2011年11月09日

痴人の夢か…?

何故だか気付いたら当日券を買っていた。

何故だか気付いたら会場内にいた。

何故だ…

何故なんだ!!



は〜い、それは私がおバカさんだからで〜す(笑)

結局金曜から日参し、5連チャンの観劇。

あたしゃスタッフか(笑)

出のタイミングも動きの動線もセリフのプロンプも出来そうだ(笑)

しかし行って良かった

今日はアフタートークがカオス(笑)

ヒロがおかしなテンションだった(´Д`)

そして博之友の会の友人とご飯食べて、あの愛しい男をひとしきり愛でてただいま帰宅中。

やはり観劇後に思いを共感出来るのは嬉しいのぉ

とうとう明日の1公演を残すだけになったので、今日辺りブログでも書こうかって気分だったのに、また見に行ってるし(笑)


バッカじゃないの


と言うかそれだけ私的にはいろんな事がツボだった。

ま、取り敢えず本編は置いといて、アフタートークの本日分を。



今日はヒロ、キルヒ、パパ、兄さんというラインナップ。

オーベルシュタイン家にキルヒが入ったみたい。

てかこの人達、カオス過ぎる。

公演前から体調不良だったキルヒを気遣って、席に座ってすぐにお腹をさすってあげるヒロ。

優しいなぁ。

そんな感じでキャストを紹介し司会のアンスバッハ高山さんが

「いつぞやはぶっ殺してゴメンナサイ!」


とキルヒアイスに(笑)

これにはヒロがまずうけてた。

「今日は指輪を持っていないので大丈夫です。殺しません。」

と挨拶するとお兄さん役の岸さんがどこからともなく拳銃を。

それをキルヒアイスに渡し、撃ち殺せとアクション。

拳銃を構えるキルヒアイス。

それだけでもおかしかったのにさらにヒロがそんなアンスバッハを庇うように立ちはだかり、両手を広げ、

「撃てんだろう。」

と例のシーン(笑)

するとそのさらに前にお兄ちゃんが立ちはだかり、さらにパパが立ちはだかり、困ったキルヒアイスは自分のこめかみに拳銃を(笑)

慌てて止めに入ってましたけど(笑)

そんなゴタゴタの間にパパはアンスバッハの命の次に大事なアフタートークカンペを隠したりして。

ほんと、みんながワイワイガヤガヤ。

そんな感じで今日もアフタートークスタートです。

「やっとキルヒアイスが登場だもんね。」

ヒロの言葉に頷く崎本くん。

予定していた初日のアフタートーク出演を体調不良のため欠席したんだって。

芝居してるのも辛かっただろうね。

私もインフルエンザの真っ最中に舞台立った事あるけど、意識ないもんね(笑)

熱は薬で強引に下げて、本番以外は楽屋で隔離。

客出しもマスク着用だったもんなぁ(笑)

自分がどんな芝居したかも覚えてないよ

未だに恐ろしくてあの時の映像が見れない。

そんなキルヒアイス、

「もう死ぬ気で、最後の力をすべて使い果たします。」

って言うと隣からパパが

「まだ明日があるからね。」

とキルヒアイスにストップを(笑)

そんな訳でまずはキルヒアイスにインタビュー。

久し振りにキルヒアイスをやってみた感想は?ってもの。

崎本くんがしゃべろうとすると噎せちゃって、長くしゃべろうとすると噎せるので短めに、要所だけなんて言ってぶつ切りに喋ってたのがおかしかったよ。

ロボットみたいだった(笑)

喋ろうとするとそのたびに噎せて、それを見てたからなのかヒロが

「まぁまぁまぁ取り敢えず。」

と各出演者に配られてた水をもちだしてみせるとみんなそれにならって、

「かんぱ〜い」

見れました!!乾杯マスター(笑)



とこんなとこで切る(笑)

帰宅〜

さっさと風呂に入るべし。

エクステ着けてから時間がかかるのよ


てな訳でまたいづれ…

sakurajun9tion at 00:52│Comments(0) Hiro's 舞台 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives