!」

ってめちゃめちゃ包丁が気に入ったご様子。

そんな傍らでまたしても大ちゃんがやらかしてた。

柿の種を器に入れて、ラー油をそのままぶっかけてた。

これでいいの?ってコメントを確認すると、砕いた方がいいよってコメントが・・・

「もう遅いです。もう入れちゃいました。」

と案の定な展開に(苦)

ちゃんと料理したヒロはトマトを切り終わり、次にツナを加えることになったんだけど、どのくらい加えていいのか解らず、レシピを応募してくれた方に呼び掛けまくる。

「見てる?見てたら『私』ってやってくれる?やってくれるまで入れないからね。」

無茶振りしてるよ(笑)

「かなこちゃん、見てたら『私』ってやって。かなこちゃん?かなこちゃん?

見てねーな。

かなこ、かなこ、かなこ誰と会ってんだよ。オレ以外の誰と会ってんだよ。」


こういうヒロ好きだわ〜〜〜。

その後もコメントがめっちゃカオスで、結局

「誰か言ってくれたよね。」

「確認のしようがないですよ。」

と言う石川さんの言葉にヒロの目分量でツナを投入。

既にやることの無くなった大ちゃんはじっとヒロの様子を見守ってました。

周りからやいやい言われながらも、やっとヒロの方が出来上がって、大ちゃんが試食することに。

「え?どうするの?」

って言うか2人共流しそうめん、全然わかってない(笑)

「とりあえずここにタレをください。」

やっと何とか状況が解って、いよいよ流しそうめんスタート。

ヒロがそうめんを流してあげて、大ちゃんがすくって食べるんだけど、半分くらい下に流してしまって、その下にたまったそうめんを大ちゃんが自分ですくってまた流して食べたりして。

「あたしの役目なんだよね。」

「だってここですくって食べたいじゃん。」

「はいよ。お好きにどうぞ。」

って結局大ちゃんの好きにさせてるヒロ。

もぐもぐする大ちゃんの様子を見て、

「流す?」

って促してあげたりして、大ちゃんもコクンって頷いたりするのがホントナチュラルに出来上がっている(感涙)

「え?これはヒロは食べられないの?僕だけ?」

って大ちゃんがもぐもぐしながら一応気に掛けると

「僕は大ちゃんが食べてもらえたら、それだけで胸がいっぱい。」

こんな事、サラッと言えてしまう大介ファーストなヒロちゃん。

ホントこの人、どこまで大ちゃんを甘やかすんだろうか。

「これは絶対かけあわせいいもんね。ゴマも入ってるし、ヘルシーだよね。」

って専属トレーナーは言うことが違います。

という事で前半のそうめんは終了。

ここでLINE電話のコーナーに。

笹の短冊の中にお願い事が入っているらしく、まずはヒロが選ぶことに。

ひとつめはムンシャイの指ハートを完成させてほしいというもの。

きちんと成功したところもタイミングがずれてしまったところもあったのでという事らしいですが・・・。

なんか2人してわちゃわちゃしてハートになったらやっぱり大ちゃんの方がサッと離すっていうね。

しかしシャンパンのボトルがあってはっきり見えないんですけれども。

で、次は大ちゃんが短冊を選んだんだけど、何も書いてないものをチョイスしたりして(笑)

「持ってるね〜〜〜。」

と短冊を選びなおしてる間にホストなヒロは大ちゃんの空いたグラスにシャンパンを注いであげてるし。

これがまた本当に自然なんだよね〜〜〜。

次は4歳の子と電話を繋いでお喋りしたんだけど、2人共和んでたわ〜〜。

ヒロも小っちゃい子にだいぶ慣れたよね〜。

そんなわけでライブの後半へGo




本編終了後、またしてもスタジオへ

シャンパンを飲み終わってしまった2人はノンアルのレモンサワーに。

「そんなわけでですね、皆さん、Moonshine Danceの2番はちゃんと歌詞覚えましょー。」

アハハハハ。

この日、いきなり声が小さくなって、大ちゃんズッコケてたもんね。

「オレはもう、大ちゃんがヒュッてつまみ下げたら、ギュって(マイクを前に向ける)やるって決めてたからね。」

それがあの挙動不審なところってことですね(笑)

後半思い出に残った曲は?ってことでヒロがオズワンの話を。

「元のやつもすごい好きなんだけどね、また違う角度からアプローチかけてきたなって思ってさ、歌ってて楽しかった。新鮮で。」

「ツアー始まった頃はさ、シーケンス流れて来ると、皆さん頭の上にハテナが浮かぶんですよ。知ってる曲?知らないフレーズ?みたいなって、ヒロの歌い方がまたアッパーじゃなくて、ウィスパーぽく歌い出すじゃん。アレ?聞いたことある様な歌詞・・・ってなって、段々段々、こう、皆さんが、もしかしてってなる瞬間がね、ステージ上から、上から目線ですが見てて楽しいです。」

確かにね〜。

オズワンは化けたよね〜〜〜。

このオズワンに対するお手紙が来てて、

「僕の透明な心が音に出ちゃいましたね。」

って大ちゃんがシレっと言うと

「まぁ僕の心がいつもきれいってことは解ってもらえると思う。」

「ちきしょー!どっちもどっちだよ。」

って2人して笑ってました。

という事で再びそうめん。

さっき作った柿の種をヒロが実食することに。

優しいスタッフが柿の種を砕いてくれてた(笑)

しかしここでもまたわちゃわちゃ。

スタッフ的には味変具合をちゃんと確認してもらうために、まずはノーマルの麺つゆだけで食べて、その後ラー油漬けので食べてもらおうと思っていたようなんですが、その意図が全く伝わらず。

大ちゃんが右往左往してるのを見てヒロ、笑ってるし。

やっとちょっとずつ理解してきた大ちゃん、

「すいませんでしたっ!何、もう、みんなでワーワーワーワー言うの、泣きそうになるじゃん。」

って言ってるのにヒロ、大爆笑してるし。

こういう時のヒロ、ホント楽しそうだよね。

という訳でまずはノーマル麺つゆでいただくことに。

流しそうめんマシーンを起動して、大ちゃんがそうめんを流そうとすると

「汁がドクドク流れてるよ、大ちゃん。」

シモ〜〜〜〜〜〜(爆笑)

2人してまたキャッキャウフフしてるから(笑)


取りあえずノーマルのものは普通に美味しいよねってことで今度はラー油漬けのものを。

柿の種のラー油漬けに卵黄を落としたものを麺つゆに入れるんだけど、ここでも全部入れようとしていたヒロに

「やめた方がいい。ラー油入ってるから喉に。」

ってヒロの喉を心配する大ちゃん。

こういうところがナチュラルに夫婦なんだよな〜〜〜。

「じゅるじゅるカモン!」

の掛け声に大ちゃんが上からそうめんを流してくれるんだけど、

「コレ、絶対に全部キャッチは無理だぜ。半分以上、こぼれちゃったぜ。」

って言いながらいざ実食。

「うん・・・。」

「そんな感じ。表情で。」

っていまいちっぽい反応。

「結局、柿の種が勝つみたいな。柿の種を食べたみたいな。」

すると大ちゃんが

「一口食べてみたい。流すから一口ちょうだい。」

って言って

「はい、僕の〜。」

ってそうめんを流し始めるんだけど、

「え、これ、大ちゃん、」

「僕の箸、これ。」

って言ってる間にもちろんそうめんは流れてしまい・・・。

「やっぱりほら、一応、今、感染がアレだから。」

「そうね。気を付けよう。

じゃあ僕も作った方がいいか、汁。」


「作った方がいいよ。一応ね、一応、番組的に。」

ん???番組的に??????

それは裏を返せば番組じゃなかったら気にしないってことですよね???

家族認定だからいいってことですよね???


はい〜〜〜ポロリ本音〜〜〜〜〜〜(笑)

2人共、改めて気付いたみたいな雰囲気が。

こういうとこなんだよな〜〜〜わざと作られた萌えポイントよりはるかに萌えますわ!!!!!!

日常の当たり前感が滲み出る瞬間、たまらんです!!!!!!!!!!!!!!!!


で、つゆを作ってる大ちゃんに、

「じゃあ、僕が流してあげるよ、大ちゃん。」

「ホント?」

この『ホント?』めちゃめちゃ素でたまらんかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

一生懸命つゆを作ってる大ちゃんの後ろをさっさとスタンバるヒロに、スタッフから流す方が楽しいんですね、なんて声が。

「うん、オレやっぱ、攻める方が好きなんだよね。なんか。」

ですよね〜〜〜〜〜。

そして準備が出来た大ちゃんにそうめんを流すと・・・

「はい!」

「お!取るの上手いね。」

流した量、ほとんど全部取れてる。

「やっぱね、僕、取る方が上手いかもしんない。」

「やっぱね。受け身だね。ハハハ。」

「こういうユニットなんです、access。」

はい!!公式発表いただきました!!!!!!!

ヒロ大、確定の瞬間です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

『やっぱ』って2人共が同じ認識なの、笑うわ〜〜〜。

シレっと発表しないでよ〜〜〜も〜〜〜〜〜(笑)

結局ラー油柿の種は味変として面白いし、みんなが集まった時とかは盛り上がるねなんてことで。

で、実は

「僕のおすすめを。」

とそうめんだってことを聞いて、大ちゃんがヒロに食べてもらいたくて自分のおすすめを持ってきていた!!

塩すだち茶漬けというお茶漬けのもと。

「それを用意しました。ヒロの為に。」

という事で再びヒロちゃんが試食。

「うわぁ、受け身か〜。」

と言いながら流してもらったのを食べると、

「うん!何の違和感もない。さっぱりしてるからいっぱい食べれちゃう。」

「もう一回行こうか?」

ってことでさっきあんまり食べれてなかったヒロに大ちゃんが。

そして自分もなんか後引いてきたといいながらラー油のでそうめんを食べ始め。

「お前も食うんか。」

って笑ってた。

「もう、9時も回ってくるとお腹空いてきちゃう。」

という事でがっつり夕飯タイム。

さっき食べてなかったから食べて見なよってことでヒロが作ったトマトのやつをヒロにお勧めする大ちゃん。

「オレだったらこれにミョウガ入れるね。」

ってことで薬味として置いてあったミョウガを追加投入。

段々取るのも上手くなってきたヒロが、

「ここで取ればいいのか。」

と段差のところでそうめんを待ち構え、たくさん取れたところでつゆに馴染ませていると

「はい、取って取って取って取って!!」

と勝手にそうめんを流し始める大ちゃん。

「え!?もうかよ!!まだ食ってねーぜ。」

と言いつつ流れてきたそうめんを取るヒロ(笑)

こういうところでも絶対に怒らないヒロってホントすごいよな〜。

怒らないし、無視しないし、ちゃんと取ってあげて笑って許してあげちゃうところがさ〜〜〜。

マジでスパダリすぎる。

で、そうめんだけがもりもりになってしまったヒロ、頑張って混ぜようとするんだけど、混ざりきらず、とりあえず一口。

「ちょっとそうめん、多すぎるぜ。」

うん、今のところ、多分何にも味ついて無かったよね。

「すごいね、そうめんね。盛り上がるね。」

なんて言いながら2人してもぐもぐもぐもぐ。

結果、またしてもスタッフさんに飯食いに来てるだけと言われ・・・

「なんか懐かしい。前にニッポン放送でやってる時にさ、この人達飯を食いに来てるだけじゃないかって。」

「そうです、みたいなね。」

「いっつも石川さんに言われてたからね。だってクイズに負けても美味しいもん食べてたもんね。」

良いんです!!!2人がもぐもぐしてるの楽しいから良いんです!!

accessの餌付け番組(笑)

お腹が満たされた2人、

「ごちそうさまでした。」

ってことで2回目のLINE電話のお時間に。

今回の方は出張でニューヨークにいる方。向こうは今、朝らしく・・・

スタッフに『英語で』とか言われ、キョドる2人。

「え?日本の方?」

とかヒロがメールを確認してる間に繋がりました。

「もしもし。」

「日本語ですね!!!いきなり!!!」

笑ってるヒロの横で

「ぐっもーにん?はわゆー?」

と片言英語を繰り出す大ちゃん。

これにヒロがめっちゃ爆笑して、電話の方も優しく英語で返答してくださっていて、結局最後には

「でぃすかうんと ぷりーず?」

とか言い出す(笑)

モーニングコールしてほしいっていう事だったんですが、既に起きてずっと見てたようで、普通におしゃべりして終わりになりました。

「じゃあ次の方・・・。」

って言うとスタッフから時間が・・・という声が。

どうやら2人のもぐもぐタイムが長すぎて時間が無くなってしまったよう(笑)

という訳でラストのアンコールパートに突入。



アンコール明け、

「普通さ、アンコールってさ、ワッて出てきて、じゃあスペシャルで2曲くらいやろうかって、この人達1時間やってんだよ、出てきて。」

「てか、1時間喋ったんでしょ?」

そのとーり!!!!!!(笑)

そんな2人が大好きですよ。

という事で、ここから販促。

まずはVRの件。

2人してVR見てる姿がとってもシュール(笑)

ヒロが興奮してるの、可愛いよね。

大ちゃんはこういうのに知識があるからある程度予想の範疇なんだろうけど、ヒロは多分話聞いてる時は7割くらい解ってたらいい方なんだろうな。

実物を見てやっと理解みたいな。

私もその口だからものすごくよく解る(笑)

そんなVRの映像、豊洲のライブの前に撮ったらしく、

「緊張してちょっと間違えちゃったりしてるのもリアルでいいかなって。」

という事なので、じっくりそこも見てみたいと思います(笑)

そんな諸々の販促を行い、

「終わる?」

「もう結構やったよ。」

「今何時?」

「10時半。」

「終わりますか。」

ってスタッフにも言われ、半ばネタのようになっていますが、次の予定ですよ。

「次の予定、気になる?

そりゃあだって、みんなが渇望してくれたら、ねぇ?」

「かつぼう、ってどういう字ですか?」

コメントですぐに答えが返ってくる(笑)

「今、どういう字か解りました。」

なんて言いつつ、

「こっちは終わっても良いですけどね。」

というスタッフさんの言葉にコメントに溢れる渇望の文字(笑)

という事で秋冬ツアーの発表です。

「じゃあ、ちょっとだけ、一瞬。」

って言う言葉に、ホントに画面が一瞬だけ(爆笑)

「はい、もう覚えた!」

爆笑する大ちゃん。

「すごいね、これさ、教習所のさ、動体視力のさ、今、何が見えましたか?みたいな。」

11月26日に何もないのがちょっと怪しいですが・・・。

配信でいいんだけどね〜〜〜。

じっくりニコ生とかやってくれたらいいな〜〜。

ちゃんと日程も確認し、ここからソロの情報も。

そしてここからあっという間に

「バイバーイ。」

って言い出す大ちゃん。

最近この終わりだよね。

ヒロが優しくフォローしつつ、楽しいそうめん回は終了です〜〜。



はぁ〜〜〜やっとあげられた・・・。

殴り書きして放置してましたが、こっちもやっと終了です〜〜〜〜。

以上、七夕ニコ生でした〜〜〜。





sakurajun9tion at 18:26|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | レポ・新着情報

2023年08月08日

突発的に・・・

暑い・・・

何だかいろんなところで雨だとか暑さだとかもろもろ大変な状況ですが・・・

お久しぶりです、さくらです。

実はちょっと体調を崩しておりまして、久し振りに熱を出して寝込んでおりました。

周りにコロナだって言われた・・・。

違うもん!!!検査したら出なかったもん!!!!!

とは言え、自分でもまぁ疑ってはいますけど。

ホントのところ、どうだったんだろうか?

熱が出る前に喉が痛くなって、もともと扁桃腺持ちなのでまず喉に違和感が出るんだよね。

で、その前の週に社内でコロナの方が出てはいたので、ちょっと疑いながら・・・。

でもその時は熱がなくて、それでかかりつけのところに電話で相談して、熱がないならってことで病院行ったんだけど、その後から熱が出て・・・

検査キットで検査したけど大丈夫だったからただの風邪かと家で一人熱と格闘していたわけなんですよ。

まぁその間、念のためリモート勤務にしてもらったし誰にも会ってないので万が一コロナだったとしても誰にもうつさずに済んでるとは思うのですが・・・。

ロキソニンだけで乗り切った・・・。

何ですが、なんかずっと痰が絡んでて、それをどうにかしてもらいたくてかかりつけ医に熱が下がってたので行ったら、1度でも熱が出たらウチでは診られませんって言われて、結果発熱外来に行けと言われ・・・。

しかし発熱外来もその日は予約できず・・・

結局翌週になってやっと行けたんだけど、なんか大ごとになってしまって・・・。

気管支炎らしいみたいなこと言われ、いや、もともと喘息持ちだったから気管支炎出ても当然だよなぁ・・・と思いながら。

そんなわけでなんだかんだ、まだ引きずってます・・・。

あ、でもレントゲンも取ってもらって肺はきれいって言われた〜。

なかなか病院と縁が切れないなぁ・・・。

このまま継続して喘息とか気管支炎のクスリ飲めって言われたらやだなぁ・・・。

折角抜けたと思ったのに・・・。

そんな絶不調の只中で誕生日(笑)

今、思ったらケーキも何にも食べてないよ!!!

誕生日の翌日、試験受けなきゃいけなくて、勉強もしなくちゃいけなくて・・・みたいななんか諸々休める環境じゃなくて、でも身体は睡眠を求めてる・・・みたいな(笑)

そんな感じでやっと一息付けた感じです。

で、多分脳ミソ沸いてたんだわ・・・。

突発的に今、書いた!!!


お話アップしました〜〜〜〜。

てか、本当に意味不明なお話になってしまったので、何となく雰囲気を楽しんでいただければ・・・。

今日ね、会社のイベントごとに駆り出されて、1日、外にいたもんだから多分ちょっといかれてるんです・・・。

お話もホントにすっごい久し振りなので、まぁリハビリ・・・って感じで(苦)

先日の動画の事もあって・・・のお話になりました。

夏休みにちょっびっと笑ってもらえたら・・・。














sakurajun9tion at 20:59|PermalinkComments(0) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | ブログ・HP
QRコード
QRコード
記事検索
Archives