2011年12月31日
ホットクルージングナイッッッ行ってきた その4
という訳で続き・・・。
やっぱり長くなったのね・・・(苦)
歌い始めたエターナルスカイ。
この日のはスローだった気がするな。
オケじゃないからかな?
ピアノがいいね〜〜〜〜。
こうして舞台とは切り離したところで聞いてもいい歌だよね〜。
ヒロの歌い方もこの日はオーベルじゃなくて貴水博之だったよ。
そして続けてOne Loveを歌ってくれたよ。
初〜〜〜〜生〜〜〜〜♪♪♪
が、あんまり歌詞を覚えてないらしく譜面をかなりチラ見。
それなのに何故かこの曲の時、やたらと目があったんだよ〜〜〜〜〜〜(感涙)
私は犬なのか???
犬と同列か???
犬で良い!!!!!!!!!!!
犬でいいから一緒に!!!!!!!!!!!!!!!
もうずっとついていくがな〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
世界中で一番大切な君への時にじっとこっちを見つめられた時には・・・死ぬかと思ったよ!!!!!!
も〜〜〜バカヒロ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!(感涙)
あぁ、勘違い勘違い!解ってるよ〜〜〜!!!!!!!!!!!!
いいじゃん!!!!
♪ゆ、め、を、みた〜いから〜〜〜〜だよ!!!!!!!!!!!!!!!!(アホ)
そんなOne Loveについてヒロが、
「最初は暗い感じの曲にしようかなって、詩の方はね。いや、オーベルシュタインもきっと、誰も愛さずに人って生きていけないような気がするから、ま、僕はこんなにみんなを愛してるんでね。」
も〜〜〜さらりと言うから!!!!!!!!
「オーベルシュタインもきっと犬の事は、まぁ恋人のような家族のようなね、そんな感じで唯一の愛すべきものとして生きてきたんじゃないかなって。ま、僕としてはその、大切な相手に向かって歌うという事で、僕としてはあの、裏テーマとしてファンのみんなに贈りたいなと思って作った曲なので、これからも聞いてもらえると嬉しいです。」
ヒロ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
もう一緒に歩くわい!!!!!!!!!!!!!!!!
世界中どこまでも行ったるわい!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とこんな良いこと言ったあとに・・・
「やっぱりね、オーベルシュタインのテンションになると、落ちるんだよね。ドーンと。」
そうなのです!!!
オーベルシュタインの話を始めてからヒロの声のトーンが(笑)
そんな感じで気分を切り替えるために回ってみたりしてたよ(笑)
「じゃあ、やっぱり船の上なので、ちょっとお水飲んでいい?」
また飲みます(笑)
とうとうヒロ、飲み干してしまいましたよ、1本。
思わず私
「もうない・・・。」
ってつぶやいちゃったらヒロに聞こえてしまったらしく、
「あ、よく解ったね。もうなくなっちゃったんだよ。」
てまたこっちを見て話してくれたよ!!!!!
迂闊につぶやけねーよ!!!!!!!!!!!(笑)
そんな感じで気を取り直して・・・
「いろんな曲考えたんだけど、やっぱりこういうことでしょ?っていうことで。」
え???
もしかして????
ざわつく会場。
「う〜ん、なので。」
って言ってるとスタッフが脇から新しいペットボトルを(笑)
「あ!ありがとうございます!!」
ペットボトルを受け取ったヒロ、ちょっとだけ口をつけて
「あ、ちょっと・・・ま、いっか。」
と勝手に話を終了。
もちろんそんな事黙ってないよ(笑)
ブーイングで話そうとしてたこと話せ〜〜って圧力をかけると
「ちょっと、ひとつ聞きたかったんだけどさ、毎年クリスマスイベントをね24日、25日ってやってたりしてたんだけどさ、いろいろね、お手紙とかもらってね、当日に、やらないで欲しいっていうね。」
えぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜
「いや、みんなそれぞれ事情はあるよね、そりゃあね、まぁ、プライベートがあるのかどうだかわからないけど、そういうの結構いっぱい、いや、いっぱいっていうかね、貰ったので、あ、たまにはこう・・・ずらしたほうがいいのかな?って思って、ずらしたんですよ、今回。当日のがいいですか?」
当日のがいい〜〜〜〜って声が会場からあがり、それと反対にずらして〜って声もあがり・・・
「ちょっと待って、今、どっちもどっちだったよね???
え?オレ以外に男が居るっていうわけ?みんな。
おかしくね?ソレ。」
キャァァァァァァァァァ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!
嬉しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何この、ヤキモチ焼きな彼氏!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おかしくね?だって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
たまらん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もちろんヒロだけ〜って声をあげるんだが・・・
「いや〜みんな嘘つきだね〜。」
嘘じゃねーよ!!!!!!!!!!!!
少なくともあたしは嘘じゃねーですけども!!!!!!!!!!!!!!!!
リアルに男がいたら来ないでしょ(笑)
ということで拍手で統計を取ることに
「同じくらいじゃん。」
すると会場からヒロは〜?と
「オレはだってなんにも予定ないから、今年だってどうしようかと思ってるもん。」
えぇぇぇぇぇぇ?????
うそ!!!嘘でしょ!!!!
って声に
「・・・ホントです。」
エェェェッェェェェェェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?????????
「ホント。ちが、そうなんだよ。ホント、ホント。」
だったらデートしろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あたしもガッツリ空いてますけども!!!!!!!!!!!!!!!
悲しいからバイト入れましたけども!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「じゃあディナークルーズもう一回やりますか。」
イエェェェェ〜〜〜〜〜〜〜イ!!!!!!!!!!!!!!!
「それは多分、無理なんだけどね。」
別に豪華なことは期待しないし、そんなものはどーでもいいんだよ!!!!!!
ヒロと一緒にいるってことが重要なんだから、いっそ鍋パーティーでもなんでもいいよ!!!!!!!!!
ファミレスご飯だってなんだって、定食屋だってなんだって、ラーメン屋だってなんだって!!!!!!!!!!!!!!
誘ってこいや〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
という訳でさっきの船の上だから・・・という選曲に。
ここで誰しもホットクルージングナイトがくると思ったに違いない。
が・・・さすが天然男!!!!
ピアノが奏で始めたメロディは・・・
My Heart Well Go On
そう、タイタニックのテーマ!!!!!!!!!!!!!!!!(爆笑)
しかもご丁寧にあの有名な船端でのポーズを(笑)
そしてそれを見たピアノの人が引きながら爆笑していた(笑)
すんません、ウチの貴水が・・・(笑)
歌い始めれば文句なしのかっこよさなんだけど・・・(笑)
ってかこんなの歌って沈没したらどうするんだよ・・・(笑)
歌い終わったヒロ
「永遠の愛のテーマだからね。One Loveにちょっと似てるなって。」
と自分で笑ってた。
「さ、刻々とね、時間が過ぎて行ってるんだよね。・・・あれ?もう着いちゃった???」
エェェェェェ!!!!!!!!!!!!!
みんなが一斉に慌てて外を見ると・・・あれは・・・乗り込んだ時に見たレインボーブリッジ・・・。
そしてこの明らかに着きましたなエンジン音・・・。
ヒロも思わずスタッフの方を見て
「歌えるの?まだ。」
と確認を取ろうとしたんだけど、私思わず叫んでた。
「歌って!!!!!」
するとそれを聞いたヒロ、
「じゃあ、歌おうか!じゃあじゃあホントに、もうこれからも頑張っていきたいし、あの〜。」
何で締める気配!!!!!!
もちろんブーイングですよ!!!
「締めちゃダメなの?・・・歌うかっっ!!!!」
吹っ切った(笑)
「じゃあみんなも一緒に歌ってね。」
ということで駆け足で次の歌へ。
キターーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
サイコーガール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
好きじゃ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
手拍子したり、会場がひとつになったよ。
もう終わりが見えてるからね、みんなこの一瞬に楽しまないと!!って気持ちがすごくあったんだと思う。
ヒロもね。
そして立て続けに
「歌っちゃうよ、歌っちゃうよ。」
ってリズム打ちするドラムに合わせて手拍子を始めるヒロ。
「立とうよ、みんな。」
っていうことで早速立ち上がる。
「いいよね、うたっちゃっても、いいよね!!イェ〜〜イ!!!!!
1,2,1,2,3、Go!」
って始まったいつものあの口笛!!!!!
I&Iだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジャズっぽいアレンジで割とアップテンポなI&I。
もちろんコールアンドレスポンスもありながら、さすがにおとなしくは終わらせてくれないヒロのライブ。
でもそれがヒロらしくていいよね。
おめかししてきてねって言っておきながら、しっかり汗かかせようとするんだから(笑)
ヒロの一緒に楽しもうっていう姿勢がものすごく好きなんだよね。
楽しいことはたくさんの人で分かち合ったほうがもっと楽しくなるもんね。
多分ヒロを好きな理由はそこなんだろうな〜。
大ちゃんみたいにショーとして魅せる楽しみ方ももちろんあって、それも好きなんだけど、やっぱり広みたいに体感型なのなのね(笑)
一緒に楽しみたい。
だからヒロのライブは楽しいよね。
ヒロも同じ目線だから一緒に楽しめる。
それを否定する人ももちろんいるだろうけど、私はそういうことが出来るヒロがすごいな〜って思うのね。
多分本人はそんな事意識してないだろうけどね。
そんな感じに楽しい時間はあっという間に終わりをむかえて、最後はバンドメンバーを紹介し、一人ずつ退場。
なんとギターの人はその昔accessのライブを見に来たことがあるんだって。
最後はヒロだけがステージに残り、最後のご挨拶。
「ただちょっとひとつだけショックなことがあってね、あの、みんな僕以外に男がいる人が結構居るんじゃないかと。」
いませんけども!!!!!!!!!!!!!!!!
そんな感じで司会者の方が壇上に上がられ、とうとうホントに最後に。
そんな司会者の方が言った言葉。
「貴水さんのファンの方は、皆さん積極的に発言なさいますよね。」
アハハッハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!
「負けそうなんだよ。こっちも強い気持ちを持っていかないと(笑)うそうそ。みんな気のいい人たちばっかりですよ。」
確かにヒロソロはかなり突っ込むよね〜みんな(笑)
司会者の方から船の上でのライブはどうでしたか?と聞かれ
「意外と揺れますね。」
そうなのよ。結構揺れるのよね〜。
でもステキな思い出が出来たというヒロ。
「次はクリスマスイブとクリスマスに。」
とヒロが言うと
「言っちゃいましたね。」
と司会の方に(笑)
「大丈夫ですか?」
「大丈夫ですよ。当たり前じゃない・・・ん?ホントホント。
絶対みんなも、じゃあ何?男と別れなきゃいけないよ。」
とホストっぷりを発揮して(笑)
最後に結びの言葉を求められると
「今日はみんなの眩しすぎる姿が・・・最初から見れてですね、僕もホントに素晴らしいクリスマスを過ごすことが出来たんで、とにかくね、来年再来年に向けて、貴水博之、みんなが驚くようなね、存在になって・・・。」
とここで急に乙女になって
「あぁ〜ん、もぉ、ずっとヒロについていくぅ!!って気持ちになってもらえるように頑張るんで、みんな応援よろしく、メリークリスマス!!!!」
あぁ〜〜ん、もぉ、はなからその気ですぅ!!!!!!!!!!!!(アホ)
そんな結びの言葉を最後に司会者の言葉で退場したヒロ。
この後、司会者の方から嬉しいお知らせ。
なんと、ヒロが見送りのハイタッチをしてくれると!!!!!!!!!!!!
何故ハイタッチ????(笑)
ま、握手より時間短縮になるし、ハイタッチならヒロが途中で意識なくなっても勝手にみんながタッチしてくれるからな(笑)
ま、握手は結構やったからハイタッチの方がいいかも。
そんな感じで順番を待ちますわ。
列は後ろの方から移動の指示が出て、私たちはホントに最後の方だったの。
係の人に呼ばれ移動すると部屋の外に麗しの王子が!!!!!!!!!!!
半ば意識を失いかけてたけどちゃんと一人ずつとハイタッチしてくれました。
「楽しかったです。」
って言うと
「ありがと〜。」
って言ってくれましたよ。
でもちょっと喉がざらついてる感じだった。
さすがにはしゃぎすぎたのかもね(笑)
神の奇跡を味わったクリスマスクルージングはこんな感じで終了。
駆け足で申し訳ない。
年内にあげられるかな〜〜〜・・・。
ということで既に今日、カウントダウンだよ〜〜〜(アホ)
いそいで寝ないと(アホ)
この記事へのコメント

当日は、上着をはぎ取られて寒い中船に向かわされたり、食べている途中に写真に呼ばれ口紅がおち顔色が悪いまま撮影されたり、途中で船でやる必要なんてないのでは

こんな思いで何年追いかけてしまったのだろうと、時々思います

会社を辞めずに頑張っているのも、今となってはヒロやaccessのライブ代、遠征代の為になってます(苦笑)
でも楽しいし、不思議と、もったいないと思わないんですよね

昨日、仕事納めでしたが、終わる数10分前に有線でエタ-ナル スカイが、流れたので思わず手を止めて聞き入ってしまいました

やっぱりヒロが好き

なのに私は明日、自宅で年越しです

遠くから声援を送りたいと思います


さくらさん、楽しんできて下さいね

今年もたくさんの楽しいレポありがとうございましたm(__)m
来年もよろしくお願いします

来年のaccess


長々と失礼しました。
良いお年を


どうぞ今年もよろしくです。
ホントに船でやる意味があったのか・・・謎は残ってますが、いい思い出です。
今年は色々と予定も目白押しで、3月に仕事が切れる身としてはドキドキですが、なんとか少しでも参加できるようにしたいな〜と思ってます。
年末カウントダウンは・・・ファンクラブチケとは思えないクソ席でしたが、まったり楽しんできました。
やっぱり毎回毎回いい席は当たらない。
ちょっと贅沢になってたなぁ〜と自分を戒めた年末でした。
なかなか時間が取れなくて、いろいろ書いてないこととかもたくさんあるんですが、これからも細々とやっていくつもりなのでよろしければお付き合いくださいませ。
20周年、一緒に楽しみましょうね!!!!!!