2011年06月16日
聖地へ行って来た
さてさて、本日2本目のイベントですよ。
ヒロイベから大急ぎで秋葉原へ移動。
ギリギリ大ちゃんの出演時間に間に合うか!?と思われたが・・・。
駅員、コンビニ店員に騙された・・・。
教えてもらった道は何故だか反対方向・・・。
駅周辺をぐるりと回ると言うなんとも無駄なタイムロス。
結局最終的には歩行者天国の為に立っていたおまわりさんに聞いた(泣)
だから秋葉原なんて嫌いだ!!!!!!!!!!!!!!
そんなわけで10分くらいかな?遅れて会場に到着。
え?1階の屋外スペースなんですか・・・・そうですか。
しかし既にすごいひとだかり。
友人達を探してじわじわと前へ。
って言うか男性が多いせいか背が・・・。
全然見えませんよ。
ってな訳でちまちまと前へ進み、やっと大ちゃん発見!!!!!!!!!!!!
な・・・なんですか、そのチェック・・・。
今日もまた激しく目のチカチカするお衣装で・・・。
と言うか私服だったらしい・・・。
暑いのにニットの帽子とか・・・。
頭皮によくないのに・・・(泣)
イベントの内容はUst配信してたからそっちで・・・って感じなんだけど。
ってか私も途中から参加したから既に良く解らん状態だった。
とにかくジュピターについていろいろ話とった。
後ろのモニターがさっきのヒロよりデッカイ気がしたが・・・。
ってか、さすがシンセのイベント、手元がガッツリ見えてウハウハでしたよ。
楽器のことは良く解らないけど、手元を見るとテンションが上がるわ〜〜〜。
なんかいろいろプチプチ押してた。
で、どうやらジングルをやるのが恒例のお遊びみたいになってたみたいで、大ちゃんはものすごく楽しそうに、と言うか4人の中で1人だけそこに情熱を注いでいるかのように頑張っていた(笑)
浅倉さん、楽しそうね〜と何故か微笑ましい気分に・・・。
ってかね、さっきまで魂抜けた人を見てたもんだから、大ちゃんの生気のある表情に感動した(笑)
この人はホントにプロだな〜って。
確実にこの人の方が睡眠時間少ないはずなのに、ちゃんといろんな人の話にも反応するし、ニコニコしてるし、まぁ、ステージ降りた瞬間に無愛想になるのは仕方がないとして・・・。
ステージの上で魂抜けてる人とはえらい違いだな〜なんて思ってみてましたよ。
で、そんな大ちゃん、他の人がしゃべってる間にもちょこちょこコネタを・・・。
コブシ回してみたり、客席に話しかけてみたり、次のジングルの為に機材をちょこちょこいじってたり。
ってかね、笑ったのはジングルを入れる間もなく話が始まった時の大ちゃんの顔!!!!!!!!!!!!!
スッゲーおかしかった。
え!?こんなに用意したのに!?
って顔だった。
で、手がワタワタしてて、弾かせてよ〜な状態に笑った。
アンタ、ジングルする為だけに来たのか???
まぁ、シンセの話は良く解らなかったけど、なにやら大ちゃんが30種類もの音をサンプリングしたそうな!!!!!
で、こだわりの音色とかを聞かせてもらったんだけど、あぁ〜大ちゃんだな〜って。
オケに負けないピアノサウンドを作ったりしてた。
本人曰く、
「僕の音楽っていろんな音がガチャガチャ鳴ってるんですよぉ〜。」
だそうな(笑)
そんな中でもちゃんと抜けて聞こえるようにいろんなものを掛け合わせてピアノの音として成立させてるそうな。
すげ〜な、この人。
これは他の方もいろいろこだわりの音を聞かせてくださったのだが、私は個人的に斉藤さんの作った『にこ』?????良く解らないけど中国の楽器の音が好きだったよ。
後はみんなへのメッセージを言ってくれたりと、和やかな雰囲気でトークは終了し、ラストに4人の演奏になったのです。
これが・・・
カッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とにかくすげ〜〜〜!!!!!!ってくらいいろんな音が鳴ってて、そしてこうしてみると大ちゃんのステージアクションはやっぱりカッコイイな〜。
一番派手だった(笑)
こういう風にしてみると同じミュージシャンでも違うな〜って思ったり。
手の跳ね上がり具合がハンパないよ(笑)
これは事前にセトリが上がってたからそっちを参照してくれたまえ・・・。
でも最後のジュピターはかっこよかったな〜。
access曲ではやっぱりソウルダイナマイトが好きだったな〜。
頭の中であの高音ボイスが・・・(笑)
もう勝手に聞こえてくるもんね。病気です(笑)
確かUstではここまでだったのかな?配信。
その後は抽選会があって・・・またしても大ちゃんが楽しそうにドラムロールを弾いていた(笑)
いろんなパターンを作ってくれてこれも楽しかったよ。
大ちゃん、自分が抽選の紙を引いて番号を発表する時も、そっちよりもドラムロールに必死(笑)
「自分でやるんですか!?」って突っ込まれてた・・・。
この抽選会、1等の該当者がなかなかいなくて、どうやら途中で帰ってしまった方だったらしいのね、で、該当者が出るまで4回も抽選が行われたよ。
途中で会場を見渡して
「ホントに?ホントにいないの?」
って司会者が(笑)
そしたら大ちゃん、
「いなかったら土橋さん(?)が貰って帰ります!」
とか言ってた。
ちょこちょことドS発言も繰り返しながらのイベントはそんな感じで幕を閉じたのでした〜。
この日はホントにいろいろハラハラすることもあったけど、ヒロ→大ちゃんとはしごして、ステキな体験も出来て、まさかの嬉しいハプニングなんかもあったりして、充実した一日でした〜。
なにやらアニメイトに行ってみたいとか呟いていたらしい大ちゃん(笑)
ぜひお供させてくださいませ!!!!!!!!!!!!
ってか、あの人、ホントにアキバ、庭なのね(苦)