2024年05月
2024年05月26日
シーだからね!! その2
という訳でアンコール
ツアTに着替えた2人が登場。
なんか変なテンションになってて、ずっと
「Fu〜〜〜〜〜。」
って言ってて、それがどんどん柳沢慎吾のあのサイレンになっていく・・・(笑)
今までいろんな制限があって、と言う話から
「やっと皆さんもエレクトリックナイトが帰ってきた!って感じだよね。」
なんて。
「おかえりチュッチュだよね。」
「あ〜来た。」
早くも呆れた声を出すヒロに、
「”きた”って何ですか?その、痛い子発言やめてくださいよ。またアホな子が来たみたいな。」
大ちゃんがそんなことを言うと、めんどくさいな〜みたいにあ〜〜〜って声を上げた後、
「おかえりチュッチュ。」
ってヒロも言ってくれて、ちょびっと機嫌を直した大ちゃん。
客席に向かって
「せーの」
っておかえりチュッチュを言わせるとすかさずヒロが、
「可愛い!」
「優しいねぇ〜〜。今の、間、解った。僕が可愛くないって言うのを先回りしたのね。」
「ん??」
「違うの?」
「え?どうしたの?」
「え?違うの??」
全然意思疎通で来てない2人。
「えー本日は晴天なり。」
結局意思疎通ははかれないまま会話が終了。
そして大ちゃんがこの会場の思い出を。
「僕ね、ここの会場の楽屋が思い出なんですが、初めてウチのOHANAを連れてきて、抱っこして連れてきて。」
「あぁ!覚えてる覚えてる。」
「だって、まだ抱っこできたんですよ、あの時。」
「小っちゃかったもんね。大きくなったもんね。」
「もうお留守番ですよ。
てか、ちゃんとお留守番が出来るようになったのも、ね?成長してね。」
そうだよね〜〜。初お披露目で見せていただいたもんね〜去年。
そんな思い出話をして、大ちゃんが
「OHANA、聞いてるか〜〜〜。えらいぞー。」
って空に向かって言うと、隣のヒロが、
「クゥ〜〜ン。」
若干中腰で手を前にして。
そんなヒロを、何やってんの??って目で見る大ちゃん。
「いや、大ちゃん居なくて淋しいよ、って。淋しいクゥ〜〜ンって。」
「そんなおサルさんみたいな、」
って言うと今度はサルぽいポーズで鳴いてくれました(笑)
ホント芸達者。
そんな去年の話、一応Zeppの方に確認は取って連れて来たらしいんですが、シートを引いたりサークルで囲ったりとOHANAちゃんスペースをちゃんと作ったと。
で、大ちゃんはステージに出ててワーワーやってる間にはもちろん音もするし、振動なんかも来るみたいで、大ちゃんが衣装チェンジで楽屋に戻るとスタイリストの人とかがサークルの前で一緒に横になってて、
「なんて癒されるんでしょう・・・とか言って、めちゃくちゃふれあい広場になっていたのを思い出しました。」
「そうか。今、どれくらいの大きさに・・・、最近会ってないもんね、オレね。」
「会ってあげてよ〜。」
コレ、完全に単身赴任の旦那に対する発言(笑)
おそらくね、会場中のみんなが思った。
会ってあげてよ・・・。
「今ね、27,とか8とか。一通りおっきくなりましたからね。あの頃はだって、3キロとかだったからね。」
「え???27・・・キロ、ってこと?うわっ!!凄いね!!
早いんだもんね〜成長が。」
「可愛いよ〜〜。もう、比べもんになんないよ。
比べちゃいけませんよねぇ?比べられただけラッキーですよ、とかそんなこと言っちゃいけないですよね。皆さんのが充分可愛い。」
こんな事を言う大ちゃんを冷ややかな〜な目で腕組しながら見てるヒロ。
「あんまりもうオレ、フォローしねーぞ。もう。」
サイコー!!!!!!!!!!!!!
こういうヒロ、好き!!!!!!!!!!!!!!
そんな冷ややか〜なヒロの横で、
「可愛い〜可愛い〜。」
って嘘っぽいせりふを吐きまくる大ちゃん(笑)
「可愛い〜。おかえり〜チュッチュ、チュッチュ、チュッチュ〜〜〜。」
超絶テキトー(爆笑)
そして言うこと言ったぞみたいな感じであっという間に話題を切り替えた(笑)
「最近、どうですか?」
「最近ねぇ、」
って話そうとしてこのテキトーな感じがツボったのかちょっと笑っちゃうヒロ。
そんなヒロが気を取り直して話してくれたのが、今朝の話。
「最近、朝ね、調子よくベランダで、サラダ食べながらね、コーヒーをね。」
「ベランダでサラダぁ?」
「あ〜〜ごめんごめんごめん、バルコニーね。」
言いなおしても(笑)
そんなバルコニーでコーヒーを飲もうとして、ちょっとおシャレに
「シナモンをね、パッパッパって。それでかき混ぜて、飲んだ、%&#'YHU(#)(#%!!!!!!!!!」
いきなり大声をあげてコーヒーカップを離す仕草をして見せる。
「何で?」
「カレーパウダーを入れてた。」
「アハハハハハ!!!!!」
「すぐに入れなおしたよ。」
「似てるよね。」
「似てた。色が似てた。ビックリした!」
うわ〜〜〜想像したくない味・・・。
「ああいうのってさ、一瞬考えるよね?え〜っと・・・これは、なんだったっけ???って。」
「えーっとね、そういう悠長な感じじゃない。」
「そうなの?」
「コレ腐って%&%’#U#(UV#OI#UB#!!!!!!!!!!!
腐ってるのと勘違いしたのね、最初ね。」
「ベランダでその高い声を出して、空にフワーッって響いたんだろうね。」
「そう、空にフワーッって響いたんだけれど、すっごい、1人。」
あのハイビスカスとか椅子があるベランダでそんなことが繰り広げられていたとは・・・。
「そんな朝でしたよ、今日は。大ちゃんはどうでした?今日の朝は。」
「今日の朝!?」
「えぇえぇえぇ。今日、ここに来る時のね。」
「今日の朝は、別に、車運転して・・・。」
「運転して、」
「はい・・・。」
今日の朝に限定されて戸惑う大ちゃんが話してくれたのは、今日は車をオープンにして気持ちがいいな〜と思いながら走ってきたようで、調度みなとみらいから降りて来るとZeppの前を通って駐車場へ行くようで、物販に並んでいる列を眺め、
「暑い中みなさん、グッズをありがとうと思いながらツーって入ってきましたよ。」
そして大ちゃんがちょっとマニアックな話をしてもいい?ってことでここ最近の話を。
大ちゃんの持っているシンセの中でヤマハのものらしいんだけど、もうかなり古いもので、今作られていないらしいのね。
シンセの画面とかが焼けちゃって、ほぼ字が見えなくなってたり、他にもいろいろ壊れだしてたらしく、作った音とかが入っているので壊れると出せない音が出てきてしまうらしいのです。
「え〜どうしようって思ってたら、ヤフオクにこの前1台出まして、ヤフオク、バカにしたらダメですよ。ホントに欲しいものとかたまに出るから。
使ってた人が本当に大事にしてたんだか、画面も新品に交換して、フロッピーディスクもついてるんだけど、それも新品に交換して、」
「良かったね、あって。」
「良かったよ。」
「そうだよ。」
「だってそれなかったら、壊れちゃったらKXの、いつも使ってる大好きな音源、もう出せなくなっちゃうもん。」
「良かった。ありがとうございます、ヤフオク出していただいて。」
「完全に身バレしますよね。そうそう出ない。これ買ったのアイツだぜ〜ってのはここだけの話にしてください。」
って笑ってました。
そんな感じで大ちゃんが機材を買ってる間にヒロは
「ネットでプロテインを買おうとしたんですよ。」
と、ここからヒロの面白話。
「クレジットカードで買う訳じゃないですか、打ち込みます。何回やっても、あってませんってなるわけ。
で、後ろのなんちゃら番号、合ってる、合ってる、合ってる、合ってる。」
って数字や期限とかも全部チェックしていって合ってることを確認して再度やってもエラーが出て・・・を何度か繰り返したそうな。
「何でだ!!って確かめた。そしたら名前のところに、
HIROYUKI TAKAMIって打ってた!
Oh!No!!これじゃ買えな〜い。」
会場もヒロも大爆笑。
「ちょっと待って、ちょっと待ってください。多分、今日access初めての方とかもいらっしゃるかもしれませんので、」
って大ちゃんが(笑)
しかし会場内はもう爆笑の嵐で
「そうそうそう。」
とヒロ自身ももう笑っちゃってて、それを見た大ちゃんも、
「面白いね。」
「やっぱライブ中はさぁ、100%になるからね。」
「家でプロテイン買う時もライブ中なんだ。」
「もう!もうね、TAKAMIになってるから。
ちゃんと元総理大臣の名前に書き替えました。困っちゃうよね、オレの場合は。」
ってヒロも。
「たまにさ、たまにあるよね。電話なんかしてる時も。」
と大ちゃんが言っていいのかな〜くらいの濁すニュアンスで話し始めたんだけど、
「誰か知らない人にヒロが電話してる時に、名乗ったりしてる時あるじゃない、もしもし〜とかって。」
「え?どういう事?」
「名前をさ、電話の相手に名乗るじゃない。」
「あ!!そうそうそうそう!!!!ウツさんにもよく言われる!
あ、福田君?って。」
アハハハハハハハハ!!!!!!!
さっき一応濁したのに(笑)
「いいなぁ〜〜体張ってんな〜〜〜。」
会場中で大爆笑して、最終的には
「あ〜面白かった。面白いね〜この人ね〜。やっぱり。やっぱり面白いわ。」
と大ちゃんが一番ご満悦。
そしてここから締めのトーク。
エレナイも後半戦になって、今日もこんなに集まってくれたというところから、
「今日、僕らを選んでくれた!!」
「今、僕言おうとしたの、ここだけだよ、シーだよ。
ここに来てくれた皆さん、サイコーです!!」
と近くでやってるお兄様方ではなく、と言う感謝の気持ちからもうひと盛り上がりしましょうとライフゴーズオンに。
これもアレンジ変ってるやつね。
そしてラスト曲も日替わりだった。
diveじゃなくてスマイルだった!!!!!!
こっちのバージョンだとほんわかで終わる感じがいいよね。
2人共客席にいっぱい笑顔を向けてくれて、幸せオーラが溢れてくる感じなんだよね〜。
ヒロがいっぱい客席にも歌って!ってしてくれたりしてね。
しかし、この曲ほんわかしてたせいなのか、ラストのサビになってヒロがそう言えば!!って感じに上手側にいた大ちゃんの傍に行ったんだよね。
そこで肩を抱いて密着して仲良しをしてたのよ。
でももうほとんど曲終わり近くて、大ちゃんはおそらく曲のラストはステージセンターに戻りたかったっぽい。
なんだけどヒロがもっとギュっとして、もしかして頭にチューでもしたかったのかな?ってくらい顔を近づけてたんだけど、大ちゃんがすっごい塩対応で、そっち戻れよって感じだったのよ(笑)
上手のスピーカーの横でそんな一瞬の攻防戦があって、もちろんヒロはそんなところで我を通すタイプじゃないから、2度ほど大ちゃんが行こうとすると諦めてセンターに引き返してきたんだけど、もうすでに曲は終わってた。
大ちゃんはちょっと腑に落ちない感じだったけど。こんなとこでエンディングかよ、って感じだった(笑)
もしかしたら上手だけだったのを気にしてくれたのかな?
そんな感じで曲が終わってからセンターに戻って来て、さらに大ちゃんは先に下手のスタッフさんにショルキーを返してって感じだったから、そういうのもあって戻れって言いたかったのかな?謎だわ。
まぁ、これは勝手な解釈かも知れないけど。
ショルキー返してきちんと笑顔で戻ってきてくれた大ちゃんとヒロが揃ってご挨拶。
そしてラストのご挨拶の時にも
「今日、こっち来て良かったでしょ!!!」
って言って笑っちゃってるし(笑)
「いいんだよ、ね、違うんだよ。嬉しいよね、嬉しいよね。」
って一応言い訳しちゃったりして。
「ホント、チケット取る時とかはね、ネットワークを活用したかと思うんですけれども、そうやって取ったチケットでaccessしに来てくれて、」
「イェーーイ!!!!!!!!!」
「どうもありがとぉーーーー!!!!!!!」
2人共両手をあげて客席に手を振ってくれました。
しばらく客席に手を振って、大ちゃんの合図ではけていくことに。
いつも通りヒロがいろいろ言いながら、最後は
「愛してるぜ!!!」
と大きくガッツポーズして消えて行きました。
はぁ〜〜〜楽しかった。
やっぱり遠くてもちゃんと見えるって素晴らしいね!
出来れば近くでちゃんと見たいけど・・・。
ラストまでにそんなチャンスはあるかなぁ。
お願いしますよ!!!!!!!!
ツアTに着替えた2人が登場。
なんか変なテンションになってて、ずっと
「Fu〜〜〜〜〜。」
って言ってて、それがどんどん柳沢慎吾のあのサイレンになっていく・・・(笑)
今までいろんな制限があって、と言う話から
「やっと皆さんもエレクトリックナイトが帰ってきた!って感じだよね。」
なんて。
「おかえりチュッチュだよね。」
「あ〜来た。」
早くも呆れた声を出すヒロに、
「”きた”って何ですか?その、痛い子発言やめてくださいよ。またアホな子が来たみたいな。」
大ちゃんがそんなことを言うと、めんどくさいな〜みたいにあ〜〜〜って声を上げた後、
「おかえりチュッチュ。」
ってヒロも言ってくれて、ちょびっと機嫌を直した大ちゃん。
客席に向かって
「せーの」
っておかえりチュッチュを言わせるとすかさずヒロが、
「可愛い!」
「優しいねぇ〜〜。今の、間、解った。僕が可愛くないって言うのを先回りしたのね。」
「ん??」
「違うの?」
「え?どうしたの?」
「え?違うの??」
全然意思疎通で来てない2人。
「えー本日は晴天なり。」
結局意思疎通ははかれないまま会話が終了。
そして大ちゃんがこの会場の思い出を。
「僕ね、ここの会場の楽屋が思い出なんですが、初めてウチのOHANAを連れてきて、抱っこして連れてきて。」
「あぁ!覚えてる覚えてる。」
「だって、まだ抱っこできたんですよ、あの時。」
「小っちゃかったもんね。大きくなったもんね。」
「もうお留守番ですよ。
てか、ちゃんとお留守番が出来るようになったのも、ね?成長してね。」
そうだよね〜〜。初お披露目で見せていただいたもんね〜去年。
そんな思い出話をして、大ちゃんが
「OHANA、聞いてるか〜〜〜。えらいぞー。」
って空に向かって言うと、隣のヒロが、
「クゥ〜〜ン。」
若干中腰で手を前にして。
そんなヒロを、何やってんの??って目で見る大ちゃん。
「いや、大ちゃん居なくて淋しいよ、って。淋しいクゥ〜〜ンって。」
「そんなおサルさんみたいな、」
って言うと今度はサルぽいポーズで鳴いてくれました(笑)
ホント芸達者。
そんな去年の話、一応Zeppの方に確認は取って連れて来たらしいんですが、シートを引いたりサークルで囲ったりとOHANAちゃんスペースをちゃんと作ったと。
で、大ちゃんはステージに出ててワーワーやってる間にはもちろん音もするし、振動なんかも来るみたいで、大ちゃんが衣装チェンジで楽屋に戻るとスタイリストの人とかがサークルの前で一緒に横になってて、
「なんて癒されるんでしょう・・・とか言って、めちゃくちゃふれあい広場になっていたのを思い出しました。」
「そうか。今、どれくらいの大きさに・・・、最近会ってないもんね、オレね。」
「会ってあげてよ〜。」
コレ、完全に単身赴任の旦那に対する発言(笑)
おそらくね、会場中のみんなが思った。
会ってあげてよ・・・。
「今ね、27,とか8とか。一通りおっきくなりましたからね。あの頃はだって、3キロとかだったからね。」
「え???27・・・キロ、ってこと?うわっ!!凄いね!!
早いんだもんね〜成長が。」
「可愛いよ〜〜。もう、比べもんになんないよ。
比べちゃいけませんよねぇ?比べられただけラッキーですよ、とかそんなこと言っちゃいけないですよね。皆さんのが充分可愛い。」
こんな事を言う大ちゃんを冷ややかな〜な目で腕組しながら見てるヒロ。
「あんまりもうオレ、フォローしねーぞ。もう。」
サイコー!!!!!!!!!!!!!
こういうヒロ、好き!!!!!!!!!!!!!!
そんな冷ややか〜なヒロの横で、
「可愛い〜可愛い〜。」
って嘘っぽいせりふを吐きまくる大ちゃん(笑)
「可愛い〜。おかえり〜チュッチュ、チュッチュ、チュッチュ〜〜〜。」
超絶テキトー(爆笑)
そして言うこと言ったぞみたいな感じであっという間に話題を切り替えた(笑)
「最近、どうですか?」
「最近ねぇ、」
って話そうとしてこのテキトーな感じがツボったのかちょっと笑っちゃうヒロ。
そんなヒロが気を取り直して話してくれたのが、今朝の話。
「最近、朝ね、調子よくベランダで、サラダ食べながらね、コーヒーをね。」
「ベランダでサラダぁ?」
「あ〜〜ごめんごめんごめん、バルコニーね。」
言いなおしても(笑)
そんなバルコニーでコーヒーを飲もうとして、ちょっとおシャレに
「シナモンをね、パッパッパって。それでかき混ぜて、飲んだ、%&#'YHU(#)(#%!!!!!!!!!」
いきなり大声をあげてコーヒーカップを離す仕草をして見せる。
「何で?」
「カレーパウダーを入れてた。」
「アハハハハハ!!!!!」
「すぐに入れなおしたよ。」
「似てるよね。」
「似てた。色が似てた。ビックリした!」
うわ〜〜〜想像したくない味・・・。
「ああいうのってさ、一瞬考えるよね?え〜っと・・・これは、なんだったっけ???って。」
「えーっとね、そういう悠長な感じじゃない。」
「そうなの?」
「コレ腐って%&%’#U#(UV#OI#UB#!!!!!!!!!!!
腐ってるのと勘違いしたのね、最初ね。」
「ベランダでその高い声を出して、空にフワーッって響いたんだろうね。」
「そう、空にフワーッって響いたんだけれど、すっごい、1人。」
あのハイビスカスとか椅子があるベランダでそんなことが繰り広げられていたとは・・・。
「そんな朝でしたよ、今日は。大ちゃんはどうでした?今日の朝は。」
「今日の朝!?」
「えぇえぇえぇ。今日、ここに来る時のね。」
「今日の朝は、別に、車運転して・・・。」
「運転して、」
「はい・・・。」
今日の朝に限定されて戸惑う大ちゃんが話してくれたのは、今日は車をオープンにして気持ちがいいな〜と思いながら走ってきたようで、調度みなとみらいから降りて来るとZeppの前を通って駐車場へ行くようで、物販に並んでいる列を眺め、
「暑い中みなさん、グッズをありがとうと思いながらツーって入ってきましたよ。」
そして大ちゃんがちょっとマニアックな話をしてもいい?ってことでここ最近の話を。
大ちゃんの持っているシンセの中でヤマハのものらしいんだけど、もうかなり古いもので、今作られていないらしいのね。
シンセの画面とかが焼けちゃって、ほぼ字が見えなくなってたり、他にもいろいろ壊れだしてたらしく、作った音とかが入っているので壊れると出せない音が出てきてしまうらしいのです。
「え〜どうしようって思ってたら、ヤフオクにこの前1台出まして、ヤフオク、バカにしたらダメですよ。ホントに欲しいものとかたまに出るから。
使ってた人が本当に大事にしてたんだか、画面も新品に交換して、フロッピーディスクもついてるんだけど、それも新品に交換して、」
「良かったね、あって。」
「良かったよ。」
「そうだよ。」
「だってそれなかったら、壊れちゃったらKXの、いつも使ってる大好きな音源、もう出せなくなっちゃうもん。」
「良かった。ありがとうございます、ヤフオク出していただいて。」
「完全に身バレしますよね。そうそう出ない。これ買ったのアイツだぜ〜ってのはここだけの話にしてください。」
って笑ってました。
そんな感じで大ちゃんが機材を買ってる間にヒロは
「ネットでプロテインを買おうとしたんですよ。」
と、ここからヒロの面白話。
「クレジットカードで買う訳じゃないですか、打ち込みます。何回やっても、あってませんってなるわけ。
で、後ろのなんちゃら番号、合ってる、合ってる、合ってる、合ってる。」
って数字や期限とかも全部チェックしていって合ってることを確認して再度やってもエラーが出て・・・を何度か繰り返したそうな。
「何でだ!!って確かめた。そしたら名前のところに、
HIROYUKI TAKAMIって打ってた!
Oh!No!!これじゃ買えな〜い。」
会場もヒロも大爆笑。
「ちょっと待って、ちょっと待ってください。多分、今日access初めての方とかもいらっしゃるかもしれませんので、」
って大ちゃんが(笑)
しかし会場内はもう爆笑の嵐で
「そうそうそう。」
とヒロ自身ももう笑っちゃってて、それを見た大ちゃんも、
「面白いね。」
「やっぱライブ中はさぁ、100%になるからね。」
「家でプロテイン買う時もライブ中なんだ。」
「もう!もうね、TAKAMIになってるから。
ちゃんと元総理大臣の名前に書き替えました。困っちゃうよね、オレの場合は。」
ってヒロも。
「たまにさ、たまにあるよね。電話なんかしてる時も。」
と大ちゃんが言っていいのかな〜くらいの濁すニュアンスで話し始めたんだけど、
「誰か知らない人にヒロが電話してる時に、名乗ったりしてる時あるじゃない、もしもし〜とかって。」
「え?どういう事?」
「名前をさ、電話の相手に名乗るじゃない。」
「あ!!そうそうそうそう!!!!ウツさんにもよく言われる!
あ、福田君?って。」
アハハハハハハハハ!!!!!!!
さっき一応濁したのに(笑)
「いいなぁ〜〜体張ってんな〜〜〜。」
会場中で大爆笑して、最終的には
「あ〜面白かった。面白いね〜この人ね〜。やっぱり。やっぱり面白いわ。」
と大ちゃんが一番ご満悦。
そしてここから締めのトーク。
エレナイも後半戦になって、今日もこんなに集まってくれたというところから、
「今日、僕らを選んでくれた!!」
「今、僕言おうとしたの、ここだけだよ、シーだよ。
ここに来てくれた皆さん、サイコーです!!」
と近くでやってるお兄様方ではなく、と言う感謝の気持ちからもうひと盛り上がりしましょうとライフゴーズオンに。
これもアレンジ変ってるやつね。
そしてラスト曲も日替わりだった。
diveじゃなくてスマイルだった!!!!!!
こっちのバージョンだとほんわかで終わる感じがいいよね。
2人共客席にいっぱい笑顔を向けてくれて、幸せオーラが溢れてくる感じなんだよね〜。
ヒロがいっぱい客席にも歌って!ってしてくれたりしてね。
しかし、この曲ほんわかしてたせいなのか、ラストのサビになってヒロがそう言えば!!って感じに上手側にいた大ちゃんの傍に行ったんだよね。
そこで肩を抱いて密着して仲良しをしてたのよ。
でももうほとんど曲終わり近くて、大ちゃんはおそらく曲のラストはステージセンターに戻りたかったっぽい。
なんだけどヒロがもっとギュっとして、もしかして頭にチューでもしたかったのかな?ってくらい顔を近づけてたんだけど、大ちゃんがすっごい塩対応で、そっち戻れよって感じだったのよ(笑)
上手のスピーカーの横でそんな一瞬の攻防戦があって、もちろんヒロはそんなところで我を通すタイプじゃないから、2度ほど大ちゃんが行こうとすると諦めてセンターに引き返してきたんだけど、もうすでに曲は終わってた。
大ちゃんはちょっと腑に落ちない感じだったけど。こんなとこでエンディングかよ、って感じだった(笑)
もしかしたら上手だけだったのを気にしてくれたのかな?
そんな感じで曲が終わってからセンターに戻って来て、さらに大ちゃんは先に下手のスタッフさんにショルキーを返してって感じだったから、そういうのもあって戻れって言いたかったのかな?謎だわ。
まぁ、これは勝手な解釈かも知れないけど。
ショルキー返してきちんと笑顔で戻ってきてくれた大ちゃんとヒロが揃ってご挨拶。
そしてラストのご挨拶の時にも
「今日、こっち来て良かったでしょ!!!」
って言って笑っちゃってるし(笑)
「いいんだよ、ね、違うんだよ。嬉しいよね、嬉しいよね。」
って一応言い訳しちゃったりして。
「ホント、チケット取る時とかはね、ネットワークを活用したかと思うんですけれども、そうやって取ったチケットでaccessしに来てくれて、」
「イェーーイ!!!!!!!!!」
「どうもありがとぉーーーー!!!!!!!」
2人共両手をあげて客席に手を振ってくれました。
しばらく客席に手を振って、大ちゃんの合図ではけていくことに。
いつも通りヒロがいろいろ言いながら、最後は
「愛してるぜ!!!」
と大きくガッツポーズして消えて行きました。
はぁ〜〜〜楽しかった。
やっぱり遠くてもちゃんと見えるって素晴らしいね!
出来れば近くでちゃんと見たいけど・・・。
ラストまでにそんなチャンスはあるかなぁ。
お願いしますよ!!!!!!!!
シーだからね!!
折り返し〜〜と言うことで、横浜に行ってまりました!!!
なかなか近づけさせていただけないさくらは今回は2階席からの参戦。
でもやっと・・・
下半身が見えた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そうなってたんですか!!!!!!!!!
という訳で、本日もなるべく駆け足でお送りします・・・。
今回は行きも横浜駅から歩いてみようってことで駅を降りたんですが・・・
凄い人だよ・・・
横浜駅はサグラダファミリアと言われているくらい、ずっと工事が続いている駅なので、行くたびにどこ???ってなる。
そんなわけで辿り着いたKT Zepp Yokohama
めちゃアツいんですけど・・・。
2階席なのでゆっくりね。
この2階席、前2列だけが映画館みたいないい感じのシートで、ドリンクフォルダーとかついてるし、なんかVIPなんですよ!!!
と言ってもどうせ座ってる時間は短いので、3列目以降だろうが何だろうが関係ないんですけれども・・・。
横浜はね、5分前のアナウンスがすごい丁寧で、内容はもう忘れちゃったけど、地震が起きた時はどうなるとか、火災が起きた時はどうなるとか、避難はどうするとか凄い丁寧に場内アナウンスしていて、思わずじっくり聞いてしまった(アホ)
そんなわけで、視界良好!!今日こそ謎の下半身を確認するぜ!と意気込んで始まりました横浜。
暗転になって2人が現れると・・・
ヒロの衣装が!!!!!!!!!!!!!
白い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
前回赤だったのに、今回は白。
どうやら色違いがあるらしい。
とは言え、インナーは同じ黒だから外側だけが変わったって感じかな?
そしてやっとちゃんと見えました、下半身。
ストレートよりは若干フレアっぽくなってて、ブーツカットなの?種類がよく解らんが、そんな感じ。
で、ジャケットですよ。
これがお尻の下ぐらいの丈になってて、ベルトで止めてるだけっぽかった。
合わせはダブルくらいの重なりがあって、ボタンは付いてたけど止めてないっぽい。
ホントにベルトだけで止めてるって感じ。
ガウンのような感じね。
で、下は革のヒールぽかった。ブーツなのかな?
一方大ちゃん、やっぱり中はハーフパンツだった。
なんだけど、両脇?サイドにくるぶしくらいまでの長さの布がついてて、それがパンツの半分くらいを隠すくらいの感じ。
後ろまでぐるりとついているのかと思ったら、後ろも真ん中には布がなかったので、本当に両脇に布が垂れ下がってるって感じ。
これはパンツの方についているので、その上にジャケットが腰丈であるって感じかな。
ごつめのブーツだったけど、これがまた・・・めちゃめちゃカラフル・・・。
靴ひもが緑だったような気がする。
そんな感じでございました。
一応全身見えたけど、遠いので細かいところはよく解りません・・・すまん。
とにかく視界が良好だとテンション上がりますよね〜〜〜ってことで1曲目のエレナイからテンション爆上がり。
ヒロちゃんも通常運転の、股間をクルクル撫でるみたいな振りをしてくれて、そうそう、これが見えないのはやっぱり悔しいんだよね〜と改めて(アホ)
そんなエレナイのラスト、ヒロちゃんがバッキューンしてくれた!!!!!
好きすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
で、短めのご挨拶MC
「こっから、今日は徒歩13分のところにですね、僕たちの大先輩が。」
「通りましたよ。」
そうなんです、この日、近くのKアリーナではTMがライブをやっていて。
「もう電気的音楽の先駆者が。」
「そうですよ。」
「すぐ近くでコンサートやってて、こちらはこちらで究極の電気的、夜を。」
「そうですよ。どちらも盛り上がるようにね。」
なんて話してました。
そんなわけでどんどん電気的夜は進みます。
次のリアルではヒロが可愛かったんだよね〜〜〜。
この曲、サビで手を横に振るように促してくれるんだけど、それがさ、サビに入る直前にヒロが身体を傾けて手振りの準備をするのが!!!!!!!!!!!!!
勢いをつけて振り始めたいのか、みんな振るよ〜〜〜って言う意思表示なのか、おそらく本人無意識なんだろうけど、この日は降り始める反対側に手を持ってきて・・・ってしてたのがめちゃめちゃ可愛かったのよ!!!!!
それを3回ともやってくれて、何、この可愛い生き物!!!!って見悶えた(アホ)
この曲では大ちゃんがバンバン叩きまくってて、片や真顔でバチを振り回している人の前で・・・なので余計に可愛さが際立つじゃないですか!!!!!
好きすぎる〜〜〜〜〜〜。
次のキャッチは2階席だからこそ楽しめるこのきれいさ!!!!!!!!!
とにかくキャッチはいつやっても照明が本当にきれい!!!!!
1階席だと、自分もその中に入ってしまうのであんまり解らなかったり、色のラインが頭上を走るのくらいしか感じられないんだけど、2階席だとその全体像が見えるから本当にきれいなんだよね〜〜。
カラフルな光のラインが縦横無尽に明滅して世界に色が満ちていくのが美しい!!
続く夢見は歌わされましたね〜〜〜(笑)
サビの部分、客席に歌わせるんだけど、歌詞をヒロが身振りでやってくれるじゃない?
それの♪抱きしめよう、が可愛いんだよね〜〜〜。
きゅっってする時もあるし、ぎゅーってする時もあって、どっちも良いんだけど、この仕草をしてくれるということ自体が可愛らしい。
この日の夢見はラストのサビ前、ヒロがフェイクでどんどん音階あげてって、凄い綺麗な高音ボイスを聞かせてくださいました。
そして待ってましたのEVERY TIME YOU
やっぱりこの曲、解っててもこのマイナーな入りが結びつかないよね。
そしてヒロは後ろを向いてジャケットのベルトを・・・。
これがシルエットで浮かび上がってて艶めかしいのです。
単に横にずらしてるベルトを解いてるだけなんだけど、その部分を見るのに斜め下を向くじゃない?
それがシルエットで映し出されてて、その手つきまでもが浮かび上がってて、良き!!!!!!!!!!!!!!!!
大ちゃんもショルキーに持ち替えてセンターに。
1コーラス目のBメロのところ、ショルキーを受け取った大ちゃんが前に来て、そのままセンターくらいの所だったかな?にしゃがみこんで先方のファンにちょっかい出してたみたい。
会場からキャーって声が上がってたから何かしてたっぽいんだけど、例によってさくらはヒロをガン見してたので詳細解らず。
そして1サビ、大ちゃんの足元がたどたどしい(笑)
ヒロもサビに入る前に一瞬チラリと大ちゃんを、行くよ!って感じに見てた。
大ちゃんのステップが終わるとあたたかい拍手が起こってた(笑)
この曲でヒロは歩きながらジャケットをバサバサ翻してました。
美しいな〜〜〜もお〜〜〜。
そんな感じで例のラストのステップの所ですよ。
舞台の両端にスタンバった2人が例のステップを始めるんですが、KTはステージ幅が広いので、移動距離も多いわけですよ。
それを気にしていたのか、大ちゃんも必死で中央に移動してくるんだけど、足元がやっぱりおぼつかないので半ば飛んでる(笑)
そんな大ちゃんをステップの初めからずっと見守りながら移動してくるヒロの優しさ〜〜〜〜(笑)
うんうん、って感じに大ちゃんにステップがあってるよって伝えるみたいに頷きながらスマートに移動してくる。
もちろん大ちゃんは必死なのでそんなヒロの眼差しには気付いていませんが(笑)
こういうところは何年たっても変わらないというか、おそらくヒロも無意識なんだろうけど、大ちゃん、大丈夫かな〜が駄々洩れしている(爆笑)
ようやくセンターで肩が触れ合う距離になったところでやっとヒロが客席を見ました(笑)
いいよいいよ、こっちは問題ない。
そんな感じで見どころ満載のEVERY TIME YOUから次のTRY AGAINへ。
この日はあの間奏部分、あんまりシャドーボクシングじゃなかった。
多分、手を上にあげてたからそう見えなかっただけで、リズム自体はあのリズムでしたけどね。
で、こちらもお楽しみのスキャブル!!!!!!!!
大ちゃんの誘惑タイムの始まりです〜〜〜〜(笑)
まずは1コーラス目。
もうね、この人の本性は絶対こっちなんだよな〜〜って思うくらいの確信犯なんだよな〜〜〜〜。
要塞内からヒロを見つめて自らの右肩に手を忍ばせて、そのまま襟元を肩のかなり下まではだけさせていく大ちゃん。
確実に仕留める目してるからね(笑)
視線が完全にヒロをロックオンしてるから!!!!!!!!
まさに♪心は君を求めて、な状態でそんなことをしてると、ヒロが不意に大ちゃんのそんなロックオン状態の露になった肩を見て、張り合うつもりだったのか?ヒロも身体を大ちゃんの方に向けたまま、左肩を。
サービスタイムなんだが、どうしてそこで張り合った???と(笑)
ステージ上には片方の肩をはだけさせたおっさん二人が・・・。
コレ、何の会????(爆笑)
2コーラス目は特に何も起こらず、ラストですよ。
まずは♪心は君を求めての方。
ここでは距離を取ったまま、お互いを指さしあって、求めあって終了。
そして♪もう君なしで歩けないの方
再び大ちゃんが自らの肩に手をかけてその状態で客席にどうすると思う?みたいな視線を見せた後、
やーめた!
ってあっさり手を離し、スタスタとセンター寄りのシンセの方に歩いて行き、その瞬間に客席に、人差し指をチッチ!と横に振って「まだまだ甘いな」と言わんばかりのニヤリ顔。
完全に弄ばれております。
この曲は何もないとそれはそれでさびしいし、オイ!!ってツッコミを入れたくなるから不思議よね〜〜〜。
そんなスキャブルの後は日替わりだった!!!!
前回missing4だったけど、ここがprimitiveHeartに変わった!!
そして続くSTAY MY LOVE
ここ、タイミングがね〜〜〜。
こういうバラードの時、ヒロがその世界に入り込むのにちょっと間をあけるじゃない?
その時に歓声がたくさん上がってしまって、場が整わない時があるんだよね。
大抵こういう時ってヒロは後ろ向きでお水スタンドのところにいて、客席に向かってるのは大ちゃんだけってことが多いんだけど、この日もイントロに入れなくて、大ちゃんが一回客席を煽ってから、ってしたんだけど・・・。
バラードの前って、結構微妙よね。
そんな感じで前半は終了
Especially Kissを挟んで後半戦です。
衣装チェンジです。
大ちゃんのわかめの下は前半と同じボトムスだった。
上だけ変えたのね。
ヒロはもうインスタとかで出てるからアレですって感じだけど、この日は肘のところのファスナーも開いてた。
前回の川崎の時は開けてなかった気がするんだよな。
この日はヒロのスタンバイが遅くなったのか、先に大ちゃんだけ出てきてイントロ始まってしばらくしてからヒロが登場した。
前もこうだったっけ?
川崎の時はヒロが先に出てきた気がするんだよな〜。
まずはWild in the desert
この日は2コーラス目のBメロ、大ちゃんが音を絞ってヒロの声だけになったの!カッコいい!!!
そこからのムンシャイ!!
1回目、2回目はいたってノーマルなムンライプレイ。
そして何やら大ちゃんがいろいろオイタをしていると言う噂の接近エリアでのムンライプレイですよ。
その前の間奏の所、ヒロは後ろ向きで大ちゃんが舞台センターでショルキーをガンガン弾いてるじゃないですか。
その時、後ろ向きになってるヒロちゃんがさ、衣装を、主にファスナーのポジションなのか?ちまちま直しててさ(笑)
何それ!!大ちゃんの為に直してるの????ねぇ!!!!!!!!!
あんまり開く余地がないと大ちゃんが楽しめないからってこと???
後ろ向きでリズムを取りながら衣装を整えているのが・・・(笑)
そして振り返って背中合わせのあのポーズからのムンライプレイ。
まずはヒロが大ちゃんのほっぺにハートを作ることに成功し、大ちゃんもほっぺをヒロの作ってくれたハートに寄せてたんだけど、そこから離れた後ですよ。
例のようにヒロの素肌の覗く肩の部分をガン見して、顔と指を近づけて、ファスナーの部分に手をかけようとして・・・。
その様子を歌いながら感じているヒロ。
若干大ちゃんの動向を気にしてたんだけど、どんだけ待っても大ちゃんが何もしないので段々しっかり大ちゃんを見てたら、大ちゃんは何もしないでスッと離れたのね。
それを見てヒロ、
「やんないのね(^-^) 」
もちろんこの間、歌ってないし(笑)
折角ちゃんと衣装を整えたのに不発です(泣)
いつかがっつり脱がせるのを拝ませてくださいませ!!
何ならそのまましゃぶりついて見せてください!!!!!!!(変態)
そんなムンシャイの後はオズワン。
2コーラス目のBメロにまたしてもヒロの声だけにするという、至高の時間がございました。
これって大ちゃんも客席も幸せだからね〜〜〜♪
そしてグレフル。
サビのところで大ちゃんが何故か正拳突きをしておりました・・・。
そうかと思うと、僕可愛いでしょ?って感じにほっぺをパーカッションのようにして手拍子のリズムでパチパチして見せたり。
続くKBS
これね、最初盛り上がりから入って、あのイントロの静かなところになるじゃない?
ヒロの歌い出しのタイミングの一瞬のブレイクで大ちゃんが手をクロスしてヒロをチャッと指さしたのがかっこよかったのよ!!!!!
コレ、誰か図解してほしい!!!!!!!!!!!!!
その指さしのブレスでヒロの声が響くって、サイコー過ぎる!!!!!!
あとこの曲だったと思うんだよな、ヒロが「笑顔」の歌詞の時にほっぺの横で指をクルクルして見せたの。
可愛い!!!って思ったの。
そしてこの曲では大ちゃんがベルカモデルを。
まずは片手で持ち上げてのチュッチュッチュ。
その後一瞬口を話したところで止まってからの、ブチュー!!!(笑)
最後はベルカモデルを投げてキャッチした後、台に戻すんだけど、その時に足でコードをぞんざいにどかす大ちゃんが(笑)
男らしい!!!
そしてこのツアーの中でもしかしたら一番待ってました!!になってるかもしれんクラックボーイ!!!!!!
とにかくこのKBSからの流れがまずカッコいい!!!!!!!!!!
そしてこのアレンジ!!!!!!!!!
ヒロの動きがロボットダンスを取り入れたっぽくなるのもカッコいいし、そこから不可思議な滑らかな動きに変わるのも、音数が少なくなるのもカッコいいし、とにかくめちゃめちゃ楽しい!!!!!!!!!!!
元々このアレンジ、音数があんまり多くないんだろうけど、この日は割と全編ヒロの声がメインって感じに音が少なくて、めちゃめちゃカッコよかったのよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このダークな感じがいいよね〜〜〜〜。
そしてラストはぶっ続けの3曲!!!!!!!!!!
まずはナイウェイ
前回さんざん言っていた、あの「そうだろ」のところ、こちらの怨念がすごかったのか、明転してくださいました!!!!!!!!!!!!!!
そうだろ!!!!!!!!!!!!!
そこはそうだろうが!!!!!!!!!!!!!!
やっぱりヒロちゃんは客席に艶めかしい視線を送っておりました!!
コレ、暗転の中でやってたんかい!もったいなさ過ぎる!!!!!!!!!!!!!!
しかし、明転してくれたのは良いんだが、この日の「そうだろ」は3回とも同じ場所、同じ姿勢でなんか笑った。
デジャヴ?????
そしてラインアイズ。
この日は何のスイッチが入ったのか、Bメロの横揺れでリズムを取るところ、いつもなら足を開いて揺れてるんだけど、この日は何故か足を閉じたままで、股間に手を当ててやるもんだからもじもじしてる感じ。
もしかしたら例によって大ちゃんがヒロの声だけにしたからそういう気持ちになったのかもしれないんだけど、トイレ我慢してるの????ってくらいのもじもじ加減だった(笑)
例のエロラップのラストはドヤさぁ!!って感じだったので、大ちゃんの音のせいかなぁ?と思いたい。
とにかくこの日のラインアイズはかなり大ちゃんがヒロの声だけにしてた気がする。
ブレスの音まで聞こえてた記憶。
ホントエロいところをよくご存じで・・・。
ラストは無法地帯のアゲルー。
喘ぎが〜〜・・・
ここは暗転だったんだよね〜〜〜〜。
明転にしてくれよ〜〜〜〜。
照明は残念だったんだけど、流石としか言いようがないのが大ちゃんよ。
ヒロのエロい喘ぎの瞬間にすぐに音を絞って、会場内にヒロの喘ぎだけが。
しかも暗転だから、ある意味ヤバイ・・・。
いつものあのサビ前の予定調和のところは通常運転のボリュームなのに、1コーラス目だったかな?それ以外のところでヒロが喘ぎを入れたら、その瞬間だけサッとボリューム絞ったんだよね。
それ、凄い覚えてて、エロ!!!!!!!!!!って思ったから。
多分要塞からヒロが見えてて、マイクを口元に持って行くのが解ったから・・・みたいなことなのかもしれないんだけど、マジでさすがとしか言いようがないタイミングで、すぐにまたボリューム戻してるからね。
どんだけヒロの声好きなんだよ。
頼むからあの時のあの喘ぎ、もらえないものか・・・。
そんな感じで、ラストに大ちゃんのガチっぷりに慄きながらも本編終了しました〜〜〜。
一旦切ります〜〜〜〜。
なかなか近づけさせていただけないさくらは今回は2階席からの参戦。
でもやっと・・・
下半身が見えた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そうなってたんですか!!!!!!!!!
という訳で、本日もなるべく駆け足でお送りします・・・。
今回は行きも横浜駅から歩いてみようってことで駅を降りたんですが・・・
凄い人だよ・・・
横浜駅はサグラダファミリアと言われているくらい、ずっと工事が続いている駅なので、行くたびにどこ???ってなる。
そんなわけで辿り着いたKT Zepp Yokohama
めちゃアツいんですけど・・・。
2階席なのでゆっくりね。
この2階席、前2列だけが映画館みたいないい感じのシートで、ドリンクフォルダーとかついてるし、なんかVIPなんですよ!!!
と言ってもどうせ座ってる時間は短いので、3列目以降だろうが何だろうが関係ないんですけれども・・・。
横浜はね、5分前のアナウンスがすごい丁寧で、内容はもう忘れちゃったけど、地震が起きた時はどうなるとか、火災が起きた時はどうなるとか、避難はどうするとか凄い丁寧に場内アナウンスしていて、思わずじっくり聞いてしまった(アホ)
そんなわけで、視界良好!!今日こそ謎の下半身を確認するぜ!と意気込んで始まりました横浜。
暗転になって2人が現れると・・・
ヒロの衣装が!!!!!!!!!!!!!
白い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
前回赤だったのに、今回は白。
どうやら色違いがあるらしい。
とは言え、インナーは同じ黒だから外側だけが変わったって感じかな?
そしてやっとちゃんと見えました、下半身。
ストレートよりは若干フレアっぽくなってて、ブーツカットなの?種類がよく解らんが、そんな感じ。
で、ジャケットですよ。
これがお尻の下ぐらいの丈になってて、ベルトで止めてるだけっぽかった。
合わせはダブルくらいの重なりがあって、ボタンは付いてたけど止めてないっぽい。
ホントにベルトだけで止めてるって感じ。
ガウンのような感じね。
で、下は革のヒールぽかった。ブーツなのかな?
一方大ちゃん、やっぱり中はハーフパンツだった。
なんだけど、両脇?サイドにくるぶしくらいまでの長さの布がついてて、それがパンツの半分くらいを隠すくらいの感じ。
後ろまでぐるりとついているのかと思ったら、後ろも真ん中には布がなかったので、本当に両脇に布が垂れ下がってるって感じ。
これはパンツの方についているので、その上にジャケットが腰丈であるって感じかな。
ごつめのブーツだったけど、これがまた・・・めちゃめちゃカラフル・・・。
靴ひもが緑だったような気がする。
そんな感じでございました。
一応全身見えたけど、遠いので細かいところはよく解りません・・・すまん。
とにかく視界が良好だとテンション上がりますよね〜〜〜ってことで1曲目のエレナイからテンション爆上がり。
ヒロちゃんも通常運転の、股間をクルクル撫でるみたいな振りをしてくれて、そうそう、これが見えないのはやっぱり悔しいんだよね〜と改めて(アホ)
そんなエレナイのラスト、ヒロちゃんがバッキューンしてくれた!!!!!
好きすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
で、短めのご挨拶MC
「こっから、今日は徒歩13分のところにですね、僕たちの大先輩が。」
「通りましたよ。」
そうなんです、この日、近くのKアリーナではTMがライブをやっていて。
「もう電気的音楽の先駆者が。」
「そうですよ。」
「すぐ近くでコンサートやってて、こちらはこちらで究極の電気的、夜を。」
「そうですよ。どちらも盛り上がるようにね。」
なんて話してました。
そんなわけでどんどん電気的夜は進みます。
次のリアルではヒロが可愛かったんだよね〜〜〜。
この曲、サビで手を横に振るように促してくれるんだけど、それがさ、サビに入る直前にヒロが身体を傾けて手振りの準備をするのが!!!!!!!!!!!!!
勢いをつけて振り始めたいのか、みんな振るよ〜〜〜って言う意思表示なのか、おそらく本人無意識なんだろうけど、この日は降り始める反対側に手を持ってきて・・・ってしてたのがめちゃめちゃ可愛かったのよ!!!!!
それを3回ともやってくれて、何、この可愛い生き物!!!!って見悶えた(アホ)
この曲では大ちゃんがバンバン叩きまくってて、片や真顔でバチを振り回している人の前で・・・なので余計に可愛さが際立つじゃないですか!!!!!
好きすぎる〜〜〜〜〜〜。
次のキャッチは2階席だからこそ楽しめるこのきれいさ!!!!!!!!!
とにかくキャッチはいつやっても照明が本当にきれい!!!!!
1階席だと、自分もその中に入ってしまうのであんまり解らなかったり、色のラインが頭上を走るのくらいしか感じられないんだけど、2階席だとその全体像が見えるから本当にきれいなんだよね〜〜。
カラフルな光のラインが縦横無尽に明滅して世界に色が満ちていくのが美しい!!
続く夢見は歌わされましたね〜〜〜(笑)
サビの部分、客席に歌わせるんだけど、歌詞をヒロが身振りでやってくれるじゃない?
それの♪抱きしめよう、が可愛いんだよね〜〜〜。
きゅっってする時もあるし、ぎゅーってする時もあって、どっちも良いんだけど、この仕草をしてくれるということ自体が可愛らしい。
この日の夢見はラストのサビ前、ヒロがフェイクでどんどん音階あげてって、凄い綺麗な高音ボイスを聞かせてくださいました。
そして待ってましたのEVERY TIME YOU
やっぱりこの曲、解っててもこのマイナーな入りが結びつかないよね。
そしてヒロは後ろを向いてジャケットのベルトを・・・。
これがシルエットで浮かび上がってて艶めかしいのです。
単に横にずらしてるベルトを解いてるだけなんだけど、その部分を見るのに斜め下を向くじゃない?
それがシルエットで映し出されてて、その手つきまでもが浮かび上がってて、良き!!!!!!!!!!!!!!!!
大ちゃんもショルキーに持ち替えてセンターに。
1コーラス目のBメロのところ、ショルキーを受け取った大ちゃんが前に来て、そのままセンターくらいの所だったかな?にしゃがみこんで先方のファンにちょっかい出してたみたい。
会場からキャーって声が上がってたから何かしてたっぽいんだけど、例によってさくらはヒロをガン見してたので詳細解らず。
そして1サビ、大ちゃんの足元がたどたどしい(笑)
ヒロもサビに入る前に一瞬チラリと大ちゃんを、行くよ!って感じに見てた。
大ちゃんのステップが終わるとあたたかい拍手が起こってた(笑)
この曲でヒロは歩きながらジャケットをバサバサ翻してました。
美しいな〜〜〜もお〜〜〜。
そんな感じで例のラストのステップの所ですよ。
舞台の両端にスタンバった2人が例のステップを始めるんですが、KTはステージ幅が広いので、移動距離も多いわけですよ。
それを気にしていたのか、大ちゃんも必死で中央に移動してくるんだけど、足元がやっぱりおぼつかないので半ば飛んでる(笑)
そんな大ちゃんをステップの初めからずっと見守りながら移動してくるヒロの優しさ〜〜〜〜(笑)
うんうん、って感じに大ちゃんにステップがあってるよって伝えるみたいに頷きながらスマートに移動してくる。
もちろん大ちゃんは必死なのでそんなヒロの眼差しには気付いていませんが(笑)
こういうところは何年たっても変わらないというか、おそらくヒロも無意識なんだろうけど、大ちゃん、大丈夫かな〜が駄々洩れしている(爆笑)
ようやくセンターで肩が触れ合う距離になったところでやっとヒロが客席を見ました(笑)
いいよいいよ、こっちは問題ない。
そんな感じで見どころ満載のEVERY TIME YOUから次のTRY AGAINへ。
この日はあの間奏部分、あんまりシャドーボクシングじゃなかった。
多分、手を上にあげてたからそう見えなかっただけで、リズム自体はあのリズムでしたけどね。
で、こちらもお楽しみのスキャブル!!!!!!!!
大ちゃんの誘惑タイムの始まりです〜〜〜〜(笑)
まずは1コーラス目。
もうね、この人の本性は絶対こっちなんだよな〜〜って思うくらいの確信犯なんだよな〜〜〜〜。
要塞内からヒロを見つめて自らの右肩に手を忍ばせて、そのまま襟元を肩のかなり下まではだけさせていく大ちゃん。
確実に仕留める目してるからね(笑)
視線が完全にヒロをロックオンしてるから!!!!!!!!
まさに♪心は君を求めて、な状態でそんなことをしてると、ヒロが不意に大ちゃんのそんなロックオン状態の露になった肩を見て、張り合うつもりだったのか?ヒロも身体を大ちゃんの方に向けたまま、左肩を。
サービスタイムなんだが、どうしてそこで張り合った???と(笑)
ステージ上には片方の肩をはだけさせたおっさん二人が・・・。
コレ、何の会????(爆笑)
2コーラス目は特に何も起こらず、ラストですよ。
まずは♪心は君を求めての方。
ここでは距離を取ったまま、お互いを指さしあって、求めあって終了。
そして♪もう君なしで歩けないの方
再び大ちゃんが自らの肩に手をかけてその状態で客席にどうすると思う?みたいな視線を見せた後、
やーめた!
ってあっさり手を離し、スタスタとセンター寄りのシンセの方に歩いて行き、その瞬間に客席に、人差し指をチッチ!と横に振って「まだまだ甘いな」と言わんばかりのニヤリ顔。
完全に弄ばれております。
この曲は何もないとそれはそれでさびしいし、オイ!!ってツッコミを入れたくなるから不思議よね〜〜〜。
そんなスキャブルの後は日替わりだった!!!!
前回missing4だったけど、ここがprimitiveHeartに変わった!!
そして続くSTAY MY LOVE
ここ、タイミングがね〜〜〜。
こういうバラードの時、ヒロがその世界に入り込むのにちょっと間をあけるじゃない?
その時に歓声がたくさん上がってしまって、場が整わない時があるんだよね。
大抵こういう時ってヒロは後ろ向きでお水スタンドのところにいて、客席に向かってるのは大ちゃんだけってことが多いんだけど、この日もイントロに入れなくて、大ちゃんが一回客席を煽ってから、ってしたんだけど・・・。
バラードの前って、結構微妙よね。
そんな感じで前半は終了
Especially Kissを挟んで後半戦です。
衣装チェンジです。
大ちゃんのわかめの下は前半と同じボトムスだった。
上だけ変えたのね。
ヒロはもうインスタとかで出てるからアレですって感じだけど、この日は肘のところのファスナーも開いてた。
前回の川崎の時は開けてなかった気がするんだよな。
この日はヒロのスタンバイが遅くなったのか、先に大ちゃんだけ出てきてイントロ始まってしばらくしてからヒロが登場した。
前もこうだったっけ?
川崎の時はヒロが先に出てきた気がするんだよな〜。
まずはWild in the desert
この日は2コーラス目のBメロ、大ちゃんが音を絞ってヒロの声だけになったの!カッコいい!!!
そこからのムンシャイ!!
1回目、2回目はいたってノーマルなムンライプレイ。
そして何やら大ちゃんがいろいろオイタをしていると言う噂の接近エリアでのムンライプレイですよ。
その前の間奏の所、ヒロは後ろ向きで大ちゃんが舞台センターでショルキーをガンガン弾いてるじゃないですか。
その時、後ろ向きになってるヒロちゃんがさ、衣装を、主にファスナーのポジションなのか?ちまちま直しててさ(笑)
何それ!!大ちゃんの為に直してるの????ねぇ!!!!!!!!!
あんまり開く余地がないと大ちゃんが楽しめないからってこと???
後ろ向きでリズムを取りながら衣装を整えているのが・・・(笑)
そして振り返って背中合わせのあのポーズからのムンライプレイ。
まずはヒロが大ちゃんのほっぺにハートを作ることに成功し、大ちゃんもほっぺをヒロの作ってくれたハートに寄せてたんだけど、そこから離れた後ですよ。
例のようにヒロの素肌の覗く肩の部分をガン見して、顔と指を近づけて、ファスナーの部分に手をかけようとして・・・。
その様子を歌いながら感じているヒロ。
若干大ちゃんの動向を気にしてたんだけど、どんだけ待っても大ちゃんが何もしないので段々しっかり大ちゃんを見てたら、大ちゃんは何もしないでスッと離れたのね。
それを見てヒロ、
「やんないのね(^-^) 」
もちろんこの間、歌ってないし(笑)
折角ちゃんと衣装を整えたのに不発です(泣)
いつかがっつり脱がせるのを拝ませてくださいませ!!
何ならそのまましゃぶりついて見せてください!!!!!!!(変態)
そんなムンシャイの後はオズワン。
2コーラス目のBメロにまたしてもヒロの声だけにするという、至高の時間がございました。
これって大ちゃんも客席も幸せだからね〜〜〜♪
そしてグレフル。
サビのところで大ちゃんが何故か正拳突きをしておりました・・・。
そうかと思うと、僕可愛いでしょ?って感じにほっぺをパーカッションのようにして手拍子のリズムでパチパチして見せたり。
続くKBS
これね、最初盛り上がりから入って、あのイントロの静かなところになるじゃない?
ヒロの歌い出しのタイミングの一瞬のブレイクで大ちゃんが手をクロスしてヒロをチャッと指さしたのがかっこよかったのよ!!!!!
コレ、誰か図解してほしい!!!!!!!!!!!!!
その指さしのブレスでヒロの声が響くって、サイコー過ぎる!!!!!!
あとこの曲だったと思うんだよな、ヒロが「笑顔」の歌詞の時にほっぺの横で指をクルクルして見せたの。
可愛い!!!って思ったの。
そしてこの曲では大ちゃんがベルカモデルを。
まずは片手で持ち上げてのチュッチュッチュ。
その後一瞬口を話したところで止まってからの、ブチュー!!!(笑)
最後はベルカモデルを投げてキャッチした後、台に戻すんだけど、その時に足でコードをぞんざいにどかす大ちゃんが(笑)
男らしい!!!
そしてこのツアーの中でもしかしたら一番待ってました!!になってるかもしれんクラックボーイ!!!!!!
とにかくこのKBSからの流れがまずカッコいい!!!!!!!!!!
そしてこのアレンジ!!!!!!!!!
ヒロの動きがロボットダンスを取り入れたっぽくなるのもカッコいいし、そこから不可思議な滑らかな動きに変わるのも、音数が少なくなるのもカッコいいし、とにかくめちゃめちゃ楽しい!!!!!!!!!!!
元々このアレンジ、音数があんまり多くないんだろうけど、この日は割と全編ヒロの声がメインって感じに音が少なくて、めちゃめちゃカッコよかったのよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このダークな感じがいいよね〜〜〜〜。
そしてラストはぶっ続けの3曲!!!!!!!!!!
まずはナイウェイ
前回さんざん言っていた、あの「そうだろ」のところ、こちらの怨念がすごかったのか、明転してくださいました!!!!!!!!!!!!!!
そうだろ!!!!!!!!!!!!!
そこはそうだろうが!!!!!!!!!!!!!!
やっぱりヒロちゃんは客席に艶めかしい視線を送っておりました!!
コレ、暗転の中でやってたんかい!もったいなさ過ぎる!!!!!!!!!!!!!!
しかし、明転してくれたのは良いんだが、この日の「そうだろ」は3回とも同じ場所、同じ姿勢でなんか笑った。
デジャヴ?????
そしてラインアイズ。
この日は何のスイッチが入ったのか、Bメロの横揺れでリズムを取るところ、いつもなら足を開いて揺れてるんだけど、この日は何故か足を閉じたままで、股間に手を当ててやるもんだからもじもじしてる感じ。
もしかしたら例によって大ちゃんがヒロの声だけにしたからそういう気持ちになったのかもしれないんだけど、トイレ我慢してるの????ってくらいのもじもじ加減だった(笑)
例のエロラップのラストはドヤさぁ!!って感じだったので、大ちゃんの音のせいかなぁ?と思いたい。
とにかくこの日のラインアイズはかなり大ちゃんがヒロの声だけにしてた気がする。
ブレスの音まで聞こえてた記憶。
ホントエロいところをよくご存じで・・・。
ラストは無法地帯のアゲルー。
喘ぎが〜〜・・・
ここは暗転だったんだよね〜〜〜〜。
明転にしてくれよ〜〜〜〜。
照明は残念だったんだけど、流石としか言いようがないのが大ちゃんよ。
ヒロのエロい喘ぎの瞬間にすぐに音を絞って、会場内にヒロの喘ぎだけが。
しかも暗転だから、ある意味ヤバイ・・・。
いつものあのサビ前の予定調和のところは通常運転のボリュームなのに、1コーラス目だったかな?それ以外のところでヒロが喘ぎを入れたら、その瞬間だけサッとボリューム絞ったんだよね。
それ、凄い覚えてて、エロ!!!!!!!!!!って思ったから。
多分要塞からヒロが見えてて、マイクを口元に持って行くのが解ったから・・・みたいなことなのかもしれないんだけど、マジでさすがとしか言いようがないタイミングで、すぐにまたボリューム戻してるからね。
どんだけヒロの声好きなんだよ。
頼むからあの時のあの喘ぎ、もらえないものか・・・。
そんな感じで、ラストに大ちゃんのガチっぷりに慄きながらも本編終了しました〜〜〜。
一旦切ります〜〜〜〜。
2024年05月12日
accessしてくれてありがとー その2
という訳で続き。
アンコールでございます。
ツアーTにお着替えして登場。
「無茶苦茶気持ちいいんですけど・・・。」
と出来上がってる大ちゃん。
天井のお星さまを見ると川崎だなと思うらしく。
いつかあのお星さまにライトがつくことを待ってます。
うん・・・多分別料金なのかな〜。
まぁ照明のプランをここだけ変更するって言うのもね・・・。
MCの時だけとかつけてくれればいいのにな〜〜と思いつつ、昨年Decadeを歌った時にも点かなかったから多分点けることはないんだろうなとは思ってる。
早速
「GW、何か予定はありますか?」
とダーリンの予定確認。
「僕ねぇ、GWは先に1日お休みで、スシローデビューした。」
大ちゃん(笑)
「楽しいねぇ〜〜〜。」
「何?回転するの?」
ヒロのそんな質問に華々しくデビューを飾った大ちゃんが得意げに説明。
「なんかね、いろいろルールがあって、いろいろあって回転してるのはワサビと、お塩と・・・」
「え?そうなの?」
「後はタッチパネルで頼むと、別のレーンから、シャーッ!シャーッ!!って。すごいね〜。」
「はぁはぁ。今はそんな感じなんだね〜。」
「そういうのってない?僕3か月前くらいに串カツ田中だったりさ、ずーっと気になってたんだけどさ、この歳になって1人で入ってまごまごするのが恥ずかしいし、ルールが解んなくない?」
「解んないから行かないね。」
性格の違いよ!!!!(爆笑)
頑張ってデビューをしたけど楽しかったご様子で。
そしてヒロは、
「僕はここ数日、髪の毛を切りに行く時間がなくて、いろいろやってて。」
「いろいろやってて。プライベートを犠牲にして制作活動ですか。」
「プライベートなんかないですよ。」
「それ、好きなんだけど(笑)」
と既に何年前なんだ?もう10年以上前に言った言葉を未だに愛している大ちゃん。
そんなヒロ、
「前からですよ?前からなんですよ。最近特に!ファンの皆さんからいただいたお手紙とかをちゃんと読むように、なるべくしていてですね。」
と予防線を張りつつ、内容としてはその読んだ手紙の中にライブの感想があり、
「disってるわけじゃないですよ、disってるわけじゃないですよ!
ライブ、凄くカッコ良かったんですけど、ちょっと後ろ髪がもったりしてるような・・・
うわぁっ!!!!気にしてること書きやがって!!!」
とめちゃめちゃ悔しそうなヒロをきょとんとした顔で見てる大ちゃん。
「ヒロはさぁ、そういうの来るんだ。後ろ髪が・・・とか。
どの口が言うの!?
ヒロに向かってねぇ?」
ハイ、強火!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
嫁マウンティング入りました〜〜〜〜〜〜
完全に『(僕の)ヒロに向かって』と聞こえましたが、間違ってないですよね?
いや、ホントにこれは大ちゃんじゃなくても思うけど、よく言うよな、と個人的には思ってしまう。
思うのは勝手だけど、全員の好みに合わせられるはずなんて無いんだからヒロのやりたいようにやればいいと思っているので、あまりこういう事、気にならないというか。
そもそも最近気付いたんだが、私あんまりヒロの外見に重きを置いてないのかも。
ヒロに限らずだけど、その人の佇まいと言うか、雰囲気とか姿勢とか?そういうもので人を見てる気がするなぁと。
まぁそういうものって外見に現れてくるものだから、結果的には外見を左右するものなんだろうけど。
そりゃあ可愛かったり綺麗だったりするに越したことはないけど、持って生まれたものは変えようがないし、それよりはむしろその人らしくあるかの方が大事なような気がするんだよね。
美人は3日で飽きるってまさにそう言うことなんじゃなかろうかと思ったりする。
ヒロが好きなのってその佇まいや生きる姿勢のようなものが美しいから惹かれてるんだよな〜と。
ヒロは意見が欲しい人だから良いのかもしれないしね。
どちらかと言うと知らないところで言うくらいならはっきり目の前で言って!ってタイプだと思うし。
自分をよくするためなら広く意見を取り入れたいって言うスタイルだしね。
まぁ個人的な意見ですけれども。
うん、脱線しました。
そんなご意見を貰ってめちゃめちゃ悔しかったヒロ、
「それでね、オレ、気になったから、今日、朝、10時に起きて行ってきたんですよ。」
朝から美容院に行って気になったヒロ
「オレさ、美容院でひとつ気になることがあってさ、シャンプーしてる時にさ、タオル掛けられるじゃん?状況解らないじゃん?
『洗い流したりないところはございませんか?』「解りません!」」
ヒロらしい(笑)
「あるあるだよね。背中〜〜とかさ。」
「そこぉ!?
掻けませんみたいな。」
そんな会話をしていて大ちゃんが、
「行ってないわ、2,30年行ってないかも。」
「美容院?」
「ヘアメイクをやってもらう人に、スタジオで切ってもらっちゃうから。
アレですか?街の美容院は、進化してるんですか?」
「まぁ、変わらず、『洗い足りないところはございませんか?』って。」
「で、ヒロは覆われたまま。」
「そう。『解りません』って。」
どうですか?と後ろ髪を見せてくれたヒロ。
「どんどんお手紙ください。待ってますよ。
悪口はブロックしますからね(^-^)」
「ヒロが、『ブロック』って言葉を覚えたんですね。」
と感心する大ちゃん。
こういうとこ、変わらないね〜〜〜。
で、話題が変わって、ゴーヤの話をしていた。
沖縄フェスをやってたから思い出したみたいで、
「ゴーヤって健康にいいもんね。」
「何の成分が良いの?」
「あの、苦いやつが良いのかね?」
とここ最近ひとしきり健康の話題なんかを話してたけど・・・と大ちゃんが最近読んだ本の話。
「食物繊維とかでレタス何個分ってよく書いてあるじゃないですか?
レタスって、そんな食物繊維、多くないらしいんですよ。」
サニーレタスの方がちょっと多いんだよね、なんてヒロも言ったりして、どうやら大ちゃんの読んだ本情報では、
「サツマイモがレタスの2倍くらい、もっと言っちゃうと、ゴボウ?ゴボウが5倍くらいなんだって。
ただ、ああいうサプリとかの栄養成分にゴボウ1本分の食物繊維とか書いてもあんまりぴんと来ないじゃない?それよりもレタス何個分とかの方が当たり前に定着したんだって。」
「印象がね。」
「そう。」
で、再びゴーヤって・・・みたいな話になり、
「なんか今日、まったり・・・していくか。」
「まったりしない方がいいですよね。」
とMCの時間を気にするヒロ。
締めようとしたのかGWはいつまで?なんて話を会場に振り、ざわざわと声が上がる中、
「え?今日は何日?」
3日って声に
「じゃあ、明日はスターウォーズの日だ!」
って言ってテーマ曲を口ずさむ大ちゃん。
それに乗っかってヒロも一緒に。
そしていきなり始まるスターウォーズごっこ。
ライトセーバーを抜いてチャンバラを始めたかと思うと、ヒロがC-3POの真似とかしてくれて。
これがまたよく似てる(笑)
ホントヒロ、芸達者だよね〜〜。
「良かった、今日はみんなに会えてね!」
と強引に(笑)
「次の曲もまた2024年バージョンに」
と言うことでイントロドンで始まったのはライフゴーズオン。
手拍子をいっぱいしたのは多分この曲。
あんまりガチャガチャ音が鳴ってなかったような・・・
リズムと大ちゃんのシンセブラスみたいな感じだったような・・・。
そしてラストはやっぱりこれでしたね、っていうdive
大ちゃんもショルキーで。
で、この曲だと思うんだけど、大ちゃんがいろいろやってくれたのは。
ツアーTの印象だったんだけど、メモが全然違うとこに書かれてて、ムム・・・って思っている。
でも該当するとこはショルキー曲ではないので、多分この曲。
すまんの、大ちゃんに関してはあまり記憶が定かじゃないのよ・・・(苦)
もしかしたら違う曲かも・・・次回ちゃんと確認します。
何をしたかと言うと、曲中に両手で大きくハートを描いて、1回目はそこに矢を放つ。
ここはまだ可愛いキューピットみたいだったんだけどねぇ・・・。
次にやった時はハートを描いて、そこをパンチしたのね。この時は舞台下手。
で、次は上手側で、ハートを描いて全力キック(笑)
パンチ辺りからハート叩き壊してるやん・・・と思って見てた。
大ちゃんって可愛いこと言うくせに、こういうところが全く乙女じゃないんだよね。
で、diveはラストにヒロが大ちゃんを羽交い絞めして、マイクを口元に。
恒例の大ちゃん、言いなよ(^-^)です。
恥ずかしがりながらも
「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」
って言わせられる大ちゃん(笑)
ご満悦のヒロでした。
そんな感じであっという間に全曲終了。
「どうもありがとぉ〜。」
「イェーイ!!」
最近ずっと抑えられていたものが・・・と言う話が大ちゃんからあり、
「さっきのお寿司じゃないけど、ずっとオンラインでね。なかなかこういう同じ空間で、リアルに、accessしあえる、この初心が、本当に気持ちいいしありがたいです。
今日は皆さん、accessしに来てくれて、リアルしてくれて、どうもありがとう!」
「2way!!」
また追いツアーしてくれていいんだよ〜なんて話もあり、いつものように
「愛してるぜ!!!!」
を残してはけていきました。
大ちゃんも言ってたけど、全体的に接近が増えて本来の通常営業に戻ってきた感じはあります。
やっぱり2人にとってこういう距離感が当たり前なんだね〜と思うような感じでした。
良き良き。
今まで淋しかったよね、大ちゃん♪と見守るような目になってしまうチッタでした。
はぁ〜〜〜駆け足〜〜〜。
以上、川崎レポでした〜〜〜〜。
諸々間違ってるかも、ごめんね。
アンコールでございます。
ツアーTにお着替えして登場。
「無茶苦茶気持ちいいんですけど・・・。」
と出来上がってる大ちゃん。
天井のお星さまを見ると川崎だなと思うらしく。
いつかあのお星さまにライトがつくことを待ってます。
うん・・・多分別料金なのかな〜。
まぁ照明のプランをここだけ変更するって言うのもね・・・。
MCの時だけとかつけてくれればいいのにな〜〜と思いつつ、昨年Decadeを歌った時にも点かなかったから多分点けることはないんだろうなとは思ってる。
早速
「GW、何か予定はありますか?」
とダーリンの予定確認。
「僕ねぇ、GWは先に1日お休みで、スシローデビューした。」
大ちゃん(笑)
「楽しいねぇ〜〜〜。」
「何?回転するの?」
ヒロのそんな質問に華々しくデビューを飾った大ちゃんが得意げに説明。
「なんかね、いろいろルールがあって、いろいろあって回転してるのはワサビと、お塩と・・・」
「え?そうなの?」
「後はタッチパネルで頼むと、別のレーンから、シャーッ!シャーッ!!って。すごいね〜。」
「はぁはぁ。今はそんな感じなんだね〜。」
「そういうのってない?僕3か月前くらいに串カツ田中だったりさ、ずーっと気になってたんだけどさ、この歳になって1人で入ってまごまごするのが恥ずかしいし、ルールが解んなくない?」
「解んないから行かないね。」
性格の違いよ!!!!(爆笑)
頑張ってデビューをしたけど楽しかったご様子で。
そしてヒロは、
「僕はここ数日、髪の毛を切りに行く時間がなくて、いろいろやってて。」
「いろいろやってて。プライベートを犠牲にして制作活動ですか。」
「プライベートなんかないですよ。」
「それ、好きなんだけど(笑)」
と既に何年前なんだ?もう10年以上前に言った言葉を未だに愛している大ちゃん。
そんなヒロ、
「前からですよ?前からなんですよ。最近特に!ファンの皆さんからいただいたお手紙とかをちゃんと読むように、なるべくしていてですね。」
と予防線を張りつつ、内容としてはその読んだ手紙の中にライブの感想があり、
「disってるわけじゃないですよ、disってるわけじゃないですよ!
ライブ、凄くカッコ良かったんですけど、ちょっと後ろ髪がもったりしてるような・・・
うわぁっ!!!!気にしてること書きやがって!!!」
とめちゃめちゃ悔しそうなヒロをきょとんとした顔で見てる大ちゃん。
「ヒロはさぁ、そういうの来るんだ。後ろ髪が・・・とか。
どの口が言うの!?
ヒロに向かってねぇ?」
ハイ、強火!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
嫁マウンティング入りました〜〜〜〜〜〜
完全に『(僕の)ヒロに向かって』と聞こえましたが、間違ってないですよね?
いや、ホントにこれは大ちゃんじゃなくても思うけど、よく言うよな、と個人的には思ってしまう。
思うのは勝手だけど、全員の好みに合わせられるはずなんて無いんだからヒロのやりたいようにやればいいと思っているので、あまりこういう事、気にならないというか。
そもそも最近気付いたんだが、私あんまりヒロの外見に重きを置いてないのかも。
ヒロに限らずだけど、その人の佇まいと言うか、雰囲気とか姿勢とか?そういうもので人を見てる気がするなぁと。
まぁそういうものって外見に現れてくるものだから、結果的には外見を左右するものなんだろうけど。
そりゃあ可愛かったり綺麗だったりするに越したことはないけど、持って生まれたものは変えようがないし、それよりはむしろその人らしくあるかの方が大事なような気がするんだよね。
美人は3日で飽きるってまさにそう言うことなんじゃなかろうかと思ったりする。
ヒロが好きなのってその佇まいや生きる姿勢のようなものが美しいから惹かれてるんだよな〜と。
ヒロは意見が欲しい人だから良いのかもしれないしね。
どちらかと言うと知らないところで言うくらいならはっきり目の前で言って!ってタイプだと思うし。
自分をよくするためなら広く意見を取り入れたいって言うスタイルだしね。
まぁ個人的な意見ですけれども。
うん、脱線しました。
そんなご意見を貰ってめちゃめちゃ悔しかったヒロ、
「それでね、オレ、気になったから、今日、朝、10時に起きて行ってきたんですよ。」
朝から美容院に行って気になったヒロ
「オレさ、美容院でひとつ気になることがあってさ、シャンプーしてる時にさ、タオル掛けられるじゃん?状況解らないじゃん?
『洗い流したりないところはございませんか?』「解りません!」」
ヒロらしい(笑)
「あるあるだよね。背中〜〜とかさ。」
「そこぉ!?
掻けませんみたいな。」
そんな会話をしていて大ちゃんが、
「行ってないわ、2,30年行ってないかも。」
「美容院?」
「ヘアメイクをやってもらう人に、スタジオで切ってもらっちゃうから。
アレですか?街の美容院は、進化してるんですか?」
「まぁ、変わらず、『洗い足りないところはございませんか?』って。」
「で、ヒロは覆われたまま。」
「そう。『解りません』って。」
どうですか?と後ろ髪を見せてくれたヒロ。
「どんどんお手紙ください。待ってますよ。
悪口はブロックしますからね(^-^)」
「ヒロが、『ブロック』って言葉を覚えたんですね。」
と感心する大ちゃん。
こういうとこ、変わらないね〜〜〜。
で、話題が変わって、ゴーヤの話をしていた。
沖縄フェスをやってたから思い出したみたいで、
「ゴーヤって健康にいいもんね。」
「何の成分が良いの?」
「あの、苦いやつが良いのかね?」
とここ最近ひとしきり健康の話題なんかを話してたけど・・・と大ちゃんが最近読んだ本の話。
「食物繊維とかでレタス何個分ってよく書いてあるじゃないですか?
レタスって、そんな食物繊維、多くないらしいんですよ。」
サニーレタスの方がちょっと多いんだよね、なんてヒロも言ったりして、どうやら大ちゃんの読んだ本情報では、
「サツマイモがレタスの2倍くらい、もっと言っちゃうと、ゴボウ?ゴボウが5倍くらいなんだって。
ただ、ああいうサプリとかの栄養成分にゴボウ1本分の食物繊維とか書いてもあんまりぴんと来ないじゃない?それよりもレタス何個分とかの方が当たり前に定着したんだって。」
「印象がね。」
「そう。」
で、再びゴーヤって・・・みたいな話になり、
「なんか今日、まったり・・・していくか。」
「まったりしない方がいいですよね。」
とMCの時間を気にするヒロ。
締めようとしたのかGWはいつまで?なんて話を会場に振り、ざわざわと声が上がる中、
「え?今日は何日?」
3日って声に
「じゃあ、明日はスターウォーズの日だ!」
って言ってテーマ曲を口ずさむ大ちゃん。
それに乗っかってヒロも一緒に。
そしていきなり始まるスターウォーズごっこ。
ライトセーバーを抜いてチャンバラを始めたかと思うと、ヒロがC-3POの真似とかしてくれて。
これがまたよく似てる(笑)
ホントヒロ、芸達者だよね〜〜。
「良かった、今日はみんなに会えてね!」
と強引に(笑)
「次の曲もまた2024年バージョンに」
と言うことでイントロドンで始まったのはライフゴーズオン。
手拍子をいっぱいしたのは多分この曲。
あんまりガチャガチャ音が鳴ってなかったような・・・
リズムと大ちゃんのシンセブラスみたいな感じだったような・・・。
そしてラストはやっぱりこれでしたね、っていうdive
大ちゃんもショルキーで。
で、この曲だと思うんだけど、大ちゃんがいろいろやってくれたのは。
ツアーTの印象だったんだけど、メモが全然違うとこに書かれてて、ムム・・・って思っている。
でも該当するとこはショルキー曲ではないので、多分この曲。
すまんの、大ちゃんに関してはあまり記憶が定かじゃないのよ・・・(苦)
もしかしたら違う曲かも・・・次回ちゃんと確認します。
何をしたかと言うと、曲中に両手で大きくハートを描いて、1回目はそこに矢を放つ。
ここはまだ可愛いキューピットみたいだったんだけどねぇ・・・。
次にやった時はハートを描いて、そこをパンチしたのね。この時は舞台下手。
で、次は上手側で、ハートを描いて全力キック(笑)
パンチ辺りからハート叩き壊してるやん・・・と思って見てた。
大ちゃんって可愛いこと言うくせに、こういうところが全く乙女じゃないんだよね。
で、diveはラストにヒロが大ちゃんを羽交い絞めして、マイクを口元に。
恒例の大ちゃん、言いなよ(^-^)です。
恥ずかしがりながらも
「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」
って言わせられる大ちゃん(笑)
ご満悦のヒロでした。
そんな感じであっという間に全曲終了。
「どうもありがとぉ〜。」
「イェーイ!!」
最近ずっと抑えられていたものが・・・と言う話が大ちゃんからあり、
「さっきのお寿司じゃないけど、ずっとオンラインでね。なかなかこういう同じ空間で、リアルに、accessしあえる、この初心が、本当に気持ちいいしありがたいです。
今日は皆さん、accessしに来てくれて、リアルしてくれて、どうもありがとう!」
「2way!!」
また追いツアーしてくれていいんだよ〜なんて話もあり、いつものように
「愛してるぜ!!!!」
を残してはけていきました。
大ちゃんも言ってたけど、全体的に接近が増えて本来の通常営業に戻ってきた感じはあります。
やっぱり2人にとってこういう距離感が当たり前なんだね〜と思うような感じでした。
良き良き。
今まで淋しかったよね、大ちゃん♪と見守るような目になってしまうチッタでした。
はぁ〜〜〜駆け足〜〜〜。
以上、川崎レポでした〜〜〜〜。
諸々間違ってるかも、ごめんね。
accessしてくれてありがとー
と言うことでここからはネタバレわんさかで行きたいと思います〜〜〜〜。
駆け足で頑張るよ!!!今度こそサラッと行くよ!!!!!!!!
今回の川崎、さくらはかなり後方からの参戦。
ぶっちゃけ見えないのでは?と思っていたんですが、チッタはステージが若干高いのでご尊顔は拝むことが出来ました。
下半身は全く見えず・・・。
なので何をはいていたのか全く解りません!!!!
さてさて今年は何の曲かな〜〜どんな衣装かな〜〜と待つことしばし。
暗転になりスタートです。
OPSEがカッコいい!!!!!!!!
そしてこのメロディ!!!!!
久し振りのエレナイ1曲目!!!!!!!!!!!!!!!
そして現れた2人が!!!!!!!!!!!!
これが噂の!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒロの胸筋(笑)
さんざんTwitterなどで見てきたので、これが・・・と。
ホント大盤振る舞いするようになりましたなぁ〜〜〜〜。
本人鍛えてるから見て欲しくてたまらないんだろうな。
解らないでもないわ。
ヒロちゃんは黒のがっつりV字のインナー、ノースリね。
その上に赤の割と柔らかめの素材のジャケット。
ダブルのボタンで腰にベルトがついてて、ボタンはそこまで止めてなくてベルトで止めてるって感じかな。
遠くてあまり見えてないけど。
後にはだけさせるので多分あの感じを見るとあまりボタンを留めていなかったのでは?と思います。
下は黒の細身のパンツだった模様。
大ちゃんは全体的にグレーな感じ。
こちらもダブルボタンのパーカーみたいにフードがついたジャケット。
パーカーの布地と、後ろ身ごろほとんどが黄色と黒のタータンチェックになっていました。
脇の部分はグレーの布に切り替えられてた。
多分下はそのグレーの布地のハーフパンツだったのかな?いつものダボっとスタイルだったのでは?と思っている。
で、ブーツじゃないの???みたいな。
全く見えなかったので、この辺は妄想。
後は黒?こげ茶?暗めの色のハットをかぶっておりました。
で、このハット、センター部分に一文字みたいな感じに白で模様が入ってた。
で、珍しいのは大ちゃんのジャケットが・・・かなり鎖骨の部分丸見せなんですよ!!
いつもだったらあのぐらいの空き具合の時は下にブラウス着てるよね???ってくらいの空き具合。
なんだけど、そこが素肌でございました。
で、もちろんジャケットの下にインナーを着てるんだけど、それが普通に立ってる状態では見えないもんだから、なんかちょっと艶めかしい感じ。
ヒロと同じくらいくりの深い黒のインナーを着ていらっしゃいました。
後にそれが見える。
うん、肌色とかのババシャツじゃなくてまぁまぁ・・・。
大ちゃん、たまにババシャツだからなぁ・・・。
響かないようにってことで肌色にするんだろうけど、あの人、おそらく衣装さんが考えているよりも激しく動くもんだからババシャツ見えるんだよね〜〜〜(笑)
本人、そういうところ無頓着だし・・・。
着てることは解ってるんだけど、アレを見ると・・・萎えるよ、大ちゃん(^-^;)・・・って感じ。
そんなわけでさくらの席からはこれが限界でございました。
衣装については次回以降に期待・・・。
そんな感じで一旦まずはセトリを・・・
ELECTLIC☆NIGHT
REAL AT NIGHT 〜眠れぬ夜の向こうに〜
CATCH THE RAINBOW
夢を見たいから '16 spring build mix (Remix)
EVERY TIME YOU
SCANDALOUS BLUE
Missing 4 seasons
STAY MY LOVE
Especially Kiss
Wild in the desert
MOONSHINE DANCE 2002 -Return to Star-
OZONE,IN THE NATIVE
Grateful Circle
Knock beautiful smile
Crack Boy
NIGHT WAVE(DANCE MIX)
LYIN' EYES(DANCE MIX)
AGAINST THE RULES(DANCE MIX)
<アンコール>
Life Goes On
永遠dive
こんな感じ〜〜〜。
久し振りにDANCE MIX 3連覇が復活したよ〜〜〜。
そんな感じで1曲目のエレナイはやっぱり上がるね〜〜って感じで、ここでいつもの通り軽いご挨拶。
いきなりかます大ちゃん
「ハイサーイ。」
そしてちゃんと回数までチェックしていた大ちゃん。
「第21回ハイサイフェスタへようこそ。」
去年もやってたねって話もあり、
「何故か東京なのに沖縄ムードでお送りしたい、まぁお送りすることはないんですけれども。」
と。うん、神奈川だけどね(笑)
どうやら昨日の名古屋でその部分について東京ではなく神奈川でしたと謝罪が入ったそうですが。
まぁ川崎横浜に関しては既に東京の属国みたいなもんですからね。
地方の人から見たら境目なんて無いに等しいですよ。
千葉のディズニーランドが東京の属国なのと同じノリだわね。
今回のエレナイは西の方から始まって、やっと東京に帰ってきました〜と言ってました。
今までいろいろ制限があって・・・みたいな話もあり、
「去年はULTツアーで結構みなさんで一致団結出来たツアーで、今回はちょっと初心に戻って、最初から最後まで踊りまくって楽しんで行ってもらえたらと思います!」
と言って始まったのがリアル!!!!!
これがまた、全然アレンジが違ってさ。
なんて言うかポップな感じだった。
可愛らしいアレンジだな〜〜って思った。
まさに初心に帰るというか、新しい扉を開けさせてくれるような、accessってHappyの塊なんだよって感じのアレンジだった。
間奏の所で、ヒロが軽くフェイクかけてくれたんだけど、それが色っぽかった!!
ラフな感じの、ため息みたいなフェイク、好きなんだよね〜〜〜。
で、この曲だったかな?大ちゃんがバシバシパッドを叩きまくっていたのは。
今回も横向きのシンセの右端、正面シンセの左端にパッドがついてて、バチでバシバシしておりました。
続くキャッチでさらに光の扉を開いて行く2人。
この曲の開放感ってすごいよね。
照明もカラフルになるし、happyな感じよね。
アレ?って思ったのはお経部分がなかったこと。
間奏ショートバージョンだった・・・。
そして、あ〜〜〜好きですよね〜〜〜って思った夢見。
Happy曲、目白押しです。
大ちゃんがあのBメロのところ、めちゃめちゃ楽しそうな顔でとべーってするんだよね。
で、この辺からですよ・・・。
今回、会場の音響、小さかったのかな?
なんかさ、後ろの人がめちゃめちゃ歌っててさ、正直、うるさいんですけど・・・って思ったんだよね。
だってステージの2人の歌声より聞こえるから。
いつもこんな聞こえてたっけ???みたいな。
その人の声がデカかったのか、音響が控えめだったのか・・・。
なんて言うか、気持ちはわからなくもないんだけど、もうちょっと気を付けようよ・・・って思ってしまった。
この辺もその人のライブの楽しみ方になってしまうから難しいところではあるし、ぶっちゃけ席運と言ってしまえばそこまでなんだけど・・・。
モヤるんだよね〜〜こういうの。
ずっと喋りまくってる人しかり・・・。
まぁそんなことは置いておいて、ステージの2人は幸せいっぱいなのでそっちに集中!!!!
夢見の後、そのままシーケンスはスタートして、ヒロは後ろ向きになって、煽りの照明の中でするりと腰のベルトを外したんだよね。
ジャケット開襟!!!!!!!!!!!!
またしてもイントロドンな状態の曲に、アレ???ってメロディが。
でもその曲のイメージからはかけ離れた感じのアレンジだったから、耳を疑ったんだけど、歌い出したヒロの歌詞に、マジかよ!!!!!!!!!!!!!!!!
EVERY TIME YOUだ!!!!!!!!!!!!!!
この曲でこのアレンジ?????
あのポップな曲がマイナーな感じに変わってる!!!!!!!!!!!
でもやっぱりそうなんだもん!!!!!!!!
元の曲が新卒の昼間の丸の内って感じなら、こっ後輩もそれなりに居て1人で仕事を回せる定時上がり、六本木って感じ。
よく解らんたとえだな(笑)
だけど、あの例のステップは健在で、ショルキーに持ち替えた大ちゃんも一緒に舞台の両端に分かれてやってくれました!!!
可愛い!!!!!!!
もちろんヒロは余裕で、大ちゃんも余裕そうな顔をして見せてるけど、若干たどたどしいところが。
で、そんなステップもラストのところ、本当に舞台の端と端ギリギリのところに立って始めてくれたんだけど、ステップやりながらここだけは2人共がセンターに向かって進んで来る。
普通は行ったり来たりを繰り返すじゃないですか。
ここだけは一方向にどんどん進んで2人の距離が近づいてくるんだけど、このステップを始めた時からずっとヒロが大ちゃんを見守ってて、舞台センターで近づくまで本当に優しい、そうそう、出来てるよ!って感じの眼差しなんだよね〜〜〜。
大ちゃんは必死にどんどん近づいてきてて、やっと2人がセンターでピタッとくっつくところまで来るとヒロが安心して客席に視線を戻したんだけど、大ちゃんがさらにグイグイとステップを続けてヒロを(笑)
終わったとばっかり思ってたヒロは大ちゃんにグイグイ押されて、ビックリしてまた大ちゃんを。
すると悪戯な表情の大ちゃんが居て、思わず声出して笑ってた。
なんだよ、この可愛い生き物!!!!!!!!!!
どんなアレンジになってもこの可愛さだけは永遠だわ〜〜〜〜。
そんなEVERY TIME YOUの後はこれも好きだよね〜〜〜って言うTRY AGAIN
Sバージョンの方ね。
まぁここは通常営業。
大ちゃんは要塞に戻ってました。
何故か間奏の所でヒロが大ちゃんに向かってシャドーボクシングしてたの・・・。
アレは何???
多分ヒロ的にはリズムを取ってるだけなんだろうけど、シャドーボクシングにしか見えなかった・・・。
ヒロって謎な動きする時あるよね。
多分テンションで生きている生き物だからなんだろうけど。
そしてこれに引き続き始まったのがまたイントロドン。
するとこの音!!!!!
スキャブルきた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そして事件は起こった(笑)
1コーラス目、サビ、
♪心は君を求めて
でヒロはいつも通り大ちゃんに手を伸ばしたんだけど、視線を客席に向けたままだったんだよね。
それを解ってやったのか、大ちゃんが要塞の中で自らの右肩に左手を入れてやらしくはだけさせたんだよね。
エロい〜〜〜〜〜〜(笑)
確実確信犯な笑みを浮かべる大ちゃんなんだけど、ヒロは全く気付いてなくて、客席からは歓声が上がってたけどそのままサラッと終了。
2コーラス目は今度はがっつり大ちゃんを見て手を差し出して
♪もう君なしで歩けない〜
ってやったらそれに応えるように大ちゃんも手を差し出したんだけど、距離があって、そのままあっさり終了。
この辺はいつものノーマルパフォーマンスですよねって感じ。
で、ラスサビ!!
♪心は君を求めて
に差し掛かる前から大ちゃんがわざとらしく肩をどんどんはだけさせ、まさに君を求めてな視線でヒロをガン見(爆笑)
なのに!!なのに!!!!!!
ヒロはラストだからなのか、客席に向かって熱唱!!
そうじゃない!!!!!!!!!!!!!!
かなりな熱量でヒロをガン見してた大ちゃん、ヒロが気付かないことに飽きたのか、さっきの熱量は何処へ???ってぐらいあっさり求めることを止めると豪快にお水をごきゅごきゅ(爆笑)
この人、マジでこういうところが漢なんだよな〜〜〜〜〜〜。
ヒロ、気付いてやれよ・・・。
このバランスは多分今後も変わらないんだろうなと思った1コマ。
しかし、最近スキャブルが禁忌ではなくなってきたことが嬉しいね。
この曲好きなのでこうして普通に歌ってくれると嬉しいわ。
そんなスキャブルの後はミッシング4
あっさり明るいところへ戻してくれます。
確か2コーラス目、かなり音を絞ってヒロの声がはっきり聞こえるようにしてくれてたような記憶。
ヒロもアレンジ加えて歌ってくれてたような・・・。
さっきのスキャブルの記憶でキャパが足りなくなっておる・・・(アホ)
この曲は春!って感じなんだよね〜〜〜。
そしてその後に始まったのが・・・
きゃぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!
嬉しすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
STAY MY LOVE
すっごい好きだから嬉しい!!!!!!!!!!
今のヒロで聴きたいって思ってたから!!!!!!!!!!!!
やっぱり年月って凄いなって思う。
あの時のあの線の細さも切なくていいんだけど、今はもっと深いところで見守る感じの愛に変わっている。
ホント、今の2人を表してるみたいな感じなんだよね。
大ちゃんのアレンジも砂時計的な感じでさ。
一瞬の愛が、永遠の愛に変わったみたいな感じ?
ただ、個人的にはあの線の細いのが割と好みだったので、今のヒロの表現力であの声で・・・って言うのを望んでしまう。
多分出るはず。
深いところに落として歌ってるから芯のある太い声になってると思うけど、上の方を使って歌ってくれたらなぁ・・・と欲深い自分は思ってしまうのです。
ただ、今のこの大ちゃんのアレンジだとこの声になるよなぁ〜みたいな気もするので、やっぱり音に引っ張られるところってあるよねって思う。
そんなSTAY MY LOVEを歌うと2人でお辞儀をしてはけていきました。
はけていくとすぐにEspecially Kissのオケだけが流れ出して、どうやらここでお着替えタイムのようです。
丸々1曲流れるので、トイレに行きたい方はここで行けます!!!!
ウンウン、裏で特別なKissをしてるのねって解釈しておけばいいですか???(アホ)
さてさてここから後半戦!!!
またしてもイントロドンな状態で2人が登場!
衣装変わってます!!
大ちゃん・・・わかめ????
白いシャツに縦に4本緑のひらひらがついてるんだけど、わかめにしか見えない・・・。
もちろん下のパンツは見えず。
上のシャツが多分お尻の下くらいまでの長さだったのかな?
なので下、何をはいてるのか見えなかったけど、多分さっきの衣装と同じ??
下、履き替えてないのかな?
ごめん、ホントに見えなかったから・・・。
で、ヒロですよ。
あぁ〜〜〜、これか。
チラリと肩が・・・みたいなことを呟いていた方がいらっしゃったので、そう言うことなんだなとは思ってたけど、そういう見せ方ですかって感じ。
黒の若干透け感のあるダボっとした、アレは・・・ブルゾン的な感じ?
ごめん、もう肩しか見てなくて他を覚えてない(アホ)
前はファスナーで開くタイプだったような記憶が・・・。
で、肩の部分と肘の部分にファスナーがついてて、肩の部分だけそのファスナーを開けているため素肌が見えているというような感じ。
インナーは黒のタンクトップだったと思う。
で、下がこれまたかなりワイドな黒と言ってもグレーだけどのデニムなのかな?でダメージ入りまくりのもの。
これはTwitterとかで写真が上がってるのでアレです。
もう完全に脚見えてるじゃんって言うやつ。
かなり上の方までダメージ入っているので、最前の人とかだと下着チャレンジ出来るんじゃないの?って言うようなものです。
ホント、ワイタマ辺りからワイルドに傾倒しているヒロちゃん、いい感じです!!!!!
そうそう、落ち着かないでいいんですよ〜〜〜。
もっと出してこー!!!!!!!!!!(アホ)
出てきて早速ヒロが煽ってくれるその裏で、このコーラス!!!!!!!!!
マジかよ!!!!!!!!!
Wild in the desert
この曲も実は結構好きなんだよね〜〜〜〜。
アッパーな感じでこっからまだまだ盛り上がりますよ!!って言うアレンジ。
原曲はきれい目な道を走ってそうだったけど、こっちはアメリカとかのあんまり整ってないガタゴト言いそうな道とかを笑いながら爆走してる感じ。
なんか大ちゃんが正拳突きしてたの、この曲だよね?
そんな曲の後はムンシャイ。
ここのメモが全くないってことは通常営業だったんだろうな。
あ!!!ここだわ!!!!!!
大ちゃんがヒロの肩をガン見してたの。
接近エリアの時、ヒロが見てないのをいいことに開いてる素肌のところに鼻と唇を寄せてじっと見て匂い嗅いでるみたいな感じだった。
てか、こういう時の大ちゃんの目がマジすぎるんだよな〜〜〜(爆笑)
2回くらい同じことしてたんだけど、1回目は近づいて・・・客席の反応を楽しんでる感じだったけど、やーめた!って感じにフフンと離れていって、その後もう1回やった時、今度はヒロが動いてしまって、ぶつかりそうになった大ちゃんがおっと!って感じに離れて終わってしまった。
客席の反応も楽しんでるのかもしれないけど、もうそこまでやるなら齧りつけばいいのに。
最終日までにどうか大ちゃんの願いが叶いますように(違う)
そして続くは去年激変したオズワン。
このアレンジ、また聴けるなんて♪
桜の花びらが舞ってるようなアレンジなんだよね〜〜〜。
聴き惚れてると次に流れたのはグレフル!!!
え???もう終わり???
なんかこの曲聴くと終わりな気がする(アホ)
しかしここからラストブロックだったんだなぁ〜と終わった今だから思う。
そしてグレフルから引き続きまたしてもなんだ???って感じになり、この曲!!!!!!ってなったノック!!!!!!!!!!!!!!
ハイハイ、畳みかけるような多幸感の連続!!!!!!!
大ちゃんがベルカモデルを高々と投げて、それを見守るヒロとか、本当に2人も幸せ空間をキラキラと。
ここ最近の曲って、こういう世界観のものが多いからステージがキラキラするんだよね。
そしてそんなノックから続いてまたしてもイントロドンで始まったのが・・・
ん???これって???
キラキラからいきなり地下に引き込まれたみたいなダークな雰囲気に。
そしていきなりヒロの歌声が!
クラックボーイだ!!!!!!!!!!!!!!
カッコいい!!!!!!!!!!!!!!
音数少ないところから始まったメカニックなクラックボーイ。
これがめちゃめちゃカッコいい!!!!!!!!!!!!!
あのサビの振りは後半のみ
最初は仁王立ちで微動だにしないまま歌ってくれるのもカッコいい!!!!!!!!!!!!!!!
さくらはヒロを見てるから、終わった後Rさんとあそこカッコいいよね!!って話をした時に、2人のポーズが違ってしばらく話が噛み合わなかった(笑)
このクラックボーイ、めちゃめちゃ楽しい!!!!!!!
てか、クラックボーイはホントにライブでこんなに化けると思わなかったよ。
そしてここから怒涛の3連覇!!!!!!!!!!
「盛り上がってるか!!!ラスト3曲、こっから一気に行くぜ!!!!!」
と言われて、もうこの後のセトリが(笑)
久し振りじゃない???
何年か前までアホのように毎回やってたけど、しばらくこの3連は封印されてたからね。
まずはナイウェイ!!!!
が!!!!!!!!!!
ここさ〜〜〜〜〜〜照明!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あのサビ前のセリフのとこ、解るよ、解るけどさ!!!!!!!
一瞬暗転にするんだけどさ、そこはむしろ明転しろよ!!!!!!!!!!!
「そうだろ!」
暗闇過ぎてヒロが見えません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
真っ暗闇の中からヒロの声だけが聞こえる・・・。
いや、それだってカッコいいんだよ。
そういう演出なんだって言えばわかるよ。
でもね、この「そうだろ」の瞬間にヒロがいろいろパフォーマンスをしてくれることを知っている身としては、ここはそれを見るところだろっっ!!!!って思ってしまうのよ。
だってさ、この瞬間にきっと跪いたりしてくれてるんでしょ?って思ったりするとさ、そんなヒロの渾身のエロ視線を何で見せない!!!!!!って思ってしまうわけですよ。
と言うか、冷静に考えるとめちゃめちゃシュールな映像だな・・・。
見てないのに跪いてくれているヒロ・・・。
哀しすぎる・・・。
本来ならそこでキャー!!!って言われるはずなのに・・・。
今回の3連はこの辺がかなり消化不良でね。
続くラインアイズはまぁそういうところがあんまりないから普通に見えたんだけど。
ラインアイズ、2コーラス目だったかな?大ちゃんがほぼリズム隊だけにして、かっこよかったんだよな〜〜〜。
注目のエロラップのところもちゃんと正面向きでグラインドしてくれたし。
あのグラインドした後のドヤさ!!って顔、良いよね(笑)
そしてラストアゲルー
ここもさ〜〜〜。
サビ前の一瞬のブレイクにヒロが
「アァ〜!!」
とか入れてくれてるんだけど、暗転・・・。
暗闇から喘ぎ声(笑)
そうじゃねーだろ感が半端ない・・・。
絶対艶めかしい表情してるに違いないのに!!!!!!!!!!!!!!!
アゲルーはアレンジがすごくてね。
大ちゃんがさらにギャルっぽいアレンジにしてくれてて、本編ラストってこともあるのかもだけど、とにかく2人共ゴリゴリに好き放題やってくれる感じが気持ちいい。
ヒロもかなりフェイクで歌ってくれて、そうそう!こういう感じだったわ〜〜って思ったわ。
だからこそ、惜しむらくは・・・ということなのかもだけど。
やっぱりこの3連は問答無用でアガるんだけど、ちょっとダークな別の曲とかでこれに代わるものも聞いてみたいかも。
closetとかリアルタイムラバーとかトロワとかあの辺の曲で作ってくれないかな〜〜〜。
ミドルで艶めかしいモード満載のやつ!!!
大介さん、お待ちしております!!!!!!!!!
そんな感じでラストは爆上がりして本編終了です。
ヒロちゃんは力こぶしながらはけていきました。
最近このポーズではけていくの多いよね。
こちらも一旦切ります〜〜〜。
駆け足で頑張るよ!!!今度こそサラッと行くよ!!!!!!!!
今回の川崎、さくらはかなり後方からの参戦。
ぶっちゃけ見えないのでは?と思っていたんですが、チッタはステージが若干高いのでご尊顔は拝むことが出来ました。
下半身は全く見えず・・・。
なので何をはいていたのか全く解りません!!!!
さてさて今年は何の曲かな〜〜どんな衣装かな〜〜と待つことしばし。
暗転になりスタートです。
OPSEがカッコいい!!!!!!!!
そしてこのメロディ!!!!!
久し振りのエレナイ1曲目!!!!!!!!!!!!!!!
そして現れた2人が!!!!!!!!!!!!
これが噂の!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒロの胸筋(笑)
さんざんTwitterなどで見てきたので、これが・・・と。
ホント大盤振る舞いするようになりましたなぁ〜〜〜〜。
本人鍛えてるから見て欲しくてたまらないんだろうな。
解らないでもないわ。
ヒロちゃんは黒のがっつりV字のインナー、ノースリね。
その上に赤の割と柔らかめの素材のジャケット。
ダブルのボタンで腰にベルトがついてて、ボタンはそこまで止めてなくてベルトで止めてるって感じかな。
遠くてあまり見えてないけど。
後にはだけさせるので多分あの感じを見るとあまりボタンを留めていなかったのでは?と思います。
下は黒の細身のパンツだった模様。
大ちゃんは全体的にグレーな感じ。
こちらもダブルボタンのパーカーみたいにフードがついたジャケット。
パーカーの布地と、後ろ身ごろほとんどが黄色と黒のタータンチェックになっていました。
脇の部分はグレーの布に切り替えられてた。
多分下はそのグレーの布地のハーフパンツだったのかな?いつものダボっとスタイルだったのでは?と思っている。
で、ブーツじゃないの???みたいな。
全く見えなかったので、この辺は妄想。
後は黒?こげ茶?暗めの色のハットをかぶっておりました。
で、このハット、センター部分に一文字みたいな感じに白で模様が入ってた。
で、珍しいのは大ちゃんのジャケットが・・・かなり鎖骨の部分丸見せなんですよ!!
いつもだったらあのぐらいの空き具合の時は下にブラウス着てるよね???ってくらいの空き具合。
なんだけど、そこが素肌でございました。
で、もちろんジャケットの下にインナーを着てるんだけど、それが普通に立ってる状態では見えないもんだから、なんかちょっと艶めかしい感じ。
ヒロと同じくらいくりの深い黒のインナーを着ていらっしゃいました。
後にそれが見える。
うん、肌色とかのババシャツじゃなくてまぁまぁ・・・。
大ちゃん、たまにババシャツだからなぁ・・・。
響かないようにってことで肌色にするんだろうけど、あの人、おそらく衣装さんが考えているよりも激しく動くもんだからババシャツ見えるんだよね〜〜〜(笑)
本人、そういうところ無頓着だし・・・。
着てることは解ってるんだけど、アレを見ると・・・萎えるよ、大ちゃん(^-^;)・・・って感じ。
そんなわけでさくらの席からはこれが限界でございました。
衣装については次回以降に期待・・・。
そんな感じで一旦まずはセトリを・・・
ELECTLIC☆NIGHT
REAL AT NIGHT 〜眠れぬ夜の向こうに〜
CATCH THE RAINBOW
夢を見たいから '16 spring build mix (Remix)
EVERY TIME YOU
TRY AGAIN (S Version)
SCANDALOUS BLUE
Missing 4 seasons
STAY MY LOVE
Especially Kiss
Wild in the desert
MOONSHINE DANCE 2002 -Return to Star-
OZONE,IN THE NATIVE
Grateful Circle
Knock beautiful smile
Crack Boy
NIGHT WAVE(DANCE MIX)
LYIN' EYES(DANCE MIX)
AGAINST THE RULES(DANCE MIX)
<アンコール>
Life Goes On
永遠dive
こんな感じ〜〜〜。
久し振りにDANCE MIX 3連覇が復活したよ〜〜〜。
そんな感じで1曲目のエレナイはやっぱり上がるね〜〜って感じで、ここでいつもの通り軽いご挨拶。
いきなりかます大ちゃん
「ハイサーイ。」
そしてちゃんと回数までチェックしていた大ちゃん。
「第21回ハイサイフェスタへようこそ。」
去年もやってたねって話もあり、
「何故か東京なのに沖縄ムードでお送りしたい、まぁお送りすることはないんですけれども。」
と。うん、神奈川だけどね(笑)
どうやら昨日の名古屋でその部分について東京ではなく神奈川でしたと謝罪が入ったそうですが。
まぁ川崎横浜に関しては既に東京の属国みたいなもんですからね。
地方の人から見たら境目なんて無いに等しいですよ。
千葉のディズニーランドが東京の属国なのと同じノリだわね。
今回のエレナイは西の方から始まって、やっと東京に帰ってきました〜と言ってました。
今までいろいろ制限があって・・・みたいな話もあり、
「去年はULTツアーで結構みなさんで一致団結出来たツアーで、今回はちょっと初心に戻って、最初から最後まで踊りまくって楽しんで行ってもらえたらと思います!」
と言って始まったのがリアル!!!!!
これがまた、全然アレンジが違ってさ。
なんて言うかポップな感じだった。
可愛らしいアレンジだな〜〜って思った。
まさに初心に帰るというか、新しい扉を開けさせてくれるような、accessってHappyの塊なんだよって感じのアレンジだった。
間奏の所で、ヒロが軽くフェイクかけてくれたんだけど、それが色っぽかった!!
ラフな感じの、ため息みたいなフェイク、好きなんだよね〜〜〜。
で、この曲だったかな?大ちゃんがバシバシパッドを叩きまくっていたのは。
今回も横向きのシンセの右端、正面シンセの左端にパッドがついてて、バチでバシバシしておりました。
続くキャッチでさらに光の扉を開いて行く2人。
この曲の開放感ってすごいよね。
照明もカラフルになるし、happyな感じよね。
アレ?って思ったのはお経部分がなかったこと。
間奏ショートバージョンだった・・・。
そして、あ〜〜〜好きですよね〜〜〜って思った夢見。
Happy曲、目白押しです。
大ちゃんがあのBメロのところ、めちゃめちゃ楽しそうな顔でとべーってするんだよね。
で、この辺からですよ・・・。
今回、会場の音響、小さかったのかな?
なんかさ、後ろの人がめちゃめちゃ歌っててさ、正直、うるさいんですけど・・・って思ったんだよね。
だってステージの2人の歌声より聞こえるから。
いつもこんな聞こえてたっけ???みたいな。
その人の声がデカかったのか、音響が控えめだったのか・・・。
なんて言うか、気持ちはわからなくもないんだけど、もうちょっと気を付けようよ・・・って思ってしまった。
この辺もその人のライブの楽しみ方になってしまうから難しいところではあるし、ぶっちゃけ席運と言ってしまえばそこまでなんだけど・・・。
モヤるんだよね〜〜こういうの。
ずっと喋りまくってる人しかり・・・。
まぁそんなことは置いておいて、ステージの2人は幸せいっぱいなのでそっちに集中!!!!
夢見の後、そのままシーケンスはスタートして、ヒロは後ろ向きになって、煽りの照明の中でするりと腰のベルトを外したんだよね。
ジャケット開襟!!!!!!!!!!!!
またしてもイントロドンな状態の曲に、アレ???ってメロディが。
でもその曲のイメージからはかけ離れた感じのアレンジだったから、耳を疑ったんだけど、歌い出したヒロの歌詞に、マジかよ!!!!!!!!!!!!!!!!
EVERY TIME YOUだ!!!!!!!!!!!!!!
この曲でこのアレンジ?????
あのポップな曲がマイナーな感じに変わってる!!!!!!!!!!!
でもやっぱりそうなんだもん!!!!!!!!
元の曲が新卒の昼間の丸の内って感じなら、こっ後輩もそれなりに居て1人で仕事を回せる定時上がり、六本木って感じ。
よく解らんたとえだな(笑)
だけど、あの例のステップは健在で、ショルキーに持ち替えた大ちゃんも一緒に舞台の両端に分かれてやってくれました!!!
可愛い!!!!!!!
もちろんヒロは余裕で、大ちゃんも余裕そうな顔をして見せてるけど、若干たどたどしいところが。
で、そんなステップもラストのところ、本当に舞台の端と端ギリギリのところに立って始めてくれたんだけど、ステップやりながらここだけは2人共がセンターに向かって進んで来る。
普通は行ったり来たりを繰り返すじゃないですか。
ここだけは一方向にどんどん進んで2人の距離が近づいてくるんだけど、このステップを始めた時からずっとヒロが大ちゃんを見守ってて、舞台センターで近づくまで本当に優しい、そうそう、出来てるよ!って感じの眼差しなんだよね〜〜〜。
大ちゃんは必死にどんどん近づいてきてて、やっと2人がセンターでピタッとくっつくところまで来るとヒロが安心して客席に視線を戻したんだけど、大ちゃんがさらにグイグイとステップを続けてヒロを(笑)
終わったとばっかり思ってたヒロは大ちゃんにグイグイ押されて、ビックリしてまた大ちゃんを。
すると悪戯な表情の大ちゃんが居て、思わず声出して笑ってた。
なんだよ、この可愛い生き物!!!!!!!!!!
どんなアレンジになってもこの可愛さだけは永遠だわ〜〜〜〜。
そんなEVERY TIME YOUの後はこれも好きだよね〜〜〜って言うTRY AGAIN
Sバージョンの方ね。
まぁここは通常営業。
大ちゃんは要塞に戻ってました。
何故か間奏の所でヒロが大ちゃんに向かってシャドーボクシングしてたの・・・。
アレは何???
多分ヒロ的にはリズムを取ってるだけなんだろうけど、シャドーボクシングにしか見えなかった・・・。
ヒロって謎な動きする時あるよね。
多分テンションで生きている生き物だからなんだろうけど。
そしてこれに引き続き始まったのがまたイントロドン。
するとこの音!!!!!
スキャブルきた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そして事件は起こった(笑)
1コーラス目、サビ、
♪心は君を求めて
でヒロはいつも通り大ちゃんに手を伸ばしたんだけど、視線を客席に向けたままだったんだよね。
それを解ってやったのか、大ちゃんが要塞の中で自らの右肩に左手を入れてやらしくはだけさせたんだよね。
エロい〜〜〜〜〜〜(笑)
確実確信犯な笑みを浮かべる大ちゃんなんだけど、ヒロは全く気付いてなくて、客席からは歓声が上がってたけどそのままサラッと終了。
2コーラス目は今度はがっつり大ちゃんを見て手を差し出して
♪もう君なしで歩けない〜
ってやったらそれに応えるように大ちゃんも手を差し出したんだけど、距離があって、そのままあっさり終了。
この辺はいつものノーマルパフォーマンスですよねって感じ。
で、ラスサビ!!
♪心は君を求めて
に差し掛かる前から大ちゃんがわざとらしく肩をどんどんはだけさせ、まさに君を求めてな視線でヒロをガン見(爆笑)
なのに!!なのに!!!!!!
ヒロはラストだからなのか、客席に向かって熱唱!!
そうじゃない!!!!!!!!!!!!!!
かなりな熱量でヒロをガン見してた大ちゃん、ヒロが気付かないことに飽きたのか、さっきの熱量は何処へ???ってぐらいあっさり求めることを止めると豪快にお水をごきゅごきゅ(爆笑)
この人、マジでこういうところが漢なんだよな〜〜〜〜〜〜。
ヒロ、気付いてやれよ・・・。
このバランスは多分今後も変わらないんだろうなと思った1コマ。
しかし、最近スキャブルが禁忌ではなくなってきたことが嬉しいね。
この曲好きなのでこうして普通に歌ってくれると嬉しいわ。
そんなスキャブルの後はミッシング4
あっさり明るいところへ戻してくれます。
確か2コーラス目、かなり音を絞ってヒロの声がはっきり聞こえるようにしてくれてたような記憶。
ヒロもアレンジ加えて歌ってくれてたような・・・。
さっきのスキャブルの記憶でキャパが足りなくなっておる・・・(アホ)
この曲は春!って感じなんだよね〜〜〜。
そしてその後に始まったのが・・・
きゃぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!
嬉しすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
STAY MY LOVE
すっごい好きだから嬉しい!!!!!!!!!!
今のヒロで聴きたいって思ってたから!!!!!!!!!!!!
やっぱり年月って凄いなって思う。
あの時のあの線の細さも切なくていいんだけど、今はもっと深いところで見守る感じの愛に変わっている。
ホント、今の2人を表してるみたいな感じなんだよね。
大ちゃんのアレンジも砂時計的な感じでさ。
一瞬の愛が、永遠の愛に変わったみたいな感じ?
ただ、個人的にはあの線の細いのが割と好みだったので、今のヒロの表現力であの声で・・・って言うのを望んでしまう。
多分出るはず。
深いところに落として歌ってるから芯のある太い声になってると思うけど、上の方を使って歌ってくれたらなぁ・・・と欲深い自分は思ってしまうのです。
ただ、今のこの大ちゃんのアレンジだとこの声になるよなぁ〜みたいな気もするので、やっぱり音に引っ張られるところってあるよねって思う。
そんなSTAY MY LOVEを歌うと2人でお辞儀をしてはけていきました。
はけていくとすぐにEspecially Kissのオケだけが流れ出して、どうやらここでお着替えタイムのようです。
丸々1曲流れるので、トイレに行きたい方はここで行けます!!!!
ウンウン、裏で特別なKissをしてるのねって解釈しておけばいいですか???(アホ)
さてさてここから後半戦!!!
またしてもイントロドンな状態で2人が登場!
衣装変わってます!!
大ちゃん・・・わかめ????
白いシャツに縦に4本緑のひらひらがついてるんだけど、わかめにしか見えない・・・。
もちろん下のパンツは見えず。
上のシャツが多分お尻の下くらいまでの長さだったのかな?
なので下、何をはいてるのか見えなかったけど、多分さっきの衣装と同じ??
下、履き替えてないのかな?
ごめん、ホントに見えなかったから・・・。
で、ヒロですよ。
あぁ〜〜〜、これか。
チラリと肩が・・・みたいなことを呟いていた方がいらっしゃったので、そう言うことなんだなとは思ってたけど、そういう見せ方ですかって感じ。
黒の若干透け感のあるダボっとした、アレは・・・ブルゾン的な感じ?
ごめん、もう肩しか見てなくて他を覚えてない(アホ)
前はファスナーで開くタイプだったような記憶が・・・。
で、肩の部分と肘の部分にファスナーがついてて、肩の部分だけそのファスナーを開けているため素肌が見えているというような感じ。
インナーは黒のタンクトップだったと思う。
で、下がこれまたかなりワイドな黒と言ってもグレーだけどのデニムなのかな?でダメージ入りまくりのもの。
これはTwitterとかで写真が上がってるのでアレです。
もう完全に脚見えてるじゃんって言うやつ。
かなり上の方までダメージ入っているので、最前の人とかだと下着チャレンジ出来るんじゃないの?って言うようなものです。
ホント、ワイタマ辺りからワイルドに傾倒しているヒロちゃん、いい感じです!!!!!
そうそう、落ち着かないでいいんですよ〜〜〜。
もっと出してこー!!!!!!!!!!(アホ)
出てきて早速ヒロが煽ってくれるその裏で、このコーラス!!!!!!!!!
マジかよ!!!!!!!!!
Wild in the desert
この曲も実は結構好きなんだよね〜〜〜〜。
アッパーな感じでこっからまだまだ盛り上がりますよ!!って言うアレンジ。
原曲はきれい目な道を走ってそうだったけど、こっちはアメリカとかのあんまり整ってないガタゴト言いそうな道とかを笑いながら爆走してる感じ。
なんか大ちゃんが正拳突きしてたの、この曲だよね?
そんな曲の後はムンシャイ。
ここのメモが全くないってことは通常営業だったんだろうな。
あ!!!ここだわ!!!!!!
大ちゃんがヒロの肩をガン見してたの。
接近エリアの時、ヒロが見てないのをいいことに開いてる素肌のところに鼻と唇を寄せてじっと見て匂い嗅いでるみたいな感じだった。
てか、こういう時の大ちゃんの目がマジすぎるんだよな〜〜〜(爆笑)
2回くらい同じことしてたんだけど、1回目は近づいて・・・客席の反応を楽しんでる感じだったけど、やーめた!って感じにフフンと離れていって、その後もう1回やった時、今度はヒロが動いてしまって、ぶつかりそうになった大ちゃんがおっと!って感じに離れて終わってしまった。
客席の反応も楽しんでるのかもしれないけど、もうそこまでやるなら齧りつけばいいのに。
最終日までにどうか大ちゃんの願いが叶いますように(違う)
そして続くは去年激変したオズワン。
このアレンジ、また聴けるなんて♪
桜の花びらが舞ってるようなアレンジなんだよね〜〜〜。
聴き惚れてると次に流れたのはグレフル!!!
え???もう終わり???
なんかこの曲聴くと終わりな気がする(アホ)
しかしここからラストブロックだったんだなぁ〜と終わった今だから思う。
そしてグレフルから引き続きまたしてもなんだ???って感じになり、この曲!!!!!!ってなったノック!!!!!!!!!!!!!!
ハイハイ、畳みかけるような多幸感の連続!!!!!!!
大ちゃんがベルカモデルを高々と投げて、それを見守るヒロとか、本当に2人も幸せ空間をキラキラと。
ここ最近の曲って、こういう世界観のものが多いからステージがキラキラするんだよね。
そしてそんなノックから続いてまたしてもイントロドンで始まったのが・・・
ん???これって???
キラキラからいきなり地下に引き込まれたみたいなダークな雰囲気に。
そしていきなりヒロの歌声が!
クラックボーイだ!!!!!!!!!!!!!!
カッコいい!!!!!!!!!!!!!!
音数少ないところから始まったメカニックなクラックボーイ。
これがめちゃめちゃカッコいい!!!!!!!!!!!!!
あのサビの振りは後半のみ
最初は仁王立ちで微動だにしないまま歌ってくれるのもカッコいい!!!!!!!!!!!!!!!
さくらはヒロを見てるから、終わった後Rさんとあそこカッコいいよね!!って話をした時に、2人のポーズが違ってしばらく話が噛み合わなかった(笑)
このクラックボーイ、めちゃめちゃ楽しい!!!!!!!
てか、クラックボーイはホントにライブでこんなに化けると思わなかったよ。
そしてここから怒涛の3連覇!!!!!!!!!!
「盛り上がってるか!!!ラスト3曲、こっから一気に行くぜ!!!!!」
と言われて、もうこの後のセトリが(笑)
久し振りじゃない???
何年か前までアホのように毎回やってたけど、しばらくこの3連は封印されてたからね。
まずはナイウェイ!!!!
が!!!!!!!!!!
ここさ〜〜〜〜〜〜照明!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あのサビ前のセリフのとこ、解るよ、解るけどさ!!!!!!!
一瞬暗転にするんだけどさ、そこはむしろ明転しろよ!!!!!!!!!!!
「そうだろ!」
暗闇過ぎてヒロが見えません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
真っ暗闇の中からヒロの声だけが聞こえる・・・。
いや、それだってカッコいいんだよ。
そういう演出なんだって言えばわかるよ。
でもね、この「そうだろ」の瞬間にヒロがいろいろパフォーマンスをしてくれることを知っている身としては、ここはそれを見るところだろっっ!!!!って思ってしまうのよ。
だってさ、この瞬間にきっと跪いたりしてくれてるんでしょ?って思ったりするとさ、そんなヒロの渾身のエロ視線を何で見せない!!!!!!って思ってしまうわけですよ。
と言うか、冷静に考えるとめちゃめちゃシュールな映像だな・・・。
見てないのに跪いてくれているヒロ・・・。
哀しすぎる・・・。
本来ならそこでキャー!!!って言われるはずなのに・・・。
今回の3連はこの辺がかなり消化不良でね。
続くラインアイズはまぁそういうところがあんまりないから普通に見えたんだけど。
ラインアイズ、2コーラス目だったかな?大ちゃんがほぼリズム隊だけにして、かっこよかったんだよな〜〜〜。
注目のエロラップのところもちゃんと正面向きでグラインドしてくれたし。
あのグラインドした後のドヤさ!!って顔、良いよね(笑)
そしてラストアゲルー
ここもさ〜〜〜。
サビ前の一瞬のブレイクにヒロが
「アァ〜!!」
とか入れてくれてるんだけど、暗転・・・。
暗闇から喘ぎ声(笑)
そうじゃねーだろ感が半端ない・・・。
絶対艶めかしい表情してるに違いないのに!!!!!!!!!!!!!!!
アゲルーはアレンジがすごくてね。
大ちゃんがさらにギャルっぽいアレンジにしてくれてて、本編ラストってこともあるのかもだけど、とにかく2人共ゴリゴリに好き放題やってくれる感じが気持ちいい。
ヒロもかなりフェイクで歌ってくれて、そうそう!こういう感じだったわ〜〜って思ったわ。
だからこそ、惜しむらくは・・・ということなのかもだけど。
やっぱりこの3連は問答無用でアガるんだけど、ちょっとダークな別の曲とかでこれに代わるものも聞いてみたいかも。
closetとかリアルタイムラバーとかトロワとかあの辺の曲で作ってくれないかな〜〜〜。
ミドルで艶めかしいモード満載のやつ!!!
大介さん、お待ちしております!!!!!!!!!
そんな感じでラストは爆上がりして本編終了です。
ヒロちゃんは力こぶしながらはけていきました。
最近このポーズではけていくの多いよね。
こちらも一旦切ります〜〜〜。
自分的初日に行ってまいりました〜〜〜。
やっとさくら的初日、川崎に行ってまいりました〜〜〜〜
今年も川崎は沖縄フェスをやっていて、去年も全く同じ日にちだったんだよね。
おそらく来年も同じ日にちならフェスなんだろうな〜と思いつつ。
1年振りの人の多さにこれって大回りしても人のいないところを歩いた方がいいのでは?と思いつつ行ってまいりました。
取りあえず、一旦まだ見てない方の為にネタバレなしで概要を。
ライブ時間は約2時間。
かなりキッチリ終わります。
おそらく過去のグダグダで相当怒られたものと思われる(笑)
だってヒロソロでは舞台の端にPCのタイマーが出てしまうくらいだから。
喋りすぎを隠そうとしないスタイル(爆笑)
まぁこの辺もグダグダになって行ってくれることを期待。
途中休憩?と言うかトイレに行けるタイミングはある。
ただし、その間も曲は鳴っている。
ステージに2人がいないのでどうしてもの場合はトイレに駆け込むことが可能です。
個人的な見解だが、前回のULTを経験してしまったからなのか、そこまで激しい感じは受けず。
どちらかと言うと穏やか〜〜なセトリだった印象。
もちろん爆上がりする曲もありますが、どちらかと言うと全力疾走と言うよりはスキップくらいのテンション。
そういう意味では初めてエレナイに参加される方には優しいセトリかな〜と思ったり。
ステージはいつものエレナイスタイル。
エレナイのロゴがあるやつね。
大ちゃんの要塞が左の下手側、右がヒロちゃんの回遊スペースです。
グッズに関してはご当地のものは割と早くなくなってしまう感じなのかな?
終演後にもぬいぐるみのバッチは売ってた。
売り切れのものはチラホラって感じかな。
まぁこの辺は会場によってもばらつきがありそう。
この日の川崎は関東では初のエレナイだったので、遠征しない組は初日の方が多く、MCの途中で初めての人アンケートを取った時もかなり手が挙がっていた。
そういう感じなので、自分的初日の割合が多いか少ないかでも変わってくる感じかな。
最近は通販があるから、そういう意味でも事前に買ってる人の方が多かったりするし、会場で絶対買わなきゃのもの以外は割と購入済みってこともあるかもね。
なのでご当地以外はライブ終演後でも買えるかも。
一旦こんな感じかな、ネタバレしないで言える範囲は。
そんなわけで一旦切ります〜〜。
次からは完全ネタバレ〜。
今年も川崎は沖縄フェスをやっていて、去年も全く同じ日にちだったんだよね。
おそらく来年も同じ日にちならフェスなんだろうな〜と思いつつ。
1年振りの人の多さにこれって大回りしても人のいないところを歩いた方がいいのでは?と思いつつ行ってまいりました。
取りあえず、一旦まだ見てない方の為にネタバレなしで概要を。
ライブ時間は約2時間。
かなりキッチリ終わります。
おそらく過去のグダグダで相当怒られたものと思われる(笑)
だってヒロソロでは舞台の端にPCのタイマーが出てしまうくらいだから。
喋りすぎを隠そうとしないスタイル(爆笑)
まぁこの辺もグダグダになって行ってくれることを期待。
途中休憩?と言うかトイレに行けるタイミングはある。
ただし、その間も曲は鳴っている。
ステージに2人がいないのでどうしてもの場合はトイレに駆け込むことが可能です。
個人的な見解だが、前回のULTを経験してしまったからなのか、そこまで激しい感じは受けず。
どちらかと言うと穏やか〜〜なセトリだった印象。
もちろん爆上がりする曲もありますが、どちらかと言うと全力疾走と言うよりはスキップくらいのテンション。
そういう意味では初めてエレナイに参加される方には優しいセトリかな〜と思ったり。
ステージはいつものエレナイスタイル。
エレナイのロゴがあるやつね。
大ちゃんの要塞が左の下手側、右がヒロちゃんの回遊スペースです。
グッズに関してはご当地のものは割と早くなくなってしまう感じなのかな?
終演後にもぬいぐるみのバッチは売ってた。
売り切れのものはチラホラって感じかな。
まぁこの辺は会場によってもばらつきがありそう。
この日の川崎は関東では初のエレナイだったので、遠征しない組は初日の方が多く、MCの途中で初めての人アンケートを取った時もかなり手が挙がっていた。
そういう感じなので、自分的初日の割合が多いか少ないかでも変わってくる感じかな。
最近は通販があるから、そういう意味でも事前に買ってる人の方が多かったりするし、会場で絶対買わなきゃのもの以外は割と購入済みってこともあるかもね。
なのでご当地以外はライブ終演後でも買えるかも。
一旦こんな感じかな、ネタバレしないで言える範囲は。
そんなわけで一旦切ります〜〜。
次からは完全ネタバレ〜。
皆さんどうもありがとうございました!
突発的なお誘いにもかかわらず、参加してくださった方どうもありがとうございました。
そしていただいたお題で作ったものをアップしました〜〜〜〜〜!!!!!!
もうひとつお題はいただいているので、こちらもまたいつか・・・。
どんな感じだったかと言うと・・・開始直後にネタくださーいって感じでネタをいただき、そこからZoomで実際に書いているWordを画面共有して・・・。
さくらが書いたり消したりしてるのをリアルで眺めていただいて・・・って感じでした。
ただ、さくらが書くのが遅くて(苦)
皆さんの妄想を聞かせていただくのは楽しいので、またこんな形でネタちょーだい♪が出来たらいいなと思います。
ただ、やっぱりなかなか難しいなと思うこともあり、ながらで見ていただく方がいいのかも?
もっと入れたいセリフとかバンバン言ってもらったらいいのかな〜とか。
検討の余地ありって感じでした。
何にしてもすごい久し振りにお話書いたな〜と。
見たら今年は1/1に書いたきりだった・・・。
サボりすぎ・・・。
最近はリアルの2人が幸せすぎるから・・・。
書きかけの話もちゃんと書かないとな〜って思いつつ、なかなか筆が進まないのはなぜなのか・・・。
決めることが多いのと、エピソードが足りないので脳みそを絞り出さなくては・・・って感じなのです。
でもさすがに早く完結させたい・・・。
書ける時に〜なんて思ってるといつでも書けないものですね(苦)
また頑張ってちょこちょこ書けるといいな〜とは思ってます。
取りあえず、今回はテスト的な感じだったので、またネタちょーだい♪が出来たらいいなと思ってます!!
そしていただいたお題で作ったものをアップしました〜〜〜〜〜!!!!!!
もうひとつお題はいただいているので、こちらもまたいつか・・・。
どんな感じだったかと言うと・・・開始直後にネタくださーいって感じでネタをいただき、そこからZoomで実際に書いているWordを画面共有して・・・。
さくらが書いたり消したりしてるのをリアルで眺めていただいて・・・って感じでした。
ただ、さくらが書くのが遅くて(苦)
皆さんの妄想を聞かせていただくのは楽しいので、またこんな形でネタちょーだい♪が出来たらいいなと思います。
ただ、やっぱりなかなか難しいなと思うこともあり、ながらで見ていただく方がいいのかも?
もっと入れたいセリフとかバンバン言ってもらったらいいのかな〜とか。
検討の余地ありって感じでした。
何にしてもすごい久し振りにお話書いたな〜と。
見たら今年は1/1に書いたきりだった・・・。
サボりすぎ・・・。
最近はリアルの2人が幸せすぎるから・・・。
書きかけの話もちゃんと書かないとな〜って思いつつ、なかなか筆が進まないのはなぜなのか・・・。
決めることが多いのと、エピソードが足りないので脳みそを絞り出さなくては・・・って感じなのです。
でもさすがに早く完結させたい・・・。
書ける時に〜なんて思ってるといつでも書けないものですね(苦)
また頑張ってちょこちょこ書けるといいな〜とは思ってます。
取りあえず、今回はテスト的な感じだったので、またネタちょーだい♪が出来たらいいなと思ってます!!
2024年05月11日
突然ですが、お話書きます企画やります!!
突然ですが・・・お話書き書き会を開催します〜〜〜。
開催は本日!(笑)
5/11(土)21:30〜
自分でも何をやろうか全くノープランなんですが(アホ)
平たく言えば、リクエスト会みたいな感じ?
みんなでひとつの話を作っていくって言う感じかな?
どのくらい出来るのか、どんな感じになるのかさくら自身も全く解ってないんですが、妄想の翼を広げられたらいいなって言う感じ。
いきなりこんなことした面白いかもな〜〜〜的な感じで思いつきなんで、上手くいくか解らないけど。
ようは最近お話も書いてなかったし、ネタちょーだい♪って感じです(笑)
参加方法は簡単です。
下記のZoomから入ってもらえれば。
Zoomって聞くとハードル高い・・・って感じかもだけど、あらかじめ画像はオフってあるので、顔は出ません。
Zoom IDを持ってなくてもURLからの参加であれば大丈夫です。
URLをクリックするとZoomのダウンロードを促されますが、「ミーティングを起動」を選択し、下の方に表示される「ブラウザから参加」をクリックするとダウンロードしなくても参加が出来るみたい。


表示名を聞かれるので、名前を入れれば大丈夫。ここから入ってみてくださいませ。
もちろん途中参加、途中退場OKです。
さくらがお話書くのをやいのやいの言いながら見るみたいな感じかな?
作品が出来上がった場合はHPに載せます。
なのでネタ出しだけして、さよーならーでもいいですよ(笑)
開催は本日!(笑)
5/11(土)21:30〜
自分でも何をやろうか全くノープランなんですが(アホ)
平たく言えば、リクエスト会みたいな感じ?
みんなでひとつの話を作っていくって言う感じかな?
どのくらい出来るのか、どんな感じになるのかさくら自身も全く解ってないんですが、妄想の翼を広げられたらいいなって言う感じ。
いきなりこんなことした面白いかもな〜〜〜的な感じで思いつきなんで、上手くいくか解らないけど。
ようは最近お話も書いてなかったし、ネタちょーだい♪って感じです(笑)
参加方法は簡単です。
下記のZoomから入ってもらえれば。
Zoomって聞くとハードル高い・・・って感じかもだけど、あらかじめ画像はオフってあるので、顔は出ません。
Zoom IDを持ってなくてもURLからの参加であれば大丈夫です。
URLをクリックするとZoomのダウンロードを促されますが、「ミーティングを起動」を選択し、下の方に表示される「ブラウザから参加」をクリックするとダウンロードしなくても参加が出来るみたい。


表示名を聞かれるので、名前を入れれば大丈夫。ここから入ってみてくださいませ。
参加 Zoom ミーティング
・・・終了しましたので削除いたしました・・・
もちろん途中参加、途中退場OKです。
さくらがお話書くのをやいのやいの言いながら見るみたいな感じかな?
作品が出来上がった場合はHPに載せます。
なのでネタ出しだけして、さよーならーでもいいですよ(笑)
参加してもいいよって方はどうぞお気軽に・・・。