2011年01月14日

プロージット!!!13日アフタートーク

さてさて、昨日は一日銀英伝Dayだったのだが、やっぱり気になってますよね、って事で、頑張ってアフタートークをあげるぜ!!!!!!!!!

昨日はDVD用の撮影があったが、昨日のアフタートークだけが入るとは考えずらいので多分特典映像は別のモノじゃないかと思いつつ・・・。

記憶の色褪せないうちにガツガツ書きまっせ~~~。

ではネタバレアフタートークへGO!!!!!!!!!!





本編が終わって2,3分後に始まりましたアフタートーク。

皇帝が出てくる時のファンファーレが鳴り響き、アフタートーク開催!!の声と共に緞帳が上がりましたよ。

すると司会者を勤めるコロスのリーダーが。

後方にイスは5つ。

中3つだけが背の高いスツールで、端2つはクルクル回るちょっと低めのイスだった。

同じイスを揃えられなかったと思われる・・・(苦)

そんな司会者の挨拶があり、早速本日のトークゲストを紹介。

名前を読み上げると下手から順々に登場というスタイル。

が・・・オイオイ・・・

「まずはウォ・・フガン、ミッター、マイヤー。」

カミカミやんけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これには呼ばれるものと思って颯爽と歩いてきた中河内さん、思わず立ち止まって「オイ!?」ってなアクション。

司会者、すいませんと謝りつつ次の紹介へ。

続くはキルヒアイス崎本さん、ラインハルト松坂くんと続き、いよいよ我らがヒロの登場です。

が、司会者、またしてもやった!!!!!!!!!!!

「パウル・フォン・オーベルシュタインの貴水ひろ・・・・・。」

勝手にフェードダウン!!!!!

これにはヒロ、中河内君より大げさに止まって突っ込みを。

ここで一気にオーベルシュタインの面影はないことが判明(笑)

ヒロを知らない人はあまりのノリの良さにオーベルシュタインのイメージが早くも崩壊した様子(笑)

もちろんヒロファンは大爆笑。そしてブーイング(笑)

ってかね、ヒロファンって・・・すげーな・・・。

一番拍手が大きかったし、レスポンスに慣れてるというか・・・はたまた図々しいというか(苦)

ま、この時はまだみんなその程度だったんだけど・・・。

そしてラストにロイエンタールの東山さんを紹介し、やっとキャストが勢揃い。

司会者がここで

「ヒロ・・・さんじゃないですね。博之さん・・・。」

と言い直したが、

「ちょっと、今日酷いですよ。」

とヒロに突っ込まれ(笑)

揃ったところでご着席くださいと言う時もまたしてもカミカミ。

この人、司会者でいいのか???

他の人にも緊張してるの?なんて突っ込まれ、それじゃあひとまず自己紹介を・・・とミッターマイヤーの中河内さんに振ると、

「ハイッッッッッ!!!!!!!」

ものすごい大きな声で返事をし、立ち上がる(笑)

そしてそのままボリューム大で、

「カメラ目線でよろしいでしょうか!!!」

とギンと目を見開くミッターマイヤー(笑)

「この度、ウォルフガング・ミッターマイヤーをやらせていただきました中河内雅貴ですっっっ!!!!!どうぞよろしくお願いします!!!!!」

ととりわけ役名をゆっくり大きく言いながらのご挨拶。

司会者聞いてるか!!って感じだった(笑)

席に戻る時もウィンクとかしてファンサービス。

これには客席から黄色い声が。

そして2番手をロイエンタールに振った司会者。

ここでロイエンタール、ミッターマイヤーと同じように大声で、

「ロイエンタール役をやらせていただきました!!東山義久です!!」

とご挨拶。

ロイエンタール、芝居中とは打って変わって、声出るじゃん!!みたいな(笑)

やっぱりアニメの若本さんのイメージに引き摺られたのか、かなり低音を出していた様子。

そのせいで若干くぐもった声になってしまったんだね・・・。

そしてロイエンタールもミッターマイヤーを凌ぐファンサービス。

ウィンクだけではなく、投げキッスまで(笑)

ま、この人の場合タラシの役柄だったからそれはそれでありかと思っていたんだが・・・

3番手をヒロに振った司会者。

ボーっとしてたヒロ、急に振られて

「はい。ハイ・・・。」

と席を立ち、センターへ歩いてくる・・・。

そしてこの時、今までどのキャストでも上がらなかった声援が・・・。

会場からヒロを呼ぶ声がたくさん上がり、ヒロファンの多さを痛感・・・(笑)

ヒロはそんな声援を抑えるように視線を送ると立ち止まった。

ここで誰しも思っていたに違いない。

サンサマノリの元気で明るい自己紹介になるだろう事を。

だってこの流れでしょ?落ちとしては元気三段活用でしょ???って思っていたんだが、ヒロ、いつものオーベルシュタインの立ち姿になると、役柄のトーンで話し出した。

「みなさんこんばんわ。パウル・フォン・オーベルシュタインの貴水博之です。」

え???あっさりおしまい???って思ってると、いきなりライブ後半のノリで足をガッツリ開き人差し指を上へと向かわせ、

「ヨロシクゥゥゥ~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!」

シャウトキタ~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これには会場大盛り上がり!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヒロファン、あっという間にライブのノリです(笑)

後ろのキャスト陣もこれにはビックリ。そして爆笑です。

松坂くんとか「ありなの!?」って顔してヒロを見てたし(笑)

もちろんヒロもファンを指差したり投げキッス送ったり、回ってみたり、さっきの東山君を超える猛烈アピール(笑)

オーベルシュタインなのに!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

このギャップにはみんなビックリしたんじゃなかろうか・・・。

そんなアピールをして席へ戻ってくると、回りからやっぱり突っ込まれ、

「え??自己紹介でしょ?いいんでしょ?」

としれっと言うヒロ。

いいですいいです。むしろ正解です(笑)

が・・・このヒロの猛烈アピール、次のものには相当なプレッシャーを・・・。

視線の集まるキルヒアイス崎本くん。

弱った顔をしてましたよ。

そして出した答えは・・・

「ぼくのなまえはじーくふりーど・きるひあいす♪こういうものです。よろしくおねがいしま~~~す。」

幼児化!!!!!!!!!!!!!!(笑)

これにはヒロ、うけてたよ(笑)

お前のせいでハードル上がったんだぞ!!!!!!!!!!!!!(笑)

頑張りました、崎本くん。

で、最後はラインハルト。

ラインハルトも出てきてから

「えぇ・・・あぁ・・・」

と頭を掻いたりしてました。

「ラインハルト・フォン・ローエングラムの松坂桃李です。」

とここでラインハルト、貴下の提督達がやってる敬礼をして

「よろしくお願いします!!」

松坂君も投げキッスとかしてたかな?記憶があんまりないんだけど・・・(苦)

そんな感じで一通り自己紹介が終わり、今日のトークテーマの発表です。

今日は舞台裏エピソード。

まずはミッターマイヤー中河内くんから。

「え?俺から??」

なんて言いながら話してくれたのは・・・

「そーですね~~。役ではすごく真面目なこの3人なんですけど。」

と自分、崎本君、松坂君を指差し、

「普段はお笑いコンビを結成しておりまして、裏では大変な爆笑問題を・・・繰り広げております。」

と言うと、司会者、間髪いれず

「はい、ありがとうございました。」

えぇぇぇぇ???????????打ち切り!?(爆笑)

この空気を感じたのか、また中河内君を見てる司会者。

その視線に気づいて中河内くん

「え?俺????」

「もう終わりですか?」

「終わりです!!」

自ら打ち切りました(笑)

そんな感じで次はロイエンタールに話が振られ、このロイエンタールが自分的にちょっとツボだったんだよね~~~。

ロイエンタール、大阪弁なんだけど!!!!!!!!!!!!(笑)

もうね、そのギャップにやられたよ(アホ)

話が進んでいくうちにどんどん大阪弁が出てきてさ、ロイエンタールなのに!?って思って笑った。

そんなロイエンタールのエピソード。

「僕は軍人なんで・・・。」

と敬礼の振りをして

「これをやるとことやっちゃいけないとことあるんですけど、それをやっちゃダメだって言ってる人がやったって言う。」

ってこのロイエンタールの話の最中から右端のミッターマイヤーがクルクルイスを回して知らん顔をしようとしてる(笑)

「あの~~~~オイ!!オイ!!!!」

そんなミッターマイヤーを呼ぶロイエンタール。

「この人と、もう一人、ルッツ役の人が、まぁ~~~~~~。

あのテンポ的には「はっ!」ドン!!って感じなんですけど、1回目、やったらあかんでって言ってるのに、「はっ!!!」ドン!!

その瞬間そこ(他の提督たち)が騒然としたって言うエピソードがね。」


そんな事が(笑)

「それを2回やって。

2回目、中河内が、「はっ!!!」」

って手を敬礼のポーズに持っていく途中に気づいたらしく、何となく脇の辺りまで上げてもごもごとおろす仕草をロイエンタールが再現。

その様子を2回くらいやってくれて、それを見てた中河内くん、小さくなってたよ。

「そればっかりはさすがに我慢できなくってね。さすがのオーベルシュタインも少しだけフフって。」

笑ってたらしい(笑)

それを暴露されたヒロ、

「またオレをいじったな。」

と隣に座る東山君を小突いてた。

そんな感じで次はヒロに回ってきて

「僕は・・・そうですね。あ・・・飲んだ話はぁ・・・しちゃいけないのかな??」

と隣の松坂君に聞いて、

「いや、いいんじゃないですか?」

と松坂君からOKが出たとこで、早速トークスタート。

「いや、桃李くんは、みんなと酒飲んだ時に、焼酎の、ロックを・・・飲むんですよ。黒霧のロック。」

へぇ~~~って思ってると、ヒロ、イスから下りてセニョリータポーズで

「まさに黒霧っっっっ!!!!!!!!!!!!」

力技!!!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

はっきり言って意味はないのに、何故かおかしい(笑)

会場からもよく解んないけど笑いが起こる。さすがヒロ!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)

それを聞いた司会者が好きなんですね~と松坂君に言うと、

「好きなんですよね、芋が。」

とラインハルト様、なかなか渋いです。

なんか最近、赤黒霧???ごめんお酒はよく解らんのだ・・・も美味しいって勧められたらしい。

そんな事を言うと、会話がそこで終了。

「あれ??あんまりこの話、良くなかった????」

そのようです、オーベルシュタイン様(笑)

するとミッターマイヤーが

「みなさん、プレゼントしてあげてください。」

と(笑)

そんな感じで不発に終わったヒロのエピソードが終わり、次はキルヒアイス崎本くんへ

「えぇ~~~エピソードって言われてもなぁ~。」

悩む姿を見せる崎本君にミッターマイヤーが

「お前、いっぱいあるじゃないか!!!」

「いや、本当に中河内は、本当・・・」

「お前!!!俺、1こ先輩やぞ!!!!」

「いや、でもほんと・・・」

「あれだけめっちゃ明るくして、俺がどんだけお前のことを、尊敬しているかっっっ!!!!」

そんなやりとりに今度はラインハルト様が仲裁。

「やめとけって。」

「お前もなっっっ!!!!!!!」

するとキルヒアイスがまた仲裁。

「やめろって、やめ・・・」

「お前、中河内って呼び捨てしただろ!!」

「桃李がいつも俺に言ってくるの!中河内っていい奴だなぁ~って。」

すると中河内くん

「・・・悪くねーな。」

引っ込みました(笑)

「と、まぁ、こんな漫才を楽屋で・・・。」

漫才だったのか・・・。

ってかまだまだ甘いな。ヒロのノリツッコミを勉強したまえ(笑)

あの人はかれこれ20年近く、金髪の隣で頑張ってきたからな(笑)

で、話は松坂君にバトンタッチ。

すると松坂君

「今回この2人が・・・。」

とミッターマイヤーとロイエンタールを指すと、

「え?俺入ってる???」

と今までしれっとしてた東山君が(笑)

「入ってます!!入ってますよ、兄さん!!」

松坂君がそう言う間もおかしいな~って顔で首をひねる東山君。

「ま、聞こうか、一応。」

またしてもしれっと(笑)

「あの~舞台が始まってから、ちょっと笑いを取ろうとしてくるんですよ。」

と松坂君が言うと隣のヒロ、思い当たる節があったのか

「あ、あるね~。ちょっとそういうとこね~。」

と。

そんな松坂君からのエピソードはこれ。

「実は、新提督達の紹介の時、ラインハルトとキルヒアイスの前で敬礼するシーンがあるんですけど、2人が同時にば~~っと歩いてきて、敬礼した後、横に並んでいくっていう、ただそれだけのとこなんですけどね。

2人は僕達の方を向いてるから、お客さんには2人の顔の表情は解んないわけですよ。」

と話していると横からキルヒアイスが、

「再現してもらう?」

「再現してもらってどういう顔かを。」

お客さんに見せろとラインハルト閣下からのお達しです(笑)

するとミッターマイヤー

「え?今日の?どれを??」

そんなにパターンあるんかい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

で、結局一番酷いやつを見せろということになり、またしてもここでロイエンタールがしれっと

「だって俺は普通にね、東山として桃李に頑張って!!って」

すると隣で見てたヒロが急に笑い出して、

「あ!!ヨッシー(東山君)がベロをこうやってやったらね、危ういから!サイン!!(笑)」

よく見てます(笑)

そんなわけで双璧の変顔コーナーです。

客席側にラインハルトがいると思って、いざアクション!!!!!!

あはははは!!!!!!!!!!!!!!!

東山君、可愛いんだけど!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


頬をぷく~~~って膨らませて、まるで頬袋にいっぱい溜め込んだリスみたいになってるんだけど!!!!!!!!!!!!!

これには会場から黄色い声が(笑)

「毎回そこで、こうなんか・・・お前頑張れよ、みたいな、ちょっと変顔。」

と松坂君が笑っていると、いつも同じ変顔を見ているキルヒアイスが・・・

「その後見てたら、ビッテンフェルトの顔が普通にしてるのに変顔に見えてきちゃって・・・。」

あはははは!!!!!!!!!!!!!!!!!

「アレは役でやってるのに、この人もなんか変・・・って。」

ラインハルト様まで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「ビッテンフェルト、いたって真面目だからね~~~。」

とこれは他のキャストも頷いてた。

それにしても酷いなこの新政府(笑)



そんな感じで時間もなくなって来たので・・・と司会者。

あっという間すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(号泣)

中日を過ぎて折り返したので、ここまでの感想や今後の目標なんかを・・・と言う事に。

これはラインハルト様から。

「折り返し地点を過ぎて・・・今日を抜いたらあと???」

ここで隣のキルヒアイスが指を折って日数を数え、ラインハルトに教えていた。

この様がホントにラインハルトとキルヒアイスだったよ~~~。

「あと、3日?3日ですか。」

そして公演数まで教えるキルヒアイス。

「4公演ですか!・・・気づかなかった・・・。」

ラインハルト様!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)

「今、話そうとしてたのに?」

キルヒアイスも!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)

そんな松坂君からは真面目なお言葉が

「このまま突っ走ってきたので、残りの公演も怪我なく、無事に過ごしたいですね。」

そんな言葉にヒロ

「すばらしい。」

と拍手。

こういうところはやっぱり最年長だな~なんて感心したり。

司会者がグダグダ過ぎるから、ヒロが要所要所締めてる感もちょっぴりありつつ・・・。

次はキルヒアイス。

「そうですね、さっき中日って言いましたけど、実際ね、僕、死ぬじゃないですか、キルヒアイスが。」

とここからファンにはたまらなかっただろう萌発言!!!!!!!!!

「キルヒアイスの死ぬシーンでね、ラインハルトが「キルヒアイスー!!」って僕の事を抱きしめるシーンで、その抱きしめる強さが、中日を越えてからぐっと強くなったんですよ。すっごく強く抱きしめるなって思って。」

これには会場から黄色い声が(笑)

「いや、本当に、その強さを、ラインハルトのキルヒアイスに対する愛を、この愛にどこまで答えられるか、目標かなと。」

ごちそうさまです(笑)

隣で松坂君はそんな事ないと否定してたけど、かまわず話すキルヒアイスに笑った。

で、ヒロに回ってきたんだが・・・

「そうですね、僕はこの中で一番年上なんで・・・

ホント、桃李君の言ったように、みんな怪我なく、安全に最後まで終わるように頑張りたいですね。」

そ・・・それだけ????????

あまりにもあっさりで拍子抜けです・・・(泣)

でもこの辺はヒロの最年長としてのバランス感覚だったのかなと。

やっぱり見に来てるファンは若い子のファン、特に松坂君のファンが多かっただろうし、そういう意味で目立ちすぎないくらいにしたのかも知れないね。

一応メインは松坂君だし。

そんなわけでロイエンタール。

「そうですね、今回双璧という事で、僕と中河内くんが『二個一』という事で、どこへ行くにも一緒で、本当はあんまり仲良くないんですけど。えぇ。もう、むりやり楽屋も一緒で。

まぁ、終わるんで、少しでも子のステージで仲良く見えればいいなぁと。」

としれっと言った後、立ち上がってミッターマイヤーに

「よろしくお願いします!!」

お辞儀(笑)

この人Sだな~~~~(笑)

そんなロイエンタールの言葉を受けたミッターマイヤー

「そうですね、仲がいいのはいいんですけどぉ~。」

と(笑)

「しっかり双璧らしく演じることが出来たらいいんじゃないかなと、僕自身は思ってますけどね。」

とやり返した。

「まぁ、怪我だけはないようにしたいですね。コロスの人もいっぱい踊りますし、舞台も高低がいっぱいあるんでね。」

とやっぱりあれだけ稼動する舞台だとその辺が結構危なかったりもするんだよね。

この事にはみんな頷きつつアフタートークは終焉を・・・

「恒例の〆を。」

との司会者の言葉に

「恒例?」

と聞き返すラインハルト。

「恒例・・・なんですかね?アフタートークがまだ3回目ですから。」

と司会者も苦笑しながらシーンの中である乾杯、プロージットをやろうということに。

「まずはお手本を、ステージの上の方だけご起立ください。」

と言われみんながたがたと立ち上がる。

この時松坂君のマントが上手くイスから取れなくてヒロが一生懸命取ってあげてた。

優しいよ~~オーベルシュタイン!!!!!!

「お手本を見せていただきます。目の前にグラスが置いてあります。それを手に取ってください。

閣下の掛け声によって・・・みなさんが、・・・飲みます、そして割ります。」

とアクションつきの説明だったんだが、この割りますの時、みんなものすごい打ち付けてた。

芝居の中ではかっこいいのに、思いっきり打ち付けたり、ミッターマイヤーにいたっては客席の方に投げてた(笑)

そんな説明の後、ラインハルト様がふと、

「オーベルシュタインがやるの、珍しいですね。」

とヒロに話を振ってくださった!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

「昨日始めてやったんですけどね。」

と普通に話してたのに、急に甲高い声で

「プロージットッッ!!!!!!!!!!!!」

このプロージットにみんな爆笑!!!!!!!!!!!!!!

松坂君とかイスに突っ伏して笑ってたもん。

「ちょっと、高い声出したらズラが・・・。」

とズラの小ネタも挟みつつ・・・(笑)

そして思わず漏れた松坂君の呟き

「すごい引き出しの量・・・。」

当然です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そこいらの若造には太刀打ちできませんぜ(笑)

それこそ、まだお若いラインハルト伯にはお分かりいただけないらしい・・・(笑)

そんな感じでみんなでプロージットをやり・・・案の定、最後のグラスを割る振りではみんなやりたい放題で、ヒロなんか何度もグラスを叩き割ってたもんね。

もちろんプロージットの掛け声もヒロだけトーンが高いし(笑)

外さない男だ、貴水博之!!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)

「本日はどうもありがとうございました~。」

との司会者の最後の言葉にキャスト全員でお辞儀をしたんだが、ここでもヒロファン、ものすごい声援。

もちろんヒロもそれに答えるように手を振ってくれたり、客席を指差してみたりと誰よりもファンサービス。

そうそう!!ヒロがね、こっちを指さして手振ってくれたよ!!!

ちょ~~可愛かった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)

そんな中緞帳が下りてきて、アフタートークは終了になりました。

ってか、ヒロファンの凄まじさを他のファンに見せ付ける結果となったような・・・。

やっぱりファンも年季が違うからね(笑)

アフタートーク中のヒロはオーベルシュタインとは思えないくらいフランクで、きっと始めてヒロを見た人、オーベルシュタインとして認識してた人はビックリしたと思う。

イスに座ってる姿も、他の人は割りと足を組んだりしてたんだけど、スツールが高くてね、地面に足が着かないの。

ヒロは片足だけ地面につけて、片足をスツールの下のほうにあるバーに引っ掛けてた。

それがものすごくかっこよかったよ~~~。

そして誰の話にも目線を合わせて聞いていて、一番挙動不審だった(笑)

リアクションもオーバーだったよ。

そんなヒロがたまらなく好きなんだけど♪

以上、13日アフタートークレポでした~~~。


sakurajun9tion at 13:45│Comments(6) ヒロ王子・プリンス大ちゃん | Hiro's 舞台

この記事へのコメント

1. Posted by ユカ   2011年01月14日 18:08
さくらさぁーーーん!!!
アフタートークのレポ、ありがとうございました!!!

ヒロ可愛いですねー!
どこに行ってもヒロがヒロのまんまで嬉しいです(笑)

今回の舞台は観にいけないのでDVD待ちですが、ヒロの評判もいいみたいだし、いろいろと楽しみが増えました☆

それと体調はいかがですか??
週末も冷え込むようですし、あまりムリなさらずお身体大事にしてくださいね><
2. Posted by よし子   2011年01月15日 02:13
ヤバい・・・こんな深夜に
ぼーっとしてたヒロに1爆笑
シャウトのヒロに2爆笑
ファンのすごさを見せ付けたに3爆笑
って爆笑3段活用ですよ!!!

そして別の意味でヤバい・・・
このレポ、ほんとヒロを惚れ直しちゃいました(*´△`*)
さいこーだヒロ!!!!

それから2chも爆笑しましたww
ほんと上手いこと言いますねwww
パンフて!!!!wwww
3. Posted by あにゃ   2011年01月15日 12:40
私も13日行きました。ヒロコールすごかったですね!びっくりしたし、ヒロも嬉しそうだった?ノリノリでしたね〜
プロージットのとき、閣下が手酌してたのが可愛かったです(浮気じゃないですょ)
4. Posted by さくら→ユカさま   2011年01月15日 23:25
ホント、ヒロって無防備すぎる!!!!!!
そこが可愛いんだけどさ〜〜。
もう、この41歳!!!って感じ(笑)
ってかね、ホントに周りは若い子ばっかりだったのに、全然その場で違和感がないあの若返り状態にびっくりだよ(笑)

今回の舞台、ホントにヒロはすごい頑張ってたし、あんなヒロが見れたのは嬉しかった。
原作ファンからも評価が高いみたいだし、ヒロファンとしても嬉しいし、原作ファンとしてもヒロに当ててくれてありがとう!!って思う。
最初聞いた時はビックリしたけどね。
やっぱりやれば出来る男だわ〜〜〜。
惚れ直した!!!!!!!!!!!
5. Posted by さくら→よし子さま   2011年01月15日 23:31
ヒロファンはマジでやばかったよ!!!!!!!
あの迫力はすごい!!!!
本編の艦隊戦よりすごかったんじゃないの(笑)

ヒロはね、ホントにやってくれたよ!!!!!
やっぱりシャウトしないとヒロじゃないよね〜〜って感じ。
今回役柄が役柄だったから、相当本人もフラストレーションがたまってたんじゃないのかな?
それを吹き飛ばすようなシャウトでしたよ(笑)
ヒロファンにはたまらない瞬間でした。

ヒロはやっぱりステキな男だよね〜〜〜。

2chはマジでウケタ!!!!
あまりにもツボだったので思わず載せちゃいました。
6. Posted by さくら→あにゃさま   2011年01月15日 23:35
行きました!!
面白かったですよね〜〜アフタートーク。
ヒロのシャウトもよかったけど(笑)

ラインハルトさまの手酌もね♪
あとはミッターマイヤーのイスクルクルは笑った。

舞台裏の話ってやっぱり面白い!!
そういうのいっぱい教えてもらえると舞台が2倍面白いって思うんだけどな〜〜。
是非、DVDにはその辺も入れてくれると嬉しいな〜なんて。

でも12日の方がどうもはっちゃけてたみたいね、ヒロ。
12日も行くんだった!!!!!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives